とりあえず、作ってみました。
2 :
名無しさん@1周年:02/06/09 16:54
2
DSR-300とDVC200のどちらか買うんだけど、価格とフォーマットは別
としてどちらがいい??
3 :
名無しさん@1周年 :02/06/09 22:11
3だー。
DVCAMテープ、ネットで安く買えるとこ、知りませんか?
当方、個人です。
といっても、生まれたてのスレ。
大事に育てて行きましょう。
4 :
名無しさん@120分待ち:02/06/09 23:31
4よ〜。業務用のステディカムどうして高くなったの?
20万アップの理由はなんなのよ〜。
5 :
名無しさん@1周年:02/06/10 04:18
ぶっちゃけた話、
DSR300もDVC200も両方やめたほうがいいと思う
信じなくてもいいけど
ほんとに使ったことある人間の感想では
300も200も高い金出して、それに付属品含めて重たい思いするほど
「画質」が満足するものではなかった
業務用はやっぱり2/3インチのCCDでなくては駄目だと思う
機種で言えば、DSR500か池上のDV5かDV7とか
これ本気の意見
6 :
宗教的な大企業は怖い:02/06/10 04:22
こんなこと書くと某得体の知れないのに荒らされそうだけど
パナソニクはいろんな意味を込めて
よくないよ
7 :
名無しさん@1周年 :02/06/10 12:45
1年以上前に購入したソニーPD150ってかなり便利。
個人で購入するにしては高価すぎたけど、重くないからフットワーク軽く
いけるし。
ただ、ズームがデジタルズームなのが、玉にキズ。
のろいから。デジタルじゃない機種にしようとすると一気に+50万は
かかるし、でかい機種しかないし。。
>7
何が言いたいのかよくワカラン
>8 150に搭載されてるズ−ムリングは回転検知式といって実は電動ズ−ムなのよ。
だから、なかなか任意の場所にスム−スにズ−ムできないわけ。
10 :
名無しさん@1周年:02/06/11 02:44
>>9 なるほど、だからのろいんですね。
ズーム使わないから関係ないけど。
あ、すみません。私の代わりに解説してくださって有り難うございます;
12 :
名無しさん@120分待ち:02/06/12 17:21
確かに2/3の方が明るくていいけど、DVフォーマットだしね。500買えるお金
あったらベーカムの90方がいいと思うが。
13 :
名無しさん@1周年:02/06/12 17:44
こーゆー話の流れになるとXL-1s&マニュアル16倍って
なんか割り切った感じでいいかもな。なんてな。
>7
大変失礼。デジタルズームって、電動ズームってことですね。
あの引き伸ばすやつかと思った(笑)。
俺もVX2000持ってるからあのズームのつらさは分かります。
三脚載せてフィックスでポンポン抜いていく分には便利なんですけどね。
15 :
名無しさん@1周年:02/06/16 00:25
みなさんに質問です。DVCAMってDV方式カメラに比べて、ドロップアウトなんかが
格段に少ないようですが、どれくらい違いますか?
たとえば何本撮って一回もでないとか 体験談を・・・
16 :
名無しさん@1周年:02/06/16 08:08
ドロップアウトってどんな症状ですか?
DVCAMでしか撮影した事ないので、よくわからないです。
17 :
名無しさん@1周年:02/06/16 08:52
DVCAMだって出るけど
>>17 画面が、ぶ、ぶ、ぶっ、ってなるような感じですか?
うまく例えられない。ごめん。
PD150を使ってる人間から言わせてもらえばPD150自体にはまったく不満は
ないけど究極レンズはやっぱり交換式に勝るものはないと思う
来年あたりに出るという今の弱いCCD回路のとこをなおしたXL1の後継機は
ソニーファンでも楽しみではある
13=19
21 :
名無しさん@1周年:02/06/17 21:03
>>19 PD150の変な階調表現で満足されているという事はSONYの業務機の
方はお使いになっていないのでしょうか?
それから今でも階調表現だけはCANONの方がSONYよりはマシなんで
弱いCCD回路というのは今一歩説得力が無いように思います。
CCD自体はSONYの方が優秀ですがその周辺回路が疑問なのがSONY
SONYとCANONのカメラを比較している人がいるがXL1って民生機でしょ?
業務機を語るなら引き合いに出すのはおかしいと思うがな。
23 :
名無しさん@1周年:02/06/19 10:15
業務用を使っている方は、ホワイトバランスどのようにいつも調整してますか。
まさか、オートで撮ったりしてないですよね。
24 :
名無しさん@1周年:02/06/19 10:49
お聞きしたいのですが、撮影以外のパソコン編集や、ビデオへの録画にも、
PD150を使っているのですが、それも、アワーメーターへ記載されるのでしょうか。
もし、そうなら編集用に中古の安いデジカム買おうと思うのですが。
26 :
名無しさん@1周年:02/06/19 23:55
池上のDV5かDV7それにDSR570のどれがいいですか??
池上はSONYより高いわけだが
27 :
名無しさん@1周年:02/06/21 16:08
当方、PD150を使ってます。
屋外はマニュアルをつめていけば、ほぼ満足な画質を得られるのですが、
屋内だといくらマニュアルをつめても満足な画質が得られません。
照明が必要でしょうか。
どうしても、ぎらついてしまいます。
それを防ごうと思うと画面が暗くなります。
解決方法ありましたら教えて下さい。
28 :
名無しさん@1周年:02/06/26 02:41
>>23 DSR-130を使っていますが、普通の白い紙(蛍光色でないもの)で取っていますが、
特に問題はありません。
ただし、業務用カメラのモノクロファインダーでは実際にどの様に写っているか
分からないので、カメラの映像出力をDVウォークマンに入力して、
映像を確認するようにしています。
DVウォークマンの液晶画面は必ずしも正確な色を再現しているとは言えませんが、
色温度に敏感に反応するので、液晶画面でまともな色が出ていたら、
経験上、極端な失敗はないと判断出来るからです。
難しいのは、単純にバランスを取っても、現場の雰囲気が再現されない場合が
あるということです。
例えば、結婚式などでは、会場の照明の赤っぽさが少し残っていた方が
華やかな雰囲気が出て好ましいのですが、単純にバランスを取っただけでは
そうはいきません。
そういう場合は事前に色々と試行錯誤してみるしかないのですが、
一発勝負の撮影も多く、100%満足出来たと思うことはあまりないです。
29 :
名無しさん@1周年:02/06/28 00:05
>>15 ドロップアウトの発生率は、どちらの記録方式、どちらのテープでも
大差ないと思います。
DSR-130にDVテープを使用しても全然問題ないですし、DVウォークマンが
DSR-130に比べドロップアウトの発生率が特に高いと感じたこともありません。
ドロップアウトで気を付けたいのは、記録方式やテープの種類よりも、
むしろテープの出し入れ口から進入する砂埃りなどです。
屋外の撮影などでは、フタの周りにテープで目張りをして対策していますが、
効果てきめんで、それまで時折発生していたドロップアウトがほとんど無くなり
ました。
あとは、1度使用したテープはやはり発生率が高くなるようなので、
大切な撮影にはバージンテープを使う様にしています。
また、テープの始めと終わり付近も出易いので注意が必要です。
30 :
名無しさん@1周年:02/06/28 19:40
DSR300のオートホワイトバランス 機能 は使える?
いいなぁ、いいなぁ〜、みんな業務用カメラ持ってて。
BCC−100の紹介を雑誌で見て業務用カメラに興味を持ち はや?年。
あぁあぁ、GYXの中古でもいいっす。
ビデ近あたりで探すかのぅ…でも高くてムリ。
ふぅ〜。
32 :
名無しさん@1周年:02/07/03 23:25
このスレまだあったのか!?
33 :
名無しさん@1周年:02/07/03 23:48
>>31 とりあえず安価に業務用カメラの世界を体験したいのならば、
中古でEVW-300やEVV-9000付きのDXC-327を買って、
映像入力端子付きのDVカメラやDVウォークマンと接続して、
DV記録するという方法もありますよ。
それでも、家庭用とは一味も二味も違った画質と操作感を味わうことが
出来るでしょう。
GYXは、記録方式がS-VHSなだけに個人的には余りお勧めしません。
(カメラ部だけを使用するなら話しは別ですが)
34 :
名無しさん@1周年:02/07/03 23:52
XL1sって半業務用でなかったっけ!?
それともその辺よく知らないのが多いのかな?
ならもっと劣るDVC15はどうなるんだという気が
>>34 XL1Sは貧乏臭い映画製作によく使われてるけど、
VPやブライダルや舞台記録などのいわゆるビデオ仕事には使えないよ。
DVC15がウンコカメラなのは同意。
36 :
名無しさん@1周年:02/07/04 01:18
37 :
名無しさん@1周年:02/07/04 01:25
>>36 ぷぷぷ
2ちゃんのこの手のスレって
過去ログすこしロムってしょせん2ちゃんの
怪しいガセ知識程度でムナしい知ったかこく
ヤシがよくいるのだよ
どうせレスで腹イセに↑その業者を罵倒するくらいが関の山
38 :
名無しさん@1周年:02/07/04 18:05
高2でPD150とDSR570もっているやつ いるけどな
俺の知り合いに。
39 :
名無しさん@1周年:02/07/04 18:09
40 :
名無しさん@1周年:02/07/04 20:29
>>33 去年までVX-1000×2台でライブ撮りしてたが、今年から中古GY-X2×2台に切り替えた。
フォーマット的にはランクダウンだが、編集後のトータルな仕上がりはGYの方が上だった。
操作性が良いのと、2時間きっちり撮れるので収録中も撮影に専念できるしね。
私のようなアマチュアレベルにはちょうど良い。
41 :
名無しさん@1周年:02/07/04 22:24
>40
S-VHSよりDVの方がランクが上だと思っている人が多そうな
現実の中でテープフォーマットより「カメラ」の方が大事という
当たり前の事を書いているわけですね
S−VHSのドッカブルVTRは現在中古価格が安いのでVX1000,2000
を購入するよりお買い得では
なるほどー。
やっぱりボクみたいな素人には完全一体型がいいやね〜。
十分知識のある人なら、中古のドッカブルでもいいんでしょうけど…。
個人的にはアマチュアレベルの最高フォーマットってD−9だと思ってるんだけど。。。
あっ! また妄想してしまった。ふぅ。
え〜と、なになに…。
DV500が48万円…。
DVC200が63万円…。
(興味ないけど)DSR−250が45万円…。
おやすみ〜。
ところで皆さんはHDに興味はないのですか?
う〜? 飛躍しすぎ??
43 :
名無しさん@1周年:02/07/04 23:25
>>36 考えてみりゃ
結婚式くらいデカイ糞邪魔な業務機で十数万円以上ボッタクラれるより
XL1sかVX2000かD150あたりでキチッ!と撮ってくれて五万円くらい
済むならけっこうありがたいよなあ
長引く不況のなか貧乏フリーターDQN同士で結婚なんてことも増えそうだしW
44 :
名無しさん@1周年:02/07/05 00:01
DVC200ってどうなんだろう。DSR370とくらべて画質は同じなのかな。
VX2000とDVC200だと相当ダイナミックレンジや階調表現は200の方が
上なんですよね?買おうかと思っているんですが、2000から乗り換えて満足
できるでしょうか?
>>42 中古でもごひゃくまんくらいします-。気長に待ちましょね(涙
46 :
名無しさん@1周年:02/07/05 00:06
つうか HDW-750とキャノンHJ11倍 欲しすぎてヨダレがでそうだあ
47 :
名無しさん@1周年:02/07/05 01:12
>>40 編集フォーマットがS-VHSだとしたら、画質の劣化が気になりませんか?
もし、DVウォークマンかアナログ入力端子付きのDVカメラを持っているなら、
カメラのレコーダー部は使わずに、ビデオアウトの信号をそれらの機器に
直接DV記録した方が、DVノンリニア編集により、完パケまで画質劣化なしの
フルデジタル編集が可能になるという点で遥かに有利ですよ。
DVノンリニアだと映像効果も自由自在ですし、ミニDVテープでもLPモードで2時間
ノンストップの記録が可能です。
48 :
名無しさん@1周年:02/07/05 06:07
>>42 D-9がいいだなんて!
某超高額ビデオ道楽おやじのホームページの影響としか思えない!
最近それ以外
どこいっても見かけたことないしなあれ
>>48 いやね、普及はしなかったけど(他のフォ−マットと互換性ないから)、
業務用としては最高画質なのは事実。デジベやDVCPRO50は放送用だし。
50 :
名無しさん@1周年:02/07/05 11:47
>48
たたき売りでお買い得という意味では?
ここは機材ヲタが自分の知識をぶつけあうだけのスレになりました。
>>47 >>編集フォーマットがS-VHSだとしたら、画質の劣化が気になりませんか?
メディコン通してノンリニアで編集したのですが、それほど気になりませんでした。
DVとじっくり見比べると、解像感や色のりでやや劣る感じはしますが、
41さんがおっしゃるように、カメラ部の性能のおかげでVX1000より低照度時に強く、
トータルでは高画質に見えました。
もちろんカメラスルーをDVに出力すればもっと良いのですが、DVウォークマン等では
音声レベルの扱いがどうなるのかちょっと不安なのと、実際編集してみて「とりあえず
これで十分かなぁ」と納得できる品質だったためS-VHSで走ってます。
GY-DV500も持ってるんですが、中古で安く入手できたX2の方が壊しても安心なため
激しいライブものには重宝しています。
53 :
名無しさん@1周年:02/07/05 21:25
54 :
名無しさん@1周年:02/07/05 23:08
>>47 アナログ入力ってのはくせもので、
PD150でさえ、F特はかなり落ちてるって。
あのF特のわるさはショックでした。
ビデオα5月号でF特の写真のってましたよ。
機材にもよるが、まだアナログで記録したほうが、カメラそのものの
特性でとれると思う。
55 :
名無しさん@1周年:02/07/06 00:58
ライブものよくPD150でとってるのみるけど、
TV放映されたのみるとなんか色あせてたりして、
いまいちなんだよなあ。なんとかしてくれ
56 :
名無しさん@1周年:02/07/06 01:14
>>51 それっておまえだけじゃん?
インターネットで得た知識だけで全人生送ってそうだ
57 :
名無しさん@1周年:02/07/06 01:48
D9は確かに画質はすこぶるいいですが、オーバーホールのスパンの短さと価格の
高さには要注意。もともと局用フォーマットなので手がかかります。
安売りに釣られて買って泣きを見ないように。
58 :
名無しさん@1周年:02/07/06 01:54
>55
業務機で撮った映像は編集時に色の調整をするのが基本です。
また、テレビの映像はチューナーの影響も大きく、普通は鮮やかに見せるように
作っています。
なお、PD150は色の調整もできるので自分の好みに合わせて調整しては?
59 :
名無しさん@1周年:02/07/06 02:08
>>57 そうそう。きっちり1000時間でドロップアウト出始めるんだよね(w
60 :
名無しさん@1周年:02/07/06 02:21
DSR-130による収録のバックアップにDVウォークマンを常用していますが、
両者の画像の差は、S-VHSに比べて遥かに小さいです。
例えば、収録時に発生したドロップアウト部分などを、
編集でDVウォークマンのバックアップ画像と差替えても、
後日見返したときに、どの部分を差替えたのか自分でも分からなくなる
程であり、依頼主に気付かれることはまずありません。(笑)
これがS-VHSになると、色だれ、ちらつき、ノイズ、画像の切れなどの点で、
明らかにDSR-130の画像に見劣りするので、バックアップにはちょっと
使えないと感じています。
従って、カメラスルーをDVで記録するよりも、S-VHSカメラ本体で記録した
方が結果が良いという意見には、個人的にはちょっと同意しかねます。
61 :
名無しさん@1周年:02/07/06 11:23
>60
前半は納得なんですが 業務用ドッカブルVTRとDVウォークマン
の画質の差は少ないと思います
でも 単なるきちんと読まなかっただけなのかわかりません
けど DV記録よりS-VHSで記録した方が結果が良いという意見は
誰も言っていませんよ、 テープフォーマットよりカメラの性能
の違いの方が大きいという意見はありますが。
このDSR130のユーザーはいつもなんか変な発言が多いように感じ
ますけど、ピントがズレているのでは、それにDSR130しか持って
ないのですか?
DVウォークマンであれば問題ないのかもしれません。
使ったことないのでなんともいえませんが、デッキとしてみてますから。
実はDVウォークマン欲しいには欲しい。
でもカメラについてるアナログ入力やメディアコンバータの特性が
あんなものだとは知らなかったものでα見てちょっとどんなものかと
思ったわけです。まあバックアップにして使うのはいいけど、
よくわかんないDVカメラについてるアナログ入力つかってDV記録しそれを
マスターにするより、X2クラスのS−VHSならマスターとしてそっちに記録しておきたい。
確かにフォーマットの差はあるけどX2クラスのカメラ本体についてる
デッキはカメラの画をそんなにそこねずに記録するようにつくられてるん
ではと、期待してるんですが。画像のきれはよいです。
たしかに色だれはありますね。
カメラスルーをDVで撮るんならお金があればDVのビデオデッキで
とりたいのがほんとのとこですよね。
>>61 54さんの「アナログ入力ってのはくせもので…まだアナログで記録したほうが
カメラそのものの特性でとれると思う。」という発言が、
カメラスルーをDVで記録するよりもS-VHSカメラ本体で記録した方が結果が良い、
という趣旨に聞こえたんですが。(62のレスで54さんの真意は分かりましたが)
それと、いつもなんか変な発言が多い云々というのは、ちょっと失礼じゃないですか。
具体的に言ってもえないと分からないですし。
64 :
名無しさん@1周年:02/07/06 13:17
65 :
名無しさん@1周年:02/07/06 15:14
>>64 むりやりD-9とか出てくるとさすがに
本当に使ったことない人が某ホームページあたりのウケうりで
発言してる=無理してるイメージがプンプン出ちゃうよね
かわいそうだけどこの数年間で一回も実物見たことないしなD-9
66 :
名無しさん@1周年:02/07/06 15:19
D-9
ビクタのショールームで見たことあるけど
画質はそれほどでもなかったよ
色味が薄い
さらに言えばベーカムでいう独特の滑らかさがD9にはなかったし
カセットも6インチに比べてデカクて
デジベーの出来損ないという評価は正しいと思った
67 :
名無しさん@1周年:02/07/06 16:09
>>66 D-9はデジベーの出来そこない
それはいえてる・・・(笑)
あとデジベーとはソニーのDegitalBetacamフォーマットのこと
ハイビジョンを編集のためにダウンコンバートするには
今はD-5かデジベーしかないというくらい高画質なもの
58はメーカーさん?
