【ルパン】iRiver iFPシリーズ Part3【御用達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニスレ連続1
引き続きかにかまについて語り合ってくださいませ。

#韓国関連のコピペは板違い、スレ違いのため放置。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1038926684/

その他>>2-10くらい。
2ニスレ連続1:03/01/24 13:02
<過去スレ>
Part2(前スレ)
//////iRiver iFPシリーズ Part2//////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030784970/
Part1
【4列液晶】◆iFP-180T◆【FMラジオ付】ゲマッサル1列目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030784970/

<関連リンク>
総合サイト http://www.iriver.com/
韓国サイト http://www.iriver.co.kr/
日本サイト http://www.iriverjapan.com/
190TC 評価記事 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev007.htm
新製品情報 http://www.zdnet.co.jp/news/0301/14/nj00_iriver.html
(総合サイトに置いてある)iRiver Manager Ver.1.12用 日本語化パッチ
http://www.at-flash.com/access/iRiverJ/iFP/

<関連スレ>
携帯MP3プレイヤーどれがいいですか?Part13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1041083768/
///// iRiver SlimX ChoromeX 5台目 /////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1040879120/

<翻訳サイト>
NEVER Japan http://enjoykorea.naver.co.jp/
OCN http://www.ocn.ne.jp/translation/
3ニスレ連続1:03/01/24 13:03
<製品情報>
価格 :[180T] 19,800 円  [190TC] 27,800 円
内蔵メモリ :[180T] 128 MB    [190TC] 256 MB  (どちらも外部メモリなし)
色 :[180T] シルバー   [190TC] パールホワイト

対応フォーマット:MP3, WMA, ASF(将来 OggVorbis に対応して欲しい)
対応ビットレート:8 〜 320 kbps (VBR対応)
FMラジオ :76.0 〜 108 MHz
PCとの接続 :USB 1.1(約 4.8 Mbps)
電源 :単3電池 1本
連続再生時間 :約 20 時間
サイズ :約 31×28.5×82 mm
重量 :32 g(バッテリー除く)
その他の機能 :ボイスレコーディング、プログラム再生、フォルダ管理、
5プリセット+ユーザーEQ、ファームウェアグレード対応
対応OS :Windows 98SE/ME/2000/XP (98無印でも動作報告あり、俺だけどね)
4ニスレ連続1:03/01/24 13:04
<録音機能について>
独自のファイル形式(*.REC)で録音され、録音したファイルをプレーヤーで再生可能。
PCで再生する場合は、iRiver Managerでアップロード後、WAVに変換。

(kHz/kbps) 最大録音時間(180T/190TC)
FM (16 / 130) (約2時間15分/約4時間半)
Voice HIGH (32 / 130) (約2時間15分/約4時間半)
MIDDLE (16 / 65) (約4時間半/約9時間)
LOW ( 8 / 32) (約9時間/約18時間)

・FMはステレオ、Voiceはモノラルで録音される。
・録音の On/Off はしやすい。
・ショボいボイスレコーダーより使えるとのこと。
ストラップをつける金具の動く音が入らないよう注意が必要。
Low 〜 :自分の声
Middle 〜:講義
5ニスレ連続1:03/01/24 13:05
<メモ>
・音質の評価は携帯プレーヤーの中では高い方。
・細かい作りは日本製じゃないからチト不安。
・操作は慣れればなんとかなる。
・PC との接続には専用ソフト(英語)が必要。
・転送後のファイルリネーム・移動が不可。これは痛い。
 本体側からのファイル消去は転送した音楽ファイル、録音した音声、FM すべて可能。
・音声ファイル(mp3など)はPCに書き戻せないが、(以下過去ログ嫁)
・容量をオーバーしたファイルを送るとエラーが発生して転送が終了するが、
 その操作の始めで転送したファイルは送られている。
6ニスレ連続1:03/01/24 13:06
<Q&A>
Q. 国内メーカー製品にはなんでいいのがないの?
A. 著作権保護のしがらみのせい。

Q. 「カニかま」って何ですか?
A. iFP-180T とその後継シリーズの俗称。
  公式サイトでその大きさをゲマッサル(=カニかま)1列分と表現したのが由来。

Q. 容量的にもの足りないよね?
A. mp3 プレイヤー+α と思うからいけない。 FM・ボイスレコーダーと思えばとっても幸せ。

Q. フォルダスキップができないんだけど、、、
A. →、ニュートラル、→(入れっぱなし)で可能(前方スキップ時)。ピピ、、ピピピッ!と鳴れば成功。

Q. 電池のフタがすぐ開いてしまうのですが、固体不良?
A. カチッっとしっかり奥に刺さるまで止めれば問題ない。それでもだめなら、固体不良(?)

Q. PCにUSB接続したとき、少し動かしただけで、認識が切れてしまうんだけど、固体不良?
A. 電池のフタと同じ。カチッっとしっかり奥に刺さるまで止めれば問題ない。それでもだめなら、固体不良(?)
7ニスレ連続1:03/01/24 13:07
Q. 98無印で使えるの?
A. 使えると言う報告もあるが、あくまで自己責任で。ていうかPC買い換えれ。

Q.充電池は使えるの?
A.市販のニッケル水素電池を使っている人が多いようですが、
電池の大きさの問題で使えない場合もあるので、あくまで自己責任で。

Q. ネックストラップ以外に、良い携帯方法はないの?
A. ハンズやドンキなどで売っている金具、カルビナ類を使って、ベルト通しにつけている使用方法が報告されている。

Q. 転送ソフトが英語で鬱なんだが、、、
A. 日本語化パッチを作った方がいます。

Q. 子供リバーってなに?
A. iRiverのこと。iRiverの韓国表記を自動翻訳すると、「子供リバー」になる。

Q.個人輸入で買った人がいるらしいけど、メリットは?
A.日本での発売前に手に入る&日本向けとは違う色が手に入る。
でもFMの周波数が日本向けと違うので要注意。

Q. 「ルパン」はやめてくれ、の「ルパン」って誰?
A. こいつのことだが、基本的には勘違い。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
※ある意味、精神的ブラクラにて、注意のこと。
このリンクが張られたすぐ後のレスに、ルパンネタのレスが付いたため、「こいつ、いつからルパンになったんだ?」というレスが付いた。
これが、この男がルパンと命名されてしまった瞬間。
8ニスレ連続1:03/01/24 13:07
<新製品情報>
195TC
価格 :$ 349.99(118.2 円/$ として 41,369 円前後。)
発売予定 :米韓で2月出荷・日本でも発売される見込みだが正式発表はまだ
内蔵メモリ :512 MB(外部メモリなし)
色 :Shiny Black(シャイだからブラック)

iFP-300


iHP 100
価格 :300ドル台の前半
発売予定 :米韓で5月出荷・日本でも発売される見込みだが時期・価格は未定
内蔵容量 :10 / 20 GB(ハードディスク)
対応フォーマット:MP3, WMA, ASF(将来 Ogg に対応するという「噂」)
PCとの接続 :USB 2.0
バッテリー :リチウムポリマー
連続再生時間 :約 15 時間
サイズ :約 105×59×18 mm
重量 :未定(他社製 1.8インチ HDD 採用機と同等以下)
入出力端子 :ヘッドフォン出力、ラインレベルのアナログ入出力、S/PDIF光入出力端子
録音機能 :マイク端子からの入力を含めた全音声入力をリアルタイム mp3 圧縮で HDD 内に記録
9ニスレ連続1:03/01/24 13:09
うぅ・・・。
ズレすぎだ、すまそ。
10名無しさん@3周年:03/01/24 13:21
ルパンで立ててんじゃねーよ。氏ね削除しろ
11名無しさん@3周年:03/01/24 14:14
>10

ルパンが相当、トラウマになってる様子(w
ご自分の姿とシンクロしてて嫌なのか
ど〜でもいいよ、スレタイなんぞ
12ニスレ連続1:03/01/24 14:20
>>10
正直すまんかった
13名無しさん@3周年:03/01/24 14:52
>>12
ワラタ。オツ。
1410:03/01/24 15:13
>>12
いや、買おうとしてたときに新スレが立ったからちょっとムキになった。
スマソ。謝るよ。スレ立て乙です。
あの画像の肌の照りかたがきもくて・・・。

ヨドバシのネットで買うとき、カードにすると還元率下がるんだっけ?
1510:03/01/24 15:32
195待ちきれないし、出たとしてもお金がないから190今注文しました。
店頭(新宿)にも在庫無いみたいだからネットで購入。
ポイントはちゃんと18%還元されマスタ。ヨカターヨ

スレ汚ししてしまった俺だが、仲間に入れてくれ。
16ニスレ連続1:03/01/24 17:16
>>14
こっちこそムキになってスマソ・・・
17名無しさん@3周年:03/01/24 18:16
うぅ、だから、大きさがカニかま1列分じゃなくて
重さがカニかま1列分なんだって・・・。
さすがにカンコックでもあんなに太いカニかまはないかと。

何はともあれ、乙。
18名無しさん@3周年:03/01/24 18:44
iFPに限らずだけど買うときに
携帯かなんかの液晶保護シートも一緒に買ったほうがいいよ。
値段が値段だけに傷つくとかなりヘコむ。
19名無しさん@3周年:03/01/24 20:47
乙。

前スレから見てるけど、はじめて子供リバーの意味知ったヨ!

>>18
同意。液晶は売りの一つだからなぁ
20名無しさん@3周年:03/01/24 21:02
<録音機能について> (補足)
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/17 20:57
・録音機能を使ったときに「ウォンウォン」と音が入る

とりあえず、百聞は一見(聞)にしかず、ということで
アップロードしてみました。
もしよろしければ聞いてみてください。
自分の声は何度聞いてもへんだ。しかも緊張してるし。
ついでなんでラジオも録音してみました。

http://www.tc.umn.edu/~jsa/VOICE001.WAV
http://www.tc.umn.edu/~jsa/TUNER001.WAV

#個人的に声が可愛かったので・・・
#ルパン画像よりイイ!(*´д`*)
21名無しさん@3周年:03/01/24 22:48
>>15
なに〜!
今日給料日だったから週末に新宿に買いにいこうと思ってたのに〜!
新宿ヨドバシのどの店でしょうか?
22爆岡:03/01/24 23:05
23爆岡:03/01/24 23:08
↑を上手く見れない方へ
こっから見れます。
http://www.iriver.co.kr/club/mania.asp
24名無しさん@3周年:03/01/24 23:42
格好いいのはいいとして問題は、日本で発売するのか、するとしたらいつなのか
って所でしょ。

それがさっぱりだから(というより望み薄だったから)、190を買う人が多い訳で。
25名無しさん@3周年:03/01/25 00:01
遅ればせながら、乙!! >>1

スレのびるの早いな、、、手遅れになっちゃったけど、Q&Aに1個追加していいかな?

<Q&A>
Q. iRiver Mnagerって、フォルダのドラッグ&ドロップが使えないんだけど、仕様なの?
A. 新しいバージョンではドラッグ&ドロップが使えるようになっている。>>2の総合サイトの「Download」から入手可能。
さらに(゚д゚)ウマーな追加機能もあるかも?!。
2610:03/01/25 00:04
>>21
webで在庫状況を教えてくれるページを見ただけです。
ヨドバシの190の商品ページを開いて値段の下にある
「店舗で商品を見て買いたい人はこちら」
っていう所をクリックすると、大体の在庫状況が分かります。
新宿は西口本店しか取り扱っていないみたいです。

取り寄せている間に195が発表になるという罠がないことを祈ろう(w
27名無しさん@3周年:03/01/25 01:20
FP-190Tは、やはり大きさから言ってヘッドホンよりイヤホンを使ったほうがいいですか?
28sage:03/01/25 02:06
今日、山手線で白カマ使いが二人いた。
正直感動した。

2928:03/01/25 02:09
間違えた。恥ずかしい。。

白カママンセー!
30名無しさん@3周年:03/01/25 17:53
>>25 読んで
http://www.iriver.com/
行こうとしたらつながらねー!
バージョンアップしたいのに。
31名無しさん@3周年:03/01/25 17:56
>>30
韓国サイトも日本サイトも表示されないね。
どうしたんだろ
32名無しさん@3周年:03/01/25 18:08
白カマ、黒カマって、WMA9に対応してるんですか?
33名無しさん@3周年:03/01/25 18:13
34名無しさん@3周年:03/01/25 18:14
>>32
当方銀カマだが
前にWMA9のVBRは普通に再生できた。
35名無しさん@3周年:03/01/25 19:06
>>28
やっぱりルパンみたいな人でした?
3628:03/01/25 19:51
>>35
一人は、付属のネックストラップを首から誇らしげにかけていた。(秋葉乗車)
もう一人は、ジャンパーのポッケに突っ込んでいたな。(浜松町乗車)
因みに二人とも、外見だけで言えば、今時の若者だったな。(むしろイケメン。。)

前にも話題出たけどさ、夏場は持ち運びどうするよ。
首掛けが無難なのかなぁ。
3710:03/01/25 20:23
>>36
夏場はポケットが少なくなるからね。
ベルト通しにフックみたいなものを引っかけるようにすれば?
フックっていうか命綱に付けてるヤツ。なんていうだろう・・・。
そのフックにカニかまのストラップを通せばいいかもよ。

ソニーのCMでハンディカムを腰から掛けてたのあったよね?
そういう風なのをイメージしてください。厨房っぽいかな?
38名無しさん@3周年:03/01/25 21:01
>>37
カラビナかな?>フック
39名無しさん@3周年:03/01/25 21:58
素のまま腰に付けると傷つきそうだし変に目立ちそうなので
Porterのポーチなんかで持ち歩こうと思うんだけどどうよ。
40名無しさん@3周年:03/01/25 22:11
>>39
(・∀・)イイ!!
ちょうどタバコや財布が入るぐらいのサイズのPDAポーチ(?)みたいのがあるから
それに入れよっと。
41名無しさん@3周年:03/01/25 22:28
今日、新宿ヨドで買おうとしたのだが、残念ながら在庫切れ。
在庫あるのは八王子だけとの事。
4210:03/01/25 22:31
>>38
それそれ!カラビナでつ。
フォローありがd
43名無しさん@3周年:03/01/25 22:53
<首掛け
今は通勤に首掛けでコートの中から出してる。
半分くらい本体がコートから出るけどそんなに目立たない。
操作もしやすくてグッド。
だけど・・・。コート着なくなった時スーツでどう使うか・・・。
スーツから出てるとなんかマヌケな気がしてさ。
俺頻繁に操作するからなあ・・・。できるだけポケットには入れたくないし。
誰かイイ方法無い〜?!
44名無しさん@3周年:03/01/25 22:57
チャックからこっそり出しておけ!!!
45名無しさん@3周年:03/01/25 23:03
>>43
カラビナでスーツの内ポケに引っ掛けるといいよ。
俺は学校のブレザーでそうしてる。特別胸の所が膨れる事もないし、
画面も見えるし操作も楽。
46名無しさん@3周年:03/01/25 23:05
豆知識。
子供の事を姦国語でアイと言いマツ。アギという事もアリ。
47名無しさん@3周年:03/01/25 23:08
>>46
>>7に書いてありますが何か?
48名無しさん@3周年:03/01/26 00:09
カニカマってどこからデムパを受信してるんですか?
49名無しさん@3周年:03/01/26 00:11
カラビナってどこで売ってるんでしょう?
5010:03/01/26 00:18
>>49
東急ハンズとかで売ってるよ。
あとは、登山用品を売ってるところかな。

>>48
FMのこと?
それなら、イヤホンケーブルをアンテナにして受信してます
51名無しさん@3周年:03/01/26 00:19
>>49
アウトドアショップとかハンズにあるよ。
最近はケータイ屋のストラップ売り場でもよく見かけるね。
ググってみると通販で買えるところもあるみたい
52名無しさん@3周年:03/01/26 00:22
白カマ使おうかと思ってるんですけど、WMAとMP3のどっちを使えばいいのか迷ってます。
WMAはMP3の2分の1のビットレートで同等の音質とかいうけど、どうにもそうは思えない。
WMAの64kbpsの曲と、MP3の128kbpsで同じ曲を聴き比べてみたけど、MP3のほうが僕的にはよく聞こえました。
この曲だけかもしれないんですけど・・・(ちなみに、ASKAの「けれど空は青」)。
どうなんでしょう?どっちを使えばいいと思いますか?
53名無しさん@3周年:03/01/26 00:46
ネックストラップ以外の携帯方法は、定期的に話題になるな、、、で、誰かがルパソのリンクを貼って、新たな犠牲者が出る、の繰り返し(W
一応、>>7のQ&Aにもカラビナのことが書いてあるよ。

スレが流れると目立たなくなっちゃうけど、Q&Aにこの件を入れたのは正解だったな。
54名無しさん@3周年:03/01/26 00:47
>>52
微妙にスレ違いだな。
1/29にWMA9の製品版が出るのでそれを試してからがいい。
β版で少し試したみたが、VBRはなかなか使えると思った。
85〜145KbpsのVBRで128KbpsのCBRより音質はいいし、
ファイルサイズも小さくてウマー。
55名無しさん@3周年:03/01/26 01:00
ありがとうございます。
WMA9にVBRなんてあったんですね!
白カマはWMA9のVBRも再生できるんですか?
56名無しさん@3周年:03/01/26 01:38
>>55
できる。過去ログ参照。
57名無しさん@3周年:03/01/26 01:45
ほんとだ。すみません、VBRの文字を見逃してました。
ありがとうございます。安心した〜。
58名無しさん@3周年:03/01/26 04:16
>50
>51

ありがとうございます。
探してみます。
59名無しさん@3周年:03/01/26 11:13
はやくはっぴょうないかな。
2/10までにはっぴょうないとがまんしきれないよぅ。
60名無しさん@3周年:03/01/26 11:23
今さ、何気に、白カマ売り切れ店続出だな。

黒カマ日本発売延期。

白カマ人気急上昇。

さらに品薄。

値上がり。

イター!
61名無しさん@3周年:03/01/26 12:27
>今さ、何気に、白カマ売り切れ店続出だな。
やはりそうか、、、
俺は、店頭に並んですぐに買った。>白カマ
新しい製品が出て悔しい思いをする(現に黒カマが出たし)ことより、「品薄で買いたいときに買えない」って方が嫌だったから買った。

ゲマッサルの場合、所詮は代理店経由だから、生産台数の調整も細かくできないだろうし、国内メーカー製品と違って、「在庫無くなったら、ハイそれまで」「次の入荷は1ヶ月先、、」とか、平気で起こりそう、、、
62名無しさん@3周年:03/01/26 12:28
>>60
上位機種が発表されてるから販売店が仕入れ量を減らす

いつも売り切れ表示

客が他のプレイヤーを買う

売上実績が数字で出ないから販売店が取り扱わなくなる

相川が日本での黒釜の販売しないことにする

マズー
63名無しさん@3周年:03/01/26 12:39
>>60
黒カマが発売するから在庫を減らしているのかも。

黒カマ発売

白カマ安売り

白カマ買った人、「もうちょっと待てばよかった、イタ〜!」
64名無しさん@3周年:03/01/26 13:24
白カマ品薄

煽られて予約

黒カマ発表

白カマ安売り

イタ〜!!

というか300の正体がハッキリするまで迂闊に黒にも手は出せない気分の自分
65名無しさん@3周年:03/01/26 13:50
しかし、あまり気にしすぎると、永久に何も買えない罠。
66不明なデバイスさん:03/01/26 13:54
>>65
禿げ同

しかしこの時期は新製品ラッシュだから…やっぱり待ってしまう
67名無しさん@3周年:03/01/26 14:41
総合サイト、韓国サイトともに、復活した模様。トラブルに関するアナウンスはかかれてないみたい。
68名無しさん@3周年:03/01/26 14:59
>>67
まあおそらくは例のSQLにつく虫のせいだったんじゃない?
69シリコンオーディオは小ささこそ全て:03/01/26 17:23
見える・・・

夏場になって薄手でポケット少ない服装になった時
「なんだこりゃ!カニカマデケェ!!」
と気づく貴様ら愚民どもの姿が・・・

見えるよ・・・ウフフ
70名無しさん@3周年:03/01/26 17:34
漏れは肛門に装着するので大丈夫でつ
71名無しさん@3周年:03/01/26 17:56
おいおい、またこの話題かYO、、>夏場の携帯方法
この流れで行くと、例のリンクが登場して、「なんじゃこりゃ!」の繰り返し。

良い方法は無いものか、、、
72名無しさん@3周年:03/01/26 18:45
porter PDAポーチ これ最強!

でもこれだったらシリコンの必要ないけどね…
カラピナはドンキで2個100円で売ってるし。
73名無しさん@3周年:03/01/26 18:57
>>72
サンクス、使えそうだね。

教えて君で申し訳ないが、ちょっと聞きたい。
ポーチに入れた状態で、ある程度の操作はできますか(スキップやボリュームなど)?
7410:03/01/26 22:53
明日だよね。韓国の発売日。ちがったっけ?
75名無しさん@3周年:03/01/26 23:02
76名無しさん@3周年:03/01/26 23:02
>>69
そこで本物のルパンの登場だよ。パート2参照。
77名無しさん@3周年:03/01/26 23:09
襟の裏よ。ルパンはいつもそこに隠すの。
78名無しさん@3周年:03/01/26 23:11
――♪ルパンダサー

チャッチャラッチャー・・・♪
79ルパン:03/01/26 23:17
くっ、、>>77のやつ、、、よけいなことを、、、
80名無しさん@3周年:03/01/26 23:26
ルパン一味って実在したんだね。知らなかった。
でも、カニカマは、襟の裏だけあって見えないな、、、
ttp://ahohasse.hp.infoseek.co.jp/132078023000.jpg

※これって、実は、こいつらが演じる動画もあって、具具って見たけど、軒並み404エラーだった。ずいぶん昔の話だからな、、、
81名無しさん@3周年:03/01/26 23:39
見っけた。残念ながら、動画は落とせなかったけど。
すれ違いも良いとこなんで、aage
ttp://members.xoom.virgilio.it/zenigweb/

がんばれルパン
8280:03/01/26 23:48
ごめん、↓のように書くべきだった。
Part2参照。

ttp://members.xoom.virgilio.it/zenigweb/trio.jpg
こいつがルパンだ、追えーー!!

おまけ。
ttp://members.xoom.virgilio.it:80/zenigweb/1minhero.avi
8381=80:03/01/26 23:50
誤:すれ違いも良いとこなんで、aage
正:すれ違いも良いとこなんで、sage
84名無しさん@3周年:03/01/27 00:06
スレタイの魔力から逃れることは出来ないのか・・・
やるねぇ、とっつぁん。
85名無しさん@3周年:03/01/27 00:20
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
(↑例の夏場のルパン)フ〜ジコちゃ〜〜〜ん…
>>71
やっぱ夏はこれしか方法はないでしょう。
86名無しさん@3周年:03/01/27 01:31
WMA8だが、MP3と同じ大きさのファイルで考えて、WMAのほうが音質はいい。
両方ビットレート高いんだったらあんまり変わらないけど、WMAのほうが低音、高音ともにちゃんと出てるよ。
8786:03/01/27 01:32
すまそ。 >>52 ですた
88いよいよ:03/01/27 01:35
黒カマ本日出荷!



……韓国で(´・ω・)
本社に5時以降に行けば買えるらしい。都合により入庫が遅くなったとか。
89___:03/01/27 03:35
むむむ・・・
90黒カマより白カマ:03/01/27 03:42
昨日、横浜淀で白カマ買ったよ〜。店員からはポイント10%って言われたけど、
ちゃんと18%付いてた。ちなみに、びぐには在庫なく、
いつ入荷するかわからないって言われた。
91名無しさん@3周年 :03/01/27 09:12
新製品のiHP-100のことですけど、
これって電池じゃなくてバッテリーなんですか?
しかも再生時間短いし…

容量は捨てがたいですけどやっぱ買いは白カマですかね?
待てないっていうのもあるんですけどね。
92名無しさん@3周年:03/01/27 13:07
単三電池一本で随分保つなってのが第一印象。
バッテリーと比べランニングコストはかかるのかもしれないが、
充電式電池って手もあるし、何よりこれだけ保って
電池交換ですぐ使えるってのは凄く楽だ。
93名無しさん@3周年:03/01/27 13:15
黒カマの日本での発表が遅れているのは・・・
iFP-195TCから、充電電池+充電器が付属になったんだけど、
その充電器のコンセントの差し込み口が日本と形が違うようだ。
写真で見るとそのようだ。
だからこれまでみたいに単純にラジオの周波数だけを変えれば良いだけじゃないみたいですね。
日本用に充電器作り直すか、変換器付けるか、どっちにしろコストかかるよね。
だから発売が遅れてる(または日本では発売しない)のではないでしょうか?
94名無しさん@3周年:03/01/27 14:42
これってかっこよくないですか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2542/DSC01243.JPG
95名無しさん@3周年:03/01/27 17:06
>>94
かっこいいが、きっと高いぞ。PRADAのキーホルダー。

スタイリッシュかつ伸縮自在のキーホルダーがあったらなあ。
ベルトにつけといて、操作するとき伸ばして手元にもってこられると便利そう。
自作していた人々がいたかな。
96sage:03/01/27 17:11
>>94
かっこいい〜 なんて名前だこれ?
97名無しさん@3周年:03/01/27 17:27
>>95
チェーンなら作ったよ。作らんんでもその辺で売ってるけど高い
裁縫屋さんなんかでよさげな紐を探すとかいうのもありかな
98名無しさん@3周年:03/01/27 18:10
このプラダ見に行ってきました
名前はわからないけど値段は14000円。
高いけど結構いいかも。
99名無しさん@3周年:03/01/27 18:39
イポッド持ってるが正直こっちのほうがカコイイ
欲しい
100名無しさん@3周年:03/01/27 19:10
>93
そんなん悩むまでもなく、充電池と充電器を外して2000円安く売ればいいだけのことだろ?
ちょっと型番変えて195Jとかにすればいい。使えないものは外して売れよ、どうせ付属品なんだし。
101名無しさん@3周年:03/01/27 20:31
同意。
充電池とかいらんから、ちょっとでも安くして欲しい・・・
102名無しさん@3周年:03/01/27 20:39
電池とバッテリーの用語の区別を教えてくれ
103名無しさん@3周年:03/01/27 21:51
電池 [cell, battery]

通常は狭い意味で、化学反応に伴う化学エネルギーの減少分を直接に
電気エネルギーに変換して外に取り出すことのできる装置を電池(化学電池)
というが、そのほかに、光エネルギー、熱エネルギー、放射線エネルギーなど
を直接に電気エネルギー、に変換する光電池(太陽電池)、熱電池、
原子力電池などがあり、これらは物理電池と総称される。

まあ、つまり変わらんってこった。
・・・化学辞典で調べたからちょっと偏ってるかもしんないけど。
104名無しさん@3周年:03/01/27 21:59
>>102
大体の場合、乾電池と内蔵バッテリーの事を指してると思われ。
105名無しさん@3周年:03/01/27 23:20
>>94
http://img2.dena.ne.jp/ex22/20021117/157/11755421_1.jpg
漏れはまだ若いからこんな感じのを腰に付けてジャラジャラ一緒にしてる
( ̄ー ̄)ニヤリッ
106名無しさん@3周年:03/01/27 23:34
>>94
>>105

おまいら!
確かにカコイイけどさ。
本体に傷付きませんか?

