新潟VS仙台 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新潟VS仙台2 前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1255362319/901-1000

第3弾です
北信越の首都VS東北の首都の有意義なスレにするために
スレの進行を妨げるような荒らし・煽り行為は一切禁止します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:02:26 ID:z68X04Fd
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:38:40 ID:0tzDazAm
宮城県って地場産業ないんだな( ̄▽ ̄;)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:42:59 ID:YJrdrW7Z
>>3
仕方がない支店都市だからな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:21:14 ID:ZHPG1HtE
糞スレ立てんな
>>1死ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:30:00 ID:XtwMje9e
>>2
新潟の企業といえば土建業というイメージがあるが、以外にも、もちろん土建業はあるけれどもお菓子やサービス業での地場産業もあるんだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:36:01 ID:cYgfE8aK
>>1
てめえが煽ってるんだろ屑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:06:29 ID:UQDV8oXx
東北の糞と比較されても困るわな
中央省庁の新潟に挑むなよ(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:58 ID:lz/eU/+0
>>8

おっきい釣り針だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:30:10 ID:a49cllbr
あんまり虐めないでな
カッペケサイを(┬┬_┬┬)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:42:15 ID:gDA6xRsV
ショックだったが、新潟>>>>>仙台だった・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:23:37 ID:g/EJfNPJ
毎週土曜日の朝にやってる週間ことばマガジンだと新潟は東北の一部とみなされています。
13瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/28(土) 19:48:42 ID:lz/eU/+0
新潟にも立派に方言が存在するのに
仙台を方言で煽るのは馬鹿すぎる
ていうか田舎者根性丸出しじゃねーか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:07:51 ID:UQDV8oXx
いつから上から目線で新潟に物言える立場になったんだよ
東北の片田舎の分際で偉そうにしてんなカス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:16:05 ID:WSUdnlEB
http://megumitoai.files.wordpress.com/2008/08/japanonic-languages-dialects-map-japanese.png
これ見るとわかりやすい
茨城、栃木は新潟県北部以外よりも 東北より

新潟は西関東、長野と近い

16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:38:42 ID:WSSpaxE0
やはり東北地方は凄いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:06:40 ID:8ueqeni5
最近漫才で訛りを売りにしてるけど
なんで本家本元の宮城県が訛り隠すの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 06:42:55 ID:52wpORw8
田舎新潟人は、自分らは税金をじゃぶじゃぶ無駄遣いして、赤字新幹線
や道路を作って貰っている癖に、北陸新幹線は難癖つけて邪魔するとい
う、本当に意地汚い連中です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000063-jij-pol
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:30:23 ID:8ueqeni5
>>18
そんなに取り乱すなよ田舎仙台人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:46:41 ID:3XJ+ESPi
>>19

そういう返ししか出来ねえのか無能
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:19:22 ID:gVEB127r
設備だけ整えて 中身がカラッポの仙台w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:38:32 ID:1ZlgZwsM
>>21
設備すら整えず中身も外側も空っぽだからこそ
現状の悲惨な新潟の姿があるわけで。。。

しかし新潟は
やることなすこと全て裏目に出ますな。
笑っちゃいけないんだろうけど
噴き出してしまっちゃいます。w

新幹線問題でゴネてるのも
手痛いしっぺ返しを食らいそうですな。
23瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 19:56:43 ID:NVwRA8ox
と、ゴミ(仙台人)がほざいております(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:10:55 ID:Xi8oQU1H
カッペ 田吾作 農夫 と言えば
仙台人を真っ先に思い浮かべる…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:44:13 ID:NUvQhVPO
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:11:34 ID:iEjz2Cqu
カッペ 田吾作 農夫=仙台? じゃあそれ以下の新潟って?仙台>>>新潟 これ日本人の常識ね ちなみに新潟県は知ってても新潟市があるとは知らない これ九州人の常識ね 新潟vs仙台では勝ち目はないよね せめて新潟vs宮城にしとけWW
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:47:14 ID:NUvQhVPO
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091202t22010.htm