なるほど。編集で色の調整しておいこんでもあの程度なんですよね。
あとチューナーのせいにはできないだろ。
ライブ番組でもきれいな映像はそれなりにきれいにみれてるわけだし。
150の色の調整でよくなるうんぬんでなくカメラの性能。
150はすばらしいカメラだけど、もうちょっと上のクラスで撮って欲しいと思ったまでです。
69 :
名無しさん@1周年:02/07/06 18:46
>68
残念ながら、メーカーの者じゃありませんけど。
チューナーの件は、「放送局」をイメージして欲しかったんですよ。
正直言って150程度では放送局の設備としては下層級です。
家庭用機の階級で言えば、TRV18よりもまだまだ下です。
数百万円クラスでも中級です。
放送局は間接的にお金を人様からとって映像をお見せするわけで、それなりの投資と技術が不可欠です。
そのような感覚ですから、150の性能を放送局用の中庸機と比べる事もできません。
一般の人で150を買われるくらいだから、それなりの予備知識はあると思い、
プライドを傷つけないように遠まわしの言い方で気を遣ったつもりですが、
ストレートに言った方が良かったようですね。
70 :
名無しさん@1周年:02/07/06 19:35
>>69 でも、わざわざ高い金払ってなんでTRV18Kより劣る映像撮るんですか?
例えば、ハイビジョンなんてまったくおもしろくないんだけど。
PD150でも綺麗に映り過ぎますよ。
71 :
名無しさん@1周年:02/07/06 20:31
上層部とかスポンサーに言ってください。
内容はどうしようもありません。限られた範囲で出来るだけの事をしているに過ぎません。
良くも悪くも出来上がってしまった分業制はシステマティックでもあり、軍隊的あるいはカースト的な不自由さもあります。
機材については「箱物行政」ってありますよね、あれに近いところを想像してください。
そうですか、D−9は気に入りませんか。
カメラ部分の差を言われているような気もしますが…。
デジベーの半額だし…。
業務用機器などさわったこともないボクにはわからないよ〜。
ーーーー
そもそもHDで収録して、ダウンコンバートして編集して、アップコンバートして送り出しってアリなんですか??
ーーーー
D−5ってなんかくっつけるとHDになるの?
73 :
名無しさん@1周年:02/07/06 21:21
業務用のスレにいきなり安い民生機のTRV18がいきなり出てくるとは!?
よっぽどTRV18が大・大・だ〜い!好きな厨房が約一人いるらしい
毎晩抱いて寝てるだけじゃ足りないのかよ!
しかも18「K」って誇らしく書いてあるけどKはただのキットのKだし(爆笑)
>>73 そだったの、知らなかった。恥ずかしい、ぽっ
でも、18はいいカメラですよ、PC100も素敵なカメラです。
両方持ってないけど。
75 :
名無しさん@1周年:02/07/06 22:21
TRV18を持ち出したのは、たぶん日曜の午後にやってる番組の関連かな?
まあ、あの番組は画質で見るもんじゃないし、あえて誰も気にしないかも。
76 :
名無しさん@1周年:02/07/06 23:02
いまさらですが、M2はだめですか?私の知人は今も現役で使ってるそうです。
77 :
名無しさん@1周年:02/07/06 23:24
>>74 持ってないのに分かったよなこというなー!
あぽーーん!!!
78 :
名無しさん@1周年:02/07/07 02:50
本当の話かどうかはわかりませんが
なぜかお医者さん以外の人がM2買うと、顧客は逃げ、友達は無くし、会社は傾き、家は没落し、家族は離散するらしい
という業界のお笑いネタがあるそうです
79 :
名無しさん@1周年:02/07/07 09:02
PD150持ってるんですが、ノンリニア編集用に中古で安いカメラ買った方がいいですか?
撮影時間より編集に使ってる時間の方が長いので。
そのとき、ドラム廻ってるのですか!?
よろしくお願いします。
80 :
名無しさん@1周年:02/07/07 10:15
>>79 どういう編集環境にあるのか分かりませんが、
編集に使うといっても、PCに取り込むときとDVに書き戻すときに
使うだけなら、カメラがそれほど傷むということはないのでは。
まぁ、編集専用の機材があるに越したことはないですが。
81 :
名無しさん@1周年:02/07/07 10:23
>79
DVラプター等の、編集中にDV機器を繋いでおかなければならない
キャプチャーカードを使ってるってことでしょうか?
もしそうでしたら、カノプやソニーから出てるA/Dコンバータ(3万円前後)
を使うと吉かも。
全然違う話だったらスマンコ。
82 :
名無しさん@1周年:02/07/07 10:24
>>80 PCに取り込む時とDVに書き出す時にしか使いません。
あと、再生してどの部分ををPCに取り込むかきめる時。
あまり、痛まないでしょうか?
けど、アワーメーターには着々と記録されていってるので・・・
83 :
名無しさん@1周年:02/07/07 11:46
>>82 PCに取り込むときにテープを行ったり来たりさせれば、
再生機器へのダメージは少なからずあると思います。
お使いのPCに長時間連続チャプチャー可能なカードが使われており、
かつ、ハードディスクの容量に余裕があるならば、
取り込み時に取り込む映像を選択せずに、
テープの映像をノンストップで丸ごと一気に取り込んでしまった方が、
機器へのダメージは確実に少なくなると思いますが、いかがですか。
84 :
名無しさん@1周年:02/07/07 13:42
>>83 なるほど、一気に取り込みたいですが、なにせHDが少なすぎるもんで。
>84
DVCAMテープを民生機にかけるとヘッドが痛むなんてことを2ちゃんで
聞いたことがあるので微妙なとこですね。
HDDは120ギガ2万くらいで買えるので増設した方がいいかも。
私も以前は細かくキャプる奴だったんですが、最近増設して
一気にキャプる方が編集も楽なことを知ったり(笑)。
86 :
名無しさん@1周年:02/07/07 15:46
>>84 それならば、PD150を使うのは避けて、
キャプチャー専用に安いカメラでも買った方が良いかも知れませんね。
DVCAMテープを民生機にかけるとヘッドが痛むという話しは初耳ですが、
私の場合は全く問題ありません。
一番良いのは、やはりHDを増設して一気に取り込むことですね。
編集が本当に楽になりますよ。
それから、老婆心ながら、カメラはソニーにしておいた方が良いと思います。
他メーカーのものだとDVCAMの再生が出来ない場合がありますから。
87 :
名無しさん@1周年:02/07/07 17:10
VX2000にDVCAMテープは良くないのですか?
テープを長期保存したときの信頼性はやっぱりDVCAMの方がいいでしょうか?
PD150とVX2000のヘッド周りの部品は同じですか?
あと、もう一つ、アワーメーターってどこについてるんですか?(PD150)
88 :
名無しさん@1周年:02/07/07 19:49
89 :
名無しさん@1周年:02/07/07 19:59
age
91 :
名無しさん@1周年:02/07/13 06:35
age
92 :
名無しさん@1周年:02/07/13 06:51
某業界誌の記事
「プロが使ってるのはDVCPROという民生DVを拡張したプロ用DVシリーズ唯一だけど
開発当初はM社が(口では)約束してた[他のビデオ規格との互換性の拡張]がその後の不振で
ぜんぜん改善されず(互換性が)無いままなのでそのうち消えていく・・というか消えていかざるおえないだろう」
という話。
余計なレスかもしれないけどせっかく見つけたから
93 :
名無しさん@1周年:02/07/15 18:35
あげとく
今度SONYからでるHDCAMの最新型、HDW-730はいくらで出るの?
ほぇ〜、700Aの後継ですか〜。
素性の違いから、DVCPRO HDより大きくて重たいと言われてるようですが、
やっぱりSONYの完全一体型はマニア垂涎だよね。。。(と思ってるのはボクだけ?)
いくらもタラコも…宝くじ当たらないかなぁ…。
>>95 だれだってHDCAM一体型カメラを金さえあれば、欲しいと思っているアマチュア
いっぱいいると思うよ。
HDW-730はHDW-700の後継機でなくてHDW-750を安くしたバージョンじゃないかな
あと、5年まてば2〜300万で買えるのでは、 家庭用は何年先かな・・・・・
HDCAMとか最新カムコーダーの情報なんてどこから入ってくるんだろ??
一般人&素人のボクには数年前の資料しか手元になくて…。
う〜〜〜ん、家庭用DVのHD規格の方が現実的かも?
倍速50Mで対応らしいけど。
創作意欲に雲泥の差が…(←道具から入るタイプ)。
とりあえずSD16:9が先決なのかもね。。。
98 :
名無しさん@1周年:02/07/17 16:29
そのうち、ハイビジョン ハンディカムなるものが
出現するのかー?
99 :
名無しさん@1周年:02/07/17 17:23
どうもD9をけなしてるヤシはろくに触ったことも無いようだな。
DVCAMなんかよりよほど色は芳醇だし、ベーカムとは安定度で比較にならん。
とはいえ、漏れの持ってるのはセレクトシリーズなんだよな。
今は放送用が投売り状態。なんだかなー。
DY−90いいなー、欲しいなー。
DY−700いいなー、欲しいなー。
レンズもIFだとカッコイイなー。
もうちょっとテープが安ければなおいいかも。
101 :
名無しさん@1周年:02/07/18 00:24
ハイビジョンを見慣れてしまったら、デジタルSも(見たことないが)
DVCAMもベーカムも、みんなドングリの背比べって感じだな。
あんなのに今更高い金投資するのは無駄って感じがするよ。
480iの記録は今使っているDVCAMで十分。
何年先になるか分からないけど、アマチュアにも手が届く業務用ハイビジョン
が出るまで、せっせと金貯めることにするよ。
カメラだけ出てもPCでの編集環境が整わなければしょうがないんだけどさ。
102 :
名無しさん@1周年:02/07/18 14:50
D200とKY27なら持ってるよ。ただデジタルSでなくて、カメラの後ろにDVウォークマンつけて撮ってるんだけどね
>>100 残念ながらDY-700のほうだけどね。テープはビクター以外の他社から出ないのが
最大のネックだわ。
漏れの場合、業界(アニメ方面)がD9がデファクトスタンダードなので、会社の
コンソールを割と気軽に使えるというのも、これにした理由の一つ。
>>101 NTSCをアップコンかけた絵を見たことある?充分HDの素材になるよ。
104 :
名無しさん@1周年:02/07/19 00:30
い ま さ ら D − 9 に こ だ わ っ て る ヤ ツ
ム ナ し い
>>104 使えるよ。さては見たこと無いな?
>>105 まあ、買っちまったもんでね。数百万つぎ込んでるんで拘らざるを得ないのよ。
(ん〜、何かよくわかんないけどD−9嫌ってる人多いみたいだな…。)
(話題を変えてみよう。)
そうそう、DVCAMってステキだよね!
DSR−370なんて結構おトク感あるしね。
でも実際のところ、1/2インチITの画質ってどうなんだろ???
>>106 お気の毒ですなー。
その数百万を将来発売されるであろうハイビジョン機材のために
貯めたおいた方がどれだけ良かったことか。まぁ余計なお世話ですけど。
D-9って実際に見たことないけど、もうカメラスルーの映像さえも、
汚たねえなーって感じる様になっちゃってるからね…。
心は完全にハイビジョンに逝っちゃってます。
109 :
名無しさん@1周年:02/07/20 03:26
HDはカメラがまだフォーマットに追いついていないのかダイナミックレンジが
狭いのが気になる。まぁそのうち解消されるんでしょうけど。
110 :
名無しさん@1周年:02/07/20 03:35
たぶん、解消はできません。できるだけ上手に誤魔化す方向になるでしょう。
某社の○○bitDSP程度ではダメですから、もっと高度な処理になるでしょう。
家庭用なら素人相手でも、本物のプロ相手ですから。
111 :
名無しさん@1周年:02/07/20 06:53
メガピクセル競争のあとは○bit処理競争か
とにかく画質がもっと向上して本体がもっとちいさく軽くなってくれればいい
それにつれてバッテリーと三脚とバッグもコンパクト仕様に
112 :
名無しさん@1周年:02/07/20 09:39
カメラは技術的改良が進めば今より安くて性能も良い機種が
業務用レベルでいずれ出てくるだろうけど、問題はレンズの方。
そう簡単に、HDに耐えられる性能のものが業務用レベルの価格で
達成されるとは思えない。
レンズだけで200万円とかじゃ、アマチュアにはとても手が出ないよ。
113 :
名無しさん@1周年:02/07/20 11:24
>112
そうそう。光学的な内容に対して、素人はあまりにも無知。
価格の問題以前に、光学的な限度にブチ当たっている事も知らない。>メガピクセル
レンズの重要さ、ひいては光学的な事を知らないとは、ダイヤとガラスの見分けが付かないほどの
低次元のレベルと思ったりする。
そ、そうなのかー。
NTSC用レンズで安上がりに…とか考えてちゃダメなのね。
ボクみたいな素人は、どうしてもカタログ数値ばかり目がいってしまう。
でも、そこまで求めないのが「業務用」ってゆうあいまいなカテゴリーなのかな、
とも思ったりして。。。
115 :
名無しさん@1周年:02/07/20 23:21
ええ、上の書き込みは感情が入っているのですが、レンズの性能を甘く見ている風潮は不快なんですよ。銀塩35ミリカメラを例にすれば、安価なコンパクトカメラでも1眼レフでの高性能レンズを使っても、フィルムは変わらないけど写りは変わりますね。
本当の意味でのハイスペック機は、レンズの違いまではっきり出します。それがHDになるなら、35ミリフィルムと大判フィルム以上の差が出るわけです。
本当ならそんなところも公開したほうが良いと思うのですけど、平均的な販売員の資質を考えると、本当の意味での素人に解り易い数字を出した方が
効果的なんですね。ほら、霊感商法とか多重債務の一括返済詐欺とかありますけど、普通の感覚から見れば、何てバカな事に引っかかるのか?と思うけど、いまだに
後を絶たない。結局は無知さを利用しているわけです。程度は違ってもね。
その点、業務用以上の機種では、無意味なスペックは必要無いんです。結果が証明してくれますから。スペックヲタクのほとんどは非業界人であることも意味深いですね。
それから、業務用って、家庭用以上の製造段階での調整や保守整備にコストがかかっているわけで、必ずしも曖昧なカテゴリーでは無いのですが、直接関係して
いなければ仕様の点では曖昧な感じはしますよね。
ところでNTSCは、表現力が狭いようで広く、広いようで狭い、そんな感じですね。
解像度、特に色解像度は狭いのですが、映像の表現力は他の要素の比重がかなり重いですね。
116 :
名無しさん@1周年:02/07/20 23:24
ちなみに知ってるか君たちは、
人類史上最高のレンズは
(当然業務用だが)
1位と2位といこう
118 :
名無しさん@1周年:02/07/22 15:58
キャノンのHJ40倍ってどうよ
>>115 スペックヲタ=一般人 当たってるかも。
放送業界にはこういう人たち、少ないよ。っつーか、居ないよ。
スレタイに惹かれて読んでみたけど、不思議な感じがする。
一般人でβカム、デジベ、HD買った(買おうとしてる)人がいるなんて思わなかったよ。
みんな編集機も持ってるの?
スレの流れと違ってスマソ。
120 :
名無しさん@1周年:02/07/22 16:56
私も一応放送業界。スペック気にしてる人ホントーに少ないですよね。
「ダイナミックレンジ」なんて言葉も「何それ?」だもん。
みんな期限内に完パケにする事のみ考えてる。
どっちかと言うとビデオ屋さんの方がオタですね。こだわってる。
良いことなんだけど。
ビデオ屋さん=編集スタジオの人ってことだよね?
あまりスタジオの人と親しくないので分からないけど、
業界でも技術系の人とか、機器製造系の人にはいるのかもね〜。
制作の人はそこまで皆考えてないな。
そういうのは技術の人に指示してやらせることだしね。
122 :
名無しさん@1周年:02/07/22 21:12
あのさあHDカメラって解像度は最高なんだけど
ダイナミックレンジ狭くない?
白とびしまくってるんですけど
123 :
名無しさん@1周年:02/07/22 21:21
>122
HDW−700の事でしょうか? 確かに狭すぎですよね。民生機並。
750は感度と共に大幅に改善されてますヨ。
先日、とあるHDの番組収録に行ってきました。
ずーっとカメラばっか見てた気がします。
放送が楽しみです。
…が!! ウチはBSデジタル受信できない!! 意味ないじゃん!!
サイマルSDでガマン…。悲しい…。
ところで、ずっと前から疑問に思ってたんですが、スタジオカメラのVFって何が映ってるんですか??
誰か教えてください!
125 :
名無しさん@1周年:02/07/23 02:27
VFはビューファインダー?
だったら、各カメラの映像と自分のカメラの映像が映ってるよ。
カメラマンが自分で切り替えてるのかどうかは分からないけど、
例えば、3カメの人だったら、1と2の映像を見て、被らないような画をとるようにしたり、
ビューファインダーの周りが赤くなったら自分の映像がスイッチングされてるって分かったり、
とかって感じ。説明になってる?
126 :
名無しさん@1周年:02/07/23 02:37
>>116 望遠鏡のすばる!