10710:03/01/27 23:36
今すぐ買えるお店ありませんか?新宿のヨドバシは全滅・・・。
この際、還元率の低いビックでもいいので。
白カマ欲しいよ。通販待ちきれないよ・・・。
108名無しさん@3周年:03/01/27 23:39
あの白い筒を見たとき最初退いたけど、みんな買うんだね
109名無しさん@3周年:03/01/27 23:46
このまま、白カマが「入荷未定」のままあぼーん、黒カマも結局販売されずじまい、、、ってパターンが一番怖い。
輸入製品って、在庫調整がめんどくさそうだから、NHJ的には、在庫がはけた時点で、サイナラってこともありえないのかな?

俺なんか、故障したときのために、もうひとつ買っておきたいくらいだよ。修理が当てにならないし、、、

今更だが、関連リンクに追加
<関連リンク>
NHJ LIMITED http://www.nhjapan.com/
110名無しさん@3周年:03/01/27 23:51
ここに来て、白カマ人気爆発ぽくねぇ?

この板も、荒らしとか、煽りも少なし。
所有者の満足度が高いんだろうな。

>>10=107
日曜日まで、川崎ヨドにあったんだけどなぁ。
若いOL風のねーちゃんが、店員と30分くらい話して買ってた。
初めは、S50買おうとしてたけどな。。(イター

111名無しさん@3周年:03/01/27 23:54
>>107
千葉ヨドバシには二箱あった。
11210:03/01/28 00:04
>>109
ってことは、高くてもいいから欲しいなら今のうちか。
でも、新宿ヨドバシは来週の金曜日に入荷すると店員がいってた。
一週間以上も待てないよ。ウワァアン
レスサンクス!

>>110
OLまでもが購入層に・・・(w
レスサンクス!

>>111
マジっすか!?でも、遠いでつ・・・。
しかも、このレスを見て買う香具師もいるんだろうな。
レスサンクス!

あー、もうだめぽなのかぁ・・・。
113名無しさん@3周年:03/01/28 00:05
確かに、満足度は高いね。>白カマ
一月ほど使ってみたけれど、
・FMラジオの入りが予想以上に良い。
・電池もけっこう保つ
あたりが、かなり好印象。

不満をあげるとすると……
・色が白しかない。
・マネージャがいまいち。
くらいか。
114名無しさん@3周年:03/01/28 00:06
>所有者の満足度が高いんだろうな。
それはいえるかもね。
俺は、Rio300を2マソで買ったクチだけど、それ以来、どれもこれも"何かが欠けている"(リモコンが無い、日本語表示できない、
LCDにバックライトが無い、WMA不可、デザインがダサい、フォルダ未サポート、ナビ機能なしなどなど、、)感じで、
手が出せなかった。一時期、CD-MP3に走った時期もあったけど、やはり、シリコンの形態性の良さにはかなわない。

そういう意味では、少なくとも俺にとっては、白カマは理想に近いね。
残念なのは、他の人も言っているところだけど、Manager上で曲順やフォルダ名の変更ができないことくらい。
これで、国内メーカー製なら言うこと無いんだけど(修理、サービス面で安心)

※113さんとかぶってしまいましたね、、、
115名無しさん@3周年:03/01/28 00:09
>>113
・FMラジオの入りが予想以上に良い。
・電池もけっこう保つ

この二つは俺も驚いてる。
電池一本で約20時間使えるって言っても、頭で残り時間を計算しながら使ってる訳じゃないから
印象的にはもっと長持ちしてる錯覚すら感じる。
116109:03/01/28 00:12
>>10 >>112
>ってことは、高くてもいいから欲しいなら今のうちか。
あ、誤解しないように言っておくけど、あくまで、「最悪のパターン」を想定して書いただけ。
もしかしたら、突然、黒カマ発売の発表があるかもしれないし、「これはイケる!」と判断したNHJの担当者が、一気に出荷数を増やしてくるかもしれない。

まぁ、そんなところだから、あくまで自分の判断で買う買わないは決めてくださいね。
「白カマ買った直後に黒カマ発売かよ!ウワァァァン」とか言われても責任取れんのでよろしく(w
117名無しさん@3周年:03/01/28 00:32
確かにFM普通に使えるけど、、、別にいらない。
FMまともに聞いたの数年ぶりだった 
この機種に限ったことじゃないけど、なんでAMはないの?
118名無しさん@3周年:03/01/28 01:16
>>117
購入層の違いじゃないか?
119名無しさん@3周年:03/01/28 01:30
今日、ヨドでMP3コーナー見てみたけど
やっぱり白カマがいちばんバランスいいね。
もちろん贔屓目もあるけど、容量・電池・携帯・デザイン・値段等
各項目で一番のバランスと思う。

満足してまつ。
120名無しさん@3周年:03/01/28 08:02
|-`).。oO(>>110は30分もOLを監視してたのか・・・)
121名無しさん@3周年:03/01/28 10:37
頼むからマネージャーはエクスプローラーからD&D対応してくれ。
それ以外はMPIO FD-10からの乗り換えだけど、満足。
ヨドバシで18%還元の時に買えたのはラッキーだったか。
122名無しさん@3周年:03/01/28 10:38
俺がルパンネタを振ったばっかりに……

          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .| < OggVorbis はまだ再生できないけど、
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ     きっと覚えます !
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´    
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )


123名無しさん@3周年:03/01/28 11:55
http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=299
まがいものカコ(・∀・)イイ!
12410:03/01/28 12:30
>>116=109
大丈夫っす。誤解してないです。
ただ、今まで使ってたシリコンが壊れてしまったので早く買い替えたいなと。
HDDとシリコンで迷っていた自分が悪いんですけどね。
やっぱり、携帯性を選んで決断したときには在庫切れ〜。

>>121
ラッキーですよ。今となっては手に入りませんから(関東)
思いっきり使い倒してください。

>>123
WMP-308のほうはUSBコネクタが付いてるみたいですね。
本体に切れ目らしき部分が見えます。
125名無しさん@3周年:03/01/28 13:33
>>123
JX818Eの色(・∀・)イイ!
逆まがいものってことで
相川から青かま発売キボンヌ。
126名無しさん@3周年:03/01/28 14:01
みんあ!ルパンごっこ しようぜ!

---遊び方---

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る

127名無しさん@3周年:03/01/28 16:08
みんあ!
128名無しさん@3周年:03/01/28 17:59
>>117
>>118
たぶんアンテナの問題では?
AMだと波長の関係でイヤホンコードで代用はキツイ。
するとバーアンテナかなにかを内蔵する必要がでてくる。
小ささが命のシリコンオーディオには不向き。
という具合だと思われます。
129名無しさん@3周年:03/01/28 18:47
>>128
フェライトアンテナ内蔵するわけにもいかないしね。磁気だから(w
130110:03/01/28 22:38
>>120
敢えてマジレスさせてもらう。。

店入って、mp3コーナー見て、自分の用事済ませて
またmp3コーナーに行きますた。その間、30分。

でも、けっこうかわいかったなぁ〜。

>>10
通販系も全滅?
131名無しさん@3周年:03/01/28 22:47
>>130=110
そうかぁ、可愛かったですかぁ(w
有名通販系もほぼ全滅です。
アキバの店の通販にはあったのですが、初期不良なしって書いてあって・・・。
初期不良ネタがスレに無いから大丈夫だとは思うんですけど。
しかも、店舗販売だと1000円安くなるので明日いってみようかと。
その店の名前はSIGNALでつ。ヤヴァイ店?
132名無しさん@3周年:03/01/29 00:02
今日、ちょっと臨時収入があったので携帯MP3プレイヤ買おうと思い久しぶりに
この板へ。で良さげなスレ見っけたけど過去スレ見れなかったから前スレを
作ってもらったよん。大きなお世話?
http://2chlog.homeftp.org/20030128/1038926684.html
あ、かちゅで見れないバージョンでし。
133名無しさん@3周年:03/01/29 00:02

カラビナやキーホルダーにつけてる人々に今更ながら質問。
あの金具(?)のとこってメッキはげねーの?すぐボロボロになりそうな気がして実行に移せないのだが・・・
134名無しさん@3周年:03/01/29 00:06
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> ・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
135名無しさん@3周年:03/01/29 00:29
金具に・・・メッキ?
カラピナよりもゴツいフックを買った日から付けて一月。
問題ないから、あの部分にメッキはなかろ。
ただ、キーホルダーやチェーンを付けたままポケットに入れて、
ジョギングしたりすると、傷は付くだろーなあ。
本体にぶつかる金物キーホルダーは止しといた方がいいとは思うが。

まあ、なんにせよ液晶にフィルタは貼っとけ。
136名無しさん@3周年:03/01/29 00:39
新宿西口に在庫復活!
137名無しさん@3周年:03/01/29 00:42
>>135
どこでフィルタ売っているんだい?
傷防止のため、今のところ漏れは仕方なくウォークマン用のポーチに入れています
138名無しさん@3周年:03/01/29 00:45
携帯電話の売り場に、いろんなやつが出てる。フィルタっつうか、"液晶保護シール"ってやつかな?
やや厚いのと薄いのとあるみたい。
139138:03/01/29 00:46
>>137ね。わすれてた。
140133:03/01/29 01:06
>>135 え?あそこってプラにメッキだと思ってた・・・触った質感がなんとも安っぽかったから。
購入して約一ヶ月。平日は毎日パンツやジャケのポケットに直接入れているが、液晶への傷は無いよ。
まぁ、傷が付いてもあまり気にせんが。
ただ漏れはメッキが剥がれるのは貧乏臭くてどうも許せんのよ。
メッキじゃなければ今日にもカラビナに付けるとするか。135サンクス!
141名無しさん@3周年:03/01/29 01:26
>液晶保護
サランラップ!(・∀・)
142名無しさん@3周年:03/01/29 15:14
小さめサイズのコンドームがちょうどいい。
143名無しさん@3周年:03/01/29 19:10
液晶シートを上手く形どって液晶に貼るのがうまくいかない。
144名無しさん@3周年:03/01/29 20:19
液晶からはみだしてますが何か?
ちゃんとまっすぐ四角形に切ってれば結構目立たない・・・と思う。
145名無しさん@3周年:03/01/29 20:58
90TC買ったーよ。名古屋は品切れとかじゃなくてよかーた。
基本操作覚えたのでこれから楽しみまつ。
146名無しさん@3周年:03/01/29 21:25
>>137
iFPはどうかわからないけど、
iMP400からは強化ガラスを使っているから傷が付かないんだって。

・・・知らずに保護シート作って貼ったけどな(ニガ
147名無しさん@3周年:03/01/29 21:35
Windows Media エンコーダー 9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/

カニカマユーザーのみんなどうよ?
WMA9は問題なく再生できまつか?
148名無しさん@3周年:03/01/29 22:54
>>144
携帯のシートみたいに奇麗に貼りたかったんだけど、
俺も適当にカットして貼るだけに留めようかな。
149名無しさん@3周年:03/01/29 23:42
>>147
英語版で試した報告が過去ログにあったような気もしますが、64Kbps-CBR でちょこっと試したぶんには、特に問題は無いみたいです。ただ、1曲も、通しで再生してないんですが。
VBR、可逆(Lossless)は未チェックです。

>>148
貼り間違いなどのミスも無くは無いので、自己責任&参考程度ってことになりますが、俺がやった例を書きます。
使用したのは、ラスタバナナとか言う会社の、「パーフェクトガードナーC3003P専用液晶保護シール」ってやつで、かなり薄いタイプです。
もうちっと、厚い方が心強いんだけど。

気持ち小さめですが、縦20mm・横32mmの長方形に切り取って、貼りました。もともと四角かったので、切断した辺は2方向のみです。
大き目の方が、本当は良いかもしれないです。気をつけるポイントは、
・まず、すれないように、慎重に張ること。これキホン!(w一気にに貼らずに、まず、端っこを決めて、貼っていくこと。
・かといって、ゆっくりやりすぎて、気泡が入らないように注意!!
・粘着面に指紋が付かないようにすること。できれば、ピンセットなどがあればよい。俺はちょっと指紋が付いてしまった、、
こんなかんじかな。当たり前すぎですね(w

あと、シールのパッケージの裏面に書いてあったけど、はがすときに液晶が傷ついても保障しません、とか書いてあったから、張りなおしは危険かもしれないんで、自己責任でよろ。
150135:03/01/29 23:59
>レスくれた方々
どもです。明日にでも商品見に行こうかと思っとります
ちなみに漏れが買ったのは京都ソフマップなんですけど
運がいいというかなんというか、再入荷したその日に買えました
(まだ陳列もされていなかった。その一方で180の方は
山盛りだったりw)。った


151名無しさん@3周年:03/01/30 00:03
白カマ
今日ヨドバシ・ドット・コムで注文しますた。
梅田ヨドに通い続けてたんだけどなかなか入荷しないので
くたびれますた。

まさか、今日入ってたりはしないよね・・・
誰か梅田ヨドで見た人いますか?
152名無しさん@3周年:03/01/30 00:42
>>147
WMA9については、CBR、VBRともに問題ありませんが、
WMA LossLess,Pro(マルチチャンネル)については、下位互換性がないため現状では再生できないと思われます。
VBRでの時間表示・ビットレート表示(平均ビットレート)も正常です。
WMA LossLessなどについてはファームウェアでの対応を期待するところ・・・ですが、
カニカマで使わないよな・・・
153147:03/01/30 01:01
寝る前に皆さんレスサンクス
カニカマでのWMA9再生は大して問題ないようですね


ところでWMA9自体の音質はどう思いますか?

俺の印象としてはCBRでも結構がんばってるなあという感じです
電車の中など周りがうるさいところで聞く分には十分だと思います

1曲大きくても3MB程度になるので白カマ256MBで約85曲≒大体アルバム7枚分ですな
黒カマを待ち続けてる俺でつが・・・
こりゃマジで黒カマいらないかも(汗
154名無しさん@3周年:03/01/30 01:21
>>151
銀カマはちょいまえまでなかったけど・・・
白はずっと売ってないか?梅ヨドでしょ?
155名無しさん@3周年:03/01/30 11:49
黒カマ、せめて発売時期(発売の有無)をはやいとこ発表してくれ〜。
このままじゃ、○ニーの新型に転んじゃうよ。
本命が優柔不断なせいで、言い寄ってくるイイとこのボンに傾いてしまう女心のようだ(謎)
156名無しさん@3周年:03/01/30 17:11
オレも黒カマ待ち。っていうか、黒カマが出ないなら、このシリーズは買わん。
512MB(*´Д`*) ハアハア
157名無しさん@3周年:03/01/30 17:26
話題ないなー、
そろそろ新ファームでも公開されないかな。
158名無しさん@3周年:03/01/30 19:10
あのやる気のない日本サイトをどうにかして欲しい。
159爆岡:03/01/30 19:35
例え512MBでもファイル数がMAX:255と限定されているのはどうか・・・と
160名無しさん@3周年:03/01/30 21:16
イヤホン何使ってる?
当方はEX70(遮音性重視)とMX500(聞きやすさ重視)使ってます。
ありきたり過ぎか(;´Д`)
161ナナシサソ:03/01/30 22:48
黒カマてファイル数制限255個なん?超へこむ…
162名無しさん@3周年:03/01/30 22:51
>>160
まるきり同じです(;´Д`)
163162:03/01/30 22:53
あ、でもEX70は改造して使ってます。
駅ホームや電車内では最適ですね。
164名無しさん@3周年:03/01/30 23:07
>>155 156
この板のサイレントマジョリティはみんなそうだ。
165名無しさん@3周年:03/01/30 23:13
1ファイル平均2MBか。ビットレートケチってると罠に嵌まるな。
166名無しさん@3周年:03/01/31 00:22
おれもEX70。w
音量でかくしてたら耳痛くなった・・・。あほらし。
付属のイヤホンはあんまり使ってないな。
167名無しさん@3周年:03/01/31 00:24
>>159
ファームで増やしたりできないのかな?
168名無しさん@3周年:03/01/31 00:34
黒カマ待ちだが、別に512MBじゃなくても256MBの黒カマが出たら買っちまうな。

つうか、バカ売れすると思う。
169名無しさん@3周年:03/01/31 00:42
>>168
馬鹿売れはしないと思うが、色々出せば売れる。
iFPシリーズは色がない。銀→白→黒、無彩色のみ。
170名無しさん@3周年:03/01/31 01:16
カラーバリエーション生産費用、不人気色の在庫発生損害>>>>>>>人気色による売上げUP
171名無しさん@3周年:03/01/31 06:05
黒カマ=次元
172斬鉄剣:03/01/31 10:10
すると銀は五右衛門か…
173名無しさん@3周年:03/01/31 15:24
では 赤が…
174名無しさん@3周年:03/01/31 15:36
いや、パールピンクだろ?
赤だったらまさにカニカマでイヤーン
175名無しさん@3周年:03/01/31 16:54
i-Riverにメールで問い合わせたよ。そして今返信が来てた。
コピペしときます。

お客様へ

お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせ頂きました、iFP-195TCの発売に関してですが、日本国内は2月中旬を予定しております。価格は4万円前後となる見込みです。

以上簡単ではありますが、お問い合わせへの回答とさせていただきます。
176名無しさん@3周年:03/01/31 17:14
ヤター!(・∀・)
>>175乙!
これで転ばないですみそうだよ。
177名無しさん@3周年:03/01/31 17:17
今、ヨドバシカメラへ白いのを見に行こうと思っていたけれど、助かりました・・・
4万円前後ですが・・・,
白いのが2万8千円で黒いのが4万円・・・
その差は1万2千円〜1万五千円か・・・

容量的には、256MBでも困らないような気もするし・・・
でも、黒いのが出たせいで、白いのが値下がりする可能性もあるな・・・
178:03/01/31 18:15
なんか裏技みたいなのないぃ?
あとみためかっこよぉしたいっす。(^^;;) エヘ
179名無しさん@3周年:03/01/31 18:15
>>175
ヤター!(・∀・)
ガマンガマン
180名無しさん@3周年:03/01/31 18:37
190TCの値下がりを期待するなら分かるけど正直4万で512Mわなぁ・・・
1Gなら欲しいなり。黒カマ・・・。
181名無しさん@3周年:03/01/31 18:42
あんまりでかいメモリを内蔵してる機械は、後で必ず後悔するしなあ
182名無しさん@3周年:03/01/31 19:21
欲しかったけど

実際四万て聞くと・・・・
183名無しさん@3周年:03/01/31 20:05
もう白カマ持ってる漏れとしては黒カマに4万払うなら
CD型かHDD型を購入して使い分けるな…
184名無しさん@3周年:03/01/31 21:00
同じ白カマ使いですが、4マソ出すならいPODか禅とかのHDDタイプかいまつ。
実際WMAとかなら256MBもあれば十分な訳で。
iRiverのHDDタイプのヤツはいつ出るんだろうか・・・。
185名無しさん@3周年:03/01/31 21:01
4万か・・・
白を持ってるからどのみち手は出さないが、ちょっと厳しい値段だな
186:03/01/31 21:24
ヤフオクで今持ってるIMPやら要らない靴やらイロイロ売って実質2万くらいで買いたいな。
白買ったら、後一万チョイで買えたのになぁって思うのは確実だし・・・

ってゆうか黒がでたら白は大量に売りに出されるんじゃない??
187名無しさん@3周年:03/01/31 21:30
25をみてファームウエアのアップグレードをしたんだけど
ドラッグアンドドロップが出来ない・・・。
どうして!?
他に機能はあるの?
188名無しさん@3周年:03/01/31 21:39
黒が出たら、白が値下がりするような気がしますよね。
だって、今、白って値引きナシでしょ。ヨドバシでポイント還元は高いですが。
でも、元々、そんなに高いものじゃないから、数千円しか変わらんですか・・・
189名無しさん@3周年:03/01/31 21:41
実話−韓国製品
投稿者: 2002/ 4/ 4 8:29
メッセージ: 1410 / 1730

私がオーナーをしている会社でAという製品を製造しています。
もともとA製品は日本の技術であり、特殊な加工が必要になります。(一見、簡単に製造できるようで実は高い技術が必要)
弊社の工場では、各国から技術者が訪れ工場見学をしますし、私も惜しみなくオープンにしています。

工場見学に来る者は、実は韓国人が多いのですが、材料だけ聞き出して罵声を発して帰ってしまいます。
あまり製造工程には興味がないようですね。(韓国以外の各国の技術者は、製造工程に注目する。−当たり前ですが)

確かにA製品は韓国企業でも製造されていますが、ただコピーしているだけで、各部に無理が出ていて、ひん曲がっている、汚い、弱く壊れやすい。
そして、これをあたかも日本製と称して米国で販売しているわけです。

彼らの製品を見ていると、いかにそっくりに作ってアメリカ人を騙せるか?を競っているように見えます。
本当に消費者を馬鹿にしています。
190名無しさん@3周年:03/01/31 21:44
やっぱりウォークマンに4万も使うってのは相当マニアじゃないと手が出ないっしょ。
漏れは最近MDぶっ壊れたから白カマ買ったーよ。
HDD型も将来的に買うつもりだけど2-3万台が定着してからだなぁ。
191名無しさん@3周年:03/01/31 22:26
淀通販発送通知キター
192名無しさん@3周年:03/01/31 22:30
>>184
>>190
同意。
MDウォークマンの価格等、周辺の携帯音楽プレーヤーの相場から言って、
白かまの27000円くらいまでが、一般的に手が出る範囲になるんじゃないかな。
256あればそれなりに不自由なく使えるんだし。

4万もだすならHDD系買うなあ。
かにかま程度の小ささではたいしたアドバンテージにはならないねえ。
193 ◆2wtv6pwlAs :03/01/31 22:43
>>171-172 (・∀・)イイ!!
要するに、まとめるとこういうことだな
┏━━━━━┳━━━━┳━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  品名値  ┃ 2ch名 . ┃  三世名. . ┃              詳細                  ┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃.iFP-180T. ┃ .銀カマ . ┃ .五エ門. ..┃>>172 銀カマ → 銀刀 → 斬鉄剣 → (゚д゚)ウマー    ┃
┠─────╂────╂─────╂────────────────────────┨
┃.iFP-190TC.┃ .白カマ . ┃  ルパソ  .┃>>7   精神的ブラクラにて・・・ → (|| ゚Д゚)トラウマー      ┃
┠─────╂────╂─────╂────────────────────────┨
┃.iFP-195TC.┃ .黒カマ . ┃.. ..次元.  ┃>>171 >>179 ガマンガマン → ガンマン →.キタ━━(゚∀゚)━━!!!!┃
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃...ヒンメ[イチ] ..┃[ニ]チャンメイ┃..[サン]セイメイ. ┃               [シ]ョウサイ                 ┃
┗━━━━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
iFP-300? 不二子?銭形?
194名無しさん@3周年:03/01/31 23:02
>193
ぅまぃ!

俺も、白カマ使ってるけども。
負け惜しみじゃなくて、白カマ最強だと思う。
黒カマ高すぎる。。
256あれば、十分だ。
195名無しさん@3周年:03/01/31 23:02
要するに256Mの黒タイプが出て実売¥20000ぐらいになれば丸く収まる
あとはogg
今年の夏ぐらいにはそうなっているかな
196名無しさん@3周年:03/01/31 23:17
>>188
黒が4万前後というのは
白が値下げしないための値段設定だと
私は思ったのだけれど。
197名無しさん@3周年:03/01/31 23:38
まあ予算4万あれば、カマ以外に選択範囲は随分広がるしなぁ
198名無しさん@3周年:03/01/31 23:51
>>193
うまいな、、、服の色でしか考えなかった俺は、まだまだ発想が貧弱だな。

>>187
ファームウェアじゃなくて、iRiverManagerProgramV1.12(Eng) ってやつを落としてインストールしてください。要するに転送ソフトの方だな。(゚д゚)ウマーな機能は、使ってからのお楽しみ(?)

黒カマ発売か、、でも、白を持っている俺としては、HDDタイプを買って、使い分けるって方が現実的になってしまうな、、、それに、白が気にいってるんだよね(最初はイヤだったけど)。
199名無しさん@3周年:03/01/31 23:58
色の話ばっかだな
200名無しさん@3周年:03/02/01 00:17
秋葉原で24800か…悩むな。
淀だと保証がつくのがデカイが3万使うし
ravemetalの新タイプも気になるし
悩む…
201名無しさん@3周年:03/02/01 00:32
久し振りに見たら結構書き込まれてるな。

前スレにも書いたが、俺は携帯電話のキャリングケースをベルトにつけ、そこにカニカマを入れてる。
カニカマにピッタリのを買うと、イヤホンの収納スペースを忘れたりするので注意。

だがこのままではいちいちケース(つかポーチ)から出さないと何も出来ないので、
ビッグでサンワサプライのデジカメ用マルチストラップを買った。
>>95 の PRADA のような高級感は微塵もないが、激ウマだと本人は思ってる。

ttp://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-ST7BK&mode=main

の3点セットの真ん中のやつが2つに分かれる。(他のやつは使ってない)
腰につけてもちょうどいい長さに落ち着くし、キーホルダー側を簡単に取り外せる。
もちろんストラップはポーチに接続し、ぶらさげない時はカニカマ本体&イヤホンを収納させる。
普通の紐ストラップだとイヤホンコードと絡んで仕方ないが、こいつなら全く邪魔にならん。

・移動中・人前  → ポーチ収納
・目立たない所 → ぶらさげ
202名無しさん@3周年:03/02/01 00:33
で、携帯手段はこんなもんか。
・内ポケ
・カラビナ
・ポーチ&取り外し可能ストラップ
・ルパ(自主規制)


ところで俺の服装だと目立たないのは断然黒カマの方なんだが、
Tシャツ一枚のシーズンになると白カマの方が目立たなくなりそう。
そう、あそこにつければ。ってことで

 夏 は 大 量 の ル パ ● 発 生 ?

