【4列液晶】◆iFP-180T◆【FMラジオ付】ゲマッサル1列目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
対応フォーマット:MP3、WMA、ASF
対応ビットレート:8〜320 kbps
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
内蔵メモリ   :128 MB(外部メモリなし)
PCとの接続   :USB1.1(約4.8 Mbps)
電源      :単3×1
連続再生時間  :約20時間
サイズ     :約 31×28.5×82 mm 
重量      :32 g(バッテリー除く)
その他の機能  :ボイスレコーディング,ストレージ対応,プレイリスト,
         フォルダ管理,5プリセット+ユーザーイコライザー,
         ファームウェアUpdate対応

発表ページ http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=204
画像 http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=205
自動翻訳 http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=204&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

関連スレは>>2
用語解説は>>3
2002/8/31時点での情報は>>4
2名無しさん@1周年:02/08/31 18:09
3名無しさん@1周年:02/08/31 18:10
【用語解説】
相川:iRiver(i→相,River→川)
スチック刑:スティック型とiRiverが表記を間違えたもの。
ウトラースリム:ウルトラスリムの間違い。
バッテリーパク:バッテリーパックの間違い。
ザパン:ジャパンの間違い。
カニかま:iFP-180Tのことを指す。公式ページでその大きさを
     ゲマッサル(=カニかま)1列分と表現したことが由来。
4名無しさん@1周年:02/08/31 18:10
発売は9月末または10月初予定。日本の市場にはいつから出回るかはまだ不明。
価格は未定(2002年8月31日現在)

材質はポリカーボネート(プラスチック)で、クロムメッキ仕様のよう。
256MBバージョンは11月に出る模様(iRiverのQ&Aより)
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fsupport%2Fqna_list.asp&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2

FMラジオは87.5〜108 MHzという海外仕様なので、
周波数によっては日本では入らない局もあるっぽい…。
5なんちゅう時に・・・。:02/08/31 18:21
今までの携プレ売っちまって、すぐ別のほしいんやけど
これとっても気になる。
DMG128plus、今買ってええやろか?
にごろは、あと二年くらいせんと出てこんよね。ね。
61:02/08/31 18:26
7名無しさん@1周年:02/08/31 18:33
これってサイズイメージ的には三洋のSSP-PD9が近いですかね
電池込みの重さも同じくらいですかね

ちなみにSSP-PD9は
幅38.6mm×高さ83.5mm×奥行き24.8mm
約58g(電池、MMC含む、本体のみ45g)<電池は単4です。
 
8名無しさん@1周年:02/08/31 18:43
>>7
キミ、このスレ立てた人でしょ?
サンヨー(SANYO)携帯プレーヤーSSP-PD9同好会
カニかまの画像は見た?
PD9とは似ても似つかない形だってことに気付いてね。
自分が最近買ったプレーヤーの話題に引き込みたいんなら、ヨソ行ってね。
9名無しさん@1周年:02/08/31 18:54
>>8
俺は似てると思うぞ。
正面からの写真だけだとかなりよさげにみえるのに、
裏返してみるとでかく見えるあたりが。
10名無しさん@1周年:02/08/31 19:16
10げっと。

>>1乙。
256MB(・∀・)イイ!!
11名無しさん@1周年:02/08/31 19:49
おぉ。256MBバージョン出るのね。

ところでこれ、充電池は使えるの?
12名無しさん@1周年:02/08/31 20:06
出るのか??
13名無しさん@1周年:02/08/31 20:12
256MBバージョンが出れば決定打だな。
14名無しさん@1周年:02/08/31 20:16
>>12
うん掲示板で会社の人が言ってる
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fsupport%2Fqna_list.asp%3Fstrque%3DiFP-180T&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
しかしこの製品はぜひ256MBで買いたいね
多彩な機能を徹底的に使い倒すためにも
15名無しさん@1周年:02/08/31 21:32
256M、30000円前後に抑えてくれれば速攻買うぜ!!
買うぜ買うぜ買うぜ!!

ところで、>>4のラジオの周波数の話だけど相川の過去の
製品でもきちんとラジオの周波数は日本仕様に対応してくれて
たから大丈夫だよ。あの数値は韓国での周波数帯。
16名無しさん@1周年:02/08/31 21:33
>>15
まぢですか!
相川やるじゃん!
17名無しさん@1周年:02/08/31 21:37
普通のことやーてw
18名無しさん@1周年:02/08/31 21:40
256Mは11月発売か…ちっと遠いなぁ。↓
http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.iriver.co.kr%2Fsupport%2Fqna_view.asp%3Fidx%3D181183%26page%3D1%26mode%3D%3F%3F%26strque%3DiFP-180T%26field%3D1%26search_product%3D%3F%3F%26search_part%3D%3F%3F%26link_product%3D%3F%3F&r_n=1599
俺、とりあえず128M買っちゃいそうな予感がプソプソするよ…
で、10月にゃヤフオクで売っちまうかw

19てすと:02/08/31 21:45
しかし、現実は256は4万弱だろうな、やっぱり。
20名無しさん@1周年:02/08/31 21:50
FMを録音ってのが何気にすごいな。(テンプレに書いてないし)
ただのボイスレコーディングとはわけが違う。
メモリプレーヤで外部音源を内蔵マイクとかじゃなく録音できるのは、
AIWA(ライン端子)とSANYO(マイク端子)の糞プレーヤ以外ないんじゃない?
21名無しさん@1周年:02/08/31 21:53
イヤフォンをMIC端子に押し付けて録音します
22名無しさん@1周年:02/08/31 21:54
>>20
いや、どっかで確かに見かけた。
MP3MANだったかな。他にもあったような。
23名無しさん@1周年:02/08/31 21:56
>>20
MIC端子?
2423:02/08/31 21:57
すまんこ、
× >>20
>>21
25名無しさん@1周年:02/08/31 22:02
>>22
MPMAN F-30 LINE-In Outがついてる。
糞プレーヤにはかわりないが
26名無しさん@1周年:02/08/31 22:03
>>20
他スレでも出てたけど、トランスミッタでFM波を飛ばせば、
どんな音源でも無線で録音できるはいろいろ遊べそうだねぇ
問題はFMチューナと内部ハードウェアエンコーダの質なわけだが
27名無しさん@1周年:02/08/31 22:08
>>25
勘違いだった…MPMANじゃないや。
MP3エンコーダ内蔵のやつと勘違いしてた
287:02/08/31 22:20
>>8
遅レスになるけど、サイズ的なイメージとして言っただけど?
カタログ値は近いでしょ。
誰もデザインや形状が似てるなんて言ってないよ。
誰も実物見たこと無いんだし、大きさの目安として市販品を例にしたかっただけなんだけど。
そういう風にしか人の書き込みを見れないってのはちと寂しくないっすかね。

個人的感想としてはこの形状だとカバンにキーホルダーみたいにぶら下げて
使う感じが良いと思う。
もしくはベルトから下げて使うような感じかな。
29名無しさん@1周年:02/08/31 22:26
低ビットレート再生に正式対応してるのもありがたいね。
ところで録音のときの対応ビットレートの情報ないです?
3016:02/08/31 22:26
>>17
いや、NOKIAのMP3プレーヤーは別に日本で売るからといって
本体の仕様は変えてくれなかったらしい。
同じアジアだから気を遣ってくれてるのか?
参考
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,,10642,00.html
3136:02/08/31 22:29
>同じアジアだから気を遣ってくれてるのか?
あ、相川のことね。
32名無しさん@1周年:02/08/31 22:31
>>30
もうそんなんじゃ通用しなくなってきてるんだよ。
消費者の目が肥えてきた。
33名無しさん@1周年:02/08/31 22:33
カニかまはプラスチックなのか
アルミかマグネシウムだったら完璧なのに・・・
34名無しさん@1周年:02/08/31 22:34
ま、日本版の正式発表があるまでは安心できませんけどね。
35名無しさん@1周年:02/08/31 22:54
>>33
ソニーのMP3Pみたいな成型は日本しか出来ん技術だからね…
368:02/08/31 23:02
>>28
カタログ値を比較してサイズ的イメージ?が近いとか言ってるが、
じゃあ、縦10×横10×奥行き10のサイズで
形状が立方体の場合と四角錐の場合とで大きさ(体積)同じか?
大体、カタログ値が似てるからってそこにどんな意味がある?
PD9なんて古臭い機種の話を持って来やがって。
実物見た人間が少ないプレーヤーを引き合いに出して、例としてどれほど意味がある?
ようは、かまって欲しかったんだろ?

サンヨー(SANYO)携帯プレーヤーSSP-PD9同好会
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1030302135/
ほらよ。これで満足だろ。レスが増えるといいな。削除される前に
37名無しさん@1周年:02/08/31 23:12
>>36
お前うざいよ…。
別にそのくらいいいじゃんかよ。とりあえず、もっと役に立つ話をしろ。
粘着厨はいらん。
38名無しさん@1周年:02/08/31 23:12
あ、ちなみに>>28じゃないぞ
39名無しさん@1周年:02/08/31 23:23
>>37
オマエが役に立つ話をしてみろよ(藁
40名無しさん@1周年:02/08/31 23:29
36=39か?
うざがられたからってムキになるなよ。
本当はお前がかまって欲しいんだろ?
41名無しさん@1周年:02/08/31 23:32
>>39
ホントうざいなぁ…。
42名無しさん@1周年:02/08/31 23:35
糞なプレーヤーの下には糞な人間が集まる、と。
さすが三国人どもはレベルが違うね(藁
43名無しさん@1周年:02/08/31 23:44
フーン
44名無しさん@1周年:02/08/31 23:46
>>42
三国人どもが集まるスレにいるお前は糞以下ですか?
45名無しさん@1周年:02/08/31 23:47
>>42=39だって。
相手すると調子乗るからもう終りね。
46名無しさん@1周年:02/08/31 23:48
>>44以外
皆さんはキレる前にメール欄ぐらい見ましょうね。
47名無しさん@1周年:02/08/31 23:51
USB2対応だったらもっといいのに。
一年ぐらい待たなきゃダメかな。
48名無しさん@1周年:02/09/01 00:29
今ってUSBのコントローラーもデコーダチップに入ってるんじゃないっけ?
あのチップサイズでUSB2.0のコントローラーを入れるようになるのは
来年からじゃないかな?
49 :02/09/01 00:35
期待できますな
50名無しさん@1周年:02/09/01 02:49
続報待ちとはいえ中々楽しそうだ……
51名無しさん@1周年:02/09/01 03:02
どうでもいいがこのスレのタイトルにワラタ。
52名無しさん@1周年:02/09/01 09:14
kanikamaage
53名無しさん@1周年:02/09/01 14:03
このスレタイのどこが面白いんだ?
記号ばっかりの厨房スレタイじゃないか。
54名無しさん@1周年:02/09/01 15:09
>>53は空気を読めないダメ人間と認定。
55名無しさん@1周年:02/09/01 15:14
待ってるジカン
561:02/09/01 15:45
なんか微妙に荒れてるのでマターリ行きましょう。
「ウザい」とかいう書き込みも荒れる方向に行くのでナシで。
ムカつくレスは無視で。

・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
57名無しさん@1周年:02/09/01 16:00
>>56
仕切るのもあかんと思うのだが。
58名無しさん@1周年:02/09/01 16:27
>>57
「自分の立てたスレを荒らすな!」っていう姿勢なら
スレを立て直す必要があるね。
591:02/09/01 16:38
そんな大げさなもんじゃないですけど、
iFP-180Tと関係ないことでギスギスしてるのって不毛じゃないですか。
スレを立て直してもらってもかまわんけど。
60名無しさん@1周年:02/09/01 17:11
>>59
その殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。



ウソです。
立てなおす程じゃないでしょ。
ギスギスしてたのなんてしばらくすれば無くなるし。
61名無しさん@1周年:02/09/01 18:22
iFP-180Tほすぃ
サイズが小さくて軽いんだから、正直質感なんてどうでもいいよ
それより、ID3V2タグをサポートしてるかが気になるよ
62名無しさん@1周年:02/09/01 18:51
してるけど、意味無いような
63名無しさん@1周年:02/09/01 19:32
まあ、あれだ、結局、発売前の製品ということで、
情報が少ない→ネタが少ない→荒れがち
ということだ。

>その殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。
2ちゃんだものね(w
64名無しさん@1周年:02/09/01 20:14
しかし、SlimXが韓国で発売されたのが2001年12月21日だろ?
で、日本でSlimXが発売されたのが2002年7月26日。
7ヶ月もかかってるんだが、カニかまもこれくらいかかっちまうのかな?
したら、つなぎで銀ベル買うけど。
65名無しさん@1周年:02/09/01 21:03
>>64
それは日本の代理店が決まっていなかったときの話。
66名無しさん@1周年:02/09/01 21:09
>>64
今回は案外早いんじゃない?
日本での自社ブランド販売のルートも確保してるし、ソニブルももう関係ないし。
67おれはiPODがいい!:02/09/01 21:27
ポケベルより断然いいじゃん。
68名無しさん@1周年:02/09/01 21:43
このページの画像、カラバリっぽいがこれじゃハッキリせんな。
http://www.iriver.co.kr/product/category.asp?p_group=iFP
6961:02/09/01 23:30
>>62
サポートしてるんでつか?
どして意味ないんでつか?
7061:02/09/01 23:34
すんません。
相川のページに書いてありますた。

ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0, ID3 V2 4.0
71名無しさん@1周年:02/09/01 23:35
128Mでも3万以下なら買う
72名無しさん@1周年:02/09/01 23:39
SlimXの値段からして
それ程高くならないような気がするんだが(願望)
73名無しさん@1周年:02/09/01 23:41
ポケベルを血迷って衝動買いしてしまう前に、
何とか早く発売してほしいものだ
74名無しさん@1周年:02/09/02 00:01
そだーね。
漏れも銀ベル買おうと思てたところだから。

相川のQ&Aの板に「日本ではいつ頃発売するんですか?」というカキコがあって、
ここの運営者はけっこうマメに返事つけてるようだから、
明日あたり、返事あるかもね。
75名無しさん@1周年:02/09/02 00:55
>>74
「来年の秋頃を予定しています。」ってマジレスされたら泣くけどな。
76てきとう:02/09/02 01:34
日本で売るには結構時間が掛かりそう。
まずは韓国での販売を優先するだろうし
生産体制の空きが出てから日本向け販売だろうね。
年末ぐらいに出たら、早いなーなぐらいかな。
77名無しさん@1周年:02/09/02 01:53
>>68
カラバリだね。黒とか青とかありそう。
>>76
んなこたーない。
この商品、アメリカでも売るんだよ?そんな遅いはずないべ。
MPIOのADTECだが、新製品のPlusは日韓同時発売の予定が
工場の都合で日本で先行発売になったくらいだ。
相川はSlimX発売で日本での足場も作ったからそんな待たないと思うよ。
掲示板の返事早くこないかな…
78名無しさん@1周年:02/09/02 01:57
>>75
泣くね(w
でも、したら踏ん切りついて銀ベル買うかも。
79名無しさん@1周年:02/09/02 02:14

ゲマッサル(゜∀゜)ハァハァ
80名無しさん@1周年:02/09/02 02:21
これ買う人はやっぱラジオ録音用にメモリ空けとくの?
128mbしかないのに!?
内部メモリって(ラジオ録音できるのに)・・・・
せっかく小さいのに単三って・・・・
中途半端じゃないこれ?
81名無しさん@1周年:02/09/02 03:06
MP3ファイルは内蔵メモリならその場で削除できる機能があるハズですよ。
MPIOにも普通にある機能ですからね。
それと、単三のはなしですがあの大きさの液晶とアンプ出力10mWを維持する
には当然必要な容量ですよ。
現時点で至極適当な選択でしょうね。
82名無しさん@1周年:02/09/02 03:07
再生時間20時間もね。
83名無しさん@1周年:02/09/02 03:12
20時間って多いのか?
単3としてはかなり短いと思うのだが…。
まぁ限界まで頑張って20時間なんだろうから仕方ないとは思うけど
日本のメーカーなら再生時間はもっと延ばせそうな気がする。
84名無しさん@1周年:02/09/02 03:14
いや、だから>>81が液晶やらアンプやらも維持してるって言うてるやないですか…
85名無しさん@1周年:02/09/02 03:22
だからそれでも短いんじゃないのって言ってるのですが。
そもそも液晶に何時間ぶんも電池を喰うのは賢いとは言いがたい。
86名無しさん@1周年:02/09/02 03:27
>>85
だからアンプ出力も10mWやと…。
再生時間、もしかして単四のポケベルとかSD80と比べてるの?
あれは長時間駆動のためにトレードオフしている部分が多いんだよ。
カニカマと同じようなサイズの液晶乗せてるMPIOも単三で19時間だしね。
20時間はがんばった方だってば
87名無しさん@1周年:02/09/02 03:45
ちゃんと読んでるよ。(w
まぁ本当に20時間持てば実用ではほとんど不満ないんだろうけどね。
俺が言いたかったのはそのトレードオフってのが
重要な技術だと言うこと。
当然音が悪くなるのは困るけど、ポケベルやSD80を見てもわかるように
国内メーカーなら数時間ぐらいはきっと延ばせる。
MPIOは再生時間が基本的に短すぎるからこれに勝っても褒める気にはならない。

ただ、音がむちゃくちゃ良ければイメージも変わるだろうけどネ
88名無しさん@1周年:02/09/02 03:51
MPIO19時間だぜ?どこが短すぎるんだよ。

ってか国内企業がこうすれば…なんて話してどうすんだ?
カンコックと日本の技術レベルの差を示唆したいんだろうが…
まったく意味の無いレスだな。オナニーレスは激しくUzeeeeee!!
>>86もつきあうなよ。
89名無しさん@1周年:02/09/02 04:05
MPIOは残念ながら馬鹿でかいくせに(以下略

スレ違いにつきsage
90名無しさん@1周年:02/09/02 04:28
というか、オレはデジカメ用の充電池(単3)持ってるんで、
むしろ、ありがたかったけど。単4の充電池買わなくて済むし。
充電池を2種類持つってなんか無駄だと思う。ガム型は除いて。

それに、
>せっかく小さいのに単三って・・・・
この文章からすると、あのサイズで単三が使えるって読み取れてしまうんだが。
91名無しさん@1周年:02/09/02 04:41
>>89
お呼びでないよ。

92名無しさん@1周年:02/09/02 15:51
>>91
糞レスで無駄に消費するな
93名無しさん@1周年:02/09/02 16:24
>>92
それはまず>>91に言うべきだな。
94名無しさん@1周年:02/09/02 16:24
>>89か。
95名無しさん@1周年:02/09/02 16:47
>wav形態で録音になって,私どもが提供をして上げるプログラムを通じて
>PCで再生可能な形態でPCにアップロードすることができます.
>とける事はメモリーが許容する用量内で続いてとけることが可能で,用量が
>不足な場合には保存されているファイルを削除するとでしょう.^^
>参照してください.
>ありがとうございます

FM、ボイスレコの録音形式はWAVみたいだね。
96名無しさん@1周年:02/09/02 21:54
でか
97名無しさん@1周年:02/09/02 22:03
>>1の翻訳付きのページをみると
>ボイスレコーディングは最大9時間まで可能です
って書いてあるから、デカいファイルではない。
98名無しさん@1周年:02/09/02 23:16
>>97
いんや、わぶだよ。
>>95は相川の質問板からのこぴぺで、返事は運営者からだから間違いない。
ちなみに、
FMラジオのとける事は2時間15分ほど
らしい。翻訳が少しおかしいが、FMラジオの録音時間と見て間違いないだろう。
99名無しさん@1周年:02/09/02 23:17
カラバリについては
シルバー色相で決まったし,他の色相に対する部分はまだ計画にないです
とのこと。
ちょい残念。
100名無しさん@1周年:02/09/03 00:12
まぁ多分256Mモデルでは出るでしょう。
発売まだ先だしね。
101名無しさん@1周年:02/09/03 00:14
今はポケベルユーザーだけど、IFP-180Tには期待してる。
どんどん競争してmp3player界を盛り上げて欲しい。
102名無しさん@1周年:02/09/03 03:45
相川掲示板で日本発売について質問してたmasaタン、返事のメールを
貼ってくれー
103名無しさん@1周年:02/09/03 11:38
>>83,85,87は氏ぬべきですね マジでウザイ
104名無しさん@1周年:02/09/03 14:05
相川いいね。
イヤホンの比較画像からしてZippoより小さそうだ。
なかなかアグレッシブな会社だな。
これの次は小型HDDMP3プレーヤーでせめてもらいたい。
105名無しさん@1周年:02/09/03 14:59
いや、ジッポよりはでかいです。
小さいHDMP3Pといったら、やっぱ次はMicroDRIVEでしょー
106名無しさん@1周年:02/09/03 15:44
もうあるでしょCFtypeIIのヤツ。
電気食いだからねえ。
107名無しさん@1周年:02/09/03 18:40
とある掲示板で見つけたが、かにかまは10〜11月あたりに日本でも発売するかも、との事。
ちなみに相川の掲示板で開発者に質問して判明したそうだ。
108名無しさん@1周年:02/09/03 20:03
ラジオの周波数とか変えないといけないからな。
109名無しさん@1周年:02/09/03 23:54
ニゴロは年内に発売されればラッキー。
年明けの可能性も覚悟しとかなければな。。。
110名無しさん@1周年:02/09/04 02:14
しかし、妙にSONYなデザインだ(特に背面)。意識してるのかな。