新青森駅開業まで1年 新幹線PR加速 駅前に横断幕


新幹線がドン詰まりの某都市とは違い仙台市を通る東北新幹線は
順調に北へ向かって育まれております。

単なる通過都市になってしまうリスクを恐れず
果敢に路線を延ばしてきた仙台・東北新幹線と
陰湿に延伸を妨害してきた○潟・上○新幹線との違いは
あまりにも明白になりつつあります。

上○新幹線が秋田あたりまで延びていたら
間違いなく今頃は日本海側都市の代表として周辺都市から
感謝・尊敬される存在になっていたはずなのにな。

逆に仙台は秋田・山形の日本海側商圏を根こそぎ奪われて
今ほどの勢いは得られなかったはず。
その意味において仙台は新潟に感謝すべきだろう。w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:44:48 ID:pNxzsfEi
都道府県庁所在地と政令市の最高路線価(2009年)

*1 東京都:3120万円 ← 三大都市
*2 大阪市:*904万円 ← 三大都市
*3 名古屋:*728万円 ← 三大都市

*4 横浜市:*652万円
*5 福岡市:*548万円 ← 札仙広福
*6 京都市:*291万円
*7 札幌市:*276万円 ← 札仙広福
*8 神戸市:*270万円
*9 埼玉市:*250万円
10 仙台市:*235万円 ← 札仙広福(仙台はココ)
11 広島市:*212万円 ← 札仙広福

12 川崎市:*203万円
13 熊本市:*155万円
14 千葉市:*153万円
15 静岡市:*126万円
16 岡山市:*111万円
17 浜松市:*106万円
18 長崎市:**90万円
19 相模原:**89万円
20 鹿児島:**86万円
21 松山市:**75万円
22 北九州:**66万円
23 大分市:**56万円
23 那覇市:**56万円
25 新潟市:**55万円 ← 新潟はココ
26 奈良市:**53万円
27 金沢市:**52万円 ← 金沢はココ
28 堺市□:**50万円

最高路線価で、新潟は仙台の1/4以下www
長崎・鹿児島・松山・大分・那覇にまで負けてるwww
本当に新潟って政令市なの???
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:18:11 ID:Fi5AOf4Y
なんか来年にも財政再建団体に落ちる県の、その要因にもなっているアホな市が寝言を言っているようだなw
新潟は日本でも唯一地価の下落を抑えた市の一つなんだけど、そのご自慢の路線価の仙台は地価を何パーセント下げているの?www
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:24:09 ID:ixXI9S8t
>>29
>新潟は日本でも唯一地価の下落を抑えた市の一つなんだけど

唯一なのかそうじゃないのか、どっちなんだよwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:37:29 ID:NUvQhVPO
新潟は地価の下落を抑えた、というより
最初っから底辺にいたので下がりようがなかった、という事では?

良くも悪くも日本・世界の流れから取り残され打ち捨てられてる、という
イメージが新潟にはあるよ。

実際、新潟県知事も世界のあの2008年・商品相場の暴騰を
全く理解してないでゴネてるし。


関係ないけど
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-09.11.21-2.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:07:29 ID:pNxzsfEi
>>29
http://www.nga.gr.jp/news/teigen1125.pdf
2008年度 地方交付税交付金(臨時財政対策債含む)
 新潟県 3,162億円
 宮城県 2,066億円

宮城県とほぼ同じ人口なのに、新潟県は1.5倍以上も交付金もらってる。
宮城県並みの交付金額に下げられたら、
自主財源の無い新潟県は財政再生団体を通り超えて
一瞬でデフォルトおこして破綻するんだよ。
北陸新幹線でダダこねてるのは、これだけ交付金もらってるのに
宮城県以上に地方債に頼っててお金が無いから。
民主党が「地方主権」を掲げてるから、ダダこねても交付金を
減額しないだろうという読みがあるようだけど、果たしてそうかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:38:12 ID:Fi5AOf4Y
>>31
ドバイって知っている?w
>>32
新潟は日本で最大の資源県なので破綻はありえないw
それこそ東京の支店経済で成り立っている日本のドバイこと仙台市とは意味が違う