と想像してみる。
203名無しさん@3周年:03/02/01 00:57
4万前後か・・・前と後でずいぶん変わるんだが、

ううむ。
512内臓はシリコンプレーヤとしては初だが・・・
実際シリコンで512以上目指すとしたら
FL10に512ぶっさすか、
パナのSD-SV80だったけか、アレに512ぶっさすとかか・・・
204名無しさん@3周年:03/02/01 01:07
>203
MpmanのF70でもいいんじゃない?
アレもかなり電池保つし。
205名無しさん@3周年:03/02/01 01:24
MPMANはデザインが駄目なんでしょ
INNOマジック、恐るべし
206名無しさん@3周年:03/02/01 01:41
>>203
512のSDだけで黒カマ買える
207名無しさん@3周年:03/02/01 01:48
>>206
その通り!そう考えると黒カマでイイ。
充電池セットとか付いてるし。ついて無くて良いけど…
208ソニン板より・・・:03/02/01 02:02
895 :It's@名無しさん :03/01/31 19:28
512M搭載の黒かにかまが同じ値段で出るらしいし
これを買おうかと思っていたけどやっぱり高いと感じてきた

896 :(・ω・`) :03/01/31 19:42
容量を取るか?質感を取るか?
どちらに優先順位を置くかによるよね。
iFP-1xxTCはWebで観るより実機の質感が乏しく
オモチャの万華鏡かとオモタ


209名無しさん@3周年:03/02/01 02:03
カニカマにキャリングケースは要らない。
再生状態で体内にインサートして持ち歩く。
210名無しさん@3周年:03/02/01 02:05
>>207
SDだったらいろんな用途に使える
211名無しさん@3周年:03/02/01 02:05
SONYの新作『NW−MS70D』は、今から予約しても2/10の発売日に手にはいるとは限らない。
どこの店舗(webも含めて)も入荷数を大幅に上回った予約が入ったから。
初回入荷で買えないと次のチャンスは3月末になるそうだ。。。
212名無しさん@3周年:03/02/01 02:36
売上1位&糞ニーの新機種と比べられる
チョソ国の名も知れなかったメーカーの製品がついにここまできたかと感じるね
カニカマ持っている者として更なる躍進に期待age
213名無しさん@3周年:03/02/01 04:04
>>175
ぉれも20日ごろ問い合わせたら2月中旬って中野さんが言ってた。
10日たって日がぶれてないとなるとそろそろはっぴょぅ。
214名無しさん@3周年:03/02/01 09:50
韓国大好き
4万…iHP待ち決定だ俺は…
或いは携帯のSH53買うかなぁ
216名無しさん@3周年:03/02/01 11:12
>黒カマいらない発言

白カマ持ってない俺には理解できんなあ
白カマ>黒カマな所なんてないのに
容量だけじゃなく転送速度も上がってるんだし

まあみんな学生ならわかるけどね
217名無しさん@3周年:03/02/01 11:18
全国的に壊滅状態だったヨドバシの白カマですが、
Webを見たら大量入荷してるようですね。

おいらも今から新宿西口店行って買ってくるよ。
218名無しさん@3周年:03/02/01 12:00
カニカマンブラック
219名無しさん@3周年:03/02/01 13:16
黒カマ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
220名無しさん@3周年:03/02/01 13:43
>214

それは暗黙の了解
口に出すな
221名無しさん@3周年:03/02/01 14:16
来週発表かな。ハヤクーハヤクー(・∀・)
4万「前」だといいなあ。充電器いらないから。
それにしても、いよいよという段になって突然、黒カマ不要説が台頭してきたな(w
222名無しさん@3周年:03/02/01 14:28
>>221
不要って言ってるヤシはいないかと。
高いから手が出んと言ってるだけ。
まあこればっかりは大容量→高価格
ってことなんで避けられん問題ではあるが。

よーするに、一般的な妥協点なら白かまあたりに集まるのかな、
という意見です。
そりゃ金ありゃ買えます。どうぞ買ってください。
223名無しさん@3周年:03/02/01 15:06
そうだよね。お金の問題だけで、製品自体は悪くないし
アメリカでもそのくらいの値段だったし(過去ログより

悩むくらいが丁度いい。
224名無しさん@3周年:03/02/01 15:36
うん、結局はコストパフォーマンスの問題だね。
学生だろうが社会人だろうが、金は大切だ。男だからな。
もし4万半ばまでいってしまえば、さすがに萎える……
3万後半キボーン
225名無しさん@3周年:03/02/01 17:20
白カマか黒カマどっちにするか悩むよなぁ…

白買えば安く済むんだけど後から「黒にしておけば」なんて思うのも嫌だし。
でも、かといって黒高いし…

白カマ買った人に質問なんだけど、白カマのほうに
http://www.iriver.co.kr/down/column/pdsko/case1952.jpg
このカバーみたいなやつって付いてきました?
226名無しさん@3周年:03/02/01 17:52
>>225
ついてない
227名無しさん@3周年:03/02/01 18:08
Rio800から白カマに乗り換えて数週間・・・
はぁ、良すぎる。
比べ物にならないほど。

195は価格4万前後という”壁”さえどうにか出来れば、
これほど買いなモノはないだろね。
228名無しさん@3周年:03/02/01 18:50
さっきヨドバシで白カマ買ってきました。イイですね〜。

迷っている人にちょっとだけ後押しするコメントを・・・

確かに容量は多い方がいいですが、256なら足りなくて512だったら足りるって
ことは少ないと思うよ。
128だとアルバムが全部入りきらないってことがあるけど。
229名無しさん@3周年:03/02/01 19:23
イミワカンネェ
230225:03/02/01 19:40
>>226
レスあり
う〜ん。そうですか…
やっぱ黒と白では付属品とかも違ってくるのか。

>>228
おめ〜。
漏れも256で足りなくなる事は無いよな〜とは思ってたんだけど、やっぱ厳しい。
mp3でビットレートが192kbpsの物がほとんどだから、、、
やっぱ外で聞くものに192もいらないかな。
とにかく、黒が4万きる事を祈ります。
231名無しさん@3周年:03/02/01 19:40
白カマ買って、2週間経ちました。
最初は、安っぽい質感が気になってしょうがなかったけど、
今では、愛着でまくり。

容量的にも、好きな曲を繰り返し聴くタイプなので、
全く問題なし。アルバムも、2,3枚分入るし。

転送ソフトも、使い辛いって人多いみたいだけど、
全く問題なし。

256で容量足りないんだったら、HD系買っちゃたほうが良いと思うけど、
値段も、黒カマとほとんど変わらないでしょ。

ものすごくベタだが、EX70SL(白)使って、poterのPDAバックに入れ
愛用しています。

贔屓目もあるけど、現在発売中のシリコン系で最強なのでは。
232名無しさん@3周年:03/02/01 19:42
それもひとそれぞれだろが
あんた自身多いほうがいいっていってるし
君にとっては256Mが適度な容量かつ妥当な値段であるというのはわかるが、
それが他の人間にまで当てはまるだろうと思うなら、
それは大きな間違いであるということを言っておく。黒を買ってから言え。
233名無しさん@3周年:03/02/01 19:57
>>232
>それが他の人間にまで当てはまるだろうと思うなら、
>それは大きな間違いであるということを言っておく。

だれもそこまで言ってないんだから許してやれよ。な?
同じ宇宙船地球号の乗組員じゃないですか。
234名無しさん@3周年:03/02/01 20:44

ルパン=ソニー工作員

ってことでよろしいか?
235名無しさん@3周年:03/02/01 20:58
まぁ、初めてシリコンオーディオ買ったならなんでも満足すると思われ。
236名無しさん@3周年:03/02/01 21:09
容量の点もそうだけど、転送速度UPもポイント高いんだよな、、、>黒カマ
俺は白カマユーザーだが、容量は256で充分と思っているし、白が気に入っているから、4マソ出してまで黒カマ買うか迷うんだが、容量よりむしろ転送速度UPの方が気になるんだよな、、、
転送しているときの"待たされ"感がどうにも、、、まぁ、我慢できないほどではないけど。
237名無しさん@3周年:03/02/01 21:39
238231:03/02/01 21:45
>232
俺の事デスカ?

>236
俺は、初代hyperhyde(パラレル接続)使ってたんで、USBってだけで
馬鹿っぱやっす。。まぁ、容量も32Mだったからそんなにストレスなかったけどね。

迷ってる人は、自分の使用目的を良く考えて、白でも、黒でも
買っちゃって下さい。
基本的に、性能は最高ですから。。

239名無しさん@3周年:03/02/01 21:48
>>231
最近ちょくちょくEX70の名前が出るから検索したら5千円もするんだけど・・・
240名無しさん@3周年:03/02/01 21:51
>>239
近所の家電屋で3480円で売ってた。たぶん検索したのって定価でほ。
241名無しさん@3周年:03/02/01 21:53
ソニンの新型、エントリー数が5万台らしい。すげえ。
もちろん、全員が買うわけではないが、悪名高きopenMGの普及に一役買いそう。
カニカマがんばれ! 負けないように安く出てくれ!
242名無しさん@3周年:03/02/01 21:55
>>239
EX70はもう製造廃止してるから安いよ。
近くの電気屋で3600円くらいに下がってた。

今買うんだったら2月7日発売の後継のEX71のが(・∀・)イイ!! かも。
http://www.jp.sonystyle.com/Calendar/2003-2.html

それか廉価版のEX51とか。
243231:03/02/01 21:59
>239
そりゃ、定価だわ。
大きめの電気や行けば、3000円前後で売ってるよ。
でも、イヤホンに3K出すのって最初は抵抗あるかもね。

EX70の後機種出るらしいのでそれ待つのも良いかもね。
244231:03/02/01 22:01
かぶりまくり。(恥
245名無しさん@3周年:03/02/01 22:12
いや確かに抵抗ありすぎ。
でも評価は結構良さそうだから、懐に余裕がある時に一度試してみたいね。
246名無しさん@3周年:03/02/01 22:32
イヤホンなんてバッグに突っ込んj(ry
247名無しさん@3周年:03/02/01 22:46
今日近所のコ@プマートで白カマ予約してきますた。
値切って3年保証(自損OK)付き27800。ま、安くはないですが。
韓国製品とソニー製品は信頼できないもので(^^;

NW-MS9を2年使ってて、NW−MS70Dにするかカニカマにするか悩んだけど
やはり1万の差はでかかった……・あとは,WMA9の96kの音が割とよかったのもある。

ということで,あと10日くらいしたら仲間に入れさせてもらいます。
楽しみだなぁ……
248名無しさん@3周年:03/02/01 23:09
相川専門の板で質問すれ!と言われたのでお願いします。

今、みんなの言う所により白カマを買おうとしているのですが
とにかく英語が苦手な野朗です。
転送ソフトは日本語化してくれるパッチがあるそうなので
一安心しましたが説明書などが英語だったりしないか?と
不安があるのでどうか教えてください。
249名無しさん@3周年:03/02/01 23:10
やれoggだWMA9だと、新しい規格が出てきたときに、気軽に試せる点が、韓国系プレーヤのいいところだよね(oggは"まだ"実現してないけどね)。
筐体の仕上げなどに多少難はあるけど、なんというか、遊び心をくすぐられる製品が多い。ファームアップによる機能追加も、買った後の楽しみの一つ。

ソニーをはじめとした国内製品の多くは、質感や筐体の作りは最高だろうし、修理・サービスにも不安は無いけど、前述のような部分で、遊び心の点では、1歩譲っているように思う。

*○S70Dファームウェア更新履歴
1.○ニータイマー発動により、機能停止することがある不具合を修正しました。
2.その他細かなバグ修正。

なんて、絶対にありえんからな(w
250名無しさん@3周年:03/02/01 23:20
>>249
しかしチョン製品はハード的にバグがある罠。
251名無しさん@3周年:03/02/01 23:21
>248
説明書は、日本語だよ。
転送ソフトも、中学レベルの英語でOK。
252名無しさん@3周年:03/02/01 23:27
俺も援護射撃するぞ。

>>248
説明書は日本語で、英語は用語や画面、URLぐらい。
全58ページで、設定メニューの解説も丁寧に書かれている。

ここの過去ログとあわせ読めば大丈夫。
スレ2が読めればいいんだけどな。
253名無しさん@3周年:03/02/01 23:43
同じく援護射撃。というか、日本語であるにもかかわらず、はまりそうなところをあらかじめ言っておく。

「次のフォルダを聞く」>つまりはフォルダスキップの方法。「クリック+長押し」と書いてある(英語版は確か「Click + Long click」)。
これは、このスレのQ&Aにもあるが、実際の操作としては
「→、ニュートラル、→(入れっぱなし)」
となる(これは前方スキップの場合)。ビープ音は、「ピピッ(この時点では次の曲が再生される)、、、ピピピッ」で完了。
格闘ゲーム好きなら、バーチャファイターなどのダッシュ時の操作と同じ思えば良い。
254名無しさん@3周年:03/02/01 23:59
>>252
かちゅで見れないけど前スレはある。
http://2chlog.homeftp.org/20030128/1038926684.html
255名無しさん@3周年:03/02/02 00:54
ヨドバシの最新状況(www.yodobashi.com調べ)
新宿西口本店は入荷したも早くも在庫なし。
新宿東口マルチメディア館/東口駅前店/グッドギア東口店に在庫わずか。
見てるだけでも面白いな。
256137:03/02/02 01:13
亀で申し訳ないですけど、150のレスは135氏ではなく私です
今読み返して勘違いに気づきました。すんません

ちなみに98無印で使用しています。一応、動作することはするんですけど
本体を認識するのが5回から6回に一回くらいなので、そのたびにケーブルを
抜き差しするのが面倒ですね。まあ、パソコンもほどなく買い換えるので
あまり気にしていないですけど。
他の無印かにかまユーザーのみなさんはどうですか?
257名無しさん@3周年:03/02/02 01:33
通販で190TC買いたいんだけど、どこか安いところしらない?
258248:03/02/02 01:36
購入もしてない新参者の書き込みに親切なレスくださって有難うございます
購入後の事を考え254さんの出してくれたスレ2を保存しておきます。

ちなみについ最近知ったことなんですがMXというソフトの事です。
未だにMXと言われてるソフトに手を出してないのですが
話によるとMP3をDLできると聞ききました・・・。
MXでMP3をDLして白カマに転送してる人ってどの位此処にいますか?
ちなみにMXでDLしたMP3ってのは手を加えずして白カマに入れることが出来るのですか?

MXからDLしてる人の割合が多いなら自分もMX使って見ようと思うのですが。
でもそのまえに自宅のアルバムCDをどうにかしなくちゃならないか・・・
259名無しさん@3周年:03/02/02 01:38
通報すますた(・∀・)
260名無しさん@3周年:03/02/02 01:39
>248
他所行ってくれ。
261名無しさん@3周年:03/02/02 01:41
ヤマダ電機で白カマボコ売ってないかな?
今、20%割引とか広告にあったんだが。
262名無しさん@3周年:03/02/02 01:57
>>258

MXについて最近知ったというのが事実だとして、
さらに違法性についても知っている上でのカキコならば・・・

あっちいけ。 おれはお前とはちがう。
263名無しさん@3周年:03/02/02 02:06
>>225のカバーって、売ってくれないのかなぁ?
送料込み300円ぐらいでさ。

NHJやる気だせ!
264名無しさん@3周年:03/02/02 04:34
でもこのカバー、前面を覆ってるから予めロックをしておかなくてはいけない。
使いにくくないか?
265名無しさん@3周年:03/02/02 08:30
昨日ヨド通販で注文した白カマ届きました。

早速WMPよりファイルを転送したんですが、
白カマ本体に表示はされるものの再生されません。

どうしてでしょうか...?
266名無しさん@3周年:03/02/02 09:58
>>265
すまんが「なんか間違ってる」としか回答できんと思うが・・・
267名無しさん@3周年:03/02/02 10:06
一応、ヨドバシの190TCと180Tのページを載せとくか。
白カマ http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=5648575
銀カマ http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4972551
直リンクだけど売上上がるから良いだろ。
268名無しさん@3周年:03/02/02 10:11
>265
著作権管理が有効なWMAなのでは?
269名無しさん@3周年:03/02/02 10:13
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
270名無しさん@3周年:03/02/02 13:13
つーかフォルダ移動のやり方の、
「→、ニュートラル、→(入れっぱなし)」
がどうにも上手くできんのよ。

おとなしくニュートラル一回押してから移動した方が
やりやすい・・・
271名無しさん@3周年:03/02/02 13:14
MXならこっちにしとけ
漏れも愛用中(w
漏れはSlimXだが白カマでも問題ないと思うよ。
http://www.e-onkyo.com/goods.nsf/0/329396138F8A591349256A7200266BEC
272名無しさん@3周年:03/02/02 16:21
結構MX使ってないようなこと言ってる奴いるけど
やっぱ実際はなんだかんだ言って使ってるんじゃねぇの?
上辺だけの人間もいるってことだな。
そりゃ中には規則正しい奴もいるから全員使ってるとは言えないが・・・

>>248白カマは著作権だとか無いから普通にMP3落としてすぐにぶち込めるよ。
日本の無駄に厳しい機器とは違うのよ。
ただし>>262の言うように違法だからむやみやたらにやるのはお勧めしないよ。
273名無しさん@3周年:03/02/02 16:28
白カマをつかっておりますが
例えば、
親1−−子11
  |−子12

親2−−子21
  |−子22

と、ある場合親1の中でSFLとかは
出来ないのでしょうか?

いろいろ試したのですが
うまいこといかなかったので質問させてもらいます
274名無しさん@3周年:03/02/02 17:00
>>270
参考になるか分からないけど、俺が操作時に意識してるのは、
「→、ニュートラル、→(入れっぱなし)」
の"ニュートラル"状態を保つ時間を、気持ち長めにしていることかな。むしろ、次の曲のイントロが聞こえてくるくらいの"間"を持たせてる。

→(チョン押し)

(ピピッ!)

(次の曲のイントロ)

→(入れっぱなし)

(ピピピッ!)

(ニュートラル)

次のフォルダへ、、、

こんな感じ、、って言っても、参考になるか微妙なところですが。
275名無しさん@3周年:03/02/02 17:06
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32012581

512に乗換えか?それにしても、高いなぁ。
276名無しさん@3周年:03/02/02 17:39
>>270
「ニュートラルて一回押す」って、なんか勘違いしてない?
274が書いてるように、2回右へ倒すだけだと思う。

>>275
そろそろ出品ラッシュかぁ?
俺は白カマで満足してるから売るつもりないけど。

>だたアンケートハガキは出してはいないのですが、名前、住所、年齢、性別の欄に記載してしまいました。
って書いてある。
出さないなら書くなよw
277名無しさん@3周年:03/02/02 21:24
>>272
いくらなんでも勝手に犯罪者の仲間にされるのは我慢ならん。
そもそもMXで落とした曲を転送できないプレーヤーなど存在しない。
278名無しさん@3周年:03/02/02 21:36
>>272
MX使用者がみんなも使ってるでしょ、なんて言うところはたまにみかけるが
そんなにお仲間が欲しいのなら黙ってダウン板に引っ込んでてください
279名無しさん@3周年:03/02/02 22:02
>>272
自分は共有しないダウンロードオンリーメンなら
犯罪じゃないんじゃなかったっけ?
280名無しさん@3周年:03/02/02 22:31
…犯罪すか?
http://www.e-lets.co.jp/news/r_win_mx.htm

まぁデジタル物ってことで許してね
281名無しさん@3周年:03/02/02 22:40
この話題でると、荒れるよなぁ。
ダウソ板行ってろ!
282名無しさん@3周年:03/02/02 22:52
この流れを変えるには、彼に登場願うしかない。そう、彼を、、、


彼を「ルパソ」と人は呼ぶ、、、、
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
注)特に、購入前の人、予約済みでワクワク状態の人は絶対に見ないこと。後悔すること山の如し。
283名無しさん@3周年:03/02/02 22:57
今日買ってきたけど、ストラップの金具がプラスチックになって
ちょっと安っぽくなってました。
そのかわり取り外せるようになったのでしょうけど・・・
284名無しさん@3周年:03/02/02 22:59
>283
取り外せるようになったの?
俺は、そっちの方がいいな。
デフォルトのストラップ使ってないけど。。
285名無しさん@3周年:03/02/02 23:03
色は黒で、>>105と全く同じのを使ってる。
100円ショップで買った物だけど。
286名無しさん@3周年:03/02/03 02:58
そういえばiDP-100ってのがあったがアレってどうなったの?
DataPlayは結局でないの?
287名無しさん@3周年:03/02/03 04:03
>>258

【統合】WinMX関連質問スレ【質問】Part42
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043610709/
288名無しさん@3周年:03/02/03 08:59
>>286
こんなのあったのか…500円くらいの大きさで約500MB(512?
http://www.nichimen.co.jp/news/2002/0003.html

...5万だとさ
289名無しさん@3周年:03/02/03 09:23
新ファームキタキタキターーーー!!

歌詞支援
次曲予約
特殊文字追加
EQ Limit
バッテリー残量表示選択(アルカリor充電池)
ROOTフォルダアイコン変更
Sleep Power Off メニューで Beep On/Off
NAVI時ファイルフォーマットをアイコン表示
下位フォルダがある場合 "+" 表示
再生時間表示を Remainにした時 "-"
NAVI時 Scroll Delay 無し
Program 一括削除支援
再生の中で EQ 変更の時 Beepうーんが出ないようにしました
290289:03/02/03 09:24
Ogg支援、m3u支援はまだだったか・・・・・・
291289:03/02/03 09:29
iRiver Manager 1.21
Windows 探索器でまさにファイルダウンロードできるように 改善しました.

エクスプローラからドラッグ&ドロップ支援キター!!
292名無しさん@3周年:03/02/03 10:06
>新ファームキタキタキターーーー!!
>iRiver Manager 1.21
これって、日本で発売されているやつにも使えるの?

日本の子供リバーはなんでもっとマメにHP更新しないですか。
性能アップは売り上げアップにつながると思うんだけどなあ。
> Windows 探索器でまさにファイルダウンロードできるように 改善しました
俺的には、これで購入意欲120%アップだが。
293289:03/02/03 10:55
>>292
使える
さっそく新ファーム落としていれてみた
次曲予約は俺的にかなりうれしい

今までSP250持ってたけど歌詞付きMP3たくさん作って
CD焼くのはめんどくさかったので
一曲作ってすぐ試せるのもかなりイイ!

