新潟VS仙台 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。
そもそも仙台人の多くが新潟を意識してないと思うんだけど、、世間的に見ても新潟と仙台を比較する事なんかないと思うし、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:10:01 ID:5u/LsmYV
>>900
新潟には、モー娘に匹敵する、[ねぎっ娘]て言う、最強アイドルがいます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:20:59 ID:ucB9jj7X
>>901
つ新潟も同じだろ
東北のカッペ意識しねぇから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:37:12 ID:a2U2XTr2
新潟県民ですが無理です仙台には勝てません
他スレで金沢が新潟と比べてるのを見て何か悲しいもの感じました
新潟県民の誇りとして一旦は負けを認め将来の可能性について語りましょうよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:26:39 ID:s471tChy
って言うか、新潟はもう少し謙虚な気持ちを持つべき。どう頑張ったって、仙台の方が大都市としての歴史が長いし。仙台から学ぶべき事は、むしろ多いはずだ。まぁ所詮2チャンだからな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:44:06 ID:YJrdrW7Z
>>904
いいえ仙台も新潟も五十歩百歩ですよ
新潟から学ぶ事も沢山ありますし
一部の勘違いお宅が迷惑かけてm(._.)m
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:25:32 ID:PfOlOs7Y
>>902
仙台SOSモデルエージェンシー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0SOS
SPLASHは、下位グループにSPLASH Jr.、上位グループにテクプリ
という3つのグループに分かれてる大所帯ローカルアイドル。
鈴木京香や白鳥百合子を輩出した仙台SOS所属。
青森県八戸市のアンオリーブ(http://www.an-olive.com/)から、
なぜかhommageを受けている。

テクプリ
http://www.hakken.tv/hakken-tv/tecpuri/index.html

SPLASH
http://www.youtube.com/watch?v=l_ppCL83hnI&fmt=18
http://www.hakken.tv/hakken-tv/splash/index.html


アクターズインターナショナル・仙台
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E4%BB%99%E5%8F%B0
conomi、E.Z Cabaret、METROの3組が所属。
母体がダンススクールなので、踊って歌えるローカルアイドルがウリ。
conomiは、SENDAI光のページェントのイメージソングを長年担当。


ステップワン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%83%B3
東北最大のキッズ系モデル事務所。
多数のローカルアイドルグループを擁するが、
ローカルメディアに出てこないので詳細不明。


また、アクターズスタジオ(本社:札幌)の仙台校から
多くのジュニアアイドルが東京に送り出されている。
(高橋瞳やHey! Say! JUMPの八乙女光など)
その他、いくつかのダンススクールにおいてユニットがあるらしく、
仙台の祭りやイベントで活動している。

仙台所在の芸能事務所については↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%81%AE%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E4.BB.99.E5.8F.B0.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E8.8A.B8.E8.83.BD.E9.96.A2.E4.BF.82.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:33:11 ID:pNrRY05k
しかし仙台人も情けない奴が多いようだね。
新潟なんて明らかな格下なのに、煽りに乗って必死に対応してるなんて。
ここで新潟人が勝手に勝利宣言してても、放っておけばいんだよ。
どうせ2ちゃん内だけの妄想なんだから。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:58:33 ID:KKHjfMai
んだがらや〜
オラだづ仙台ズンはどうしようもねえ田舎もんだっちゃ!
新潟さんには永久に敵わねえちゃ!
たすかにオラだづ仙台ずんは日本一ブサイクで垢抜けねえクソ田舎もんだげっとも、
まんづ一遍遊びさ来てけさいん!
ロシア産の魚のすり身でこさえだ笹蒲の盛り合わせど、
輸入牛のベコのベロっこ焼きばごっつぉーすっからっしゃ!
日本一のダサカッぺ・仙台ズンで悪がったっちゃ!許してけさいん!
土下座すっからや!・・・クソ田舎仙台ずんせめてもの懺悔だっちゃ!




910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:35:53 ID:0tzDazAm
>>908
おまえって奴は(笑)
ヘタレ以下だな田吾作君

もっと上手く自演しれカッペ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:46:52 ID:rjJimmVb
新潟駅から流作場5差路まで
大規模地下街でも造りゃ良いのに

新潟駅から古町までは
新潟交通の協力は期待できないから
地元の連中が何人か大型2種免許とって
無料送迎バスを運行したほうが
良いんでない?