ホスィ
111名無しさん@1周年:02/09/04 11:14
しかし質感は劣る可能性大。
112名無しさん@1周年:02/09/04 12:58
>>105
あんまり先望みすると何時まで経っても出てこないんでHDD型でいいです・・・
HDDのプレーヤー、もっとマシなの出て来い。iPodとGIGABEETしか小さいのがないよー
113名無しさん@1周年:02/09/04 13:27
小さいHDDが少ないからね。
MDは高いし、
1.8"物が許容範囲かねぇ。
2.5"や3.5"は、、、大きすぎかな。
114名無しさん@1周年:02/09/04 15:48
iPodがHD型では現時点で最善の選択だね…
115名無しさん@1周年:02/09/04 15:49
>>114
何でスレ違いの話題を続けているわけ?
116名無しさん@1周年:02/09/04 15:52
>>114
禿同。かにかまサイズでiPod並の容量を持つようになれば最強だな。
後何年かかるかわからんけど。
117名無しさん@1周年:02/09/04 16:01
カニカマサイズってiPodと大して変わんないよ。
118名無しさん@1周年:02/09/04 16:02
>>117
お前の言っているのは、乗用車と象って対してサイズ変らないよ。って
言ってるのと同じレベルだ。
119名無しさん@1周年:02/09/04 16:05
腐れマカーってどのスレにも出没するのね。
120名無しさん@1周年:02/09/04 16:11
>>118
もうちょっと知識を感じさせる例えを使ってくれ。
このスレ、つまりカニカマ好きのレベルを疑われるのは勘弁してくれ。
せめて車なら乗り物との比較にしてよ。
121名無しさん@1周年:02/09/04 16:14
>>120
シリコンプレーヤーと音飛びの可能性のあるHDDプレーヤーを同じ次元で語るのはおかしい。
その意味を汲み取れ
122名無しさん@1周年:02/09/04 16:18
>>120
だーかーら、比較する意図も中身もその程度のレベルだってことを言っているの。
読解力つけませう
123名無しさん@1周年:02/09/04 16:18
チョンは言い訳上手だな(プ
124名無しさん@1周年:02/09/04 16:19
>>122
実際、象と車って全長は似たようなもんでも質量と体積が全然違うもんね。
125名無しさん@1周年:02/09/04 16:20
>>123
お前は日本人のくせに言い訳が下手だね。
人間としてくずだよ(ワラ
126名無しさん@1周年:02/09/04 16:20
>>123
新学期行き損ねの朝鮮人発見。
127名無しさん@1周年:02/09/04 16:21
もちろん車がiPodだよな?
128名無しさん@1周年:02/09/04 16:21
象に決まってるでしょ。
129名無しさん@1周年:02/09/04 16:22
象の方が衝撃に弱いからね。
130名無しさん@1周年:02/09/04 16:24
重いし。
131名無しさん@1周年:02/09/04 16:25
そうかなぁ…
132名無しさん@1周年:02/09/04 16:26
わさわさとゴキブリみたいな連中だな
133名無しさん@1周年:02/09/04 16:28
>>132
ホントだね。だからiPoderは嫌い
134名無しさん@1周年:02/09/04 16:30
カニ缶必死だな
135名無しさん@1周年:02/09/04 16:31
>>134
ここはiFP-180Tスレです。
むしろなぜマカーが必死に出張してくるのかが分からない。
何でですか?ちゃんと答えることができる?
136名無しさん@1周年:02/09/04 16:32
別にiPodが良いって言ってるわけじゃないジャン。
ログの流れ読んでみな。カニカマがiPodとサイズ大して変わらない
なんていうヤシがいたから叩いてただけ。
137136:02/09/04 16:33
アイポッダーを、ですよ。
138名無しさん@1周年:02/09/04 16:34
>>117は腐れマカーの煽り発言ですが、何か?
139名無しさん@1周年:02/09/04 16:35
事実やからしゃーないなぁ。
その後は知らんけど。
140名無しさん@1周年:02/09/04 17:35
iPodが出ただけでマカマカ言うなやー!
漏れも自宅ではmac派だけどiPodには特に興味なし。
無理にiPodの話題を振るのは「iPod厨」て
呼んだってくれ。

そんな漏れもカニかまには熱く注目。
告知通りのスペックで音もそこそこ以上だったら
MPIOは選択肢から消すことになるだろうな。
141名無しさん@1周年:02/09/04 17:41
ポケベル VS おもち VS SD-80 VS カニかま
142名無しさん@1周年:02/09/04 17:52
でもMPIOはメディアが安いですからねぇ…
MP3・WMAプレイヤを256Mで25000円ってのは確かに魅力ですよ。
スレ違い激しくsage
143名無しさん@1周年:02/09/04 17:56
ipod旧5GB 29800円
144名無しさん@1周年:02/09/04 17:59
>>143
キサマは>>117>>119>>121>>122>>124>>127>>129>>130でも読んでろ
145名無しさん@1周年:02/09/04 18:32
>>144
きも〜〜〜
146名無しさん@1周年:02/09/04 18:56
>>142
なんだか食べ物バトルみたい。
147けり!:02/09/04 21:40
 今日、ipod持ってみた。
 なんか、IDEそのまま持ってるみたいでかっちょわるい。
 助手席に「ボン!」って、MPIOみたいに放れないね。
 緊張しそう!
148名無しさん@1周年:02/09/04 21:59
そりゃHDDは投げられんよw
149名無しさん@1周年:02/09/04 22:33
>>148
いうほど、シビアじゃないがの
150名無しさん@1周年:02/09/04 22:40
まぁね
151名無しさん@1周年:02/09/05 03:07
「お、レスがたくさんついてる」と思ったらコレかよ。
アイポドもムピオもスレ違い。
う せ ろ。
152名無しさん@1周年:02/09/05 05:22
昨日iRiverJapanに質問したら今日返事帰ってきてたよ。

> 海外で発売されているiRiverのMP3Player「IFP-180T」を
> 日本で発売する予定はありますか?
> また、発売する予定があるのならそれは大体いつ頃でしょうか?

お客様へ

お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせ頂きました、iFP-180に関してですが、日本国内でも発売を現在計画中
です。しかしながら発売日に関する詳細については未定となっております。あくまで
も予定ではありますが、10月を目処にリリースを行えればと考えております。

以上よろしくお願い致します。

::::::::::::::::
iRiver Japan Information
NHJ Support Center
高井 博雄
[email protected]
153名無しさん@1周年:02/09/05 10:38
imp-400の発売予定はないのかなあ・・・
350でたばっかだから半年以上待たされそう
154名無しさん@1周年:02/09/05 16:43
http://www.iriverjapan.com/newsR.php?article_num=2

プリズンスタイルって…刑務所御用達でつか?
155名無しさん@1周年:02/09/05 19:36
日本のHPでは重さをカニかまに例えて無いんだね。
一番おいしいところなのに何でだよ、相川日本!
156名無しさん@1周年:02/09/05 19:40
カニカマって日本じゃそんなに消費せんじゃないかw
157名無しさん@1周年:02/09/05 20:31
伝統をそのまま。Firmware Upgrade! ニセパンプウェアUpgradeは消えろ!ないものも作ってくれるアイラバのパンプウェアUpgrade技術をiFP-180Tにも導入して、次期ファイルフォーマットも支援可能であり、顧客様が望む機能を一定期間に周期的にUpgradeする予定であります。
158名無しさん@1周年:02/09/07 03:54
カニカマは何だか話が出来すぎだなぁ
キンキンたのむからあざむかんでくれ
159名無しさん@1周年:02/09/07 04:11
うーん良さげだけど韓国だから買わないと思う
160名無しさん@1周年:02/09/07 04:13
MPIO使いがこぞってカニカマに移動してるのがよくわかる。
液晶基地外の仲間入りは嫌だからやっぱり買わないと思う
161名無しさん@1周年:02/09/07 04:13
LOVEパラダイス
162名無しさん@1周年:02/09/07 04:19
正直、↑のあたりの自演が激しくウザイ。
163名無しさん@1周年:02/09/07 04:30
時差のせいでこんな時間にも即レス?
164名無しさん@1周年:02/09/07 08:57
ラジオ録音って結構話題になってるが、そんなに需要あったのか…
くりえいちぶが2年前からやってるのにね。
165名無しさん@1周年:02/09/07 13:04
オレはストレージ対応&漢字表示できる液晶ってところがイイ!
そんだけ。
だが、そんだけの機能なのに、シリコンプレーヤーでは今までなかった。。。
166名無しさん@1周年:02/09/07 16:06
相川総合HPの大幅更新記念age
http://www.iriver.com/
こっちは英語のカニかまページ。
http://www.iriver.com/product/detail.asp?idx=10&product_name=iFP-180T
英語だからわかりやすいが、なんか説明が簡素になってる。
もちろん、重さがカニかま云々は削られてる。
残念。
167名無しさん@1周年:02/09/07 16:19
iFPシリーズは容量が異なるものやチューナーがついてないバージョンも出るみたい。
で、国ごとに販売戦略が異なると。
http://www.iriver.com/news/news_view.asp?idx=4
まぁ、32MBとか64MBとかはどうでもいいから、256MBはどうなのよ?ってカンジ。
168名無しさん@1周年:02/09/07 16:37
256Mは韓国では11月頃発売だってよ
169名無しさん@1周年:02/09/07 20:05
それは知ってる。
170名無しさん@1周年:02/09/07 20:12
ゲマ(゚Д゚)ツサル
171名無しさん@1周年:02/09/07 20:18
172名無しさん@1周年:02/09/07 20:22
>>171
それはバックライトがついてない状態だろ。
前の写真では青く光ってたし。
173名無しさん@1周年:02/09/07 20:35
>>172
いや、バックライトは黄色って言ってたから、この写真がついてる状態ですよ
174名無しさん@1周年:02/09/07 20:44
>>173
本当?
やだよ黄色。見えにくいし。
前の青液晶はどこいったんだ?

それとも色別で出るの?
175名無しさん@1周年:02/09/08 00:47
>>174
色別だろうね。最初のサンプル写真を無視してアナウス無しで出すはずが無い。
176名無しさん@1周年:02/09/08 00:50
青はないよ。あれははめ込み。黄色のみ
これが実物の写真って書いてあったし
韓国サイトでは失望したって言われてる。
177名無しさん@1周年:02/09/08 00:55
正直ゲマッサル購買力ダウソ…(⊃Д`)
178名無しさん@1周年:02/09/08 01:29
黄色でもなんでもいいから早く発売しれ
179名無しさん@1周年:02/09/08 02:08
なんかスゴイ液晶だな・・・・
下の方が明るいね、これって見やすいのかな?
180名無しさん@1周年:02/09/08 02:19
>>179
青とかのほうが見やすいとおもふ。
181名無しさん@1周年:02/09/08 02:47
液晶黄色かぁ。
新しくて良いんじゃないの。今のELは青ばっかでつまらんよ。
182名無しさん@1周年:02/09/08 02:50
>正確なバックライトの色相はイエログリンで,紹介資料の絵は私どもが
>
>液晶関連部分をイメージ処理しながら逃した部分ですね...^^;
183名無しさん@1周年:02/09/08 02:55
>>181
つーか、液晶の明るさに斑があるでしょあの液晶は・・・
184名無しさん@1周年:02/09/08 03:18
そんなこと無いよ。
ELの輝度が同じなら大した違いは無い。まぁ当たり前の話だけど…。
青の方が黒が見やすいってのはあるかもね。
表示内容も同じだから、輝度と表示の解像度はSlimXのリモコン液晶を
参考にするといいんじゃないかな。
185名無しさん@1周年:02/09/08 03:34
どっかのMIDI音源の液晶パネルみたいな色だな。
俺的には全然悪くない。
ついでにオレンジもきぼん。
186名無しさん@1周年:02/09/09 04:05
age
187名無しさん@1周年:02/09/09 11:21
>>164
そりゃ、z(略
188名無しさん@1周年:02/09/09 11:52
あげ
はやくでてくり
189名無しさん@1周年:02/09/10 13:42
age
はやくして
190名無しさん@1周年:02/09/10 14:06
LOVEパラダイス
191名無しさん@1周年:02/09/10 14:20
Sorry Sony でメモステ搭載希望
192名無しさん@1周年:02/09/10 14:53
Sorry Sony でNW-MS10を大量入荷→原価販売希望
193名無しさん@1周年:02/09/10 20:41
Sorry Sony でタイマー内蔵希望
194名無しさん@1周年:02/09/10 21:06
Sorry Sonyでメディアがベータ
195名無しさん@1周年:02/09/10 21:32
Sorry Sonyでメディアがペータ
196名無しさん@1周年:02/09/10 22:01
>>194
ベータベタなこと言う人だな
197名無しさん@1周年:02/09/10 22:08
価格まだ?
198名無しさん@1周年:02/09/10 23:32

>>196の座布団、全て没収!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧        ((( )))
  (,,゚Д゚)_∩      Σ(´Д`;)
cく冫y,, L__/      (__>cく__)
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|      (________)
199名無しさん@1周年:02/09/11 00:12

      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 キ、 キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   神. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
200名無しさん@1周年:02/09/13 11:17
age
201名無しさん@1周年:02/09/13 20:06
ただいま、しお韓。
ナンイチのPSV利敵は決まりましたか?
202指輪の帝王@清水:02/09/13 21:07
月給最低600万♪
年俸最低7000万♪
ついでに出来高50万♪
暮ら〜し安心 暮ら〜し安♪
203名無しさん@1周年:02/09/14 00:05
こっちのスレで即出だった?一応貼っとく
まわるカニカマ
http://www.iriverhk.com/English/ifp-1x0.htm#360view
204名無しさん@1周年:02/09/14 00:37
スゲーホスィ
205名無しさん@1周年:02/09/14 01:03
>203
この回るカニカマ見てると、その上にある4アングルの画像に比べて
両端と本体部分の色味が随分違っているように感じるのだけど…。

それはそれで悪くなさげー。
206名無しさん@1周年:02/09/14 01:17
カラバリあるのよ。
207名無しさん@1周年:02/09/14 01:35
きもい回り方するな
208205:02/09/14 01:39
>206
そうなんですか。
うわ楽しみだ。
209 :02/09/14 07:20
>>203
指が写ってますよ
210○書いてチョン:02/09/14 09:25
なかなかヨサゲ。
211名無しさん@1周年:02/09/16 01:23

そろそろ、カニカマフィーバーも終わりかな。
 
212ryo:02/09/16 09:23
MP3プレーヤーを買い換えようと思って、ほとんどMPMANのMP−F60にきまりかけてたんだけど、
なんかこのiFP-180Tの方がいい感じだぁ。
早く出ないかな。できれば2万円台がいい・・・
213名無しさん@1周年:02/09/16 11:07
ここで知ってカニカマに決めかけてたんだけど、液晶が黄色とわかって萎え。
メーカーもイメージ画像を青で作ってたってことは
「青の方がイイ」ってことはわかってるんだろうなー。
214名無しさん@1周年:02/09/16 13:47
液晶の色が変わっただけで萎えるんならそもそも最初から買わない方が良いな。
215名無しさん@1周年:02/09/16 13:51
MP-F60はやめとけよー。
絶対に後悔するぞー。

…元ユーザーより
216名無しさん@1周年:02/09/16 15:00
>>213
バックライトが青の奴なんていくらでもあるじゃんよ。
没個性が好みなのね…
217名無しさん@1周年:02/09/16 17:55
速く!速く!2万円台で!
ほすぃーよー
218某もせBBS:02/09/16 19:31
219名無しさん@1周年:02/09/16 19:38
黄色で決定なの?
わかった256モデルは青だ!
220名無しさん@1周年:02/09/16 20:09
>>212
カニカマは、メモリー増設不可なのが致命的欠点だな。
MP3マシンは使い出すと、どうしても容量不足を感じるものだ。
221213:02/09/16 20:17
>216
個性的かどうかじゃなくて単に黄色の液晶が嫌いなだけ。
しかもシルバーと組み合わされるとなおさらイヤ。

この系統の商品がクリエイティブとiriverの2社で終わり
ってことにはならんだろーし、のんびり待つわ。

スレ汚してスマンかった。
222名無しさん@1周年:02/09/16 21:50
>>220
そういうのは欠点とはいわない
仕 様 と い う の だょ
223名無しさん@1周年:02/09/16 23:04
>>222
バカ発見!
224坊や哲:02/09/17 00:11
某掲示板より抜粋

ニュースです!!
ついにアメリカで発売になった模様。

Model: iFP100-64MB $99.99
http://www.bestbuy.com/detail.asp?e=11176471&m=488&cat=538&scat=539

Model: iFP100-32M $79.99
http://www.bestbuy.com/detail.asp?e=11176472&m=488&cat=538&scat=539

チューナーなしの安価版だからかもしれないけど、
安いっす!! これは、128MBモデルや256MBモデルも
期待できますね。
225名無しさん@1周年:02/09/17 00:20
>>223
製品にはコンセプトがあるんだよ。
本体にも液晶つけたSP250
本体に液晶無くして薄くしたSlimX

3行の液晶をつけて、増設可能なDMG
1行にして増設不可能で、できるだけ小さくしたDMK
液晶をなくして、再生時間をできるだけ延ばしたDME
226名無しさん@1周年:02/09/17 00:22
>>218
↑これって日本で発売されないの?ってゆーか向こうではけっこう前に発売してるっぽいんだけど、
カニカマのコンセプトすでに満たしてない?
227名無しさん@1周年:02/09/17 00:34
液晶が一列しかないからね。DMKっぽいね
OEM元はどっかの韓国企業だったと思う。過去ログみたらわかる。
228名無しさん@1周年:02/09/17 01:09

ま、でもこの三角柱?の形状は胸ポケットにいれるとでっぱりすぎるな。
229名無しさん@1周年:02/09/17 01:41
>>225
なんでそこでチョン製ばっかり例に挙げるの?
リアチョンですか?
230名無しさん@1周年:02/09/17 05:56
>>229
お前の頭は回路が単純で良いな。
231名無しさん@1周年:02/09/17 11:11
チューナー無し、256MB希望!!!
232名無しさん@1周年:02/09/17 12:17
チューナーは
はずせません
233232:02/09/17 12:18
はずしたらおもしろくないという意味ね
234名無しさん@1周年:02/09/17 14:30
>>233
確かにチューナーつきはおもしろい
せっかくだからタイマーとか欲しいな
235名無しさん@1周年[:02/09/17 17:31
Muvo見たいに、直接PCに刺さるようにしてほしかった…
ケーブルを持ち歩きたくない…
236名無しさん@1周年:02/09/17 17:37
ソケットの分長くなっちゃうよ
237名無しさん@1周年:02/09/17 17:43
チューナー、FM録音無しだったら別の買ったほうが良いし。
238名無しさん@1周年 :02/09/17 18:00
ニダ製じゃん。

非国民が!
239名無しさん@1周年:02/09/17 22:50
>>237
チューナーねえ、アンテナ無しのFMラジオって聞けたものじゃあないのが分からないの?
240名無しさん@1周年:02/09/17 22:57
たぶんイヤホンコードアンテナなんだろ?
ってか、別にポータブルで、しかもラジオにそこまで音質求めてないし。
241名無しさん@1周年:02/09/18 00:41
iRiver板住民は韓国を応援するぞ
アンジョンファンに嫉妬する奴は出て行け
242名無しさん@1周年:02/09/18 00:47
ヤダ
243名無しさん@1周年:02/09/18 05:04
>>240
同じ考えに1000ニダ?韓国通貨がわからんw

携帯ラジオ(FM)とかイヤホンコードがアンテナだしね。
そのかわりコード短くしたり、丸めたりすると感度落ちる罠。
それにタイマーキボンヌ。
●●分後にアラーム鳴らす機能欲しい。
これで終電で寝過ごして駅ベンチ野宿なくなるw
244名無しさん@1周年:02/09/18 05:12
ヽ(`Д´)ノ ウォォーン!!

245名無しさん@1周年:02/09/18 11:10
>>241
嫉妬というかキモイよ。
246名無しさん@1周年:02/09/18 11:54
私服のセンスがずれてるよね
247名無しさん@1周年:02/09/18 14:14
顔がきもいよね
248名無しさん@1周年:02/09/18 15:40
アンも相川もビジュアル系?
249名無しさん@1周年:02/09/18 15:47
アンごときにいちいち反応してんなよ
250名無しさん@1周年:02/09/18 18:36
シンジョウもメリケン人から見たら相当そんな感じなんだろうね。

我々が見てもちょっとあれだし。
251名無しさん@1周年:02/09/18 23:30
>>243
姦酷は通貨はウォンだろ。
そんなことも知らないから中卒レベルと言われるんYO!

話変わって俺はラジオはいらんな。
電車の中とか歩きながらラジオを聞くのは中年のオヤジ臭いぜ。
ラジオを省いてその分だけ安くしてホスイ。
252名無しさん@1周年:02/09/19 00:46
>>251

ラジオ聞かないのはおまえだけだ。帰れ
253名無しさん@1周年:02/09/19 01:48
FMの音質って実はけっこう侮れんものがあるからなぁ
まぁ内蔵チューナの品質はあまり期待せん方がいいが

>>251
中年はFM聴かんだろ
254名無しさん@1周年:02/09/19 03:24
>>251
一応高卒だけど知らんかった。
旅行とか行かんし、お隣の国ぐらいしか認識ないなぁ。
貴方韓国の方?