転送ソフトは英語板でるの待つけどね
294名無しさん@3周年:03/02/03 11:31
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)< 発表まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  黒釜上等   |/
295名無しさん@3周年:03/02/03 11:34
今出先なので帰宅するのが楽しみ。
ファーム書き換えた方、レビュ―きぼんぬ。
296名無しさん@3周年:03/02/03 12:07
新ファーム・・・って韓国だけかよ。
日本の方も更新しろよ!ヽ(`Д´)ノやる気だせよ!
297名無しさん@3周年:03/02/03 12:50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1043380895/293
韓国サイトは登録が必要だったので落とせませんでした。
ファームをアップしてもらえないでしょうか?
298名無しさん@3周年:03/02/03 13:05
>>297
あぷろだ教えれ
299名無しさん@3周年:03/02/03 13:41
>>298
是非おながいします
http://www.senyou.net/~best/
300名無しさん@3周年:03/02/03 14:10
http://mona.plala.jp/up.aspx
ここにお願いします。
301名無しさん@3周年:03/02/03 16:27
韓国サイトを使わずに、英語サイトを使えば落とせる。英語版が。

http://www.iriver.com/download/
302名無しさん@3周年:03/02/03 16:35
http://www.iriver.com/download/

1.21 ないじゃん
303名無しさん@3周年:03/02/03 16:40
ぶっちゃけ銀も白も黒も嫌だ。
この手の色は質感が安っぽいと途端にしょぼく感じる。
質の向上が無理ならもっと晴れやかで遊び心のある色を頼む。
304名無しさん@3周年:03/02/03 16:54
一回のファームウェアのバージョンアップで随分色々補強されるんだな
これが普通のサポートってヤツなんだなぁ

前使ってたモノのメーカーは・・・
305名無しさん@3周年:03/02/03 17:28
アプリがハングルだと流石にきつい。英語版くらい出しておいてよぉぉ
306名無しさん@3周年:03/02/03 17:30
韓国語1.21=英語1.12

誤植だろ。変更履歴よく見れ。
307名無しさん@3周年:03/02/03 17:49
かにかまを買ってみて考えが変わった

 韓 国 好 き で す
308名無しさん@3周年:03/02/03 17:57
>>307

良識的な日本市民のようですね、、、ホルホル
309名無しさん@3周年:03/02/03 18:06
>>306
おお!そうとは思わなんだ。
(・∀・)b <グッジョブ!!
310298:03/02/03 18:20
>>298書いたあと落ちてますた
すまそ
311名無しさん@3周年:03/02/03 19:26
>>306
iriver.comから落とした英語版のファイル名

「iRiver_iFP_CD_ver121_ENG_GUI.zip」

1.21じゃないか〜
iRiver様、しっかりしてくれよ。
てわけで、インスコ
312名無しさん@3周年:03/02/03 21:10
黒カマщ(゜Д゜щ)カモーン
313名無しさん@3周年:03/02/03 21:19
すまんが米サイトの
iRiver Manager Program V1.12 GUI (Included Device Driver)の
GUIとそうでないのの違いはなんですか?
やっぱGUI版を落とすほうがいいのかな。

それから190の新ファームはiFP-190TC Firmware V1.15を
落とせばいいのかな?
314名無しさん@3周年:03/02/03 21:40
>288
でも結局日本では発売されてないよね。
アメリカのページでは199ドルで買えるようだけど・・・。
315名無しさん@3周年:03/02/03 21:57
>>314
DataPlayは倒産したから今さら買うこともないかと
316名無しさん@3周年:03/02/03 23:41
>>288
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fboard%2Fnotice_view.asp%3Fidx%3D295%26page%3D1%26mode%3D%3F%3F%26strque%3D%26field%3D1&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
データプレー士の和議申し込みと係わる子供リバーの立場

よく分からないけど、DataPlayはあぼーん、それに対する子供リバーの姿勢はこうです、問題ありません。お客様に置かれましては、どうかご心配なさらぬよう、、、ってことみたいだね。
まぁ、今後のiDP-100の増産はありえないだろうな、、、
317名無しさん@3周年:03/02/04 00:00
>>313
まだ使い込んだわけではないけど、パット見た感じの印象を書きます。
Normalの方は、パッと見、これまでのバージョンと変わらない。もちろん機能は追加されてるはずだけど。
GUIの方は、なにやら、アイコン(ボタン)のデザインが派手になっている。PCのアイコン表示方法を切り替えるアイコン(ボタン)が追加されてる。

まぁ、GUI version has the same functions with normal version.とあるから、実際に使ってみて、気に入った方を使えばよろしいかと。
318名無しさん@3周年:03/02/04 00:36
関東に住んでるんだけど、シロカマはどこに売ってますか?
お店で買いたいっす!
319名無しさん@3周年:03/02/04 00:44
>>318
関東って(´。`)あなた範囲広すぎ
とりあえずヨドバシにはある
320名無しさん@3周年:03/02/04 00:45
さいたま========っす
321名無しさん@3周年:03/02/04 00:47
ヨドバシってもしかして新宿?
駅から近い?
新宿は最近全然いってないし、第一、ブラブラしてお店はいることは
あっても、そのお店の場所とか名前までは覚えてないな〜(^^
322名無しさん@3周年:03/02/04 00:56
>>321
じゃあ買うな。地元で見つけるが良い。
323名無しさん@3周年:03/02/04 00:59
>>321
道に迷いやすい人でしょ?
324名無しさん@3周年:03/02/04 01:14
何でヨドバシもしらねーだよ 馬鹿
325名無しさん@3周年:03/02/04 02:03
>316
Dataplayって破産してたのか・・・身売りしてたのは知ってたけど。
情報サンクス。
よさげなメディアだと思ったのにもったいないな。
326名無しさん@3周年:03/02/04 02:13
概かもしれないが〜.ZIP.MP3のファイルも再生できるのね。
327名無しさん@3周年:03/02/04 02:19
ファーム更新とか今までやったことないんだけど
ファイル白カマに移せばオッケーなの?
328名無しさん@3周年:03/02/04 02:38
スマソ、自己解決した
329名無しさん@3周年:03/02/04 06:44
>322
>324
ヨドバシ、知ってました(^^
いったところありました。馬鹿ってあんまりですぅ(グスン (^^
早速買いに行ってきます。
う〜ん、年甲斐もなく、ほしいのものはすぐに手に入れたくなるんですよね〜
330名無しさん@3周年:03/02/04 06:59
本当に韓国製品は素敵なの!世界市場を席巻するiRiver本当に良い
331名無しさん@3周年:03/02/04 08:32
1.21いい。
やっぱ、エクスプローラーからD&Dできるといきなり使いやすい。
俺的には上のペイン要らないくらいなんだがw
332名無しさん@3周年:03/02/04 09:55
何か、転送速度もUPしたような気が・・・。
俺だけか?気のせいか。どうよ?
333名無しさん@3周年:03/02/04 11:10
ガワを金属で作ってくれ
334名無しさん@3周年:03/02/04 11:24
これからは韓国の時代ですね
335名無しさん@3周年:03/02/04 12:58
>>334
その通り、韓国時代だ!
336名無しさん@3周年:03/02/04 13:02
195待ちのDMGユーザーとしては、何を今更と思うのだが。どうよ?
>カンコック時代発言
337名無しさん@3周年:03/02/04 13:13
>>333
禿道。プラスチッキーな質感(・A・)イクナイ!
338名無しさん@3周年:03/02/04 13:56
いくら韓国製品だからってDMGなんて比較に出してくれるなよ。
アンナもん買う奴は真性DQN。
不具合&低レベル大王じゃねーか。
339名無しさん@3周年:03/02/04 14:08
>>338
噂に左右されやすい人ですね
真性DQNだよ(ゲラ
340名無しさん@3周年:03/02/04 14:32
341名無しさん@3周年:03/02/04 16:39
結局新ファームで追加された「EQ Limit」ってどういう機能なんですか?
342名無しさん@3周年:03/02/04 16:49
343名無しさん@3周年:03/02/04 17:41
黒カマまだー?
344名無しさん@3周年:03/02/04 17:49
まだニダ
345名無しさん@3周年:03/02/04 18:51
>>341
たとえば、元々低音が弱い曲や強い曲に、一律して+6dbとか持ち上げると、
物によってはクリップして音が割れてしまう物も出てくる。

でも、Limitをかけると、音割れしないようにしてくれる。
デジタルリミッターってやつの効果。
346名無しさん@3周年:03/02/04 19:01
今週中に発表してくれないと、きっとソニンの新型買っちゃう。
頼んだぞ相川ジャパン、俺の物欲を抑えてくれ〜(>_<)
347名無しさん@3周年:03/02/04 19:03
>>346
あれかなーり入手困難らしぃね
348名無しさん@3周年:03/02/04 19:04
>>346
予約していないなら2/10に買うのは無理だよ
349名無しさん@3周年:03/02/04 19:22
それにしても予約買いの奴等、実物もみずに4万もするものをよく買えるよな
しかも恐怖の初期ロット(笑)
カマの話題じゃなくてスマソ
350名無しさん@3周年:03/02/04 19:25
4万を高いと思っている人には恐怖だろうけど・・・
351名無しさん@3周年:03/02/04 19:29
金持ちほどシブいということもある。
もちろん、シブけりゃ金持ちというワケではない(w
ま、趣味品の場合は「高いとは思うが好きだから買っちゃう」というのが大勢だろう。
352名無しさん@3周年:03/02/04 19:29
で、新ファームを試した感想とか報告はないのか?
353329:03/02/04 19:53
早速、今日買いました(^^
今、説明書を読んでいるところですが、ファイルをアップし終えたら
usbを抜いちゃっていいんですよね?抜くソフトウェア的な手続きは
ないですよね?

ところで品薄と思っていましたら、結構在庫がありましたよ。
ソフマップに6個ありました
354名無しさん@3周年:03/02/04 19:59
>>353
淀以外はどこでもあるよ
淀は18%がデカイ訳で
ちなみにttp://www.pcshopsignal.com/koshin/mp3.htmlが現金だと一番安いか
このまえまで来店特価みたいな感じで24800円だったが
355名無しさん@3周年:03/02/04 20:23
そうなんだ。急がなくてもよかった訳か(^^
356名無しさん@3周年:03/02/04 20:50
週間アスキーの売り上げチャートによると、白カマが2週連続1位とか。
ここの住人以外にもちゃんと売れてるんだな(w

だ〜か〜ら〜、はやく出してくれ、黒カマ。売れるんだからさあ。
357名無しさん@3周年:03/02/04 21:18
>>332
え、俺も思った…。
でも気のせいだよなぁ。
358名無しさん@3周年:03/02/04 21:21
>>355
いや、一日でも早く手に入れたいその気持ちはみんな同じだ
折れもすっごく欲しくて八王子までハシゴした
手に入れて電車で我が家に帰るまでの時間がどんなに長く感じた事か
359名無しさん@3周年:03/02/04 21:25
今、白を片手に説明書よんでるんだけど
256あいてるはずだけどすでに250ぐらいしか空きがないけど
これってふつうでしょ?
ちなみに1.15当ててます
360名無しさん@3周年:03/02/04 21:36
>>358
八王子市民を馬鹿にしてるな!

どーせ田舎だよ(T_T)
361名無しさん@3周年:03/02/04 21:38
俺も買ったときは嬉しかったが、意外に箱のデザインが簡素で拍子抜けしたな。
まあモノが良いから、箱なんてどうでもいい事ではあるんだが。
362名無しさん@3周年:03/02/04 23:29
カマ使いの方に質問。
あの形とサイズって、ズボンのポケットや上着の内ボケットに入れると
結構かさばりそうな印象がありますが、実際どうですか?
店頭で試そうとしても、つながれているため(当たり前^^;)
そこまでは確かめられないので……
363名無しさん@3周年:03/02/04 23:46
>362
冬場のいまは厚着してるし、どこにいれてもかさばらいと思う。
タバコの箱の縦割り半分ってかんじだし。
ただ夏場にYシャツの胸ポケとかは、確かにかさばるだろうなぁ。
ベルトループに引っ掛けるとか・・。

ところでみなさん、しまう時どうしてます?
とりあえず漏れは本体にイヤホンを巻き巻きしてるけど。
かならず出す時には絡まってるんだよな・・・。
364名無しさん@3周年:03/02/04 23:47
>362
正直、大して気にならない。
Yシャツのポッケは、多少もっこりするけど。
365名無しさん@3周年:03/02/05 00:00
>362
上着の内ポケットは問題ないんじゃないか? 携帯電話よりはかさばらない。
ズボンの尻ポケットとかはちょっとイヤだが。

夏場は確かにどうしようかね。
キーホルダーでベルトループでもいいし、
シャツのボタン穴に引っかけるのもいいかも。ルパンネックレスよりはましだろう(w
366名無しさん@3周年:03/02/05 00:13
夏場
腰ぶら下げorズボンのポケットだとイヤホンのコードが邪魔になるなあ
367名無しさん@3周年:03/02/05 00:14
>>ルパンネックレス
このネーミングにワラタ
368名無しさん@3周年:03/02/05 00:14
携帯のストラップに付ける。
369名無しさん@3周年:03/02/05 00:21
>腰ぶら下げorズボンのポケットだとイヤホンのコードが邪魔になるなあ
コードをシャツの中通すっつうのは?
……汗かいたときイヤかも
370名無しさん@3周年:03/02/05 00:40
もしかして、ファームを最新にするとカニカマからPCへ音楽ファイルを移動できなくなってる?
マネージャーかと思ってマネージャーは元に戻したんだけどだめだったよ....
371名無しさん@3周年:03/02/05 00:43
>>370
既出
372名無しさん@3周年:03/02/05 00:46
マジで?
俺もいままさにアップしようと思ってた所なんだが。

でもPCに戻すなんてMP3プレーヤー使い始めてから
一度もする必要がなかったから俺には関係ないな。
373370:03/02/05 01:03
>371
どこにあるのよぅ?

漏れpart2からしか読んでないけど、PCへアップロードできるようにする方法は載ってたけど
PCへアップロードできなくなっちゃう事例は出てないと思うけど....

>372
いや今、大量のCDをエンコ中なんだけどそれでエンコ中に別のマシンでタグ打ちしてるときに
実はカニカマでファイル移動がちょっと楽なんですわ
(2台はつながってないので....)
そんなわけでちょっとパニクッたのですが、最悪元に戻せばいいかな?(ファーム
374名無しさん@3周年:03/02/05 01:09
>>373
わりぃ。板違いだった。
http://mp3tidalwave.com/cgi-bin/bbs4/light.cgi
375名無しさん@3周年:03/02/05 01:30
既出だったらゴメン。

ファームアップしたけど、ファイルのアップロード出来るなぁ。
拡張子を .REC にしておけば大丈夫。

DLL ちょっといじって見たけど、どうやら動的リンク時に不正書き換えチェックしてるみたい。
日本語化とかも難しいかもね。
376名無しさん@3周年:03/02/05 01:32
板?
377名無しさん@3周年:03/02/05 01:39
掲示板のことを「板」って言うんだよ。勉強になったでしょ。
378名無しさん@3周年:03/02/05 01:44
普通ここで「板」っていったら、2ちゃんの他の板をいわないか?
>>376はそこにつっこんだんだろ。
もっとも、>>374は多分わかってて書いたんだと思うが。
379名無しさん@3周年:03/02/05 02:13
>>375
あのDLLは日本語化には関係なかったです。。
380370:03/02/05 03:03
>374
ありがとう見てきましたが、この件は書いてないような気がするんですけど?
とりあえず、拡張子変えれば何とかなりそうなのでそれで対応しますわ。

ドモお騒がせしました。
でも、カニカマ買って正解でしたわ〜♪おもしろいねぇ
次のファームではどんなことになるのか楽しみです。
381名無しさん@3周年:03/02/05 04:36
新ファームで追加された歌詞機能って、どう使えばいいんでしょうか?
公式サイトにあるソフトはハングルなんでよくわからない…
mp3の他にwmaにも歌詞機能ってついてるんでしょうか?
382名無しさん@3周年:03/02/05 08:53
温泉マークって日本だけじゃないのね。
383名無しさん@3周年:03/02/05 12:54
あーあ、週も半ばだというのに音沙汰なすか。
白カマのときって、カンコック発売→日本で発表→発売(・∀・)にどれくらいかかったっけ?
384名無しさん@3周年:03/02/05 12:54
新ファームで、音がライブっぽくなるような? いわゆるサラウンド系の
音になる機能を期待してたのに、ついてないみたいでがくかりです。

こういうことって、本社にメールすれば検討してくれるのかなぁ?
おまえらどうでしょうか。
385名無しさん@3周年:03/02/05 13:07
>>381
ここ読め↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1036243607/10

機種が違うのでところどころ相違点があるが
同様に導入すれば歌詞表示は出来ると思われ
386h:03/02/05 13:45
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
387名無しさん@3周年:03/02/05 15:10
>>149
同じメーカーのカッティングガードナー(RBD0431)というのを買った。
120mm×60mmのビッグサイズだからミスしてもまた切り抜けば何度かやり直せるし、
余りの部分は白カマ以外の液晶にも使える。
目盛りが裏のフィルムに振ってあるから切るのも楽だった。

白カマを買った人や、この先黒カマを買う予定の人にお勧めの液晶保護シート。
388名無しさん@3周年:03/02/05 16:10
>>387
おれもこれ買ったよ。

最初は、ちと高いかなと思ったけど、
何度でも張りなおせる量があるし、目盛り付きで切りやすい。
ただ、張り方が悪かったのか、ポケットからの出し入れで、
何度か剥がれてしまったので、他にもう少し粘着力のあるやつがあるなら、
それも試してみたいかな。
389□□■週間盗撮■□□:03/02/05 16:23
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
390名無しさん@3周年:03/02/05 19:23
>>386
おれもこれ買ったよ。

最初は、ちと高いかなと思ったけど、
何度でも張りなおせる量があるし、目盛り付きで切りやすい。
ただ、張り方が悪かったのか、ポケットからの出し入れで、
何度か剥がれてしまったので、他にもう少し粘着力のあるやつがあるなら、
それも試してみたいかな。
391名無しさん@3周年:03/02/05 19:37
>>386
おれもこれ買ったよ。

最初は、ちと高いかなと思ったけど、
何度でもやり直せる量があるし、目盛り付きで入れやすい。
ただ、やり方が悪かったのか、○○○からの出し入れで、
何度か剥がれてしまったので、他にもう少し粘着力のあるやつがあるなら、
それも試してみたいかな。
392名無しさん@3周年:03/02/05 19:55
十分粘着力あるじゃん。
393名無しさん@3周年:03/02/05 20:05
ピンカマ!?
394名無しさん@3周年:03/02/05 20:09
ωαγατα..._φ(゚Д゚ )
395名無しさん@3周年:03/02/05 21:07
>>379
確かにそうだね。
他の DLL にも不正書き換えチェックをしてると考えるのが
普通でしょってことを言いたいんだけど・・・。

379 もわかってて言ってるんだと思うけど。
396名無しさん@3周年:03/02/05 21:12
素朴な質問。

上の方にブルーシャツの男性が首から白カマをかけている
写真がありますが、これってどうしてルパンなんですか?

付属の首にかけるひもを使うのはダサイってこと?

ちなみに私は付属のひもが長く感じて、できれば胸の間に
白カマがくるような長さがほしいんだけど、なにかいい商品
ご存じないですか?
ところで白カマを女性が首からかけてるってダサイですか?
397名無しさん@3周年:03/02/05 21:14
ネックレス代わりでいいんじゃないの。
398名無しさん@3周年:03/02/05 21:19
>396
このスレの最初のほうのFAQに書いてあるんだが >ノレパソ
399名無しさん@3周年:03/02/05 21:22
どうあがいても白カマ単体を露出しながら聞いてるのはダサそう。
どんな服装なら似合うのか。
何かのアクセサリと一緒に付ければ少しは迷彩効果があるかも。
400名無しさん@3周年:03/02/05 21:29
>>399
白いタキシーd(ry
401名無しさん@3周年:03/02/05 21:42
>>398
このこと?

Q. 「ルパン」はやめてくれ、の「ルパン」って誰?
A. こいつのことだが、基本的には勘違い。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
※ある意味、精神的ブラクラにて、注意のこと。
このリンクが張られたすぐ後のレスに、ルパンネタのレスが付いたため、「こいつ、いつからルパンになったんだ?」というレスが付いた。
これが、この男がルパンと命名されてしまった瞬間。


でも意味がわからない(^^
402名無しさん@3周年:03/02/05 21:48
>396=401
いちいちアゲルナYO
403名無しさん@3周年:03/02/05 21:50
>>401
文の通り
404名無しさん@3周年:03/02/05 21:54
ルパンの質問と答えはジサクジエンだろ?
405名無しさん@3周年:03/02/05 21:58
つーか ルパンって言って喜んでいる奴は>>1だろ?
406名無しさん@3周年:03/02/05 21:59
こんなやつらに、白カマを使う資格なし。
ソニンにやつでも買っておけ。
407名無しさん@3周年:03/02/05 22:06
>>406=1
必死だな
408名無しさん@3周年:03/02/05 22:11
話題が尽きてきたな
それもこれも、相川日本が悪いヽ( `Д´)ノ
明日こそ発表キボーン
409名無しさん@3周年:03/02/05 23:37
>>388
大きさを液晶にピッタリ合わせるか、数ミリ小さい程度で貼れば
ポケットに入れても、剥がれないと思うんだけど。

液晶からはみ出してると、ポケットの出し入れみたいなよく擦れる事の多い
扱いをしてると、間違いなく剥がれると思う。
410名無しさん@3周年:03/02/05 23:56
新しいファイルマネージャーをインスコする時って
古いやつをアンインスコしてからでないと駄目ですか?
それとも勝手に上書きしてくれます?
411名無しさん@3周年:03/02/05 23:57
>>409
そうね、たぶんそれが原因だったとかも。
はみ出しないように意識したつもりだったけど。
昨日張りなおしした時にはかなり気を使ったので大丈夫かと。


話は変わるけど、
白かまのこの曲名表示は、流れるようにスクロールさせることはできないのかな?
スクロール表示が一番見やすいと思うんだけど。
既出でしたかな?

4121:03/02/06 00:01
>>407
根拠の無い等号使うな、
お前、イコール使いたいだけちゃうんかと。(ry

スレタイに不満があるなら
今からでもスレたて直して下さいませ、このカスが。
413名無しさん@3周年:03/02/06 00:02
アイタタタ
414名無しさん@3周年:03/02/06 00:03
>>410
俺は一応、旧バージョンをアンインストールしてからインストールした。
今のところ基本的な操作は問題なし。
なんとなくどっちでも大丈夫そうだけど、上書きより入れ直した方が無難だと思ったから。

>>411
出来たよ。
俺も同じ事を思ってマニュアル読んだら、設定箇所が載ってた。
415名無しさん@3周年:03/02/06 00:03
>>412
ここはお前のスレ?
416名無しさん@3周年:03/02/06 00:13
スレタイに不満があるなら
今からでもスレたて直して下さいませ、このカスが。
417411:03/02/06 00:14
>>414
うん、マニュアルには、SCROLL SPEEDのところの、
Horizontalってやつを選ぶと、左右にスクロールします。
って書いてあるんだけど、設定してみると、
流れるスクロールではなくて、一行ごとに上書きされていくような表示なんです。
文字全体が、移動していくスクロールにしたいんですが、その設定もありますか?

もしや、おれの白かま初期不良かΣ(゚Д゚)
418名無しさん@3周年:03/02/06 00:18
すでに答え出てますが、援護射撃。

>>410
Before install this program, uninstall existing manager program completely.
ってくらいだから、要アンインスコですな。

>>411
"流れるようにスクロール"に当てはまるか分からないけど、メニュー画面から"CONTROL">"SCROLL SPEED"で、流れるような横スクロールにできます。
スクロールスピードも設定可能( ×1 / ×2 / ×4 )。
419名無しさん@3周年:03/02/06 00:20
>>417
>Horizontalってやつを選ぶと、左右にスクロールします。
それ選んじゃイカンのです。×1 / ×2 / ×4 のどれか選んでみてください。
420名無しさん@3周年:03/02/06 00:36
気になってはいたんだけど、いまさらながらにQ&Aを修正。前スレが消えちゃったんで、またしても違ってる部分があるかもだが。
なんだかんだで、定期的に出てきてしまう、"彼"についてですが、、、

Q.このスレでよく見かける、ルパンって何者?
A. こいつのこと。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021220/dev7_02.jpg
※ある意味、精神的ブラクラにて、注意のこと。
前スレで、このリンクが貼られた直後にルパンネタのレスが付き、その後、ルパンネタが続いた後、あるレスに、このリンクとともに「こいつがルパンだ、追え〜」と言うレスが付いた。
その後、「こいつ、いつからルパンになったんだ?」のレスに続き、いつしかルパンと呼ばれるようになってしまった、、、

ごめんね、ルパンファンの方、、、
421名無しさん@3周年:03/02/06 00:38
ルパンネタ飽きた
422名無しさん@3周年:03/02/06 00:39
>>418
俺もわからなかったのでありがとう。
しかし、×1 / ×2 / ×4 のどれを選んでも表示があらくて
見にくいね。

でも、白カマ買って良かったよ。期待以上に使えるヤツですな。
423名無しさん@3周年:03/02/06 00:39
カニカマの録音機能について教えてください。
テンプレをみると
> ショボいボイスレコーダーより使えるとのこと
とありますが、実際にボイスレコーダーとして使用している方はいらっしゃいますか?
販売店で試したところ結構ノイズが入る印象でしたが、実際の使い勝手・音質はどうでしょう。
音楽を聴く他に、ボイスメモおよび講義録音に使えればと思っているのですが。
よろしくお願いします。
424名無しさん@3周年:03/02/06 00:43
ICレコーダスレにも講義の録音をしたいって奴が結構出るけど
講義にはマイクを使わないと無理。
425名無しさん@3周年:03/02/06 01:04
>>424
ありがとうございます。
1Cレコーダスレをのぞいてきましたが、MPIOの録音機能とかは全然ダメということでした。
カニカマはみつけられなかったけど、まあ、似たようなものですかね。

ところで、カニカマにマイク端子はついているんでしょうか?
426411:03/02/06 01:07
>>419
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがとうございました!
よかった〜〜。ますます白かまちゃんが好きになりました。
427名無しさん@3周年:03/02/06 01:46
マイク端子ついてないねぇ

iHP100をまたれよ(長
428名無しさん@3周年:03/02/06 02:30
>>422
購入当初は、横方向のスクロールはどの速度でもチラツキがひどかったので
垂直方向のスクロールにしていたけど、V1.15のファームウェアでは
それが解消されてるよ。

この項目ね。
7. No Scroll Delay during NAVI (Menu > Control > Scroll Speed)
- When scrolling during NAVI (1x, 2x, 4x) there is no delay during scrolling with long file-named songs

というわけで今は2xでスクロールさせてます。
429名無しさん@3周年:03/02/06 11:31
FMって地下鉄でも聞けます?
430名無しさん@3周年:03/02/06 11:55
>>429
糞レスで申し訳ないけど
名古屋系の質問のしかただね・・・・・・・。

431名無しさん@3周年:03/02/06 14:28
次スレは
【512M】iRiver iFPシリーズ Part4【キタ━(゚∀゚)━!】
をいろんな意味でキボンヌ。
432名無しさん@3周年:03/02/06 21:55
今日も出なかった……鬱だ(´・ω・`)
でも負けない。女の子だもん(うそ)
明日がある〜♪
433名無しさん@3周年:03/02/06 22:00
CCCDの曲を白カマに入れたいんですが
白カマ付属のソフトウェアで取り込みできるのでしょうか?
明日・明後日にでも買いに行こうと思ってるんですけど
最近CCCDが多くて取り込めなかった事を考えてしまうので・・・

ひょっとしたら午後のコーダ(?)とか言われてるソフトを
使うのではないか?と気になってるので教えてください。
434名無しさん@3周年:03/02/06 22:00
早く出さないとやばそうだ
435名無しさん@3周年:03/02/06 22:04
iRiver Manager って、とある国産メーカーのソフトのように、
PEN4でも重かったり、メモリ256Mないときつかったり、
しょっちゅう落ちたりってことありまつか?
436名無しさん@3周年:03/02/06 22:07
512のやつまだでしたっけ
437名無しさん@3周年:03/02/06 22:09
まだです。
2月中旬という情報がガセだったら激しく鬱だと思い始めた今日この頃。
438名無しさん@3周年:03/02/06 22:10
>>433
少なくとも、漏れが買った白カマには、音楽CDをMP3やWMAに取り込むソフトは付属してなかった。
白カマ付属のソフトは、すでに出来上がったMP3、WMAの音楽ファイルを、本体に転送する役目しかない。

というわけで、
>白カマ付属のソフトウェアで取り込みできるのでしょうか?
については"できません"が答え。

CCCDの取り込みについては、スレ違いなんで別の、スレッド行ったほう良いと思われ。
というか、結構微妙な話題?だから、はっきり聞きすぎるのもどうかとは思うが。
439名無しさん@3周年:03/02/06 22:10
>>435
英語版は、P!!450の256Mの2kで普通に安定して動いてます。
440名無しさん@3周年:03/02/06 22:13
>>433
激しく痛い基地外
441名無しさん@3周年:03/02/06 22:15
>>433
たとえば
ttp://homepage2.nifty.com/yss/
などをみて、自分で研究すれ。
正直言って、リッピング等についてある程度の知識がないと、
CCCDの取り込みはきついと思われ。
442名無しさん@3周年:03/02/06 22:18
>>433
ほんと痛いヤシだ。
CCCDを吸えるか吸えないか、リッピングソフトは関係ないよ。

しかも、リッパーとコーダー間違えてるし。
MD買っておきなさい。
443438:03/02/06 22:19
訂正:
>CCCDの取り込みについては、スレ違いなんで別の、スレッド行ったほう良いと思われ。
なにも、2chのスレッドにこだわることは無かった。
ネットを検索すれば、所望のページが見つかるかもしれない。

と書いてる間にも、レスが付き始めたな、、、
はっきり書いておくか、、、
2chでこの件を露骨に聞くのは良くないよ。
白カマすれ、好きだから荒れて欲しくない、この件(CCCDの件)で、ここに書き込むの止めてね。