まあ、なんにせよ寂れた中心市街地に
気を使いすぎて
駅前開発が中途半端に
ならないことを祈る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:09:34 ID:UQDV8oXx
>>908
情けないのは…おまえだよケサイ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:52:18 ID:IdSpE/qV
【最大収容力比較】

スタジアム
宮城スタジアム 49,133人
東北電ス 42,300人

体育館
セキスイハイムSA 7,063席(固定席5,011席、可動席2,052席)
新潟市体育館 4,000席(固定席1,408席、可動席2,592席)
(仙台市体育館は1万人収容出来ると言われるが詳細不明)

固定席ホール
仙台サンプラザ  2,710席(コンサート時は2,054席)
新潟県民会館 1,730席

ライブハウス
Zepp Sendai 1,567人
NIIGATA LOTS 700人
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:14:04 ID:clnylt2A
>>907
ねぎっこは、スーパーアイドルですか何か?
http://www.youtube.com/watch?v=WpQaG9rO0Uo
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:33:07 ID:a49cllbr
カッペと言えば仙台の代名詞。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:59:52 ID:IdSpE/qV
>>914
あまりの歌唱力の無さに驚いた。。。
絶対音感のあるオレは、あまりに音程外れてる歌を聴くと
めまいと吐き気がするのだが、久し振りにトイレ直行して戻したよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZK6NViX3_t4&fmt=22
歌唱力の無さを隠すため、Perfumeをパクってボイスサンプリングした
My Beautiful Lifeって曲も出したようだが、サンプリングに重ねて
歌うから結局ぐちゃぐちゃになってる。
Perfumeみたいにサンプリングの音程調整して、ライブでは完全口パク
にした方がいいよ。

仙台在住アーティスト
カラーボトル
http://www.youtube.com/watch?v=pAuJAKxbGVY&fmt=22

Hi-Fi CAMP
http://www.youtube.com/watch?v=SspfzN9PJSs&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=jJCZe42OntY&fmt=18

KUMI
http://www.youtube.com/watch?v=FShMejeYQmQ

インディーズでもこのレベル↓
ザ・キャプテンズ
http://www.barks.jp/watch/?id=1000016469&b=1m&pl=wm
917瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/28(土) 09:59:16 ID:lz/eU/+0
仙台ローカルアイドルの
conomiとかいったかな
この人達はなかなかいい歌唄ってた記憶がある
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:34:37 ID:clnylt2A
>>916
馬鹿にするのは、ヤメてケサイ
919瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/28(土) 11:22:41 ID:lz/eU/+0
仙台からは
通巻80巻以上の人気漫画シリーズ
「ジョジョの奇妙な冒険」の作者
荒木飛呂彦氏が生み出されたんだぜ
これは誇っていいんじゃない?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:38:48 ID:gDA6xRsV
悔しいが、新潟>>>>>仙台は認めざるおえない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:40:44 ID:gDA6xRsV
新潟はそのうち名古屋あたりを越える都市になるだろうね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:49:55 ID:IdSpE/qV
国籍別外国人登録数(2007年12月末)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
"国際都市・新潟市" の外国人登録数は、
東京都区部・政令市 計18都市中ダントツ最下位。
総人口に対する外国人比率でも札幌市に次いで下から2番目。
仙台市の外国人登録者の半数は、東北大学などの学術関連。

仙台市
総数 10,066人(14位)仙台市の総人口に対して1%程度
アジア 8,590人(中国4,327、韓国・朝鮮2,792、フィリピン405)
北アメリカ 589人(アメリカ合衆国425、カナダ123)
ヨーロッパ 527人(ロシア連邦125、イギリス102)
南アメリカ 125人(ブラジル70)
アフリカ 119人
オセアニア 110人(オーストラリア80)