ん?、、アレの凄いのは鏡だったかナ。。
2位は
NASAの軍事偵察衛星用の超巨大レンズ、ニコン製です。
ニコンお抱え(世界最高レベルの十数人)のレンズ職人の超絶的技術の結晶。
しかし、国は何の保護もしないのか??
この老職人たちはあと10年くらい経ったらみんな死んじゃうぞ!
125さん、ありがとうございます!
そうだったんですか、他のカメラの映像に切り替えられるんですかー。
なんでコロコロ変わるんだろう? と、思ってたんですが…。
自分のタリーが点いてるのに、ぼ〜っと他の映像見てたらダメなのですね〜。
〜〜〜〜
HDカメラはNTSCに比べて、解像度は高いけどSN比が低い―。
…「SN比」って何ですか?
さらに「ダイナミックレンジ」って何ですか??
それらって映像のどこを見て判断できるんでしょうか???
なんか聞いてばっかりでスイマセン。
129 :
名無しさん@1周年:02/07/23 19:01
躍動的な電子レンジのことさ
>>127 つーことは日本人職人ってことですか?
後継者、育ってるんですかねぇ?
131 :
名無しさん@1周年:02/07/24 11:18
>>128 SN比→シグナル対ノイズの比。シグナルが大きくて、ノイズが小さいのが良い。
ダイナミックレンジ→どこまで暗いものを写せるか?どこまで明るいものを写せるか?の幅
簡単にいえばこんな感じ。
131さん、ありがとうございます!
なんとな〜く、わかっ……………て…ない。はぅ〜。
みなさんどこで憶えてくるんでしょうか??
さて、次の質問は1080/24pでの番組制作について…
…はっ! ひょっとして、ボクってば一人でトピズレ!?
ふーっ、どの板に行ったらいいんだろ…。
134 :
名無しさん@1周年:02/07/25 15:12
プロの皆さんから見た松下のMX3000ってどうですか?
>>134 民生機としてはDV史上、最高にコストパフォーマンスが良い機種ではなかったでしょうか?
オートWBが暖色にシフトする以外、あの価格帯においては欠点が見つかりませんね。
VX2000の解像感を抜けるカメラはMX3000以外出ていませんから。
(画質・機能の総合力はVXの方が上ですが。)
TV東京を始め放送用のサブカメラとしても未だ使われていますよ。
SONYからTRVシリーズとして出ていれば
間違いなく売り上げNo,1になったでしょう。
136 :
名無しさん@1周年:02/07/25 16:08
色が赤いってクレーム殺到だって。
137 :
名無しさん@1周年:02/07/25 16:54
>>136 マニュアルWBすれば済む問題。
民生機だし対象が素人だからWB調整も出来ないんだろうね。
138 :
名無しさん@1周年:02/07/26 20:54
>>137 いや 売上が悪かったのはAWBが大きな原因の一つだと思うよ。
普通店頭でホワイトあわせる人いないじゃん。物凄く印象悪かったと思うよ。
正直いいカメラだと思います。ホワイトあわせても赤はちょっと強いけどね。
139 :
名無しさん@1周年:02/07/26 21:13
いくらMX3000を熱烈自演マンセーしても
売上が悪かったと白状してるところで
こいつら虚しい
140 :
名無しさん@1周年:02/07/26 21:17
大丈夫このなかにほんとのプロは絶対!いないから
少数民族の嘆きの祭りの声として聞いといて
GY-DV500使ってる人いる?
あれコンパクトなのはいいんだけど、コンパクトすぎて担いだ時の
ポジションが窮屈じゃないかい?
手首を不自然に捻るような格好になってしまう。
三脚に載せて撮る分には問題ないんだけど、軽量で担ぎやすそうだから
導入したんだけどなぁ・・・ちょっと残念。
所詮、素人にはMX3000は扱いきれなかったんだな。
玄人ウケは良いんだがな〜。
>>142 MX3000ばっかりつかってるようなボロ制作会社じゃ
永久にうまくなれないけどな
↑文章の意味が解らない。
145 :
名無しさん@1周年:02/07/27 00:15
素人さんは好き勝手言えていいですね。
どのレベルの機材を使っているかは、仕事内容次第です。
S社の下位機種でも使っていたりする場合もあります。
レベルの差は見ればわかりますよ。プロなら。
ここは「業務用デジタルビデオカメラについて」のスレだったと思いますが、
スレの内容は変わったのでしょうか? 業務機未満のスレの荒れを持ち込まないで下さいね。
146 :
名無しさん@1周年:02/07/27 00:18
↑
そのとおりだよ
MXなんて話題にするなよ!
荒れのもと
怖い人たちのいる元スレにもどれ!
147 :
名無しさん@1周年:02/07/27 00:22
>>146 別スレで宣伝できんから
逃げ出してきたと見えるが
TT迷惑だよなー
136って千尋のDVDのネタでしょ?。
149 :
名無しさん@1周年:02/07/27 04:40
>>146 ↑お前みたいなど素人の糞キャノは出て行けって事だよ、馬鹿。
MXもろくに扱えないんだしさ。
デザインだけのキャノ機買って一日中眺めていろっての、猿。
150 :
名無しさん@1周年:02/07/27 09:01
荒れを持ち込むな!!
151 :
名無しさん@1周年:02/07/27 09:22
糞キャノヲ、荒らすな!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ナデナデ (´∀` )<最近いいネタないんだよね〜。。。
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) \________
煤Q ∪ ´∀`)(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
゚o
〇
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( ̄\ ふふ。俺はここで毎晩フィーバーだぜ!
( ゚Д゚)y─┛~~
http://got.to/hadakaa ( ̄ ̄ 炉利にはタマラナイゼ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サンプルもある。(タダ)まあ、一日しのぎのネタにしかならんが見て損は無いと思う。タダだし、。。
153 :
名無しさん@1周年:02/07/30 00:00
PD150のタイムコードって、PCにキャプチャする時、
ロールごとにH数を変えられる?
154 :
名無しさん@1周年:02/07/30 00:01
DVCAMのテープ、東京だとどこで買うのが良いかな〜?
お勧め教えちくり。
155 :
ペンタゴノ:02/07/30 16:25
>>127 ペンタゴンのはCCDのもあるけど最高解像度のはフィルムだって聞いたけど
どうやってるの。
156 :
駆け出しD:02/07/31 02:46
「デジ持ってきて」
って言ってパナ製持って来た技術会社は今のところ無いっす。
っていうかパナとかキヤノン持ってこられたら引く。
使ったこと無いもん。
風のうわさではブライダルではよくあるらしい>パナ、キヤノン
157 :
名無しさん@1周年:02/08/01 00:02
>156同意。
でも技術さんとそんな話をしているとキャノンのXL1は評判いいけどね。
まあ総合的にみてやっぱりPD150なんだろうね。
しっかしDVCのオフライン機(DSR−70×2)は使いにくくてかなわん、
よっぽどVHSのオフライン機のほうがいい。
ということはDVC収録はやめろってことだな。全てデジべ収録で行えば最高
なのに・・・
158 :
名無しさん@1周年:02/08/01 00:08
「デジ持ってきて」って言われてXL1持ってくる奴なんているかぁ?
159 :
名無しさん@1周年:02/08/01 00:42
持ってくるどころか映画なんかメインキャメラだったりするが、何か?
160 :
名無しさん@1周年:02/08/01 01:17
>159
「デジ持ってきて」なんて言い方をする現場ではXL1なんか使わないよ。
>157誰も持ってくるなんていってねーだろバカ
単にロケ車のなかの雑談でDVカメラの話題になったときに
あれはいいねっていう話だ。
162 :
名無しさん@1周年 :02/08/01 02:35
>>154 私はネットの通販で買いました。20本買うと割引率良いですよ。
送料無料ってのが良い。
(東京じゃないんですけどね。奥付も無くてドキドキだった
けど届きました。発送は東京からみたいですよ。結構早く届く。)
他にもっと安いところはないんでしょうかね〜〜?
一応貼っておきます。
ttp://members.tripod.co.jp/DVD_1/R/DVmedia.html このスレを立てた張本人ですけど、結構優良スレ(?)になっていて
久しぶりにきて驚きました。勉強になります。
PD150を使いこなせない素人ですけど・・・とほほ。
163 :
名無しさん@1周年:02/08/01 02:41
パナ狂祖ビデオやを見破って追い出せば良スレになる
これデジモノ板の普遍の法則。
164 :
名無しさん@1周年:02/08/01 14:33
業務用で一番イイ!のはDVCAM!
DVは不安いっぱい故障いっぱい
DVCAM最高ゆえにメーカーだとSONYと池上!
レンズだと当然キャノン。
165 :
名無しさん@1周年:02/08/01 15:24
池上の発色はすきだなあ。キャノンのj11a付けるとまじで
素晴らしい絵になった
ふぅ〜、ウロウロしたけど、やっぱりココしかないわ。
DVCAM vs DVCPRO なんて、ナンセンスですかねぇ。
…ってゆうか、トラックピッチが違うだけで、別に差なんてないのかな??
個人的にはCANONよりFUJINONの方がスキなんですが、
(性能・技術的な裏付けはありませんが)
いかんのでしょうか??
167 :
名無しさん@1周年:02/08/01 23:53
今度パナから出るやつってどうかなあ。
一応音は別チャン収録可能。
最大のウリは24P対応!!!
んーどうしよ。個人で買おうかしら。
けどパナだしなあ。
バッテリーどうなってるのかなあ。
フードがなんだかかっこ悪いしなあ。
ワイコンとか買いなおしってのもなあ。
やっぱPDかなあ。。。
168 :
名無しさん@1周年:02/08/02 00:34
パナ買うと
今よりもっと
中国人と間違われそうだ(藁
それより、年末あたり・・もっと凄いのが・・出るし・・・(フフ
24Pで
169 :
名無しさん@1周年:02/08/02 00:48
>>167
×?○100とかいうダサイカメラでしょ?
中国人がVX2000を猿真似コピーするとああなるという見本だよなあれ。
170 :
名無しさん@1周年:02/08/02 03:53
>167
確かにカッコ悪い。性能ウンヌンもあるけど
カッコ悪いと使う気にならん。
>>130 ピーコ職人育てるのか?
日本の独自技術なんてないぞ。
>>171 最上級のレンズは手で研磨するってことくらい
知ってるよな?
>>171 セミやトンボは工場で作られてるって知ってるか?
…そんなの常識だったな。失敬、失敬。
174 :
名無しさん@1周年:02/08/02 21:16
日本の「金型」技術も世界最高水準です。
しかし、不況と後継者不足でリタイヤ続出。
経営に失敗した銀行を援助するよりも、金型技術を守る方が大切なのに・・・
金型の大切さ、機械系技術者なら十分にわかっているとおもうけど・・・
175 :
名無しさん@1周年:02/08/03 02:03
金型技術も外注の別の会社の話じゃ・・・・
おろ?
176 :
名無しさん@1周年:02/08/03 14:18
>>166 FUJINONの名がやっと出てきたYO!
FUJINONいいねぇ〜。
俺もS17使ってる。
178 :
名無しさん@1周年:02/08/03 20:51
そーいえば
FUJINONとCANONの違いってなんだろ?
イイ!ワルイ!でなく
しいてあげれば
宝くじ買った! 当たったら何買おうかな〜。
HDCAMはやっぱムリかなぁ。
デジタルベーカムがいいかな〜? SXにしようかな〜?
FIT・CCDは譲れないし…。うほほほ。
〜〜〜〜
シェアで言えばCANONなのかな?
「プロはFUJINON使わないんだよ」なんて聞いたことありますが…。
180 :
名無しさん@1周年:02/08/03 23:32
>>179
なわけなし、NHKの黒いHDスタジオカメラは本体池上製、レンズは富士ノン
ですよ 紅白歌合戦にも使われているカメラです
ええっ!? そうなんですか!
あのNHKホールの黒くて長いヤツ…。
ボクはてっきり、松下AK−HC880+キャノンMJ25だと決め付けてたんですが…。
でも、NHKってちょっと特殊だと思いません??
いや、なんとなくですけど…。
ええとね
本体が池上なのかは確実じゃないけど、レンズは確かフジノン
NHKも色々なの持ってるからね、黒HDにキャノン付けてるのも
あるかもよ
183 :
名無しさん@1周年:02/08/04 03:50
あれ?
公式的な発表ではNHKの収録カメラはソニのHDCAMと池上じゃなかったかな?
184 :
名無しさん@1周年:02/08/04 08:28
テレビの仕事以外で民生機を使って金を貰うな
185 :
名無しさん@1周年:02/08/04 09:30
>>184 ん? んん?
ビデオやさん?
>>テレビの仕事以外で民生機を使って金を貰うな
↑あんたのHPでいつも出てくる持論ですな
NHKって、結構池上と仲がいいよ。SONYとも仲がいいけど。
NHKの場合はメーカーと組んで開発し「NHK仕様」を作ってしまう。
昔は日立と、最近ではD−3、D−5HDの関係で松下と仲良さそうだと思ってたら、
そんなに触手を伸ばしてたとは!
やっぱ金持ちなのね〜。
188 :
名無しさん@1周年:02/08/04 19:53
公共放送が一社だけとあまりベタベタしてっといろいろウルサク言われる
昔は収録ベーカム編集D-3
今は収録HDCAM編集D-5
メーカーも放送用専業のソニー池上を筆頭に松下日立キャノンフジノン
バラバラにまんべんなく購入しないとならんらしい
その多様性の歪みを修正するのがオリジナルNHK独自開発だったりして
189 :
名無しさん@1周年:02/08/05 01:51
>>188
ちなみに地方では1インチ(SONY)をまだ使ってるらしいよ
NHK
190 :
名無しさん@1周年:02/08/05 04:07
元NHKの人の話によると
もともと放送用機器でなく汎用家電メーカー松下の放送用機材は問題が多く
それをソニーと池上の機器レベル並みに糊塗するためにいつもNHK技研が大変なんだそうだ。
なんだか納得しちゃう話だった。
191 :
名無しさん@1周年:02/08/05 04:09
そういやたしかにパナソのDVテープはドロップアウトが多い
安いけど
景気が良かった時代は目立たなかったけど
淘汰が始まって…
実は、
松下って
なんにも 得 意 分 野 が な い
んだよね〜
⌒
爆
笑
ふ〜ん。
何でも作れるパナソニック。
広く浅くって方針なのかな。。。
ふ〜ん
結局 ソニーまんせ〜だね。
まぁ〜30才より上の人って、ソニー信者が多いから
195 :
名無しさん@1周年:02/08/05 22:21
松下の放送分野って元は池上の人間集めたんだろ?
196 :
名無しさん@1周年:02/08/05 22:23
いや、ココ「業務用」ビデオスレでしょ?
仕事でパナってほぼないべ。
DVCPROだって普及率どんなもんよ?
最近多いよ。
198 :
名無しさん@1周年:02/08/06 00:13
DVCRRO担当の営業
カメラ3台買うと1台おまけにつけてくれたよ
こんなんじゃ台数はアテにならないね
>>具体的になんていう機種ですか?
あとさあ、松下から買うと、激安で買えるって本当かいな
いいんだよ、叩かれて
中堅以下は頑張ったよ。故障も他メーカーより圧倒的に少ない。
家電全般はデザイン以外は完璧だったよ。
しかし、ご多分に漏れず、幸之助に近い人間たちのドロドロがなあ
80年代以降の松下イズムが良く表われてるエピソードに
奴、幸之助の言葉
「四国を真っ平らにして瀬戸内海を埋めろ。」
結局、
良く働いた部下達は可愛そうな奴隷だったのさ
201 :
名無しさん@1周年:02/08/07 00:23
まー安いから買った人らは持ってる製品だけに愛着沸くだろうが
しょーじき最近会社が大赤字抱えて焦ってるせいか
過剰広告と喧伝で押しまくってて 実 力 は た い し た こ と な い 製品ばかりだよね
DVCカメラにしろPDPテレビにしろDVDプレーヤーにしろさ
いろんな細かい部分で巧妙に嘘をついて他社への不信を故意に煽りたて
(とくにS社に対して)
最近の学力の落ちてる初心者を騙してるというか
ちょっとその道に詳しくなると物足りなくなる
もとからその程度のレベルの製品が松下製品なのに
不満が噴出してくるとなにげに本性あらわにして過剰に
批判者を潰しに否定しにかかってくる習性があるというか
それが歴史の古い名門といわれる大企業がそうなだけに
よけい悪の巨大組織、巨悪っぽいイメージに見える傾向がある
今の松下には。
とにかく焦ってる感じ
202 :
名無しさん@1周年:02/08/07 00:38
>>201 最低の性能のうんこかめらDVC15を
あんなに華麗に広告しまくり・・
今の松下
「ヘン!詐欺だってヘーキだもんね♪ なんなら、おれたち生き残るためなら親も殺すよ♪」
ぐらいの心理状態かもしれないな
>>201 カメラは糞だけど
PDPやDVDは、S社の方が糞だと思いますけど・・
なんだかな〜
201は、典型的なソニー信者さんだね
ソニーも、AV関係は松下と目糞鼻糞(カメラは別)
ぱな は DVCPRO3台買ったらおまけに もうひとつくれるって
本当かい????????
↑ ↑ ↑ ↑
俺も知りたい ぜ
欲しい欲しい!
AJ−D410Aとかかな?
宗教的なことはわかんないけど、タダならいいよね!?
208 :
名無しさん@1周年:02/08/07 22:45
てかTCずれるのマジ勘弁。
少なくとも時間の猶予の無いオンエアものではパナ使えない。
ただ でくれたら 最高だな。
あとさあ DVCPROとか大幅値引きならしい
販売店よりずっと安いらしいよ
210 :
名無しさん@1周年:02/08/07 23:50
>>209 やっぱりまた詐欺みたいなことしてたか松下(ワラ
211 :
名無しさん@1周年:02/08/07 23:55
DSR-1、テープ巻き込みトラブルで修理に出したら、
ギアの材質に問題があったとやら何とやらで、
ASSY交換するも修理代は無償だって。
これって欠陥商品だったっていうことかな?
