iPodと、RioSU30どっちが良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
RioSU30
http://www.sonicblue.co.jp/products/riosu30.html
iPod
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
価格が、だいたい6千円くらいしか違わない、この二つ。
だけど、やっぱりこの二つがなぜ比較されるのかは不明です。

で、みなさんどちらが良いですか? 理由も述べていただくと、嬉しいです。
2名無しさん@3周年:03/05/03 16:04
君がその件で困って、スレを立てたその気持はわかる。
でもこういうスレは「単発質問スレ」と呼ばれていて、とても嫌われるものだということをまず覚えて欲しい。

何故、嫌われるのか?
それは、単発の質問というものはひどく限定的な話題であるため、大勢で共有しにくいから。
2chがいくら巨大といっても、そこに立てられる板、スレの数には限界があるのはわかってもらえると思う。
スレを立てるってことは有限な資源を使うということなんだ、とも言える。

想像してみよう。単発質問スレが、際限なしに乱立したらどうなるか。
広く共有される公共性のある話題の良スレがおいやられ、dat落ちし、
大多数の人間にとって興味のそそられないスレばかりがデジタルモノ板に立っていたらどうなるだろうか?

もちろん、誰もそんな板は見たくない。誰もこの板を見なくなるだろう。
みんなから見放された板には誰も書き込んだりしなくなる。情報のやりとりが途絶えてしまう。
デジタルモノについて見聞を得る機会が、多くの人から奪われることになるわけだ。

じゃあ、質問をするのは悪なのか? もちろん、そんなことはない。
質問したいときに、わざわざスレを立てなければならないってことにはなっていない。
既にある質問用のスレに書き込めばいい。それだけのことだ。
3名無しさん@3周年:03/05/05 23:05
そうカリカリすんなよ。
気の小さい奴だな。
4名無しさん@3周年:03/05/06 23:18
>>3
それ言うんなら「気の短い」だろ!
と、つっこんでみる。
5名無しさん@3周年:03/05/08 08:28
マカーだが、SU30。
胸ポケットにいれるので、iPodは重すぎ。シャツの型くずれ必至。
それに10Gなんてイラネーヨ。
頻繁に母艦にアクセスできる環境なので、256MBで充分。
6名無しさん@3周年:03/05/08 13:15
いつ出るんだろうな?5月下旬とはなってるけど。
もちろん買うべきだよな!!!
7名無しさん@3周年:03/05/08 13:18
>>6
同じ製品がSONIC BLUE以外から出てるから、さっさとそれを買ったら?
8名無しさん@3周年:03/05/08 13:20
96:03/05/08 13:34
>>7
どれっすか?
10名無しさん@3周年:03/05/08 13:48
>>9
どちらかに移動。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1042240302/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1045463401/l50

こういう単発スレにはこれ以上書き込まない。
11名無しさん@3周年:03/05/08 16:34
なぜか>>8をふんでしまったオレッて・・・・。今日は立ち直れない・・・。
12ipodkun:03/05/11 16:06
13名無しさん@3周年:03/05/11 16:11
終了してるスレを何故ageる?
無駄な事すな。
14ipodsan:03/05/11 16:54
デザイン的にはまあrioも面白いのでは・?!
友人が使ってますがたまに貸してもらいますよ。
なかなかいい感じです。
機能は人それぞれの用途により違いはあると思いますが。
15名無しさん@3周年:03/05/11 16:57
>>5
匹小森で家から出ないのなら256MBでじゅうぶんだろな。
16ipodkun:03/05/11 17:04
>>15
拡大化路線には私も反対です。
17山崎渉:03/05/22 00:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
18 :03/05/22 08:51
それより、Rio SU30 はいつ発売されるの?
アレが発売されないと、漏れ…
19名無しさん@3周年:03/05/22 16:49
絶対ipod。だって学校(高校)でうらやましがられるもん。
20 :03/05/22 22:24
>>19
ハードディスク壊れやすい。
俺、車の中で使うし。
2121:03/05/22 22:41
長淵剛 上戸彩 
どちらが良いですか? 理由も述べていただくと、嬉しいです。
22ipodkun:03/05/24 21:46
>>20
僕もクルマで使ってます!
23山崎渉:03/05/28 14:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
24名無しさん@3周年:03/06/05 06:12
もうすぐ発売w
25名無しさん:03/06/05 17:27
 秋葉原で「HDDプレイヤーはシリコンと比べて耐久度はどんなもんでしょうかねえ」って聞いたら、意味分からなかったみたい・・・。「CD入ってるワケじゃないから丈夫だと思いますよ」ですと。ソウデハナクテ・・・;;。
 
 実際、HDDプレーヤーはどのくらいヤワらかいんでしょ?使い心地で語ってくださると感謝感激です〜。
26名無しさん@3周年:03/06/05 17:34
>>25
HDプレーヤースレで聞けよ。
27名無しさん@3周年:03/06/09 07:39
>>21
上戸彩。女だから。
28名無しさん@3周年:03/06/10 11:48
iPodがWMA再生できたらiPodなんだがな
29名無しさん@3周年:03/06/10 22:22
NMP-412xがお勧めとマジレスしてみるts
30名無しさん@3周年:03/06/10 22:39
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ybt4001?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー

              
31名無しさん@3周年:03/06/10 22:42
容量が欲しいならipod。スリムさはSU30。
しかもラジオに見えなくもないというかまんまカードラジオな形なのでノスタルジック満載
32名無しさん@3周年:03/06/10 22:43
ってすまん。俺の言ったのはDRだった・・・
やべぇやべぇ。
33名無しさん@3周年:03/06/11 14:21
スーさんはシリコン,胃歩土はデスク。
シリコンが好きな人はスーさんを選ぼう。

あとデザインは胃歩土の方が圧倒的にいいよ
34名無しさん@3周年:03/06/11 14:50
ipod=重すぎて胸ポケットに入れられないし、
     値段高すぎだし、リモコンで曲選択できないし、
     8時間しか動かないし、
     7300曲も絶対聴かないし、
     ほとんど聴かない曲持ち歩いててもしょうがない。

RioDR30=これが一番!はい決定。
        胸ポケットにすっぽり入るし、
        ラジオ感度良いし、音声録音性能も良いし、
        今好きなCD・アルバムだけ入れれば256Mで十分すぎだし、
        安いし、予備電池持ち歩けるし、長時間再生だし、
        言うこと無しだね。
        
35名無しさん@3周年:03/06/11 15:11
追加:

 RioDR30=壊れにくい、
         音声録音形式が6種類も選べてMP3録音可能、
         外部マイク使える、WMA対応、
         本体側でファイルの削除が可能、
         全指向性高感度内臓マイク、
         本体だけで内蔵マイクによりイヤホン無しで音楽が聴ける、
         ライン入力からの録音機能、世界最薄で38g 等々
36名無しさん@3周年:03/06/11 20:42
やはりDR30がいいの?
37名無しさん@3周年:03/06/11 21:50
ここって、SU30スレじゃねぇの?
38名無しさん@3周年:03/06/11 22:39
ってかぜんぜん違うもんじゃん。
なんで比較してんの?
39名無しさん@3周年:03/06/12 08:33
自分の場合は通勤時間が往復約3時間だから
256Mで普通に十分な容量です。
曲も毎日入れ替えてランダム再生で聴いているから
iPodランダム再生よりも新しい曲ばかり出て来るから新鮮ですよ。
40名無しさん@3周年:03/06/12 13:37
iPodでも毎日入れ替えて、
入れ替えたとこのプレイリストをランダム再生すれば
新しい曲ばかり出て来るよ。

両方買えばいいんじゃないの?

どちらか1台というなら、iPodをお勧めします。
41名無しさん@3周年:03/06/12 13:42
毎日入れ換えて新しい曲ばかり聴くならiPODはいらない。
プレーヤーに数十曲入れば十分だからね。
>>40は自分で言っていることも理解できない低脳
iPODを持っている奴、あるいは憧れている奴に低脳が多い証拠でもあるね。

42名無しさん@3周年:03/06/12 14:23
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
43名無しさん@3周年:03/06/12 15:21
自分のコンプレックスは、人をバカにしたり罵ったりするときの文章に
よく表れますよ。気をつけましょう。

例:
ハゲの人、禿げることを気にしている人 → この禿げ!
進学できなかった人、不満足な進学をした人 → この高卒!
無職の人、リストラの不安におびえている人 → この無職ひきこもり!
貧乏な人、金銭亡者の人 → 貧乏人は氏ね!
44名無しさん@3周年:03/06/12 19:48
じゃ>>41は、低脳
45名無しさん@3周年:03/06/13 08:37
>>43
 いや、逆でしょ。普通そんな状態になったら相手の気持ち理解できるから、そんな事は言えない・・。
46名無しさん@3周年:03/06/13 10:20
>>45
あなたはやさしい人ですね。
47名無しさん@3周年:03/06/13 10:22
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

285 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/14 06:45 ID:Arvc0s8k
>>266
盗聴を反映した物造りをしなければ今度は自分が盗聴の危機に晒される人がいるという。
民意を騙った合意の捏造、殆ど恐怖体制とでもいうべきやり方をしている。では一体何の為にそこまでするのかを思う。

盗聴はあくまでも行為として”黒”ではあるがそれを正当化するための
何らかの大義名分としての”白”を盗聴者は共有している。
しかし実際はその合間で肥大化したグレーゾーンが余りにも大きくなりすぎて
話の本来とはおおよそかけ離れたことになってしまっている。

盗聴・盗撮情報を元にした物造りには被盗聴者への恫喝とともに
それらのものを造りつづけている者へも盗聴肯定気運の高揚を図り、
また決してこれらのことを表沙汰にはできないといった共犯意識を
共有させるといった盗聴者側への意識操作の役割も担っているのです。

トリッキーでメディア操作まがいの方法をして被盗聴者への恫喝・嫌がらせを
多くの公共の器というべき媒体を悪用して繰り返している盗聴者なのだが
盗聴行為をひたすら肥大化させ続け不特定多数に開放してしまうことで
盗聴者個々の責任を拡散しあくまでもこの盗聴が多数決に基づき
民意に沿った盗聴・盗撮行為であることにしようとしているのです。