>>253
>内蔵チューナの品質はあまり期待せん方がいいが
同意。まあ、普段はラジオ聞かないけど
メモリに入れた音楽を全部聞き終わって、聞くものがない時や
なんか遭ったとき(事故とか台風とか)に聞きたいぐらいかな。

>中年はFM聴かんだろ
ワロタ 中年はAMか短波だ罠w
255名無しさん@1周年:02/09/19 04:03
256名無しさん@1周年:02/09/19 05:20
相川のホンネ。

「別に中年がメインターゲントじゃないし〜ニダー」
257名無しさん@1周年:02/09/19 07:21
>>254
高卒か。

やはり低学歴層はコリアンmp3プレーヤーが似合うね。
258名無しさん@1周年:02/09/19 13:45

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  ) 高卒か。                                              (
  ) やはり低学歴層はコリアンmp3プレーヤーが似合うね。                  (

259名無しさん@1周年:02/09/19 21:14
日本での発売時期は決まったの?

御存知の方、情報プリーズ m(__)m
260名無しさん@1周年:02/09/19 21:28
>>259
過去ログ嫁
261名無しさん@1周年:02/09/19 21:41
>>259
10月下旬だと思われ
262名無しさん@1周年:02/09/19 21:43
学歴差別は韓国&2ちゃんの専売特許
263259:02/09/19 21:43
それは知ってる
続報はないものかと思ってな
264名無しさん@1周年:02/09/19 23:57
>>262
韓国から北朝鮮に拉致された人は486名!!!
265名無しさん@1周年:02/09/22 03:46
自分が必要としない機能を省いてその代わりに安くしろとか言うのは厨坊臭いぜ。
266名無しさん@1周年:02/09/22 04:03
しかし、カンコックはものすごい勢いで厨が多いな。
相川のQ&Aの板で「いつ出るの!?」って質問がやたら繰り返されてる。
発表当時は「いくら!?」って質問もアホみたいに繰り返されてて、
いちいち運営者が答えてた。
仕事とはいえ、運営者よくキレないな。。。
267名無しさん@1周年:02/09/22 05:08
てーはーみぃーんーぐー!!!
268名無しさん@1周年:02/09/22 17:58
それが仕事だもの…
テンプレあるから楽なんでしょ。
269 :02/09/22 19:19
>>261
マジっすか!!
270名無しさん@1周年:02/09/22 20:54
「パクり」を「朴李」と変換しよう!

==> パクリ=>「朴李」を広めるスレ ==>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032694647/l50
271名無しさん@1周年:02/09/23 09:54
こいつの256は日本でいつごろ出るんでしょうか?
値段は大体いくらぐらいになるんでしょうか?
はやく、出ないと他の買っちゃいそう・・・
272名無しさん@1周年:02/09/23 15:52
韓国で11月ぐらいだっていうから、年末〜年始だろうね。
273名無しさん@1周年:02/09/23 17:14
>>270
放置されて残念だったね。
274名無しさん@1周年:02/09/23 19:42
>>266
そのなかに混じって、「日本ではいつ出るんですか?」という葉字皿氏も何匹か…
275名無しさん@1周年:02/09/23 21:21
>>274
そんなにキムチプレーヤーが欲しいか。
276名無しさん@1周年:02/09/23 21:48
>>275
キムチプレーヤーが欲しい奴にしか相手にされない可哀想な人がいるスレがここですか?
277名無しさん@1周年:02/09/24 00:15
MP3のススメ掲示板でハッケソ。
ゲマッサルの仕様書(PDF)
http://www.iriver.com/include/file_download.asp?gbn=download&filename=iFP-1x0-Eng.pdf&file_idx=35


あとiFP-180Tのカラバリは回るゲマッサルの、ブラックになりそうなヨカーソ
278名無しさん@1周年:02/09/24 00:51

        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

279名無しさん@1周年:02/09/24 13:23
280名無しさん@1周年:02/09/24 14:26
128Mで19800円か…
256Mで29800円なら即買だが
281ryo:02/09/24 16:39
とにかく早く発売してほしいっすね。
待ちくたびれた(^^;)
282コギャルとH:02/09/24 16:59
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
283名無しさん@1周年:02/09/24 17:44
>>280
多分、その値段が現実的。
284名無しさん@1周年:02/09/25 15:29
10月までマターリいきたいのぉ。MPIOやポケベルを越える傑作となるか
実はカニカマ1本分の価値しかないのか、期待しちゃうぞ。
285名無しさん@1周年:02/09/25 23:21
黒ポケ萌え
286名無しさん@1周年:02/09/26 06:29
まーだーかー
287名無しさん@1周年:02/09/26 13:05
まーだーやー
288名無しさん@1周年:02/09/26 15:58
てかそろそろプレスリリースぐらいあってもいいじゃないのか・・・
289名無しさん@1周年:02/09/26 18:55
発売中止sage
290名無しさん@1周年:02/09/26 20:48
>>277に仕様書ならあるじゃん
291名無しさん@1周年:02/09/27 22:29
292名無しさん@1周年:02/09/27 22:46
http://ukorea.com/product/image/ifp180/1.jpg
なんか安っぽいね。繋ぎ目とかバリがあるみたい
293名無しさん@1周年:02/09/27 22:54
バックライト暗そう…
294名無しさん@1周年:02/09/27 22:56
子供リバー
295名無しさん@1周年:02/09/28 00:10
内蔵メモリーだけだし、256Mを高い金だして買うよりMAPIO128M+SM128Mで充分だと思うけど。安いし。
具体的に何がそんなに魅力なの?デザインに振り回されすぎなような。
296名無しさん@1周年:02/09/28 00:20
ストレージってのがイイ・・・
297名無しさん@1周年:02/09/28 00:21
MPIO+スマメの方が高いぞ。おそらく
やっぱり、4行液晶と操作性(フォルダ管理)でしょう。
SlimXとかを使ってると期待してしまう。
298名無しさん@1周年:02/09/28 00:33
>>295
日本語表示対応+ストレージ対応
っていう当然の機能があるところ

漏れ的には低ビットレート対応も
299名無しさん@1周年:02/09/28 02:02
>>297
いや、PlusじゃなくてDMG128だったら2万強で買えるから一応MPIOの
方が安い。だけど、ラジオとかついてるし、一概に比べらんないよ。
300名無しさん@1周年:02/09/28 02:03

あ、128Mスマメ込みでね。
301名無しさん@1周年:02/09/28 02:15
少なくともMPIOよりは良さげ
302名無しさん@1周年:02/09/28 02:46
>>295
内蔵だけってのはイタイな。
カードリーダー使えば駿足なのに、USBでちまちま転送しなきゃならん。
303名無しさん@1周年:02/09/28 02:51
転送、かなり早いほうよ。
ってか、カードリーダ使わなくちゃいけないのはポケベルだけだと思われ。
すでに買ってるポケベルユーザーには良いかもしれんが。
304名無しさん@1周年:02/09/28 12:31
>>298
禿堂。
漢字表示とストレージ対応はあってしかるべきだよな。
なぜに今までなかったか不思議でならんが。
接続形式がムヴォみたいだと更に理想的だけど、そこまでは望むまい。
MPIOは形がな・・・。
いや、別に悪くはないんだが、シリコンプレーヤーなんだから
どうせならMDプレーヤとはかけ離れた形状にするってのが遊び心でしょう。
305 :02/09/28 13:31
アメリカ在住の留学生です。
NY州のbestbuyでも売っているのを確認することができました。
俺自身は256M待ちなのでまだ買わなかったけど、
上で言われてるように特別「大きい」な、とは感じませんでしたよ。

でも、本当に256Mは出るんだろうか…。
306名無しさん@1周年:02/09/28 15:12
>298

MPIOもデータストレージ・日本語表示・フォルダ機能も搭載してる。
違うのは録音機能付きのFMラジオとデザインの斬新さくらい?
DMG128+SM128で25000円だから、適正価格は28000円辺りか
実際はもっと高いだろうけど

これなんて超お買い得だったな・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26587902
307298:02/09/28 15:36
あと付け加えると、
ID3V2表示対応

FM録音もおもしろい
308名無しさん@1周年:02/09/28 15:39
>306
ん? データストレージってmuvoみたく転送ソフト無しでも
エクスプローラーから直接mp3が転送できる事を指してるんじゃないの?
単にMP3以外のファイルも出し入れできるってだけの意味なの?
309名無しさん@1周年:02/09/28 15:55
>>303
確かにポケベルで512MBのカード使えば、カードリーダーなしにはいられないな。
310sage:02/09/28 16:06
ちょっと待ってくれ。もしかしてiFP-180Tってマスストレージじゃないのか?
311310:02/09/28 16:06
気が動転してsage失敗、スマソ
312名無しさん@1周年:02/09/28 16:24
>>306
MPIOも持ってるけどフォルダ管理も一味違う。
エクスプローラ風になっていて
SlimXのリモコン使ってみろ。
313名無しさん@1周年:02/09/28 17:18
>>305
出るよ。韓国では11月下旬ぐらい。
相川の掲示板で解答あったよ。
>>308
マスストレージとデータストレージの違い…だったっけな?
めんどいからその辺は適当に調べて。
314名無しさん@1周年:02/09/29 17:05
マニュアル読むとマスストレージじゃないっぽい。
転送ソフト使わないとダメみたいだ。
あと、音楽ファイルはPCに戻せないみたいだ。
鬱打氏脳。
315名無しさん@1周年:02/09/29 19:25
>>314
カニカマのこと?
316名無しさん@1周年:02/09/29 19:28
>>314
まーじーかーよー(´Д`)
317名無しさん@1周年:02/09/29 19:57
>>314
ファイルをPCに戻せなかったらデータストレージの意味なくない?
318名無しさん@1周年:02/09/29 20:39
戻せないのは音楽だけって事だろう。
まぁセキュア化だなんだ言われるよりは全然OKだが。

もっとも、マスストレージじゃないって事で購買意欲はガタ落ちだが。
319名無しさん@1周年:02/09/29 22:23
>>314
マスじゃないなら、買う意味が無い。
Muvoにします。
320よーするに:02/09/29 23:58
勃起したティムポと同じくらいの大きさか。
321名無しさん@1周年:02/09/30 00:00
携帯できないYO!
322名無しさん@1周年:02/09/30 00:07
>>320
お前おもしろすぎ!!
でも、日本人のってそんなにデカくないからアメリカ人くらいの大きさがないと無理だと思われ
323名無しさん@1周年:02/09/30 01:05
別にPCに戻せなくてもいいんでない
どうせ元ファイルはPCに残すんだし

それよりPC→カニも転送ソフト必要?
324名無しさん@1周年:02/09/30 01:08
祭りですか?
325名無しさん@1周年:02/09/30 01:49
>>320
だから、デカさを自慢できるだろ!
326名無しさん@1周年:02/09/30 04:44
>>1のストレージ対応ってウソだつたのかよ
327名無しさん@1周年:02/09/30 05:09
いや、ストレージには確かに対応している。
328名無しさん@1周年:02/09/30 06:41
>>327
要は音楽ファイル以外も保存できるってこぴろふ?
329名無しさん@1周年:02/09/30 06:52
>>328
あのね、>>314はMPIOの話してたんだと思うよ。
330名無しさん@1周年:02/09/30 08:02
どうでもいいことかもしれないけど
・データストレージ:データ記憶装置
・マスストレージ:大容量な記憶装置
であって、ドライバ不要でドライブとして扱えるのは
・ストレージクラス
だと思ってたんだけど。
331名無しさん@1周年:02/09/30 08:53
>>314
パピコの話snな
まぎらわすぃぃ
332名無しさん@1周年:02/09/30 10:14
>>331
前後のレスを読んでないチミも悪いw
333名無しさん@1周年:02/09/30 11:06
ここはパピコの話きん枝
334名無しさん@1周年:02/09/30 20:53
で、そのストレージクラスなのか、カニカマは?
そこが最重要ポイントだぞ。
335名無しさん@1周年:02/09/30 21:33
>>277で貼られていたPDFマニュアルを見た限りだと、
ファイルを転送するにはドライバと専用ソフトをインストールして、
専用ソフトから転送するみたい。

しかも
>You cannot upload general music files from the player to the PC according to
>copyright laws.
>You can upload files made by the player or general data files besides music files.

漏れの英語力では
「著作権法に従って、プレイヤからPCへ(普通の?)音楽ファイルは転送できないヨ!」
「PCへ転送できるのはプレイヤで作成された(録音された)ファイルと、音楽ファイルを
除く普通のファイルだヨ!」
と読める。マジか。
信じたくない人はPDFマニュアルの16〜19ページあたりを参照してください。

正直、萎え。専用プログラムいるんだったら、ポケベルでもいいかなと思えてきた。
デザイン自体は魅力的だと思うけど…
336名無しさん@1周年:02/09/30 22:00
このスレではあんま話題になってないけど
相川がファーム開発したら
かにかまでもOgg対応するのかな?
337名無しさん@1周年:02/09/30 22:11
>>335
なんだ、やっぱりMPIO式ですな。
ってか別にストレージ使わんし。いいや。
338名無しさん@1周年:02/09/30 22:46
ストレージとして使用するかよりも転送ソフトが必要かどうかの方が重要な問題だと思うんだがどうか。
339名無しさん@1周年:02/09/30 22:59
>>335はアホか?
だから314がそう言ったじゃん。
>>329もアホか?
何でかにカマスレで今更MPIOのスペックについて語らなきゃならないんだよ。

ストレージクラス対応じゃないってこった。意味わかるか?
USBコネクタにブっ挿して、専用ソフトを介さずに
OS上から(例えばエクスプローラを使って)データを読み書きできるのがストレージクラス対応って意味だ。
データストレージ対応っていうのはカッコつけて言ってるだけで、
意味は「音楽ファイル以外のデータも保存できますよ」ってだけ。
しかし、そんなことは著作権保護してるプレーヤーじゃなければ、
拡張子をmp3やwavにすればどんなファイルも転送や保存ができるから、
きわめてフツーのことだ。
質問厨はキムチでも食べてなさいってこった。
340名無しさん@1周年:02/09/30 23:14
MPIOネタがマジでウザイ。
消えてくれ。
>>337
お前もMPIOを基準に語るな。
なんなんだよ、MPIO方式って。
こんなもんどのプレーヤーでも一緒。
はんぺん糞プレーヤーの話など聞きたくもない。
341名無しさん@1周年:02/09/30 23:18
>>339はアホか?
>>330で一言で説明されていることを何故繰り返す?
342名無しさん@1周年:02/09/30 23:19
じゃ、カニカマの素晴らしさを言ってみろ
そのハンペン糞と比べて
343名無しさん@1周年:02/09/30 23:23
>>340
なにをそんなカリカリしてるのだ?
344名無しさん@1周年:02/09/30 23:25
>>335
だから、ラジオに興味のない人にとっては、カニカマの良さはデザインの新しさだけだろ?

専門転送ソフト必要
音楽データは著作権ガードをかけて転送
意外に大きな個体
128MBまでしかなく、増設も不可

まあ、MP3付きラジオといったところか。
345名無しさん@1周年:02/09/30 23:35
著作権保護などいらないのだが。
単に音楽データを専用ソフトからアップロードできないだけ。
だから、MPIO式といったのだが。

ちなみに、256Mは韓国で11月発売です。
346名無しさん@1周年:02/09/30 23:35
いらない、じゃないや。
無い、の間違ーい
347名無しさん@1周年:02/09/30 23:41
はんぺんシツコイ
348名無しさん@1周年:02/09/30 23:55
ハンペンユーザーはこちらへどうぞ。
http://www.kibun.co.jp/enter/recipe/
349名無しさん@1周年:02/10/01 00:10
文盲君が多いようだが…
北朝鮮の方々ですか?
350名無しさん@1周年:02/10/01 01:29
滅亡の一歩
351名無しさん@1周年:02/10/01 01:31
やっぱ発売前だし、ネタ少ないからどうでもいい話で荒れるなぁ。
マターリしようぜ。
352名無しさん@1周年:02/10/01 02:23

発売前から飽きてきた=熱が冷めてきたに、1ゲマッサル。
353名無しさん@1周年:02/10/01 17:43
INNOデザイン、恐るべし・・・
354名無しさん@1周年:02/10/02 14:12
ゲマッサルの梱包内容の写真だゴルァ
おまえらこれで(*´Д`)ハァハァしる!
http://www.ukorea.com/board/zboard.php?id=product_audio&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=38
355名無しさん@1周年:02/10/02 15:41
ストレージクラスでないと判明してしまったが最後
誰にも相手にされなくなったカニカマ
356名無しさん@1周年:02/10/02 16:01
>>352>>355
アンチ必死だな。
357名無しさん@1周年:02/10/02 16:49
正直、ストレージクラスなどいらんのだが。
あれば便利だが無くても良い。
結局、曲順変更とか専用ソフトあったほうが便利だし。
358名無しさん@1周年:02/10/02 19:13
似たようなコンセプトの製品。
こっちはストレージクラス対応の様な気がする?
http://www.m-any.co.kr/eng/f_detail.asp?regcode=35
359名無しさん@1周年:02/10/02 19:15
360名無しさん@1周年:02/10/02 19:30
ほう、携帯電話との組み合わせは面白そう。
でもこのマイク付イヤホンは激しく音悪そうだな
同じユニットの奴もっているけど最悪だし。
361名無しさん@1周年:02/10/02 19:33
カコワルー。ゴミ。
362名無しさん@1周年:02/10/02 19:52
>>354
ipodと比べるとさすがチョンって感じだね
363名無しさん@1周年:02/10/02 20:07
ここもイポードの釣堀と化しているのか…
364名無しさん@1周年:02/10/02 20:14
擬似餌みたいだけどね
365名無しさん@1周年:02/10/02 20:51
実際、まだ買おうと思ってる人いるの?
366名無しさん@1周年:02/10/02 20:57
ただでくれるんなら、喜んでもらうよ
367名無しさん@1周年:02/10/02 21:30
なにか最近、故意に煽ってる香具師がいるな。
368名無しさん@1周年:02/10/02 22:48

でも、今となっては何が魅力だったのかわからなくなってきた。
 
もういいやに、1ゲマッサル。
369煽り半分 マジ半分:02/10/02 23:02
実際、洋服も家具もデザインが命。
時代はハードじゃなくて、ソフトの時代なんだよ。
反町も頭はポンコツだけど、顔のデザインでスターになれた。

デザインで買って何がそんなに悪い?
どんな女だってiFP-180Tを見れば「何それ?かわいいっ!」と思うはず。
それはお金にはかえられない価値がある。

「これラジオも録音できるんだぜ。ボイスレコーディングも...ん〜テストテスト!」
休み時間にイヤホンを片方ずつ使って・・・かにかまをキッカケに急接近できる。

「今日の授業、録音したからあげるよ。おまえのPCに入れてやるよ。」
あの娘の部屋のPCに転送して、それからベットで○○○。これだ。

MPIOじゃ無理だよね・・・あのハンペンじゃ。
MDプレイヤーと変わらないもん。

実際、そう思わない?
3万円であの娘と○○○できるなら買うしかない。
なんか萌えてきた・・・コレを理解できない奴はハンペンでオナニーしてろ。
370名無しさん@1周年:02/10/02 23:12
371名無しさん@1周年:02/10/02 23:17
>>369
2chでだらだら書いたら説得力ゼロ
372名無しさん@1周年:02/10/02 23:22
>>369
なにかのコピペかと思いますた。
373名無しさん@1周年:02/10/02 23:24
×「何それ?かわいいっ!」
○「このセクハラ野郎が。訴えてやる!」
374名無しさん@1周年:02/10/02 23:30
ハンパン者
375名無しさん@1周年:02/10/02 23:34
>368

カニカマをマンPにいれてもイイかな?
MPIOは入らないだろ・・・
376名無しさん@1周年:02/10/02 23:44
いや、DMKなら入るべ。
377名無しさん@1周年:02/10/02 23:49
みんな、そういう使い方を期待してたんですか!(w
378名無しさん@1周年:02/10/02 23:53
はんぺんって、パッチ当てれば、
プレーヤーからパソコンへのファイルアップロード制限解除ができるとか。
かにカマでも神が降臨するのを待つか。
いずれにせよ、転送ソフトは必要になるけど。
379名無しさん@1周年:02/10/03 00:02
ストレージクラス非対応で萎えてる方々はなにゆえですか?