212 :
名無しさん@1周年:02/08/08 05:49
213 :
名無しさん@1周年:02/08/08 06:06
パ ナ に 呆 れ て る の が ソ ニ 派 だ け だ ろ う と い う 発 想 が 滅 茶 幼 稚
ド素人だな
214 :
名無しさん@1周年:02/08/08 08:30
良スレと思ってたけど
パナの話になると、一気に糞スレになるな。
きっと浜崎あ○みサンのファンなんだよ!
ボクはモー○ング派だから………あれ? 松下!?
217 :
名無しさん@1周年:02/08/08 16:48
AV板に行けよ・・
民生機器にはあまり興味ないなぁ。
でもビクター好き好き。
〜〜〜〜
どこぞのCSのマスター室見せてもらったことあるけど、
送り出し素材はDVCAMとDVCPROだったなぁ。
HD化をどう乗り切るんだろ??
最近本当にHDの仕事へりましたよ。
DVCPROのほうが多い。
50M収録でそこそこきれいだしね。
ただ、やはりパナのって使いにくいんですよね。
うちは池上のDVCPROのカメラ使ってますが、中身はいっしょなのになんであんなに違うんだろう。
気分的にも安心できるんですよね。
220 :
名無しさん@1周年:02/08/08 22:06
Panaは馬鹿だから大赤字になる
自明の理
ハイビジョンでさあ
DVCPROHDとHDCAMだと どちらが 綺麗なんですか?
222 :
名無しさん@1周年:02/08/09 05:52
>>219 つーかさ DVCPROはDVCAMにも負けそうな画質でしょ
DVCAMよりごっつキレイなデジタルベーカム出てくっと
HDどころかその瞬間に足元にも及ばないよ
そこら辺を情報広告戦では必死に隠してるから
とにかくパナには騙されるなYO!
カメラ部分の差のことですか?
それともフォーマット自体がダメなんですか??
DVCPROって。
コーデックもやばい
メカも回路もやばい
会社もやばい
225 :
名無しさん@1周年:02/08/09 22:36
>>221 DVCPROHDとHDCAMを純粋に比べられる環境の元で働いている人は
ごく限られている。展示会でもまともな比較は出来ていない。(フェアじゃない)
ここでDVCPROが壊れやすいとか逝っている奴は、せいぜい業務用しか触ったことの
ない人たちでしょ?放送用で壊れやすかったら絶対に使いません。
ビデオやのような極端なパナマンセーバカはどうかと思うが、
>>224のような具体的なことも書けないでパナソニックを非難している奴もバカ
ソニーとパナと池上って君たちが思っているほど仲悪くないよ
226 :
名無しさん@1周年:02/08/09 22:39
>DVCPROはDVCAMにも負けそうな画質でしょ
同じだよ。そんなことも知らないのに業務用機使っているのか?
知ったか君か?
DVCPROに未来はない
HDCAMには未来ある
そう言えば、池上ってHDCAM出してないね。(よね?)
まだSONYがOEMしてくれないのかな?
地上波デジタルも近づいて、そろそろENGもHDで……まだまだ??
>>229 SDでも素材良ければアップコンでHDにできるしねぇ。擬似だけど(笑
NHKはともかく民放はカツカツだしなあ-。期待できないかも。
231 :
名無しさん@1周年:02/08/10 06:14
アップコンならデジベーに勝るものなし!
互換性の無い(同じDVCPRO同士でも…藁)DVCPROはそこら辺が理由で消えて逝く
TブイSがDVCPROを捨てれば終わりでしょ
あそこだけだし
232 :
名無しさん@1周年:02/08/10 06:16
松下の製品でイイのは
システムキッチンだけ!(大笑
233 :
名無しさん@1周年:02/08/10 06:25
>>225 ビデオやとふつうの自分の意見を素直にいう人を一緒にすな!
あのパナマンセー狂人の嘘つき捏造の捏造なりすまし卑劣ぶりはダン違い!
おおやけになれば間違いなく犯罪モンだ
234 :
名無しさん@1周年:02/08/10 10:23
プロは池上とソニーのHD以外使用厳禁
235 :
コギャルとHな出会い:02/08/10 10:24
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
全国デ−トスポット情報も有ります。
236 :
名無しさん@1周年:02/08/10 12:06
このスレって本物のプロはいないね
ソニオタがパナを貶めて喜んでいるだけのスレ
参考にならん。
ビデオやも気持ち悪い
>>236 いや、俺一応「それで金もらってる」って意味では完全にプロだけど?
238 :
名無しさん@1周年:02/08/10 16:49
>>236 違うよ
ヘンなのばかりのパナユーザーが荒らして大勢に嫌われてるだけ
ソニのせいにするなよ
そっか! そりゃそうだ!
ニュース素材なんてSDもハイビジョンも同じ物使うんだから、
HDで収録なんかできないよね!
「せめてワイドで撮れば、アップコンバートでもごまかせそうなのに…」
なんて思ってたボクってば、やっぱりスーパー素人。。。
>>225 具体的なことも書けないで
コ
|
デ
. ッ
ク
が
ヤ
バ
い
。
241 :
名無しさん@1周年:02/08/10 19:47
どうやばいの?
242 :
名無しさん@1周年:02/08/10 21:40
ビデオマニアってお金どうしてんの?
趣味でトータル1000万くらいつぎ込んでる人多し。
EDV-50あたりからドロ沼にハマる
→業務用ベータカム→DVCAMというパターンか。
ケコーン式屋か君たちは(W
今の人は幸せ。PD150とPCでノンリニア編集100万以下。
24歳でよかった。
>>242 そうだね。 でも俺の知り合いはDVCAMよりもベーカムの方が好きみたい
なんか、色合いとかが好きだそう。(BVW−400A)ダビングしていない
ベーカムの映像って俺もすごく好きです。ただコストもかかるし
今はDSR−570とかでしょうか??
この前某氏はHDCAM(HDW−750)を買ってしまったようで
自慢げに750とかいてあるSONYのダンボールを見せてきた
うう〜おれもHDCAMほすい
245 :
名無しさん@1周年:02/08/11 05:07
デジベーの790をよく使うが
もう1台DVCAMの500も使う
俺的には500の画質のほうが好み
マジ仕事以外で個人的に買おうかと思った。
運動会とかにヘーキで持ち込みたい気も・・
あと気になるのは池上のDV7だけ
松下のD400はS/N比悪くて問題外。
HDCAMで運動会を写しましょう。
>>245 パナの400ってさあ
エービックやツクモなんかへ行くと必ずスミにホコリかぶって打ち捨ててある
それも数年前からずっと。某局報道以外使ってるの見たことないし。
よく何万台出たとか大々的に広告してるけど一体どこが買ってるのさ?
数年間「謎」
248 :
名無しさん@1周年:02/08/11 06:31
400ってDVCPROのD410の前の機種ですか?
DSR−370ってどうなんですか??
249 :
名無しさん@1周年:02/08/11 06:57
>>247 パナがオリンピックや他の製品のおまけでタダで配ってるの
買ってるヤツは滅多にいない
250 :
名無しさん@1周年:02/08/11 07:06
ただなら くれ〜
発売当初はいくらでした?
マニアだけのスレかよ
252 :
名無しさん@1周年:02/08/11 09:51
いいだろ
健やかなお子様の成長の記録には
エイチデーカムを強くお勧めします
エイチデーカム、カム! HD-CAM by sony
255 :
名無しさん@1周年:02/08/11 18:59
ハイビジョンカメラって解像度はすごい けどダイナミックレンジが狭い
白とビするね。もっとCCDが大きいの作ればよいか
HDCAMで撮った運動会の様子を親族に配りたいのです。
D−VHSのHSモードにコピーって可能なんですか??
(東京都・東芝は業務用撤退したの?さん 35歳)
257 :
名無しさん@1周年:02/08/12 16:44
>>256 それ私も知りたいです。エムペグ変換はどうしているんでしょうね
258 :
名無しさん@1周年:02/08/12 16:55
>256
200万円くらいするコンバーターが必要らしい。
マジレスです。
259 :
名無しさん@1周年:02/08/12 22:16
なんていう機器ですか??
HD−SDI → i−Link ??
この辺になってくると素人はお手上げ。。。
>>255 それSONYとかパナソニックだからだろ。実際600%出てないからな。
池上のは出ているけど。
>>180 NHKホールは池上の79DとCanonのMJだな。
262 :
名無しさん@1周年:02/08/20 15:22
業務用カメラにある0dBのメーターが振り切れたら、
音割れするって目安なのですか。
それとも、振り切れても別に構わないって意味なのでしょうか。
263 :
名無しさん@1周年:02/08/20 15:37
>>262 デジタルVTRなら0dBになった瞬間「バリッ」と割れる。
アナログVTRならまだ大丈夫。
デジタルの-20dB=アナログの0dBだと考えればよい。
264 :
名無しさん@1周年:02/08/20 20:49
うちのDSR-1は瞬間的に0dbOVERしても音割れしないけど…
もしかして故障?
訂正。デジタルだと0dBを「超えた」瞬間だよね。
264のは故障じゃない?
DVCAMです。
デジタルだとメーター振り切れたら音割れするんですね。
ありがとうございます。
例えば、ごくたまにメーターが振り切れてしまう場合どうしたらいいのでしようか。
具体的には、ドアを閉めた時の音とかがそうです。
編集の段階で0dB以上の音を修正するのは無理らしいです。
やっぱ、マニュアルでメーターを下げておくべきなのでしょうか。
みなさんはどうしてますか。
267 :
名無しさん@1周年:02/08/21 05:30
>>266 上に書いたように
デジタルの-20dB=アナログの0dB
なので、
デジタルの0dB=アナログの+20dB
に当たります。
メーターの触れ方はおとなしくて心配かもしれないけど
常時-20dB近辺で触れるようにしておくのがよいと思う。
それなら突発的なドアの音が入ってもOVERはしないでしょう。
よくわかりました。
0dBって上限一杯なんですね。
-20dBぐらいにしておきます。
269 :
名無しさん@1周年:02/08/21 07:17
>>262 そのとおり。
-20dBを基準にして、0dBまでの余裕(20dB)はヘッドルーム。
当然1kHzも-20dBで入れる。
このことをソニーでは「基準音声レベル」と呼んでいます。
ただし業務用の-20dBに対して民生DV規格では-12dBなので注意。
DVCAMは民生DV規格の業務用なのでどっちになるのでしょうか。
271 :
名無しさん@1周年:02/08/21 07:31
DVCAMは-20dB。
DSR-2000などのVTRでは任意に設定もできる。
うちは民生DVとDVCAM混在なので-12dB基準でやってます。
一般的には-20dBだろうけど、要は自分の手元を離れるとき(ダビングとかに出すとき)に
きちっとそのことを明記すれば問題ないという判断です。
わかりました。
ありがとうございました。
ちょっと思ったのですが、編集の段階でdBを落とすとどうなるのでしょうか。
音は割れたままだと思うんですが・・。スレと関係ない話ですみません。
274 :
名無しさん@1周年:02/08/21 11:40
>>273 一度割れてしまった音は元に戻りません。
大きい「バリッ」音が、小さい「バリッ」音になります。
一口にdBって言っても色々あるからな。
dBu,dBv,dBU,dBV,dBs.....................
277 :
名無しさん@1周年:02/08/21 14:15
>>275 dBu,dBv,dBU,dBV,dBsの解説求む!!
気にしたことなかったんだけど・・・
278 :
名無しさん@1周年:02/08/22 02:48
>>267 常時-20dB近辺で振れる程度じゃ、ちょっと小さ過ぎない?
それだけレベル下げて録れば、そりゃぁOVERはしないだろうけど。
突発的な音が心配な場合は、大人しくオートで録った方がいいと思う。
279 :
名無しさん@1周年:02/08/22 03:53
>>278 カメラマイクとかならそれでもいいかもしれないけど
ミキサーつなぐときはそうもいかんでしょう。
1kHzは-20dBで入れるわけだし。
>>275 dBu電力損失、dBv電圧ぐらいしかわかんない。
>>278 オートでもメーター振り切れる場合がよくあります。
マイクを近付け過ぎてるのかな。
281 :
名無しさん@1周年:02/08/22 08:30
>280
オートでメーター振り切れるなら使い物にならないじゃん。
故障じゃないの?
自分のもDVCAMだけど、オートで振り切れるなんてこと一度もないよ。
>>281 オートだと0dB以上の音はどうなるんですか。
編集のとき、オレンジのマークがつくのでてっきり0dB以上の音がカットされてると思ったのですが。
283 :
名無しさん@1周年:02/08/22 09:53
オレンジのマークってなに?
具体的な話になると使ってる機材の型番とか書いてくれると答えやすいな。
Final Cut Proで0dBになるとオーディオメーターにオレンジ色の表示がされるんです。
286 :
名無しさん@1周年:02/08/22 10:38
>>285 デジタルの場合、テープに記録される時点で、0dB以上というのは存在しません。
0dBより大きい音は、「バリッ」と割れた音が0dBで記録されてる(んだと思う)。
Final Cut Proは使ったことないけど、
0dBがオレンジ表示なのは「これ以上大きい音入れたら割れるよ」という警告の意味じゃない?
>>286 よくわからないので、教えて欲しいのですが、
デジタルだと過入力ということは起らないのでしょうか。
アナログの時だけですか?
全て解決しました。
ありがとうございました。
289 :
名無しさん@1周年:02/08/22 12:06
>>290 いや、実はSonyに電話で聞いたんです。
オートでも0dBをこえると音割れするそうです。
音割れするのはデジタルでは0dB以上のデータは容赦なくカットされるので、
むしろアナログよりずっとひどい音になるらしいです。
これは、FinalCutProの説明書に書いてありました。
編集の段階ではこれを修正できないので、撮影の時に十分気をつけるよう書いてありました。
>>291 なるほど、「バリッ」と割れた音が0dBで記録されてるんじゃなくて
そもそも記録されたデータが欠落しているから再生時に「バリッ」てなるのね。
「バリッ」の音量が異常に大きいのも納得。
そうですね。
294 :
名無しさん@1周年:02/08/22 21:51
適当なサイン波をオーバー0dBで録音してみてください。深夜のテスト放送の音なんか手ごろですし。
ここにいらっしゃる方はカセットテープの音割れを経験されている方が多いと思いますが、
デジタル録音の音割れが如何に尋常でないものか一聞で判明します。
一般家庭では暗騒音が大きいため、60〜70dB程度のダイナミックレンジがあれば問題ありませんので、
20dBの余裕を持たせることは音割れの被害を最小にするためにも重要です。
民生用が−12dBに設定されていることは、音声出力時に音が小さくなりすぎるのを
防ぐ程度のものでしょう。業務用以上では音声レベルの管理をするのが普通ですので、
安全の為にマージンを稼いでも問題無いわけです。
295 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 21:52
>>282 >オートだと0dB以上の音はどうなるんですか
DSR-1の場合、オートだと0dB以上(つまりOVER)にはならない。
リミッターが働いているんだと思う。
もっとも、マニュアルで瞬間的にOVERしても「バリッ」っとならないので、
自分のDSR-1がおかしいのかも知れないけど。
297 :
名無しさん@1周年:02/08/30 06:33
業務用のSーVHSビデオカメラ(例えばNV-10000)と
民生のデジタルビデオカメラ(例えばVX2000)では
画質はどちらが上ですか?
298 :
名無しさん@1周年:02/08/30 13:51
ダビングについての質問なんですけどVHSからDVへダビングを考えているんですけど
VHSのほうはDNR機能があります。DNRをかけてダビングした方が良いのか
してはいけないのかどっちなんでしょうか。説明書ではダビングの再生はDNRを
オフにした方が画質が劣化すると書いてあるのですが。DNRをかけたほうが
画質が改善されきれいに見えるのですが。どなたか教えてください。
299 :
名無しさん@1周年:02/08/30 14:09
訂正です。↑DNRをオフにした方が劣化しないでした。
300 :
名無しさん@1周年:02/08/30 14:15
>>299 DNRをオフにしたほうがより忠実な信号を出力します。
見た目はDNRをかけた方がきれいに見えますが、
信号に手を加えてきれいに見せているだけなので
ダビングではDNRをオフにしたほうがいいでしょう。
ソニーの高級VTRではEDITスイッチなるものがあって、
これらの信号処理をしない、ダビング用のモードです。
301 :
名無しさん@1周年:02/08/30 14:23
早速の返事ありがとうございます。
再生デッキは松下のSB900です。
303 :
名無しさん@1周年:02/08/31 17:31
>>302 私はただ色々な人に意見を聞こうと思ってそれらの掲示板で聞いただけです。
別に私は荒らすつもりはありませんでしたが、そのようにさまざまなところで
マルチポストといわれるのは心外です。私ももう2チャンネルには書き込みは
いたしません。
>>303 君の質問に答える知識のある奴は、君の数倍もの情報をネットで集めている。
もちろん君の書き込んだすべてのスレッドを見ているだろう。
でもどのスレッドに書き込めばいいのか分からなくなる。
適当に書き込めば3つのスレッドで同時に回答が進行していくかもしれない。
これはほかの人にも非常に迷惑な行為になる。
2chだから禁止とかじゃない。
あちこちで同じ質問をすること自体がネットにおけるマナー違反なんだよ。
自分勝手にわがままなことをして注意されたら逆ギレっていうのは人としておかしいと思うよ。
>>303 いや、それってまさにマルチポストでは?
心外と言われましても・・・・
ウチの近所の本屋さんには「ビデオα」が置いてない。
昔はあったのに。
東京まで買いに行かんといかんかのー。
〜〜〜〜
最近「被写界深度」という単語を覚えた!
…でも試せない〜。。。
307 :
名無しさん@1周年:02/09/01 09:06
>最近「被写界深度」という単語を覚えた!