電気水ガス、そして米を始めとする各種食料を東京に大量に輸出しているのは新
ことにライフラインは新潟が無ければ干上がるほど東京は新潟に依存している
転じて新潟は新潟だけで自給自足が出来る
この強みがわかるか?w

34瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/02(水) 20:15:45 ID:RgOCo6J0
とりあえず指標を挙げておく。隣は地理的特性
人口密度
広島県340人-広島都市圏
宮城県325人-仙台都市圏
群馬県318人-北関東
栃木県313人-北関東
三重県306人-名古屋大都市圏
石川県282人
岡山県275人
富山県264人
愛媛県263人
熊本県251人
山口県250人-関門都市圏
和歌山県226人-大阪大都市圏
徳島県199人
岐阜県199人-名古屋大都市圏
福井県198人-鉄道において敦賀が関西アーバンネットワークの一部
新潟県197人-新潟都市圏

青森県154人福島県154人
俺は青森に惚れた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:15:50 ID:oUJIw8e5
>>26
九州人は新潟市も知らない低脳www
毎日韓国ばかり見てるもんね!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:26:54 ID:nIlSmmbE
>>17
あんますオラだづ仙台ズンば馬鹿にすっとケツメドん中さズンダ餅ばぶっ込むどっ!
オラだづ仙台ズンが語る言葉はショーズン語だっちゃ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:45:10 ID:pNxzsfEi
>>33
県という団体が破綻するかどうか、という議論なのに、
何で資源があるかどうかに議論すり替えてるんだ?
県が破綻すると、増税と公共サービス低下が起きるが、
県民の経済活動をストップさせるわけではないぞ。

農業生産額ベース自給率 18年度(確定値)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/pdf/ws.pdf
1.宮崎県 264%
2.鹿児島 225%
3.青森県 217%
4.北海道 187%
5.岩手県 175%

新潟県 123%
宮城県 102%

新潟県の農業祖生産額は約4千億円らしいが、
約9兆円のGPPからすると...
まあ、ドバイの経済システムと支店経済都市(福岡・札幌・仙台など)
を同じだと思っている時点でオワッテルから、
これ以上相手にする意味ないな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:09:02 ID:unbhlnzq
新潟では、相手にならない。新潟の比較の相手、熊本や岡山、静岡辺りが妥当だと思う。どう考えても、東名阪、札仙広福。には敵う訳がない。所詮、新潟が仙台に対抗するのは、無理がありすぎ。新潟相手じゃ、つまらない。相手にならないし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:21:32 ID:J6mm4ZdO
>>38
でもなんだか新潟・仙台 双方とも積極的に嬉々としてこのスレに
参加してるよね。
新スレ立ち上げも素早いし。

お互いに需要があるんですよ。

新潟から見ると札仙広福の中で手が届きそうなのは仙台だし。
仙台から見ると新潟は比較して優位に立てる+比較し甲斐があるし。



>>33
ビルの高さなんて都市の勢いと関係ない、というのは確かにそうだが
だからといって全然関係ない、とも実は言い切れないんだよね。w

やっぱり超高層が林立するニューヨーク・シカゴ・上海などは勢いが桁違いだし。

ドバイもバブル崩壊でおかしくなってるが、しかしあれだけのバブルを
引き起こせるのはやはりパワーがあるからなんだよ。

新潟市にそんなバブルを発生させるほどの
パワーが果たしてあるのかね。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:49:20 ID:PnwAVDwO
新潟は、仙台が政令都市になった20年前より、かなり厳しい。すでにその2年前に仙台地下鉄開通してたし、バブルに遷都論と話題も多く、街が劇的に変わったからね。しかも昨今のプチバブル。今や仙台は、福岡、札幌に並ぶ地方有力都市。もう手に届かない位置にいると思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:25:09 ID:qDJF+Tvs
>>40
福岡にはどうやっても勝てないだろw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:10:22 ID:mgAczzC1
>>41
福岡に「並ぶ」と書いてあるだけだろ馬鹿
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:32:47 ID:qDJF+Tvs
並ぶのも不可能
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:55:45 ID:eULsgn3Q
トーホグ天楽
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:48:29 ID:qDJF+Tvs
人口 新潟>宮城
10万都市 新潟>宮城
5万都市 新潟>宮城
農業出荷額 新潟>宮城
工業出荷額 新潟>宮城
小売販売額 新潟>宮城