もちろんその民意は何処までも「合意の捏造」にしか過ぎないことは言うまでもありません

もし被盗聴者に何らかの不備がある、あるいはあったことが原因で
盗聴・盗撮がなされているのだとしてもても、直接とがめだてを
することは無く、従って被盗聴者には何も言うことはできず、
説明の場もない。もし被盗聴者が一方的に盗聴者に納得のゆく行ないが
なされなかったからしている監視だというのなら、上記のことからしても、おおよそ常識的な理解を超えている。
48名無しさん@3周年:03/06/13 12:39
単発質問スレは放置の方向でおながいします。
49名無しさん@3周年:03/07/11 03:52
だから、クソドッスレageんな。
50山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
52名無しさん@3周年:03/11/21 00:43
age
53名無しさん@3周年:03/11/21 00:57


車で使うなら絶対にiPodで決まり!

54名無しさん@3周年:03/11/22 22:45
カーオーディオつかえ
55名無しさん@3周年:03/11/22 22:48
βακα..._〆(゚▽゚*)
56名無しさん@3周年:03/12/28 17:51
ipodとSU30とDR30とSEAGRAND RM300M(256MB)とで迷ってるんだが・・・
録音機能重視したいがipodはマイク別売り。
DR30は付属のマイクもよさげでMP3形式で記録してくれると。
しかしアルバムをフォルダで管理したいので・・・・
ストレージ機能も捨てがたく、結論だせない。
57名無しさん@3周年:03/12/28 19:03
日本語の意味がよく分からないが(w
MuVo2も候補に入れていいのでは?
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5100024.htm

ipod再生も録音も音悪いぜ。
58名無しさん@3周年:04/01/04 19:41
マジかよ・・・鬱
59名無しさん@3周年:04/01/10 12:05
RMはヤメトケ。
60名無しさん@3周年:04/01/14 17:32
61名無しさん@3周年:04/01/20 14:10
62 :04/02/20 09:28
>>60 ソニー製品なんて買うかよ。
アイワも同じくカワネーヨ
63名無しさん@3周年:04/02/21 12:05
ソニー製って時点でiPodじゃないやん。
禿しく違和感を覚える言い回しだな。
松下製ウォークマンとかならまだマシだが。
64名無しさん@3周年:04/02/24 03:22
2週間前ぐらいiPod買ったが、もうすでに液晶逝ってます。
充電が終わってるはずなのに液晶が薄ーて見えんやないか!
30分後には元に戻ってるが!?強引に(細目で下から覗き込むように)コントラストを戻したから今度は真っ黒
これはりんご屋さんに突っ返すべきでしようか?
65名無しさん@3周年:04/05/10 19:06

su30も液晶内部に埃がたまるしな〜
でも雑に扱うなら断然su30
可動部分がないので壊れない
66名無しさん@3周年:04/05/17 15:14
su40使ってる人いる?
実際の転送速度ってどれくらいですか?CPU2Gで。
67名無しさん@3周年:04/05/20 01:37
圧縮音楽ファイルって再生できる?
68名無しさん@3周年:04/05/20 22:32
間違えました
これってアーカイブした音楽ファイル(アルバムなどのzip.mp3)も
解凍しないで再生できるんでしょうか?
6968:04/05/20 22:36
su30のことです
70名無しさん@3周年:04/05/20 23:51
>>67-69
マルチやめれ
質問スレに書けよ
71名無しさん@3周年:04/05/22 22:57
初期型でなければiPodも可動部分ないよ。
 20Gのを使ってるけどランダム再生よいよ。 自分のCDから入れてるから聞き覚えあるはずなのにジャンル横断して再生されると楽しいよ。  
72名無しさん@3周年:04/05/23 00:21
>>71
んなわけない。
7371:04/05/23 12:09
あ、ゴメ。
 稼動部分無いってのは、外面の操作周りって事ね。
 HDは「ぷーん」って回ってる罠。その点はシリコンの方が壊れにくい罠。
74名無しさん@3周年:04/05/23 12:42
iTMSの話が一向に進展してないようだが、日本での開設は無理なのかなぁ。
CCCDやら訳の分からんバカ高い専用機を買わせるエニーミュージックとかなん
かをやる、顧客の事を考えない日本じゃ無理かな・・・。CDもDVDより高い国
だし。レコード会社って何考えてるんだ。

せめてiTMS Japanが洋楽だけでも販売してくれれば、もう顧客の事を考えない
日本のレコード会社からCD等を買うことを一切辞めて洋楽にドップリ浸かって
やる事が出来るのだが。ジョブズが年内にもiTMS Japanを開設するって言った
事だし、一応信じて待ってみるしかないのかな。マジで洋楽onlyでも良いから
日本でも開設して欲しい。
75age:04/08/12 11:35
age
76名無しさん@3周年:04/09/04 21:07
比較はこちらで
HDD型携帯音楽プレイヤー総合,比較.検討スレ Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1093484693/
77