漏れは・・・
かにカマと携帯と財布だけ持って街に遊びに出かけ、帰りに友人の家に寄ったりする。
んで、「お、この曲いいじゃん。くれよ。代わりにオレのやるからさ」って感じで
カジュアルコピー(藁)をしたかったわけです。。。
380名無しさん@1周年:02/10/03 00:06
>>379
転送ソフトがいらないから
381名無しさん@1周年:02/10/03 00:14
っていうか、俺はデザインなんざどうでもいいよ。恥ずかしいオタ絵でも彫り込んでるとかなら話は別だが。
ストレージクラス+液晶だと思ってたから欲しかっただけだしな。
強いて言えばPCによけいな物インストールするのが嫌いだから、かな。
たかがデータ送るくらいで何で専用ソフトなんざ必要なんだよウゼェ、と。
それにプラスしてストレージとしても使えるならって程度に考えてたんだが・・・
382名無しさん@1周年:02/10/03 00:59
>>370のInnoGear Duex mp302(愛称募集)
> Once the player is plugged into the computer, it is instantly recognized as a removable hard drive.
これを純粋に受け止めればストレージクラス対応ってことだが。
そのあとの文には「ドラッグ&ドロップで音楽ファイルやその他もろもろのファイルをPCからプレーヤーに転送でき、
その逆も可能」らしい。

> It also features a backlit LCD display which presents song information in numerous languages
「numerous languages」の中に日本語が含まれていることを願わずにはいられない。。。

キターか?
383名無しさん@1周年:02/10/03 01:49
>>382
イメージ的にはUSB外部メモリーに、mp3/WMAプレイ機能が乗っかったという感じだな。
カニカマは負けたか。
384名無しさん@1周年:02/10/03 05:37
リピートや液晶表示のついたMuvoと見るならなら完璧だね。
日本発売はアリかな。
385名無しさん@1周年:02/10/03 10:13
>>379
これのなかにはいてるMp3をほかのPCにコピーして再生できるの?
著作権の保護ガードとかないの?
386名無しさん@1周年:02/10/03 14:40
レ・・レ・・レジュー(ry
387名無しさん@1周年:02/10/03 15:55
>382
外見もMPIO DMK-128を踏襲してるし、日本語対応してるとは思うんだが…
問題は同じようにストレージ対応のDMG128plusみたく
要専用ソフトだったりするかどうかだな。とりあえず期待。
388名無しさん@1周年:02/10/04 00:34
>>385
そーやって違法コピーの方法ばかり考えるなYO!
「だから、ボーヤなんだ」
389名無しさん@1周年:02/10/04 08:58
よーし、XBOX買っちゃうぞぉ
390@:02/10/04 14:20
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://210.172.232.23/open/104.html
391名無しさん@1周年:02/10/04 15:09
>>388兄をタor下をタ?
392名無しさん@1周年:02/10/05 11:24
当初の盛り上がりが嘘のようだな、カニカマ。
393名無しさん@1周年:02/10/06 00:18
>>392
ただのmp3付きのラジオだもの。
写真写りはいいけど、実物でかそうだし。
ストレージじゃないし。
姦酷だし。
394名無しさん@1周年:02/10/06 00:21
>>393
ストレージ機能はついてるよ。
395名無しさん@1周年:02/10/06 03:02
mp3以外のファイルが転送できるって位ならRio500の時代からあっただろ。
みんなクラスストレージだと思ってたんだよ。
396名無しさん@1周年:02/10/06 03:37
>>394
本当にストレージクラス対応?
397名無しさん@1周年:02/10/06 10:44
>396

>>314>>335
398名無しさん@1周年:02/10/06 13:00
期待のDuexもドライバいるとか言う話が聞こえてきたしなあ
もうしばらく買い換え様子見かなあ・・・
399名無しさん@1周年:02/10/06 13:29
>>397
>>394の嘘つき
400名無しさん@1周年:02/10/06 18:49
あげ
401名無しさん@1周年:02/10/06 18:57
>>395
Rio500に音楽ファイル以外を転送させるにも専用ソフトが必要だった。

どっちにしろオレは曲の順番にこだわるから転送ソフトがないと不便に感じるだろうね。
ストレージにこだわる人っていうのはいろんなPCから音楽ファイルを移したいってこと?
それとも逆?
どっちにしろ倫理に反するね
402名無しさん@1周年:02/10/06 19:09
>>401
音楽ファイルだけってことじゃないだろ。

転送ソフトがいると言う事は、もう一方のPCにもインストールしなければいけないわけだし、
ようするにミュヴォみたいなUSBキー的な使い方がしたかったんだろう。
403名無しさん@1周年:02/10/06 19:21
>>396
過去ログぐらい読めや。つうか、ほんの少しさかのぼって読むだけだろ?
それとも、ストレージ機能とストレージクラス対応の違いがわからんのか?
同じ質問を繰り返すな。

>>401
いろんなPCってのが自分のPCだったら全くもって問題ないだろ。
それに2chで倫理ねぇ・・・( ´,_ゝ`)ぷっ
404名無しさん@1周年:02/10/06 21:34

もういいよ、カニカマは。


このスレ終了
============================================
405名無しさん@1周年:02/10/06 23:07
>>402
音楽ファイル以外でも転送ソフトが必要とは書いてないだろ?

>>403
2chで逮捕者が出たり訴えられたりしている現状を喜んでいる奴もいるんだね。
正直気持ち悪い
406名無しさん@1周年:02/10/06 23:13
>>401
倫理に反するようなことしかしてないからそう言う発想しかできないんじゃないかと思うんだが。
俺の場合事務所と家とでデータのやりとりがしたいからできればそういう昨日が欲しかっただけだぞ。
基本的に余計なソフトのインストールはPCの安定性を落とすだけだから無駄に転送ソフトとか入れたくないしな。
407名無しさん@1周年:02/10/06 23:13
>>403
デジタルコピーは一世代までというのが自主規制のルールなんだから
1つしかないPCにコピーを作ることだっていけないことになる。
バックアップが欲しいなら、CDから2回リッピング&エンコード操作をしなさい。
408名無しさん@1周年:02/10/06 23:26
まぁ、思うんだが、USBメモリみたいな使い方は結局本体が小さくないと
使わなくなるぜ?専用ソフト使ってデータを持ち運べるだけでもマシだと
おもんだが。
409名無しさん@1周年:02/10/06 23:46
>>408
メモリー用ならCFカードでも使えば?
安くなったし。
410名無しさん@1周年:02/10/07 00:35
>>409
CFカードを別で持つならカニカマ要らないよな。

=================終了===================
411名無しさん@1周年:02/10/07 00:50
>>409-410
お前ら…そろいもそろって文盲かよ。
412名無しさん@1周年:02/10/07 02:44
>>410
同意。
USBメモリーでも安くて小さいし、カニカマで専用ソフト経由で無理やりメモリー変わりするようなうざいことはしたくない。
413名無しさん@1周年:02/10/07 02:49
>>412
つまり、カニカマには別にストレージ対応である必要は無いと
いうことですな。
414402:02/10/07 03:20
>>405
そうなの?
普通のファイルを送る時にソフトがいらないんだったら良い感じ。
漏れはファイル移動がしたかったからそれなら(・∀・)イイ!!

思うにカニカマが人気が合ったのは、当初に感じたデザインの衝撃さと、
ラジオやストレージ等のお得感があったらではないかと。
小さなボディにこれだけの機能を詰め込んだのは今まであるようで無かったし。

あと、相川が初のメモリプレーヤーを出した衝撃。
415名無しさん@1周年:02/10/07 04:44
>>414
実は小さくなかったというオチがつくけど
416名無しさん@1周年:02/10/07 06:49
別にストレージクラス対応じゃなくてもいいべや
セキュア化しなくてよけりゃそれでええ
ちょっと大きいけどカニカマより高機能そうでけっこうじゃないか
417名無しさん@1周年:02/10/07 07:32
はんぺんよりはマシ

=================終了===================
418名無しさん@1周年:02/10/07 07:50
まあなんにしろでてからだぎゃ
419名無しさん@1周年:02/10/07 15:13
まあ、今シリコンオーディオ持ってるならカニカマに買い換える理由はないってことで。
420名無しさん@1周年:02/10/07 16:09
そうだな。
しかし、沸かせるだけ沸かせてこの有様か・・・
421416:02/10/07 20:26
×カニカマ
○ポケベル
422名無しさん@1周年:02/10/07 20:48
俺、最初はマンセーしたけど今は3万で256M買うならiPodに行く気
マンマンだよ!
423名無しさん@1周年:02/10/07 21:03
実はDMKより大きい
424名無しさん@1周年:02/10/07 21:11
液晶4列ついてるんだから・・・
425名無しさん@1周年:02/10/07 22:11
>>414
いるよ。
てか、405はDQNだからほっとけ。
てか、414も過去ログよく読め。
426名無しさん@1周年:02/10/07 23:51
>>422
そうだね、3万あればiPodの5GBタイプに手が届く。
しかし問題は、品薄で手に入るかどうかだな。
427名無しさん@1周年:02/10/08 00:43
>>425
DQNだって(プ
過去ログ読んでも、お前みたいに読解力がなくて勝手に読み違えていたら無駄。
428名無しさん@1周年:02/10/08 00:43
っていうか、シリコンオーディオはサイズ重視のヤシのためのアイテムだろ。
HDD型とはまったく趣旨が違う。
429カニカマ買うぞ!:02/10/08 00:52
サイズ重視ならカニカマはダメですな
430名無しさん@1周年:02/10/08 02:02
プレイぐらいにしか使い道ないね
431名無しさん@1周年:02/10/08 04:10
>>428
わかってるよ。
でも、もう256Mのシリコンプレイヤならもってるからね。
買い換えるなら、同じ値段では俺ならiPodってことだよ。
よく考えたら、そんなにラジオいらないや。
432名無しさん@1周年:02/10/08 07:38
>>431
結論がでたとことで、

このスレ終了

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
433名無しさん@1周年:02/10/08 10:11
なんかカニカマの板みていたら、コレが欲しくなってきた

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=2186&KM=SRF-S84
434名無しさん@1周年:02/10/08 10:15
>>432
じゃ、お前は書き込むな
終了とかいいながらこっそりこのスレ覗いてんだろうけど(プ
435名無しさん@1周年:02/10/08 10:35
45kぐらいで512MBとか出てれば(予定ならば)こういうスレにはならんだろうになあ
USB2.0で爆速転送ならストレージクラスでなくても我慢できるかもしれず
436名無しさん@1周年:02/10/08 18:13
ついに現実逃避の段階に入りますた
437名無しさん@1周年:02/10/08 22:17
>>435
4万5千円だすなら、大抵の人はiPodを選ぶじゃろうて。
438名無しさん@1周年:02/10/08 23:51
ってか、4万5千も出して買いほどのものではない…
439名無しさん@1周年:02/10/09 03:01
>>435の祭り会場はココですか?
440名無しさん@1周年:02/10/09 05:52

4万5千円で、カニカマを買う人は手を上げてくれ。
441名無しさん@1周年:02/10/09 09:01
>>437
いつまでたってもHDD型と比べる香具師は本当に頭が弱いんだろうな
4422チャンネルで超有名:02/10/09 09:52
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
443「」悪い:02/10/09 13:39
SlimX+FMラジオ+トランスミッター
444秘密森:02/10/09 22:57
445名無しさん@1周年:02/10/10 19:54
age
446名無しさん@1周年:02/10/10 23:43
>>445
ところで今でもカニカマ飼いたいという人は手をあげてくれ!
447名無しさん@1周年:02/10/10 23:51
>>446
(;´Д`)ノオズオズ
448名無しさん@1周年:02/10/11 00:17
(;゚Д゚)ノ ……
449名無しさん@1周年:02/10/11 00:40
あほあほあほあほ
450名無しさん@1周年:02/10/12 14:53
>>447-448
よく勇気をだして手を上げてくれた!!
キミたちには、姦国から表彰がでるだろう
451名無しさん@1周年:02/10/12 14:56
「まつたけ進呈」ぐらいの気の聴いたこといえんのか?
452名無しさん@1周年:02/10/12 15:12
買ったら尻に入れたときの感触を詳細に教えてネ。
453名無しさん@1周年:02/10/12 15:56
生で入れてイイの?
454名無しさん@1周年:02/10/12 18:43
>>451
マッタケは北チョンだろ
455名無しさん@1周年:02/10/13 12:32
そろそろ日本での発売日発表しろYO!
456名無しさん@1周年:02/10/13 16:45
_____________________________________
ただ今、デジタルモノ板の記念すべき第一弾の“ロゴ”を決定すべく、
下記の所で投票を行っています。
http://isweb45.infoseek.co.jp/computer/box_rogo/digimono/cgi-bin/index.html

あなたの清き一票がデジモノ板を変える!
投票にご協力おながいしまーす。
_____________________________________


457名無しさん@1周年:02/10/14 21:35
----------------------------------------

このスレは終了しますた
 

458名無しさん@1周年:02/10/15 00:52
もう一度チャンスを・・・
459名無しさん@1周年:02/10/15 02:27
短い春だった
460名無しさん@1周年:02/10/15 13:30
日本で発売されんことにはどうにもこーにも。。。
誉めるにしろけなすにしろネタなさ過ぎ(;´д⊂)
461名無しさん@1周年:02/10/15 23:01
>>460
さらばカニカマ
462名無しさん@1周年:02/10/16 01:00
1です。
がっかりです。
さらばです。
463名無しさん@1周年:02/10/16 11:17
「MP3のススメ」では個人輸入までしてGETした人もいる様子
なんでそこまでして? 理解できん。
464名無しさん@1周年:02/10/16 14:09
>>463
漢字が表示できてWMAが聞けてフォルダ管理やプレイリスト管理ができて
電池1個で20時間再生できるプレーヤーが他にないから。

携プレ初心者には理解できないだろうね
465名無しさん@1周年:02/10/16 17:49
>>463
初心者というかオコチャマにしか理解できないんだよ。
466名無しさん@1周年:02/10/16 18:03
>>465
水掛け論?
論拠を示して文句を言えよ。自称オトナくん
467名無しさん@1周年:02/10/16 18:23
>>466
>>464のとおり
しょぼい機能は満載だね。
意味のある機能はぜんぜんないけど。

以上
468名無しさん@1周年:02/10/16 18:25
>>467
意味ある機能って?
iPOD厨の用に「大容量なくちゃ意味無い!」とか?
ガキだね(ワラ
469466:02/10/16 18:30
簡単に言うと
「訳のわからんものばかりだが
いろいろ入ってて嬉しい」といった
おもちゃの缶詰のような子供だましでしかないのよね
470名無しさん@1周年:02/10/16 18:35
>>469=466のわけないだろ。
意味ある機能を言うことができずに批判するのに精一杯
しかもずばり言うことができてない
知恵遅れのヒキコモリがすることだよ

さて、どんな機能が意味ある機能なんだか。(プ
471名無しさん@1周年:02/10/16 19:50
カニカマはこれにて終わりますた
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021016/adtec.htm
SDメモリーカードに対応したMP3/WMAプレーヤーで、64MBメモリを内蔵した「AD-FL10-64」が店頭予想価格1万円台後半で、128MBメモリを内蔵した「AD-FL10-128」が2万円前後で発売される。


 対応ビットレートはMP3が8〜320kbps、WMAが5〜192kbps。VBRにも対応する。本体に132×48ピクセル表示のバックライト付き付属FSTN液晶を搭載し、日本語表示もサポート。また、FMチューナやボイスレコーダ機能も搭載している。


 SDカード(最大256MB)/MMC(最大128MB)の利用が可能で、バッテリは単4アルカリ電池×1本。約10時間の連続再生が可能となっている。本体サイズは74×14×41mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約45g(本体のみ)。

472名無しさん@1周年:02/10/16 20:29
>>471
うへ、確かにカニカマの出番無しぽ
未だに日本での発表ないし・・・

11月下旬か・・・
473名無しさん@1周年:02/10/16 20:34
液晶のバックライト青いところが地味に重要だな >AD-FL10-64
474名無しさん@1周年:02/10/16 20:48
カニカマ死亡



みんなで合掌
475名無しさん@1周年:02/10/16 20:58
発売前に脂肪って(w
あのお祭り騒ぎは一体なんだったのか?
476名無しさん@1周年:02/10/16 21:09
↑実際に手にとって見るまでは夢を捨てないタイプ
477名無しさん@1周年:02/10/16 23:09
>>471
なんかカッコ悪いデザイン。
もう少しカッコ良かったらいいのに。
かに釜の方がデザインいいな。
478名無しさん@1周年:02/10/16 23:12
>>474,>>476
死亡、死亡ってお前ら何回書き込めば気が済むの?
興味がないならこのスレにこなければいい
何度も書き込むってことは気になるってことですか?
479名無しさん@1周年:02/10/16 23:14
やべぇ、新型MPIOの登場でゲマッサルの魅力が激減だわ…

ストップ安…
480名無しさん@1周年:02/10/16 23:15
>>463
個人輸入って、スゴイ人もいるんだね
どこのスレ?探したけど見つからない
481名無しさん@1周年:02/10/16 23:15
どっちも買わないんだろ、どーせ。
482名無しさん@1周年:02/10/17 01:25
>>477
というか、カニカマのあの三角断面って以外にスペースとると思われ。
胸ポケットに入れるとかなら、こんどの新製品の方が向いているな。
483名無しさん@1周年:02/10/17 01:26
>>478
死なせるなら、きっちりと引導を渡さないとね。
生殺しはダメダメ。
484名無しさん@1周年:02/10/17 04:25
>>482
なる〜、そうだね。
どっちも実物見ないと何とも言えないけど
デザインは>>471のはイマイチだな
カニカマの方がカコイイ
485名無しさん@1周年:02/10/17 07:33
>>481
正解
486名無しさん@1周年:02/10/17 10:42
>>479
>
>お名前:TooCool 投稿日:2002/10/15(火) 22:11
>
>待ちきれないのでMpwizで注文しちゃいました。
>IFP-180T 128MBです

http://www.jaroove.com/cgi-bin/hlinebbs.cgi?type=p&dir=bbs001&number=0617
487名無しさん@1周年:02/10/17 12:04
故人カニカマ氏の葬儀は

10月17日午後4時より執り行います。
488名無しさん@1周年:02/10/17 12:48
何度も言われてるけど、発売前に死亡とはなんだ。
せめて使ってからの評判を見てから物を言いなよ。

これじゃただの荒氏だ。
489名無しさん@1周年:02/10/17 13:04
>>488
数人の荒らしが「死亡」といっているだけ
相手にする必要なし
490名無しさん@1周年:02/10/17 13:32
9夜死・・・
491名無しさん@1周年:02/10/17 18:05
とんでもなく音が良くないと死亡確定。
492名無しさん@1周年:02/10/17 18:29
>>491
どうせ買う気がないなら書き込まなくていいよ
うっとぉしいだけだし
493名無しさん@1周年:02/10/17 18:50
なんで三角なんだよ・・・
494名無しさん@1周年:02/10/17 19:20
さよならカニカマ。
495名無しさん@1周年:02/10/17 19:55
発売前から信者がいるのは何故?
まさか例の輸入者がこのスレにいるのか…?
496名無しさん@1周年:02/10/17 20:04
開封写真の
繋ぎ目のバリで萎えた
497名無しさん@1周年:02/10/17 21:18
葬儀に参列してきました シクシク
498名無しさん@1周年:02/10/17 21:28
>>495
っていうかお前が書き込む理由が知りたい。
興味がないなら失せろ
499名無しさん@1周年:02/10/17 21:36
哀れな人だな。
一人を除いては誰も興味ないんだけどね。
誰かさんの必死な様子を笑いに来てるだけなんだから思うつぼだよ。あはは
500名無しさん@1周年:02/10/17 21:40
>>499
こんなスレでしか相手にしてもらえない君が哀れ。
あははって何?相当知能レベルが低いよ
501名無しさん@1周年:02/10/17 21:41
sageてる奴必死だね
502名無しさん@1周年:02/10/17 21:45
>>499=501は興味がある奴が一人だけだと思っているわけだろ?
その一人と会話したいから必死にageて書き込んでいるってことだよね?

気色悪い!
このスレってこんなヒキコモリのクズみたいのしかいないの?
503名無しさん@1周年:02/10/17 21:46
sageて書き込むとスレが下がると信じているアホハケーン(プ
504名無しさん@1周年:02/10/17 22:27
誰かさんの好きなセリフ
知能レベル
ヒキコモリ
505名無しさん@1周年:02/10/17 22:50
>>486
返事ありがトン
506名無しさん@1周年:02/10/17 22:54

さようなら、カニカマ。

色々と楽しませてくれてありがとう。

もう、大丈夫です、キミがいなくても。

安らかにお眠りください。
 
507名無しさん@1周年:02/10/17 23:25
なかなか発売日が発表されないね
508名無しさん@1周年:02/10/17 23:41
てか、新MPIOの方が機能面ではカニかまより上だと思うがどうか?