以上
444名無しさん@3周年:03/02/06 22:24
>>443
あんた、いい事言った。
俺も荒れて欲しくない。

黒カマ発売で、さらに盛り上がってほすぃ。
白カマ持ちの俺としては、羨ましいだけだが。
445名無しさん@3周年:03/02/06 22:28
>>443
>白カマすれ

銀カマは完全に蚊帳の外でつか・・・
446名無しさん@3周年:03/02/06 22:31
そういやここんとこ話題にする人がいないな、180。
せっかく一緒にファーム上がったのに。
447名無しさん@3周年:03/02/06 22:41
>445
>446
そのうち、白カマも蚊帳の外・・・。
黒カマ出たらな。
448名無しさん@3周年:03/02/06 22:55
店頭でみても、販売の主流が白カマに移った感じだからな。
日本でも結局256の方が売れるんだから、最初から白カマもだして欲しかったよな。
関係ないけれど、いまだに256版を発表しないMPIOはなぞだ(w

というわけで、黒はやく〜
449名無しさん@3周年:03/02/06 23:03
>銀カマは完全に蚊帳の外でつか・・・

カニカマスレと書くべきでつた。
失礼・・・
450名無しさん@3周年:03/02/06 23:30
ホントに195Cの発売は2月の中旬?
451名無しさん@3周年:03/02/06 23:45
>>450
ソースは・・・ここだけだしなあ
452名無しさん@3周年:03/02/07 00:10
(´-`).。oO(・・・予定は未定にして決定にアラズ・・・)
453名無しさん@3周年:03/02/07 00:37
待てねーから白カマ買うかな・・・
454名無しさん@3周年:03/02/07 00:52
2月中旬はないと思うぞ。

大体リバーも、本当に予定があるならさっさと告知だけでも打ちゃいいのにな。
勿体ない。
455名無しさん@3周年:03/02/07 01:14
ところで、iFP-300ってどんな仕様なんだろう。
日本で黒釜が発表される前に、カンコックで先に発表されたりして。
大きさがカマ以下で、外部メモリー使用可だったりしたら……うほほーい。
とにかく、告知だけでもしてくれ〜ヽ( `Д´)ノ
456名無しさん@3周年:03/02/07 01:28
>>452
予定≠未定≠決定≠予定
457名無しさん@3周年:03/02/07 02:10
Windows MediaのWebサイト見てて気がついたんだけど、
対応ポータブルデバイスにiFP-180Tが載ってんのね。
もっともドライバが「現在利用できません」になってるけど。
(ttp://windowsmedia.com/9series/Personalization/CoolDevices.asp)
これは白カマ黒カマひっくるめて対応予定と期待してもいいんだろうか。
WMP9はあんまり使う気しなかったけど、リッピングとエンコードと
転送が一発でできるんなら考え直すかも。
みんな知ってたらスマン。
458名無しさん@3周年:03/02/07 02:13
一度WMAにすると、今後買い換えるときもWMA対応のプレーヤーが必要になるが、
現在のプレーヤーのWMA対応率を考えると・・・
459名無しさん@3周年:03/02/07 03:09
>>457
私もひそかに対応を希望してます^^;
CD挿入からプレーヤーへのファイル転送まで一気にできるようになるのは魅力的です。
早く対応しないかな…
460名無しさん@3周年:03/02/07 12:18
相川ジャパンのサイトって、更新されない上に、日本語がかなり不自由。
もしかして、常駐の日本人社員っていないんではないのかな。
とすると、今後もマメなサポートは期待できないか。
……と、発表待ち疲れでアタッてみたりする。
461名無しさん@3周年:03/02/07 12:48
WMP9で英会話用のCDをWMAにしたらヒスノイズがブチブチとどのレートでもだめ
結局mp3で使用中
462名無しさん@3周年:03/02/07 14:15
俺的MP3のデフォレートは160kbpsなので、
WMA昆布使って96kbpsに変換してる。
2pass-VBRだと思ったより聞けたのでまあウォークマン用にはいいかなと。

>>461
リッピングしながらのエンコはマシンパワーによってはノイズ載るよ。
463名無しさん@3周年:03/02/07 15:34
>>462
PCで聞く分には問題ないのだけれどiFP-190Tに移すとたまに載るのよ
英会話用なので気になって使用不可能mp3だとばっちり使いやすいわ
もうRiovolt-250は持ち歩けんわ。
464名無しさん@3周年:03/02/07 15:38
465名無しさん@3周年:03/02/07 18:21
ネットワークウォークマン板では祭りが始まっただよ。店によっては既に売っているとかで。
今週おわっちゃったな。ああ、さびしい……(´・ω・`)
466名無しさん@3周年:03/02/07 18:32
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/njbt_01.html
充電池2本との組み合わせ,ってことだから結構いいかも。
467名無しさん@3周年:03/02/07 19:12
〜某所掲示板の昨日&今日付けの発言より〜
>ちなみに、195TCの発売についてiRiverJapanに問い合わせたところ、2月中旬発売予定
>だそうです!

>iFP300は国内発売等は現状未定の状態です。機能的にはほぼ従
>前のiFPシリーズと同等でデザインの相違およびリアルタイムMP3エンコーディングが搭
>載される可能性がございます。
>だそうです。
468名無しさん@3周年:03/02/07 20:40
某所掲示板じゃわからん
469名無しさん@3周年:03/02/07 20:44
「MP3のススメ」の掲示板。
有名サイトだったが、ずっと更新されていなくて死に体。
掲示板だけは生きている。
470名無しさん@3周年:03/02/07 20:58
結局講義の録音はうまく出来るんでしたっけ?
マイク端子がどうとかこうとかで、どうなったんだっけな
471名無しさん@3周年:03/02/07 21:32
190だが、皆充電池使ってる?
乾電池だと使い続けるにはキツすぎでしょ?

漏れはこれまで使ってたCDヲークマンのニッカド充電池を替わりに使ってみたのだが
すぐに電池切れになってしまうみたい。。。
ニッケル水素の充電池でも別に買った方がいいのかなあ。
使ってる人いたらアドバイスきぼんぬ。
472423:03/02/07 21:40
>>470
・内蔵マイクは講義録音に使えるほどではない
・マイク端子はない
・つまりは、だめ
ということらしいです。残念。

録音に使えるプレイヤーということだと、iHP100まで待たなきゃならんのか。
>>467にあった、iFP300の話も気になるけれど。
MP3エンコーディングが搭載されるとすれば、録音機能もそれなりかも?
473470:03/02/07 21:54
472さんどうもありがとう。
講義録音はイマイチですか。ちょっと残念ですね。
当方司法試験予備校二年目だったりしまして、講義とれたらいいなぁとw

くそ〜 択一萎え
474名無しさん@3周年:03/02/07 22:02
講義をとるなら、やはりMDがいいんじゃないですか。
LPモードなら1回1枚でおさまるし。

先週先日択一答練第一回を受けて、推定割ってしまった。これからがんばろう。
……スレ違いですた(^^;
475世直し一揆:03/02/07 22:06
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
476137:03/02/08 00:05
富士フィルムのニッケル水素使っています。
2日間フルに使いまくって(推定14時間ほど)ようやく電池切れする
くらいのレベルなので結構使えますね(Rio600は毎日充電してい
ましたが)

>>470,474

漏れは講義テープをパソコンでMP3に編集して聞いてます
購入動機はメモリが256だったからなので、録音機能は
全く当てにしていなかったり。

他にも、好きな音楽で本試験直前直後のうざい会話をシャットダウンするために
も使ってますね 
477名無しさん@3周年:03/02/08 15:50
>471

俺はソニーのやはり充電式ニッケル水素。
通勤時に使用しているから、一日3〜4時間くらいだけれど、
5日くらいは保つよ。
だから、休日は充電して平日に使うサイクル。
478名無しさん@3周年:03/02/08 18:46
ごめ、今日白カマ買ったんだけど,誰か予約機能について教えてもらえない?
曲選択画面のときにナビボタンちょい押し、って感じかと訳したんだけど,
どーもうまくいかない。ちゃうのかなぁ??

あと,フォルダスキップについても……やり方がよくわからない。
ファームは当然1.15です。
おねがいしまするm(_ _)m
479名無しさん@3周年:03/02/08 18:57
>>478
予約は
NAVI中にMEMORY/EQボタン
フォルダスキップは
→・→(長押し)
←・←(長押し)
480名無しさん@3周年:03/02/08 19:37
>>478

>>6
>>274
あたりを参照のこと。>フォルダスキップ
481名無しさん@3周年:03/02/08 19:41
>>480
はう,ありがとうございます。
厨房質問なのでちょっとドキドキしてました(^^;

前使ってた某ソニーライターと使い勝手が違うのでなかなか戸惑ってます
でもよさげですね。このスレ見て買うの決めてよかったです。

またなんかあったらお願いしますm(_ _)m
482教えてたもれ:03/02/08 19:47
これってファームウェア韓国サイトから落として
アップして大丈夫?
Firmwareの日本語版とかあるのかね
483名無しさん@3周年:03/02/08 19:48
まがい物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=302
翻訳
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fboard%2Fnotice_view.asp%3Fidx%3D302&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

この妙に高級っぽいケースはなんなんだ(笑
http://www.iriver.co.kr/notice/jinxin2.jpg
"JinXin"って"ジンジン"と読めとでも言うのだろうか?

>>481 さん
>>479 さんにもお礼のレス入れてくだされ。
484名無しさん@3周年:03/02/08 22:24
>>476,477
レスサンクス。
漏れのニッカド充電池(ソニー)耐久試験では、連続再生6〜7時間だった。

あと、たまに変な動きする場合あって
OFF時からONにするときに認識しない場合がある。2、3度繰り返すと正常に再生開始されるんだが。。。
なんだろ、この症状。電圧低いとか?
485名無しさん@3周年:03/02/09 01:11
>>483
似てるなぁ
つい、自分が持ってる白カマを確認しちゃったよ
486名無しさん@3周年:03/02/09 01:21
iFP Managerを1.21にアップしたのですが、MP3を白カマ→PCにアップできますか?
インストしたばかりの時にやったときには、できたのですが、今はできなくて
ソフトが落ちてしまいます。

1.21をお使いの方で、できてるかたおしえてください
487名無しさん@3周年:03/02/09 01:25
拡張子をMP3から別のに変えるといけるという話が上にあったぞ。
自分は試してないけど。
488名無しさん@3周年:03/02/09 10:08
>>483
まがい物見てて気付いた。
何気にファームVer1.16が公開されている・・・
489名無しさん@3周年:03/02/09 10:25
>>488
本とだ。1.16出てますね。でも、韓国からだと、ユーザー登録が無いと落とせないんですよね。
http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=303
翻訳
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fboard%2Fnotice_view.asp%3Fidx%3D303&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
ファイルの再生順序を変更する機能については、ファイルシステムの変更が必要とかで、対応に時間がかかるみたい。

前のスレで少しだけ話題が出ていた、ネッシング(NetSync)の支援についても、書かれています。
http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=304
翻訳
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fboard%2Fnotice_view.asp%3Fidx%3D304&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
「ネッシングクブラウザーはインターネット上でコンテンツをiFPですぐダウンロード受けることができるようにしてくれるウィンドウズ専用シンクプログラムです. 」
だって


490名無しさん@3周年:03/02/09 10:29
更新内容は、以下の通り。
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2F&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
■ 次の機能が改善 なりました.
1. iFPで認識可能なフォルダとファイル個数増加
- iFPで認識して再生する ことがある最大フォルダとファイルの個数をフォルダ500個,
ファイル1,500個で増加させました.
(下位 フォルダは既存どおり8段階まで認識が可能です.)

2. 止まり状態でMODE変更
- 止まり状態でModeボタンを押す場合以前バージョンではSFLモードに再生されたが,
メニューで選択された再生モードで変更になって再生はしないようにしました.

■ 次のベルグが修正 なりました.
1. 家事に 特殊文字が入力されたMP3 fileを再生の時ダウンされる 問題を修正しました.
2. 区間 繰り返しが設定された状態で止まりの中でNAVIに入って行けば ダウンされる問題を修正しました.

491名無しさん@3周年:03/02/09 13:08
>483
ジンシンかな。
492名無しさん@3周年:03/02/09 18:39
ジンィン
493名無しさん@3周年:03/02/09 18:41
494名無しさん@3周年:03/02/09 19:06
ファームウェア、DLできないんだけど。。
iFP190TC-v116.zip のところをクリックしても変なダイアログがでて、同じページに戻ってくる・・・。
495名無しさん@3周年:03/02/09 19:52
>>494
リンク貼っといて何だけど、韓国サイトからは、ユーザー登録してないと落とせないようです。
.comに登録されるまで、しばし、待つのが吉かと。

登録するって手もあるけど、自己責任でよろしく。
"子供リバーは会員皆さんの個人情報を徹底的に保護します."
って書いてあるけど、海外サイトはチト心配、、、
496名無しさん@3周年:03/02/09 21:20
ジンシン事故いい!
497名無しさん@3周年:03/02/09 23:01
ジンクシンだと思うな
498名無しさん@3周年:03/02/09 23:11
>>495
あぁ、ユーザ登録でしたか。
どうも。

.com待ちます。
499名無しさん@3周年:03/02/09 23:44
なんか、カマとパソが接続できんようになった。
ファームウェアの失敗で、回復できない深刻な事態とやらになってしまったのか?

へこむ。。。
500名無しさん@3周年:03/02/09 23:54
>499
大変申し訳ないがカマとパソの接続という表記がツボでコーヒー噴き出した・・
そんだけ。かさねてスマソ
501名無しさん@3周年:03/02/10 00:02
>>499
再起動してもダメかい?
502名無しさん@3周年:03/02/10 01:30
>>499
漏れもそういう症状が白カマで出た。

再起動して治る場合と治らない場合があり、
再起動して治らない場合は、専用の付属ケーブルをPCから一旦抜いて
再接続をしてみるとうまくいく。

原理上は白カマの電源を落とすか、白カマを専用ケーブルから引っこ抜けば
いいはずなんだが、PC側のUSBルートハブがうまくリセットできないのか不明。

ちなみに、PCママン板のチブセトは、
VIA Appolo KT133A (サウスは VT82C686)
だ。
503名無しさん@3周年:03/02/10 05:05
似ていすぎて偽物つかまれそうだw
504名無しさん@3周年:03/02/10 13:23
1.16がアメリカサイトに上がってるよ。
505名無しさん@3周年:03/02/10 13:32
登録可能ファイル数とフォルダ数が容量UPに伴ってかなり引き上げられたかな。
256MBとか512MBだとあんまり意味が無いような気がするが・・・。
506名無しさん@3周年:03/02/10 14:30
>>502
漏れもファームウェアーバージョンアップ中に突然白カマの電源が切れて
マネージャーが突然狂いだして終了もできなければマネージャー動かず。
それでマネージャーが終了できないからUSBを正式に抜けず、
困ってUSBぶちぬいたらなぜかファームウェアーも書き換え完了してて無事だったw
507不二子:03/02/10 14:42
ルッパーン、まぁだ〜ん?(はーと
もうがまんできな〜い
508名無しさん@3周年:03/02/10 15:42
そういや黒カマは2月中旬って言ってたんだよなNHJ
音沙汰全くなしだが…騙された?
509名無しさん@3周年:03/02/10 15:44
>>508
とりあえず中旬まで待ってみるわ漏れ
510名無しさん@3周年:03/02/10 16:41
旧スレより下がっているのでage
511名無しさん@3周年:03/02/10 16:47
白カマ買っちゃいました。
これまでもってたHyperHydeのと比べて時代の進歩を感じてます。
512名無しさん@3周年:03/02/10 17:18
漏れも白カマかたーよ!!神保町のキムラヤに一個だけあったのを即買いしますた。
513名無しさん@3周年:03/02/10 17:25
待ちきれなくて、ソニの新型買ってしまった〜(´Д`)
まあこれはこれでいいものだ。モノ的にはね。
でも、黒カマが本当にでたら、ソニ売ってMP3界にもどってくるかも。
だからなんだと言われると、なんでもなかったりする。
514名無しさん@3周年:03/02/10 17:35
>513
売るまでもなくソニタイマ発動。
515名無しさん@3周年:03/02/10 17:43
カニカマよりはマシ
516bloom:03/02/10 17:48
517名無しさん@3周年:03/02/10 17:57
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
518名無しさん@3周年:03/02/10 19:50
初歩的ですいません。
カニカマとpcをつなげたusbケーブルってカニカマにファイルを
ダウンした時点で、マネージャーを終了しなくても引き抜いていいの?


引く抜く手順ってある?
519499:03/02/10 21:02
>>500
・・・こちらこそスマソ。お大事に。

>>501,502
再起動したら、とりあえず復活しました。
バージョンアップも無事に終了。ヨカター。
と、思ったら米サイトに1,16上がってるのか。
520名無しさん@3周年:03/02/10 21:17
521名無しさん@3周年:03/02/10 21:37
昨日、白釜かってきますた。
これ、音質ヤヴァイほどよくない?
MPMANのF50と迷ったんだけど(8000円くらいだったので)これで満足してまふ。

気になるのは、256MBといっても、必須ファイルが入ってるから、実際は250弱くらいしか入らないとこだ(鬱
それ以外は、おおむね満足。
今日、不注意で床に落下したが、潰れなかったしね。
522名無しさん@3周年:03/02/10 22:58
数MBの差なんか気にするな
SDなんて著作権領域がどうたらで10%以上使えないからな
523名無しさん@3周年:03/02/10 22:58
俺、何度か落としてるけどピンピンしてらぁ〜〜。
電池が出てくるくらいの勢いで落としてもピンピン(・∀・)
524名無しさん@3周年:03/02/10 23:06
うーん、続々と買ってるな。
漏れも買おうかな。256MBあれば、通常の用途なら十分だと思う。
Rio300の64MBは64kbpsにして防衛しても足りなかったけど、これが曲数倍になるならやっと実用範囲だろう。

まだフラッシュが高かった頃は、大抵の機種が64MBくらいで横並びで、デザインとか機能以前にメモリ足りねーよ、
という理由でずっと買わずに来たけど、256MBならかなり広い用途で使える。
525名無しさん@3周年:03/02/10 23:10
>>523
耐久度は、うっかり落としてしまったときの結果論だけで確認しなされ。
526名無しさん@3周年:03/02/10 23:18
漏れもLSIが出てくるくらいの勢いで叩きつけたけど、まだちゃんとあるよ
527名無しさん@3周年:03/02/10 23:51
>>526
(;´Д`)やりすぎ
528名無しさん@3周年:03/02/11 00:08
新しいファームのファイル名にある(3)って何だろう・・・
529名無しさん@3周年:03/02/11 00:35
オラも中の人が出てくる位の勢いで叩きつ(略
530名無しさん@3周年:03/02/11 00:40
中の人など(ry
531名無しさん@3周年:03/02/11 00:57
上のカキコ見て、地面に落としてみたら大丈夫でした。

調子に乗って、何回かやっていると床で跳ねて机の角に激突しました。

見ると、液晶が割れてました。




・・・・・・(;´Д`)・・・・・・

明日新しい釜買いにいきます・・・
532名無しさん@3周年:03/02/11 00:58
>>531
。・゚・(ノД`)・゚・。うぇぇぇ
533名無しさん@3周年:03/02/11 01:51
>>531 お気のどくです(T_T)、、、
ttp://www.ab.cyberhome.ne.jp/~a-karasawa/LCD/ScreenProtector.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/rastabanana/442369/
とりあえず、こんなやつも一緒に買っとけ、、、
534名無しさん@3周年:03/02/11 02:03
>明日新しい釜買いにいきます・・・
ttp://shop.goo.ne.jp/store/sinkoudo/image/cm-12.jpg
今度はこれにしとけ!壊れないぞ(笑)

ゴメン、しゃれです、、、
でも、液晶保護シートは必須だと思います、、、ものによっては液晶が曇って見えてしまうようだけど。
535名無しさん@3周年:03/02/11 03:41
>>531
ご愁傷様です。。
いくら落としても大丈夫なカニカマでも、机の角はさすがに辛かったですか。。
やっぱ534と一緒で液晶保護シートは絶対必須ですね。一番脆い所みたいですし。

今度は調子に乗らないように。って大丈夫ですよね?w
536五右衛門:03/02/11 09:21
銀カマ買いました!僕には128MBで十分です。いいですね、これ。
後は、曲順の変更が出来ると最高です。4月まで気長に待ちましょう。

首から掛けるつもりで買ったのですが、自分でやってみてもちょっと…。ルパンには負けますが。
ポケットに入れるか、ベルトにカルビナとかで引っ掛けるのがいいみたい。

ところで、最初に入ってるデモ、どこかに置いてないかな。
結構気に入ってたのですが、アップロードできないので消しますよね、普通。
537名無しさん@3周年:03/02/11 09:28
>>536
韓国サイトに置いてある
538五右衛門:03/02/11 09:56
ありがとう。でも、ユーザー登録しないと落とせないみたいですね。
539名無しさん@3周年:03/02/11 11:36
いや
>>531明らかにネタだろ
540名無しさん@3周年:03/02/11 14:52
私のパソコンのUSBはSIS製なんです。既出かもしれませんが、繋いだ直後は認識されますが、1、2秒で「DISCONNECTED」になってしまいます。どうすればよいのでしょうか?
541名無しさん@3周年:03/02/11 15:17
一生懸命つなぐ
542名無しさん@3周年:03/02/11 16:09
ものすごい勢いでつなぐ
543名無しさん@3周年:03/02/11 16:14
雨に濡れた子犬を抱きしめるようにつなぐ
544名無しさん@3周年:03/02/11 16:43
hageshiku warata!
545名無しさん@3周年:03/02/11 16:44
A-Bボタンを押しながら、→×9回、↑×2回、左×2回、↓×9回を入力してからつなぐ。

ウソ、ゴメンね。ハブとか介したらダメかな?

レザークラフトもどきのカニカマ・ケース、ようやく完成。意外に時間かかった・・・
黒カマ付属のケースを真似て、ベルトに止められるようにしました。
546sage:03/02/11 17:20
>>540
USBハブを通してつなぐといけます、
ただし製品によってはできないものもあります。
547名無しさん@3周年:03/02/11 18:46
545さんまじワラタ。。ハライタ
548.xmx:03/02/11 18:51
なあおまいら、ぶっちゃけcccdの普及についてどう思いますか?
かにかま256を買った頃にはcccdのせいで使い物にならなかったり・・・!?

マア(゚∀゚)ヘイキカナ
549名無しさん@3周年:03/02/11 18:55
>>548
板違いというかスレ違いというか。
自分でリッピングもできない奴はこの板にくるな
550名無しさん@3周年:03/02/11 18:59
>545
ドルアーガか…コマンドだけじゃわからんかった
551名無しさん@3周年:03/02/11 19:05
コナミコマンドしか知らないからなあ
552名無しさん@3周年:03/02/11 19:13
やっぱデジモノ好きな奴はゲーマー多いのか・・・鬱だ
553名無しさん@3周年:03/02/11 19:17
シリコンオーディオにどんな曲を入れてるか統計を取りたいな
アニソンとゲームミュージックで8割くらい行ったりして
554名無しさん@3周年:03/02/11 19:21
>>549
まあうちのプレクはCCCDでも問題なく吸えるし。
555名無しさん@3周年:03/02/11 19:26
>>553
ストリーミングのネットラジオをPCに落としてカニカマに転送。
通勤時間の暇つぶしにもってこい。
556名無しさん@3周年:03/02/11 19:30
>>555
同じことしてる人ハケーン。
そうなんだよ。ネットラジオを外に持っていって聴くと暇つぶしにすごくいい。
まだ聴いてないデータは死ぬほど溜まってるから、音源に困ることはないし。
漏れの機種はwmaに対応してないから変換しないいけないけど。
557556:03/02/11 19:31
カニカマじゃないけどね
558555:03/02/11 19:39
>>556
実は今日買ったので実戦投入は明日から。
wma9形式再生OKのカキコを見て転びますた。
ちなみに番組は声優系(藁
559名無しさん@3周年:03/02/11 19:45
俺は以前使ってたプレーヤー感覚が残ってるので、フォルダ分けしないで
適当に入れてるから、なごり雪の後に小橋の入場テーマが流れたりと、なかなか新鮮だ。

でもそろそろ簡単に分けようとは思ってる。
560名無しさん@3周年:03/02/11 19:45
>>555 >>556
いまさらだが、最近になって、ネットラジオの便利さに気づいた。
俺も同様のことをやりたいんだが、MP3orWMAに直接取れる方法とかソフト、ご存知ないかな?
555さん、556さんは、ぽけれことかでWAVに落としてから、圧縮してるのでしょうか?
スレ違いな話題でスマソだが、、、
ついでなんで、ネットラジオのリンクをはっときます。
80's ROCK
ttp://www.shoutcast.com/directory/index.phtml?sgenre=80s
アニソン?(笑)
ttp://www.shoutcast.com/directory/?s=JPOP&numresult=25

>>550
初代ファミコンのゼビウスの無敵コマンド、、、だったはず>>545。順番が違ってるかも。

カニカマの話題じゃなくて、スマソ
561名無しさん@3周年:03/02/11 19:52
>>559
ビール吹いた。

>>560
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043036177/l50
このへん逝けばわかるかも。
ちなみに、もせか馬かは送信側の形式によって決まる。
562名無しさん@3周年:03/02/11 20:03
>>561
誘導サンクス!あちらのスレで研究してみます。

#チト、タブーな話題だったかのう・・・(;´Д`)
563名無しさん@3周年:03/02/11 20:07
もせで配信してるところはほとんど無いけど。
rmはどうしようかのう。
564名無しさん@3周年:03/02/11 20:13
>>563
すでに板違い
565名無しさん@3周年:03/02/11 21:05

お前はもう死んでいる。
566名無しさん@3周年:03/02/11 21:45
淀橋新宿西で白カニカマ買えたよ。
いま、手持ちのCDを変換中。

ここでみんなの意見を聞きたいんだけど・・・
みんなはカニカマ用にMP3を作る時ってどれくらいのビットレートでやってる?
漏れの場合は128kbpsで音質は普通(q=5)、VBRナシでサンプリングレートは
44.1KHzでやっているけど、これだとファイルサイズが平均5MB位になっちゃうん
だよね。(CDex+Lame3.92)