新潟市
総数 4,248人(18位)新潟市の総人口に対して0.5%程度
アジア 3,539人(中国1,591、韓国・朝鮮1,067、フィリピン351)
ヨーロッパ 294人(ロシア連邦160)
北アメリカ 203人(アメリカ合衆国148)
南アメリカ 114人(ブラジル96)
アフリカ 53人
オセアニア 43人
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:54:06 ID:+I4jPAT/
>>921
名古屋に追い付くとか、新潟人ってアホなの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:39:12 ID:bQ6/QQ/n
いくら何でも新潟なんかが叶うわけないだろ…
仙台側は相手にするのも面倒だろうし、必死になってるのは新潟だけ
同じ新潟県民として恥ずかしいからやめてくれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:16:30 ID:a49cllbr
仙台人が必死だがやめでけさい
おなず東北民とすて恥ずかすいさげ
新潟さんm(._.)mごめんなせい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:56:26 ID:Ty5FFUCs
新潟さん!オラだづクソ田舎もんの仙台ずんどごば ぶん殴ってけらい!!
長町ブサイク女、仙台めんこいば筆頭に仙台さはドキュソしかいねえんだっちゃ!
たすかにオラだづ仙台ずんは根性ひん曲がってっからや。オラだづんどごば いげ好かねえべ?
許してけさいん!許してけさいん!土下座すっからっしゃ!
んだけんと まんづ一遍遊びさ来てけらいん!
ロシア産の魚のすり身でこさえだ笹蒲の盛り合わせど、輸入したベコのベロっこ焼きば
ごっつぉーすっからっしゃ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:07:19 ID:RGY5olwH
仙台じんのカッペは東京さ出稼ぎいって
社会勉強してこい井の中の蛙
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:16:52 ID:IdSpE/qV
仙台駅 東北新幹線 上り 平日
http://www.jreast-timetable.jp/0912/timetable/tt0913/0913030.html

新潟駅 上越新幹線 上り 平日
http://www.jreast-timetable.jp/0912/timetable/tt1137/1137010.html

関東甲信越の枠組みが大好きな新潟。
でも、東京との繋がりは仙台の半分程度www
それに、上越新幹線は東北新幹線のお下がり車両だしwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:25:25 ID:a49cllbr
カッペ カッペ カッペのマーク
仙台ズン
カッペ カッペ と言えば宮城県〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:58:16 ID:KXYdCZ7f
>>922

都道府県別外国人訪問者数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7225.html

新潟 6.1
宮城 5.5
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:11:21 ID:heTBex3j
仙台さん背伸びし過ぎだよ
だって日本人ならみんな知ってるよ


東北はカッペだっての
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:32:00 ID:SjIDgVPi
さすがに仙台ごときが新潟に敵うわけがないだろ。

新潟のみなさんも仙台ごときを相手にするのは止めて、名古屋、神戸あたりと勝負するのはどうだろうか?

新潟VS神戸・・・いいねぇ。。。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:34:13 ID:SjIDgVPi
議論になるまでもなく、

新潟>>>>>仙台

ですね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:38:58 ID:SjIDgVPi
仙台人はゴミ以下のカス。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:16:01 ID:WsM3gYTj
>>930
その数値は、サンプル数N=4,829(人)でやった調査で、
新潟県と宮城県の差は5人。
それをいろいろ加工するとその数値になる。
現在の調査は、9空海港(新千歳、仙台、成田、羽田、中部
、関西、福岡、那覇の各国際空港及び博多港)の出国待合室で、
年3回インタビュー調査をやってる。
数値の信頼性の問題から、一般にはもう上位20位までしか発表していない。
新潟も宮城も20位以下(2%以下)なので、統計の信頼性ないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:46:50 ID:WSSpaxE0
>>935
ソース貼れよ田吾作
937瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/29(日) 08:52:18 ID:7LuhalXy
>>932
神戸「邪魔」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:57:25 ID:R5namz8C
名古屋「カッペの新潟は消え失せろ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:57:45 ID:WSSpaxE0
仙台カッペが必死\^o^/涙目
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:37:39 ID:AamAd8vk
経済産業省の平成19年商業統計より
「小売業限定」年間商品販売額(百万円)

仙台市 1,268,154
広島市 1,353,169

新潟市 940,963
(ちなみに卸売込みだと、仙台市が8,799,871に対して新潟「県」7,185,195)


100m以上ビル本数(建設中のもの含む)

仙台市 13本
広島市 8本

新潟市 4本


80m以上ビル本数(同じく建設中含む)

仙台市 33本
広島市 25本

新潟市 6本
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:38:54 ID:AamAd8vk
中心駅の1日平均乗車人数(単位は人、JRのみ)

仙台市(仙台駅) 78,839 ※あおば通駅(21,587)は含まず
広島市(広島駅) 70,574

新潟市(新潟駅) 37,012


市内総生産(2002年、単位は百万円)