という事は銀塩もやった事が無いとか?
ビデオαは「買い取り」だから売れなかったら
本屋さんは自腹?
常識が有り、まともに取り合ってくれる方だけメールください。
310 :
名無しさん@1周年:02/09/01 10:28
自分も気になっているROMのかたも多いと思うので書きましょう。
300氏の書かれていることが正解です。
付け加えると、ジッター補正の為にTBC(タイムベースコレクタ)が介在する場合は
ケースバイケースとなります。3倍モードなどジッター補正を重視した方が良い場合もあります。
自分の好みが決め手ですので試してみる事をお薦めします。
できるならば、300氏の正答の方法に付け加えて機器間にTBCを繋ぐと良いでしょう。
ただし、2万円程度の格安TBCの場合、解像力が低下する場合があります。
例えば手持ちのF社製の実売2万円程度ものはVHSレベルでも解像力があきらかに落ちます。
他社品の場合は不明ですので、心当たりの方は書き込み願います。解像力を向上させた新製品も出たようですし。
個人的には実売3万円ぐらいしか投資できませんけど(笑)
銀塩? ぎんえん?
…って何でしょうか? 写真のことでしょうか??
〜〜〜〜
ベータが終わりましたか。
ボクの世代ではよくわかんないんですが、買った方も多いのでは?
312 :
名無しさん@1周年:02/09/01 14:31
↓だれか教えてくだちゃい・・・・(涙
業務用のSーVHSビデオカメラ(例えばNV-10000)と
民生のデジタルビデオカメラ(例えばVX2000)では
画質はどちらが上ですか?
313 :
名無しさん@1周年:02/09/01 17:40
解像度はVX2000、ダイナミックレンジとか階調はどちらかしらん
感度は・・・
314 :
名無しさん@1周年:02/09/02 00:14
PD150を所有してるんですが、VX2000とではバッテリーの持ちがかなり違うのでしょうか。
VX2000はNP-F960で実質の撮影可能時間は何分ぐらいですか。
ファンタムとか使わないから5時間ぐらいは使えるんですかね?
315 :
名無しさん@1周年:02/09/02 02:06
>>312 業務用のカメラでもS-VHSに録画した時点でDVには勝てないのでは?
カメラスルーをDVに録画すればOKかな。
316 :
名無しさん@1周年:02/09/02 07:46
>312
実際に業務用カメラの映像をS-VHSに録画した事がありますか?
例えばVX2000の映像とテレビの地上波の映像、どちらが綺麗だと
思いますか? それと同じ事です。
317 :
名無しさん@1周年:02/09/02 07:53
>>316 似てるけど、かなり違うよ。
録画したS-VHSを強力に放送局用機材で補正することが出来なければ
DVには勝てない。
午前中の、直射を受けない屋外撮影時くらいじゃねえか? 勝てるのは。
S-VHSは編集時の劣化が絶望的
319 :
名無しさん@1周年:02/09/02 13:05
320 :
名無しさん@1周年:02/09/02 13:08
318 名前:名無しさん@1周年 :02/09/02 09:51
>>316 似てるけど、かなり違うよ。
録画したS-VHSを強力に放送局用機材で補正することが出来なければ
DVには勝てない。
午前中の、直射を受けない屋外撮影時くらいじゃねえか? 勝てるのは。
S-VHSは編集時の劣化が絶望的
321 :
名無しさん@1周年:02/09/02 17:57
318 名前:名無しさん@1周年 :02/09/02 09:51
>>316 似てるけど、かなり違うよ。
録画したS-VHSを強力に放送局用機材で補正することが出来なければ
DVには勝てない。
午前中の、直射を受けない屋外撮影時くらいじゃねえか? 勝てるのは。
S-VHSは編集時の劣化が絶望的
答えてくださってありがとうございます。
たしかに いくらCCDやレンズが業務用仕様でも
記録母体がS-VHSの時点でDVには勝てないですよね(^^;
特に比べるものがVX2000とかなら尚更・・・。
肩に乗せて撮影するタイプのビデオカメラが欲しいのですが
業務用のDVは高くて買えないので
値段が手軽な業務用S-VHS機なら・・・と思ったんですけどね〜(^^;
肩乗せタイプのビデオカメラほしいなぁ・・・。
323 :
名無しさん@1周年:02/09/02 21:50
>>312 DP800HやGY-X2Bクラスだったら、ひけは取らないんじゃないか?
VX2000より操作性が良いので、三脚が使えるシーンではS-VHS一体型を使ってます。
宝くじが外れてしまったので、HDCAM計画も白紙撤回…。
ビクターのカメラはオート機能が充実しててラクチンそう。
池上のなんて絶対扱えないわ。カタログ見ても意味わからん。
もう生産が終わってますからねぇ、X2Bは。
何もわかんないのに中古は危険だよなぁ〜…。
325 :
名無しさん@1周年:02/09/02 23:22
念の為 申し添えておきますが S-VHSで記録するのは
撮影時の1回のみです 2回はもう駄目です本当に絶望的
業務用カメラ+S-VHSドッカブルVTRで撮って ベーカムSP
かDVで編集すれば VX2000よりはまとも
326 :
名無しさん@1周年:02/09/03 02:57
>>326 でも画質はキレはあるがコクはないじゃないか(笑
うぅ予算ない?
329 :
名無しさん@1周年:02/09/03 20:30
>>322 今更、業務用S-VHS機は止めておいた方がいいと思う。
テレビ放送をS-VHSで録画して綺麗だと感ずるような人なら止めはしないけど…
どうしても肩乗せタイプの業務用が使いたいなら、
業務用Hi8一体型カメラが中古で10万円位から出ているのでそれ買って、
DVウォークマン後ろにくっ付けて撮った方が遥かにいい画質が得られると思うよ。
あんまり関係ないんですけど、
なんでビデオカメラのCMって、「それ」で撮った画像を使わないんでしょうね。
いかにも「それ」で撮ったように見せてるのに…。
『3CCD高画質』とか言ってもあんまり説得力ないような…ってゆうかJARO?
(続き)
それとも、D−2で録画すれば、あんなにキレイになるものなのか??
そうだよねぇ。
ありゃ詐欺にちかいもんがあるね。
いくらイメージ映像とは言ってもね
333 :
名無しさん@1周年:02/09/06 19:37
どうもパナソニックはD910WBをサンプル映像に使っているらしい
なるほどー。
AJ−D910のCMだと思えばいいのかー。
VTRもそのCPRO50使ってたらいいね〜。
335 :
名無しさん@1周年:02/09/07 22:25
age
336 :
名無しさん@1周年:02/09/10 06:01
定期age
337 :
名無しさん@1周年:02/09/11 10:16
保守あげ
338 :
名無しさん@1周年:02/09/12 12:02
ついこの間、発売されたPDX10は実際どんなものでしょうか?
1/4.7型3CCDってのが気になるけど、、。それならばVX2000
の方がいい画がとれるのかな
>>338 民生機のTRV-950の姉妹機なので、950を見て判断すべし。
VX2000の方が高画質なのは間違いないです。
>339
たしかに950にデザインが似てますね。
長いこと900を使ってるんですけど、次に買い替える機種を
探してるとこです。それにしてもソニー、VX2000長いですね。
もう少し待つべきなんだろうか、、、。
341 :
名無しさん@1周年:02/09/21 23:54
今月のビサロにPDX10がのってますが、製作者のインタビューからみても、
16:9用がねらいのようですね。あと小さいけどハンドルがないから、
携帯性が悪いようですね。
342 :
名無しさん@1周年:02/09/22 00:43
AJとかのDVCPROは民生と同じ1/5圧縮でしょ
デジタルベーカムなら1/3以下
放送局はもっとデジベー使え
343 :
名無しさん@1周年:02/09/22 14:55
>342
報道ならAJで十分(漏れはD700使ってる)
344 :
名無しさん@1周年:02/09/22 15:23
345 :
名無しさん@1周年:02/09/23 18:36
346 :
名無しさん@1周年:02/09/25 11:54
ビクターのDV300って使ってる人います?
今激安なので気になってるんですが。
347 :
名無しさん@1周年:02/09/25 14:16
>>346 発売のタイミングが悪かったよね。キャノンからXV2は出るわ
DVX100が出るわで。 それにボディ質感悪いし
ただ 画質はなかなか良いよ
>>347 そうなんすよね。店で実機見ましたが、画質かなりいいですよね。
細かい調整も出来るし、レンズも割と広角だし。
今ならXV2と値段変わらないし。
買っちまおうかな。でも「ビクター」っつーのがちょっと抵抗があったり(w
349 :
名無しさん@1周年:02/09/25 21:45
DV300は、ほんと白とびしません。150よりDレンジ広いと思われます。
逆に白とびしない(ハイライトとで少し色はつきすぎって感じもするが)
ものだから、ついついオーバーアイリスにしがちで、でも慣れてきて
適正露出でとれるようになると、かなりいい画だよ。
色はワンプッシュホワイトバランスでとれば、かなり正確で(フルタイムオートは
だめね。)す。
なによりも肌色は、SONYやCANONのように赤によらしてきれいにみせるのでないのに、
きれいで驚いてます。
ただリモコンが使えないとか、機能でしぼられるところはある。
マニュアルの操作感は結構いいよ。
アイリスダイヤルとか結構好き。(PD150より細かく調整できるのもよい)
あとXV2よりははるかにマニュアル操作はいいと思います。
(Xv2はスチルカメラのような考え方(シャッター優先とか)だからね)
それにしてもXV2なみに値段が下がったんですか。はあー。
>>349 レビュー感謝です。
私はVX2000を使って仕事で婚礼、趣味でネイチャー撮ってます。
いい加減VX卒業したいのでDVX100をずっと狙ってたんですが、
24pとか不要だし、DV300でもいいんじゃないかなーと思った次第です。
アイリスが細かいのもいいですねー。
薄暗いところでのノイズとかどうでしょうか?
351 :
名無しさん@1周年:02/09/25 22:48
0dBでは暗部も良好ですが18dBゲインは150よりノイズッポイです。
その分ハイゲインでもしゃっきりして色のりもよいけども。
そんなに品位がないってとこまでではないと思います。
9dBぐらいまでは多少気になる程度です。
あとスローシャッターがありません。
それとバッテリーは大きいほうを選んだほうがいいと思います。
多少おもくなるけど、手持ちのバランスはよくなる気がしますし
それであればまあ、我慢できる撮影時間だと思います。
あと色が正確とかきましたが、しいていえばクールでなくウォームです。
VX2000から切り替えるとしたら、そのあたりがちょっときになるかも
しれませんね。
DVX100の画質がどうか楽しみなところですよね。
値段がちょっといたいですよね。
>>351 高速レスサンクスです。
あー 私クールよりウォームの方が好きなんですよねー。
(趣味のネイチャーは多少クールな方が好みなんですけど)
感度もなんとかいけそうですし、バッテリーの持ちはどうせテープも替えるので気にしてません。
やっべー 2〜3日中に衝動買いしそうな勢いです。
DVX100は24p不要な人にとってはチト高いですよね。
パナソニック特有の「しばらくすると価格大暴落」が発生してから買おうかな。
353 :
名無しさん@1周年:02/09/26 02:43
微妙だよね65万出せばDVC200が買える分けだしさ
DVX100のサンプル映像あったよAVIで超重いけど
48万円でDV500とゆう選択肢は…?
355 :
名無しさん@1周年:02/09/26 20:09
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
バリューアップパッケージでS17が付くけど、高くなっちゃうね〜。
RAMSAって海外メーカーだと昨日まで思い込んでた。。。
358 :
名無しさん@1周年:02/09/28 13:14
4:3で綺麗に撮りたいならDV300。
16:9で高解像度に撮りたいならPDX10か。
値段も同じくらいだし。
360 :
名無しさん@1周年:02/09/28 20:49
PDX10って、誰か使っている方いますか?
ワイドでの画質が相当いいような発言が見受けられますが、
どの程度なのでしょうか?
361 :
名無しさん@1周年:02/09/28 21:03
>360
通常の16:9撮影では上下の情報がカットされてしまいます。
PDX10の場合は左右の情報を加えますので、16:9に限っては他機種よりも情報量が増えるわけです。
相当いいかどうかは個人の求めるレベル次第になりますが、16:9においては相対的に良いという認識の方が良いでしょう。
しかしながら、絶対的な感度は明らかに不足しており、せいぜい室内撮影までが限度です。
ゲインアップの多さのわりにはノイズは少ないので低照度に強いと誇大評価されている場合がありますが
絶対的な感度の不足は認めざるをえません。この点には重々ご注意ください。
362 :
346(長文スマソ):02/09/29 04:04
物凄い勢いでDV300買いました。正直な話、昼から酒飲んで勢いをつけて買いに逝きました。
台数限定で税抜き24マンセールでした。っていうか、相当前からセールしてましたが、
台数は減ってなかったようです(爆)
さっそく婚礼ビデオ(その中でもかなり薄暗い場所)で使ってみましたが、
画質的には大満足です。解像感・感度は良好です。しかもDレンジが広いので画が明るいです。
ですが、S/Nはちょっと悪いです(vx2000比)。暗部のノイズ超大嫌いな人は気になるかも。
あとゲインアップのノイズが「いかにも増感しました!」という感じで、夜間ムリヤリ増感して
撮るのはキツイと思います。私は6dB以上は上げる気がしません。
まあ感度がかなり良いので+3dBくらい上げれば普通の用途では問題ないと思います。
それなりに照明があたってるところはかなり綺麗です。
「民生機は明るいところはそれなりに映る」というレベルではありません。
まだ屋外で撮ってないので非常に楽しみです。
機能・操作性については長所短所入り混じってますね。ここでは書き切れません。
単独スレ立てて情報交換したい気分ですが、ユーザーはおそらく私と
>>351さんしかいないという罠(爆)
「業務仕様の民生機」というより、DV300は「民生仕様の業務機」という感じがします。
愛機になりそうなヨカン..........。
363 :
名無しさん@1周年:02/09/29 04:23
>>362 屋外での使用レポートお待ちしております。
貴重なご意見ありがとうございます。
364 :
名無しさん@1周年:02/09/29 07:17
しかしDV300のあの形はどうにかしてほしい。
もっとかっこよければかなり買いたいのに。
結局PDX10にしそう。
キャノンのヤツは…?
パナのヤツは…?
366 :
名無しさん@1周年:02/09/29 09:56
DV300、その値段なら良いね。AWB次第では超級家庭用ビデオカメラとして買えるね。
PDX10、あれは本当に感度が・・・絶対に明るいところでしか使わないのなら良いけど、DV300以外ならVX2000やXV2のような高感度機の方が良いよ。価格次第ではパナのアレでもよさげだけど、まだ売ってないから実力がわからないね。
DV300はオート性能が糞なので安い割には気軽に使えないところが中途半端ですね。
特にオートアイリスは超糞。デザインと同じくらい糞です。AWBも不正確でしかも暴れます。
オートフォーカス精度もやや糞なので、人追っかけたりするときはかなり面倒くさいです。
っていうかDVX100もう売ってるみたいですね。
買える人がうらやまスイ。
368 :
名無しさん@1周年:02/09/29 12:25
DV300は、オートでは、使わないんじゃないの?ふつー。
オートに頼り切ってるヤシは、VX2000でも買えばいいんじゃないか。
369 :
名無しさん@1周年:02/09/29 14:46
>>362 351ですが、購入したんですね。
確かにPD150と比べて、ゲインアップ時ノイズが多いですね。ちょっとひいき目に書いて
しまったとこがあるかもしれません。
個人的に裏技?として、NDがスライド式で、それを途中でとめて多少暗くする
って邪道なことをしてます。そのフィルターの途中は色が水色系になるので、ホワイトを
とりなおしたりしてってことをやったりするのですが、屋外でND入れるとゲイン
アップしないといけない場合なんかにやってみたことがあります(笑)。
オートはだめですね。ただマニュアルでとるのが結構愉しいし、私はアイリスを
ワンプッシュしてあとはアイリスダイヤルで調整してます。スポーツもの
を撮るんで、フォーカスはオートですが、動かないものはマニュアルにきり
買え固定してます。もちろんホワイトはワンプッシュ。
>>369 どうも。買ってしまいました。満足してます。
オートアイリスは遅いのと段階的に変化するのが頂けないですね。
オートフォーカスはなかなか落ち着かないのが痛いですが、
フォーカスリングが電子式なのにかなり使いやすいのでマニュアルでやってます。
ビューファーもピーキングのようなものが付くので合わせやすいですね。
ND裏技は結構使えますね!目からウロコです。
1/32のみだと、曇りの屋外とか微妙ですよね。
371 :
名無しさん@1周年:02/09/29 23:48
373 :
名無しさん@1周年:02/09/30 13:20
374 :
名無しさん@1周年:02/09/30 22:16
おお!
D−9HDより早く…。
376 :
名無しさん@1周年:02/10/01 00:12
諸君!
これは、序章にしかすぎません。
年末、ソニーは、すごいことをやらかします。
楽しみにした前!
377 :
名無しさん@1周年:02/10/01 00:15
>>376 期待してます。なんかこれで現実味を帯びてきました。
年末楽しみですね。 ちなみにDVCAMHDですか?
スタンダードDVACMで1125iで何分撮れるかな
そうするとパナもDVCPRO HDをデジューンして出すのかな?
風雲急の予感。。。
379 :
名無しさん@1周年:02/10/01 14:13
ソニーの業務機DSR300と民生用のVX1000の画質が同等という
書き込みをみたのですが、DSR300は解像度800本でVX1000は
540本ってありますが、これがどうして同じなんでしょうか。
ソニーDSR300を考えているんですが、画質はどうなんでしょうか。
テレビ画質みたいにきれいですかね?それとも家庭用みたいな感じですか?