と、言いつつ、漏れは新MPIOにはなぜか惹かれない。
なぜ惹かれないのか自分でもよくわからない。
性能的には十分だと思うのだが、なぜか萌えない。
なぜだ?
509名無しさん@1周年:02/10/18 02:26
>>508
そんなキミは、カニカマでも喰ってろ!
510名無しさん@1周年:02/10/18 03:18
嫌韓厨がカニカマが新MPIOの登場で死んだと喧伝してるようだが、
そのMPIOが
>韓国デジタルウェイと共同開発した製品
ってことを読み飛ばしてないか?
511名無しさん@1周年:02/10/18 03:33
>>510
お前、この板初心者だろ。
MPIOがカンコック製品だなんてのは常識なんだよ。
嫌韓厨はお前だろ?
512名無しさん@1周年:02/10/18 04:17
>>511はiriverスレで無視され、
唯一の生き甲斐だったWMAエンコーダは何がいいですか?スレを削除され
放浪の果てこのスレにたどり着いた落ちこぼれです。
はっきり言って「死亡」といっているのはこいつだけです。
放置してあげてください。
513名無しさん@1周年:02/10/18 04:54
だれも生まれたとも言っていない気もする罠
514名無しさん@1周年:02/10/18 05:41
515名無しさん@1周年:02/10/18 10:29
とりあえず興味無いならこのスレ見るなという意見には同意。
それにどのスレも発売するまではアンチが多いみたいだし、
発売するまで放置が吉。

庇護するだけで信者というなんて、どー考えたって煽りだし。
516名無しさん@1周年:02/10/18 11:22
共同開発っていうか、すべてデジタルウェイが企画・製作をして
日本仕様(ラジオの周波数とか機能削減)はADTECの意見を聞いて作ってるんだろ
517名無しさん@1周年:02/10/18 14:10
>>516
MPIOの話はMPIOスレで。
518名無しさん@1周年:02/10/18 16:02
>>516
いや、生産は全てデジタルウェイです。
ところで>>512はアフォか?脈絡がまったく感じられないのだが…
必死だな…
519名無しさん@1周年:02/10/18 23:03


それでは、みなさん、カニカマの臨終に合掌いたしましょう。


このスレもこれにて、終了。
-----------------------------------------------------------------
520名無しさん@1周年:02/10/19 00:14
>>519
君が「終了」あるいは「死亡」と書いたのは何回目?
何度も書かないと気が休まらない病気を持っているようだね。

勝手に終了していいから、君は二度と書き込まないでね。
521名無しさん@1周年:02/10/19 00:17
それでは、みなさん、>>519の臨終に合掌いたしましょう。


>>519のレスもこれにて、終了。
-----------------------------------------------------------------
522名無しさん@1周年:02/10/19 00:20
>>519は粘着だから、悔しがってまた書き込むと思うけどね。
ガキだからしょうがないかな
523名無しさん@1周年:02/10/19 00:28
では心気一転、新たな一歩を踏み出そう!

カニカマ脂肪age
524名無しさん@1周年:02/10/19 11:10
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪
カニカマ脂肪

525名無しさん@1周年:02/10/19 11:52
スレタイの1列目ってなんだ?
まさか次スレまでやる気なのか…。
ウザイからもうこの辺でやめとけよ。
526名無しさん@1周年:02/10/19 12:56
>>525
うざいから、そろそろ消えてくんない?
527名無しさん@1周年:02/10/19 13:50
528名無しさん@1周年:02/10/19 14:40
>>525じゃないけど、
iRiverスレがあるんだから
かにかまスレって必要ないと思う。
529名無しさん@1周年:02/10/19 16:28
これほど悲惨なスレも珍しいな…
530名無しさん@1周年:02/10/19 18:18
>>523-525
>>528=529

かにかまとか言っていて恥ずかしくないの?
iFP-180Tが役に立たないという論理は聞き飽きたから
もう書き込まなくていいです。sageでもね。
531528:02/10/19 19:07
>>530
お前被害妄想強すぎじゃないか?
529は俺じゃないし、
iFP-180Tor190T買う気満々ですが何か?
532530ではないが:02/10/19 19:23
>>531には悪いがしょーがないと思うよ。
このスレは混乱を抱えてる。

まあ皆マターリ逝こうぜ( ´ー`)y-~~

>>527
本命がiFP-190Tに傾いてきた。
やはり大は小をかねる、かなぁ。
533名無しさん@1周年:02/10/19 19:42
>>527
今まで180Tで(128MBで)十分だと思ってたけど、
190Tの価格見ると180Tが割高に感じてしまう。

でももうかなりしびれをきらしているので
190Tを待つ自信がない、
いっそのこと日本では190Tのみの
販売とかにしてくれないかな・・・。
534名無しさん@1周年:02/10/19 21:26
何故カニカマ死亡なんだろう。
今出ているデータで見てもカニカマのが軽いし
個人的にはデザインもカニカマのが今までにない新しい形で好きだ。
どこが劣ってるの?
535名無しさん@1周年:02/10/19 21:29
>>534
そうやって話題をふると、アンチが喜ぶから。

どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです。
536TooCool:02/10/19 21:38
>>486で勝手に引用されたので出てきたのだが…
おまいら、2〜3万のブツでぐじゃぐじゃ言ってんじゃねぇ!
だめだったら、ヤフオク処分で差額は初物いじり代として
納得すればいいダロ!
欲しいヤシが買うのはほっとけ、貧乏人ども!(って言うか486!)

漏れのメインプレイヤーはRio500なので、これよりヨイ物があったら
教えてクリ。頼むわ。
537名無しさん@1周年:02/10/19 21:45
>>535
マジでわからなかったから聞いてみたんだが
スマソ
538名無しさん@1周年:02/10/19 21:46
>>536
本物?
てゆかあんましそーやって煽るのは良くないと思うよ。
アンチが沸くから
539名無しさん@1周年:02/10/19 21:51
>>536のどこが煽りなのか全くわからん
540名無しさん@1周年:02/10/19 21:52
>>536
正直な話、あの「壊れやすい」Rio500を現役で使っている奴ってキショイ
週に何回使うの?2回?3回?
ま、がんばれよ
541名無しさん@1周年:02/10/19 22:19

カニカマ、未だに執念しているヤシがいるのがわからん。
SDカードで使える新しいものの方が何かと便利だろ。
USB転送チンタラしかできないものはいらん。
542TooCool:02/10/19 22:26
>>540
漏れのRio500は3年目だが、ジョグダイヤルも含めてすこぶる元気。
って言うか、おまいに「奴」やら「キショイ」やら言われる筋合いは
全くないんじゃ、ボケ!このチンカス野郎!

>>538
下品になって愚民
えー、水曜日に新韓銀行東京支店にわざわざ行って
振り込んで来た、まぎれもないTooCoolです
決して煽ってるつもりはないのでカンベンな。

製品届いたら、インプレッションします。

543名無しさん@1周年:02/10/20 00:04
>>541
その意見を書き込んだのは何回目?
っていうかそう思っているのがお前だけだとでも?
くだらないことを何度も書き込まなくていいから、さっさと失せろ
お前の何の参考にもならない考えを聞いてもしょうがないからね
544名無しさん@1周年:02/10/20 00:09
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
545名無しさん@1周年:02/10/20 00:11
>>542
頑張ってもりあげとくり。期待しとるがら
546名無しさん@1周年:02/10/20 02:14


それでは、みなさん、カニカマの臨終に合掌いたしましょう。


このスレもこれにて、終了。
-----------------------------------------------------------------


547名無しさん@1周年:02/10/20 02:19
>>546
君の煽り書き込みがあるから、このスレも盛り上がる。
ただし、もうちょっと頭を使わないと。

548名無しさん@1周年:02/10/20 02:22
>>546は意気地なしだから同じことを遠くでしか言えないんだね
549名無しさん@1周年:02/10/20 03:24

どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
どの世界にも優れた製品にはアンチが存在するものです
550名無しさん@1周年:02/10/20 03:25
551名無しさん@1周年:02/10/20 04:04
対応フォーマット:MP3、WMA、ASF (Ogg不可)
対応ビットレート:8〜320 kbps
FMラヂオ    :87.5〜108 MHz (87.5以下、不可)
内蔵メモリ   :128 MB(外部メモリ不可)
PCとの接続   :USB1.1(USB2不可)
電源      :単3×1 (単4不可)
連続再生時間  :約20時間
サイズ     :約 31×28.5×82 mm 
重量      :32 g(バッテリー除く)
※単三電池24gとして、合計56gになる。
 比較ポケベルは合計47g、AD-DMK128は合計53g、松下のは(書くのはやめとこう)
552名無しさん@1周年:02/10/20 11:53
>>551
なんだ、重いのか
553名無しさん@1周年:02/10/20 12:34
具体的にどの辺りが 「 優 れ て 」 いるのか説明できる人がいるなら教えて欲しい。
デザイン&FMラジオ・・・くらい?
554名無しさん@1周年:02/10/20 12:34
>>552
重くないとお前に似合わないからな。
555名無しさん@1周年:02/10/20 12:36
FMなんてここ数年、まともに聞いてないし
556名無しさん@1周年:02/10/20 12:47
>>553
どうせアンチは何を書いてもケチをつけるからね。
ちなみに君が「優れている」と思うプレーヤーの性能を書いてみろよ
オレが採点してやるから。
557名無しさん@1周年:02/10/20 12:48
キムチが好きな人は
当然キムチ臭がするものも好きなのです
558名無しさん@1周年:02/10/20 12:56
>>553
ファームでOggに対応するかもしれないから。
って思ってるの俺だけ?
559名無しさん@1周年:02/10/20 13:23
荒らしている奴らって他人の彼女とかにもケチをつけてきそう。
560名無しさん@1周年:02/10/20 14:41
おまいの方にケチつけるよ
561名無しさん@1周年:02/10/20 15:33
完璧なモノなんて存在しないんだよ。
俺は最初のカニカマの印象もあって惰性でこのスレに居続けた。
その結果俺はカニカマに深い愛着を持つことになった。
初めて人を好きになるとき、初めてPCを購入するとき…
そこには理由が存在し、そこには少なからず贔屓が存在する。
俺はカニカマが気に入っている、だから言おう。

荒らしうざい、と…
562名無しさん@1周年:02/10/20 16:09
カラダを綺麗にして発売を待つ。
563名無しさん@1周年:02/10/20 16:11
561、カワイイ・・・w
564名無しさん@1周年:02/10/20 16:18
好きになった理由が聞かれてるのに、何一つ理由も挙げずに「荒らしはうざい」だから痛々しいわな
初恋なんてそんなもんか・・・あばたもえくぼ、INNOもイイの
565名無しさん@1周年:02/10/20 16:19
>>561
惚れこめばアバタもエクボというやつね。
キムチ臭いのも、バラの香りとおもえる。
考えてみれば、しあわせなやつだな。
566名無しさん@1周年:02/10/20 16:23
>>564
お前がプレーヤーを好きになる「理由」を書いてみろと言われているのに
答えることもできずに、荒らすことで精一杯。
しかも何度も何度も「うざい」と言われて嫌われているのにそれに気付いてない。
実生活でもそうですか?
567名無しさん@1周年:02/10/20 16:25
>>564-565
興味がないならこのスレを見なくていいし書き込まなくてもいいよ。
568名無しさん@1周年:02/10/20 16:31
>>564
荒らしに対してまともに返事をする奴がいると思ってんの?
569名無しさん@1周年:02/10/20 16:37
    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
570名無しさん@1周年:02/10/20 16:39
くっだらねぇ
571名無しさん@1周年:02/10/20 16:40
>>570
負け惜しみですか?
572名無しさん@1周年:02/10/20 16:41
>>570
くだらねぇと思うならこのスレッドを見なくていいし、書き込まなくてもいい。
どうしてそれが理解できないんだろうね
573名無しさん@1周年:02/10/20 18:49
なんかスレがエライのびてるかと思えばこういう展開なのね…
荒らしをする時点で馬鹿。話し合える相手じゃない。
みなさん、無視しましょう(と言っても過ぎ去ったかな?)
574名無しさん@1周年:02/10/20 18:51
このスレは、あわれな >>561>>566>>568>>572の初恋を応援するスレに変わりますた。

皆さん、がんばれYO!と言ってあげてくだはい。


575名無しさん@1周年:02/10/20 18:52
>>574
まだ書き込んでの?粘着だね(プ
このスレでしか相手にしてもらえないのかな?
576名無しさん@1周年:02/10/20 19:05
>>574
かなり(;´Д`)キモー
577名無しさん@1周年:02/10/20 20:49
放置出来ないのもどうかと
578名無しさん@1周年:02/10/20 20:58
>>577
それだけネタが無いってことでは?
579名無しさん@1周年:02/10/20 21:32
>>578
とゆーか、一人じゃないみたいだが
580ななし:02/10/20 23:19
これ既出っすか?
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/1321.jpg
某板で手に入れたPCエキスポ(?)のパンフだそうです。
581名無しさん@1周年:02/10/20 23:23
>>580
貴重なパンフ写真だ…
早く発売日が決定して欲しいね
582名無しさん@1周年:02/10/20 23:30
なんで韓国製プレーヤーのスレって
国産プレーヤーのスレでは絶対に現れないような盲目的な信者が出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。
583名無しさん@1周年:02/10/20 23:39
>>582
アンチって何でいちいち自分の気に入らないスレをチェックしてるの?
そのくだらない執念を違うことに使ったら?
584名無しさん@1周年:02/10/20 23:41
>>582
ポケベルもギガビートもこのスレと同じ流れ。

君の少ない情報量で勝手に物事を決めつけるのはよくないね
585名無しさん@1周年:02/10/20 23:46
>>582
お前の書き込みが無ければ盲目的な信者も必要以上に書き込まないだろう
マジで消えろ
586名無しさん@1周年:02/10/20 23:57
>情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。

事実、本国からの書き込みだろうからね
それ以外には信者が出現する理由など全くないし
587名無しさん@1周年:02/10/21 00:17
なんで韓国製プレーヤーのスレって
国産プレーヤーのスレでは絶対に現れないような盲目的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。
588名無しさん@1周年:02/10/21 02:00
>>581
同意。
とりあえず日は決定汁!
589名無しさん@1周年:02/10/21 03:27
>>587
オリジナリティだせよ、くだらん。
キムチばかり喰っているから、頭ボケるんだYO!
590名無しさん@1周年:02/10/21 14:26
腰にぶら下げて使いたいのでADTECのものよりこっちに注目してる。
あのがっちりしたストラップ穴は魅力です。

転送速度はADTECのSDカードのほうが早いような書き込みしている奴いるけど
256MB以上のSDカードつかわんかぎりSDの書き込み速度は2Mbpsなんだが……
早いって言ってる奴は256MB以上前提の話なんだろうか
591名無しさん@1周年:02/10/21 14:29
>>590
2MB/sだよ。
ちゃんと勉強しなくちゃね。
592名無しさん@1周年:02/10/21 18:21
馬鹿っぽい質問で申し訳ないんですけど。
iFP-180Tに128MB分のファイルを転送するのは
何分くらいかかるんですか?
593名無しさん@1周年:02/10/21 18:43
タイダル掲示板書きこみ

> iFP-190TCって日本じゃ売らないんですかね?

World PC Expoで180の展示を見てきたついでに聞きましたが、来年になるだろうとは言ってました
本国でもリリースされてないので正確には何ともいえないそうです
594名無しさん@1周年:02/10/21 18:48
>本国でもリリースされてないので
海外通販した奴が日本にいるのに?
本国ってどこの国よ
595名無しさん@1周年:02/10/21 19:18
>>594
いねーよ馬鹿
596名無しさん@1周年:02/10/21 19:32
>>595
このスレにもいるし、アメリカじゃ店で売られてる。
その事実を知らないお前は負け犬(プ
597名無しさん@1周年:02/10/21 19:43
つーか>>486が海外通販したのはIFP-180T
>>593はiFP-190TCについてだろ?
598名無しさん@1周年:02/10/21 19:45
なんで韓国製プレーヤーのスレって
国産プレーヤーのスレでは絶対に現れないような盲目的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。
599名無しさん@1周年:02/10/21 19:48
‘本国’なんて言葉の使い方からしてチョン同士の会話
それにケチつけても何の得にもならないYO!
600名無しさん@1周年:02/10/21 21:55
>>596
うわっ
負け犬(プ とか言っちゃってるよ。
ハズカシー
601名無しさん@1周年:02/10/21 22:23
>592
Transfer Rate(PC-iFP180T) Approx. 4.8Mbps
とあるので、 128MB / (4.8Mbps / 8) = 213sec と考えると
長くて4分程度じゃないかなぁ
602名無しさん@1周年:02/10/21 22:30
>>600
というか、在チョンの憩いの場をかき乱すから、キレルチョンがでてくるんだYO!
603名無しさん@1周年:02/10/21 22:54
>>599
あなたナカナカ説得力ありますね
604名無しさん@1周年:02/10/21 23:00
( ´,_ゝ`)プッ
605名無しさん@1周年:02/10/21 23:38
>>600
>ハズカシー
( ´,_ゝ`)プッ
606名無しさん@1周年:02/10/22 01:48
iRiverは何カ国語話せる? 英語、ロシア語、日本語…

外遊のたびに現地の外国語であいさつし、語学に堪能だとされる韓国のiRiverは何カ国語を話 せるのか。

日本のチョンイル新聞は日本のウェブサイトからの情報として、「英語、ロシア語」に精通しているほか、
「日本語、 フランス語、ルーマニア語の書籍が読める」と伝えた。

iRiverの事務室では米紙ワシントン・ポストなど数種の英字紙とロシア紙プラウダを定期購読しているとい う。

青年時代、旧ソ連の自動車工場で技術研修を受け、ロシア語は本場仕込み。英語は文化大革命のさなか に、毛沢東選集の英訳本で勉強した。

釜山の大学生らに「米国の独立宣言を暗唱できる」と豪語した。日本語は「日本軍国主義に強いられて学んだ。好きでやっていたらもっと上手になっていただろう」と語っている。
607名無しさん@1周年:02/10/22 07:09
>>606
ここは在チョンの情報交換の場になりますた
608名無しさん@1周年:02/10/22 10:47
なんで韓国製プレーヤーのスレって
国産プレーヤーのスレでは絶対に現れないような盲目的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。
609名無しさん@1周年:02/10/22 13:01
ただ単にカンコックが嫌われてるだけだろ
確かにうざい国だわな、ありゃ
610590:02/10/22 13:07
ごめんなさい、間違えました。
SD速いんですね、認識を改めました。

593のタイダルの書き込みは私です
WPC Expoで担当の人が言っていた言葉をそのまま書いたので「本国」って表現になりました

日本人が韓国メーカーの製品に対して、「本国」って使ったらおかしいですかね?
次からは気をつけます
611名無しさん@1周年:02/10/22 14:45
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1391148
ソフマップ
10月下旬
19,799円(ポイント10%)
612名無しさん@1周年:02/10/22 14:47
おお!
613名無しさん@1周年:02/10/22 14:54
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
614名無しさん@1周年:02/10/22 15:21
予約しマスタ
615名無しさん@1周年:02/10/22 15:48
お、来週あたりには店頭で触れるかな
616名無しさん@1周年:02/10/22 16:54
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz
FMラジオ    :87.5〜108 MHz

これについて質問していいカナ〜?
617bloom:02/10/22 16:57
618名無しさん@1周年:02/10/22 17:40
●FMチューナー部 FM周波数特性 76.0MHz〜108MHz
現在はこうなっとる

USB2.0に対応してほしかった。なんとなく。
619616:02/10/22 17:43
>>618
レスありがとー
レスありがとー
レスありがとー
レスありがとー
レスありがとー

疑問が解けたYO!
620名無しさん@1周年:02/10/22 18:35
180Tにするか、190Tを待つか…
とりあえず人柱を待とう。
621名無しさん@1周年:02/10/22 22:29
>>618
ソースきぼん
622名無しさん@1周年:02/10/22 23:20
623名無しさん@1周年:02/10/23 18:05
mpio,exrougeの128MBのより安いな・・・。
重さもmpioより軽いし。
やはりこっちを買いかな。
624名無しさん@1周年:02/10/23 20:33
でもmpioはスマメ入るからね
俺だったらmpioか、少し待って新mpioだな
625名無しさん@1周年:02/10/23 20:39
俺だったらキムチの匂いのするやつは全部却下だな。
626名無しさん@1周年:02/10/23 22:12

クサー
627名無しさん@1周年:02/10/23 23:56
ウケ狙いでちょっと欲しい・・・

http://www.samsung.co.jp/products/homecare/refridge/kimuchi.html
628名無しさん@1周年:02/10/23 23:56
新MPIOみたいにナビモードあるんだろうか?
629名無しさん@1周年:02/10/24 09:17
マヂでラヂヲイラネェ。
630名無しさん@1周年:02/10/24 12:07
カニカマ死亡
631名無しさん@1周年:02/10/24 13:07
なんで韓国製プレーヤーのスレって
国産プレーヤーのスレでは絶対に現れないような盲目的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
情報操作の臭いを感じずにはいられないよ。
632名無しさん@1周年:02/10/24 22:27
なんで姦国製プレーヤーのスレって
日本製プレーヤーのスレでは絶対に現れないような犬喰目的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
キムチの臭いを感じずにはいられないよ。

633名無しさん@1周年:02/10/24 22:42
おい>>630のメール欄見ろ。つられてるぞwww
634名無しさん@1周年:02/10/24 22:58
はい630出現。ごくろうさま
635名無しさん@1周年:02/10/24 22:58
iFP-190TC 写真公開、
パールホワイトだってさ。

http://www.iriver.co.kr/board/notice_view.asp?idx=251
636名無しさん@1周年:02/10/24 23:26
つうか、基本的にデジモノ板住人って荒らしや煽りに免疫ないよね。
637名無しさん@1周年:02/10/24 23:30
荒らしに免疫の無い人物が何回も釣られまくるから
そう感じるんじゃないかな。
極度に荒らしに弱い人間が韓国製プレイヤーのスレにいるという方が正解っぽい。
このスレもその典型でしょ。
638名無しさん@1周年:02/10/25 00:15
>極度に荒らしに弱い人間が韓国製プレイヤーのスレにいるという方が正解っぽい。
>このスレもその典型でしょ。
てことはこのスレだけじゃなく、他の「韓国製プレイヤーのスレ」にもいるってことかい?
あのスレのことだろうけど(w
639名無しさん@1周年:02/10/25 00:17
>635
iFP-190TCの日本発売はいつになるんでしょ?
年内は無理なんですかね。。。
640名無しさん@1周年:02/10/25 00:33
>>637
荒らしとコピペにマジレスしている君も結構ハズカシイ
641名無しさん@1周年:02/10/25 12:50
>635