これがBESTって言うのがあったら教えて!
教えて君でスマソ。
567名無しさん@3周年:03/02/11 21:47
VBRにした方が音質/サイズのパフォーマンスはいいと思う
568名無しさん@3周年:03/02/11 22:09
--alt-preset 128 --nspsytune
平均128kbpsのVBR+心理音響モデル。外で聴くなら漏れにはこれで十分。
128kbpsのCBRよりトータルサイズも小さくて済む。
これでどうだ?
569名無しさん@3周年:03/02/11 22:18
>>568
俺もこの設定でやってた。
でも、ATRAC3界に移住してしまった裏切り者だから、当分lameを使うこともないな。
ちょっと寂しい(´・ω・`)
570名無しさん@3周年:03/02/11 22:19
>>566
外で聞くならWMA9のCBR(64kbps)で十分
大きくても1曲3MB

白カマでも90曲くらい入ってウマー
571名無しさん@3周年:03/02/11 22:20
>>566
耳がよくないので
wma9で64kbpsのVBR だいたい2Mぐらいまで圧縮される
572名無しさん@3周年:03/02/11 22:22
wma9が急速に発生しているもより
573名無しさん@3周年:03/02/11 22:23
>>566
俺はWMA9の96kbpsの2passVBR
多少エンコに時間かかるけど,まあ外で聞くには十分。
家用は160kbps。
574名無しさん@3周年:03/02/11 22:24
>>566
いつも午後のこーだでmp3、128kbpsにしてたけど
馬鹿にしてたwma64kbpsにして聴いてみたところ
俺の耳では全然違和感が無かった。→適当な耳だw

なので今までmp3化したのはそのままで、今後カマに入れるのは
wma化しようかと考えてる。

PCで聴く場合はWinampで歌詞と連動でけるのでmp3にしておきたい
気持ちもあるんだけどね。(wmaで歌詞連動出来るのかがわからないので・・・)
575570:03/02/11 22:24
え?
>>571さん
WMA9のVBRで64kbpsなんてあるの?
俺のWMエンコーダ9
VBRは50、75、100kbpsしか出てこんのですが
576名無しさん@3周年:03/02/11 22:24
漏れはPCで再生する用のファイルをそのまま持ってく不精者なのでQ=0, VBR=4でやってる。
概ね140〜150Kbps程度に相当するか。
577名無しさん@3周年:03/02/11 22:24
ふと思ったけど、後発のcodecがより小さく縮むのは、アルゴリズムの改良もあるけど、
高速な処理を期待できるようになったというのもあるでしょ。
mp3は、wmaに比べてあんまり縮まないけど、その代わり処理が軽くて済むような規格にしてある。
処理が軽いということはつまり、消費電力が少ないということで、wmaに対応すると電池の持ちを犠牲にしてるんじゃないか?
578名無しさん@3周年:03/02/11 22:28
私もWMA9の64Kbpsがメインですね。外で聞く分には、問題ないと思います。以前は、シャリシャリした感じが目立っていましたが、9になって解消された"気が"します。
容量を稼ぎたければ、VBRでもいけると思います(せっかく、白カマがWMA9に対応しているんですし・・)。
579名無しさん@3周年:03/02/11 22:29
突然の嵐。なにが起きたんだ?
580名無しさん@3周年:03/02/11 22:34
>>566の真摯さ
及びWM9シリーズが出て少したった今に適している話題が良かったのではないかと

それにしてもWMA9マンセー
カマがWMA対応で良かった!
ポケベル買ってたらと思うと・・・(煽りではないです)
581名無しさん@3周年:03/02/11 22:38
>>574
今持ってるmp3もwmaにエンコしなおしたら?
音質が落ちると言われてるけどmp3でもwmaでもいいというメデタイ耳を
俺もあなたも持ってるんだから活用しない手はない(藁

っつーか真面目な話エンコしなおす程度の音質の低下マジでわかりません(w
582名無しさん@3周年:03/02/11 22:39
>>581
俺は馬昆布使ってそうしてたり。
確かにわかんね(^^;
583名無しさん@3周年:03/02/11 22:46
他のスレに載ってたんだけど、wmaにすると、消費電力食わないか?
俺も最近、wmaしか使ってないけど、電池がなくなるの早くなったような気がする。
ちなみに、mp3の時は、128kbps、wmaは、96kbpsです。
やっぱり気のせいか。。
584名無しさん@3周年:03/02/11 23:03
VBRファイルを早送りしたり巻き戻したりしてると
時間表示と曲の位置が狂ったりしませんか?
SP250で同じことすると、悲惨な状態になる
585名無しさん@3周年:03/02/11 23:22
スレ違い、かつ、知っている人にとっては"今更・・"的話題かもしれんが、ネットラジオの録音方法が分かったんで報告かきこ。

Winamp用のプラグインのStreamripperというのを組み込めば、リアルタイムでMP3でとることが可能だった。
サイトにもよるみたいだが、タグ情報を流してくれてるところなら、とりあえず、曲ごとに分割して保存される仕様なので
適当にバックで再生しておくだけで、流れてる曲がガンガンMP3で保存されるので結構ウマー(゚д゚)だ

ただし、Jpopサイトでも、サイトや時間帯によってアニソンが混じるのが鬱だが、、、あと、洋楽サイトは、曲の分割がされなかった。

流れ変えてしまってスマン・・・
586566:03/02/11 23:22
おぉう。話題振った本人が一番ビクーリしますた。
こんなにレス付くとは思わなんだ。(w

WMA9で2MBですか・・・。この容量は魅力的ですね。
早速試してみますね。

皆様、色々教えていただき誠にアリガdですた。

587名無しさん@3周年:03/02/11 23:37

WMA8は音質ダメ過ぎ

128kbps以上のmp3でないと聞いてられない

大容量必要

黒カマキボンヌ


WMA9発表で音質マシに

64kbpsWMA9でOK

大容量・・・いらないかも

白カマでいいや、黒カマ高そうだし

iRiverは黒カマ発売が遅すぎたか
Microsoftの技術力がメーカーを圧迫する事になるとは
WindowsXPを訴えたくなる気持ちもちょっと判るわ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030212-00000049-mai-bus_all
588名無しさん@3周年:03/02/11 23:51
そんなにwma9は劇的にいい?
589587:03/02/11 23:57
>>588
書いたとおり
WMA8ダメ過ぎ→WMA9マシ
って感じではないかと
決してMP3>WMAが逆転はしないYO

でもまあ聞ける域には達したかと
なにより容量を約半分に節約できるのが大きい
590571:03/02/12 00:13
>>575
LILITHとかMS以外のエンコーダだと64kのVBRって表示される
たぶんWMPの50と同じ、表示の違いだけかと
591名無しさん@3周年:03/02/12 00:20
まあ、同じ値段で倍のフラッシュを買えるようになるのは時間がかかるから、wmaで防衛するのは
当たり前の手段になるのかな。
592名無しさん@3周年:03/02/12 00:57
ついにカニカマ買ったーーーー
大満足
593名無しさん@3周年:03/02/12 01:01
>>592

’かっちょいいー’とみせびらからしてください
594名無しさん@3周年:03/02/12 02:19
こういう携帯プレイヤー知らない奴が見てもカッコイイと言ってくれる。
ちょっと嬉しい。
595名無しさん@3周年:03/02/12 02:25
別の言い方をすると「変」

水道管パーツとかまで行くと、本当にカッコイイかもしれない。
596名無しさん@3周年:03/02/12 05:56
wma9そんなにいいんですか!!!
現在、mp3も併用しています。なぜかというと「WinDVD DVS」という
DVD再生ソフトの使い勝手がよく、音の高さを変えずに高速再生できたり、
いろいろな音響効果で聞けたりと、便利なんです。

wmaでもそういうことができますか?そういうフリーソフトがあれば
即、乗り換えですが。。。
597名無しさん@3周年:03/02/12 11:05
>>596
激しくスレ違い。いや、板違いか
598名無しさん@3周年:03/02/12 12:52
>>596
カニカマ用に馬に変換しちゃえばいいじゃん?
べつにPCの方まで乗り換える必要ないでしょ。
599名無しさん@3周年:03/02/12 15:27
(´д`)<白カマまんせー
600名無しさん@3周年:03/02/12 15:28
しかし、カニカマも、形が微妙だもんで、丁度いいケースが無い・・・
・・・ので作ってみますた。
ttp://imgboard.s2.x-beat.com/joyful/img/212.jpg
蓋閉めるのをマジックテープと最後まで迷ったけど
安全性を重視して、カチッと止めるヤツ(名前知らん)に。
メッシュで覆ったので、操作もそのまま出来るし、液晶も(見難いけど)見れまつ。
裏面にカラビナ用金具と、スナップ付のベルト通し装着。
イイ感じに出来ますた(´∀`)
601名無しさん@3周年:03/02/12 16:44
>>600
かっこいいですね。そのままかばん屋とかに売っててもおかしくない。
602名無しさん@3周年:03/02/12 17:36
>>600
うん、すごいね。
オレに売って欲しいくらいだ。
603名無しさん@3周年:03/02/12 17:42
>>600
いくらで売り出すんですか?
604名無しさん@3周年:03/02/12 18:12
>>600
カコイイ。尊敬しちゃう。
605名無しさん@3周年:03/02/12 18:16
>>600
かっけー。すごい欲しい。夏とかコレでいけるじゃん。
606601-605:03/02/12 18:20
ジサクジエンデシタ
607名無しさん@3周年:03/02/12 18:35
>>606
そう見えるくらい感心した。おれは一個しかレスしてないぞw
608名無しさん@3周年:03/02/12 18:39
さぁ>>600よ。そのカコイイ装備を身につけた画像を自らUpするのだ。
そしてきみは第二のルパンに(ry
609名無しさん@3周年:03/02/12 18:52
>>608
粘着うぜーんだよ。氏ね。
610名無しさん@3周年:03/02/12 18:57
次スレまでに黒カマは発売されるのだろうか。
611次スレまでに黒カマは発売されるのだろうか。:03/02/12 20:08
今月中旬に発売か(^o^)丿
やっとって寒ズィー〜〜〜!
612名無しさん@3周年:03/02/12 21:33
こういうケースに入れる人って、イヤホンはどうするんだろ?
聞き終わってかっこよいケースにいれてても、ケーブルがだらだらだとかっこわるくない?
それとも聞かないときは鞄にでも入れるのか?それだとシリコンの小ささの意味が・・・
613名無しさん@3周年:03/02/12 21:40
>>612
そんなにこだわるなら何も買えないね
614名無しさん@3周年:03/02/12 21:58
ていうかもう2月中旬なワケで
iRiverのHPは微塵も更新されていないワケで
黒カマ発売の兆しすら感じないワケでー
615名無しさん@3周年:03/02/12 22:04
>>600
同じことやってる人が!
私も、黒カマ付属のケースを真似て作りました。600さんのみたいに、かっこよくないですが。
ケースに金具をつけるアイディア、いただきます。早速改良しよう・・・
616名無しさん@3周年:03/02/12 22:53
おい、もまえら、朗報じゃ〜!
黒かま売ってたYO!!!
新宿ヨドバシ!アルタのそば
41800+税ですた。
手持ちが20000円であいにく購入できず。
明日は会議で行けないのであさってゲトしにいきます!
617名無しさん@3周年:03/02/12 23:01
クレジットカードぐらい持ってないのか。
618名無しさん@3周年:03/02/12 23:04
>>616
マジデツカ?
619名無しさん@3周年:03/02/12 23:08
新宿西口店ではみかけなかったが・・・
620名無しさん@3周年:03/02/12 23:12
韓国仕様のまんまなんじゃないの。
621名無しさん@3周年:03/02/12 23:13
622名無しさん@3周年:03/02/12 23:20
ちょっと勇気の要る値段だな
623名無しさん@3周年:03/02/12 23:20
なんか、子供リバー、是好調みたい。
型番までは書いてないけど、品薄状態が続いてます、みたいなことがかいてあるみたい。タイミング的にみて、カニカマのことだろうな、、、

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fboard%2Fnotice_view.asp%3Fidx%3D306&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
注文暴酒による配送引き延ばし案内
こんにちは.子供リバーです.
最近子供リバー製品が注文暴酒されて物量がちょっと不足な実情です.現在子供リバー工場では夜間/徹夜にも製品を生産しているし,全量飛行機に空手しています.

"注文暴酒"って意味分からんけど、"注文殺到"見たいな意味かな、雰囲気的に。しかし、凄い字をあてるな、、、
624名無しさん@3周年:03/02/12 23:23
既出の「MP3のススメ」のBBSに、"黒カマ"買ったてヤシ、ハケーン。
2chじゃないサイトで、"黒カマ"って書いてるのがワロタけど。
625名無しさん@3周年:03/02/12 23:23
>>616
人柱がんがれ
626名無しさん@3周年:03/02/12 23:30
ただのネタだろ。
あそこはすでに死亡した掲示板だからどうでもよし。
627名無しさん@3周年:03/02/12 23:53
おいおい本当に発売してるのかよ
もう待ちくたびれたんだけど
628名無しさん@3周年:03/02/13 00:13
ネタっぽいな
629名無しさん@3周年:03/02/13 00:25
384MB仕様きぼん。
630名無しさん@3周年:03/02/13 00:25
型番は192.5かしらん?
631名無しさん@3周年:03/02/13 00:30
今更だが言わせてくれ。

カニカマ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あー、すっきりした。
632名無しさん@3周年:03/02/13 00:34
完全に集団真理だな
オレも買ったけど・・・
633名無しさん@3周年:03/02/13 00:35
これってどう?まだ実践してないけどね。てか、すでにやってる?

2chしながら or 飯、風呂の間に、インターネットラジオをリッピング(Winamp+Streamripper)。

必要に応じて、WMAこんぶで、64KbpsWMAに変換。

カニカマに転送

翌朝の通勤で聞く

ウマー(゚д゚)
634名無しさん@3周年:03/02/13 00:39
>41800+税
確かに少し勇気が必要な値段だなぁ。
やっぱり白カマ+WMA9作戦で我慢すっかな。
635名無しさん@3周年:03/02/13 01:13
黒カマが本当に発売されてるんだったら買おうかな。

ネタじゃないことを祈る。。
636名無しさん@3周年:03/02/13 01:14
つーか、価格差ありすぎだろ。128MBのCFなんて4000円しないぞ?                       
637名無しさん@3周年:03/02/13 01:27
なんで〜?
256のCFって1万位するだろ?
256の白カマが2万9千円だったら、
512の黒カマが4万円位で妥当だろ?
638近日中に購入予定:03/02/13 01:47
白カマor銀カマ、迷う…
※黒カマは手が出ない

音楽以外のデータ保存としても使ってる方、使い具合はどうですか?
使い勝手が良いなら白カマ
悪いなら銀カマ
にしようと思います。
639636:03/02/13 02:13
うおお、激しく勘違いしてた。なぜかプラス128Mだと思ってたんだよ。
なかなか妥当な値段じゃないか。つーか、フラッシュが512Mを実現するにはまだまだ高価過ぎるんだな。

しかし漏れとて40MのATA FLASHを気絶するような値段で買った男。後悔などしない。
漏れも買うから喪前も買え。
640名無しさん@3周年:03/02/13 02:14
基本的な部分は同じなんだから、仮に使い勝手が悪いと判断して銀カマかっても
損するだけだと思うんだけど。
白カマが予算内ならそれを買って、予算外なら別のプレーヤー探した方がいいんでないかい?

ちなみに白カマ持ってるけど、予想以上に音質が良くてスティックも誤操作は
全くと言っていいほどしたことないです。
641名無しさん@3周年:03/02/13 02:58
白カマ買わないで黒カマ買うメリットって容量増えるだけ?
642638:03/02/13 03:14
>>640
助言thx。

最初は銀カマとUSBストレージメモリを別々に買おうと思ってたんだけど、
白カマを買って一台で済まそうと欲張ったわけです。

で、ストレージとして使うには専用のドライバが必要みたいなので、
その使い勝手はどんなのかな・・・と。
643名無しさん@3周年:03/02/13 03:50
>>638
僕は最近、ぎんかま買いました。
白かまにしなかった理由は色がちょっと気に入らなかったからで、黒かまを待たなかった理由は
値段がちょっと高すぎるからです。
「音楽以外のデータ保存」には使ってないのでちょっとわかりませんが、出先のパソコンにも、
IFPマネジャーをインストールできるのであれば、十分使えるんじゃないかと思います。
すくなくとも音楽聞くにはすごく良いですよ。使いやすいと思います。
あと、FMチューナも結構使える。
色が気に入るなら白かまが良いんじゃないんですか?値段はヨドバシとかなら実質5000円しか
違いませんから、容量に余裕があったほうがいいでしょ。データ保存込みで128MBでは、ちょっと
窮屈になるとおもいます。
644名無しさん@3周年:03/02/13 03:53
このさい、告白します。
僕はネックストラップで首にぶら下げて通勤電車に揺られてます。
るぱんスタイルです。
みなさまの叱責をお待ちしてます。

・・・だって便利ですよこの方法。
645名無しさん@3周年:03/02/13 04:11
これ、なんとなく買ったけど、早送り早戻しとかスムーズで
使い勝手なかなかいいね。音質はCuPlayのがよかったけど。
646638:03/02/13 05:02
>>643
なるほど・・・

最初はNOMAD Muvoの128Mを買おうと思ったんですけど、買いに行ったお店でいろいろ見てたら、FM付いてる方がいいなぁ〜と思って。
悩んだ結果、銀カマか白カマにしようという所までは決めました。

色は特にこだわってないですし、音楽データは128MBあれば十分かなと思っているので、
「銀カマ&USBメモリ」>「白カマ」かな?

今日一日ゆっくり考えて金曜日に買いに行こうと思います。
647名無しさん@3周年:03/02/13 05:51
128MBだと結構すぐいっぱいになっちゃうよ。
648名無しさん@3周年:03/02/13 08:01
128Mだと、買う前は十分そうでも、買った後にもう少しあればと必ず思う罠。

黒釜は値段が高いので割り切れるが、白釜はヨドバシならほんの5千円差で快適さが雲泥に違う。

悪いことは言わん、白釜にしとけ。
649470:03/02/13 08:51
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




650名無しさん@3周年:03/02/13 09:46
お前ら
黒カマ41800円
白カマ27800円
として差額14000円をケチってその14000円を何に使うんだ?
そんなに有意義な使い方をするってのか?

せいぜい遊び、飲み等(たったの1〜2回分)、
服(いいものなら1着、1年すりゃ飽きる)

オタク系はTVゲームソフト(地雷だったり)、
PCパーツ(1年たちゃゴミ)とかだろ?

大体若い社会人なら2日働きゃ稼げる金だぞ?(おっさんなら1日か。あんまりいないだろうけど)
学生にしても今時14000円くらいバイトすりゃ1週間くらいでたまるだろ
コヅカイというオイシイものもあるんだろうし

そんくらい我慢して2〜3年は使うであろう黒カマ買っとけよ
>>641の質問にも関係するけど
黒カマは容量増えるだけでなく
ファイル転送速度も33%(だっけ?)上がってるし
色も白カマよりいいし
651600:03/02/13 10:17
むぅ、ジサクジエンにされとる (つД`)チガワーイ
>>608
やりたいなとも思ったけど、デジカメが無いのよね。
>>600の画像はスキャナに直置きで無理矢理だし。
652名無しさん@3周年:03/02/13 11:15
で、本当に売っているの? ヨドコムにはまだ載っていない。
相変わらず正式アナウンスは何もないが >やるきなしなし日本相川
確認したシトキボ〜ンヌ
653名無しさん@3周年:03/02/13 11:21
確実に黒カマ出るよ
でもさっき問い合わせのメールして返信着たら
「2月中旬から下旬」と地味に遅くなってる・・・
価格は4万円前後は変わらず
大手量販店、iRiverインターネットショップで販売します

だとさ
安心して待つべし
ここまで待ったんだから(藁
654名無しさん@3周年:03/02/13 12:17
正直、黒釜の値段はipodと迷う。

携帯性ならぶっちゃけ512MBいらない。
あるのは自己満足だけ。
655名無しさん@3周年:03/02/13 12:30
値段で迷う前に重さで悩めよ
しかもiPodの場合転送ソフトはゴミソフトの代表MusicMatchだろ
656名無しさん@3周年:03/02/13 12:52
聞きたいのですが,みなさんFMってそんなに使いいますか?
自分は家でもFMあんまし聞かない・・・=FM機能なしのほうがいいのかなぁ・・
657名無しさん@3周年:03/02/13 12:52
>>656
新幹線に乗ったとき聴くかもしれないじゃん
658名無しさん@3周年:03/02/13 13:02
韓国人の巣窟だな
659名無しさん@3周年:03/02/13 14:54
  _, ._
( ゚Д゚)?
660名無しさん@3周年:03/02/13 15:02
★やっと見つけちゃった★ココだ★ココだ★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
661名無しさん@3周年:03/02/13 15:52
もう我慢できん!白カマ買いに行ってきまつ。
662名無しさん@3周年:03/02/13 15:59
>>654
ipodは大きいし、重いし、傷が付くし、壊れやすそうだし、
内蔵電池でバッテリーが切れそうだし、そもそも512Mもあれば十分だし
音楽を聴くためだけなら黒カマがいいよ
663名無しさん@3周年:03/02/13 16:36
両方買えば。

旅行行くときはiPod 通勤にはiFP

性能に拠って用途が変わるので、どっちが良い悪いという判断はできません。

私はiFP-190TCと共に、CreativeのJukebox 5GB 持ってますが
5GBあると何も考えずにとりあえず入れておけばよいので、転送時に選曲する面倒がありません。
iFPは毎日家と会社でUSB繋げてソフト起動して曲を選んで転送して曲を選んで転送して曲を選んで...
うざすぎ
でもFMあるし携帯性が良いので十分満足してます
旅行行くときはiFPは容量少なすぎるので持っていきません
664名無しさん@3周年:03/02/13 16:51
>旅行行くときはiPod
iPodはただでさえ重いのにACアダプタまで持ち歩くなんて論外
それに旅行でそんなに音楽ばっかり聴く?
それともiPodを持ち歩くために旅行するのか?
665名無しさん@3周年:03/02/13 16:57
GIGAもってるけど、黒カマ購入予定

GiGAは、車で使おうかな、と思ってます
黒カマは通勤で…通勤にGIGAは重たいね、最近カバンも持たないし
会社の仕事を黒カマで持ってこれると、なおよし
666名無しさん@3周年:03/02/13 17:05
1MB1分としても256MBで4時間分だから、冷静に考えれば十分と思うな。
つーかお前らホントに毎日曲を入れ替えてんのか?
667名無しさん@3周年:03/02/13 17:11
iPodは、カタログでしか見てない間は選択肢に入ってるんだが、実物に触れた瞬間に候補から外れるな。
なんだあれは、文鎮か?
668名無しさん@3周年:03/02/13 17:12
iPodの話をするとiPod厨が嵐に来るからやめろって
669名無しさん@3周年:03/02/13 18:47
なに、みんな毎日曲入れ替えてるの!?
これはHD型待つしかないかな…
670名無しさん@3周年:03/02/13 18:49
んなこたぁない
671名無しさん@3周年:03/02/13 19:06
だよね。漏れのPCのプレイリストなんざ2年前と大して変わっとらん。
672名無しさん@3周年:03/02/13 19:31
別にいいじゃん
14kあれば一回まともなデートが出来る
自分の金をどう使おうが自分の勝手だろう?