仙台市 3,858,717
広島市 4,465,111

新潟市 2,600,645


市内総生産の産業別構成比において、「農林水産業」の比率

仙台市 0.2
広島市 0.1

新潟市 1.6


あきらめろ新潟。勝てる要素が無い。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:31:47 ID:WsM3gYTj
>>936
ネットが使えるんなら簡単にソース探せるぞ。
偉そうに言ってるけど、自分の無能をさらけ出してるだけだな。
これだから新潟は...
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:46:07 ID:heTBex3j
>>942
御託並べてないで ソースはれよ

最低賃金や所得が新潟以下の仙台が滑稽過ぎる…

でもマックが安くて羨ましいがな(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:03:47 ID:py7b2e6s
マクドナルドも撤退する新潟の繁華街
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:08:22 ID:Yq7av9Yv
>>941
ややこしくなるから、広島はとりあえず置いて

はぁ?w
仙台って東北6県700万だっけ?w
その中心地にしてこんな惨めな数字だろ?ww
中心駅の平均乗車人数はこれでアタリマエだし、むしろ東京の支店経済の恩恵を存分に受けておきながら、市内総生産の新潟との差が全てを物語っているなw

一方で新潟は(今のところ)新潟県一県での経済
今の仙台が新潟と同じ立場だったらどれほど惨めな数字を出すか楽しみではあるが、それより何より背伸びした結果が宮城県の経済破綻なのだから、天罰覿面!www
おっと
仙台市は政令市だから宮城県の破綻とは何も関係ないニダ!
とか言うウソはヤメレ?w
仙台100万と豪語しながら、第2都市は10万以下の有様w
県内人口40パーセント以上の信仰を持っていきながらその弁は通用しませんぜ?w
赤字垂れ流しの身の丈以上の地下鉄に加えて分不相応な高層オフィスビルにホテル
更に赤字垂れ流し税金どぶどぶ注入で地下鉄の延伸をやろうって言うんだから、宮城県知事と仙台市長は犯罪者といえるよなw
それをオキラクに宮城県の有権者は見逃しているんだから
タイタニックの沈没寸前までダンスを踊っていたという話と比べたら、仙台を美化しすぎかw

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:16:18 ID:vjr0Ahm2
仙台を札幌に
宮城を北海道に変えても成り立つ池沼理論
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:27:27 ID:Yq7av9Yv
>>946
それは道民に対して失礼
北海道の第二都市が10万以下は無いからw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:31:05 ID:vjr0Ahm2
石巻さん何で死んでしまうん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:32:07 ID:vjr0Ahm2
間違いだとか北海道でも通用する理論だとかお話にならないね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:46:14 ID:RL9ziASC
こんないだトラストタワーの最上階さ昇って来たんだけどや〜、
東は田圃ど海、西は青葉山、八木山、太白山、大東岳、蕃山、
北は恐竜のヒレみでえな七ッ森しか見えなかったんだげっど・・・
仙台は大都会だどばっかし思ってだったんだげっどや〜、
とんでもねえクソ田舎だったっけおんw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:54:47 ID:cQndy++y
お前のぼってないだろ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:22:06 ID:KrOSqgGF
>>945
> 仙台100万と豪語しながら、第2都市は10万以下の有様w

第二都市 石巻市161,192人
第三都市 大崎市135,658人

> ID:Yq7av9Yv は基地外杉
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:41:36 ID:AEQ2/4rA
トラストタワーは、一般人はまだ入れませんけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:47:56 ID:9Z+2rvAz
>>945
新潟は国税をじゃぶじゃぶ使って無駄なインフラ整備したやん。
新潟のかっぺが三大都市圏の税金を泥棒してんだよ。
ホントに新潟って基地外だな。

それに比べたら仙台のがマシでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:56:41 ID:M01gPk4D
951と953はカッペが必死こいて作り上げた
ウケ狙いのギャグに
何 マジレスしてんだ?