たしかにカッコいいな
デザインにつられて流されてしまうのも致し方ないかも
642名無しさん@1周年:02/10/25 16:54
>>641
でもデザインは重要な要素だと思うよ。
カニカマは首にかけてても自然な感じに見えるかな?
643名無しさん@1周年:02/10/25 21:10
>>642
デザインの善し悪しは別として、あんなのブラブラさせてると自然には見えんだろ。
644名無しさん@1周年:02/10/25 23:14
首に掛けても自然に見えるには
長さが2cmほどに縮まないと厳しいですね
645名無しさん@1周年:02/10/26 00:00
なんで姦国製プレーヤーのスレって
日本製プレーヤーのスレでは絶対に現れないような犬喰的なアンチが出現するの?
ましてやまだ発売前なのに…。
キムチの臭いを感じずにはいられないよ。

646名無しさん@1周年:02/10/26 01:25
↑コピペ
647名無しさん@1周年:02/10/26 11:47
まあ、デザインは半端だな。

写真でみれば、カコイーけれど、首にかれれば、?だし、
ポケットに入れれば、ゴロゴロすわりが悪いだろうし。

648名無しさん@1周年:02/10/26 17:52
ジーンズのポケットに入れると、股間がモッコリするんで
周りの女性を惹きつけることができます。
649名無しさん@1周年:02/10/26 20:01
>>648
というか、みんな逃げていくと思うぞ
650名無しさん@1周年:02/10/26 21:06
単3電池の長さ…カコワルイ
651名無しさん@1周年:02/10/26 22:42
>>650
単3使えば、そりゃ演奏時間は延長できる罠。
電池入れるととたんに重くなるが。
652名無しさん@1周年:02/10/26 23:19
>>651
650は648へのツッコミと思われ。
653名無しさん@1周年:02/10/28 21:13
180Tのレポートはまだなんでしょうか?
654TooCool:02/10/29 01:07
iFP-180Tがようやく届いたので、インプレッションをば。

VOL.1 購入まで

10/15 MPNAVIサイトで購入申し込み。
クレジットカードは扱ってないので、新韓銀行の
指定口座へ振り込むよう指示あり($159)
10/16 新韓銀行東京支店(虎ノ門)へ振り込みに行く
オフィスビルの中のフロアにあり、とても商業銀行とは
思えない環境。客は誰もいない(すごく綺麗な環境)
受付のおねいちゃんに「韓国で引き出すとき為替手数料が
自動的に引かれるので$10位多めに送金した方が良い」と
言われる。個人輸入だからいいけど、シビアな商取引では
問題アリアリ。素直に$169送金。手数料が\3000なので
合計\24,269の支払い。初物買いは高くつくニダ。
10/28 MPNAVIから何の音沙汰もないので、E-mailでクレーム。
俺「送金したのに何の連絡もないぞ。どうなってる?」
MP「送金は確認したニダ。10/25にEMSで送ったニダ」
EMSの追跡番号も書かれていたので早速Webサイトでチェック。
おぉ、10/28に東京中央〒に届いている。これは明日には届く。
と、思ってたら、今日帰ったら届いてた。

655TooCool:02/10/29 01:08
VOL.2 本体について
 梱包内容は、本体、電池、インナーイヤーヘッドホン(ゼンハイザー)、CD、
ストラップ、マニュアル。ストラップはただの銀色の紐と言ってもいいもの。
当然ながらマニュアルはハングルなのでiRIVERの英語サイトから
英文マニュアルをDL。DLしてプリントしてる間、いじり回し。
 3年間ほどRio500を使っていたので、第一印象は「軽っ!」
操作マニュアルができあがる前に、ほとんどの操作は理解できた。
JOYスティックのような操作ボタンに多少違和感のある操作体系だが
マニュアルレスで使用可能と言える。
 言語設定を日本語にして、準備完了。

656TooCool:02/10/29 01:08
VOL.3 ドライバ・専用ソフト
WIN2Kなので添付CDからのドライバインストールは問題なし。
専用ソフトもインストール。起動。
!???ダイアログやツールバーがすべてハングルらしく、
「・・・」こんな表示ばかりでなにもわからん。
 英語サイトに英文版ソフトがあったので、新しいドライバとともにDL。
以降はまったく問題なし。本体でのID3タグの日本語表示も完璧。
音質に関しては、Rio500よりも彩度が高い感じの派手な音づくりのような。

657TooCool:02/10/29 01:09
VOL.4 総括
 マニュアルを読んでないのでアレだが、ブックマーク機能がない模様。
その他は、早送りの操作は速度固定(Rio500は加速機能あり)なので
2時間のMP3がメインソースの俺にはちょっとつらいカモ。
でも、Rio500は20分以上のファイルではポーズが効かなかったので
普通にポーズが効くこいつではあまり使わないと思われ。
 しばらく使い込まないとなんとも言えんわな。
 あと、分かってはいたが、FMは周波数帯が87.5〜108MHzなので役に立たず。
ファームの更新で日本FMバンド仕様がサポートされるかに期待か?

658名無しさん@1周年:02/10/29 04:16
>>TooCool
乙。
でもVOL.1は日本発売が決まったのであまり意味が無い罠。

まだまだ、いじりがいがありそうだね。
659名無しさん@1周年:02/10/29 12:33
初物インプレに拍手。
早く発売されないかな〜。
660名無しさん@1周年:02/10/29 14:29
661名無しさん@1周年:02/10/29 22:21
>>654
コリアン趣味
662名無しさん@1周年:02/10/29 22:22
ナビモードはありますか?再生中でも操作可能ですか?
663名無しさん@1周年:02/10/29 22:23
>>657
>FMは周波数帯が87.5〜108MHzなので役に立たず。
>ファームの更新で日本FMバンド仕様がサポートされるかに期待か?

そりはムリでせう。
664名無しさん@1周年:02/10/29 22:49
665名無しさん@1周年:02/10/29 23:20
せめて256MBでせめてストレージクラスに対応していれば考えてもいいんだが・・・
FMは不必要だから無しバージョンだしてくらはい
666名無しさん@1周年:02/10/29 23:25
ソフマップの予約表示が消えたね在庫△だけど
店頭売り始まったかな?
667名無しさん@1周年:02/10/29 23:40
ストレージクラスに対応してないってことは
例えばインターネットカフェのパソコンにUSBでつないで
データを出し入れできないってこと?
専用のドライバかソフトででしかデータの出し入れはできないと?
668名無しさん@1周年:02/10/29 23:44
>>665にプラスUSB2で2万5千円ぐらいなら買いたい。
来年の夏ぐらいか。
669名無しさん@1周年:02/10/29 23:45
>>667
インターネットカフェを使うならインターネット上にファイルをおけばいいだろ。
ちょっと頭が足りてないね。
670名無しさん@1周年:02/10/30 00:51
>>669
?
671名無しさん@1周年:02/10/30 03:53
(;゚Д゚)<ゲマッサル
672名無しさん@1周年:02/10/30 15:13
>>669
データってのには大きめのソフトもあって
移さずにそのまま実行てのも考えてるんだが。
ついでにインターネットカフェってのも辺鄙な国なんで
電話回線程度の接続でね(笑
あんた、ちょっと想像力が欠けてるね。

ま、CF対応でストレージクラス対応のDIVAでいいか。
673名無しさん@1周年:02/10/30 23:37
>>672
オレはインターネット上に100MB弱のデータをおいているが、何か?
お前こそ想像力が乏しそう。
第一、電話回線のネットカフェなんてどこの国だよ。
そんな田舎じゃ、「インターネットはどこで売ってますか?」なんて会話が
日常でおこなわれているんだろうね(プ
674名無しさん@1周年:02/10/31 00:10
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021030/iriver1.htm
11月中旬、何度もいわれているけど、ストレージクラスには対応しないって。
675名無しさん@1周年:02/10/31 09:29
>>669
あんた、カナーリ的外れなこと言ってるよ。
676名無しさん@1周年:02/10/31 14:08
ボイスレコーディング機能はどんな感じでしょ?
ちゃんと録音できる?
677名無しさん@1周年:02/10/31 23:03
>>676
確か、MAPIOも機能があったね。
使い物にならないというレポートがあったはず。
678名無しさん@1周年:02/10/31 23:22
録音までの手順が短ければ使い物になるんでは?
カニカマの録音手順は如何に。
679名無しさん@1周年:02/11/01 15:59
これってもう店頭で売ってるの?
NHJダイレクトのページでは販売してるようだが?
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462287/
680名無しさん@1周年:02/11/01 17:52
>>679
予約って書いてあんじゃん
681名無しさん@1周年:02/11/01 18:11
本当だ。。いつの間に。
11/8発売みたいだね。
ありがとん。 
682名無しさん@1周年:02/11/01 23:24
>>673
ま、田舎だけど、海も山も人も気持ちいい国なんで、あんたみたいなのに
興味もたれるのもいやだから教えられねーな。

例としてインターネットカフェを出しただけで
ネット上のファイルと、手持ちの機器の中のファイルとの
有用性の違いが分かんねえお馬鹿さん、バイバイ。
そか、あんたの住んでる世界は、どこでもネットに繋がってるんだね。
ネットに繋がった部屋でヒッキーしてるんでつかね。
死んじゃっていいよ、じゃ。
このスレ削除して、煽り返し逃げしよーとっ。
スタタタタッ。
683名無しさん@1周年:02/11/02 00:45
>>682
何日も考えて書いた文章がその程度なの?
低学歴だな
684名無しさん@1周年:02/11/02 14:42
>>678
というか、感度鈍くて、近接した自分の声しか入らないらしい。
685名無しさん@1周年:02/11/02 22:43
686名無しさん@1周年:02/11/02 23:35
横浜の祖父に電池が入ったゲマッサルが放置プレイ。
弄ってみたがFMはちゃんと日本仕様になってた。
在庫は不明。祖父じゃなきゃ買ってた。
687名無しさん@1周年:02/11/02 23:50
ボーナスも近いので190までのつなぎに買ってみようかと思うのですが、
実際に手にとって見た方、大きさ、重さ、質感などいかがでした?
是非教えて下さい!
688686:02/11/03 00:15
>>687
漏れはMP3プレーヤー持ってないので比較はできないが、
今まで気にはなってたので判る範囲で。
大きさは良くある板ガムぐらいの大きさだが、断面が三角なのでやや大きく感じる。
まあそれほど気にすることはない。
重さは既に電池が入っていて取り出ず、詳しくはわからないが若干ずっしり。
歩いてれば問題ないが、走るとポケットの中で暴れそう。
大きさと重さから言うと、Yシャツのポケットはちょっと厳しいかもしれない。
普通のポケットなら楽勝。

質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
ただ、デザイン先行で考える漏れとしては初めてMP3プレーヤーで合格点が出せる。
何度も言うが祖父じゃなきゃ買ってた。在庫があったかは知らんが。
689名無しさん@1周年:02/11/03 00:38
>654及び人柱になった方へ
詳しい使用感・感想を激しくキボンヌ
690687:02/11/03 00:42
>>688
ありがとうございます!
名古屋にあるかなぁ…明日探しに逝ってこよ。
691名無しさん@1周年:02/11/03 17:51
さて、本日買ってきた人柱様はおじゃるか?
692名無しさん@1周年:02/11/03 17:56
>>688
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
質感は悪くはないが、過度に期待しないほうがいい。
693名無しさん@1周年:02/11/03 19:01
今日RIO300のリモコンがぶっ壊れたので
ヨドバシに行ったら売ってたので買ってみました。
まだ2時間しか使ってませんが、とりあえず人柱報告です。
FMは76.0MHzからでした。
スティックはかなり使いにくいです(音量いじろうとしてトラック移動しまくりです…)
後、曲やデータを入れるSOFTもかなり使いにくいです。
ファイルのドラッグアンドドロップはできないし入れた後に順番も変えれない…
とりあえずこんな感じです〜
694名無しさん@1周年:02/11/03 19:19
>>693
ボイスレコーダーどんな感じか
教えてくらはい
695名無しさん@1周年:02/11/03 19:27
>>693
FM録音どんな感じか
教えてくらはい
696693:02/11/03 20:06
役に立つかわからないけど
>>694さん
自分は他のボイスレコーダー使ったことないので、
音質に関してはちょっとわからないですが
近くにいる人の声なら取れると思います。
ただ音声をとる時にネックストラップをつける部分が動くとその音がかなり入ります。
ちまみに8kHz32KBpsのwavで録音されます。

>>695さん
FM録音はかなりいい感じです。
元よりもほんの少し音が小さくなりますが、
FMの受信能力がっけこう良いみたいなのでノイズとかは入りにくいです。
こちらは16kHz130KBpsのwavで録音されてます。
697名無しさん@1周年:02/11/03 20:33
>>696
ありがとうございます。
明日買おうかな。。
698693:02/11/03 20:49
そうだ、言い忘れてましたが
それぞれ残り容量に対する録音時間が右下に表示されます。
699名無しさん@1周年:02/11/04 01:20
>>696
録音はビットレートなどは1種類しか選べない?
FM録音は長時間できないのでしょうか。
700700:02/11/04 02:40
700
701名無しさん@1周年:02/11/04 04:54
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
702693:02/11/04 12:06
>>699
録音のビットレートは変えられないみたいです。
703名無しさん@1周年:02/11/04 16:26
実物見てきたけど、
うーん、「案外でけえな」という感じ。
かさばりそうな気がする。操作性もいいと思えなかった。
買おうかと思ってたんだけど、踏みとどまってしまった。
704名無しさん@1周年:02/11/04 17:52
693さん。
シャッフルってできますか?
705687:02/11/04 19:14
無かった…どこにも…
これだから名古屋は・・・
706名無しさん@1周年:02/11/04 21:36
昨日店頭で見ました。山積み@秋葉原ソフマップ

質感は見た目からしてプラだわな。当然。
写真じゃ良く撮ってあるけどさ。

買おうか思案中ナリ。
707名無しさん@1周年:02/11/04 22:34
新宿淀に手垢びっちりついた奴おいてあった。
単三いれたら重そう・・・・
あとプラスチック全開(・へ・)ヨクナイ!
708名無しさん@1周年:02/11/04 22:39
>>706
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
質感は見た目からしてプラだわな。当然。
709名無しさん@1周年:02/11/04 23:20
手垢がびっちり?
マジ?
710名無しさん@1周年:02/11/04 23:25
コンドームに入れれば手垢つかないよ
711名無しさん@1周年:02/11/04 23:30
2、3日で手垢びっちりってことは相当多くの人間が注目して弄り倒した模様w
712名無しさん@1周年:02/11/04 23:53
俺も触ったしな、新宿ヨドバシの。
電池入れてるのはいいんだけど、スピーカーかヘッドフォンつないどけっての。
713名無しさん@1周年:02/11/05 00:44
漏れの手垢もついてるが・・・
電池はあったが曲が入ってなかった。
FMはなかなか感度よかった。
曲入れろよなーーー
714713:02/11/05 00:47
ゲマッサルの隣に置いてあったdiplyが気になる。
やっぱりストレージクラスに引かれる。
ゲマッサルと同じくらいの値段にならんかなぁ
715名無しさん@1周年:02/11/05 00:53
Diply Talk か?
MP3プレーヤとしては機能貧弱だぞEQすらないし。
716名無しさん@1周年:02/11/05 02:34
FL待つ。
717名無しさん@1周年:02/11/05 14:40
それだけはごはんぺんを
718名無しさん@1周年:02/11/06 06:51
MuVOとどっち買うか、迷ってるんだよー!
だれか決めてくれ。
muvo
720名無しさん@1周年:02/11/06 12:07
>718
ストレージクラスに魅力を感じるのならMuVo。
それ以外の機能や操作性は明らかにカニカマのほうが豊富でしょう。
721718:02/11/06 16:17
ありがとう・・・こころが決まりました。

・・・今はカニカマで、逝ってみます。
722名無しさん@1周年:02/11/06 18:51
俺も、muvoと悩み中。
723名無しさん@1周年:02/11/06 18:54
muvoはプレーヤーとしてはクズなのに、なんで迷う必要があるんだろうね。
ストレージとして使いたいならストレージメモリを別に買ったら?
64MBで5000円しないだろ
724名無しさん@1周年:02/11/06 19:50
>>723
MuVo128ですが、何か?
と言いたい所だが。
ストレージメモリと言うよりは、接続ソフトがいらない所が良い。
725名無しさん@1周年:02/11/06 19:52
ずっと気になってたんだけどストレージってなんすか?
726名無しさん@1周年:02/11/06 20:51
727名無しさん@1周年:02/11/06 21:40
転送ソフトの使い勝手の報告たのむ!

スレみてるとあまり良くないみたいだが…RIO500が逝ってしまったので
至急買いたいのだ!!RIOも転送ソフトがクソだったのっだが…

月末くらいに出るMPIOの新シリーズまで待つか悩んでいるのだ
728名無しさん@1周年:02/11/06 21:56
待て。
729693:02/11/06 22:45
>>704
遅レスですがシャッフルはできます。
後、プログラム演奏もできますよ。
730名無しさん@1周年:02/11/07 00:20
iFP-180T買いに行ったのにNOMAD Zenに浮気してしまいました。
メモリー256Mじゃないのがいけないんですよ。
予算大幅オーバーで当分なにも買えないです。
731名無しさん@1周年:02/11/07 19:11
八王子ヨドバシで見せてもらってきました(´ー`)

やっぱり想像していたよりも大きい、というのがこう何というか。残念。
ちなみに19800円で10%ポイント還元。せめて他の商品同様に15%還元だったらなぁ、と
アドテックのFL10が出るのを待って比べてから決めることにします。
732名無しさん@1周年:02/11/07 22:08
>>723
それこそMuVoでいいじゃん(w
733名無しさん@1周年:02/11/08 11:40
未確認情報:256は12月初旬か!?
734名無しさん@1周年:02/11/08 12:00
やっぱりデカイのかよ・・(´・ω・`)ショボーン
MPIOのDMKを見た時も想像してたのよりデカイって印象だったよ。
写真だけの情報だとやっぱり美化してしまうものだね。
実物見てから決めよっと。
735名無しさん@1周年:02/11/08 22:54
ゲマッサルデカイね。。厚みっていうか。
あれではポケットへの収まりが悪そうだ。

736名無しさん@1周年:02/11/08 23:33
再生中でもナビモードOKですね。
大容量が待ち遠しい。
単4にしたら本体は小さくなるだろうけど、再生時間が・・・
韓国プレーヤーの唯一の(?)欠点ですね。
MPMANの単三で50時間ってのは、日本メーカーのチップ使ってるらしいから
これらもどうにかできそうだけど。
737名無しさん@1周年:02/11/09 15:44
SEじゃないWin98でも問題なく使えますか?
738名無しさん@1周年:02/11/09 16:56

              ☆ チン        マチクタビタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ogg対応ファームまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
739名無しさん@1周年:02/11/09 16:57
ogg対応したら断然カニカマだなー
740名無しさん@1周年:02/11/09 17:06
かにかまがOgg対応するかどうかわかるまで
様子見ようと思ってたのに、
昨日つなぎのMDプレーヤーが壊れてしまった。

一応SP250持ってるけどポケットには入らないし、
どうしよう・・・・・。
741737:02/11/09 18:01
だれかWin98で使ってみた人いませんか・・・?
742名無しさん@1周年:02/11/09 19:41
>>740
それは君がいま買うべき運命にあるってことさ。
ってことでいますぐ買え
743740:02/11/09 21:02
>>742
その一押しが欲しかった。
注文してきます。
744名無しさん@1周年:02/11/09 21:21
Win98......ぼくもなんですよ。
http://www.iriver.co.kr/product/info.asp?p_group=iFP&p_name=iFP-180T
になんか書いてあるんだけど読めない..
(枠の下の所だから翻訳サイトでも読めない...)
745名無しさん@1周年:02/11/09 22:04
>>714
オリンパスのDM−1って良くないですか?
746名無しさん@1周年:02/11/09 22:08
>>745
ICレコーダスレを見たら?
747名無しさん@1周年:02/11/09 22:14
今日買ってきた。
思ったよりデカイけど
なかなか良いです。
ボイスレコードも思ったよりイイ
748名無しさん@1周年:02/11/09 22:38
>>746
けどあれってICレコーダなのにWMAとMP3とストレージクラスに対応してるんですよね。
なんか少しカニカマに似てるかも!って思っちゃいました。
749名無しさん@1周年:02/11/10 00:59
もっともっとレビューきぼーーん!
750名無しさん@1周年:02/11/10 02:19
中毒患者の悲痛な叫びに見えるのは漏れだけか?
751名無しさん@1周年:02/11/10 03:01
macは対応してないのか・・ガクーン
752名無しさん@1周年:02/11/10 04:21
>>749
18時間ぐらい張り付いていそうだな(W
753名無しさん@1周年:02/11/10 21:18
>>746
ICレコーダスレの良識人はこの板見限って出ていったよ
754名無しさん@1周年:02/11/11 02:29
ジョギングしながら使うのにどう?
755名無しさん@1周年:02/11/11 14:11
ジョギングしながらにはネックストラップタイプはどれも適さないのでは?
とりあえずカッコイイし、いい感じ。
このジョグスティックが使いにくいっていう人は相当の不器用。
756744:02/11/11 19:18

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有り難うございます。

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
ご質問の件ですが、誠に申し訳ございませんがiFP-180Tのシステム要件は
Windows98SE以降のOSに対応させていただいておりまして、**様がご利用いただいておりますPCでは
ご利用いただけない可能性がございます。
また、同梱させていただいております転送用ソフト以外では、音楽ファイルを転送できないようになっておりますので、
何卒ご了承の程宜しくお願いいたします。

iRiver Japan Information
NHJ Support Center
757:02/11/11 19:54
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
758名無しさん@1周年:02/11/11 20:15
>>756
98無印で USB を使おうというのがすでに間違ってる気が・・・
759744=756:02/11/11 21:00
そんな...
760名無しさん@1周年:02/11/11 21:47
ラジオってテレビ音声のチャンネルも合うの?
761名無しさん@1周年:02/11/11 23:07
>> 758
DIVA MP3 PLAYER なら、98無印でもOKよ。
762名無しさん@1周年:02/11/12 06:55
結局98無印試した人いないの?
763名無しさん@1周年:02/11/12 15:16
Win98無印でもつかえたよ。
764名無しさん@1周年:02/11/12 17:45
東海道線でFMヨコハマが入らない。
FLにすべきだったかなぁ。
765名無しさん@1周年:02/11/12 17:59
98無印は USB を正式サポートしてないから、メーカー側としては「大丈夫です」とは
言えない っつーことじゃないの?