256Mの差に14000円を費やす価値があると思う奴は買えばいいだけ。
白カマ使いをバカにする材料にはならないだろう?
673名無しさん@3周年:03/02/13 19:42
iPodかぁ…。うーん。でもこれHP見た感じだと、
リモコンに液晶が無いんですかね?これは正直痛い。
674名無しさん@3周年:03/02/13 21:21
512Mは魅力的だが、256Mでも通勤通学程度なら(距離にもよるが)数日もつし、
上でも書いていたように旅行に行って音楽ばかり何ギガ分も聴くことは普通はないだろう。
曲数的には十分じゃないかと。まあひとそれぞれだが。
それよりも個人的には、512Mあれば高ビットレートのファイルを安心してぶちこめることが
メリットだと思うでし。
675名無しさん@3周年:03/02/13 21:35
OggやWMP9 losslessに対応してくれないかな。

けど,ファイルサイズの関係で,losslessへの対応は望み薄か。
676名無しさん@3周年:03/02/13 21:58
ファームはハード関連以外全て内容が同じであると妄想

iHPは容量を活かしlosslessに対応

ついでにその他の子供川製品も対応

という流れになるような気がする
677名無しさん@3周年:03/02/13 22:26
家を出てから帰ってくるまでの間に聞く時間の分だけデータが入ればいいのなら、容量は大して要らないけど、
カーステレオにチェンジャーCDを積んでる状態にしたいんだよ。
カーステにはmp3じゃなくてCDを入れるとして。
678名無しさん@3周年:03/02/13 22:28
そう!せかせかエンコードさなくていいのよ?
楽しくね?
省スペエンコードほどくだらない作業はない
679名無しさん@3周年:03/02/13 23:00
結局、携帯性に便利なシリコン系は居るのよ。
だんだんスレ違い話しになってるからネタくれぇぇっぇえ
680名無しさん@3周年:03/02/13 23:05
結局、既に黒カマ買ったっていうのはデマだったの?
681名無しさん@3周年:03/02/13 23:12
うーむ。256と512。この差を単純に倍だと考えてはおるまいか?
ローテーションを考えると飽きるスピードは等速じゃないぞ。
音が重なるほど前の音は忘れるものだし。
256→5枚ローテで1週間、512→10枚ローテで1カ月、だな。見込み。
HDDでもどうせ「新しく曲を入れる」という作業が発生するのだから
HDDである理由はなしだな。消費電力・大きさ・重さ・耐久性と
どうあがいてもシリコンには勝てないところがあるし。

と、黒カマ耐久レース出場中の自分に叱咤激励。
682名無しさん@3周年:03/02/13 23:22
べつに512じゃなくてもいいんだよ。

白かまが黒ければ即買いなんだが・・・

同意見のヤシ挙手!
683名無しさん@3周年:03/02/13 23:23
>>682
色塗れ
684名無しさん@3周年:03/02/13 23:29
>>681
負け組みか?
685名無しさん@3周年:03/02/13 23:30
でももう256の黒はでない。
ここらで決断すべき。
512に切り替えたのならそれでいいけど。
686名無しさん@3周年:03/02/13 23:30
さすがに黒かまもそろそろでるだろうから、
選択するメリットあるかも。

でも去年の暮れから白かまライフをエンジョイしてきた俺は勝ち組み。
欲しい時に手に入れるっちゅーのがなによりの値打ち。
687686:03/02/13 23:31
>>684
(w
自演扱いされるじゃねーかよ。
688名無しさん@3周年:03/02/13 23:36
>>686
俺も、さっさと白カマ買ったくちだけど、
黒カマ待ってる時間が勿体無い。
まぁ、黒でたらまた買えば良いだけだし。
白も愛着出て手放したくない。
まぁー、アホだわな。
689名無しさん@3周年:03/02/13 23:38
iRiver 勝組
日本 不戦敗
690名無しさん@3周年:03/02/13 23:38
白カマ買った翌日に
黒カマ発売されたらいやだし
691名無しさん@3周年:03/02/13 23:40
iRiver イチロー
日本 伊良部
692名無しさん@3周年:03/02/13 23:41
ここまで来たら、白買うのは勇気いるわな。
でも、黒出ても白もけっこう売れそうだけど。

>>681、690
早く、こちら側の人間になれ!
693名無しさん@3周年:03/02/13 23:43
>>690
しかし、現白カマユーザーの中には
購入した直後に黒カマ発表だったという人たちも
少なからずいるかと。

そ れ に く ら べ れ ば !
694名無しさん@3周年:03/02/13 23:43
4万以上しても買う?
たかが携帯プレーヤーにそんなに出せない
みんな金持ちなのね
695名無しさん@3周年:03/02/13 23:44
冷静に考えれば512もいらないような気がするんだけど
これって任天堂の昔のゲームで6のやつと15のやつを選ぶ心理だな
696名無しさん@3周年:03/02/13 23:49
何か、黒カマ買ってから後悔する奴多そうな予感。
白カマが、容量、値段等、一番バランスが良いと思うけど。

流石に、4万オーバーだと気楽に使えない。(少なくとも俺は)
697名無しさん@3周年:03/02/13 23:50
黒発売で値下がりした白を買う奴が勝ち組
698名無しさん@3周年:03/02/13 23:56
値下がらないと思われ。
699名無しさん@3周年:03/02/14 00:00
俺は白も黒も買わんね。最強のRiovoltsp250持ってるからな。
700名無しさん@3周年:03/02/14 00:02
勝ち組み、負け組みっていうセコイ考えがアレ。
701名無しさん@3周年:03/02/14 00:03
負け犬じゃん。
702名無しさん@3周年:03/02/14 00:06
黒カマ付属のイヤホンってMX500?
703名無しさん@3周年:03/02/14 00:15
384MBだしてくりー。
704名無しさん@3周年:03/02/14 00:18
>>702
MX300だよ。
705703:03/02/14 00:20
色はぐれーでいいからよ。
706名無しさん@3周年:03/02/14 00:20
銀カマかうくらいならMP-F70絶対買ったほうがいい。
なんせ単三一本で50時間だよ?
707名無しさん@3周年:03/02/14 00:20
あうあうあー・・・悩むー・・・

買うべきか買わざるべきか・・・自分は512は眼中にはないのです
ただ、値がちょっとばかしは下がるかなーと思ってるんですよ。

ちなみに田舎暮らしなもので実際カニかまを売ってる店がありません。
ネットで買える所でおすすめな所知りませんか?
田舎暮らしの頼みの綱、価格.comにも見放されたようです・・・
708名無しさん@3周年:03/02/14 00:26
>707
me too.

yodobashi.comぐらいか?
709名無しさん@3周年:03/02/14 00:26
>>706
MP-MANの怖さを知らない奴は強気でいいな。
710名無しさん@3周年:03/02/14 00:28
容量ギリギリで最後の二三曲の組み合わせに悩む銀カマゆーざー集まれ!

と行ってみるテスト 爆

つーかおまいらみんな黒かっとけ。多いほうが融通がきく。
転送も速いらしいぞ
空いたとこで、fmでもボイスレコードでもして遊べるぞ わら


あとうえで
単純に二倍だと思うなよ、って意見があったが、
彼には激しく同意でつ。まったく以て正しい
711名無しさん@3周年:03/02/14 00:30
>>710
前使ってたプレーヤーではそうだった(w
256MBあるとアルバムを入れたりする余裕が生まれるけど
128MBだとね・・・
712名無しさん@3周年:03/02/14 00:32
再生時間か・・・。やっぱ512MBだと10時間強といったところか?
ポケベルに512MBのSD増設すると5時間持たないって話聞いたし。
713名無しさん@3周年:03/02/14 00:33
>>712
それはSDカードが大量に電力を消費するから。
ポケベルの場合128MBのSDカードだって10時間そこそこだよ。
714名無しさん@3周年:03/02/14 00:38
iRiver イチロー
日本 デーブ大久保

これだな
715名無しさん@3周年:03/02/14 00:39
>>714
チョンの考えそうなことだな
716名無しさん@3周年:03/02/14 00:46
みんなー、音量いくつで聞いてるよ?
EX70使いの方とかいたら特に参考にしたいから聞かせて。
おれは最近、
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyouheddohonegaisyou.htm
これ見てから、びびっちゃって、18くらいで聞いてる。電車の中です。
717名無しさん@3周年:03/02/14 00:53
>>716
EX51(未改造)使いだが。
音量18って大きくない?
電車の中だと音漏れ気になるからいつも10ぐらい。
歩いてるときで15ぐらいかな。
718名無しさん@3周年:03/02/14 00:59
カナル型って小音量ですむから、意外と難聴防止になるかもしれないね。
719名無しさん@3周年:03/02/14 01:02
耳が大事ならER4買えよ。
ER4等の解像度の高いイヤホンは、音量が小さくても細かい部分が
はっきり聞こえる。貧乏人は安物を買って、一番大切な聴力を失う。
まさに安物買いの銭失い。ER4を買わない奴は馬鹿。
720名無しさん@3周年:03/02/14 01:05
719に釣られる奴は馬鹿。
721名無しさん@3周年:03/02/14 01:06
耳掛けタイプで音量は電車時16ぐらいかな。
んで歩行時は14.。
ジャンルで言うとエクストリーム系は13付近
ジャズ系になると20ぐらいで聴いてまふ。
722名無しさん@3周年:03/02/14 01:07
>>716
スポーツジムのトレッドミル(ランニングマシーンね)で
主に使ってるけど、30位。隣でダンダンと音を立てて走る奴とかいるんで。
曲やCD毎の録音レベルにも依ると思う・・・。

電車で釈迦釈迦音が漏れてる奴は音量上げすぎだと思う。
電車でちょっと大きいかな?って思ってイヤホン外しても
音漏れはしてなかったから、俺の場合。
以上、付属イヤホンの場合ね。あ、、、EX70って何だ?
俺は白カマね。
723名無しさん@3周年:03/02/14 01:18
将来シリコンオーディオがどうなってるか。
恐らくフラッシュが値下がりするとか別の安いメモリ規格が台頭していたとしても、512MB程度のメモリ容量で
収まってると思う。
人間の耳の性能限界があるから、128kbpsで十分だという上限と、そんなに多くの曲を入れても管理できないから、
メモリを増やすよりも値段を安くしてくれというニーズが拮抗して、512MBあれば十分、という考えが趨勢になる。
そんな訳で、値下がりする可能性は確実にあるが、今黒カマを買っても将来使えない機種になるという可能性は
少ないと思われる。
過去の、32MBとか64MBとか128MBの機種達をどうせ繋ぎという意識で買っていたのとは一線を画する。
724名無しさん@3周年:03/02/14 01:22
>>723
考え方は同意。
ただ、文章の改行に気を遣ってて欲しい・・・。
725名無しさん@3周年:03/02/14 01:27
みんな、結構大きい音で聞いてるんだね。
オレは、ボリューム4とか5だよ。
耳栓は、プラーグ。
726名無しさん@3周年:03/02/14 01:28
>>723
半年後にはIEEE接続かつ転送ソフト不要ストレージカマが出て黒カマゴミ箱行きw
727名無しさん@3周年:03/02/14 01:29
>>725
インピーダンスって言葉知ってる?
728名無しさん@3周年:03/02/14 01:31
>>709
何さMP-MANの怖さって
俺F70使ってるけど悪くないよ。
そりゃ転送とか機能を比べられると負けるけどさ。
でも別に特に悪いってとこもないよ。


そんな自分は黒カマでたら買おうかどうかややまよい気味・・・
729名無しさん@3周年:03/02/14 01:34
音圧レベルとは、別なのか? 727
730名無しさん@3周年:03/02/14 01:34
つーか、黒そんなに良いか?
漏れは黒のほうが白よりカコワルイと思うが・・・
あ、でももしあの上下の金属部分も黒くしてくれたら良いかも。
そういう漏れは色的には銀が欲しかったけど、容量に負けて白を買って1ヶ月。
満足しとるよ。
731名無しさん@3周年:03/02/14 01:37
>>728
俺はF70と白カマ持ってるけど、F70の後継機種に期待してる。
512mbでもし50時間連続再生とかだったら、たまらんものがある。
732名無しさん@3周年:03/02/14 02:04
>>728
MP-MANはソーテックより不良品が多い会社。
MP3プレーヤーの世界では有名。
MP3初心者でしょ?怖いもの知らずっていいね。
733名無しさん@3周年:03/02/14 02:10
>>732
そうからむなよ。
734名無しさん@3周年:03/02/14 02:16
>>732
きっと昔MP-MANでいやな思いしたんだよ。そっとしといてやろう。
735名無しさん@3周年:03/02/14 02:25
>>734
数字もまともに打てないの?
馬鹿はMP-MANのスレに逝けよ
736名無しさん@3周年:03/02/14 03:36
737不二子 ◆0QHECveK6s :03/02/14 04:40
黒カマ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

--- 以下、引用

エヌエイチ ジャパン(NHJ)は、iRiver製MP3/WMAプレーヤー「iFP-195TC」を2月20日に発売する。
価格はオープンプライスで、直販サイト「NHJ DIRECT」価格は39,800円。
対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。

従来モデルの「iFP-190TC」で256MBだった内蔵メモリを、512MBに増強したモデル。
その他の仕様は…

--- 以下、主な変更点

・ファイル転送速度の向上
・バックライト性能の改善
・ボイスレコーディング品質の改善
・キャリングケース、アームバンド、新型ネックレスの付属
 (ただし充電器、充電池は付属しない)
738名無しさん@3周年:03/02/14 05:15
どこからの引用よ?
739名無しさん@3周年:03/02/14 05:18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!のか?
740名無しさん@3周年:03/02/14 06:37
>>736
ブスでワラた
741名無しさん@3周年:03/02/14 06:39
黒出たなら買おう。
742名無しさん@3周年:03/02/14 08:19

正直言って、黒カマださい&高い。
黒って、昔のウォークマンじゃないんだからさー(ワラ
743705:03/02/14 08:51
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





744名無しさん@3周年:03/02/14 10:41
ttp://www.iriverjapan.com/newsR.php?article_num=6

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
745名無しさん@3周年:03/02/14 10:51

(゜Д゜)ポカーン

白よりダサくない?(涙
746名無しさん@3周年:03/02/14 11:05
「製品遠慮」ってなんじゃ(´Д`)
747名無しさん@3周年:03/02/14 11:06
この情報のいい加減さに今の日本を見た気がする。
ため息。。。

http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?fdeai
748名無しさん@3周年:03/02/14 11:09
ファームもあがってるね。
ttp://www.iriverjapan.com/pressR.php?article_num=4
749名無しさん@3周年:03/02/14 11:29
255→1500ファイルまで増やせるってよ。
750名無しさん@3周年:03/02/14 11:39
どん底!の時幸運にもこのHPとの出会い♪

1つのホームページの出会いから私の人生は変わりました。

すごいスピードで収入が増えて、今では本業以上の収入があります。

あの時、このビジネスを断っていたら・・・今の自分は、なかった。

出社はないですが、PCが好きな人には仕事があります。

まじめで、地道な作業ができる時間がある方しかできませんが、まずはHPをご覧下さい。

http://www.web-atlantis.com/atlas/c/0ca.htm
751G:03/02/14 12:01
39800だとよ
752名無しさん@3周年:03/02/14 12:21
>>737
ネタ?
753540:03/02/14 12:25
>>540 で質問した者ですが、OSではしっかり認識していてiRiverManagerでも最初は認識しますので、この転送ソフトに問題があるような気がします。ハブを使うと良いとのことですがカニカマのためだけに買うのももったいないです。何か他に解決方法ありませんか?
754名無しさん@3周年:03/02/14 12:29

  なんだよ、黒カマ、ブチダサいじゃんーーーーーー

  ウワーン!!
755名無しさん@3周年:03/02/14 12:37
>>737本当?その値段なら絶対に買う〜
756名無しさん@3周年:03/02/14 12:50
黒カマがスゲーカッコよく見えるんだが
この間銀カマを買いに行ったんだけど
予想以上のチャチさと大きさで買うのを躊躇してしまった

黒カマ買おうかな〜でも
39800円出すなら容量は半分だけどソニーの70Dの方が小さくてイイかも・・・微妙
銀カマを黒く塗っても良いのかも
塗膜をどれだけ強くできるかが問題だ
757名無しさん@3周年:03/02/14 12:54
>>736
不二子の後ろに見えるのはIMP400かぁ・・・
どうでもよいが・・
758名無しさん@3周年:03/02/14 12:56
>>756
ソニーのNW−MS70DでもATRAC3Plusなら155曲入って28時間連続再生可能。
Duoを追加すればさらに75曲追加可能。
部屋でひっそり聴くならATRAC3Plusは駄目だけど
歩きながらや電車の中ならかろうじて気にならないかもしれないレベルだよ。
759名無しさん@3周年:03/02/14 12:58
>>727
抵抗しかわからんー
調べてもオーディオ用語は抵抗か・・やっぱちがうか・・・話があわないもんなぁ
760名無しさん@3周年:03/02/14 13:06
家電量販店で買えるのはいつだろうか。
761名無しさん@3周年:03/02/14 13:16
結局FMチューナーは日本向けに作られたのだろうか??
FMチューナーは付いてこないって話だったような。
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462287/471567/
762名無しさん@3周年:03/02/14 13:27
ソニーのってセキュアとか面倒じゃないの?
HDDやCDRに溜めた無数のMP3を再生できるの?
もしそうなら、候補に入るんだけれど・・・
763名無しさん@3周年:03/02/14 13:27
ビットレートって電池の消耗速度に影響するの?
128kbpsで最長約20時間ってことは256kbpsで半分の約10時間しかもたないってこと?
764名無しさん@3周年:03/02/14 13:30
>>762
ソニーのはやめとけ。MP3の再生はできない。すべてATRAC3に変換する必要あり
765名無しさん@3周年:03/02/14 13:36
>>764
やっぱり・・・
この点に関しては、韓国が上ですな。
本当は、ソニーが正しいんだろうけれど・・・
766名無しさん@3周年:03/02/14 13:42
>>765
MP3のまま登録しておいて、転送の時に変換できるよ。
通常の転送より若干時間がかかることに目をつぶれば、それほど不都合はない。

と、迷わせてみたりする(w
767名無しさん@3周年:03/02/14 13:45
39,800円で間違いない。4万切ってきたな。よかよか。
 ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462287/471567/
768名無しさん@3周年:03/02/14 13:47
>>766
若干の時間じゃ済まなそう・・・

カニカマ群ってデータを持ち運ぶメディアに使えるってことは、
本体からPCへのアップロードも可能なわけですよね。
つまり、拡張子によって判別される訳ですか?
769名無しさん@3周年:03/02/14 13:51
>カニカマ群ってデータを持ち運ぶメディアに使えるってことは
使えません。
専用のソフトが必要ですし。
770名無しさん@3周年:03/02/14 13:54
充電器削って値段下げたのは好感持てる。
オクに白カマ一杯出品されるかな?
771名無しさん@3周年:03/02/14 14:06
淀は18%ポイントつくかなぁ
772名無しさん@3周年:03/02/14 14:35
漏れは祖父地図で5年保証つけて買う事にするよ
韓国製品は本当に壊れやすい
773名無しさん@3周年:03/02/14 14:37
>>772
例えばMP3プレーヤーで何が壊れた?
774名無しさん@3周年:03/02/14 15:14
★やっと見つけちゃった★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
775名無しさん@3周年:03/02/14 15:30
>以下のバグが修正されました
> 1. 歌詞に 特殊文字が入力されたMP3 fileを再生する時電源が落ちる事があるバグの修正。

っつか、歌詞表示方法、日本サイトで明記して無いくせに・・・
(゜Д゜;)ドーユーツモリヤ・・・・
776名無しさん@3周年:03/02/14 15:49
色は日本の携帯とかも参考にして欲しいなー。
真っ白とか真っ黒なんて今どきないでしょ。
777名無しさん@3周年:03/02/14 15:52
きめた、黒買うw
256買って容量増やしたくなるヤシが一番悲惨という罠
778名無しさん@3周年:03/02/14 16:03
どうせ買って1年位したらまた新しいのが出て欲しくなるだろうな。
779名無しさん@3周年:03/02/14 16:15
だったら少なくとも今満足できるものをかったほうがいい
780名無しさん@3周年:03/02/14 16:37
韓国人のデザインに萎え萌え
781名無しさん@3周年:03/02/14 16:38
白カマの人さあ、黒カマがうらやましいのはわかるけど、
ひがみカキコはよそうぜ。荒れるだけ。
みんなで仲良くカニカマライフをエンジョイしようよ。


そういう漏れは銀カマゆーざ。萎え
782名無しさん@3周年:03/02/14 16:41
>>781
禿同。
みえみえの僻みカコワルイ
783名無しさん@3周年:03/02/14 16:56

黒カマ・・・

(´,_ゝ`)プッダサッ

784名無しさん@3周年:03/02/14 17:01

  まじでダサすぎる・・・
  黒カマでて値が落ちた白カマかいまふ。
785名無しさん@3周年:03/02/14 17:01
>>773
サムソン製のMP3プレーヤー
半年で液晶が表示されなくなった。
786名無しさん@3周年:03/02/14 17:03
>>737
2月20日発売はネタ?
どこから引用したのか教えてくれ。
787名無しさん@3周年:03/02/14 17:11
>>776
今時の携帯でデザインが良いやつなんてある?
最近のは全部ダサいよ
あんなの参考にする必要なし
788名無しさん@3周年:03/02/14 17:12
どこに行ったら2月20日に買えるんだよー
789名無しさん@3周年:03/02/14 17:13
確かに、韓国モノは中国モノ並によく壊れるな。
技術力が低いから仕方ないんだけど。
790名無しさん@3周年:03/02/14 17:24
ダサいダサいと評判の黒カマですが、ケース付きなのはいいですな〜
しかし、やっぱりチープと言うか、なんというか・・・白カマの方がチープさが目立たなくていい感じ?
ほんとは銀がいいんだけどなー。
やっぱ白カマにするか・・・
791名無しさん@3周年:03/02/14 17:27
全面ホログラムにして虹カマ出してくれ。
実物見てから買うか考えるよ。
792名無しさん@3周年:03/02/14 17:27
793名無しさん@3周年:03/02/14 17:31
3月3日ってまだまだ先ですなあ。
つくづく白かま買ってよかったと思う。

妬みなんて出る余地ないよ。満足感でいっぱいです。
794名無しさん@3周年:03/02/14 17:31
単に識別用に黒くしてあるだけで、デザインとして統一されてないからな
白とか銀はちゃんとまとまってるのに
795名無しさん@3周年:03/02/14 17:33
色がどーのこーの言ってるやしは、
携帯用の、なんかびよーんてのびる皮膜みたいなのをつけたらいいかもね。
いろんな色があったよ。
796名無しさん@3周年:03/02/14 17:55
白も黒も目くそ鼻くそ
797名無しさん@3周年:03/02/14 18:09
おい、みなの衆!
すごいこと発見したよ。
白かまの転送速度測ってみた。
そしたら5.8Mbps(最新ファーム使用)出てました。
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462287/471567/
黒たんが6.4Mbps出たとしても、その向上率は10%にすぎませんね。

白かまユーザーは一度測ってみてくださいな。
白かまマンセー!!
798名無しさん@3周年:03/02/14 18:17
俺もソニーの奴と迷って白カマ買ったんだが……
払った金に対する満足度は非常に高いのでおっけ。
金があれば黒カマもよかったんだけどねw ソニーの方もちょいと予算厳しかったし。

黒カマかソニーか迷ってる人は,電池について考えたほうがいいかも知れない。
ソニーの方は内蔵なので,旅行中とかに切れたとき充電が必要,予備が使えない,
あとヘタったときにおそらく消耗品保証対象外の修理扱いになると思われ。
799名無しさん@3周年:03/02/14 19:27
いい単三充電電池はなんでつか?
800名無しさん@3周年:03/02/14 19:32
>>799
金パナ
801名無しさん@3周年:03/02/14 19:41
黒の評判がよくないけど
俺はすごくイイ
締まって見えるから質感も上がっているように感じる
802名無しさん@3周年:03/02/14 19:51
写真じゃわからない安さってあるからねぇ。
いったん白カマをこの目で見たあとだと
黒の画像を見てもマイナス方向の補正がかかってしまぅ…。
803名無しさん@3周年:03/02/14 19:51
僻みくんがイパーイ・・
このスレもここまでか。
804名無しさん@3周年:03/02/14 19:57

  黒カマ・・・ここまで安っぽいとは・・・
  端っこがせめて黒ならば良いのに。
  白でも買うか・・・
805名無しさん@3周年:03/02/14 20:06
ビットレートって電池の消耗速度に影響するの?
128kbpsで最長約20時間ってことは256kbpsで半分の約10時間しかもたないってこと?
806名無しさん@3周年:03/02/14 20:24
メモリって電池の消耗速度の影響するの?
黒カマは白カマの半分の時間しかもたないってこと?
807名無しさん@3周年:03/02/14 20:32
>>805
影響するかもしれない。が、ビットレートに単純に比例する様なことは有り得ない。

>>806
影響するかもしれない。が、メモリ容量に単純に比例する様なことは有り得ない。
808名無しさん@3周年:03/02/14 20:56
>>766
それってちょっと増えるくらいならいいけど、かかる時間倍以上になったりしない?
と迷ってみる
809名無しさん@3周年:03/02/14 21:01
でも四萬円出すなら・・・
iPADでも重いしな・・
やっぱり白カマ・
810名無しさん@3周年:03/02/14 21:14
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
                      
811名無しさん@3周年:03/02/14 21:18
>>809
iPADって4万円より安いんですか?
iPADってそんなに重いんですか?
812名無しさん@3周年:03/02/14 21:40
ipadはバッテリー切れたら取り替えが必要じゃなかったっけ
813不二子からの謎のバレンタインプレゼント:03/02/14 21:55
ところで不二子は、どこから黒カマの情報を入手したのだろう?
iRiverJapanがiFP-195TCの情報を初めて出したのが03/02/14 10:32。
楽天のNHJダイレクトが更新されたのはその後。
ところが不二子の>>737の書き込みは03/02/14 04:40。
不二子はどこぞの鯖でもノックしたのだろうか?
もしや不二子は本物のルパン…
814え?こんなに?:03/02/14 22:02
2ちゃんねらーの人の数↓
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
815名無しさん@3周年:03/02/14 22:03
816名無しさん@3周年:03/02/14 22:13
>>815
粘着はもうやめれ
寂しいんだろ。とりあえず、カニカマ買え
817名無しさん@3周年:03/02/14 22:22
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
818名無しさん@3周年:03/02/14 22:27
黒カマがダサいダサい言ってる人たちって
今までなにをしていたのかなぁ?
デザインだけだったらいくらでも(かんこくさいとはくさるほど)
かくにんできたのにね!?
知的好奇心がないのかなぁ?