380 :
名無しさん@1周年:02/10/01 16:45
>>379 明らかにDSR300系の方が綺麗に撮れます(今は370ね)
DVは規格上解像度540本ですがまず、VX1000とはカメラ部
がまったく違います。解像度800本では撮れませんが
解像感やダイナミックレンジ、階調の面でDSR370の方が上です
ちなみにテレビで見るようには写らないかも。
あれはHDCAMのダウンコンとかデジベですからね。
でも、DSR370は良いカメラです。あとはレンズを妥協しないで
K1パックの方を買う事ですね。
あっそうそう 今家庭用でもHDが出てきたから
あんまりNTSC-SDに投資しないほうがいいでしょうな
381 :
名無しさん@1周年:02/10/01 20:13
良くビデオ製作会社で二カメをお願いする時って一台はDSR300で
二台目はVX1000というのが結構あるのですが編集の時にDSRの画質の
途中でVX1000の画質がいきなり入ってきたら分かりません?
でもビデオ会社の人が言うには違いが分からないでしょうという。
どういう事でしょうか。
382 :
名無しさん@1周年:02/10/01 20:16
383 :
名無しさん@1周年:02/10/01 21:57
>>381 何、それ?
2カメで頼むと、VX1000なのか!しょぼっ!!
ドコの会社??
少なくともOAものでは、ないな。
384 :
名無しさん@1周年:02/10/01 22:02
>>383 そうなんですよ。2カメだとVX1000なんですよ。
それで画質は一緒だというんです。どうなんですか実際。
画質が一緒ならMX3000持ってるし、それで撮った方が良いと思うんですけど。
どうですか。DSR300って民生用と同じ画質なんですか?
385 :
名無しさん@1周年:02/10/02 01:00
MX3000??
なんか、どんぐりの背比べって感じ。
DSR-300の方が、圧倒的に画質がいいですよ。
なんで、民生用というかVX-1000と同じわけないでしょ。
そんなこという糞業者は、どこ?
付き合わないほうがいいんでないの?
それとも、予算がないのか?
386 :
名無しさん@1周年:02/10/02 07:14
何かどこか良いブライダルビデオ作るところないですか?
安くて高画質な。
387 :
名無しさん@1周年:02/10/02 09:59
DSR370の後継機は業務用HDかも
早くでないかなあ
570も統合ってことですね〜。
HSR−600とか…。
389 :
名無しさん@1周年:02/10/03 19:41
PDX10 一番安く買えるところはどこでしょう?
390 :
名無しさん@1周年:02/10/03 22:05
さあねえ SYSTEM5かビデオ近畿かAVICかってところかな
でもなんでPDX10なんて買うのかな
391 :
2チャンネルで超有名:02/10/03 22:08
392 :
名無しさん@1周年:02/10/04 01:18
>390
え゛ PDX10って糞なんですか?
ワイド画面が綺麗! 静止画が綺麗! って嘘なんですか?
393 :
名無しさん@1周年:02/10/04 01:36
メールCCで3社並べて合い見積もり要求してみよかな。
2チャンネル掲示板で御社を知りました。ってさ。
395 :
名無しさん@1周年:02/10/04 16:01
確かにPDX10のワイド画面は綺麗だけど、 俺は買いたくないねえ、
あれ買うならVX2000かPD150の方がずっといいでしょ。
CCDが小さいPDX10(TRV950)は魅力ないねえ。
しかもあんまり安くないでしょ。ただダイナミックレンジは高いらしい
>395
でも安い。30万切ってる。
そもそもVX2000とPD150って購入の比較対象に並ぶって使用目的が明確になっていないのではありませんか?
松下の24pが欲すぃ
>396
新宿、つぶれ掛けのカメラのドイの入ってるビルの3Fとかのお店の広告
248000円ですね。
みなさん業務用カメラ使って、何撮ってるんだろ??
「花」とか「お城」とか。。。
A
>>399 バイトでライブコンサート撮り、趣味で風景撮り(雲が好き)してる。
いいな〜。
いまだかつて、肩乗せカメラ使って撮ってる人、一人しか目撃したことないなぁ。
土手で菜の花撮ってた。
ボクも早く欲しいな〜。
結局みんなその程度なんかなー。自己満足っていうか。
ディズニーとかで素人がデカカメかついでパレードとか撮ってんの寒いよ、はっきり言って。
あとさ、カメラに名前を書いたテプラとか貼るのやめてほしい。恥ずかしくないのかな。
まあ、他人の趣味にとやかく言う俺も恥ずかしいと思うが、これだけは言わせてくれ。
なんで人のカメラポジションの前に平然と入り込んでくるんだよ。ホント、アマチュアにありがち。周りの状況少しは判断しろ。
いつまでたっても上達しねーよ、そんなんじゃ。
乱文スマソ。でも仕事中によくあるんだよ、マジで。
404 :
名無しさん@1周年:02/10/06 07:20
そういえば、この前身長の低い(多分中学3年か高1ぐらい)の少年が
肩乗せカメラを担いでいた、珍しいと思って近くに行ってカメラを見ると
なんと DSR-570だったよ。レンズも付属のじゃなくてJ11aだったか
放送用の使っていた。三脚も持っていて、ビンテンだったよ。
イマドキお金持ちお坊ちゃまっているんだなあと思った。
405 :
名無しさん@1周年:02/10/06 14:37
406 :
名無しさん@1周年:02/10/07 02:07
つーかおまえらマニアはInterBeeでウザイ!
407 :
名無しさん@1周年:02/10/07 03:03
確かに、InterBeeでウザイな。
業者以外出入り禁止にして欲しい。
先週のCEATEC JAPAN 2002に肩乗せカメラ担いで行ってきた。
まだ初心者だから練習がてらにね。
帰って映像みたけど、まだまだ修行しないとな。
初心者向けのカメラワークのおすすめ本なんてありませんかね?
409 :
名無しさん@1周年:02/10/07 20:36
>407
いやいや、マニアはいいお客さんなんだよ。
折れ、幼稚園に通ってる息子のお遊戯会にDV500&ビンテン持って行ったよ。
もちろん、業者さんや他の父母の邪魔にならないよう柱の影(前)に三脚立てました。
また別な日に車運転してたら、学校帰りの子供と奥さんをDSR130担いで撮っている
ダンナらしき人物を目撃した。
北国の地方都市だが、自分以外にもヘンなおっさんがいるんだなぁと妙に安心した。
411 :
名無しさん@1周年:02/10/07 21:18
>>408 あの挙動不信なカメラマンはあんただったのか…
来週のPC EXPOではたっぷりギンギンのハイレグの剃毛股間用意してるから
心置きなく撮って頂戴。
まさに肩乗せカメラの真骨頂
>>411 カメラはアナログHC-300&SVHS
デジタルには金銭的に手が出せないよ。
>>412 周りから見たら変な人だよなぁ。報道でもプレスでもないんだから。
とはいえ自己満足の世界・・・人には迷惑掛けないようにはしてますよ。
来週は行けるか微妙・・・。
肩載せカメラなんて...ハメ撮りでカメラ落っことしたら賠償金幾らになるんだろ。
手持ちならベッドの外に落とせるから物損だけで済むよ。
VX2000系はバランスが悪いから気になって行けないよ。
415 :
名無しさん@1周年:02/10/08 16:12
PD150とDSR300ってどっちが画質良いんですか?
>>415 レンズの捉える情報量から単純に考えると、DSR300。
解像度などの性能から見るとどうなんでしょ?
諸先輩方>>
思うんだが、レンズが情報を捉えちまったらセンサーには何も写らないのではないか?
レンズは素通しであるほど優秀だったはずだが。
418 :
名無しさん@1周年:02/10/08 22:34
419 :
名無しさん@1周年:02/10/08 23:59
>>415 おもしろい質問。
あまりにおもしろいので、もう来ねえよ。
つーか、上達するのに本なんか読んでちゃダメだよ。
撮ったらまず他人に見てもらう。自分の撮ったもの一人で見てるようじゃだめ。
だからといって家族や撮影対象者なんかに見てもらってもほとんど意味がないよ。
楽しんだり懐かしんだりするだけで収穫なし。かんじんのカメラワークとかに触れてくれることはまず無いから。
俺もよく言われたよ。本なんか読んでないで、機材があるならとにかく触れ、そして第三者にみせろ。
えなりかずきが出入りしていそうなスレですな。
422 :
名無しさん@1周年:02/10/09 12:42
素人のくだらねー絵見せられられる身になってみろ。
ある意味拷問だな。
最初はみんな素人なんだけどね。。。
ホント排他的な民族だよね。日本人って。
ところで、近くのデンキ屋3店まわったけど、S−VHS−Cテープが置いてない。
困った〜。
426 :
名無しさん@1周年:02/10/09 20:01
427 :
パナ万歳!:02/10/10 22:22
そういえば今日パナの24P DVX100が発売になってるけど
買った人いるのかなー いたら感想を是非!
428 :
2チャンネルで超有名:02/10/10 22:23
↑
危険
IP抜かれる
24Pって動きが荒くなるの??
そもそも24Pの必要性がよくわからないんですが…。
24pの必要性
(1)データー量が減る。フィルム代と比べれば少ないたってデジタルでもコスト差は出る。
(2)プレーヤーでP変換するときに元データーに戻せる。DVDで供給する場合ね。
DVのままでしか使わないのならご利益は殆どないよ。
局レベルだとCG枚数とか、輸出も考慮して1080/24Pで、とゆうのもわかるんですが、
民生だと、単に見た目の違いですかねぇ。
結局60iで見たときに「わっ! ちょっと変わっててオモシロイ!」とか…。
…実際見たことないんで、どう違うのかよくわからんのですが。。。
433 :
名無しさん@1周年:02/10/16 17:32
松下のDVC200って放送用と同画質なんですか
434 :
名無しさん@1周年:02/10/16 22:39
パナの24P、使ってみた!超きれい!!
激しく動くと若干尾を引くように見えるけど、雰囲気としては充分。
16:9+Fixとかで撮ったらもう「これ何?フィルム?」ってくらい。
モーレツにホスィ。
435 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 19:44
436 :
名無しさん@1周年:02/10/17 21:11
>435
290万円..
国際蜂って入場登録制ってあるけど無料なのでそか?
437 :
名無しさん@1周年:02/10/17 21:15
>433
75万円(本体のみ。レンズ、ファインダー別)
438 :
名無しさん@1周年:02/10/18 00:03
>>437 でも水平解像度800本てあるけど放送用並みじゃない?
放送用って800〜1000くらいでしょ?
放送用=FIT・CCD これ私の美学。
〜〜〜〜
業務用HDかと思った〜。
でもVTRとかレンズとか業務用でHDラインナップ作るのも大変かも。
ベーカムSPが放送局だけのフォーマットでなくなって、はや○年。
当時は革新的だったんでしょ? UVWシリーズだって。。。
440 :
名無しさん@1周年:02/10/18 01:37
もちろんBとUじゃ、レベルは違う<ベーカムSP
けど、昔憧れたSPが頑張れば買えるというのは、やっぱ革新的だったね。
441 :
名無しさん@1周年:02/10/18 08:21
で、松下DVC200ってどうなの?
442 :
名無しさん@1周年:02/10/18 09:03
DVC200ってPD150よりは全然高画質だろう。
DSR300よりは良いんじゃないの。
443 :
名無しさん@1周年:02/10/18 14:03
>442
お前取り比べたのか?
価格だけで判断してないか?
444 :
名無しさん@1周年:02/10/18 14:05
画質が解像度で決まるなんていう香具師は菊川買え
445 :
名無しさん@1周年:02/10/18 14:52
解像度が命じゃないの?
少なくとも解像度500本と800本は違うだろう。
446 :
名無しさん@1周年:02/10/18 16:52
解像度が命なら池上なんかトウに潰れてるはずだ。
447 :
名無しさん@1周年:02/10/18 17:07
DVC200は一応PD150よりは上じゃないかぁ?
448 :
名無しさん@1周年:02/10/18 20:37
まぁね。
200>150 だものね
はじめまして!
突然の書き込みあいすみません。
個人が配信する動画・音楽・ライブカメラ
などのホームページをリンクする
「DOGA」というポータルサイト
をたちあげました。
ブロードバンドをもっと楽しみましょう!
-------------------------------------
http://doga.s20.xrea.com/ --------------------------------------
ストリーミングコンテンツを含む
サイトをお持ちのあなた!
自動登録となっておりますので
お気軽にご利用ください。
450 :
名無しさん@1周年:02/10/19 00:43
やったぜ!
オレのDV500なら、DSR370<DV500<DSR570って事か。
452 :
名無しさん@1周年:02/10/19 13:23
限界水平解像度自体はあまり意味をもたないことは周知の事だろ。
16:9 BASEのCCDと4:3 BASEのCCDの差を理解しているか?
16:9 52万画素CCDを4:3モードで使った場合と4:3 52万画素
CCDの画質を比べてごらん。
453 :
名無しさん@1周年:02/10/19 17:42
パナのDVC200なら民生用のどのカメラよりも圧倒的にいいです。
454 :
名無しさん@1周年:02/10/20 00:21
>453
民生用と比較してどうする...
455 :
のにもなしいみ:02/10/20 02:47
結局のところ 業務用だと 4:1:1 DVCAM で 落ち着く
システムの採算 (4:2:2は やっぱり放送用)
客先へ 出しがVHS
456 :
のにもなしいみ:02/10/20 02:57
ちなみにカメラ あくまで 業務用だと
池上DV5が お値打ち
ソニー570は ワイドを 結局使わない
だって 客先が 4:3だもん
現実に 地上波だって 4:3
457 :
名無しさん@1周年:02/10/20 10:52
16:9って、垂直画角の確保に困りませんか?
現実的なレンズの性能から考えると、16:9って映画のビデオ再生とかNHKの「シルクロード」みたいな番組以外には不利益の方が大きい。
基本的に引いて撮ることになるから、家庭用ビデオカメラとしては少なくとも日本の家庭向きとは言えないように思います。
459 :
名無しさん@1周年:02/10/20 11:48
>457
固定カメラにして16:9で撮っておく。
あとで切り出して使うと固定カメラであっても多少変化が出せる。
人前でHできない内気なカメラマンにお勧め。
460 :
名無しさん@1周年:02/10/20 12:07
このスレは家庭用ビデオカメラスレと違い、極端なスペックヲタや感度ヲタが
いないな。マターリ落ち着けるよ…。
461 :
名無しさん@1周年:02/10/20 17:51
いちおうこのスレでカキコしていくには一発芸をどければそれなりの背骨がないと
辛いだろうからな。一点突破主義的カタログヲタには厳しいだろう。
それにしても頭が痛いのがシステム構築だ。ナマジ値が下がって零細業者でも
個人でも手が届きそうなだけに...
MPEG臭くないDVDつくりたいんだけど...
462 :
名無しさん@1周年:02/10/20 21:38
480×480ドットにして、限りある転送レートを動画優先に使う。
モザイクノイズやモスキートノイズが減るのでスポーツ映像には良い。
しかし勇気のいる方法かな。
普通は出来るだけ収録時間を短くして、できるだけ高ビットレートのVBRを2パス圧縮処理するしかないかな?
463 :
名無しさん@1周年:02/10/20 21:47
なんで1:1にするんだ?
464 :
名無しさん@1周年:02/10/20 22:20
480×480でも4:3のアスペクト比で再生されるから。
720×480から480×480へ落とすと単純に計算しても3割以上データ量が減る。
6Mbpsなら9Mbps相当の圧縮率で済む。
圧縮ソフトにもよるが、意外に使える方法なので一度試してみては?
動画優先の圧縮モードがあれば設定も簡単かも知れない。
480×480への変換が出来ないとお手上げだけどね。
465 :
名無しさん@1周年:02/10/21 23:07
すまん。
その計算おしえてくれ。
水平解像度の計算も似たようなこと言うが漏れにはさぱりわからなくて。
1:1の画素で表示するかぎり780x480で4:3だと思うのだが。
それってつまり、エッジクロップ(もどき)ではなく、
スクィーズ(もどき)にしてみよう!
って意味っすか?
…全然 見当違いなこと書いてるかも オイラ…。
467 :
名無しさん@1周年:02/10/21 23:53
>465
実はあまり細かい事を気にしなくていいんだ。
もし正方画素だったら、720x480では、4.5:3になってしまう。
正方画素で4:3にするには640x480が正解なんだけど、720x480でも4:3で表示してしまう。
つまり、テレビ画面で正常な4:3に見えるように、勝手に画像処理してくれているわけ。
もっと簡単に言えば、「水平方向のみのリサイズ」になるんだね。
では、なぜ中途半端な4.5:3にしているのか? といえば、水平解像度の問題かと思う。
水平720ドットで水平解像度500本以上だから、水平ドットの7割以上が活きてくる計算になる。
もし、正確に4:3とすると、垂直画素数は走査線の関係で変えられないので、640x480になる。
そうすると水平解像度は640x0.7で450本以上になる。
これではHi8やS−VHSに比べて数字上の水平解像度は1割程度しか向上しないので、売り文句としては弱い。
プラス100本で500本にしたら、わけもわからずに数字の大きい方が高性能だと考える稚拙な消費者を引っ掛けやすい。
そのかわりに、水平画素数と垂直画素数の比率の帳尻を合わせる機能が必要になる。
もし水平480dotでも、480x0.7なら340本以上になる。初期のレーザーディスク程度だし、BS放送並だ。十分な性能だと思うヨ。
とにかく、テレビって基本はアナログということを念頭におけば細かい計算は必要ない。結果的に4:3で表示できれば十分だ。
どちらかといえば、走査線数の方が見た目の解像感に効いて来る。MPEG1が320x240ドットと、垂直画素数が半分しかないのでわかりやすいかな?
に
468 :
名無しさん@1周年:02/10/22 00:31
その7掛けが...
前なんか聞いたのはインターレースで劣化するから云云だったが。
今はプログレッシブもあるし... 映画なんかをプログレッシブ変換で
30p表示すれば綺麗とか言う話も聞くが...