たぶん。添削よろ
766744:02/11/12 21:40
>>763
もうあきらめようとしていた所です。(けどあきらめつかなくて板のぞいた)
インストールなどなんの問題もありませんでしたか?
767名無しさん@1周年:02/11/12 21:55
信じるなよ。>>744
768763:02/11/13 06:50
>>766
信じる信じないは勝手だけど、
マジ普通に問題なく使えたよ。
769名無しさん@1周年:02/11/13 12:09
信じてもらいたいならPCの型番ぐらい書いたらどうだ?
あるいはPCに標準でUSBポートが付いていたか否か、とかね。
770名無しさん@1周年:02/11/13 12:21
おいおい、オメーラさぁ98無印でもUSB使えるじゃん。
>>763が使えたって言うならそういう場合もあるって事じゃない?

>>765の見解が正しいのかもね。敢えて漏れが発言するまでも
無いけどさ。
771763:02/11/13 16:47
>>769
自分は使えてるから
べつに信じてもらわなくてもいいんだけど。
ちなみにPCは自作機で
マザボに付いてるUSBポートつかってます。
772名無しさん@1周年:02/11/13 23:22
iFP-180買ったよ!
MuVoと迷ったけど、こっちにして良かった。
みんな大きいって言ってたから心配したけど
俺的には逆に思ったより小さいじゃんって思った。
幅は100円ライターくらい
厚みはライター2個分くらい
これ以上小さいと逆に使いづらそう
操作はめちゃくちゃ簡単じゃん!
転送ソフトもかなり簡単、画面が2分割されてて
上が自分のパソコンのエクスプローラーで
下が180Tになってる。
上から下にドラッグドロップ!超簡潔!
これをめんどくさいって言う奴がよくわからん。
MuVoは何個かウィンドウ開いてコピーでしょ
そっちの方がめんどくさそう
新しいMP3の形式等は、ファームウェアのアップグレードで
サポートする予定って書いてあるし、
買ってよかった。
773名無しさん@1周年:02/11/14 01:02
256MB版は韓国の通販が始まったようだから日本でも来月には・・・きっと。。。
774名無しさん@1周年:02/11/16 00:16
>773
ホントですか、やはり待つか。
775名無しさん@1周年:02/11/16 06:28
>>764
埼京線でJ-WAVEはOKだよ
引っ越しなさい
776名無しさん@1周年:02/11/16 13:57
>>735
姦国人の胸ポケットはでかいんだよ。
777iFP-180T買った人:02/11/16 18:37
不満な点

プレイリスト非対応
再生中の操作でたまにノイズ入る
タグ表示方法選択不可
Tag Auto EQ機能なし
時局予約機能なし
転送ソフト使いづらい(めんどくさいって意味じゃなく)
etc....
778名無しさん@1周年:02/11/16 23:39
カニカマ、実物見ました。

かなり質感よくて、胸ポケットのDIVAがオモチャに見えました。
あれなら、ポケットの納まり悪くても納得できそう。
779名無しさん@1周年:02/11/17 03:55
>>778
工作員登場。
780名無しさん@1周年:02/11/17 09:43
このスレ相変わらず盲目安置が多いな。
781764:02/11/17 10:52
>>775
自分もJ-WAVEリスナーなんだけど、携帯ラジオでも東海道線を下ると
川崎以降はJ-WAVE入らないんですわ。
なのでそこから仕方なくFMヨコハマにするんだけど、iFT-180Tだと川崎以降は
何も入らないのよ。(´・ω・`)

まぁ、MP3プレーヤとしては結構満足してる。
782名無しさん@1周年:02/11/17 11:00
128MB 198000ウォン→19800円
256MB 259000ウォン→25900円
783AZ-WAVE:02/11/17 11:23
>>781
Riovolt(SP250)だと東海道線からでもJ波は入るんだけどな。。。
東横線でも。ただ雑音入るからモノラルにしてるけど。
784名無しさん@1周年:02/11/17 17:50
音質そのものについてはどうなの?
785☆☆☆☆☆:02/11/17 17:57
786名無しさん@1周年:02/11/17 21:13
いま日本サムスンのYP-30Sを学ランのうちポケットから袖に通して
授業中聞いてるんだけど、駆動時間6時間はきついな。すぐ電池交換せにゃあかん。
iFP-180Tはちょいでかいけど、20時間だし、ラヂヲも聞けるから魅力。買おうかな。
787名無しさん@1周年:02/11/17 22:28
>>777 MP3初心者で意味を取り違えているかもしれませんが。
プレイリストには対応しているように思えますが、プログラム再生はできます。
タグの表示方法もタイトルの流れ方、方向、時間などは調整できます、ノイズ
が入るのはEQを切り替える時に入るぐらいです、EQ切り替えと区間のリピート
ボタンが同じなので間違えてごく短時間をリピートした場合はノイズのように
聞こえます。近くで携帯を使うとノイズを拾いますが。

なんと言ってもストラップの取り付け部が巨大です、このサイズなら本体が
30kgあっても大丈夫だと思われます、そしてなんかじゃま。
788777:02/11/17 23:23
>>787
いまいち何が言いたいのかわからないんだけど、

プレイリストってのはm3uファイルのことね、
多分非対応だと思うんだけど、使えるならやり方教えて欲しい、
タグの表示方法不可ってのは
SP250みたいに表示する項目を変えられないって意味、
あと俺の場合はNavi中に一番上のファイルから
一番下のファイルに移動するときとかにノイズが入るんだけど
初期不良かな?

まあ>>777に書いた不満点はファームUP
で改善されそうな気もするけど。
789787:02/11/18 00:04
ひょっとして誤爆、ごめんちゃい。
m3uファイルについては知りません、検索したけど
使ったことがないものでいまいちよくわからない。
転送ソフトはシンプルすぎて、右クリックが使えな
いのはさびしい。
128MbではMDより容量が40Mbほど少ないこと
に今気づいた、十分気に入っていますけどね。
790名無しさん@1周年:02/11/18 01:26
とりあえず買って損はない感じかな。
791777:02/11/18 07:15
>>789
MDって140MBじゃなかったっけ?
>>790
損はしないと思うよ、
ただiMP(俺の場合はSP250)使ってた人には
微妙に機能面で物足りなさを感じるかも。
792名無しさん@1周年:02/11/18 11:26
>>791
MDには74分と80分が存在するのは知ってる?
74分の方は140MBだよ。
793名無しさん@1周年:02/11/18 12:35
60分のディスクってまだ売ってる?
794777:02/11/18 17:08
795名無しさん@1周年:02/11/18 20:49
買いました!
質感は割りと良かった。けど、思っていたより小さくはないですね。
まあこんなもんかな、という感じ。

これからインストールだーワクワク
796名無しさん@1周年:02/11/18 21:01
>>795
でも、姦国製だよ〜。
797名無しさん@1周年:02/11/18 21:05
>>796
しつこいね。
798名無しさん@1周年:02/11/18 22:12
値段を考えるならカニカマ
容量を考えると新型MPIO

なやむ(;´д`)
799名無しさん@1周年:02/11/18 22:31
充電池は使えないの?
800名無しさん@1周年:02/11/18 22:32
800げっと。
801765:02/11/18 22:56
快適に動いてます。音も合格。
曲のタイトルの表示方法がちょっと気に入らないけど・・・。

>>796
他の商品も店頭で見ましたがコレが一番良い感じだったですよ。
ちゃんと動いて、お買い得で、見た目もかっこいいから韓国製とか気にしない!
256Mも買ってしまうかも。

充電池ねぇ…大丈夫なんでしょうか。
壊れないって保障があるなら入れてみてもいいけど・・・。
802名無しさん@1周年:02/11/18 23:57
この製品買って改めて携帯機器は薄さが命だと思った。
欝ださっさと売りさばいてMuVoかFL10買おう・・・
803名無しさん@1周年:02/11/18 23:58
>>798
1マソくらい差があるから悩むね。

みんな予想より大きいっていうけど
具体的にどれくらいの大きさなのか例えとか
あれば教えてほしい。
あと、できれば充電池使用報告きぼんです。
804名無しさん@1周年:02/11/19 00:23
>>801
>曲のタイトルの表示方法がちょっと気に入らないけど・・・。

通常のスクロールに変えられないの?これ
805名無しさん@1周年:02/11/19 00:32
>>803
売り場で見た感じMuVoを2つ重ねたぐらい
デカイゆえにプラスチック丸出しの安っぽい質感が目立って痛々しかった
リモートコントローラのないメモリプレイヤーに
単三使おうとした時点でこの商品終わってる気がする
806名無しさん@1周年:02/11/19 06:47
そんなことより新ファームいつになったら
韓国以外のサイトで落とさせてくれるんだ・・・。
807名無しさん@1周年:02/11/19 16:24
あのデザインはポケットに入れるっていう使い方考えてない設計なんじゃないの?
808名無しさん@1周年:02/11/19 17:48
でかいでかいうっせーんだよデブオタ!
おまえらの脚を細くすればいいだけの話だろうが!
809名無しさん@1周年:02/11/19 18:01
俺は買いたいな〜と思ううちの一人だが・・・
あれってズボンのポケットに入れるもんなの?
ズボンからびよ〜んと、リモコンも無いケーブルが出てると
何かにひっかかりそうだなぁ

見た目ちゃちいキーホルダーなので
何処かにぶら下げて使うものだと思ってました
810名無しさん@1周年:02/11/19 18:31
だからMuvoの方がいいって言っただろ。
己の想像力の無さを悔いろ、馬鹿共。
811名無しさん@1周年:02/11/19 21:24
確かに、ポケットに入れることは想定してないっぽいよね。
俺は首ぶら下げは嫌だから、細い金属ワイヤー(ttp://www.scootertune.com/images/11-26/k.jpg ←こんなやつ)か、
透明ビニル素材の携帯用ストラップあたりを付けて、カバンの持ち手にぶら下げることを考えてるが・・・

常にカバン持ち歩いてるワケでもないしなぁ・・・

ところで買った方で、どなたか単3乾電池と並べた写真画像upしてくれる人いませんか?
大きさ把握したいんですが。
812tyd:02/11/19 21:25
813名無しさん@1周年:02/11/19 22:22
質問です。転送ソフトは日本語ですか?そして、使いやすいですか?
814名無しさん@1周年:02/11/19 23:00
>>808
足細いヤツがポケットに入れたら逆に目だって仕方ないだろうが!
お前みたいなデブヲタは気にならないだろうがな!
815765:02/11/19 23:07
>>813
英語ですー。
操作性は…
…私はあらかじめ転送する曲を吟味して、順番もちゃんと決めて、別フォルダに
ごそっとコピーしておいてから、いっぺんに転送してます。
その分には不便はないかと。
816名無しさん@1周年:02/11/19 23:13
>>815
ようするにダメダメってことね
817名無しさん@1周年:02/11/19 23:37
>>810
バカか?
Muvoの方が劣っている点なんていくらでもあるぞ。
818名無しさん@1周年:02/11/19 23:55
>>817
そらそうだが致命的すぎるんだよ、デカイっていう欠点が・・・
数でしか物事を考えられない人はMPIOでも買って下さい。
820名無しさん@1周年:02/11/20 01:31
>>807
オトコは、太さだよ太さ、カニカマボコ万歳!
821名無しさん@1周年:02/11/20 06:41
つーか、いつになったらチョン以外にも
新ファーム入れさせてくれるんだYO!
822名無しさん@1周年:02/11/20 22:32
どっかに新ファームうpする?
823名無しさん@1周年:02/11/20 22:38
824821:02/11/21 06:10
ありがとうございます!
825名無しさん@1周年:02/11/21 06:17
>>799
ニッケル水素充電池で問題なく使えてます。
826名無しさん@1周年:02/11/21 07:28
>>825
単三を採用した時点で、ゲマッサル死んでいるな。
実物見るとやたらと、奥行き方向にデブなので、気軽にポケットに放り込むきになれん。
827名無しさん@1周年:02/11/21 12:02
(´・∀・`) ヘー
828名無しさん@1周年:02/11/21 15:19
だからポケットに入れるなと……
829名無しさん@1周年:02/11/21 16:46
>>826
おまえもしつこいな
830名無しさん:02/11/21 17:18
MPManから明らかにコレより良さそうなの出たみたいだよ。
ついてないね・・・
831名無しさん@1周年:02/11/21 17:20
ラジオの有無はあるけれどね
832名無しさん@1周年:02/11/21 17:24
カニカマにバイブ機能があればもっと差別化できたのに。。。惜しい
833名無しさん@1周年:02/11/21 17:24
>>830
MPMANのは機能がダメですよ。
834名無しさん@1周年:02/11/21 21:01
>>830

カニカマはデザインがイイですよ。
835名無しさん@1周年:02/11/22 02:28
>>834
表からみればね。
836名無しさん@1周年:02/11/22 10:11
デザイン、デザイン言ってる人は・・・単に自己主張したいだけに見えてきました

携帯のスレ見てる時にふと思いました
837名無しさん@1周年:02/11/22 12:55
>>836
自己主張じゃなく、ただ単にカコ(・∀・)イイ!! のが欲しいだけじゃないか?
満足度も増えるし。
別に皆が皆見せたい訳ではないだろ、と思う。
838名無しさん@1周年:02/11/22 15:23
置時計みたく机において聞くのが、
カコ(・∀・)イイ!!ような気がする。
839名無しさん@1周年:02/11/22 22:11
幻想だよ
すべてMATRIXなのさ
840名無しさん@1周年:02/11/23 18:37
食指動いてて、今日あったら買うかもの勢いでビックカメラに行ったら
なかったよ。良かったのか悪かったのか。
841名無しさん@1周年:02/11/23 18:41
>>840
なんだか微妙な勢いだな
842名無しさん@1周年:02/11/23 19:38
これと、ADTEC AD-FL10との2択。
胸ポケットの体感大きさってあんまりかわらないような気がする。
843名無しさん@1周年:02/11/23 20:16
電池のフタが簡単に外れて電池が飛び出してしまうというのが4回ぐらい。
録音機能も外部マイク端子があればもう少し使えるものになっていたように
思う。デザインはいいと思います。
844名無しさん@1周年:02/11/23 20:34
いったいいつになったら梅田ヨドバシに現物置くんだYO!
845名無しさん@1周年:02/11/23 20:48
>>844
祖父地図にあったYO!
846名無しさん@1周年:02/11/23 22:32
今日買ってきたんだけど、やはり転送ソフトは使いづらかった。

>>843
>電池のフタが簡単に外れて電池が飛び出してしまうというのが4回ぐらい。

最後までキチンとフタを閉めれば大丈夫なはず。オレも最初はとまどった。
847844:02/11/24 03:26
>>845
情報サンクスコ
848名無しさん@1周年:02/11/24 19:06
今日買いました。
早速F/Wと転送ソフトアップデートしました。
今までMDだったのでこの大きさで十分だと。
本体の質感も悪くないと思われ。
スティック操作には慣れが必要かな。
849名無しさん@1周年:02/11/24 20:29
まだ祖父にしか置いてないのかな。
他では見たことない。
850名無しさん@1周年:02/11/24 20:41
名古屋のコンプマート(大須のメガタウン)にはあったよ。
851名無しさん@1周年:02/11/24 21:10
四度の川崎も置いてあるでよ。上大岡は無い
852名無しさん@1周年:02/11/24 22:06
新宿 西口ヨドバシ ナシ
    西口ビック アリ
    西口さくらや ナシ

ビックでようやく拝めたが、かなり微妙だねぇ、ホント。
たかが2万でこんなに悩む自分に腹が立ってくる。

さわった感じでは、ポケベルとか、Creativeのヤツより大きく感じる。
853名無しさん@1周年:02/11/24 22:32
>852
ムボより大きく感じるかもね。
855名無しさん@1周年:02/11/25 03:57
>>842
日本製が安心だ。
姦国製は臭いらしい。
856名無しさん@1周年:02/11/25 04:13
>>842
機能や狙ってる層では明らかにこの2択だろうね。
スティック型museはちょっと再生時間が短いし。

機能的な面ではSDカード・MMCによる容量追加をどう見るかが一番大きいか。

>>854
まあ何も言わないでおくよ(´∀`)
857名無しさん@1周年:02/11/25 09:08
液晶半分で単4ならMPIOのスティックタイプぐらいにはなったはず。残念だ。
858名無しさん@1周年:02/11/25 10:37
むしろわざわざ三角形にしなけりゃ体感的に小さくなったのに…
859名無しさん@1周年:02/11/25 10:38
844>とっくにおいてますよ〜地下の方の売り場にね
俺はゲットしました。
860名無しさん@1周年:02/11/25 12:53
256Mはいつ出るんだろう?
861名無しさん@1周年:02/11/25 13:17
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
862名無しさん@1周年:02/11/25 18:10
■iRiver iFP-190T 11月末販売開始予定
http://www.nhjapan.com/
863名無しさん@1周年:02/11/25 18:12
>>862
マジかよ。。早すぎ。
早くても年末だろうと思って買っちゃった・・
864名無しさん@1周年:02/11/25 18:32
DMK64から買い替えてみた
結構音いいしWMA9が再生できたので(・∀・)イイ!
DMKみたいに簡単なメニューじゃないので
なかなか操作には慣れないが
FMラジオの性能がよくない書き込みを見て
埼玉のTOKYO FMが聞きづらい地域なので
今度もだめだろうと諦めていたけれど
けっこういい感じに受信できています。

あとはOggVorbisに対応してくれれば・・・・・
無理かなぁ( -人-).。oO(・・・・・・)
865名無しさん@1周年:02/11/25 19:42
iRiver Manager Program V1.12
iFP-180T Firmware V1.10
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ttp://www.iriver.com/download/index.asp
866名無しさん@1周年:02/11/25 20:17
FMの感度は、良い方だと思うが。。
悪いのか?
867名無しさん@1周年:02/11/25 21:07
>>866
ラジオ聴くならラヂオ専用機をどうぞ。
868名無しさん@1周年:02/11/25 22:15
190Tいくら位なんだろうねえ。
3万くらい?
869名無しさん@1周年:02/11/26 17:00
3万出すなら新MPIO の 256MB のやつ買えるなぁ・・・
870名無しさん@1周年:02/11/26 19:27
どっかに予想実売価格2万6千円って書いてなかったか?
871名無しさん@1周年:02/11/26 20:19
おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50

MXで共有しる!!!
872名無しさん@1周年:02/11/26 23:14
25900円ぐらいだろ。
873名無しさん@1周年:02/11/27 09:56
>>872
食用じゃない方のソースは?
874名無しさん@1周年:02/11/27 09:57
今同社のSP250を使っているんだが
買い換えるべきだろうか・・・
SP250に比べれば小さいですからね
クリップとかついてりゃいいんだが・・・
帰りに店寄ってみるか
875874:02/11/28 17:36
あかん
何となくだけど、あかん
876名無しさん@1周年:02/11/28 19:46
256版11月末発売開始っていうのにいまだに情報無くってなんか不安だゴルァ
877ミュー坊:02/11/28 19:51
12月上旬みたいよ
878名無しさん@1周年:02/11/28 20:36
>ミュー坊

ソースキボンヌ
879名無しさん@1周年:02/11/28 22:59

えー!12月上旬に変わったのー?
まってたのに。。。。
880名無しさん@1周年:02/11/28 23:48
881名無しさん@1周年:02/11/28 23:59
882名無しさん@1周年:02/11/29 00:15
うわーこれにすればよかった・・・
もうでてる?
>>881
883名無しさん@1周年:02/11/29 01:44
店頭に並ぶのはもうすぐか?
884名無しさん@1周年:02/11/29 03:51
256Mいいね〜
MPIOと迷うな〜
885名無しさん@1周年:02/11/29 04:27
190のバックライトはもしや緑?
886名無しさん@1周年:02/11/29 11:57
180と190の違いって容量だけか?
887名無しさん@1周年:02/11/29 12:05
>>886

>>iFP-190TCでは中国語(簡体字、繁体字)の表示も可能です。

だそうです。
888名無しさん@1周年:02/11/29 12:11
>>887
(゚听)イラネ
889名無しさん@1周年:02/11/29 19:49
>>887
日本の漢字は、どちらで表示されるんだ?
890名無しさん@1周年:02/11/29 20:27
>>889
そりゃ日本語だろw
891名無しさん@1周年:02/11/29 20:51
いつ店頭に並ぶの〜?まちくたびれた〜
892名無しさん@1周年:02/11/29 20:54
明日ちょっと都心の方見てくる予定で〜す