ま、白でも銀でも黒でもその人にとっちゃ選んだ時点で
ただしいんだからひがむのはやめようよ!
819tantei:03/02/14 22:35
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

820名無しさん@3周年:03/02/14 22:35
色に文句言っても仕方ない。
どうせ内ポケットに入れたり、ベルトから吊しても上着で隠れたり、黒カマに関しては
ケースまで付くって言うし、何よりジッと見つめながら使う代物じゃないんだから
一時の感情問題でしかないでしょ。
例と言ってはなんだが、俺も白に抵抗があったけど、このスレの評判と前使ってたのが
壊れた経緯もあって思い切って買った。で、今は全く色は気にしなくなって満足してる。

一番の問題は、相変わらず一機種一色しか出さないメーカーにある。
821名無しさん@3周年:03/02/14 22:36
>>813
実は不二子は相川社員だったりしてな
822名無しさん@3周年:03/02/14 22:37
白カマあるけど、黒カマも買うわ。
白カマ彼女にやろっと。
823名無しさん@3周年:03/02/14 22:39
>>822
ホワイトデーに白カマ
これ最強
824名無しさん@3周年:03/02/14 22:39
黒カマ出ても、盛り上がらないな。
825822:03/02/14 22:43
>>823
それ頂き。
でもさ、シリコンプレーヤー持ってるって、オタク扱いなんだよな。
使いこなせなそうだ。
826名無しさん@3周年:03/02/14 22:47
そういえばまえ女が白カマ持ってたな
大分浸透してきているようだ
827名無しさん@3周年:03/02/14 22:54
>>737
>・バックライト性能の改善
>・ボイスレコーディング品質の改善

これが気になる
相川倶楽部のレビューではあまり変わらないようなことが書いてあるが
828名無しさん@3周年:03/02/14 23:01
>>813
インプレス鯖?
829名無しさん@3周年:03/02/14 23:12
>>820
しょうがね。最低資本金の貧弱代理店で
代表取締役が
「マンガラム・ハリレラ」
なんだから。

ハリレラって。。
830いぽだー:03/02/14 23:23
うっほ、黒カマキテたのマジだったんだね。
朝不二子のカキコ見てなかったら、今日白カマ買うとこだたーよ。
帰ってきてホントにキテてビクーリ。不二子よ、ネタだと思ってスマンカッタ。
ピッタシキャリングケース(デザインはアレだが)も付くし、心おきなく黒カマにしよ。
4万切ったから精神安定上買いやすいしね。
831名無しさん@3周年:03/02/14 23:31
>>827
バックライトは白かまでは光が強いところと、暗い所が多少あったが
黒かまでは全面平均的な明るさになったいる。

と、韓国サイトで見たよ。ま、実物どっちも持っていないので分かりかねるが。
832名無しさん@3周年:03/02/14 23:33
デザインにあーだこーだいうのならNW-MS70Dでしょ。
正直、シリコンオーディオの世界では「圧倒的」だよ。
でも、
・内蔵電池→電池がへたったら修理対応1まんえ〜ん、の罠。
・使い込んだら容量足りない→512増設したいと思ったら白DUO256
やっとこさ1年後に発売でも3まんえ〜ん、の罠。
・内蔵メモリは壊れないメリット→メモステスロットの蓋がぺこぺこで
すぐこわれ〜るの罠。
・すっきり胸ポケットに収まる→ガード部分が以外に厚みがあって
がりがりす〜る、の罠。
・Sonicstageくそおも〜くていやになる、の罠。
な訳さ。

黒カマは現時点でのベストでしょう。
833名無しさん@3周年:03/02/14 23:36
黒カマは量販店ではいつから発売ですか?
834名無しさん@3周年:03/02/14 23:38
馬鹿だね
白Duo256MBなんて出ないよ。無知は死ね
835名無しさん@3周年:03/02/14 23:40
黒欲しくなってきた。
淀で売り出したら速攻買おう。
836名無しさん@3周年:03/02/14 23:41
ソニンのプライドにかけて出るでしょう。
試作品はあるんだから。
あなたの知を知りたい。
by無知
837名無しさん@3周年:03/02/14 23:43
>>836
Duoは128MBで打ち止め。構造的に無理なの
256MB以上はメモステProに移行。
ただし青メモステに限り、切り替えスイッチを積んだ256MBが発売される。

OK?>無知
838名無しさん@3周年:03/02/14 23:44
(´-`).。oO(世界・・・最初?)
839名無しさん@3周年:03/02/14 23:47
黒カマ
MIC、NAVI・MENU・VOL、STEREO、MEMORY/EQ、MODE、←HOLD等の
文字が消えてるから何か薄っぺらく見える罠。
でもその分、心置きなく、液晶等の主要部分マスキングして、
スプレーシュシュでお好みの色のカニカマ完成だな。
840名無しさん@3周年:03/02/14 23:48
ふと思った。
2chワードって片山まさゆきの「スーパーヅカン」の
ヤスをベースにしてるな。

いや、、スマソ。

841名無しさん@3周年:03/02/14 23:50
>>800
金パナたけーじゃん。
同じ値段で東芝の安いのを買った方が、トータルの電力量は上だぞ。
842名無しさん@3周年:03/02/14 23:51
>>839
赤と白の細かい縞々にして、リアルかにかまにしてくれ
843名無しさん@3周年:03/02/14 23:56
DUOでPROが出ない、とどこに確証があると
有識人に問うてみたい。
from無知
844名無しさん@3周年:03/02/15 00:03
粘着よそいけ
845名無しさん@3周年:03/02/15 00:05
そういうな。
837はどうやら1年後がわかるらしいから。

もしや関係者か!?
846名無しさん@3周年:03/02/15 00:07
ちゅうか、カニカマの話しませう。
ソニン組は消えれ。
847名無しさん@3周年:03/02/15 00:11
NHJに製品数確保能力と営業力があれば
IPADを駆逐できる、と思うがしかし。
848名無しさん@3周年:03/02/15 00:12
849名無しさん@3周年:03/02/15 00:20
黒黒黒黒黒黒黒黒。
恋焦がれれば恋焦がれるほどによく見えてくる。
850名無しさん@3周年:03/02/15 00:24
>>839
ケースに黒釜が入ってる画像では文字がついてるように見えるが?
851名無しさん@3周年:03/02/15 00:36
>>849
よくここまで待てたね。おめ。
もうちょいで同じカニカマユーザだね。
852名無しさん@3周年:03/02/15 00:39
白かまが発売されてからヨドバシに並ぶまでどのくらいかかったっけ?

黒かまの発売を3月3日と見て、どれくらいでヨドバシに並ぶのだろうか・・・
853名無しさん@3周年:03/02/15 00:54
白カマユーザーだけど単純に黒カマうらやましいよ。
俺には金が無いだけ。買ったらちゃんと羨望の眼差しで見てやるから安心して買え!
854839:03/02/15 01:57
>>850
ホンマやね。
本家見たら全部白字で書かれてら。こりゃアカン
855名無しさん@3周年:03/02/15 02:11
銀も、白そうだけど、ほんと写真映りは良いよな。。
こいつら。(w
856名無しさん@3周年:03/02/15 02:14
プラスチックには見えねーな
857名無しさん@3周年:03/02/15 02:15
いやそれはマジで同感。
写真写りはいいし中身もいい。
実物の見た目がちょっとちゃち(ry
858銀釜:03/02/15 02:48
ファーム換えたら、音が変わったような気がします。
なんかシャカシャカいうんすっよね。
どすか!

あと、白釜の人、いいっすか?
銀釜、買った瞬間、でたっすよね。
5.000円の差っすか・・・。
やっぱ、痛いっすね!

まず、鳴るんで満足っす!
銀釜人は結構いますかね。どすか?
859名無しさん@3周年:03/02/15 04:13
>>858
単になんかの拍子にEQが発動したんじゃないの?
それか、EQLimitが発動してるか。
860名無しさん@3周年:03/02/15 07:20


黒カマ、待ってたけどこれじゃあ格好悪くて携帯する気にならん。
これで心置きなく、白カマ今日買ってこれます。
861219:03/02/15 08:51
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




862名無しさん@3周年:03/02/15 09:08
僻み・粘着 かこわるい
白が気に入ってるんならそれでいいじゃん。
黒にからんでるヤシはやはり僻みにしか見えない。
またーりやろうよ
863名無しさん@3周年:03/02/15 09:43
白も黒も持ってないけど(黒は当たり前か)
なんか白は女の子orカコイイ男しか似合わんような気がする
ブサイクな男が白いコート着てたらもう見てらんないっていうのと同じ感じで

ブサイク男は黒の方がまだ持っててカッコつくかと
黒ダサイダサイ言ってる奴らは
黒カマの写真見るより
まず自分を鏡で見よう

どうせみんなキムタクかルパンかどっち寄りかって言ったら
キムタク━━━━━━━━━━ルパン
                 ↑
この辺なんだろうから
864名無しさん@3周年:03/02/15 09:59
ガンメタ釜はまだ?
865名無しさん@3周年:03/02/15 10:10

 正直、一番カッコ悪いのは、意見を僻みにしか取れない奴。

866名無しさん@3周年:03/02/15 10:16
>>862
禿げ同。

前々から画像での確認はできてるんだから。
>>860みたいなのはネタでしょ。
ネタじゃなかったらタダのイタい奴。

ルパンネタも、もうお腹いっぱいなんだけど・・・。
このスレタイが続く限り仕方が無いのか?
867名無しさん@3周年:03/02/15 10:16
>>863
的確な指摘。漏れは容量小さくてもいいので銀にしよう。
でも、淀の還元率低い…そのうち上がらないかな。

868名無しさん@3周年:03/02/15 10:17

俺も今から白カマ買いにイクーヨ。
黒の発表前に買ってたら、ショックだったかも知れんが今は納得の選択でつ。
869名無しさん@3周年:03/02/15 11:23
カニカマのUSBケーブルはカニカマ独自のもので、
そこらの店で売ってるものは使えないって聞いたのですが、
本当ですか?
870名無しさん@3周年:03/02/15 11:41
黒カマ、\39,800-か。
白カマに不満はないし、それに更に容量プラスならば買わない理由はない。
白カマを友人に売っぱらって、黒カマを買うよ。

>869
ホント。
機器への差込口が、更に小さい。
871名無しさん@3周年:03/02/15 11:47
早く黒カマ買いた〜い!
ハードディスク整理して待ってまつ。わくわく
872名無しさん@3周年:03/02/15 11:48
>>870
じゃぁ、USBケーブル無くしたらアボーンか。。
なんか、すっげぇ不安になってきますた
873名無しさん@3周年:03/02/15 11:57

  黒カマ・・・    


   (´,_ゝ`)プッダサッ

874名無しさん@3周年:03/02/15 12:00
>>869
日本の代理店に「撃ってくれ」といえば
入手可能じゃないの?
高そうだけど。
875名無しさん@3周年:03/02/15 12:01


 ここは白カマと黒カマ両方買えずに、ひたすら黒カマを待つ貧乏人を晒すスレですか?
876名無しさん@3周年:03/02/15 12:06
黒カマ>i-bead>白カマ
877名無しさん@3周年:03/02/15 12:07
充電器欲しかったから、待ってたのに、意味無いや。
やっぱ、白カマにしよ。
値下がりあるかな?
878名無しさん@3周年:03/02/15 12:08
明らかに両方買うほうが奇抜だろう
879名無しさん@3周年:03/02/15 12:12
きめた!たった今決めたよ!
このスレパート1から見てて、今までずーっと待っていたが

黒かまがヨドバシで出るまで待つ!出たら即買う!ファイナルアンサー!
880名無しさん@3周年:03/02/15 12:13
容量 黒カマ>白カマ

色  白カマ>黒カマ

値段 白カマ>黒カマ

バランス 白カマ>黒カマ

総合 白カマ>黒カマ
881名無しさん@3周年:03/02/15 12:16

結局、黒カマって容量が増えて、色がダサくなっただけ?
転送速度も言われているほど変わらないらしいし、値段高くても充電器付けてくれた方が良かった。
白カママンセーしている人の理由もわからんでもない。
882名無しさん@3周年:03/02/15 12:19
>>880
頭悪そうな比較だな
883名無しさん@3周年:03/02/15 12:26
エナメル系塗料で塗ったら、かっこよくなるかな?
884名無しさん@3周年:03/02/15 12:27
そんなに色って重要か?
誰に見せる訳でもないのになぁ
885名無しさん@3周年:03/02/15 12:33
多分、MPプレイヤーって思いっきり趣味に走ったマニアックAV機器じゃん?
だから色とかにもこだわるんじゃないの?
886名無しさん@3周年:03/02/15 12:33
>>876に狂おしく同意。
白カマ買うやつはDQN
887名無しさん@3周年:03/02/15 12:34
  黒カマ・・・    


   (´,_ゝ`)プッダサッ

888名無しさん@3周年:03/02/15 12:40
白かまを10とした場合

       黒  白

容量    20   10

値段(Point付き -17  -10

転送速度(公式  13.5  10

総合      16.5  10


あくまでデータだけで見るとこうなるね。補足合ったらよろしく。

後はここに色の好みやら512Mゆえの使い勝手の良さが加わるわけで。







889名無しさん@3周年:03/02/15 12:53
だから、なんにだって言える事だけど、

 人 そ れ ぞ れ 

カニカマユーザーはいい人ばっかりだと思ってたんだけどな、、ちょっとショック
890名無しさん@3周年:03/02/15 12:57
Rio300からMP3プレーヤーを使ってきた俺だが、これまでのプレーヤーは「何かが欠けている」と言うものばかりだった。
その点、カニカマのスペックは、満足のいくものだった。
ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って感じだった。
筐体がプラスチッキーなのはイマイチだったが、まぁ、許容範囲だった。

しかし、ここにきて、まさかデザイン(色)がネックになろうとは、、、
891名無しさん@3周年:03/02/15 12:58
仲良くやろうよ。な?
同じカマの飯を食った仲間じゃないか、、、、
と、脱力して締めようと思ったが黒は未発売。
892名無しさん@3周年:03/02/15 13:00
漏れは1GB搭載のカニカマ色モデルが出るまで待つね
893名無しさん@3周年:03/02/15 13:52
漏れも1Gの青カマ(メタリック調)が出るまで待ちマフ!
喪まえら黒カマ買って僻むなよ(ワラ
894名無しさん@3周年:03/02/15 13:54
すでに妄想の世界だな
895名無しさん@3周年:03/02/15 14:00
>>893
05年 2月発売予定

店頭価格 79、800円を予定しております。
  
                   子供リバー
896名無しさん@3周年:03/02/15 14:37
>>889
>カニカマユーザーはいい人ばっかりだと思ってたんだけどな

これはちょっと無理がある
897名無しさん@3周年:03/02/15 14:49
すでに妄想の世界だな
898名無しさん@3周年:03/02/15 15:33
そもそも半島アイテムだしな
899名無しさん@3周年:03/02/15 15:56
黒カマは白カマに比べて1グラム軽くなってんのか?
1グラムぐらいどうってことないけど。
900名無しさん@3周年:03/02/15 16:11
ある意味ネタ切れ。
901名無しさん@3周年:03/02/15 16:12
クロカマが発売されたからかここ最近のこのスレの伸びはすごいな
今年の夏は首にかけたやつが大発生か?
902名無しさん@3周年:03/02/15 16:58
>>901
バンドで腕に留めてる奴が大発生。だろ
903名無しさん@3周年:03/02/15 17:02
>>902
バントはよっぽどガタイがイイやつじゃないとヤバイだろ
904名無しさん@3周年:03/02/15 17:02
>>903
バンドだな…
905名無しさん@3周年:03/02/15 17:07
Rio500を愛用してたのですが、黒カマ買うことにしました。
容量四倍だぁ〜!わーい。

カニカマはリモコン付きですか?
906名無しさん@3周年:03/02/15 17:09
あと転送ソフトはどんな感じですか?
Rio500で一番煩わしかったのが転送ソフト。
それに転送時の電池の消耗、でつ。

カニカマユーザーさんたちはそこらへんは満足されてるんでしょうか?
907名無しさん@3周年:03/02/15 17:20
908名無しさん@3周年:03/02/15 17:21
>>905
カニカマにリモコンって云うより、カニカマ「が」リモコンでつ
操作性もそこらのリモコンなんかよりもイイ!!し。
909名無しさん@3周年:03/02/15 17:24
a
910名無しさん@3周年:03/02/15 17:37
売り切れで買えない悲惨なヤシ続出の予感
911名無しさん@3周年:03/02/15 18:19
誰かカニカマに綺麗に色を塗る方法を教えてください(´▽`)
912名無しさん@3周年:03/02/15 18:26
>>911
マジレスすると、塗料の入ったビンの中に3秒ほど浸せばいい
913849:03/02/15 18:29
>>851
よろしく先輩!!

銀白黒。みんな正解だってば!!
914名無しさん@3周年:03/02/15 18:44
>>911
ペンキの中に丸ごと落とせばOK
915名無しさん@3周年:03/02/15 18:50
916名無しさん@3周年:03/02/15 19:18
>>915
(・A・)イクナイ!
917名無しさん@3周年:03/02/15 19:48
うしゃー四万作った!
あとは発売待ち!
ふふ
ふふふふ
ははははは

かかかかろかかかろっかかろかかかかろっと〜
918名無しさん@3周年:03/02/15 19:53
>>915
ちょっとありだと思ったのは俺だけか・・?
919名無しさん@3周年:03/02/15 19:54
ますます安っぽく見える
920915:03/02/15 20:04
これ作ってる途中に、試しに赤とかブルーにしてみたらすげーカッコイイの。
黒よりそっちのがいいって。
921名無しさん@3周年:03/02/15 20:09
>>915
ワロタ。
ついでと言ってはなんだが、メタリック・レッド&ブルーモデル、作ってくださらぬか?
922名無しさん@3周年:03/02/15 20:52
わざわざむき出しで持ち歩きたいとは思わないが。
スーツなら内ポケ、私服ならヒップバッグなんかに収めれば済むんでは?
上の方でネックストラップでぶら下げてる画像が二つあったけど、
あれじゃ携帯電話を首からぶら下げてる人と同じだよ。きもい。
923名無しさん@3周年:03/02/15 21:00
カニかまの銀色のとこはなんであんなピカピカなのかねぇ。
ツヤ消しにしたほうが本体部分の白や黒と合って質感が格段に上がるとおもうんだが。
924名無しさん@3周年:03/02/15 21:56
黒カマ買ったとして、
自慢できるのってどれぐらいだろ?二年くらい?
未発売・発売予定の有力機種とかあるっけ?
925名無しさん@3周年:03/02/15 21:59
自慢できるのは出てから数ヶ月じゃないの。
ただ、不満が出始める時期はかなり遅いだろうけど。
926名無しさん@3周年:03/02/15 22:06
512Mだというスペックを知ってる人にしか自慢できんしな
シリコンオーディオをよく知らない人にならどんな機種でも自慢になるし
927名無しさん@3周年:03/02/15 22:14
来年あたりに1024mbが発売されて、あぼーん
928名無しさん@3周年:03/02/15 22:15
現時点で最強は黒カマ、と確定でよかですか??
対抗馬が思いつかない。
929名無しさん@3周年:03/02/15 22:34
スペックだけ見たら黒カマだよね。
コストパフォーマンス的には白カマ

でも,ソニーの奴もいいと思うよ。
930名無しさん@3周年:03/02/15 22:57
iFP-300ってのはどうなってるんだろ
931名無しさん@3周年:03/02/15 23:00
>>925
ライバルに対してかなりのアドバンテージ持ってるね
スペックで上回るのは当分先でしょ
932名無しさん@3周年:03/02/15 23:16
最近、白カマを買ったんですけど
これ、曲順はどのように決まるんでしょう?
転送したらなんの規則性もなくバラバラになってるようで・・・。
933名無しさん@3周年:03/02/15 23:18
カニカマデザインは512Mモデルで終わりかな?
934名無しさん@3周年:03/02/15 23:30
>>932
曲順についての話題は、韓国サイトでもしばしば話題になっているようで、4月頃に、転送後の曲順変更に対応したファーム+ソフトを出そうと、開発を進めているようです。
おっと、曲順決定の規則の答えになっていませんね・・・まぁ、参考にってことで。
935名無しさん@3周年:03/02/15 23:34
そんな状態で512M分も転送したら、曲が探せなくならないか?
936名無しさん@3周年:03/02/15 23:35
ファイル名だかトラック名だかの頭01、02、って番号をふれ
937名無しさん@3周年:03/02/15 23:56
>>935
そのためのフォルダ機能よ。

でもやっぱ最大曲数はかわらんままかなあ。
938名無しさん@3周年:03/02/16 00:00
>>937
新ファームで変わったんじゃないの?
939名無しさん@3周年:03/02/16 00:02
>>848
亀レスだが、情報サンクス。試してみます。
940名無しさん@3周年:03/02/16 00:05
>>937
Version1.16のファームウェアで、扱えるファイル数が増えてる。

Improved Features
1. 1,500 files and 500 subfolders
- You can create a maximum of 1500 files and 500 subfolders to a maximum depth of 8 folders.

941名無しさん@3周年:03/02/16 00:15
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃね?だれかー

タイトルは >>431 かなw
942名無しさん@3周年:03/02/16 00:29
>>858
数日前買いました。銀。
MP3プレイヤー購入を決意して以来このスレにはお世話になりました。
初心者のため新ファームを落としたりMP3に変換したりに手間取って
ようやくCD1枚分入れました。慣れれば案外スムーズにできそう。
できれば白黒カマが欲しかったけど、これでしばらく我慢しまつ。

既出ですが、デモのデータって韓国サイトでしか入手できないんです
か? 総合サイトの掲示板でも結構探している人が多くてワラタ。
What can I do? って。 
943名無しさん@3周年:03/02/16 00:51
>>947
がいしゅつ>>749
944名無しさん@3周年:03/02/16 00:56
>>943×
>>940
がいしゅつ>>749
945名無しさん@3周年:03/02/16 01:04
>>944
承知の上。938のレスが不完全だったから援護射撃したにすぎん。
946名無しさん@3周年:03/02/16 01:04
あのさー
俺黒を待ちに待ってて
やっと出たわけよ

でもいざ39800と言われると
出せんこともないがやっぱ貧乏人としてはためらうわけよ

でさ、出せない自分への言い訳としてちょっと考えてみたんだけど
カニカマシリーズは非常に良く出来た携プレだわな
でもあえて欠点を考えてみると
欠点はと言えばこの形だよな
太い所だよ
Yシャツの胸ポケに入れるにはやっぱちょっとデカイ
MPIOのFLみたいに薄い箱型がやっぱいいよな

で、黒デター、買っちゃえーと4万出して
数ヵ月後に形もいいのが出たら後悔してもしきれんなーと思ったのよ

だから俺、カンペキなのが出るまで待つ事にします
ここまで黒を待ったんだからあと半年くらい待てそうな気がするし

何より待ってる間が楽しいんだよな、買い物って
黒買っちまったらなんつーか無力感、脱力感みたいなのが来るだろうしなー
947名無しさん@3周年:03/02/16 01:07
>>943
ん?がいしゅつ?
948名無しさん@3周年:03/02/16 01:09
こないだ白買っちゃったよ・・・

黒までまてなくて。漏れみたいなやついっぱいいるんだろな。
949名無しさん@3周年:03/02/16 01:10

  俺のあくまで予想なんだけど、黒はヨドバシで18%還元にはならないような気がする・・・
  これで銀カマと同じく10%還元なら、激しく白カマに心が揺れるのだが。
  うーむ迷う・・・
950932:03/02/16 01:11
>934
どうもです。
ホントにいったいどんな規則性があるんでしょうね(w
951名無しさん@3周年:03/02/16 01:14
>>946
>>数ヵ月後に形もいいのが出たら後悔してもしきれんなーと思ったのよ

俺が恐れていて、かつ現実味があるのは、黒がイマイチ気に入らないながらも買った1ヶ月後くらいに、
"白カマor銀カマ512MBモデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!"
ってパターン。

"ご好評のiFP-195TCに、このたび、パールホワイト、シルバーモデルが加わりました。"
とかさらっと書かれた日には・・・・
952名無しさん@3周年:03/02/16 01:17
なんか、みんな苦悩してるよなあ・・・
この一体感が素敵。
953名無しさん@3周年:03/02/16 01:29
>>951
どっつかっつーと黒カマ買って半年くらいしたら
新モデルカニカマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
とかが恐い。
954名無しさん@3周年:03/02/16 01:31
>>951
黒かまかって半年後に箱形すっきりモデルとか出た日にゃー・・・

あぁ、怖い怖い・・・
955名無しさん@3周年:03/02/16 01:36
そんなことばっか言ってたら、一生何も買えないよ、みんな。
956名無しさん@3周年:03/02/16 01:37
iFP300が3月?に発売。
基本性能は同じで、デザインが違うそうだ。こわ〜(^^;
957名無しさん@3周年:03/02/16 01:41
>655
そうなんだよねぇ〜。
どこで腹をくくるかが問題だ・・・
958名無しさん@3周年:03/02/16 01:42
まちがえた>>955ね(汗
959名無しさん@3周年:03/02/16 01:55
もう少しいい形の512Mタイプが出るまで、Rio300で頑張ることにするよ。
960名無しさん@3周年:03/02/16 02:13
FMチューナーいらん!
単4電池一本で12時間再生くらいで手を打つ!

だからスリムで白カマ〜黒カマ相当の操作性、音質、安定度のヤツ
出してくれ!iRiver!!

 お な が い し ま す
961あいりば〜:03/02/16 02:47
>>960
まあ、そう言わずにカニカマ買って下さいよ。
962名無しさん@3周年:03/02/16 03:17
漏れもこのスレの妙な一体感が好き・・・。
白カマを昨年購入して通勤時に使用してるが、結局お気に入りの曲を
ループさせて聞くことが多いから、むしろ銀カマでもよかったかも。
なんか黒カマは限定でもっとカッコいいカラーバリエーションが出たりして・・・。
963名無しさん@3周年:03/02/16 03:19
韓国軍御用達の3色迷彩とか?
964名無しさん@3周年:03/02/16 04:05
>>962
> 漏れもこのスレの妙な一体感が好き・・・。

禿同。
でも何かここ数日で住人が増えたような・・。

あ、前スレで白カマ買って最初にご報告したヤツは私です。
965桃花:03/02/16 04:17
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
966名無しさん@3周年:03/02/16 06:49
購入して1ヶ月、初めてサイトをブックマークしてみると
<title>Untitled Document</title>ってなんだよ!
サイトの中身もいい加減だし、やる気あるのかね?
でも、通勤に2時間半(たまたま)の昨今で重宝してるけど
いつ、潰れるかわからんねこりゃ

http://www.iriverjapan.com/
967名無しさん@3周年:03/02/16 07:51
>>965で色違いカニカマキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
とかだったら笑えたんだがなぁw
968名無しさん@3周年:03/02/16 08:05
首にぶら下げるのではなく、
リモコンのようにポケットにはさんだりするようなことはできませんか?
短めのクリップ付ストラップをつかってますが、なんか
やたらとブラブラするんで困ってます。
969名無しさん@3周年:03/02/16 08:30
このスレ見てると、黒カマの能力の高さがガンガン伝わってくるなぁ。
もはやつっこれるのはルックスだけになった。
ルックス気にしない私は自信持って買ってこれます ありがとみんな
970289:03/02/16 08:51
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


971名無しさん@3周年:03/02/16 09:09
>>968
これでも買え-w-
ttp://imgboard.s2.x-beat.com/joyful/img/212.jpg
ってか、漏れがほしいんですが。


で、次スレは?
972名無しさん@3周年:03/02/16 09:19
>>969
つっこれる→つっこめる  かな?
なんかオモロイ。

着せ替え出来るカマがほしい。
973名無しさん@3周年:03/02/16 09:35
次スレは

【512M】iRiver iFPシリーズ Part4【キタ━(゚∀゚)━!】

をいろんな意味でキボンヌ。 ルパンはもういいっす。
974名無しさん@3周年:03/02/16 10:06
311 名前:名無しさん@3周年 :03/02/16 10:05 ID:Wj+iRIV6
でたぞデジタル板の貧乏人ども。
975名無しさん@3周年:03/02/16 11:16
>>973スレタイが長すぎて弾かれた。↓で試そうと思ったら
俺のホストじゃ立てられないだって。。
【512M】iRiver iFPシリーズ Part4【キタ-!】

引き続きかにかまについて語り合おう。

#韓国関連のコピペは板違い、スレ違いのため放置。

前スレ
【ルパン】iRiver iFPシリーズ Part3【御用達】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1043380895/
その他>>2-10くらい。
976名無しさん@3周年:03/02/16 12:07
>>975
かわりに新スレたてますた。

【512M】iRiver iFPシリーズ Part4【キタ-!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1045364683/
977名無しさん@3周年:03/02/16 12:13
>>960
漏れは単三だから買ったがな。スリムなのがよければポケベルにしれ。

>>963
禿同!塗って!
978名無しさん@3周年:03/02/16 12:15
ストレージ機能対応って、ファームウェアで対応出来る技術なんですか?
転送後の曲順変換は、今頑張ってるみたいだけど。
979sage:03/02/20 18:54
全表示できないんでスレ消費
980sage:03/02/20 18:54
全表示できないんでスレ消費2
981名無しさん@3周年
まちがえた、すまそ