工業でも販売でも負けるショボさ万能の宮城県www
1カ所に集まるバカな宮城県民www
46瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 07:45:23 ID:mgAczzC1
>>45

ソースよろしく
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:13:09 ID:2w6Z78Nl
前スレ>>1000
お前板間違ってないか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:47:59 ID:maAyypH6
どりぶる


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:21:45 ID:maAyypH6
ふぇいんと


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:22:49 ID:maAyypH6
>>1000なら
鼻血ボランチキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:21:33 ID:fcZKyKFa
仙台オタって都合悪くなるといつもソース ソースうるさいなwww
さすが仙台!!!
49瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 11:18:12 ID:mgAczzC1
>>48
うまいソースが見当たらないのよ
とりあえず仙台大町地区の販売額を載せておく(2001)ソースはWikiだよ
地区   卸売   小売
一丁目  324億   71億
二丁目  629億   51億
一番町三丁目1471億 783億
50瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/03(木) 12:03:10 ID:kDC1WkEz
どう考えても、

新潟>>>>>仙台ですよ。

仙台ごときが新潟に敵うはずがない。
51瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/03(木) 12:04:55 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台は日本の常識。
52瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/03(木) 12:07:28 ID:kDC1WkEz
なんで仙台ごときが新潟に上から目線でものを言ってるんだ?

新潟>>>>>仙台だろうがボケ。

調子に乗るなよゴミ(仙台人)が。
53瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/03(木) 12:09:14 ID:kDC1WkEz
仙台なんて金沢以下だろw
54瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 12:20:37 ID:mgAczzC1
俺は情報を提供しただけだぜwwww
日本語(にほんご)の喋(しゃべ)れない語学能力(ごがくのうりょく)の低下(ていか)した基地害(きちがい)コピペ厨(ちゅう)は日本(にほん)から消(き)えるか
早(は)よ死(し)んで肥料(ひりょう)としてご自慢(じまん)のコシヒカリの糧(かて)となれよwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:39:13 ID:2PJTzD9f
>>54
涙目で反論すんなよカッペ人
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:25:08 ID:mgAczzC1
>>55
いい加減気付け
新潟マンセーさんが新潟のイメージ悪くしてどーするよw
そしてデータに出てるんだよ
人口密度が福井石川富山より少ないことが。もちろんそれだけが全てじゃないけどさ
これからそんな新潟は具体的にどういう方向に向かう気なんだ?
まさか対外政策で支那朝鮮マンセーしたせいで在日増増加し
福岡市のみたくさんざん叩かれる気じゃないよね?
まあこれは極端な例だが
57瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 13:25:56 ID:mgAczzC1
おっと名無しになっちまった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:37:31 ID:D9HbMPb1
ここですか勘違い新潟人が大量発生してるのは!新潟は仙台より都会です なんちゃってが正解!
59名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 14:06:38 ID:P2PfV3aC
 しかし、新潟の知事もみっともないねえ。金沢方面へ新幹線が延びて行くのがそんなに
面白くないのかなあ。 結局新潟そのものに自信が無いんだろうねえ。
 何せ、あの田中某の政治力だけにすがっての開発(それも中途半端に)だっただけに、
しっぺ返しも強烈なんだろうね(新幹線はそのいい例)。太陽が日本海に沈む…と言うのも
何かを暗示しているようで面白いなあ。
 (今になってみると、新潟へ新幹線を通す意味はなかったんだよな。まあ政治線だから
しようがないにしても、札幌、長崎、金沢、福井方面へ伸ばしていた方が余程日本の為に
良かったのに…) 
60瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/03(木) 14:14:04 ID:kDC1WkEz
ここですかゴミ以下の仙台人と瑞穂の国が発生しているのは!
61瑞穂の国は変態ニート(笑):2009/12/03(木) 14:18:21 ID:kDC1WkEz
仙台ごときが新潟に勝てる要素などありません。

どう考えても、

新潟>>>>>仙台ですよ。
62瑞穂の国はヒキコモリのカス(笑):2009/12/03(木) 14:21:17 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台ですよ。