あるといいな♪
893名無しさん@1周年:02/11/30 03:16
曲の再生途中で電源をオフにした後、中断した曲から再生を始めることがでるの?
894名無しさん@1周年:02/11/30 07:30
>>887
「中国語の表示も」っていう言い方は正しくない。
なぜなら元々、中国市場向けに開発されたものだからだ。
iFP-190TCの「C」はChineseの「C」。
ソースだ。
http://www.iriver.com/news/news_view.asp?idx=4&page=1&mode=AuA?&strque=&field=1
ここに190TCは載ってないが、Cの意味については書かれてる。
895名無しさん@1周年:02/11/30 10:45
>>893
180はできます。
896名無しさん@1周年:02/11/30 11:02
これってWMPから転送できます?
897名無しさん@1周年:02/11/30 17:27
>>887
日本語の漢字はどちらで表示されるんだ?
898名無しさん@1周年:02/11/30 20:16
Japaneaseを選べばいいんだろ。
899名無しさん@1周年:02/11/30 21:38
iFP-190TJ?
900名無しさん@1周年:02/11/30 22:06
TCでも日本語・中国語など36ヵ国語に対応してる。
901名無しさん@1周年:02/11/30 23:46
iFP-190TC、本日買ってまいりました。
まだMP3の転送してないので、とりあえず電車の中でFMだけ聴いてますた。

FMの音はイイ感じです。まえ使ってたSONYのヘッドフォン内チューナー内臓型のやつよりは。。。

色は「パールホワイト」のみとのことでしたが、どうせ銀色っぽいんだろーとか思ってたら
意外と白っぽい。

追ってポジティブ感想ネガティブ感想書いていきます。
902名無しさん@1周年:02/11/30 23:53
もう190TC出ていたんですか?
よければ購入した店名と価格教えてください
903名無しさん@1周年:02/11/30 23:58
早くも人柱、もとい神出現!
904名無しさん@1周年:02/12/01 00:05
>901(とりあえず神認定)
漏れも190TCの店頭発売待ってましたので、店教えてくだされ。
905名無しさん@1周年:02/12/01 01:03
私にはこれが初めてのMP3プレイヤー。&ほぼPC初心者。
なんで、ド素人視点での感想になります。

まずドライバーのインストールでこけました(笑)
マニュアル通りにやれば大丈夫・・・と思いきや、マニュアルには
写真だけ英語版の画面が載っててなんじゃこりゃーと。

でもなんとかインストールして、続いてファイル転送ソフトのインストール。
これは難なく終了。

インターフェースはいわゆるエクスプローラライク。
エクスプローラを上下に二つ並べた感じなんで、誰でもすぐに入り込めそう。
ただ、ツールバーや右クリックしたときの表示は英語。

upper folder
download
new folder
reflesh

等々一応簡単なものなんで、気にはならない。

肝心のMP3転送なんだけど、5メガのデータが大体7、8秒で転送されました。
とりあえず40曲ほど転送したんですけど、転送ソフトの下に棒グラフと
残り容量が数字で出てて、「残り125メガ」とのこと。

ああ、180の方だともうこれ以上は曲入らないんだー、やっぱ256
はいいな。とか思ったりしました(笑)
906901:02/12/01 01:07
つづき


音は、標準EQの NORMAL,ROCK,JAZZ,CLASSIC,UBASS,ではどれも物足りない。
USER EQという自分で設定するもので、低音、高音ともに最大にしてみたら、
あらビックリ。かなーりイイ音だったです。

ただ、長時間聴いてると、いままで使ってたMD(ソニーのMZ-N1)よりは
低音が少し物足りない気もしてきました。これは、ヘッドフォンの交換で印象が
変わる可能性あり。

あと、説明書も読まないで適当にイジッてたら、聴いてたFMが勝手に録音され
てました。FM聴いてるとき、「MODE」というボタンを押すと、すぐに録音
ができるみたいです。

これは、ちょっと聴いてイイ曲だなーこれなんて曲だろー・・・とか思ったとき
に、DJが最後に曲名を言えば、かなーり使える機能かな、と。

とりあえずポジティブ感想ばっかだしつまんなかったらごめんなさい。
また書き込みに来ます。初心者なんで、難しいこと聞かないでちょ。


907901:02/12/01 01:10
あ、売ってたのは池袋ビックカメラです。本店ね。

店頭の見本は180だけだったけど、店員さんに聞いたら
190持ってきてくれました。いろいろ質問したけど、ちゃんと
答えてくれる感じのいい人でしたよー。
908名無しさん@1周年:02/12/01 01:11
大きさとか全体的な印象をきぼんぬ
909901:02/12/01 01:12
ちなみに190は取り寄せ10台くらいとのことで、
残り5,6台、次回入荷は未定だけどそんなに時間かかるとも思えない
・・・とのことでした。

ご参考に。
910901:02/12/01 01:19
> 908

大きさは、さすがにMDのリモコンよりはデカイなあーって印象です。
ただ、スーツの内ポケットにずーっと入れてたんですけど、それは
入れてることを忘れそうなくらい気になりません。MDだとこうは
行かないだろーなあって。

あと、どこかのHPで海外の180版で黒色のを見かけたんだけど、
こっちの色の方がイイなあって思いました。

デジタル物ってやっぱりシルバーが多いじゃないですか。
白ってちょいしまりが悪いかなーと。

とはいえ、デザインがとてもいいしボタンや操作画面のインターフェース
も洗練されてるので、慣れればものすごく愛着が沸きそうな予感。

こんなもんでしょうか





911902:02/12/01 01:35
ありがとうございます。ビックカメラでしたか。

黒モデルだとより一層物欲が刺激されるんだけどなぁ…残念
912901:02/12/01 01:48
値段書き忘れましたね。
27800円の消費税で29190円、ポイントは10%でした。

正直、もうちょい出してi-POD5ギガかー?!
とか思ったんですけど、FMついてるし、なによりデザインがよい。
まあ安くはないけど、買っちゃえ!ってんで買いました。

いま気がついたけどこの色、照明によってはシルバーにも
見える。蛍光灯つけて気がつきました(笑)

913名無しさん@1周年:02/12/01 02:49
190新宿ヨドにも売ってたよ
値段はビックと一緒だったと思います
914名無しさん@1周年:02/12/01 02:53
連続再生のテストやってくれないかな?
容量多くなると短くなるんじゃないかと・・・・
915名無しさん@1周年:02/12/01 03:12
190のバックライトは何色ですか?
180と同じ?
916相川きゃんきゃんたま:02/12/01 11:51
iFP-190TC、私も本日買ってまいりました。

新宿ヨドバシ本店で税込み29190円でした。
ただし、店頭に表示はしていなかったのですが

現金・デビットで18%ポイント還元でした。
(クレカでは15%らしい。)

おかげで、そのポイントでサンヨーのメタハイ急速充電器
プラス単3型メタハイ2100の4本セットが買えました!
ちょいとお得かも^^;

で、肝心の性能です。
まず、私の場合はWMA64Kbpsのファイルを約45曲ぶちこんで
みました(約101MB)。転送にかかった時間は2分弱でした。
まぁ、USB1.1だからこんなもんかと付属のヘッドホンで再生してみました。
が、上の901さんがいうとおり、イコライザーは高音、低音ともに
最大にしないと、結構フラットな感じがする音質でした。

というわけで、手持ちであった、ソニーの安いヘッドフォン
MDR-E838LPにヘッドホンを換えてみました。

すると、音質はかなり(・∀・)イイ!!感じになり、
イコライザーはノーマルのままでもよくなりました。
ゼンハイザー、意外と駄目かも^^;;。
それでも、私としては大満足ですが。

>>915
180と同じかどうかはわかりませんが、
黄緑色ですね。
917名無しさん@1周年:02/12/01 13:28
曲の再生途中で電源をオフにした後、中断した曲の中断した所から再生を始めることがでるの?
918相川きゃんきゃんたま:02/12/01 14:00
>>917
できますた。

曲の再生途中で電源をOFFにするときは、再生/停止ボタンを
長押しすればできます。
919901:02/12/01 14:07
> 相川きゃんきゃんたま氏

ではインプレッションをバトンタッチ。

なるほど。ソニーのヘッドフォン私も持ってるんでちょっと試してみます。

ただ、とりあえず私は今のところネガティブインプレッションが少ないですね。
むしろイイ買い物したなーと、ウキウキ状態。

でもなんかあったら正直に書きにきますんで。
920相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/01 14:46
>>901さん
了解しますた!
私も同じく、ネガティブインプレッションは少ないです。
いい買い物をしたと思いますよ〜。
淀のポイントも嬉しかったです。

で、インプレッションの続きです。
次は操作性です。
こいつは、一個のレバーを上下左右にグリグリやって
音量や選曲をやります。
これは意外と私は苦痛を感じませんでした(って
私の指が細いせいかもしれないですけど)。
まぁホールドも効くんだし、あまり問題はないと思います。

で、欠点を。
あんましないのですが、あるとすれば、
・プレイリストは本体のグリグリやボタンを使って作ることしかできない。
(が、ファイルをプレーヤ本体にダウンロードした順での再生が
可能なので、別に問題はないかもしれないです。)
・本体が少しだけちゃっちい。
それくらいですかね。電池の持ちについてですが、下に
書いてあるとおり、充電池が使用可能なので問題はないと思います。

921相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/01 14:46
当方では、サンヨーのニッケル水素電池HR−3UA
(1.2V/Min.2000Ah)での動作を確認しました。
この電池はおそらくアルカリ電池より放電特性がいいので、
連続再生20時間オーバーも期待できると思います。
これで、私としてもう、

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

って感じですね。
ホワイトノイズは相当少ないし(わからないくらいです。)、
回路の作りもなかなかいいと感じます。
買ってよかった〜

質問とかあったら、わかる範囲でお答えしますのでお気軽に。
922名無しさん@1周年:02/12/01 14:49
本体のグリグリを使う時の感じはどうなの?
使ううちに押しても反応なくなりそうとかないかな?
923相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/01 15:02
>>922
結構、本体のグリグリはクリック感があるので
そんなに問題はないと思います。
924名無しさん@1周年:02/12/01 15:58
録音機能とかはどんな感じですか?
925名無しさん@1周年:02/12/01 17:22
FM録音は何時間できまつか?
926相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/01 18:02
>>924
>>925

録音時は独自のファイル形式(VOICE000.RECかFMは
TUNER000.REC)で録音される模様です。
そして録音したファイルを、プレーヤー本体で再生させることは
勿論可能です。

PCに再生するときは、iRiver ManagerでDL後、同じソフトで
WAVに変換してから再生します。

また、音質はHigh(130kbps)、Middle(65Kbps)、
Low(32Kbps)の3種類から選択可能です。
ちなみに、最大録音時間はFM録音、ボイス録音ともに同じですが、
録音時に設定したビットレートによって変わり、
High:約4.5時間、Middle:約9時間、Low:約18時間とのこと。

927名無しさん@1周年:02/12/01 18:28
>>926
>>694-702の報告と微妙に違うようだけど、
きゃんたまさんを信じちゃってよいのかNA?
928名無しさん@1周年:02/12/01 18:28
929名無しさん@1周年:02/12/01 19:08
930相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/01 19:08
>>927
取扱説明書には、ボイスレコーディングに関しては、
3段階のビットレートの調節はできると書いてありますね。

その設定が、FM録音時に反映されるかどうかに関しては
なぜか説明書に書いてないので、FM録音時のビットレート
の設定に関して、ビットレートの変更が可能かどうかは
わからないです。ちょっとこの辺は、説明書の詰めが甘かった
のかもしれないですね。
931名無しさん@1周年:02/12/01 19:11
今日池袋ビックカメラで実物見てきたけど、何かこう微妙に大きいなという感じ。
隣のMuvoの方が小さい。けど256MB入るんだし、機能的にもいいかなと思った。
ポイント使いたいからさくらやに置いてくれんかな。
932名無しさん@1周年:02/12/01 19:33
> 隣のMuvoの方が小さい。

ヴォケ
933名無しさん@1周年:02/12/01 22:11
大阪で190買えた人いませぬか?
売っているところ教えてきぼんぬ。
934名無しさん@1周年:02/12/02 12:05
> 隣のMuvoの方が小さい。

ネタ?
935名無しさん@1周年:02/12/02 20:00
190も180と同じシルバーにして欲しかったなぁ。
936名無しさん@1周年:02/12/02 22:47
お客様各位

平素は、格別のお引き立てを賜り誠に有り難うございます。
この度、弊社より日頃ご愛顧を賜っておりますお客様のみに特別企画をご案内をさせていただきます。

■特別企画内容

全てのChe-ezシリーズ・Mach Powerシリーズ・Vampシリーズの商品を弊社インターネットサイト楽天での販売価格より15%値引きいたします。

全てのiRiver製商品を弊社インターネットサイト楽天販売での価格より10%値引きいたします。

■期間

本日より12月31日のご注文まで

■注文方法

上記特別企画のご注文は以下のURLにアクセスして、ご注文ください。

http://www.rakuten.co.jp/nhj/

■注文時のご注意

上記の価格設定につきましては上記の弊社インターネットサイト楽天市場でのご注文に限らせていただきます。

ご注文の際に、必ず"○○○○○○"というKeyword(キーワード)を「備考欄」ご記入ください。
キーワードの記載が無い場合は、割引対象外とさせていただきます。
937名無しさん@1周年:02/12/02 23:06
>>936
何これ?
938名無しさん@1周年:02/12/02 23:52
これまで楽天で買い物をした客向けのセールじゃない?
3カメ系より安くなるんならうらやましいな
939名無しさん@1周年:02/12/03 01:54
http://yamauchi.homelinux.com/~leaf/
原寸大にしてみた。こうしてみるとカニカマが一番スリムに見えるな…
940693:02/12/03 01:56
>>927
180Tも最新のファームウエアではビットレートを
変えれるようになってるので間違いないですよ。
941名無しさん@1周年:02/12/03 03:41
>>939
明らかに原寸大じゃないような・・・・
942相川きゃんきゃんたま ◆AVWgA7NIOk :02/12/03 06:39
>>940
サンクスコぉ〜〜
943名無しさん@1周年:02/12/03 07:46
実物みてないひとには伝わりにくいかもしんないけど
なんかでかいんだよあの三角のやつ。あの妙な
でかさで一気に萎えた。でかくはないんだけど、
なんかでかいの。ぽっけにいれると、ごつごつ
しそうでやだ。機能的なとことかはいいんだけどね。
256とかやっぱし羨ましいし。
944927:02/12/03 11:20
>>926
>>940
thx
945927:02/12/03 11:21
>>930
thx
946名無しさん@1周年:02/12/03 11:26
>>939
原寸大ではないが比は合ってるようなので比較にはなりそう。
947かつまざわ:02/12/03 21:15
さっき、iFP-190T買ってきますた。
まだ開封すらしていないけど楽しみ楽しみ。

ちなみにMPIOのDMK128からの移行。
さほど意味は無いのかもしれない。
948名無しさん@1周年:02/12/03 21:20
>>947
今日、実物みてきたら急に欲しくなった!!
で、どこで買ったんですか?
色はホワイトなんですか?
949名無しさん@1周年:02/12/03 22:14
950名無しさん@1周年:02/12/03 22:48
[アーティスト名]フォルダの中に
[1st-アルバム名]、[2nd-アルバム名]、
[3rd-アルバム名]ってフォルダがあって、
[アーティスト名]フォルダごと転送したら
2nd、1st、3rdの順に並んでた、

こういうの地味にうざいんだけど、
なんとかしてよ相川さん!
951名無しさん@1周年:02/12/03 23:06
フォルダ名とかファイル名とかって、ソートしてくれないの?
それともPC接続ソフトで並べ替えするの?

俺もフォルダ名は、
01.アルバム名、02.アルバム名、...
こんな風にしてて、その下のファイル名も
01.曲名.wma、02.曲名.wma、...
という風に整理しているんで、
カニカマの中でソートされなかったら鬱だ。
転送するときに一つ一つ送らないとダメなのか?
952かつまざわ:02/12/04 00:10
>>948
色はホワイトのみです。
実際開封してみたところ意外に白が強いですね。(シルバーっぽく見える気がしていたので)

ちなみに買った店はヨドバシカメラ札幌店です。
昨日在庫数を確認し、残り6台とのコトだったのですぐさま翌日に買いました。
その際、ポイント還元は10%と聞きましたが、買ってみてレシートを確認すると15%還元でした。
値札にもその表記は無かったので、とてもイイ買い物をした気分になりました。^^

自分も、必要なようでしたら使用レポート書いてみますね。
ただ、使ってみたいのはやまやまですがそろそろ寝たいので明日以降ということで…。^^;
953名無しさん@1周年:02/12/04 00:52
なんだかんだ言いいながら、よくここまでのびたもんだ、このスレ。

それなりに購入者は満足してるようだね。
メモリプレーヤーの中ではカニカマが一番まともに見える。
今更ポケベルなんて買っても新鮮味ないし、なんか負けた感がある。
今までいろいろ悩んできたが、意を決して190Tに転ぼうと思う。

というわけで誰か次スレおながいします。
954693:02/12/04 00:54
>>950さんの書き込みを見て書き込みを見てテストしてみたんですけど
フォルダはソートしないというか、かならず2-1-3って並ぶみたいですね。
ただし中のファイルはちゃんと並ぶみたいなので、めんどうですが
1番から1フォルダずつ転送するとちゃんと並ぶと思います。
955693:02/12/04 00:58
連続投稿スイマセン
さらにちょっと試したところ、アーティスト名のフォルダからではなくて
その下のアルバム名のフォルダを複数選択して一気に転送すればちゃんと並ぶみたいです。
956名無しさん@1周年:02/12/04 01:02
次スレは昨日たちますた。
957名無しさん@1周年:02/12/04 01:56
次スレ

//////iRiver iFPシリーズ Part2//////
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1038926684/
958951:02/12/04 02:54
>954
フォルダ名はまとめて送るとソートされない(何故か2−1−3)が、
フォルダ内のファイルは順番に送られるようだ、という事ですか。
それなら、1フォルダづつ送れば何とかなりますね。
よし、買う気になってきた。

ただ、色はシルバーの方がヨカッターヨ。
959名無しさん@1周年:02/12/04 22:36
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27094367
「CDをMP3に変換している時間がないので」とか書いてるけど
190欲しいんじゃねーのw
それにたけぇw
960901:02/12/05 00:00
> 959

> 190欲しいんじゃねーのw
間違いないですなw
256版のことを知らずに買ってしまう人がいたら教えてあげたいよう・・・。

ってゆーか、送料も含めると、今でもお店で買うのと変わらない or 高い!!
961名無しさん@1周年:02/12/09 17:03
うーむ、入札2件・・・
962名無しさん@1周年:02/12/14 01:29
何故190より高く終了・・・
963名無しさん@1周年:02/12/14 15:52
買ってきた。
使ってみた・・・



感動した!
964名無しさん@1周年:02/12/14 17:55
>>963
ヤフオクで騙された人降臨!?
違うんなら次スレにどうぞ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1038926684/
965名無しさん@1周年:02/12/16 07:37
190ネットで買って届いたんだけど、でかさ(まぁでかくはないけど
少なくとも小さくはない)に唖然としていちゃモンつけて返品した。
でMPIOのFLかったけどこっちのがコンパクトでポケット派にはいいかも。

音質はかわらなくて、操作性はまぁ無論あっちのが上なわけで・・・
(フォルダとかつくれるし。)
あとはデザインの好みだろね。MPIOの鏡面仕上げは指紋がすごいつくから
あれはいかんと思う。ただ、薄くて軽いから俺は満足だけど。

次は是非単4で薄くしてストレージクライスに対応きぼんぬ。
966名無しさん@1周年:02/12/16 14:11
>965
イチャもんって(;´Д`)

まあ確かに実機を触ってみないとあの大きさは理解しづらいね。
フォルダ分けなどに関しては、カニカマのほうが高機能だとは思うけど…。
967名無しさん@1周年:02/12/24 19:10
180 190って大きさは同じだよね?
968名無しさん@1周年:02/12/24 23:23
うん。ついでに195も同じ。
969名無しさん@1周年:02/12/25 00:53
195ってなにさ。
970名無しさん@1周年:02/12/25 01:18
>969
512MBバージョン。韓国では来月発売らしい。あとは次スレみてちょ
971山崎渉:03/01/07 03:41
(^^)
972山崎渉:03/01/18 08:08
(^^)
973名無しさん@3周年:03/02/10 13:49
次スレ落ちた??
974名無しさん@3周年:03/02/10 15:54
975名無しさん@3周年:03/02/20 05:08
浮上
976774:03/02/20 08:51
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







977山崎渉:03/03/13 12:32
(^^)
978名無しさん@3周年:03/03/18 21:12
AGC機能
(自動的に音源のレベルを察知して録音のレベルを調整する機能)
ってやっぱりあったほうがいいんでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030313/npp40.htm
とどちらにしようか迷っているのですが、、、?
979名無しさん@3周年:03/03/27 02:02
980名無しさん@3周年:03/04/09 10:30
 
981あぼーん
あぼーん