まあ、諸悪の根源は全然おもしろくない
糞カッペの950なんだが、
そこはカッペの仙台コンプレックスに配慮して
スルーしてやるのが仙台人としての
良識ある態度というものでしょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:16:27 ID:WSUdnlEB
地域別最低賃金の全国一覧
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
新潟>>宮城

全国県民所得ランキング
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6009/income.html
20位新潟 28位宮城

県民経済計算
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97
新潟>宮城

都道府県別生活保護
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html
宮城断トツ

都道府県別失業率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7360.html
宮城断トツ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:20:41 ID:vjr0Ahm2
>>956
断トツとかいうと全国で比べたように見えるんだが
地域自慢の前に国語やろうぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:59:12 ID:WSUdnlEB
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:02:17 ID:8ueqeni5
東北は仙台で持ってるんだな
しかし仙台も百万都市維持出来ませんから残念m(__)m
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:36:32 ID:ySAnKHc7
新潟は60万都市に転落
961常識人:2009/11/30(月) 15:14:15 ID:5lPtnvZ2
現代「大都市」の条件

 @ 国際空港への連絡鉄道がある事
 A 地下鉄又は軌道乗り物が走る街
 B 都市高速又はこれに準じる道路がある事
 C 旧帝大又はこれに次ぐ高等教育機関がある事
    (前年の合格者を張り出すが如き大学は論外)
 D 人口は少なくても100万人を超えている事
 E その他日本人が大都市と認めている事
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:03:39 ID:OegkxWLm
仙台も数年後にゃ100万切るのは明らかだからな。
そうなりゃ50万年(50万以上100万未満の意)の区分けになり、
晴れて新潟と同じ穴の狢になるわけだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:06:22 ID:ySAnKHc7
数年後?
100万切るのは2030年なんだが^^;
新潟と一緒にしないでください><
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:30:51 ID:tG0KzO3z
>>961
さすがに大都市は言い過ぎ
東京横浜名古屋大阪くらいじゃね?大都市って

後は概ね同意
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:00:56 ID:KZ6i1m3k
仙台は新潟に勝てる要素が何一つありません。

よって、新潟>>>>>仙台

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:03:23 ID:KZ6i1m3k
仙台=ゴミ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:04:51 ID:KZ6i1m3k
仙台=カス
968瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/30(月) 21:08:48 ID:3XJ+ESPi
では新潟はカス以下ということでよろしいか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:17:19 ID:KZ6i1m3k
カスの中のカス=仙台

後の世界的大都市=新潟
970瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/30(月) 21:39:42 ID:3XJ+ESPi
お茶吹いた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:55:51 ID:gVEB127r
>>968
新潟がカス以下なら
仙台を表現する言葉がないおwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:03:48 ID:V0rUdm83
新潟の攻撃レベルが
幼稚園の送迎バス車内レベルなのだが・・・・・

ゆとり教育おそるべし!!


973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:07:12 ID:ySAnKHc7
>>971
VIPに帰れ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:21:14 ID:N4kQcjnp
こんな鼻くそスレにも新潟に負けまいと必至にレスする仙台人には参ったw
975瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/30(月) 22:50:31 ID:3XJ+ESPi
新潟が仙台をけなす度に新潟の都市計画と都市としての完成度が問われてくるよ
つまりオウンゴール
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:09:27 ID:RZiFA++d
SENDAI光のページェント
http://www.youtube.com/watch?v=asfk-MbpEsw&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=2ZxJZ8bR76w&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=hNLEu_DgQcY&fmt=18

NIIGATA光のページェント
http://www.youtube.com/watch?v=5VsESvnDW18&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=QAnmGlhDKBs

仙台は60万球、新潟は26万球だけど、
新潟は道路にかかる部分のケヤキの枝にしか電飾してないから
1本の樹あたり仙台の半分以下の電飾で済むんだね。
観客は、新潟が55万人/31日(1.77万人/日)なのに対し、
仙台は286万人/20日(14.3万人/日)。
新潟の光のページェントって、なんか素朴でいいね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:23:07 ID:Xi8oQU1H
所詮カクシタの仙台を弄る新潟がおとなだな

東北のカッペやからな宮城県
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:38:30 ID:qPupbjt7
>>976
NIGATA光のページェントの方がやっぱりいいな。
これぞ冬の風物詩。
いちいち仙台なんかと比べられたくない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:43:42 ID:ZsFjOiPp
>>978

遠回しにへぼいって言われてんだよ気付け馬鹿
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:21:32 ID:H3KAmJ9G
>>979
この馬鹿おもしれーなwww
981瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 13:31:24 ID:NVwRA8ox
>>979
ゴミはとっとと死ねよアホ。
982瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 13:33:18 ID:NVwRA8ox
どう考えても、

新潟>>>>>仙台だろうが。

仙台人はアホだわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:08:55 ID:Xi8oQU1H
>>981
長町君やろあんた!(^^)!
984瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/01(火) 18:53:09 ID:ZsFjOiPp
>>978

すいません
ニガタ光のページェントってなんですか

あと、俺が新潟を煽ってるとでも思ってる基地害がいるのか知らないが
とりあえず自分の街見とけや
仙台云々はそれからだろ?
985瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 19:59:02 ID:NVwRA8ox
仙台(笑)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:49:58 ID:Xi8oQU1H
瑞穂?名古屋の?
なんでカッペ仙台が?憧れてんのか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:47:59 ID:qPupbjt7
>>979>>984

俺は大阪だか、どちらのページェントを見たいかと言われたら新潟だな。
新潟のページェントの方が心が安らぐ。
街自体も新潟の方が発展してるってレスの方が多いしな。
新潟仙台の比較表でも新潟圧勝やろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:59:11 ID:GciqP5ja
>>987
騙るなよカッペ
989瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 23:03:31 ID:NVwRA8ox
新潟>>>>>仙台は紛れも無い事実ですよ。
990瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 23:22:22 ID:NVwRA8ox
仙台はダサいw
991瑞穂の国はゴミクズ:2009/12/01(火) 23:25:24 ID:NVwRA8ox
仙台(藁)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:03:40 ID:pNxzsfEi
>>987
最高路線価(2008年1月1日)
三大都市圏中心都市
東京都:3184万円/u
大阪市:*960万円/u ← 大阪はココ
名古屋:*760万円/u

三大都市圏以外の上位都市
福岡市:*629万円/u
札幌市:*294万円/u
仙台市:*260万円/u ← 仙台はココ
広島市:*214万円/u

熊本市:*164万円/u
静岡市:*131万円/u
岡山市:*114万円/u
長崎市:**90万円/u
鹿児島:**88万円/u
松山市:**76万円/u
北九州:**70万円/u
大分市:**58万円/u
那覇市:**58万円/u
新潟市:**55万円/u ← 新潟はココ
金沢市:**53万円/u

新潟は地価の安さでは仙台を圧倒してるね。
地価が安いと発展するんだね。
ということは、大阪より地価が安い仙台は、
大阪より発展してるってこと?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:14:51 ID:L3ShKmkP
>>988

こらこら本家本元のカッペ仙台人
元祖田吾作宮城県民よ東北土民なんだから慎ましくしてろ(゜Q。)
994瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/02(水) 01:54:07 ID:RgOCo6J0
しっかりしろよ
初めてこのスレ見た人からすれば新潟の印象最悪だろうがよ
カッペとか不等号使って貶めてもそれに影響される人間はいかほどの数だろうか
「仙台なんてカッペの集まりだろ。新潟が最強」「何言ってんのお前」これで終わり。そして逆もまた然り
仙台を煽ることでむしろ新潟の印象を悪くしてるんだよ
もちろんそれが目的の場合なら止めはしないが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:40:11 ID:NUvQhVPO
996名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 11:45:15 ID:rxmh8drp
 不思議で仕方がないんだけど、この板は誰がどういう意味で作ったのかね。

 仙台は札幌、広島、福岡あたりと、新潟は金沢、岡山、浜松、その他同程度の
街とチャンバラをやると言うならわかるよ。
 サッカーだって、J1とJ2の試合は無いだろうに…。ホントに不思議な事だ。
(尤も、2CHの中の別のチャンバラで、新潟は同じクラスとの街達から散々
やられてるんだね。それで、八つ当たりの意味で無謀にも仙台に牙をむいたと言う
事かな。ホントは可哀想な街なんだな。)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:19:55 ID:pNxzsfEi
>>996
新潟は、北陸3県から仲間外れにされ、関東でもなく、東北でもない。
本州日本海側でほぼ唯一、所属地方がハッキリせず、
どこからも相手にされない。
そんな日本社会に相手にされない鬱憤を、
ゾッキーやティンピラと同様にviolenceで晴らしている。
元々はイイ奴だったのかも知れないけど、
ここまで荒れて他都市に噛み付いている今となっては、
憐憫の情で相手してあげるのも限界に達し、
そろそろ実社会からisolateせねばならないかも知れない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:47:59 ID:maAyypH6
どりぶる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:21:45 ID:maAyypH6
ふぇいんと
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:22:49 ID:maAyypH6
>>1000なら
鼻血ボランチキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!