死ねよ糞仙台人w

テメーら劣等人種はとっとと首吊って自殺しろよww
63瑞穂の国は虫ケラ:2009/12/03(木) 14:23:25 ID:kDC1WkEz
仙台人はカス以下の劣等人種。
64瑞穂の国は蛆虫以下:2009/12/03(木) 14:26:10 ID:kDC1WkEz
仙台とさいたまってどっちがダサいの?w

これこそ究極対決だと思う。

あっ、だけど富山(笑)とか島根(笑)とか熊本(笑)の方がダサいかw
65瑞穂の国(笑):2009/12/03(木) 14:27:41 ID:kDC1WkEz
仙台(笑)・・・・・ダサッww
66瑞穂の国はとっとと自殺しろw:2009/12/03(木) 14:29:53 ID:kDC1WkEz
仙台ダサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
67瑞穂の国は欠陥遺伝子から産まれて来た:2009/12/03(木) 14:32:41 ID:kDC1WkEz
仙台ダサッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよゴミ仙台人。いjsxv:お@sdんろvskぢrvbs
68瑞穂の国は馬鹿(笑):2009/12/03(木) 14:34:24 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台は日本の常識ですよ。

残念ですが、仙台人の皆さんは諦めましょう。

新潟に勝てる要素など一つもありませんよ。
69瑞穂の国の最終学歴は小卒w:2009/12/03(木) 14:36:56 ID:kDC1WkEz
とっとと死ねよ糞仙台人。
70瑞穂の国は生ゴミ:2009/12/03(木) 14:40:37 ID:kDC1WkEz
仙台ごときが新潟に逆らうなど1000年早いよ。

まずは金沢、熊本、浜松、岡山に勝手から意見しろよアホ。

東北の片田舎の分際で調子に乗ってんじゃねーぞドアホが。

仙台(爆)
71瑞穂の国はダサいゴミw:2009/12/03(木) 14:42:22 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台

です。

分かったな?
72瑞穂の国は欠陥品:2009/12/03(木) 14:44:00 ID:kDC1WkEz
死ねよ仙台人。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:52:32 ID:D9HbMPb1
>>72 いじめられっこがここでストレス発散ですか?んな暇あるならご自慢のらくだの股引きでもはいて雪かきでもしろや って新潟はそんなイメージです 仙台>>>らくだ(新潟人)WWWW
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:05:52 ID:EelRFyEW
らくだとかってWWW ここでひとりで息巻いてる新潟人いるけどいったい何なの まじ必死で可愛そうになる どうしても仙台に負けたくないんだな でもそろそろ現実を受け入れろよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:10:34 ID:D9HbMPb1
>>72 と一文無しルンペンの新潟人が吠えています
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:04:59 ID:rmunr+Dh
長町は良識板にでも行きたまえ。あそこは君以上に妄想している人間がウヨウヨいるぞ 笑
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:16:06 ID:J6mm4ZdO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000138-mailo-l15

自己(蛆)虫の新潟は県知事からゴキブリ2ちゃんねらーに至るまで
最低限の礼節すら弁えないようですね。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:26:13 ID:+XVaX+5O
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます
79瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 19:15:04 ID:mgAczzC1
>>78
あなたは何も間違ってませんよ
普通はみなそう思うでしょう
だからあなたのような人はこんなところに来ない方がいいかもしれませんね
80瑞穂の国は下等生物:2009/12/03(木) 20:06:07 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台ですよ。

糞仙台人はこの現実をさっさと受け入れろよ。

死ねよ糞仙台人w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:11:14 ID:TFt+7rh7
>>79
コピペにまでレスするなよ。
仙台アンチも狂っているが、あんたも釣られ杉。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:21:53 ID:+XVaX+5O
先に言われちまったww
ホントは仙台アンチを釣るはずだったんだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:25:04 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台

です。

糞仙台人の皆さんはこの現実を早く受け入れましょう。
84瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/03(木) 20:36:37 ID:mgAczzC1
>>81
ああ
単なるコピペ厨だったんだ
反応して損した
85瑞穂の国は荒らし:2009/12/03(木) 20:41:02 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:42:22 ID:D9HbMPb1
↑おい糞漏らし新潟人 まじおまえ消えろ!ホイドはそろそろゴミ箱あさりの時間じゃないのか、それが済んだらご自慢の段ボールハウスで早く寝ろやWWW 仙台>>>>>新潟
87瑞穂の国はカス以下の蚤:2009/12/03(木) 20:44:36 ID:kDC1WkEz
新潟>>>>>仙台

これは紛れも無い事実ですよ。

糞仙台人の諸君は早くこれを受け入れるべきですよ。
88瑞穂の国は早く自殺するべきw:2009/12/03(木) 20:47:22 ID:kDC1WkEz
仙台は糞以下。
89瑞穂の国=糞以下:2009/12/03(木) 20:49:09 ID:kDC1WkEz
仙台(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:57:59 ID:+XVaX+5O
ID:kDC1WkEzは仙台にも新潟にも得にならない事を何故続けるのか?


ああ!得する奴いるわ!
金○人か、お前
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:02:15 ID:eULsgn3Q
なんか必死なキム沢人が、一匹いるな、落ち着けきっと来年はいい年になるさ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:02:17 ID:D9HbMPb1
>>87 糞しか言えねーいじめられっこはよっぽど糞に思い入れがあるらしいな それにしてもお前はわからない奴だ ホイドでもちゃんと小学校は出てるだろ?仙台>>新潟は日本人の常識 覚えとけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:03:14 ID:AlDNX4h5
俺は仙台人だがリアルに新潟の方が都会だと思ったよ。
水族館が結構街に近いとこにあって、はるか遠方の松島まで行かないと見れない
仙台とは違って羨ましいなと思ったよ。んでもってその周りに結構お洒落な海の見えるレストラン
とかあったしね。ああいうのは深沼海水浴場あたりにも仙台港近辺にも無いんだよね。
あとはやっぱ仙台には無い地下街があったのが良かったよ。
地下駐車場と繋がってるから雨でも濡れずに行けるってのがいいね。地下だから
寒くないし、寒い仙台にこそあれば良いのにと思うよ。
極め付けは道路だね。仙台東部道路より車線多い高架高速が無料で走れるってのが最高だな。
地下鉄とか落転とか要らないからあのバイパスがほしいよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:12:23 ID:NPd7P8sj
俺も仙台人だが新潟の方が遥かに都会だと思う。
水族館、地下街、バイパスもそうだし
百貨店や家電量販店も充実してる。
光のページェントも新潟の方が素朴で温かい。
寒い仙台こそ心温まるイベントをやってほしいと思ったよ。
新潟>>>仙台
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:14:04 ID:EelRFyEW
>>93 俺は新潟人の間違いだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:40:18 ID:2PJTzD9f
俺も仙台人ですが
新潟のほうが都会だと思うな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:57:24 ID:NPd7P8sj
>>95
新潟にきてみなよ。
新潟>>>>>仙台ってことが一目瞭然だから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:05:21 ID:5Zpu6IMB
仙台のみなさんすみません仙台人なりすましの新潟人ですよ、ほとんどの書き込み。
こいつのせいで新興政令市スレも新潟が悪者になってバカにされる始末。静岡や浜松と同レベルとでも言っとけばいいのに、新潟が一番都会だみたいなバカなことを。
大半の新潟人は仙台や静岡より田舎だと自覚してますから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:18:47 ID:Dx6wvFn7
仙台スレを荒らしているのは、新潟関連スレでも有名なキチ○イです。
あらゆる都市に喧嘩売っては自爆して、あげくに切れて粘着荒らしを繰り返し、新潟
の評判を落としまくってくれるので、普通の新潟人も本当に迷惑しています。
レスを返せば返すほど暴走しますから、どうか餌をやらないで下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:26:20 ID:AlDNX4h5
仙台駅前に上野のアメ横を真似した仙台アメ横ってとこがあるんだけど、
仙台駅3階から丸見えで笑ってしまう。しかもその手前になんと青空駐車場が!
田舎仙台を象徴する光景だよw