469 :
名無しさん@1周年:02/10/22 00:37
470 :
名無しさん@1周年:02/10/22 01:59
>469
普通の日本語でかいちくれ
471 :
名無しさん@1周年:02/10/22 22:22
>468
7掛けの部分を垂直(走査線)と間違ってない? まぎらわしかったらゴメンネ。
NTSCの有効走査線は490本らしいので、インターレースでの劣化を考えると限界は350TV本だそうだ。
上で言ってるのは水平画素数と水平解像度(TV本)の関係。厳密には水平解像度=TV本ではないかもしれないけど御愛嬌ね!
TV本とは、白黒の線を1本として考えるから、単純に考えると水平ドットの半分がTV本になるんだけど、
実際には三分の二以上がTV本として数えられるらしい。DVの規格としては水平720ドットで水平解像度500本以上だから、
ほんとかなと思いながらも7掛けで計算しているけど。
その水平解像度もインターレースとプログレッシブでは変わるらしいが、その辺は知ってる人の解説を聞きたい。
水平帰線とか垂直帰線とかそんな世界ですか??
そんな話じゃない!? わけわからんっす。
>471
テレビ本が間違ってない?しろ黒で2本とするから印刷屋がテレビ本って
バカにするんだ。(印刷屋はあくまで黒い線が何本引けるか(分離して))ってことで
ヨホド綺麗な印刷でも180線くらい。(テレビ本でいえば361本)
でコンピューター屋のプリンタ解像度は単色毎にいうから1440DPIとかいう
話になるけど印刷屋からはやっぱバカにされてる。
474 :
bloom:02/10/23 15:11
475 :
やっちゃん:02/10/23 16:05
こんにちは。
近々DM-XV2を購入しようと思っているのですが、DM-XV2について
何か知っている方おられましたら教えて下さい。
477 :
やっちゃん:02/10/23 19:09
>名無しさん
決めたんですが、踏み出す勇気が・・・。
良い事でも・悪いうわさでも知っている方いたら教えて下さいな・・
買ってしまえば それが全てですにゃ〜。
479 :
名無しさん@1周年:02/10/24 20:42
>473
指摘ありがと。TV本は白黒で2本と数えるね。ラインペア(lp)と混同しちゃった。
>180線くらい。(テレビ本でいえば361本)
これって、1インチ中? アルプスのMD−5000というプリンターでdpiと線数のことを書いてたけど、よくわからんまま店頭販売しなくなってしまった。
よかったら教えてね。
480 :
名無しさん@1周年:02/10/27 11:32
アルプスのプリンタか
オフセット印刷との仕上がり感の乖離はすくないとか
特色(金銀パール)が出来ますとかメリットを訴えてたね。
カラープリンタは見た目が全てってことわかってないのね。
商品サンプル分野で生き残っているのかな。
細かな色の違いを気にするやつってそういないしね。
インクジェットも顔料系インク使い出したし。
金銀ほしけりゃそこだけテープでも貼ればいいさ。
>>480 アフォか?アルプスバカにすんな。
もれのMD5500はいまだに現役だっつーの!
文字なんかインクジェットよりぜんぜんキレイだし。
昇華モードでプリントしたらもう凄いんです。
特色は使ったら判るよ。
テープでドット単位の物が作れるならいらんと思うが。
死ぬほど遅いけどな(藁
>481
>。。。いまだに現役。。。
アルプスファンなら 今でも現役 くらいに表現しらたらどうよ
スレ違いだが、俺もアルプスファンだ!
3年くらい使ってたMD5000がこないだ昇天したので
エプソンのインクジェットを買いかえたが、インクむかつく。
急にかすれたりするし。
アルプスはすげーよ。文字なんてレーザーコピー機並。
なんといっても「パソコンで作りました」感の無い印刷っぷりにメロメロだ。
でも死ぬ程遅い。
年賀状100枚とか印刷してたら年が明けそうになった。
484 :
名無しさん@1周年:02/10/28 12:15
>484
Bのほうな。
570か370のどっちかだ。120万円〜300万円位だ。
487 :
名無しさん@1周年:02/10/28 17:22
488 :
名無しさん@1周年:02/10/28 18:54
VX2000よりいいだろ
アルプスの画質は最高です。
490 :
名無しさん@1周年:02/10/28 23:01
アルプスってなに?
491 :
名無しさん@1周年:02/10/29 00:14
「アルプスを知らずんばプリンタ史を語るなかれ」
と言いいたかったりする。「アルプス プリンタ」で検索してみよう。
一般向けプリンタのシェアにおいては負けたが、
ドット単位で描画する昇華型600dpiの底力は凄い。
フルカラーのドットは銀塩プリントの2〜3倍に及ぶ。
感熱モードは見かけの画質においてはインクジェットの方が見栄えするだろう。
それでもしっかりとしたアイロンプリントやマグカップへのプリントをしたければ
これしかない。お子さんの好きなキャラクターを印刷してあげよう。
ちょっと親ばかで予算の余っている家庭には薦めたい。
雨に濡れて滲んだ文字や写真に後悔したときにもお薦め。
印刷時間の長さと印刷コストの高さはきついかもしれないが、非実用的なレベルでは無い。
>490
甲子園の野球場のスタンドの名前だよ
>491
アルプスでは使い物になる女の子の画像は印刷できない。
使用済みインクリボンは極秘扱いが必要なんてめんどくさい。
感熱モード エッジが立つが、グラデーションがでない
昇華モード グラデーションは出るがエッジが立たない。
494 :
名無しさん@1周年:02/10/29 00:41
>493
>感熱モード エッジが立つが、グラデーションがでない
そのとおり。たぶん、現状が限界に近いだろう。
昇華モードについても現状はそのとおり。
こちらはまだまだ進化の余地があるのに、新製品開発を止めてしまったことは非常に惜しい。
495 :
名無しさん@1周年:02/10/29 09:08
>>491 だから、ここは業務用ビデオカメラのスレだから
プリンターの話は他でやってください。
496 :
名無しさん@1周年:02/10/29 14:00
497 :
名無しさん@1周年:02/10/29 14:57
HL***です
498 :
名無しさん@1周年:02/10/29 20:00
池上って全部3分の2インチだよね。CCDさいず
>>496のは何だろう?デジタルだよね。アナログのビデオじゃないよね。
>498
アナログっぽくないか?
500 :
名無しさん@1周年:02/10/29 22:11
やっぱりアナログの方かな?画質はいいのかな?
HCー390っポイ
池上通信機では本年8月末より、プロフェッショナルカメラHCシリーズの新機種としてHC-D45の販売を開始致します。
HC-D45はカメラ部に10ビットデジタルプロセスICを採用し、弊社プロフェッショナルカメラとしては初めてのデジタルカメラであるとともに、52万画素IT
CCDの採用、水平解像度900本、S/N63dB, 感度F11、ダイナミックレンジ600%を達成する等、プロフェッショナルカメラとしては業界最高のスペックと高
画質を達成しています。また、カメラの運用状態をメモリカードにメモリでき(メモリカード機能)、カメラのセットアップを容易に行うことができます。さら
に、垂直DTL信号をR,G,Bそれぞれの信号から作るRGB DTL方式の採用等、新しい機能をふんだんに盛り込みました。また、このHC-D45とともに現
在好評発売中のHC-390をリニューアル。 DVCAM 等のドッカブルVCRとの一体化の実現や、+36dB電子感度アップ、感度F9ヘのアップなど、機能を
アップさせるとともに、プライスダウンをはかりました。
↑5年前の製品だね。
後ろになにのせるかで変るタイプ。
セコで50万円って近畿にでてた。
>494
だって優香のプリンタならグラデーションも出るし、エッジも立つからね。
顔料インクになった事で他方式のカラープリンタ(写真系)はもはや出番ないね。
駱駝コストが全然ちがうもん。
↑
ランニングだった。
506 :
名無しさん@1周年:02/10/30 12:29
DSR130のスペックってどうなの?
>506
ドッカブルタイプ。でかくて重い。10k越え
509 :
名無しさん@1周年:02/10/30 17:58
あれ? CCDだっけ? アイコノスコープだんたのでは?
マイクロドライでしょ。
まだアルプスネタか?
513 :
名無しさん@1周年:02/10/31 11:13
DVC200のほうが凄いよ。松下の。放送用なみだよ。
DVテープだから長く撮れるしね。
DSR130は良くわからないけど。
DSR130は古いんだってば。アイコノスコープは冗談にしても。
セコであっても今から調達するべきものではないでしょう。
この数年の撮像素子や電池の進歩は凄いです。
セコの放送規格品を買うにしても現行の業務用機並の値段の
古いモノなんてんはガラクタと考えるべきです。
515 :
名無しさん@1周年:02/10/31 13:13
>>514 だよね。
君話しがわかるね。上に出ているDVC200ってどうなの?
DVC200って「オーディオロックなし」って書いてあるんですけど、
それだとどうゆう問題が起こるんでしょうか?
パソコンに転送した時に画と音がズレるってことかな?
松下なんかシラネェ。
カタログ請求したって送って来た試しがねぇ。
問い合わせしたってテメエの正当化しか書いてこない。
肝心の問い合わせ内容の説明は一切ない。
松下は幸之助が死んでから駄目になる一途だよ。
もはや船井のほうがマシかもな。
オレはアナログカメラだからなぁ・・・
あぁスレ違い
ををを アナログ!
サチコンか?
520 :
名無しさん@1周年:02/11/01 01:50
松下って修理代高すぎだろ
しゃーねーだろ。犬に丸投げなんだから。
サチコンってなんかなつかしいな。
撮像管だったっけ。もう思い出せない。
サチコンってのは
さっちゃんはね、って歌を一日中歌っている早智子コンプレックスのことだよ
。。。だけどちっきゃいからバナナが半分しか入らないんだってね ってヤツ
今なら、DVがアナログとくらべれは一桁安く設備がそろう。
アナログをセコで掻き集める予算の半分で新品でそろう。
527 :
名無しさん@1周年:02/11/01 20:13
DVC200はコスト的にも良く出来ている。
しかし、そろそろモデルチェンジか?
528 :
一応プロやってます。:02/11/02 00:34
>>496 それはHC390です。
HL***でもD45でも390っぽいでもありません。
なにせ使ってましたから (^^ゞ
Dシリーズは右ほっぺのあたる部分の形式板が白地の小さなものです。
そして電源やゲインなどのスイッチ周りがHLの新しめの機種と同じような感じです.
それとメニュースイッチのカバーがありません。下部スイッチ周りからはいります。
ちなみに画質はアナログにしてはというかディテール等を細かく追い込まず
ノーマルで使うならアナだろうとデジだろうと大差ないですヨ。
SPV(垂直解像度を上げる機能)を使えば感度は落ちますが、なかなか好印象!
っていうかIkegami業務機で初搭載! 使えるよコレ。
VFもソニーとは違って径が大きく見やすいし、見やすい画作り(VFの)です。情報もそれなりに多いし。
ただCAが軽めなのでキヤノンレンズだと前重だね。でもフジノンはキレが悪い。
マスターペデスタルもメニューに入ってるからデジタル管理が可能!
個人的にも使い易いカメラだと思いましたヨ
>垂直解像度を480本(通常400本)まで上げることができるSUPER V機能…
常にONでいいじゃん! とか思ってたら、そうでもないんですか…。
>>529 ラインフリッカーが出ますし、残像が出るので好まない方もいるでしょうね。
この機能、載せられた当初、各スタジオ&曲でこぞって使われCCDカメラなのに妙な残像がある画が再び放送されてましたが
最近では設定値が可変なのでうまくバランス取りながらベストな使い方がされてます。
室内で照明に恵まれないときはSPVで落ちた分の感度を3db上げて使ってました。
ふむふむなるほど。
残像が出るのにフリッカーが出るの?
ひゃぁ〜 理解でけへん漏れってアホ
>>532 HC-300持ってる俺でも理解できん(爆
まだ走り出しだからこのスレ見てると勉強になります。
>>532 フリッカーでも蛍光灯下のフリッカーと違い、映像内の横線に対し働くもので
ラインフリッカーとはその横線がチラチラと早く点滅したり、上下に細かく動いてるようにみえる現象です。
でもそれほど画像の品位を落とすものではなくプラス効果のほうが大きいかな?
見比べるのが一番分かり易いヨ。
>>533 HC-300は340の前のですよね?
300と340。340と390を比較していくとやはり格段に画質向上していってますね。
もはや異次元の映像が体験できます。特に390は。Ikegamiの技術はスゴイ!!
ただ、デジになってから○ニーも「池上カラー」を再現できるようになったので
デジとは皮肉なものです (-_-;)
ところでデッキは何使ってるんですか? V5? V1? DSR1? 422?
535 :
名無しさん@1周年:02/11/03 01:10
某松下狂のHPでたまたまあるところで不良品が出たDVCAMの機材を例にとり
まるでシステムに根本的な欠陥があるかのようのこじつけまくり
逆にもともと業務用途に不安がある民生DV使用のDVC120を褒めまくってた。
巧妙な説得術にみごとに騙されてるプロっぽい掲示板参加者もいたようだが
民生DVに不安要素があるからDVCAMやDVCPROが生まれたのではないの?
業務用に民生DVのカメラを出したとたん販促のためにそれまでの主張を
アッサリと変える卑怯さに飽きれた。
>>534 アナログデッキなの・・・(鬱
DVCAM欲しいですけどね。HC-3**シリーズは300,340,390と順に
作られたけど、HC-2**シリーズって順番違いますよね。
>>536 もし仕事で使用されない趣味の範囲でしたら十分アナログでもキレイですヨ
300をデジタル記録
例えのようなアナログカメラでも390・400をアナログ記録。
この2つを比べたら後者が一般受けする綺麗さはありますヨ。
ま、夢はデジタルでしょうけど…。
300はVF角度がロックできないんでしたよね?
グリスでベタベタでたまに手にタップリと…。
大事にアナログデッキ422? 405? 使ってやって下さい。
>535
DVを始めた時には未経験という不安があったればこそ民生とプロと規格を用意した。
しかし実際に稼動してみれば、メーカーが考える民生とプロの境界は存在しなかった。
となれば数行の注意書きを添えて民生規格にのった方が利用者にとって利益が大きいって
ことだよ。
DV系フォーマットに関しては、もはや宗教論の域でわ?
池上カラーかぁ…。
GY−X2の中古にも手が出せないボクには、蜃気楼のようなモノだぁ。。。
540 :
名無しさん@1周年:02/11/03 20:25
>>538 違う、違う
DVCPROが業務用では商業的に成功しなかったからだよ
理由はそれだけ
541 :
名無しさん@1周年:02/11/03 21:26
>>538 数行の注意書き・・仕事としてやってる人間にとっちゃ時とし「致命的な数行」かもね・・
民生DVテープのシェアを持ってる松下としちゃ敢えてDVで出したい気もわかるが
ただし松下のDVは比較的ちょっとノイズ発生率が高いので不安
542 :
名無しさん@1周年:02/11/03 22:52
安いからねパナのDVCテープ
543 :
名無しさん@1周年:02/11/03 23:08
そうか?パナソニックのDVテープいちばん高いぞ
544 :
名無しさん@1周年:02/11/03 23:31
だったら最悪だな
どこで買いこんでるかは知らんが
第二家電 針中野店だよ
547 :
名無しさん@1周年:02/11/07 17:05
第一家電って復活するの?
おお! GY‐DV5000!
549 :
名無しさん@1周年:02/11/10 21:13
第三国家電
朝鮮製AV飯門店 そのうち オープン
するかも
550 :
名無しさん@1周年:02/11/11 17:40
551 :
名無しさん@1周年:02/11/11 23:56
age
552 :
名無しさん@1周年:02/11/13 01:17
553 :
名無しさん@1周年:02/11/13 16:18
そっか D−VHSは死んだか...
554 :
名無しさん@1周年:02/11/13 22:57
DVHSは死ぬよ。DVの時代です。
555 :
ねっくねっくねっく:02/11/14 14:22
そっかHSは死ぬんだ。やっぱり!
556 :
名無しさん@1周年:02/11/14 22:42
死ぬと思うよ。やっぱりDVだね。
557 :
名無しさん@1周年:02/11/24 08:05
プロ用の最低価格の機種ってどれくらいするの?
家庭用の最上位より良さそうだね、年々悪くなる一方で、、、。
558 :
名無しさん@1周年:02/11/24 08:58
>>557 現在叩き売りされてるDV300じゃないだろうか。
559 :
名無しさん@10周年:02/11/24 18:00
HC-390が35000円で売ってる。
ってゆうか、どの性能/機能をもってプロ用と定義するのかわからないんだけど。
普通に考えれば、レンズ交換できる機種からだろうな。
560 :
名無しさん@1周年:02/11/24 23:44
DVX100が最近凄い事が判明したよね。
PD150を余裕で超したね。
>>560 どこが?
ぜんぜん話題になってないじゃん!
DVX100←ちゃちい名前だし
562 :
?1/4?3?μ?3?n??999:02/11/26 02:45
先日、DVX100購入したものです。以前PD150も使用したことが、ありますが、
操作感覚からいえば、完全にPDを超えていると思います。W.Bのメモリー等、
プロ機とほぼ同じ感覚で使用できます。ズーミング、フォーカシングに関しては、謳い文句は、
大袈裟としても、PDよりは、遙かに良いと思います。ただ、デザインとネーミングだけは、
完全にソニーに負けていると思います。でも中身は、最高ですよ! 初期製品に不具合が、
あったようですが・・・。
業界でもすごい勢いで、予約が、入っているとのことです。
でも本音をいえば、PD-150に代わるソニーの対抗機種を楽しみにしています。
563 :
名無しさん@1周年:02/11/26 09:15
つーか、既に720p-miniDVカメラ開発しちゃったが?
来年には業務用機も互換機で展開するが?
現行CAM機の在庫放出処分もかなり済ませたが?
564 :
?1/4?3?μ?3?n??999:02/11/26 10:35
562の補足。
DVX100は、音声入力コネクタ-にキャノンを使用し、レンズも
標準で、PD150に較べ充分実用になるワイド端を実現しています。(ワイコン不要)
また輪郭補正も任意に設定できます。もちろんタイムコードも任意の時間を
設定できるのですが、ここまでプロ機の操作性に迫るのだったら、
スレーブロック機能は、是非とも欲しかったです。
それと24Pは、おまけ程度に考えていた方がいいと思います。
初めて見た時は、新鮮でしたが、すぐに飽きると思います。
565 :
名無しさん@1周年:02/11/26 21:50
福田のじいさんここに出張中ですか?
566 :
名無しさん@1周年:02/11/26 22:27
残念ながら・・・。 暫くの間は、DVX100の独断場かも (藁
でっかいDVテープってパナしか作ってないのかな?
みんなDVCAMテープ使ってるのかな?
568 :
名無しさん@1周年:02/11/27 11:48
ヒヨッコさん
ソニーも作ってますよ。
DVデッキ持ってますがおもにパナのスーバーDVC使ってます。
信頼性高いテープです。
なるほど。
東京電気化学工業とか日東電気工業は出してないのですか〜。
570 :
名無しさん@1周年:02/11/28 21:27
572 :
名無しさん@1周年:02/11/29 00:23
福田のじいさん必死だな
おじいさんもオナニーするの?
573 :
名無しさん@1周年:02/11/29 01:33
>>571 >>568じゃないんだけど、ドロップアウトはソニーの方がどう見たって多いぞ。
しかも自分ところの機械で・・・(w
あと
>>568が言ってるのはパナの"スーパー"DVCであって、
安い方じゃないのでその辺わかってよろしくね
スーパーDVCなんて迷製品がこの世にあるのを知ってるのは
パナきちがいのビデオやくらいだからなあ
やれやれ
575 :
名無しさん@1周年:02/11/29 11:12
まじスーパーDVCいいよ。おれソニーデッキDR5使ってるけど一回も
ノイズでたことねーもん。他は出るわな。実際使った人だけ意見しようよ。
VTRとテープが同じメーカーでも相性悪いものなのかぁ。
ふむふむ。。。
>>573>>575 ここでも高齢者に責任転嫁か?
ビデオや超うざい
民生板で嫌われ業務板に活路を求め
ところが自慢の業務カマラで撮るのは
山や花ばかり
578 :
名無しさん@1周年:02/12/01 22:56
∧ ∧∧ ∧ / ̄ ̄ ̄
(゚Д゚≡゚Д゚) < 誰もいないのか?
./ | \___
(___/
/
579 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:16
いますよ。
580 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:46
>>575 それソニーのふつうのDVテープ買えば十分足りることでないの?
ふだんノイズ出ないよ
スーパーDVCは高すぎだよ
581 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:43
HL-57Aをオーバーホールに出すか思案中〜
つかDVCAMテープ買えば?
583 :
名無しさん@1周年:02/12/02 01:23
>575
DVってめったにノイズなんか出ないだろ。
俺はDV500に10本で3000円くらいの投げ売りminiDVテープ使ってるけど、
今のところ問題ない。
EVW-300の時と比べたら、すごく安心なんだけど。
まあ、所詮素人なんだから、そこまでシビアに考えなくてもいいのでは。
安いテープたくさん回した方が、俺はいいな。
ま、高いテープをたくさん回せる人はそれはそれでいいが。
584 :
名無しさん@1周年:02/12/06 14:08
>>581 個人ですか? 良いカメラをお使いで ヘ(^^ヘ)
まだまだ現役で行けるカメラですネ
大事に使ってくださいよ。
テクノに持ち込みも今は湘南工場の方になっちゃったんだっけ?
平和島の頃は楽だったけどな〜
585 :
名無しさん@1周年:02/12/06 18:54
>583
DVってノイズだらけだと思うけど、出るものと諦めて安いテープを
使うというのはありだと思うけど
なるほど。ノイズって、通常の状態での記録ノイズのことか。
おいらはてっきりドロップアウトみたいな単発的なノイズのことを言ってるのかと思ったよ。
まあ、所詮、民生機な訳だし、それ以上の画質を求めるんだったら、フォーマット変えれば
いいんだし、おいらはこの画質でも満足してるがね。
それよか、DV テープに記録する HD に期待だな。
今年も業務用カメラを手に入れることができませんでした。
「システムと機材2003」を読んで夢見たり、
見切れてるカメラマンを見つけて喜んだりしてるだけでは
いけませんねぇ。。。
来年こそ宝くじ当ててHDCAMゲットだピョ…。
>>588 基本的な操作系は民生機と変らないね
業務用マイクの端子を除けば筐体が同じだし
素人でマニュアル撮影したい人はそれより
キャノンのXV2なんかがおすすめかもね
590 :
名無しさん@1周年:02/12/08 18:27
591 :
名無しさん@1周年:02/12/08 19:19
肩乗せカメラよりも機動性と携帯性の点でPD150やXV2とかの方がいいなぁ。
しかし手が出ない・・・。
PD150の発売は2000年6月ですか。
なかなか後継が出ませんねぇ。
594 :
名無しさん@1周年:02/12/09 19:11
>593
けどそれだけ良いカメラってことですな。
595 :
名無しさん@1周年:02/12/09 20:02
>593
結果としてそういう事になってしまいましたね、
VX2000と比べても色が自然、セットアップが可変出来る。
XV2にいたってはかなりの商品がメーカーに返されて色の
調整がされている模様、ある意味ではメーカーが欠陥を認めた
という事でしょう。今までビデオカメラでこんなケースあった
のでしょうか?
結局 PD150とDVX100のみ残ったという事では
今やソフトのみならず、ハード(のプログラム)にもバグが潜んでいる時代。
「ダウンロードすれば直るよ〜」とか「直してもらいたければ返品すれば〜」
ってゆう売り方って、いかがなモンすかねぇ。。。
…これも黒船がもたらした文化の副産物ですか〜。
色んな製品(メーカー)の信頼性が失墜してしまったようで残念です。
しぶしぶ。。。
>>595 ホントかよ?どっちかいえばDVX100よりXV2のほうが確実に残っているけどな
598 :
名無しさん@1周年:02/12/11 05:21
>>597 XV2は結構スミアが出るから室内での使用はきついですな。っつーか民生機だYO。
599 :
名無しさん@1周年:02/12/11 23:18
>>597 民生機の性能向上を考えるとむしろXV2あたりのほうがDVX100よりマシかもね
マニュアル機能が豊富でレンズもいい割引もきくし
ここらあたりにいる松下信者の心中を除けば・・だけど
TRV950も民生だがいいぞ
倍率はXV2に劣るが
601 :
名無しさん@1周年:02/12/12 06:09
>>600 TRV950はなかなか高画質だけど、やっぱスミアがひどい。XV2よりひどい。
被写体の上に点光源が沢山あると雨降ってるみたいな映像になる。
最近の民生機は高画質だけど、業務で使うには最低でも1/3インチは欲しいね...。
602 :
名無しさん@1周年:02/12/23 00:37
603 :
名無しさん@1周年:02/12/23 01:30
604 :
名無しさん@1周年:02/12/23 22:22
>602
練習すれば、驚くほどスムースな絵が撮れるよ。
高いけど、それなりの効果はあると思われ。
北朝鮮の国営テレビ局、ソニーのベータカムSPカメラ使ってたよ。
リッチだなぁ〜。
606 :
名無しさん@1周年:02/12/25 12:44
607 :
名無しさん@1周年:02/12/25 13:27
>>605 でもテープは使いまわしでドロップアウトだらけ(藁
608 :
名無しさん@1周年:02/12/27 22:46
>604,602
もってるけど、使いこなせねぇ(w
取説も不親切だし・・・
どっかにアドバイスしてるサイト無いのか?
新年早々、関係ない話なんですが、
ニュースとかで流れる街角の映像って、盗撮じゃないんですかねぇ??
いちいち全員/全建築物所有者に断ってるとは思えないんですが…。
(特にNHKの女子高生好きといったら、画面からヒシヒシと伝わってきますが。。。)
これも『肩乗せカメラ』の無言の説得力なんですかねぇ〜。
ボクもおおっぴろげに撮りたいです、ハイ。
>>609のおかげで糞スレになりました。今までお疲れさまでした。
>>611 うそっ! ホントに!?
やっぱり持ってない人は出入り禁止ですか〜。
では買うまでROMることにしましょう。。。
613 :
名無しさん@1周年:03/01/02 08:08
>612
気にしなくても良いと思う 611の方が糞です。
実際は 肩乗せ=映像の業務使用 ですから問題が起きる可能性が高い
614 :
名無しさん@1周年:03/01/06 23:06
615 :
名無しさん@1周年:03/01/07 01:42
>614
なんであっちが本スレなの?
こっちはあくまで業務用スレでしょ。
あっちで業務用の話しても通じなさそうなんだけど。
(^^)
617 :
\(⌒O⌒)/age:03/01/07 05:18
\(⌒O⌒)/age
ビクターの業務用、DV300 はどうよ。
CCD1/3だけど、VX2000と比べ、解像感、Dレンジ、SN,が気になる。
使ったことあるかた、感想キボン。
619 :
名無しさん@1周年:03/01/09 10:44
DVC200ほしいな。
620 :
これ取り外せれば大儲け間違いなし!:03/01/09 18:27
621 :
名無しさん@1周年:03/01/09 23:22
\(⌒O⌒)/age
街中でのスナップ&室内での人物撮影を目的に購入を考えています。
ビクター:GY-DV300、民生のハイビジョン、
パナソニック:DVX100
ソニー:VX2000
SNが良く、解像感に優れ、ダイナミックレンジが広くて、
オートでの色調が正確なものが好みです。
何を選べばよいでしょうか? どなたかアドバイズください。
624 :
名無しさん@1周年:03/01/15 14:08
625 :
名無しさん@1周年:03/01/15 15:30
>>623 DVX100買いましょう。
ハイビジョンは放送用もダイナミックレンジ狭いので民生はもっと狭いと思われ。
>623
ハンディータイプにそれを求めても無理でしょ
個人で買うならDSR570に放送用レンズつけるぐらいが限界
まー400〜500万程度、
セルシオ買えるぐらいの稼ぎがあるなら買えるよ
安いもので多くを望むのが間違い
スチルなら40万も出せばプロが使うカメラも買えるけど
ビデオの場合一番下のランク
627 :
名無しさん@1周年:03/01/15 17:52
みなさん業務用カメラどこで買ってるんですか?
ネットで探しても売ってる店なかなか見つからない。
628 :
名無しさん@1周年:03/01/15 18:06
629 :
名無しさん@1周年:03/01/16 05:02
DSR-PDX10買ってみた。
小さいとこが気に入って買ったんだけど、やっぱカワイイね。これ。
PD150もあるけど、こっちの方がモノとしてカワイイよ!!
まだ、回してないんで、実際の画とかは分からないけどね〜
でも、安かったよ〜
民生版のTRV950と同じくらいの値段なんじゃん?
ガンマイクが付いてるから、その分得かも!
さて、16:9でも撮ってみるかな…
630 :
名無しさん@1周年:03/01/16 22:28
DVC200ってどうなの?業務用にしては安いから心配なんだけど。
631 :
名無しさん@1周年:03/01/16 23:01
安物のビデオよりも感度の低い高額機なんて不要。
言い訳も不要。
>>630 DVC200はいいと思う。
少なくとも感度の低い高額機(DSR370)よりお得。
(^^)
635 :
\(⌒O⌒)/age:03/01/19 13:24
\(⌒O⌒)/age
636 :
名無しさん@1周年:03/01/21 08:46
犬 GY-DV300、Canon XV2 , Sony VX-2000 マジどれにしようか迷っている。
637 :
bloom:03/01/21 09:00
迷った時は GY-XV2000 にしとけば後悔しない。
(^^)
640 :
名無し@撮影中:03/01/26 03:04
こっちにも書いとくで
犬が発表 デジタルハイビジョンビデオカメラ「GR-HD1」
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
642 :
名無しさん@1周年:03/01/29 14:15
DVHSは死んだね。
DVもいつか死ぬね
次の時代はやはり、DDVSでしょ! やっぱりね、クルね絶対。
646 :
ドンタコス一番:03/01/29 19:44
DDVSってあのソニーが開発してるやつでしょ。 でも、かなり先になるんじゃないの?
あっ、でも2005年に発表予定か・・・、そんなに
遠い話ではないよね。
今度旅行でVX2000を持っていこうと思います。
空港で没収されないでしょうか?
前DSR300を持っていこうとして回収された事があって
家庭用とはいえ、ちょっと大きめなので 心配なんですが
平気でしょうか?
648 :
名無しさん@3周年:03/02/07 00:41
>>647 こないだ仕事で手荷物として持っていったけど大丈夫だったよ。
649 :
名無しさん@3周年:03/02/07 01:44
フードはずして、おけば ださくなるからOK
650 :
名無しさん@3周年:03/02/07 17:53
>>647さん
どうしてDSR300が回収されたのですか?
大きいだけの理由なのですか?
651 :
名無しさん@3周年:03/02/07 17:58
>647
もっと判るように書いたら? 日本の空港 外国の空港
回収って何 カルネってご存じ?
業務用はダメな地域聞いたことある、何故だろ
ババアのヌードなどで積極的に自分フェラチオも行っている
映像作家(自称)でサラウンドセックス拝家の福田周●(フクダ・●●)が
一念発起して遂に「個人オナニー自殺」をいたすことになりました。
日本全国どこでもシコります。
ご趣味の方々はもちろんのこと、業者・プロの方々や
失禁クラブの例会においても福田周●が培ってきたオナニーノウハウを
惜しげなく「伝授ご指南」いたします。だから金くでー
シコシコシコシコ
そまん どなたか教えくだされ。
今度、池上のHL-DV7を買うことになったんだけど、(今まではVX2000)
どこで買おうか迷ってます。System5、Fujiya、ビデオ近畿、しらくら
どこがいいですか? 親切でアフターサービスもしっかりしている
良心的な店で買いたいのです。なんせかなりの出費ですから・・・
皆さんの一押しは?
656 :
名無しさん@編集中:03/02/13 03:49
んなもんマツキヨで買えボケ!!!!!!!!!!!!
658 :
名無しさん@3周年:03/02/15 03:44
660 :
名無しさん@1周年:03/02/15 13:17
>>660 無限 JavaScript 警報
無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。
mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセス
が続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
663 :
世直し一揆:03/02/15 17:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
665 :
名無しさん@3周年:03/02/15 18:41
666 :
名無しさん@3周年:03/02/16 12:43
諸君、よく聞け!
素直に、DSR-PDX10を買っとけ!
ただし、ワイド撮影しているやつのみだが。
このカメラのワイド画質は、正直ビビル!
このクラスのカメラではありえないぐらいの、
高精細だ!。BSデジタルをダウンコンしたものと変わらないぞ!
ただし明るいところだけだ!
感度の悪さは業務機とは思えないぞ!
せいぜい普通の室内までだ!
バーのような薄暗い店内では話しにならない!
買ってから怒っても無駄だぞ!
ここで今しっかり忠告してやっているからな!
668 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:48
>>667 バーのような薄暗い店内で、お前は、照明も
炊かないのか??
たとえというものがわからんのか?
撮影技術以前に常識を知るべき。
それとも売れていないTRV950の販促のつもりか?
しがないな。販促費用も出ないのか?
せっかくだから他機を販促してやろう。同じメーカー製だからいいだろう?
VX2000は何とか撮れるぞ。バーのような薄暗い店内のレベルでも。
最新機種のクセに低性能だな。TRV950は。
670 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:21
そういうシーンだったら、VX2000で撮ればいいんでね〜の。
671 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:22
そういうシーンだったら、VX2000で撮ればいいんでね〜の。
672 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:29
673 :
名無しさん@3周年:03/02/16 23:59
>>671 同意!
たった一台しか業務機もってない香具師なんていねーだろ。
いるとしたら
>>667くらいか?
VX2000orPD150は持っていて当たり前。
PDX10はワイドでは有利ってことだろ?
ワイド撮るなら買い足せってことよ。
674 :
名無しさん@3周年:03/02/17 00:44
要するにPDX10はVX2000orPD150のサブ機ということなんだ。
あるいは16:9用のワイドレンズのようなものと。
納得した。
福田周●必死だな
ババアのヌードみてオナニーしておけ
676 :
名無しさん@3周年:03/02/18 01:43
諸君!よく聞け!
私の道場に、入信したまえ。
そうすれば、あなたは必ず救われ
ソニー信者となり、パナヲタを、
滅多切りにすることが、いとも簡単にできるであろう!
見たか、その諸君よ!
スバッと、いこうではないか、私と!
677 :
名無しさん@3周年:03/02/18 08:46
ズリネタにおけるババアヌードという分野を探究して早くも37年間…
オナーニでの「ダッチワイフ使用と諸技法」を
開拓・探究して7年間にもなります。
私自身が独自に究めてきたババアとオナニーに関するノウハウを結集して
遂にチンカスの「恥垢」を利用した刺激とセルフフェラも可能という
「ホームシアター・オナーニ」の開発に成功しました。
私の道場にてご指南致します。
アマチュア・シニアの方10万円
プロの方100万円
679 :
名無しさん@3周年:03/02/18 16:28
近畿のページに業務用のGR-HD1が載ってた。
まぁワタシはDVX100を買うけどね。
680 :
名無しさん@3周年:03/02/18 18:27
機能よりブランド重視なんだね。
"SONY"って貼ってあればなんでもいいんだね。
SONYも君もおめでたいね。
681 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:31
>機能よりブランド重視
それは自らの判断力が無いので、ブランドに頼らざる得ない悲しいサガ。
全く似合わないブランドものの服を競って買う感覚に似ている。道化なり。
682 :
名無しさん@3周年: