東京工芸大学part34【芸術学部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者不詳
ここが本スレらしいです。
前スレは2011/05/28(土) 22:32:46.20が最後のレスで、それから落ちてしまったので新しく建てました。

学歴厨からの攻撃が予想されるのでsage進行でお願いします。
煽り荒らしはスルー、各自透明あぼ〜んなどで対処。
次スレは>>980が建てて下さい。

前スレ
東京工芸大学【芸術学部】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1248257313/
2作者不詳:2011/10/20(木) 10:34:32.61


('仄')パイパイ

3作者不詳:2011/10/20(木) 23:54:11.42
明日は休講?
4作者不詳:2011/10/21(金) 00:47:10.26
>>3
HP造形チーム以外休講
5作者不詳:2011/10/24(月) 00:27:43.96
二日間乙!
花火が打ち上げられる天気になってよかったよ。
6作者不詳:2011/10/24(月) 00:29:22.44
家に引きこもっていた私に工芸祭の様子を教えてくれると嬉しいです
お願いします
7作者不詳:2011/10/24(月) 08:03:47.76
今日って休み?
あとコウゲイnet入れないのって俺だけ?
8作者不詳:2011/10/24(月) 08:09:37.72
工芸ネットは20日から25日まで使えないんですよ
9作者不詳:2011/10/24(月) 08:18:41.63
マジかよ!thx
しつこくログインしようとしたからアク拒否でもされたのかと思ったw
10作者不詳:2011/10/24(月) 09:35:39.09
言い忘れていましたが学校は21日から24日(今日)まで休みですよ
11作者不詳:2011/10/24(月) 10:09:45.50
>>10
いい奴だな
12作者不詳:2011/10/24(月) 16:28:25.36
>>6
それは残念だったな。
肌で感じないとわからない楽しさだったよ。 いやぁ実に残念だw

今日は後片付けと、各部屋の復旧確認の日。
祭の後ってやつです。
13作者不詳:2011/10/24(月) 18:50:04.87
祭りのあとはもう講義か…もう一日休み挟んで欲しかったな…
14作者不詳:2011/10/24(月) 18:59:26.62
>>12
ちくせう
まぁ来年もまたあるから悔しくないしwww
悔しくないし・・・・・
ありがとうございます
15作者不詳:2011/10/24(月) 20:21:18.89
>>14
来年は同じ花火を観ような。
16作者不詳:2011/10/24(月) 22:12:01.67
MAの人いるか?
明日の就職ガイダンスは全員参加でいいんだろうか・・・?
17作者不詳:2011/10/24(月) 23:54:44.44
>>15
あ、あぁ!
18作者不詳:2011/10/26(水) 00:52:15.08
バスのマナー悪すぎ。
優先席は譲らないし、声でかいし。
特にオタクみたいな奴ら。
19作者不詳:2011/10/26(水) 01:03:14.85
バスの中なのに声のトーンを落とさない人がたくさんいるよね
自分達以外にも乗っている人はいるんだからもっと周りの人の事を考えてほしい

オタクって根暗な奴は静かで無害だけどうるさい奴は本当にうるさくて迷惑だよね
そのギャップが激しすぎる
20作者不詳:2011/10/26(水) 05:49:54.84
そう思うならそいつらに直接言えばいいじゃないですかー
21作者不詳:2011/10/26(水) 07:16:46.44
「オタクみたい」っていうか、ここの学生の9割はヲタクだと思う。
22作者不詳:2011/10/26(水) 17:06:45.71
じゃあ毎日言わないとね、大変だ
23作者不詳:2011/10/27(木) 04:53:15.17
>>21
オタク「そもそもオタクの定義はーry」
24作者不詳:2011/10/27(木) 13:46:19.94
「自分、オタクなんだけど〜」って明るく自称しているよな。
東方オタで・・・ とか。
話が弾みやすくていいと思うw

>>23
自称でいいんじゃね?w 
25作者不詳:2011/10/28(金) 10:28:38.80
この前「ガンダムはSEEDが神だと思う。SEEDをディスってる奴はたくさんいるけど、
絵もストーリーもSEED最高だからな!」ってガンダムの名前くらいしか知らない人に言ってる奴がいてドン引きしたわ

それを盗み聴きしている俺もここではドン引きされると思うけどね・・・
26作者不詳:2011/10/28(金) 18:30:41.48
>>25
Gガンダムに決まってるだろ
27作者不詳:2011/10/29(土) 00:19:49.90
自称オタクなんて地雷だぞ…
美大のオタクって自意識過剰なサブカルオタクの見ていて痛い奴ばかり
28作者不詳:2011/10/29(土) 00:24:33.75
>>25
種崇拝者には腐女子が多いんだよね。
脚本家(ヨメ)が同人上がりだからね。

と、オラもヲタクさw
29作者不詳:2011/10/29(土) 16:00:06.09
芸術学部の男女比を教えてもらえますか?
この大学はリア充が多いですか?
30作者不詳:2011/10/30(日) 17:54:03.68
オタクばっかだよ
31作者不詳:2011/10/31(月) 23:40:24.86
>>21が言っているように、9割がオタクだと思って良いよ
32作者不詳:2011/11/02(水) 01:35:42.90
ここのリア充はなんかちょっと痛い人達
真正リア充は学校来なくなる
33作者不詳:2011/11/02(水) 02:07:57.02
邪魔な部活ある?
34作者不詳:2011/11/02(水) 18:23:03.82
重音だか軽音だかのサークル
悪いが個人的にはすげー邪魔。

何が邪魔って、図書館でくつろいでるときに野外ステージでクソ下手な
よくわからん音楽を垂れ流すのが迷惑すぎる。
35作者不詳:2011/11/02(水) 21:45:55.92
>>34
同じ境遇の方がいるとは思わなかった
そういう時は図書館なのに耳にイヤホンをつけて音楽を聴いて自分だけの世界に入っているよ
36作者不詳:2011/11/02(水) 22:28:03.08
部活動勧誘ポスターはなんであんなドへたくそなんだろう…
だって運動してるだけじゃん
なんであそこまで盛り上がってるの?
38作者不詳:2011/11/03(木) 01:42:13.39
ここ芸術学部のある学校とは思えないくらいオタクがマナー悪い
39作者不詳:2011/11/03(木) 01:57:55.04
>>38
芸術学部がある大学に通っているオタクってマナーが良いの?

学食で遊戯王カードをやっている人達(6人ほど)を見た時は驚いたわ
この大学には周りの目を気にしない人が多い気がする
40作者不詳:2011/11/03(木) 02:14:45.59
>>39
遊戯王は工の方だ。多分

キモオタ程自己主張が激しいのはなんでなんだろう。学友会パンフの表紙に「ニコニコ動画知ってますか?」とあったのにドン引きしたな
41作者不詳:2011/11/03(木) 02:22:06.64
>>40
はい工学部の方です
自分でスレ建てておいてここが芸術学部専用だって忘れてたわw

たぶんだけど同類が欲しいんだろうね
オタクなのをステータス&コンプレックスだと感じているからそのコンプレックスを分かち合えてなお且つ同じオタクな趣味の人が欲しいんだよきっと
他人にさらけ出しても良い限度という物をしっかりとわかっていれば良いんだけどねぇ
42作者不詳:2011/11/03(木) 02:25:45.22
バスの中でエロゲがどうだこうだ、ニコ動のこととか大声で話すなよ
43作者不詳:2011/11/03(木) 02:31:57.35
そもそもバスの中で大声で話すなっていう
そしてアニメの話とか2ちゃんの話とかをよく大声で話せるよな
44作者不詳:2011/11/03(木) 02:40:10.42
ヒルズの元卒展会場3日借りるのに3億かかるらしい。今知った
45作者不詳:2011/11/03(木) 03:05:43.21
んな馬鹿なwwwww盛り過ぎだってwwwww



冗談だろ・・・?
46作者不詳:2011/11/03(木) 10:51:44.09
その他経費考えると5億はいくんじゃないだろうか
47作者不詳:2011/11/03(木) 11:41:16.46
アカデミーヒルズの貸出料のページ見てみなよ。
一千万くらいだから。
48作者不詳:2011/11/03(木) 13:52:23.43
ぶっちゃげ卒展の受賞って教授達のパワーゲームだよね
49作者不詳:2011/11/03(木) 17:27:35.64
>>44
今までかなりの出費だったんだなw
そんなカネあったんだね。
50作者不詳:2011/11/05(土) 01:45:11.03
写真学科2年だけど、日芸コンプレックスがある。他にもそういう人いますか?
51作者不詳:2011/11/05(土) 02:18:58.04
>>50
工芸vs日芸スレあったよ
他力本願で悪いけど写学に頑張ってもらわな工芸の価値が…
52作者不詳:2011/11/06(日) 19:07:49.22
逆に雰囲気の良いサークルってどこなの?
53作者不詳:2011/11/06(日) 19:29:57.66
工芸祭の報道写真部の展示よかった
54作者不詳:2011/11/12(土) 11:01:57.49
photo.izmの展示も個人的に好きだーー
7号館のはしっこだったけど
55作者不詳:2011/11/14(月) 12:51:26.93
教授に気に入られないてないと研究室って地獄だな…
教授といえども芸術家は師弟制をあとるとかなんとかで、気に入らなければ研究室に登録されたまま破門扱い。なんだろう。なんだったんだろうこの四年間
56作者不詳:2011/11/14(月) 17:20:16.21
>>55
詳しく
57作者不詳:2011/11/15(火) 00:28:39.32
>>56
研究室での評価が露骨に低くなるし、1人だけ講評してもらえないし仕事も来ない。面と向かってお荷物野郎と言われたこともあった。
その先生は師弟制で有名な学校出身で先生方全員がこんな制度とる訳じゃないけど、誠心誠意な態度を心掛けてないと成績に関わるのは確実
58作者不詳:2011/11/15(火) 15:55:33.75
>>57
レスありです。
それってうちの大学の芸術学部の話なんですか?
59作者不詳:2011/11/15(火) 16:51:55.97
>>58
そうです。実体験。
60作者不詳:2011/11/15(火) 19:05:33.50
トレパクしたぱすてるってここ通ってるの?
61作者不詳:2011/11/17(木) 06:58:21.73
学食から釜玉うどんが消えてかなしみ
62作者不詳:2011/11/17(木) 10:21:05.03
北海道系のメシうまし。
63作者不詳:2011/11/17(木) 10:41:09.35
あいつら高い…

それならこっちのシンプルラーメン選ぶぜ
64作者不詳:2011/11/17(木) 21:15:27.21
北海道限定、白ガラナがあってワロタ
65作者不詳:2011/11/18(金) 00:22:55.77
ぱすてるここだろ?
66作者不詳:2011/11/18(金) 00:57:43.10
白ガラナってどんな味すんの?
67作者不詳:2011/11/18(金) 01:19:04.78
>>66
お薬ッて感じ
68作者不詳:2011/11/18(金) 09:52:07.09
お薬の味と聞いてドクターペッパー(だっけ?)の味を思い出した
69作者不詳:2011/11/18(金) 10:50:39.25
>>68
ドクぺを薬と申したか
70作者不詳:2011/11/18(金) 21:16:31.17
>>69
はい
71作者不詳:2011/11/18(金) 23:00:33.60
工芸の入試のデッサンって造形受かるくらいのレベルがあれば大丈夫?だよな?
72作者不詳:2011/11/19(土) 01:52:34.83
きっと大丈夫
73作者不詳:2011/11/19(土) 10:48:27.56
学力試験やセンター入試だと画力なかったよね?
74作者不詳:2011/11/20(日) 17:37:07.12
ぱすてるここなんだって?
75作者不詳:2011/11/20(日) 19:37:46.17
どすてる、ここなん?
76作者不詳:2011/11/20(日) 20:52:40.76
授業中、喋るの勘弁してくれ。
あとスライドメモるのに携帯の写メとか、フラッシュ炊いたり迷惑。
77作者不詳:2011/11/22(火) 01:50:23.17
>>76
なんとか権的にアウトじゃね
78作者不詳:2011/11/22(火) 23:44:18.78
確かになんとか権的にアウトっぽいな
79作者不詳:2011/11/22(火) 23:47:51.06
なんとか権って何だよ
それもなんとか権のせいで言えないのか?
気になるから早くなんとか権が何なのか教えてクレヨン
80作者不詳:2011/11/23(水) 00:26:47.15
なんとか権でggr
81作者不詳:2011/11/23(水) 00:32:11.65
>>80
『あきの大冒険(仮)』って個人のブログが出てきたぞちくしょう
82作者不詳:2011/11/25(金) 06:45:41.09
女の子が前を歩いた後って興奮するよね
だって、その空間にはかつて、その女の子の身体そのものがあったわけだ
それに俺が重なる、これはもうセッ○スだよね
83作者不詳:2011/11/25(金) 08:49:55.24
やっべ留年の危機
84作者不詳:2011/11/25(金) 12:40:45.11
どすてる、ここなん?
85作者不詳:2011/11/25(金) 19:32:30.34
どすてるここでしょ

某学科にいるよ
86作者不詳:2011/11/28(月) 03:53:29.16
モデルの休憩中とは言え、ヌードデッサンの教室で携帯使うとか何なの。レベルの低さが露呈するからやめろ。
87作者不詳:2011/11/28(月) 08:57:24.65
ヌードデッサンで休憩中のときケータイでしゃべってるやついてワロタ せめて外行けよ
88作者不詳:2011/11/29(火) 08:11:06.42
喫煙者なんだが喫煙所のマナー悪すぎ。
タバコ吸わない人達に申し訳ねーわ


あと、どすてるって誰さ
89作者不詳:2011/11/29(火) 17:25:44.61
在日留学生ですけど、今年アニ科に入るつもりなんですが
創作力の試験につて、アドバイスを教えてもらいませんか?
90作者不詳:2011/11/30(水) 22:17:20.38
>>89
受験板いこね
91作者不詳:2011/12/01(木) 09:10:44.69
過疎化が進んでるな
92作者不詳:2011/12/01(木) 21:39:45.42
すみませんw
93作者不詳:2011/12/01(木) 23:41:42.56
94作者不詳:2011/12/02(金) 08:33:03.34
寒みーぞコラ

95作者不詳:2011/12/03(土) 20:42:22.45
絶対明日は筋肉痛だわ
96作者不詳:2011/12/04(日) 09:13:01.21
東京工芸大で自殺した生徒がいましたよね
あれって何年前ですか?
97作者不詳:2011/12/05(月) 23:01:56.44
学内で実行したのか?
出るのか・・・??? 幽霊とか。
98作者不詳:2011/12/06(火) 16:07:27.73
深夜はヤバイ
99作者不詳:2011/12/06(火) 21:36:49.96
そういえば夜に図書館の前を歩いていたら白い物を見たな
100作者不詳:2011/12/07(水) 01:28:56.07
残念それは私のエクスタシーの残滓だ
101作者不詳:2011/12/07(水) 01:33:39.11
残念。
正解は図書館の前を歩きながらタバコを吸っていたクズが吸っていたタバコの煙の事でした〜
本当にやめてください
102作者不詳:2011/12/07(水) 04:16:05.78
ゼミの先生に嫌われすぎおわた
103作者不詳:2011/12/07(水) 08:18:55.32
>>102
仲直りしよね
もしくは袖の下
104作者不詳:2011/12/07(水) 10:59:34.21
イルミネーション切って便座温めろ
105作者不詳:2011/12/07(水) 14:23:19.16
うんイルミネーション消して暖房上げろクソが
106作者不詳:2011/12/07(水) 15:36:59.73
>>96
10年前くらいに首吊りした人?
107作者不詳:2011/12/07(水) 22:02:02.00
授業中に生徒が「これ冷房ですか?」って聞いた時は笑った
そして先生が「そんなに寒い?それじゃあ後で○に言っておきますね」という言葉にも笑った
今すぐに言わないのかよっ!と
108作者不詳:2011/12/08(木) 22:57:56.94
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
109作者不詳:2011/12/09(金) 08:18:01.59
>>107
空調は集中管理だから個人では変えられないよ
110作者不詳:2011/12/09(金) 08:21:29.63
とあることをしでかして所属ゼミの教授に「タヒねお荷物野郎」と言われてんだけどこんなんどこのゼミでも普通にあることなのか?
111作者不詳:2011/12/09(金) 15:01:37.03
>>110
それどこの学科?
112作者不詳:2011/12/09(金) 19:33:48.61
GARNETのぱすてるさん
113作者不詳:2011/12/09(金) 20:01:49.00
>>110
kwsk
114作者不詳:2011/12/10(土) 00:35:50.88
学科言ったら特定されそうなんで…
学部は芸で罵声飛び交うゼミ
115作者不詳:2011/12/10(土) 04:23:48.17
ゼミ悩むなー
116作者不詳:2011/12/10(土) 22:17:06.93
>>114
写真、映像 のどちらか?
117作者不詳:2011/12/11(日) 10:23:54.17
ウォームビズ?暖房20℃?ふざっけんなよ!
いくら学費払ってると思ってんだ!
夏と冬で浮かせた光熱費の詳細ちゃんと出すんだろうな
と最近の不満をぶちまけてみる。
118作者不詳:2011/12/11(日) 14:35:07.87
マジで節電分の金は返せよな
119作者不詳:2011/12/11(日) 19:15:12.84
広い教室での授業だとあまりにも寒すぎる

つらい
120作者不詳:2011/12/11(日) 20:42:56.43
浮いた金のはなし
同じこと考えてるやつやっぱりいたんだ
学務とかに俺らなんかできる事無いの?

夏場貯められない電気の為に
広い教室暑過ぎて倒れた奴何人もいたし(もちろん救急車行き
121作者不詳:2011/12/11(日) 20:54:05.77
そう言えば夏頃に「節電するならその分使わないお金を返せよ」とか
「署名集めてお金返してもらおうぜ」って言う人に
「じゃあ余分にお金がかかったらその分は出してくれるの?」って言ってた人がいたよね
122作者不詳:2011/12/11(日) 21:00:13.18
でもそれ論点ずれてるよな?
節電( )でいくら浮いたのか、浮いた金がどこに行ったかをなんで公表しないのかっていう話しで。
超えた分なんて、最初の学費で設備維持費として持っていかれてるんだから存在しない
123作者不詳:2011/12/12(月) 20:51:16.96
去年もウォームビズとか言って設定温度上限20℃だったの?
124作者不詳:2011/12/14(水) 15:56:09.34
震災で、り災証明書でたから学費が安くなった。見舞金もでた。ラッキー
125作者不詳:2011/12/16(金) 00:58:36.05
>>106
学内でしたの?
126作者不詳:2011/12/16(金) 09:26:38.15

知的財産(工業デザイン)・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
127作者不詳:2011/12/21(水) 05:42:53.95
>>71
造形よりも全然下の画力で大丈夫だから安心しな笑
128作者不詳:2011/12/21(水) 17:02:32.70
まあ、ここは美大とは言いにくいな。芸術学部というよりメディアアート学部のがしっくりくる
129作者不詳:2011/12/22(木) 00:28:32.49
こいつらを美大生って言わないでって気持ちになるな。
1年の授業で美術予備校と同じことするんだが
ほとんどの奴が低レベルor完成できない。

ここぬるま湯だから受験考えてる奴は考え直せ。
学科までは言わないけど。
130作者不詳:2011/12/22(木) 04:28:13.41
就職したいなー
131作者不詳:2011/12/23(金) 23:45:33.96
ヌードデッサンとかあんのか
132作者不詳:2011/12/24(土) 00:30:02.72
童貞のやつとか勃起してんだろうな
133作者不詳:2011/12/24(土) 03:40:17.77
さて、冬休みになったし後期クソだった講義No.1決めるか。
134作者不詳:2011/12/24(土) 05:45:33.37
>>133
うちのゼミ
135作者不詳:2011/12/25(日) 17:34:46.09
学科推奨PCがMacなんですけどネトゲが出来なくなるのかと思うと結構きついです
136作者不詳:2011/12/25(日) 18:35:51.60
bootcampじゃ動かんかね
137作者不詳:2011/12/26(月) 04:27:24.27
そんな代物があるとは露知らず
ありがたや〜ありがたや
138作者不詳:2011/12/27(火) 00:06:56.57
この大学はmarchレベルです。
bymarch生より
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 05:52:02.15
一体何がマーチレベルなんだ・・・
140作者不詳:2011/12/27(火) 13:06:58.32
山がよく見えすぎて田舎だと実感する
141作者不詳:2011/12/27(火) 13:08:20.73
あの花みたいに厚木を舞台にしたアニメやってくれば好きになる
142作者不詳:2011/12/27(火) 13:28:40.29
厚木のどこかが埼玉の鷹宮神社みたいになるのかよ・・・
嫌だな〜
143作者不詳:2011/12/28(水) 20:50:04.42
>>138
工学部はもっともっと下だが、芸術学部はマーチくらいなのか?
144作者不詳:2011/12/28(水) 23:21:25.62
とりあえずオタきもい。
145作者不詳:2011/12/29(木) 22:25:46.54
第一志望落ちたので来年から4年間お世話になります。
146作者不詳:2011/12/29(木) 23:05:56.51
>>145
おめでとう
そしてよろしく
147作者不詳:2011/12/29(木) 23:55:22.80
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
148作者不詳:2011/12/30(金) 13:31:22.18
来年から映像学科に入るのでmacbook pro15インチを購入するつもりなのですが4GBでメモリ足りますか?

後モデルとしては2.2 2.4で迷っています
cpu自体はそんなに変わらないと思うのですがグラボのメモリが512から1GBに上がるのはかなり大きいでしょうか?

アドバイスお願いします
149作者不詳:2011/12/30(金) 20:51:11.28
冬休み中って学内入れる?
PCルームに用事があるんだが…
150作者不詳:2011/12/31(土) 13:47:39.33
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
151作者不詳:2012/01/01(日) 01:29:53.93
年明けたぞ

進級できるように頑張ろね
152作者不詳:2012/01/01(日) 18:02:49.25
>>148
映像学科ならその金でウィンドウズのもっと高スペックのにしとけ。同じ金だすならウィンドウズのが良いスペックの買える。映像編集にはスペックが命
153作者不詳:2012/01/01(日) 18:50:35.88
>>152
確かにそれは正論
しかしwinにはfinal cutが・・・
154作者不詳:2012/01/02(月) 11:57:26.85
>>153
Adobeプレミアでよくね?アフターエフェクトとかと親和性高いし
155作者不詳:2012/01/02(月) 18:05:46.14
最近は偏差値上がってるんだって?
昔はバカしかいなかったけどなw
斎×慶子とか。
156作者不詳:2012/01/03(火) 17:00:12.73
学習支援センターっていつから開くの?
もうすぐテストだから聞きたいことが、あるんだが・
157作者不詳:2012/01/06(金) 11:56:26.73
食堂に釜玉うどん復活
158作者不詳:2012/01/06(金) 21:24:44.07
チキンおろしだれ〜
159作者不詳:2012/01/09(月) 18:28:05.52
春休み明けってやっぱ来なくなる奴とかいるもんなの?
160作者不詳:2012/01/11(水) 08:27:12.88
ってか、ある科目2回しか休んでないのに6回休んだことになってるんだけど
これってどこに行って抗議すればいいの?
161作者不詳:2012/01/11(水) 23:42:38.54
俺工学部の生徒だけど、今日テスト中にカンニングが見つかった人がいて笑った
162作者不詳:2012/01/12(木) 14:58:04.58
テスト・・・? 早くね?
163作者不詳:2012/01/13(金) 08:19:45.43
中間テストがあったのです
来週から期末テストが始まります
164作者不詳:2012/01/13(金) 15:51:10.32
カンニングの中島
165作者不詳:2012/01/15(日) 23:18:40.83
みんな試験は何科目ある?
因みに俺は十
166作者不詳:2012/01/16(月) 08:12:22.29
試験があるのは二科目だけだわ
レポート溜まってるけどな
167作者不詳:2012/01/18(水) 23:06:49.96
課題おわんね
168作者不詳:2012/01/19(木) 08:26:56.20
5科目だけど実習の課題がおわんね
169作者不詳:2012/01/19(木) 16:13:29.64
さあ課題が終わらないならこんなとこ居ないで一刻も早く集中するのです
170作者不詳:2012/01/19(木) 23:55:36.90
171作者不詳:2012/01/20(金) 10:56:06.29
やだこの学校キムチ臭い
172作者不詳:2012/01/20(金) 20:56:23.85
ここと工科大だとどっちがいいでしょうか
173作者不詳:2012/01/20(金) 21:42:27.53
キムチが好きならここ
キムチが普通〜嫌いなら工科大
174作者不詳:2012/01/23(月) 08:15:54.53
>>143
んなわけねーだろ
175作者不詳:2012/01/23(月) 08:17:50.66
今日が最終テストだ
176作者不詳:2012/01/23(月) 13:28:35.09
アジアからの留学生はいるが、そんなにキムチくさいか?
ヲタくさいとは思ってるが、そんなに半島臭はないと思うが〜 写真学科は知らんが。
177作者不詳:2012/01/24(火) 13:28:55.91
必修科目のテスト行けなかったんだけど、もう諦めた方がいい?
178作者不詳:2012/01/24(火) 13:48:49.05
最後に行われるテストを受けなかったという事は
30/100を失った事になるから諦めた方が良いかもしれないね
179作者不詳:2012/01/26(木) 09:12:11.87
おそらく進級に6単位ぐらい足りなくなりそうなんだけど、もうどうにもならない?
180作者不詳:2012/01/26(木) 16:12:29.42
建築学科って中野ですか?
181作者不詳:2012/01/27(金) 18:07:17.51
>>180
建築学科じゃないから詳しくは知らないけど卒業までずっと厚木だと思う。
182作者不詳:2012/01/27(金) 20:38:22.92
卒業研究を受ける条件って3年までに何単位取れてればいいんでしょうか?
183作者不詳:2012/01/28(土) 18:20:00.03
>>180
中野行きは芸術学部。
工学部は厚木だよ、ずっと。
184作者不詳:2012/01/31(火) 20:57:33.08
春休みかぁー
185作者不詳:2012/01/31(火) 21:01:46.66
いつまで春休みなん?
186作者不詳:2012/02/03(金) 07:22:39.91
この学校って必修落としてしまったら進級は無理でしょうか?
仮進級などの救済措置について知ってる方いたらよろしくお願いします。
187作者不詳:2012/02/03(金) 13:36:23.19
進級不可の通知がくるよ。
188作者不詳:2012/02/03(金) 22:03:29.43
落ちた人いるんだろうか
189作者不詳:2012/02/04(土) 11:46:26.38
>>148
現映像学科生だけど4GBじゃ普通に足らない。
作品一本作れるか作れないかのレベルだぞ。多分後者。
最低でも1TBは準備しとけ。


それとおまいら、世間の大学生から工芸大はこういう風に見えてるらしいぞ
ttp://noukorien.blogspot.com/2011/10/blog-post_24.html
190作者不詳:2012/02/04(土) 18:14:18.50
合コンに来るような余り物とかアウトオブ眼中
191作者不詳:2012/02/04(土) 22:31:05.90
>>189
メモリ1TBって釣りだよな
俺もそんなマシン欲しいわ
192作者不詳:2012/02/04(土) 22:46:06.17
合コンとヵまぢチョベリバなんDE@THヶド→
193作者不詳:2012/02/05(日) 16:12:47.77
全学年の芸術学部を中野キャンパスに移せば良くなるのにな…
大きいビル建てればいいのに
194作者不詳:2012/02/06(月) 08:41:45.19
せっかく工と芸の融合を謳ってるのに、なんで中野にあんなデカいの作ったんだ?
3年から移ると、教員たちの占有スペースを結果的に倍作ることになるよな?
なんか、無駄じゃね? 
195作者不詳:2012/02/06(月) 13:21:25.33
工学部がね…
196作者不詳:2012/02/07(火) 10:53:38.76
>>187必修落としても進級不可にはならないだろう
197作者不詳:2012/02/10(金) 05:35:12.25
>>196
え まじで?
198作者不詳:2012/02/10(金) 11:53:43.66
>>197進級するかしないかは単位数だろ。
199作者不詳:2012/02/10(金) 20:00:50.81
その必修が2年→3年に必要なら2年で取れば大丈夫
1年→2年で必要な必修科目なら詰み
お前が何年なのか知らんけど
200作者不詳:2012/02/10(金) 21:24:57.95
>>1991年→2年で必要な必修科目なら詰みっていうのは
1年の必修が取れてないと履修出来ない必修ってこと?
201作者不詳:2012/02/10(金) 21:40:58.81
>>200
よう言ってることわからんけどそうなんじゃないか
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 21:45:51.62
日本語って難しいよな
203作者不詳:2012/02/12(日) 13:44:34.84



【サッカー/ブンデス】シュトゥットガルト岡崎慎司が今季5ゴール目!酒井高徳はドイツデビュー! ともに5−0完封勝ちに貢献[02/12]



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328977221/




204作者不詳:2012/02/13(月) 15:44:25.26
映像の子が高●寺のピンサロで働いてる。3年4年どっちだ?w
205作者不詳:2012/02/13(月) 17:09:24.63
>>204
3年だよ
206作者不詳:2012/02/13(月) 23:13:24.34
初めまして!
ここに受かった者ですが質問があります
サークルですが軽音楽部ってリア臭いですか?
入ってみたいんですがリア臭いなら素直に漫研に入ろうかなと…
自称オタクやにわかもリアに含みます

というかここって随分痛い方が多いような…
オタであることをステータスにしすぎているような
学校内ならまだしも外でエロゲ話に花を咲かせないで下さい
207作者不詳:2012/02/13(月) 23:38:27.12
>>18から>>43くらいでも言われているように周りの事を気にしない人が多いですよね
痛い奴は憐れみの目で見て関わらなければ良いと思いますが公共の場所で痛い話をするのは控えてもらいたいですよね
同じ大学というだけで自分も同じ奴だと思われてしまいますもの
サークルには興味が無いので軽音楽がどんな感じかは知らないです
ごめんなさい
208作者不詳:2012/02/13(月) 23:56:15.89
>>18から>>43くらいでも言われているように周りの事を気にしない人が多いですよね
痛い奴は憐れみの目で見て関わらなければ良いと思いますが公共の場所で痛い話をするのは控えてもらいたいですよね
同じ大学というだけで自分も同じ奴だと思われてしまいますもの
サークルには興味が無いので軽音楽がどんな感じかは知らないです
ごめんなさい
209作者不詳:2012/02/13(月) 23:56:33.56
ごめんなさい
210作者不詳:2012/02/14(火) 00:39:45.63
リア充でーす^q^
211作者不詳:2012/02/15(水) 16:49:39.29
ここの建築学科に合格して、学科がどんな感じか気になるので教えてください。
風工学がグローバルCOEに採択されているし、どうなんだろうか気になりまして。
授業内容とか、就職・進学実績とか。1級建築士の合格率とかが特に。
よろしくお願いします。
212作者不詳:2012/02/15(水) 20:50:28.22
色々あって、ここの一般後期でデザインとゲームを受けることになったのですが
試験内容が実技でして・・・(ゲームは学力でしたが)
どのくらいの絵を描ければ合格できるのでしょうか・・・?

よかったら学力試験のほうもどのくらいできれば入れるはずなのか
教えていただきたいです


213作者不詳:2012/02/15(水) 21:22:36.09
それくらい自分で調べなちゃい!
214作者不詳:2012/02/15(水) 21:39:29.52
本厚木駅から厚木キャンパスまで歩いたらどれくらいかかるんですかね
215作者不詳:2012/02/15(水) 21:44:24.13
バスで20〜30分掛かる所を歩こうなんて考えた事無いからわからないわ
216作者不詳:2012/02/16(木) 01:32:10.84
工学部のスレがないからここに書いちゃうけどセンターV期59%でコンピュに受かりますかね?
217作者不詳:2012/02/16(木) 02:59:20.18
一時間はかかったよ
218作者不詳:2012/02/16(木) 04:38:21.75
朝っぱらからあんな坂道長時間歩けっかよ
219作者不詳:2012/02/16(木) 08:43:36.48
>>215>>217>>218
やっぱ時間かかりますよねー
1時間未満だったらバス代節約かねて歩こうと思ったけどやめました
ありがとうございました
220作者不詳:2012/02/16(木) 14:30:04.89
>>212
ゲームの学力・センター試験受験は結構レベル高いよ。
取る人数が少ないから、倍率高くなる。
ぶっちゃけ、他の志願者との枠の奪い合い。 他者が優秀だと勝ち目が薄い。
案外、勉強はそこそこできるけどコミュニケーション障害がある的な人がこの枠を狙っていたりする。
コミュニケーション能力に長けている人は初期の試験で早々に合格している。

画力はデッサン力を見る。
上手にこしたことはないが、下手でものびしろがあればおk。
明らかにいい加減とか、投げてるとか、そういうのがNGになる。
221作者不詳:2012/02/16(木) 14:32:40.28
>>219
自転車で行ったほうがバス代節約にもなるし早い
222作者不詳:2012/02/16(木) 16:18:43.50
問題は、本厚木のどこにチャリを置いておくかだな。
雨とかを考えたらバスが便利だけどね。
223作者不詳:2012/02/16(木) 17:40:21.66
山だから冬はクッソ寒いしな
224作者不詳:2012/02/17(金) 14:24:45.09
インタラクティブメディアってリア充多い?
225作者不詳:2012/02/19(日) 20:44:13.34
226作者不詳:2012/02/19(日) 20:57:35.41
227作者不詳:2012/02/20(月) 05:42:16.80
228作者不詳:2012/02/20(月) 10:06:27.70
229作者不詳:2012/02/20(月) 10:38:44.93
230作者不詳:2012/02/20(月) 10:39:00.38
231作者不詳:2012/02/20(月) 19:32:00.12
232作者不詳:2012/02/20(月) 20:15:20.53
233作者不詳:2012/02/20(月) 20:15:36.27
234作者不詳:2012/02/20(月) 20:16:06.13
235作者不詳:2012/02/20(月) 20:16:26.76
236作者不詳:2012/02/20(月) 20:16:54.75
237作者不詳:2012/02/20(月) 20:17:23.61
238作者不詳:2012/02/20(月) 22:51:52.53
239作者不詳:2012/02/21(火) 19:28:55.47
240作者不詳:2012/02/21(火) 19:32:14.63
241作者不詳:2012/02/21(火) 20:12:57.13
242作者不詳:2012/02/21(火) 20:24:48.98
243作者不詳:2012/02/21(火) 20:41:57.87
244作者不詳:2012/02/21(火) 20:51:52.74
245作者不詳:2012/02/22(水) 02:37:05.23
246作者不詳:2012/02/22(水) 02:37:54.33
247作者不詳:2012/02/22(水) 03:59:01.73


お前らなにしてんだwwww
248作者不詳:2012/02/22(水) 20:02:51.27
格ゲーオタのキモメスいてる?
249作者不詳:2012/02/23(木) 04:21:32.60
はーぃ☆ゎたしまぢォタクでヤバメで→す
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 07:26:32.04
もうやだこの大学・・・
251作者不詳:2012/02/23(木) 12:37:51.16
ってゆーか、ゲーム学科やマンガ学科がある時点で想像つくだろ?
そんなことも気づかないほどのおマヌケさんかい?www
252作者不詳:2012/02/23(木) 18:03:08.47
リア充でーす^q^
253作者不詳:2012/02/23(木) 19:31:05.36
くさいのいるよな
254作者不詳:2012/02/26(日) 02:37:51.58
色んな意味でくさい
255作者不詳:2012/02/29(水) 04:03:20.76
教授のくせに無知ってのは…ゼミえらび失敗したぜ
256作者不詳:2012/03/01(木) 02:01:10.29
>>254
飯山臭とかなw
257作者不詳:2012/03/02(金) 17:27:09.21
初任給20マソ以下のとこには就職したくねーとかアホか
てめーみてーな無能どこの企業も拾わねーよ糞ブス
258作者不詳:2012/03/02(金) 20:21:34.14
おまいら明日成績発表だぞ
進級できることを祈ってる
259作者不詳:2012/03/03(土) 02:33:35.88
>>255
選んで成功のゼミってあるのか
260作者不詳:2012/03/03(土) 07:48:50.76
1年時って30単位以下でも仮進級出来るんですよね?
261作者不詳:2012/03/03(土) 08:18:51.59
はい
262作者不詳:2012/03/03(土) 16:18:51.07
進級条件を満たせなかった....また一年からやり直しって言われた学務課に
263作者不詳:2012/03/03(土) 22:48:18.69
>>262
ドンマイケル・・
264作者不詳:2012/03/04(日) 10:24:29.47
>>262何年ですか?
265作者不詳:2012/03/04(日) 11:54:11.77
262です。
一年生です。上に仮進級とか書いてあるけど、そんなの出来ないでしょ…
ま、自業自得ですね。
266作者不詳:2012/03/04(日) 19:52:54.02
>>265いやっいちお決まりでは0〜30未満の人も仮進級出来て
2年時の終了時に30単位未満だと留年って書いてあったんだが。
学務課に行って聞いてきたの?
267作者不詳:2012/03/04(日) 21:17:51.50
↑間違えた。30未満
268作者不詳:2012/03/05(月) 02:59:26.44
進級条件を満たせなかったので、また一年生から入り直しなんですか?って学務課の人に聞いたら、ハッキリ「はい、そうです」と言っていたお。
ちょっとよく分からんから、明日また学務課に電話してみます。
こんなクズに親切にありがとう_| ̄|○
269作者不詳:2012/03/05(月) 03:29:48.46
>>268いえいえ。俺も同じ仮進級対象者なんで答えだけだよ。
報告待ってるぜい
270作者不詳:2012/03/05(月) 12:03:09.69
授業サボっちゃったのか?
271262:2012/03/05(月) 15:32:34.39
ちょwwwww仮進級なんていう制度はうちには無い的な事言われたぞwww
残念ながら、留年みたいですよ…

授業行かない日もあった
272>>261:2012/03/05(月) 15:47:04.88
工学部には仮進級があるけど芸術学部には仮進級が無いのかな?
入学してから貰った『2011工学部履修要項』の3ページには
30単位に満たない場合は仮進級と書いてあったよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0580550-1330929938.jpg
273262:2012/03/05(月) 16:03:01.33
そうなのか…工学部だけなのか…自分は芸術学部だから無いのか…

次の学年の学費っていつ払えばいいのかな
274作者不詳:2012/03/05(月) 23:57:21.16
ここの課題ですが
両手両足のデッサンって両手どうすればいいんですか?
鏡に手合わせて描きましたが…
親には表・裏で両手といわれましたがいまいち分かりません
誰か教えて下さい
275作者不詳:2012/03/06(火) 00:03:41.36
「両手両足のデッサン」というテーマなら自分が思う両手両足の絵を書けば良いんじゃないんですかね?
そのテーマだったら自分以外の人の両手両足でも良いわけですし、想像で書いた両手両足の絵でも良いと思いますよ
条件が「両手両足のデッサン」だけならですけどね
276作者不詳:2012/03/06(火) 00:25:45.27
両手両足デッサンって言われても、難しいですね。
でも創作系作品でないなら、単純に両手と両足を描くだけかと。
親の表・裏で両手ってのは意味がよくわかりません。
277作者不詳:2012/03/07(水) 09:58:19.11
>>271
正直この大学のレベルで進級に必要な単位数が
満たせないようなら大学辞めたほうがいいんじゃね・・・と思うけどね。。

仮進級したってどうせついていけないだろ

まあそういう俺も3年に進級した今でも工学基礎科目の単位足りてないけど。
278作者不詳:2012/03/07(水) 17:31:29.63
今年ゲーム学科のAO二期受けるのですが
何か対策ありますか?
自分の思いをぶつける以外に。
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:50:24.07
こんな所のAOを受けるよりももっと上を受けた方が
280作者不詳:2012/03/07(水) 20:18:10.17
ていうか、芸術学部の場合は、一年から二年進級条件8くらいじゃなかったか?
これを落とすのは、かなり問題外だと思うんだが。
281作者不詳:2012/03/11(日) 18:58:08.81
新学期っていつから?
282作者不詳:2012/03/11(日) 19:22:44.80
学年によって違う
集合時間は学年や学科によって違う
283作者不詳:2012/03/11(日) 19:28:32.71
マジか……何処で確認すればいい?
訊いてばっかでスマン
284作者不詳:2012/03/11(日) 19:31:17.15
学校から成績が入ってある手紙が送られて来なかった?
その中に新学期日程についてという紙に書いてあるよ
285作者不詳:2012/03/11(日) 20:05:04.91
来てない……
問い合わせてみる
286作者不詳:2012/03/11(日) 20:30:43.91
保護者宛に送ってるはず
287作者不詳:2012/03/15(木) 18:58:47.35
また落ちるよ?
288作者不詳:2012/03/15(木) 23:06:23.08
この大学の性交率どれくらいですか?
289作者不詳:2012/03/16(金) 13:41:58.94
>>288
秘め事なんだから、数値には表れないんだよ。
290作者不詳:2012/03/16(金) 14:59:27.51
ぶっちゃけうちの学科は恋愛対象なる女子がいなくて困る
合コン街コンの大学バージョン開いてくれよ工芸大・・・(´;ω;`)
291作者不詳:2012/03/20(火) 20:10:05.79
>>290
何科?
292 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/20(火) 20:23:36.34
バ科!
293作者不詳:2012/03/20(火) 22:03:00.03
>>290
自分で開けよ
それが出来ないなら、お前は所詮その程度の男だったって事だ
294作者不詳:2012/03/20(火) 22:08:40.04
コウゲネットで追試許可者名簿とか見れるのなw
良い晒し者じゃんw
295作者不詳:2012/03/21(水) 14:39:51.67
>>294
別に追試は点数満たなかった奴だけが受けるわけじゃないしな
296作者不詳:2012/03/21(水) 15:17:13.05
追試と再試の区別もつかない奴がいんのかよ…
297作者不詳:2012/03/21(水) 18:07:17.29
ごしんぼく会行く人おるん?
298作者不詳:2012/03/21(水) 19:21:01.56
行っとけ
299作者不詳:2012/03/21(水) 20:26:38.03
同じ大学に行く友達がいなければ行った方が良い
300作者不詳:2012/03/22(木) 03:00:40.61
ごしんぼく会って新入生の女の子を品定めする奴ばかりだぞ
301作者不詳:2012/03/22(木) 03:06:29.69
ごしんぼく会って新入生以外も行けんのか?
302作者不詳:2012/03/22(木) 03:07:02.07
行く気か?
やめとけ
303作者不詳:2012/03/22(木) 03:07:46.21
いつやるかも知らんし行く気もねぇよ
304作者不詳:2012/03/22(木) 03:59:46.06
友達居ないなら行って作っといたほうがいいと思うけどね
新入生オリエンテーションに賭けてもいいけど、
オリエンテーションの時点ですでに交友関係固まってる人とかもいるし。
305作者不詳:2012/03/22(木) 04:16:21.76
大学の交友関係ってなんか浅いよな
306作者不詳:2012/03/22(木) 04:47:51.25
そりゃ共有する時間数が少ないから中学高校のような関係にはなれないっしょ
サークルが同じとか、トイレまで常についていくとかならそれなりに深いだろうけど。
307作者不詳:2012/03/22(木) 04:58:18.28
何でこんな時間に伸びてるし
308作者不詳:2012/03/22(木) 05:08:31.45
>トイレまで常についていく
そんな奴がいたら絶対にお友達にはなりたくないわ
いつ後からやられるか・・・
309作者不詳:2012/03/22(木) 07:10:19.63
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
310作者不詳:2012/03/22(木) 10:09:14.19
23日だっけ
311作者不詳:2012/03/23(金) 02:15:04.15
トイレどこですか
312作者不詳:2012/03/23(金) 02:19:14.11
>>311
学務科に電話しろ
313作者不詳:2012/03/23(金) 02:20:11.60
俺の尻の中に出しても良いぞ?
314作者不詳:2012/03/23(金) 03:33:13.31
何でハッテン場になってるし
315作者不詳:2012/03/23(金) 09:44:39.49
ハッテン場どこですか
316作者不詳:2012/03/23(金) 10:03:11.88
>>315
学務課に電話しろ
317作者不詳:2012/03/23(金) 18:41:16.97
俺のを発展されてくれても良いんだぞ?
318作者不詳:2012/03/23(金) 21:09:59.23
何だこのスレは(驚愕)
319作者不詳:2012/03/24(土) 01:55:21.01
この学校の学務課嫌いだわ。
書類出しに行ったんだけど、態度が冷たすぎるだろあれ。
人間の温もりを感じないわ。
320作者不詳:2012/03/25(日) 00:52:19.59
>>319
それババアだろ
321作者不詳:2012/03/25(日) 01:37:32.11
>>320
うーんババアっつうか見た目20〜35ぐらいかな。
マスクしてたから顔がよく見えなかった。
暇そうに頬杖ついてたから仕事与えてやったらこれだよ全く・・・。
俺らの学費ってこいつらの給料の一部になってるんじゃないのか?
322作者不詳:2012/03/25(日) 01:47:17.64
>>321
まじか
まぁ優しい人もいるから今後から人かえな
323作者不詳:2012/03/25(日) 03:15:35.98
>>321
>暇そうに頬杖ついてたから仕事与えてやったらこれだよ全く・・・。
学校と職場を勘違いするなよ学生君
てめーは上司なのか?
324作者不詳:2012/03/25(日) 06:46:48.77
ウォンビンに
ウォンビンに
325 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/25(日) 07:13:24.29
学務課にいる30〜40くらいの女性は対応が雑で冷たいけど
学務課にいる自分が会った二人の男性は優しくて対応が良かった
326作者不詳:2012/03/25(日) 07:20:58.80
>>325
俺も多分同じ人だと思うけど学務課のおじさんすっごく優しかったなぁ・・////
327作者不詳:2012/03/25(日) 07:50:26.63
>>326
俺の時もすっげぇ優しくてさぁ・・・///
もうあの人しかいけないよ・・・//////
328作者不詳:2012/03/25(日) 13:54:38.67
中野キャンパスの学生生活課のおねーちゃんは可愛い
一緒にお茶行きたいな(ΦωΦ)フフフ…
329作者不詳:2012/03/25(日) 15:33:48.36
カルーセル麻紀さんの“カルーセル”ってどういう意味ですか?
330作者不詳:2012/03/25(日) 23:28:31.60
お前のパンツの中を覗いてみろ
そこにきっと答えがあるはずだ
331作者不詳:2012/03/26(月) 00:20:29.22
>>330
ありがとうございます!解決しました
332作者不詳:2012/03/26(月) 00:33:04.21
この大学ってホモが多いんですか?
なんだか不安です・・・
333作者不詳:2012/03/26(月) 00:42:55.31
>>332
俺が相談に乗りましょうか?
334作者不詳:2012/03/26(月) 01:19:47.80
>>323
上司???何言ってんだコイツ・・・
1円でも金貰ってる以上頬杖なんかついてないでちゃんと働くのが当然だろ?
てめーは池沼なのか?
335作者不詳:2012/03/26(月) 01:21:13.33
>>322
そうなのか thx
336作者不詳:2012/03/26(月) 01:28:32.79
>>334
学費を全部お前が払ってるなら文句は無い
337作者不詳:2012/03/26(月) 02:01:08.53
客が「お客様は神様だろ?」って言っているのに似ている気がする
338作者不詳:2012/03/26(月) 02:24:32.80
くっだらねぇ議論してる暇あったらアナルマッサージでもしとけ
339作者不詳:2012/03/26(月) 02:29:00.47
お尻準備OKです!
340 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/26(月) 03:52:32.86
一体何が始まるんです
341作者不詳:2012/03/26(月) 05:15:41.94
お尻の穴もみほぐしました
342作者不詳:2012/03/26(月) 10:29:02.75
お前らくだらねぇこと言ってないで寝ろよwwwwww
343作者不詳:2012/03/27(火) 19:13:38.83
留年したんだけど 留年したやつ専用の日程とかあるの?
344作者不詳:2012/03/27(火) 22:28:11.13

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験:知的財産管理技能検定ストリート
http://benrishi-street.com/
345作者不詳:2012/03/28(水) 01:11:19.43
それは留年した君が一番知っているはずだろう・・・
もう一年同じ授業日程でやるって感じじゃね?分かんないけど。
346作者不詳:2012/03/28(水) 06:10:36.45
>>343
新1年生と仲良くな
347作者不詳:2012/03/28(水) 16:07:55.13
【業務連絡】痔になったので今週は勘弁してください。
348作者不詳:2012/03/28(水) 18:02:46.49
>>343
とりあえずその学年での健康診断を受けて、その後ガイダンスじゃね?
349作者不詳:2012/03/29(木) 06:27:49.07
成績表と授業料の案内まだ届いてないんだけどどうなってんの?
350作者不詳:2012/03/29(木) 08:57:05.15
2chやってないで大学に問い合わせろよwwwwww
351作者不詳:2012/03/29(木) 12:39:54.17
>>349
コウゲイネットの2012年度新学期日程のpdfに書いてあるじゃねーかよ
ちゃんと読めよ

成績表が届いてないのは知らん
352作者不詳:2012/03/29(木) 18:43:05.42
>>351
いや新学期の日程を知りたいわけじゃないんだわ
353作者不詳:2012/03/29(木) 20:41:55.74
とりあえずホモの話に戻ろうぜ
354作者不詳:2012/03/29(木) 21:41:47.06
腐女子乙
355作者不詳:2012/03/29(木) 22:08:23.86
>>352
だからまず読んでこいって・・・

>授業料の案内まだ届いてないんだけどどうなってんの?

6. 学費及び諸会費の振込依頼書の発送
前期分の学費及び諸会費の振込依頼書は,4月上旬頃に保証人宛てに発送します。
356作者不詳:2012/03/29(木) 22:12:30.22
>>355
まじかよ早漏だったわ
357作者不詳:2012/03/29(木) 22:18:24.33
>>356
やれやれ・・・
まったくこれだから早漏野郎は困るぜ
358 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/29(木) 22:21:46.21
でも俺、そんな早漏野郎なお前も好きだぜ
359作者不詳:2012/03/29(木) 22:34:08.20
>>358
先輩ッ・・・////
360作者不詳:2012/03/31(土) 20:47:46.51
なんとしてでもホモの流れにしたい腐女わろた
361作者不詳:2012/03/31(土) 21:22:31.43
とりあえずおまいらもうすぐ新学期だな
来年度も一年よろしく。俺来年度4年だけど。
362作者不詳:2012/03/31(土) 22:16:12.63
自分はもうすぐ2年生になります
先輩よろしくお願いします!
363作者不詳:2012/04/01(日) 16:07:08.68
オナシャス!!!
364作者不詳:2012/04/02(月) 11:51:27.52
マンガ学科で明日から1年生の惑星ですよろしくオナシャス!
体焼くのに良い屋上教えてください!!
365作者不詳:2012/04/02(月) 17:46:35.70
残念ながら屋上は基本立ち入り禁止だよな・・・

体焼きたいなら、厚木では体育館横の通路なら夏上半身裸OKってことになってるから
スノボーやりつつ焼けばいいと思うよ
4年間頑張りな♪
366作者不詳:2012/04/02(月) 22:03:13.52
訂正
×スノボー→○スケボー

夏にスノボーって・・・。
367作者不詳:2012/04/02(月) 23:49:54.92
ホモのネタだ気にするな
368作者不詳:2012/04/03(火) 10:39:01.22
うわああああああああああ受験票忘れたったったwwwwwww
もうだめだ入学式出れない…死にたい
とりあえず行くけど封筒持ってけば本人ってわかるよね?
369作者不詳:2012/04/03(火) 11:03:53.43
てか入学式って何持って行ったらいいのさ
370作者不詳:2012/04/03(火) 11:05:02.98
1年生って今日入学式なのか
371作者不詳:2012/04/03(火) 11:05:43.54
>>369
受験票と筆記用具くらいじゃね

その受験票がねぇんだよおおおおおおおおおおおおおおお
372作者不詳:2012/04/03(火) 11:09:42.40
心配すんな
俺も実家に置いてきたっぽいわ
まず入学式の詳しい案内とか来てないんだけど俺だけ?
373作者不詳:2012/04/03(火) 11:17:22.83
入学式に受験票いるのか
身分証明ならほかのもんでもよくね?
去年は震災で入学式なかったからわからん
374作者不詳:2012/04/03(火) 12:00:55.98
入学式の時間しか分からん。受験票とかないわ
375作者不詳:2012/04/03(火) 12:05:39.84
受験票が必要ってどこに書いてあるんだ?
376作者不詳:2012/04/03(火) 12:07:35.64
2012年4月3日(火)
工学部  :10:30開式
芸術学部:14:00開式

配布物用のカバンだけでよくね?
377作者不詳:2012/04/03(火) 12:33:34.82
工学部の卒業式はまだなのか
378作者不詳:2012/04/03(火) 12:36:26.30
>>377
入学式の間違いです。スマソ
379作者不詳:2012/04/03(火) 14:58:06.30
入学式ってどんなことした?
380作者不詳:2012/04/03(火) 14:59:33.62
入学式ってどんなことした?
381作者不詳:2012/04/03(火) 16:47:04.81
>>380
学長やら市長やらの長ったるい話。

その後はガイダンス。
382作者不詳:2012/04/03(火) 16:49:29.74
帰りの雨ワロタwwwもらった資料がグッチョグチョwww
383作者不詳:2012/04/03(火) 17:23:20.21
入学式おつかれさまw
30分掛けて歩いて帰ったスーツから水が滴ってきたwww
384作者不詳:2012/04/03(火) 17:31:38.09
歩いて帰れたなんて羨ましい。
こっちは足止め喰らってよく分からないところで雨宿りしてます。
385作者不詳:2012/04/03(火) 17:35:05.76
>>365
わざわざありがとうございます!


俺も傘さしてたら傘ひん曲がったwww
この嵐もうわかんねぇな・・・
386作者不詳:2012/04/03(火) 17:37:40.14
雨はもうしょうがないけど風には気をつけてな。さっき飛んできた傘に当たりそうになったからww
387作者不詳:2012/04/03(火) 19:27:03.96
>>381
ありがとう!そんなことすんだな。
長ったるい話聞かなきゃなうえにこの嵐・・・みんな大変だったなww
388作者不詳:2012/04/03(火) 19:34:37.87
課題実家に忘れてきた…
明日提出なんだろうな…
389作者不詳:2012/04/03(火) 23:16:02.68
ムートって呼んでね。



ムサビ生
390作者不詳:2012/04/03(火) 23:41:42.88
明日はあ10時30分からか…今週はガイダンスだらけだな
391作者不詳:2012/04/04(水) 13:11:49.76
はー明日から始まっちまうなぁ・・・去年より暇だといいな・・・
392作者不詳:2012/04/04(水) 18:36:24.72
まさか6時までガイダンスが続くとは思わなかったわ
393作者不詳:2012/04/04(水) 18:41:03.33
てらぼっち
394作者不詳:2012/04/04(水) 19:06:48.99
まぁまだ始まったばっかだかんな
395 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/04(水) 23:04:48.94
2年生だけどぼっちです
396作者不詳:2012/04/04(水) 23:10:37.70
大学ボッチってでふぉなの?
397作者不詳:2012/04/04(水) 23:44:06.64
食堂が素晴らしい。
398 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/04(水) 23:50:42.10
図書館が(ぼっちには)素晴らし過ぎる
399作者不詳:2012/04/05(木) 00:16:57.87
>>398
わかり過ぎる
400作者不詳:2012/04/05(木) 00:20:17.39
ゲーム学科でぼっちでーす
一寸先は闇でどうしようもないな
401作者不詳:2012/04/05(木) 00:44:38.72
おまいらぼっちでオフれよww
きっと素晴らしい仲間たちなれるぞ
402作者不詳:2012/04/05(木) 01:27:41.60
何キャラでいけばいいの
403作者不詳:2012/04/05(木) 04:32:22.84
初日からもう長年のクラスメートみたいに話してるやつらなんなの?
ごしんぼくかいってそんなに威力高かったのかよ
404 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/05(木) 04:35:30.54
同じ高校から来ている奴もいるしミクシーで知り合った奴もいるらしいから
初日でも長年会っている人みたいな感じになるんじゃないかな
405作者不詳:2012/04/05(木) 07:25:35.12
とりあえずガイダンスで隣りになったやつとか話し掛けまくるお
マンガ学科で話しかけてきたらたぶん俺ですどうぞよろしく
406作者不詳:2012/04/05(木) 08:43:07.35
今日は学生生活ガイダンスやら学友会紹介か。

履修とかの説明が把握できないわ。
407作者不詳:2012/04/05(木) 11:04:09.93
すみません、学友会紹介って強制ですか?
サークルとか入れない人でも聞いといた方がいいんでしょうか。
408作者不詳:2012/04/05(木) 11:28:53.88
>>407
予定が学友会紹介のあと帰宅になってて
さらにサークル入る気ないなら大丈夫かと。
俺は去年帰った
409作者不詳:2012/04/05(木) 12:05:22.05
>>408
ありがとうございます。
体験者のアドバイスなら安心して帰れます(笑)
410作者不詳:2012/04/05(木) 12:43:04.02
デザインVC学科だけど早速ぼっち
友達欲しいけど声かけれないぜ…!
411作者不詳:2012/04/05(木) 12:57:03.78
ぼっちたちにアドバイス。

同じ一人ぼっちの人に勇気持って声かけれ!
大学は同じ分野に興味持って入ってくる人たちが多いから
自分の好きな分野の話すれば大抵話せるから心配するな!
412作者不詳:2012/04/05(木) 13:10:54.41
ぼっちA(コイツ近寄りがたいオーラを発しているな…)
ぼっちB(コイツ近寄りがたいオーラを発しているな…)
413作者不詳:2012/04/05(木) 15:43:10.78
クラブ活動紹介を見てて気づいた。

ここは変態とオタクの巣窟だと…
414作者不詳:2012/04/05(木) 16:45:07.02
変態とヲタの巣窟だと思えるだけ楽しくていいよ

俺らの代のサークル紹介なんてほとんどが代表登壇で原稿読み上げて終わりっていう
なんの面白味もない紹介だったからな・・・
415作者不詳:2012/04/05(木) 17:02:24.36
今の段階でぼっちとか嘆いてる奴、どうしてそこで諦めるんだそこで!!
まだ始まって1週間も経ってないだろう 諦めるなよ!!
やれる!!気持ちの問題だって!!
頑張れ頑張れそこだそこだ諦めるな!!
絶対に頑張れ積極的にポジティヴに頑張れ!!

俺なんて今年でぼっち3年目だから!!!

416作者不詳:2012/04/05(木) 17:13:31.23
どうせ授業分かれるんだ…コミュニティなんて…
417作者不詳:2012/04/05(木) 19:31:44.28
>>415
説得力ないなww
418作者不詳:2012/04/05(木) 20:30:36.58
サークルに入りたいけど色々と両立できるか不安。せっかく大学入ったんだから勉強も死ぬ気で頑張りたいしぼっち解決するためサークルにも入りたい。しかし家帰りゃ勉強にバイト…。サークル入っても都合が合わずに欠席とかして他人に迷惑かけたくないし。あぁぁどうすれば...
419作者不詳:2012/04/05(木) 21:16:42.16
誰か隣人部を…
420作者不詳:2012/04/05(木) 21:42:08.83
>>418
大学のサークルって高校までと違って自由に活動していいものなんじゃね?
運動系のサークルならメンバーが足りないとかであるから問題あるが…
421作者不詳:2012/04/05(木) 22:16:11.54
流石というかなんというかやっぱりみんな同じ事学びに来てるから趣味や考えが似てるんだな
話始めると結構盛り上がるよ
どんどん話しかけるといいよ ほんとに
422作者不詳:2012/04/05(木) 22:35:07.10
確かに運動部少ないよね。
423作者不詳:2012/04/05(木) 22:36:09.01
何で少ないんだ?
424作者不詳:2012/04/05(木) 22:55:26.76
今日も安定のぼっちでした(*^_^*)
425作者不詳:2012/04/05(木) 22:58:08.49
ぼっちオフしたら凸る
426作者不詳:2012/04/05(木) 23:22:04.03
パターン@
俺「趣味はPCで音楽制作だな。MIDIで色々やってます。」
相手「へぇ…(まさか…ボカロか?)」
俺「ところで君、ボカロに興味ある?」

心理戦だな。直接言わずに相手に感づかせるという…
427作者不詳:2012/04/05(木) 23:33:32.57
>>426
普通にいけよ…


デザイン学科とIMが一緒のガイダンスは話しづらいわ。
428作者不詳:2012/04/05(木) 23:44:37.77
俺もみんなもゲームは好きだと思うけど
俺が好きなのはネトゲだから大体の奴とは話が合わない
429作者不詳:2012/04/05(木) 23:44:52.69
卒業生だか。
学内の掲示板は許可さえもらえば誰でもはれる。学生課と生徒会みたいなとこ(名前忘れた)の二ヶ所。人集めに使おう。
430作者不詳:2012/04/06(金) 00:43:41.78
ゲーム学科だけどSTGやってんのが自分しかいなさそうで話の合う人が欲しい
431作者不詳:2012/04/06(金) 01:18:25.27
サークルに所属したとして3年目から中野キャンパスに移ったらサークルはどういうことになるのだろうか…

2年間だけで3年目からは中野で新しいサークルに入りやがれってことなのか…?
432作者不詳:2012/04/06(金) 02:38:12.04
>>430
STGじゃないけど俺も似たような状態だわ
何つーか、ゲームって一括りにされても困るんだよな
433作者不詳:2012/04/06(金) 04:51:46.18
サークル紹介の時にBGMずっと流れてたけどアニソンばっかだったなwガンダムとか
ミルキィきた!と思ったらイントロ流れただけで速攻切り替わってワロタ
434作者不詳:2012/04/06(金) 10:05:28.28
イラスト、ネトゲ、FPS、RPG、STG、遊戯王、その他色々やってる俺が最強




※ただしぼっちである
435作者不詳:2012/04/06(金) 11:30:02.99
>>431
中野では基本サークルはない。
やってる人はみんな個人活動ばっかかな
436作者不詳:2012/04/06(金) 14:01:36.71
>>435
よく考えてみれば中野って芸術の3、4年だけだったね。
ありがとうございます。
437作者不詳:2012/04/06(金) 18:51:00.41
>>434
それなら俺だってネトゲは小6の頃からMO,MMOその他問わず徹夜するほどやってるし、
いままで数々のサービス終了タイトルを渡り歩いてきた。
FPSならCoDやBFに始まり韓国産基本無料ゲーまでやったし、
海外ゲーもホラー以外はアクションもFPSもTPSも幅広くプレイした。本数は数知れない。
遊戯王はもちろんMTGや古いものではアクエリ、ポケモンだってやった
それどころか俺はエロゲにまで手を出してるし、アニメも漫画も見る。
さらに映画だってファンタジーやSFやアクションや感動モノまでホラー以外はみる

よって俺が最強




※ただしぼっちである
438作者不詳:2012/04/06(金) 18:52:50.76
お前らそんなだからぼっちなんだよ
439作者不詳:2012/04/06(金) 19:32:52.29
どんだけ時間あんだよ
440作者不詳:2012/04/06(金) 20:50:59.64
神奈川レジャランによく行ってSTGを嗜む俺こそ最強

※ただしぼっちである
441作者不詳:2012/04/06(金) 21:02:35.03
エクバやりたいがどこぞの連中が群れをなしているのでその場をあとにする俺は素晴らしい
442作者不詳:2012/04/06(金) 23:19:19.07
ぼっちだからこそ、広い視野で物事えお観察、傍観できる。
443作者不詳:2012/04/06(金) 23:27:01.50
中野キャンパスに来る後輩たちにこっそりいいこと教えてやる。





中野キャンパスには

絶好のパンチラスポットがある・・・(ボソッ

444作者不詳:2012/04/06(金) 23:43:59.89
>>442
誤字スイマソ
445作者不詳:2012/04/06(金) 23:57:29.14
厚木で安いスーパーはアットの所。OKマートも安い。あとはクリエイトとドンキいってりゃ生活できる。
446作者不詳:2012/04/07(土) 00:05:50.58
coopとatってどっちが安いの?
447作者不詳:2012/04/07(土) 00:31:54.93
Fujiもそこそこ安いでよ
448作者不詳:2012/04/07(土) 01:26:32.45
>>446
その2つなら絶対atに入ってるロピアのほうが安い
でもatは生鮮系の質が最悪だから、俺はいつも肉野菜系だけcoopで買ってた
449作者不詳:2012/04/07(土) 01:56:52.19
なんでみんなユータカラヤって名前で呼んであげないの?
あそこ安くていいよね。
おまけに二階のゲーセンは古いゲームあってノスタルジーに浸れる。
450作者不詳:2012/04/07(土) 04:04:55.77
テス
451作者不詳:2012/04/07(土) 11:03:02.19
土日は暇だな
452作者不詳:2012/04/07(土) 17:26:30.96
今日は中野の身体測定だった
3時間早く行って女子に混ざって受ければよかったぜチクショー。
453作者不詳:2012/04/07(土) 21:22:15.87
俺はもっと遅く行って先輩達に混ざって受ければ良かったぜちくせう
454作者不詳:2012/04/08(日) 15:16:46.72
くぅう・・・今までずっと避けてきたが、ついに5限まで取らないといけない時期が来たか・・・
つらい・・・18時まで授業はツライ・・・
455作者不詳:2012/04/08(日) 15:43:19.74
( ´,_ゝ`)寝てりゃいいじゃん。
456作者不詳:2012/04/08(日) 15:47:17.22
授業が面倒くさければ
×出ない
○寝る
457作者不詳:2012/04/08(日) 16:23:12.66
健康診断ってどんなスタイルでやるのだろうか…回りがパンツ一丁のガチムチな連中しかいなかったらどうしよう…
458作者不詳:2012/04/08(日) 17:17:20.48
もしかして明日って学校行かなくて良いの?(工学部コ応2年)
授業は水曜日から開始で、月曜日と火曜日に何も書かれていないんだけど・・・
459作者不詳:2012/04/09(月) 01:03:14.18
健康診断やりたくないな…
どういう準備すればいいか全くわかんないし
Tシャツ着てけばいいのか?持ってけばいいのか?
460作者不詳:2012/04/09(月) 08:30:25.37
着ていった方が良い
一応更衣室があるっからそこで脱ぐなり着替えるなら好きにしてー
461作者不詳:2012/04/09(月) 09:24:45.23
下は何着てればいいんだろう…
462作者不詳:2012/04/09(月) 11:27:39.29
周りがどんどん友達作ってて焦るわー
いまだ同じ学科の友達0な自分って…
463作者不詳:2012/04/09(月) 13:18:18.15
紙に書いてあったと思うけど、健康診断は

Tシャツ(ネックレス等の金属類無し レントゲンだからボタン無いほうがなお良し)
下は何でもいい(金属バックルがついたベルトしててもOK)
筆記用具

だけあればいいよ。
筆記用具は一応置いてあるけど足りない可能性もあるから持って行ったほうがいい。

尿検査あるから、トイレいかずに溜めて置けよ
464作者不詳:2012/04/09(月) 13:32:20.46
2年だけど、今日って授業ないの?指定のクラスに行って教室開いてないんだけど。
465作者不詳:2012/04/09(月) 13:43:19.09
あ、水曜日からだった。
466作者不詳:2012/04/09(月) 14:00:34.85
なんというか…サクッとした健康診断だった。
467作者不詳:2012/04/09(月) 14:28:12.53
>>464
11日からなんだよなww 俺も今日それやらかしたわww

時間とガソリン無駄にしたわぁ どおりでバイク駐車場がガラガラなわけだ・・・。
468>>458:2012/04/09(月) 14:58:18.86
俺行かなくて良かった〜

行った人ドンマイ!
469作者不詳:2012/04/09(月) 15:24:44.39
くっそー・・・昨日の夜このスレ見てればこんなことには・・・クソッ
470作者不詳:2012/04/09(月) 16:31:25.45
>>457
新弟子検査じゃないんだからさw そんなヤツいねーよ。
471作者不詳:2012/04/10(火) 13:47:05.73
明日から授業始まると思うと鬱だー
472作者不詳:2012/04/10(火) 14:14:23.11
自分の家で履修登録しようとしたら履修登録の欄に抽選希望登録しかないんだが俺だけかな?
昨日学校でのガイダンスのときは履修登録と抽選希望登録と希望資格登録ってあったんだが・・・
まだ履修登録期間じゃないから表示されてないのかな・・・?
473作者不詳:2012/04/10(火) 14:25:22.47
>>472
まだ無理
ってかどんな授業かも分からないのに登録しようとしてるのかよ
474作者不詳:2012/04/10(火) 16:21:04.35
明日からは今後受けたい授業の教室行けばいいんだよね?
475作者不詳:2012/04/10(火) 17:21:23.08
>>473
そうだったのか
ありがd
476作者不詳:2012/04/10(火) 18:07:19.40
通年科目の単位って、2単位なら1年で2単位ってことですか?
それとも前期、後期で2単位ずつ・・・・・・?
477作者不詳:2012/04/10(火) 18:13:42.92
前者。
そういうこと説明してくれねーのか、うちの大学・・・。

ポンコツ大学めw
478作者不詳:2012/04/10(火) 18:43:39.40
>>477
ありがとうございます、助かりました。
どこ見ても見つからなくて、友達と困ってたんですよ〜
479作者不詳:2012/04/10(火) 19:41:50.48
ぼっちじゃない新入生このスレではじめて見たw
こんな大学だけど4年間楽しくすごしてねー♪
480作者不詳:2012/04/10(火) 19:43:41.58
ロピアでカード支払いができなかったorz

coopでできんのかな…?
481作者不詳:2012/04/10(火) 20:39:04.58
中野キャンパス授業なさすぎワロエナイ
後期とかほぼ厚木じゃねーか、引っ越した意味がなさすぎる。
482作者不詳:2012/04/10(火) 20:53:32.68
>>474
YES
483作者不詳:2012/04/10(火) 21:10:27.92
一年生って明日から何すればいいの?
484作者不詳:2012/04/10(火) 21:26:11.10
>>479
最初の方はぼっちになりかけてました。
むしろぼっち覚悟で入学したくらいですw
485作者不詳:2012/04/10(火) 21:34:19.65
>>483
受ける予定の授業に出ればいいみたいですよ。
初回で諸々の説明があるらしいです。
486 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 21:44:11.68
初めは同じ高校だった人と一緒にいたけど途中でぼっちになった俺もいるから気を抜かない方が良いんだぜ
487作者不詳:2012/04/10(火) 22:49:50.21
初回の授業には出てやっぱり受けないわ、って思ったらら次回から来なくてもいいのか?


488作者不詳:2012/04/10(火) 22:51:13.53
>>487
履修登録前の最終確認だしな
489作者不詳:2012/04/10(火) 22:52:52.61
>>488
確認か。なるほど。解答ありがとうございます。
490作者不詳:2012/04/10(火) 23:09:35.58
取るつもりないなら、次回から行かなくていいし履修登録もその授業についてはしなくていい
491作者不詳:2012/04/10(火) 23:22:20.41
>>490
つまり明日からの一週間はこれから受けるべき授業を見定める為のものなのか。
492作者不詳:2012/04/10(火) 23:28:41.62
これ時間割表とにらめっこしながら考えてるけど必修科目と自分が選択したい科目の開講する時間が一緒だとやっぱ駄目ですよね?
493作者不詳:2012/04/11(水) 00:40:45.92
無理
494作者不詳:2012/04/11(水) 00:46:18.69
後期から受ける予定のものは明日とはまた別ですよね?

前期及び後期どちらか履修すること←後期を取る
495作者不詳:2012/04/11(水) 01:35:45.52
おいおいいい加減ホモの話に戻ろうぜ
496作者不詳:2012/04/11(水) 07:35:33.44
>>494
俺も思ってたが後期のは今日からじゃないよね・・・?

>>495
ホモはせっかち(真理)
497作者不詳:2012/04/11(水) 08:37:25.29
みんな話しかけてくれよー?(マジキチスマイル)
498作者不詳:2012/04/11(水) 08:40:52.91
V(//^O^//)V <アヘー
499作者不詳:2012/04/11(水) 08:48:58.14
>>496
時間重なるから今日ではないと思う
500作者不詳:2012/04/11(水) 08:50:57.66
一年二年はできるだけたくさん授業出ておいた方がいいよ。
三年後期に悩むことになるからw

牟○先生の授業は出席して授業終わりに感想書いてレポート書けばほぼ確実に単位もらえるから
裏必修だと思って取るんだっ!!
501作者不詳:2012/04/11(水) 16:35:03.31
>>494
後期に取る予定なら後期になってからガイダンス参加

502作者不詳:2012/04/11(水) 18:32:36.88
誰かコミュニケーションでオススメの授業教えてください><
英語基礎とドイツ語orロシア語とってあとはとれるやつでいいやwwwwって思ってたら
英語基礎とドイツロシアは全部被ってて1個しか取れないんです(´;ω;`)
残り4単位を何の授業でとるのがオススメですか!!!??



>>500
なん・・・だと・・・!?
503作者不詳:2012/04/11(水) 18:36:46.53
上級英語って…
504作者不詳:2012/04/11(水) 19:25:10.70
出たい授業が重なってとりあえず今日は片方出たんだけど思ってたのと違う感じだったから
来週からもう片方の授業出ても大丈夫かな
505作者不詳:2012/04/11(水) 20:12:22.27
>>502
英会話とか単位数少ないけど楽しいからお勧め。
あとはプレゼンテーション基礎演習もタメになるかもね。

一年二年でたくさん単位取っておくに越したことはないけど
4年間かけて124単位以上取ればいいわけだから、そんな固くならなくていいと思うよ♪


>>504
ダイジョブ。
親切な授業だと2回目もガイダンスやってくれたりするから
とにかく行ってみな♪
506作者不詳:2012/04/11(水) 21:26:35.25
今日食堂(?)に行ったら「一緒に寝た仲じゃないか」と言いながらイチャイチャしている男性二人を見ました
まさかこの大学ってホモが多いんですか?
507作者不詳:2012/04/11(水) 22:22:12.96
工学部の先輩方に聞きたいのだが、微分積分知らない馬鹿でも勉強すれば進級出来る?
ちなみに環境生命化学科です
508作者不詳:2012/04/11(水) 22:36:23.87
>>505
何言ってんだ 4年間かけて124じゃ遅いだろ 3年の後期から就活始まるんだぞ?
年間40単位目指せってガイダンスで聞いたはず。

新入生に適当なこと教えるなよ
509作者不詳:2012/04/11(水) 23:00:48.03
>>508
だから一年二年でできるだけ単位取っておいたほうがいいっても言ってるじゃん。
ただそんな焦って取りまくる必要はない。フツーに授業受けてれば年間40単位なんて余裕で行くし。
そういうこと踏まえてのアドバイスなんだけど。

事実今年4年だけど何も考えずとも卒業要件は満たすことできましたが。


実体験から言ってるこれのどこが適当なことなのか詳しく聞かせていただこうか。
510 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/11(水) 23:06:18.34
4年の時に30単位取れるとでも思っているのか
4年間で計124単位取らなければいけないから4で割ると31だから、1年で31単位取れば4年で124単位取れるわけだけど、
4年の時は就職活動がメインになるから10単位も取れないと仮定して単位を取った方が良い

ちなみにもしも4年で10単位しか取れないと仮定して計算したら114単位を3年で割ると38になるから
1年で38単位以上取った方が良い事になる
新入生は1年で40単位以上を取って後で楽が出来るようにしよう
511作者不詳:2012/04/12(木) 00:43:43.84
>>505
わざわざありがとうございます!
でも英会話ってすごく難しそうなイメージがあるんですが・・・
512作者不詳:2012/04/12(木) 00:59:08.56
生協から買うパソコンはWindowsとMacどっちがいいですかね?
513作者不詳:2012/04/12(木) 01:40:40.25
適当に科目選んでいったら大体35単位ぐらいになったんですけどこんなもんで大丈夫ですよね?
1年生なので取得出来る限度ギリギリまで取るべきなんでしょうか…
514作者不詳:2012/04/12(木) 03:11:41.80
>>509

>>510が言ってくれてるけど、1,2年で沢山とっとけってのは同意だが
お前の「4年で124単位」っていう書き方は「各学年31単位取ればいいのね」っていう誤解を生む可能性があるんだよ
シュウカツあることを考えると実質、単位取りに使えるのは3年しか無いわけだ。俺が言ってるのはそこの部分だけ。

だいたい今年4年で既に要件満たしてるってことはお前だって就活見据えて3年終了時に124あったってことじゃん。
これがお前の実体験だろ?
それで4年間で124単位取るといいよっておかしいじゃん。適当なこと言ってるよね。
515 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/12(木) 06:20:12.53
>>513
>>510でも書いたけど、最低でも38単位は取った方が良い
それと単位が取れない授業も出てくるから40単位分の授業は取った方が良い
516作者不詳:2012/04/12(木) 08:32:32.68
>>511
英語苦手だとちょっと難しく感じるかもしれないけど
基礎的なことからやってくれるからダイジョブ。
一回行ってみて、もしやっぱり難しいな・・・って思ったら履修登録変更期間中に
変えてもいいわけだし、一度行ってみな。

コミュニケーションの4単位も卒業までに4単位って話だから一年前期で全部取る必要もないよ♪


>>512
専攻する分野にもよるからそこは学科の先生に聞くのが一番じゃないかな。
どっちでもいいみたいなこと言われたら慣れてる方買えばいいと思う。


>>514
卒業要件満たしたっていうのは4年で履修する科目含めて124単位は余裕で越えられたってことね。
4年開始時でもコミュニケーション選択とか芸術基礎はもう卒業要件満たしてたけどね。
大体4年で124単位ジャスト取ればいいとは言ってないし。

3年後期で就活始まるのも確かにそうだけど、だからこそ血眼なって単位取りまくるより
大学生って時期にしかできない特別なこともたくさんすべき。
就活の面接なんかでも大学生活で頑張ったことなんてほぼ確実に聞かれるわけだし。

なにか嫌なことあったのか知らないけど君苛立ってるよね?
言葉刺々しいよ?
517作者不詳:2012/04/12(木) 09:34:51.03
英会話A1の授業って縦に連続して3つありますけど3つとも取れってことはないですよね…?
それとA1を受けずにA2から参加することって可能なのでしょうか?
518作者不詳:2012/04/12(木) 11:27:03.75
1年で2単位とれる科目が後期の時間表にかかれてないんだが…これは1単位しか取れないっていう警告ですか?
519作者不詳:2012/04/12(木) 11:30:39.07
>>518
追加:2単位の科目を後期から出たら1単位という事でおk?
520作者不詳:2012/04/12(木) 12:11:12.83
初回授業で学生証を機械に提示するの忘れた…大丈夫かな…
しかも必修の履修なのに…
521作者不詳:2012/04/12(木) 12:16:36.70
2年なんだけど、去年取得した科目は履修出来ないって書いてあったけど、それって全クラス開講の科目でも駄目なの?
522作者不詳:2012/04/12(木) 12:48:44.00
>>516
駄目だこいつ頭悪すぎる・・・確実に合格するなんて保証ないのに
履修決めたってだけで余裕で越えたとか言ってるようじゃ・・・
煽りも下手だし♪が見てて痛いからもういいわ・・・
523作者不詳:2012/04/12(木) 13:25:36.11
前期にやりたい科目が沢山あってとれる分全部取ろうと思ってるんですけど、前期28の後期20だと詰め込みすぎでしょうか。
サークルとか入らなければそんなに辛くないかな?
524作者不詳:2012/04/12(木) 13:35:03.87
教職とか学芸員志望の人って土曜に授業がある分単位も多く取れますよね?
525作者不詳:2012/04/12(木) 20:02:46.92
>>517
3つの中からひとつ、どの時間行ってもOKってこと。
全時間内容は同じって聞いてるから行きやすい時間に行ってみ♪

A1を受けずにA2からってのもダイジョブ。
でもA1から取ると授業の進め方も把握しやすいだろうからお勧め。


>>518
具体的な科目名は出しづらいだろうけどそれって通年科目?
通年の場合は前期後期で両方履修して単位ゲットだよ。


>>520
機械に学生証やるの忘れてたなら次回先生に言ったほうがいいかもね。
まだ慣れてない頃だから上手いこと対応してくれると思うよ♪


>>521
全クラス開講っていうのがよく分からないけど、基本的に単位取得した授業の
履修し直しっていうのはできなかったはず。
不可判定もらった奴は単位もらえてないから履修できると思う。


>>523
取りたい科目がたくさんあるっていうのはいいことだと思うよ♪
ちょっと辛いかな・・・って思ったら一年の科目でも二年以降で履修することもできるから
また来年っていう手段もあるよ。
授業内容にも寄るけど期末レポートの量はちょっと覚悟しておいた方がいいかもね。
526作者不詳:2012/04/12(木) 20:08:30.71
>>524
土曜の授業は行かなかったから分からないけど、教職とかの単位も含めて
年間取得できる単位数が決まってたはず。

だから土曜に授業ある=単位も多く取れるってはならないかな・・・
土曜授業の分の単位はもちろんもらえるだろうけどね。
527作者不詳:2012/04/12(木) 22:41:02.58
英会話の授業のとき全部ほかの授業出てたオワタ・・・
528作者不詳:2012/04/13(金) 00:18:18.69
委員会とサークルの両立ってできるのかな、不安だ
529作者不詳:2012/04/13(金) 19:01:30.84
英"会"話?
英語じゃなくて?
530作者不詳:2012/04/13(金) 23:23:57.97
>>522
第三者だけどちょっと言い過ぎだと思うよ
531 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 00:50:34.54
先に>>516が煽っているし>>522が言い過ぎるのも仕方が無いと思うわ
とりあえず煽り荒らしはスルー安定
532作者不詳:2012/04/14(土) 01:04:56.49
ここ工芸の本スレ?芸術学部だけかと思ってた
533作者不詳:2012/04/14(土) 01:10:27.66
厚木キャンパスの食堂のおススメを教えてくれ。
サイズ分けとかもうごちゃごちゃしててどれが安いのか美味いのか分からん。
ビュッフェじゃない方ね。
534作者不詳:2012/04/14(土) 02:01:14.96
パワー丼が普通に美味いが味と値段両方考えるとご飯Lに豚しゃぶゴマだれが最強かも
535作者不詳:2012/04/14(土) 13:32:50.61
工房のガイダンスって二回あるみたいですけど、片方だけ出ればいいんでしょうか?
ガイダンス一回目間に合わないんですが…
536作者不詳:2012/04/14(土) 13:54:25.34
すみません535です。
諦めて来年にします(汗;)
537作者不詳:2012/04/14(土) 15:37:34.18
重音楽部に興味があるのですが、どんな雰囲気のサークルかわかる方いますか?
538作者不詳:2012/04/14(土) 17:05:07.94
ぼっちが授業と授業の合間時間つぶせるいい場所ってどこかありますか?
539 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 17:24:34.20
>>538
昼休みなら図書館
それ以外ならトイレか教室で寝たフリ
540作者不詳:2012/04/14(土) 18:46:28.76
>>534
今日パワー丼食いにいったら売り切れだったw

本当に人気なんだなw
541作者不詳:2012/04/14(土) 23:39:57.52
>>538
つぶしたい時間の長さによる
542作者不詳:2012/04/14(土) 23:52:58.24
まぁ2コマ以上だったらレジャランで時間潰せるからいいよね
543作者不詳:2012/04/15(日) 00:56:35.06
工房は一年だけじゃなかった?
544作者不詳:2012/04/15(日) 01:14:39.89
諦めて来年にするって…
二回目に間に合えば普通に参加できたのにな
その程度の考えなら取らなくても結構だろ
545作者不詳:2012/04/15(日) 01:41:58.61
語学はロシア語、英会話が楽
ロシア語はテスト持込可能で確実に100点取れる
英会話も授業めんどいけどテスト楽

フランス語だけはやめとけ
546作者不詳:2012/04/15(日) 01:59:11.30
フラ語は講師がなー…自分はとれたけど。
韓国語も楽
547作者不詳:2012/04/15(日) 03:24:28.43
フランス語だめなのかー
履修するつもりでいたから不安になってきたわ…
548作者不詳:2012/04/15(日) 03:45:14.28
>>547
まじめにやれば取れるかも・・・?
語学まじめにやる気ないなら、ロシア語か英語基礎取ったほうがいいって。
英会話も先生面白いし

先輩より
549作者不詳:2012/04/15(日) 06:36:56.13
538です
ありがとうございました
授業1つ分ほど潰せればいいのでとりあえず図書館行ってみます
550作者不詳:2012/04/15(日) 07:47:48.25
この大学ってランク的にはどの辺?
551作者不詳:2012/04/15(日) 08:33:57.70
Fランでググってみな
「AランBランなんて無い」って出てくるはずだから
ちなみにこの大学はFランです
552作者不詳:2012/04/15(日) 09:21:16.51
>>551
まだはじまったばっかなのに既に後悔してる
大人しく上○行けばよかった

芸術でスペイン語ないって何事
553作者不詳:2012/04/15(日) 10:02:00.34
>>551
偏差値低いもんな
「AランBランなんて無い」はよくわかんなかったがすっきりした
554作者不詳:2012/04/15(日) 10:09:52.86
高校の方がデッサンのレベル高かった・・・・・・どういう事なの。
555作者不詳:2012/04/15(日) 13:18:15.74
お前らが上げてけよレベル
556作者不詳:2012/04/15(日) 14:38:19.85
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     一週間ぶりだな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::?::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─?       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   間違いない。月曜日だ。
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー?\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

557作者不詳:2012/04/15(日) 20:37:31.57
>>553
>ランク的にはどの辺?
と聞いてきたからF以外のランクがあると思っているのかなと思ったからAランBラン等のランクはFランク以外存在しないって事を言いたかっただけ
まあネットではAランBランとはを語っているから無いとは言えないかもしれないけどFランの定義を決めた川合塾さんが言っている事だから言っておいた
558作者不詳:2012/04/15(日) 21:51:29.57
金曜にアートのための数学のガイダンスに出たんですけど今週から水曜の1限の方に参加することって大丈夫でしょうか
559作者不詳:2012/04/15(日) 22:45:11.36
大事な授業と大事な授業かぶらせすぎてて腹立ってきた
学ばせる気あるの?
無駄に開いてる日とかってなんなの?
560作者不詳:2012/04/15(日) 23:17:33.21
>>558
履修登録しない限りは自由かと

初日に来る=次回から来る、ではない
561作者不詳:2012/04/15(日) 23:26:01.82
>>557
そうなのか
一つ賢くなった
562作者不詳:2012/04/16(月) 00:50:42.06
ゲームやりながら駄弁るだけのサークルって無いの?
563作者不詳:2012/04/16(月) 14:22:36.07
>>562
キミが作ればいい。
564作者不詳:2012/04/16(月) 20:42:45.29
聞いた話だけどこの大学のサークルってのは、何かしら大学に「貢献」することが必要なんだよね。確か。
なにかのコンクールに応募するとか。工芸祭のときに何か出し物するとか。
そういう「存在意義」みたいなのが無いと駄目なんだよね。

だからゲームやるだけのサークルってのは存在意義が無いから難しいんじゃないかなぁと思うよ。
聞いた話だけどね。
565作者不詳:2012/04/16(月) 20:52:21.65
ゲーム学科の分野推奨科目って自分の分野科目は全部履修しなくちゃいけないの?デザイン分野なのだが、デッサン履修しないつもりで初回授業出なかった…。
566作者不詳:2012/04/16(月) 21:24:50.04
体育は初日からジャージで行けばいいのか?
567作者不詳:2012/04/16(月) 23:06:58.56
>>566
選択決めるだけたがら普通の服でいいはず
568作者不詳:2012/04/16(月) 23:40:06.48
>>567
そうなのか。一応持って行って回りの流れに任せることにするわ
569作者不詳:2012/04/17(火) 23:57:00.93
フランス語取ってしまったorz
今更だけどロシア語に移動できないかな……

あと1年で詰めても43単位が限界なんだけどこれより上ってどう組めばいけるんですか?
ちなみにアニメーション学科です
570作者不詳:2012/04/18(水) 00:24:48.76
プロ研とGARNETって一体何が違うんだ
571作者不詳:2012/04/18(水) 00:46:55.50
DTM研究会とかマイナー音楽は一体どこで活動しているんだ…
572作者不詳:2012/04/18(水) 00:53:04.80
履修登録しようとしたんだが…履修合計単位が明らかに48超えるんだが…前期後期で計4取れるとか生徒騙してるんじゃないか。
573作者不詳:2012/04/18(水) 03:00:13.05
>>537
重音部のサークル紹介見たらわかると思うけどキチガイです。
でも実際は皆常識ある人ばかりなのでもしまだ行ってないなら部室に行ってみるといいですよ!
一年来るとみんなテンションあがるよ〜。
574作者不詳:2012/04/18(水) 05:56:36.88
あんまり単位の事に気をとられてると未来の自分に呪われるから気を付けろ。
詰めすぎるとまともに休めないし、過去の自分呪う前にぶっ倒れるってトーチャンが言ってた。
藁人形作る時間もない。
575作者不詳:2012/04/18(水) 06:26:15.90
進級出来たか知らないけどトレパク絵師のどすてるさん復活おめでとうございます
576作者不詳:2012/04/18(水) 16:13:08.63
所で食堂に関西弁の食パン食ってるやついるよな。
577作者不詳:2012/04/18(水) 16:19:55.96
工芸の食堂に不満ある奴いる?

又は食堂どう思う?
578作者不詳:2012/04/18(水) 18:02:27.25
今日、中央で演奏してたのはジャズか?
ああいうのは雰囲気的に良いな。 

入ってる人にはわるいけど重音は中央で演奏すんのマジでやめてほしいわ
近隣の人も迷惑してるレベルだろあれ
579作者不詳:2012/04/18(水) 18:32:14.34
>>577
前に食堂で食べた工芸丼が冷たかった。
妬ん高い割に腹いっぱいならないしあれ以降一度も食堂は利用しなくなった\(^o^)/
580作者不詳:2012/04/18(水) 18:58:54.59
>>577
というか生協自体どれも高すぎ
581作者不詳:2012/04/18(水) 19:03:52.73
>>577
今日初めてチキン竜田丼のL注文してみたけど増えたのは米だけで竜田は増えんかった…
正直ちょっとがっかりだったな
582作者不詳:2012/04/18(水) 20:33:05.32
>>581
一応注意書きあるけど、気持ちはわかる つーか経営努力しろよとおもう
583作者不詳:2012/04/18(水) 21:15:02.04
>>582
生協に経営もくそもねーだろw
584作者不詳:2012/04/18(水) 21:15:14.65
今まで炊飯器のところに「ななつぼし」と書かれたヤツがあったのに、今は無いよね?
もしかしてピカ米を食わされてるのか?

イヤだ。 バカだけど、健康で長生きしたい。
585作者不詳:2012/04/19(木) 03:45:09.88
履修登録始まってるから早いうちに登録終わらせておけよ
失敗して一年無駄になるとか目も当てられないからな
586作者不詳:2012/04/19(木) 19:47:53.80
>>583
じゃ方針とかかな?
まぁとにかくもう少し頭使えよってところ多い
587作者不詳:2012/04/19(木) 23:18:30.67
>>569
もう1,2回授業終わってるからその分の出席は無くなるけど
履修期間内なら変更はできるんじゃないか
ロシアが人数制限アリでもう締め切ってるなら無理だが

アニ科の授業は今年から随分変わったみたいだから何とも言えないが
他学科と違って1年で必修やら半必修の実習科目を大量に詰め込まれるから単位は取りづらい
実習は大体通年2限続きで1単位だし
キツキツに詰めれば何とかMAX近くまで入れられたけど
あんまり入れすぎると実習作業に影響しかねないからそこんとこ注意しときな

588作者不詳:2012/04/20(金) 08:17:28.63
1年2年とマジメに単位をゲトった。
3年になったら重役出勤(午後から)だけで賄えるようになった。
かなりラク。
589作者不詳:2012/04/20(金) 08:31:09.14
バス混みすぎどうにかしろよ
590作者不詳:2012/04/20(金) 17:59:42.76
>>589

なら原付で通えば良い。
591作者不詳:2012/04/20(金) 19:26:02.02
>>589

なら少し早く出れば良い。
592作者不詳:2012/04/21(土) 00:43:31.15
本数増やせよ
593作者不詳:2012/04/21(土) 00:47:49.70
いや大学がスクールバス買えばいい
594作者不詳:2012/04/21(土) 01:30:01.86
自転車で通えば良い。
595作者不詳:2012/04/21(土) 11:59:26.00
>>589
座れるまで次のバスを待つ
596作者不詳:2012/04/21(土) 12:30:33.49
生活協同組合
言うまでもなく糞企業 大量仕入れ&学生の金で組合を作ってる癖に
私企業より圧倒的に品物が高く、スーパーで100円のカップ麺が160円という始末
大学入学時、半ば強制的に加入させられ(拒否可能)
歓迎会・食事会・イベントなど、必要とあれば我が物顔して「うちの商品買ってください」と主張する。
あとコープセルフブランド商品はかなり不味い

生協行くぐらいならatまで行くわ

神奈川中央交通バス
神奈中バス。 本厚木から工芸大学まで260円
定期券は学生定期で月9500円程である。
大学は通常過程であれば
週5回×4週で月20回×260円×往復(2)=10400円
なので定期を買ってもまるで得をしない。学芸員・教職過程で土曜日来る人が辛うじて得か。
むしろ月3日学校を休むかバスに乗らないかをすると損。
(PASMOチャージとの比較の場合1日休むだけで損をする)定期券の意味あるのかこれ
運賃が高い、遅い、定刻通りにこない、運転手が無愛想のレベルでない
本数が少ない、搭載量不足の混雑、運転が荒いなど
言うまでもなく「利用しなくていいなら利用したくないバス会社」



ここまで工芸の常識
597作者不詳:2012/04/21(土) 18:00:22.53
本厚木から工芸大学までスクールバス制度にしろよ。
よく郊外の田舎の大学は駅からキャンパスまで無料のバスを運行しているぞ。
学校経営へたすぎ。
598作者不詳:2012/04/21(土) 23:07:56.28
バス停で30分以上待たされるとか普通にあるからなぁ
家が近くならいいけど遠くから長い時間かけてきてる人は
もっと早く出ろよってのはきついだろうし
599作者不詳:2012/04/22(日) 17:38:13.27
新学期始まってからめちゃくちゃ混んでるよな。
もう少したてば5月病になって来ない人が多くなって楽になるだろうね
600作者不詳:2012/04/22(日) 19:43:26.37
パンの店ができます

601作者不詳:2012/04/22(日) 21:19:11.66
先輩方サークルは入ったほうがいいですか?
今でも見学とかできる?もう遅い?
602作者不詳:2012/04/22(日) 22:08:08.84
>>601
別に入らなくても大丈夫。
自分は1年の時6月過ぎにサークルに入ったよ。
見学はいつでも出来るんじゃないかと思う。
603作者不詳:2012/04/23(月) 07:54:21.77
あれ?後期の分も登録するんですかね?
604作者不詳:2012/04/23(月) 10:36:37.25
>>603
後期も登録するよー

間違えたり後期ガイダンス後に変更とかしたい場合は後期の修正期間やらなんたらの期間に変更できるはず。とりあえず書いとけってことだな
605作者不詳:2012/04/23(月) 12:38:14.26
月曜はいつも雨降ってる希ガス
606作者不詳:2012/04/23(月) 13:08:03.75
履修登録って自宅でやって印刷しなくても大丈夫?
607作者不詳:2012/04/23(月) 17:06:59.98
同好会説明会ってなんぞや?
608作者不詳:2012/04/23(月) 18:05:05.83
恥をしのんで聞きます!!
1年生のゲーム学科の必修科目知ってる人いたら教えて!
609作者不詳:2012/04/23(月) 18:23:26.97
>>608
ピンクの冊子を見ろよ・・・

月曜:ゲーム概論(再)、ゲーム概論A←二つ重なってるぞ

金曜:ゲーム史T

前期な。俺はゲーム学科ではないが
610作者不詳:2012/04/23(月) 18:51:41.78
みなさん新歓どうでした?
611作者不詳:2012/04/23(月) 21:27:23.49
>>606
自宅でやってもいいけど、印刷はしとけよ。
612作者不詳:2012/04/24(火) 00:48:12.06
教務課からのお知らせ。
履修登録は本日までとなっております。お忘れないようにお願いします。
613作者不詳:2012/04/24(火) 00:55:24.22
厚木って雨が多い地域なのか。いつも雨な気がするんだが・・・
614作者不詳:2012/04/24(火) 17:22:43.58
学部移動したくて参考で見たいから今年度の履修登録の冊子欲しいんだけど、言えば貰えたりするんかな
615作者不詳:2012/04/24(火) 20:06:50.38
登録終わったけど大丈夫か心配過ぎて
616昭和の星:2012/04/25(水) 12:00:55.83
やあ。東京工業大4年だよ。僕のこと、ホッシーって呼んでね。
617昭和の星:2012/04/25(水) 12:02:14.26
誰だよ
618昭和の星:2012/04/25(水) 12:03:04.06
>>617
自演乙
619作者不詳:2012/04/25(水) 12:53:26.46
食堂最悪だな
遅い、少ない、高いの3重苦
別に不味いとは思わんがこれはちょっと…
620作者不詳:2012/04/25(水) 12:55:43.64
sage忘れた
うっかりしてて申し訳無い…
621作者不詳:2012/04/25(水) 17:12:14.71
>>619
ついでに冷たいも入れておいてくれ。

でも食堂のおばちゃんたちはいい人ばっかりだから
あんまり悪いことばっかり言わないでね。
622作者不詳:2012/04/25(水) 18:48:12.76
豚バラ塩ラーメンが上手かった。
623作者不詳:2012/04/25(水) 19:12:20.07
料金は一人暮らしの身には高いけど普通に出てくんの早くね?
ラーメンなら結構腹膨らむ
624作者不詳:2012/04/25(水) 19:22:15.81
今日の朝に2号館前でやってた撮影はなに?知ってる人いる?
625作者不詳:2012/04/25(水) 23:15:42.78
>>624
SKE48×学校の怪談の撮影だと思う
夏に放送するんじゃね
626作者不詳:2012/04/26(木) 00:32:08.55
>>624
少なくとも機材からして素人ではないな

食堂に関してはおろしチキンのフライドポテトが食べられないレベル
627作者不詳:2012/04/26(木) 08:56:16.45
チキンおろしだれ本体は美味いと思った。
628作者不詳:2012/04/26(木) 09:45:50.06
ふつーに高杉 よその大学見て見ろ PS3なんて配ってるからだろアホか
629作者不詳:2012/04/26(木) 18:24:06.58
誰だか知りませんがランクインおめでとうございます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17602791
630作者不詳:2012/04/26(木) 19:19:56.55
>>629
こういう勢いモノは嫌いじゃないぜw
631作者不詳:2012/04/27(金) 08:22:30.92
結構笑えた
632作者不詳:2012/04/27(金) 14:46:20.51
可愛い子いないの?
633作者不詳:2012/04/27(金) 14:47:11.34
可愛い子いないの?
634作者不詳:2012/04/27(金) 14:49:51.15
5月2日、水曜の昼休みにビュッフェ横の喫煙所で女の子待ってます!!!!!
635作者不詳:2012/04/27(金) 15:27:46.31
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。 NHKが在日枠を設けさせられたきっかけは ある番組で朝鮮戦争は北朝鮮から始めたとアナウンサーが言ったことを朝鮮総連が聞き難癖つけてきた。
集団威嚇、担当者つるし上げ、業務妨害で電話をつながらなくして業務不能になったNHK側が折れて仕方なく彼らの要求を飲んだ。
こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。

636作者不詳:2012/04/27(金) 19:04:21.47
帰りのバスの中五月蝿すぎ。
喋るのは良いけど音量落としてくれないかな。
637作者不詳:2012/04/27(金) 20:29:29.69
今日、軽音の新歓やってたみたいだけど疲れてたからスルーしてきちゃった。
新歓出てなくても入れてもらえるかな?

てか軽音の人っています?
638作者不詳:2012/04/27(金) 20:45:25.67
>>637
新歓なんて出てなくても大丈夫だと思うよ
軽音じゃないから絶対とは言えないけど
639作者不詳:2012/04/30(月) 22:17:27.79
木曜から休みでしたっけ?あれ?
640作者不詳:2012/04/30(月) 22:31:21.16
暦通りだろ。
2は(月)だからな、間違えるなよ。
641作者不詳:2012/05/01(火) 00:23:05.66
二日だけとかダルいわ〜
上手いこと休める香具師は勝ち組だな
642作者不詳:2012/05/02(水) 01:01:27.61
東京工芸大OBの学歴詐称疑惑浮上
慶應経済の通信課程で2単位取得→自称慶應経済中退
東大院の科目履修生として2単位取得→自称東大院単位取得退学
無茶なロンダリングにいそしんでいる方のようです。
しかも、それを売りにして本まで出して稼いでるって、ある意味すげー
誰か止めてやってくれ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1334366829/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1335138790/l50
643642:2012/05/02(水) 01:02:21.73
すいません。>>642は誤爆でした。工芸大とは全然関係ないです。
644作者不詳:2012/05/03(木) 10:05:41.10
>>640
ども!!
645作者不詳:2012/05/03(木) 12:47:02.23
雨の日多過ぎ

646作者不詳:2012/05/03(木) 12:49:01.53
休みだからいいだろ。
647作者不詳:2012/05/03(木) 15:38:36.88
雨より晴れがいいだろ

洗濯物の部屋干しはつらい
648作者不詳:2012/05/03(木) 20:27:35.09
奨学金申し込みの「確認書兼個人情報の取り扱いに関する同意書」の学部・過程・分野って何て書けば良いんでしょうか?
芸術学部だけど、選択肢に無いのでどうしたものか……
奨学金に申し込んでる方、教えて下さい。
649作者不詳:2012/05/03(木) 21:20:15.08
648です、事故解決しました(汗;)
650作者不詳:2012/05/04(金) 00:06:22.91
元々文系で頭も著しくないのに工学部入っちゃって一年時から死んでる俺に誰か叱咤激励して・・・
651作者不詳:2012/05/04(金) 00:09:48.11
ここに入っている次点でみんな死んでいるような物だからそんなに気にするなって!
652作者不詳:2012/05/04(金) 11:20:59.06
>>651
ありがとう
テスト60点以上取れる自信ないけど生き抜くよ
653作者不詳:2012/05/05(土) 00:29:16.70
すーメロディー♪
654作者不詳:2012/05/05(土) 09:02:13.72
久しぶりの晴れですな
655作者不詳:2012/05/05(土) 17:24:10.67
>>654 そうですな
656作者不詳:2012/05/05(土) 17:30:45.07
TDL行きたいな

明日暇なやつで行きたい人挙手

5人集まったらガチで考える
657作者不詳:2012/05/05(土) 17:36:05.36
ランドかシーかで行く人が変わる可能性がなんたらかんたら
658作者不詳:2012/05/05(土) 20:51:47.23
オフ板
659作者不詳:2012/05/05(土) 21:41:39.83
カラオケでおk
660作者不詳:2012/05/06(日) 01:04:07.99
出会い厨氏ね
661作者不詳:2012/05/06(日) 12:48:17.99
今日も天気いいなー

夜降るらしいが
662作者不詳:2012/05/06(日) 15:21:32.72
ここのテキスタイルの子って大体変な薬やってるよね気持ち悪い
663作者不詳:2012/05/06(日) 16:25:38.10
テキスタイルなんてあったっけ?
工業デザイン系はあるが、服飾系ってあった????
664作者不詳:2012/05/06(日) 16:42:53.47
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     GWが終わったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::?::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─?       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   間違いない。明日から地獄だ。
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー?\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
665作者不詳:2012/05/06(日) 22:59:13.61
さあそろそろ新一年でカップルが生まれる頃だ
666作者不詳:2012/05/06(日) 23:45:18.41
女子との接し方がわからないんだが…


てか女子がネトゲの話しで盛り上がってて引いたわ
667作者不詳:2012/05/07(月) 01:13:50.08
受けだの攻めだのをデカい声で話してる連中よりはマシだ
668作者不詳:2012/05/07(月) 08:46:14.96
〜廃人だったwとか自慢気に話すやつマジでキモいわ
自分は馬鹿だと自己紹介してるようなもの
669作者不詳:2012/05/07(月) 09:03:23.88
まあ○○はキモいだの馬鹿だのあんまり陰で言うなやおまいら。
話してみたら多分、けっこーいい奴だから仲間もいるんだろうし・・・
670作者不詳:2012/05/07(月) 14:09:30.35
周囲の男の8割くらいが髪の毛テッカテカなんだが
みんな 頭洗ってるのか?
671作者不詳:2012/05/07(月) 19:40:10.99
>>670
ワロタ
672作者不詳:2012/05/07(月) 19:52:26.71
お、お、俺じゃねえよ!!
673作者不詳:2012/05/07(月) 20:30:38.40
朝シャンしてるし!
674作者不詳:2012/05/08(火) 00:00:30.53
すーめろでぃー?
675作者不詳:2012/05/08(火) 01:28:51.71
すーめろでぃーってなんだよ
676作者不詳:2012/05/08(火) 01:30:10.87
前に座ってる奴のつむじを暇なとき眺めてるけど結構薄くなってきてる人いるね。

そういう人はやっぱりテカテカしてるね。テカテカまでは行かなくてもなんか油っぽいというか。
たまに臭ってくる人もいるし、若白髪の人もいる。みんな苦労してるなぁと思いましたまる
677作者不詳:2012/05/08(火) 01:31:48.09
若白髪は1年でも結構いるぞ


女子でもいるしな
678作者不詳:2012/05/08(火) 12:04:11.69
俺今中野だけど、テカリストはあんま見ないな・・・
人と遭遇するのが少ないからかもしれないけど。
679作者不詳:2012/05/08(火) 15:20:37.05
モンハン部?ってのがあるって聞いたんだけどまじですか?
もう手ごろなサークル入って友達欲しい欲しい欲しい
680作者不詳:2012/05/08(火) 16:17:42.13
だれか隣人部つくってくれよww
681作者不詳:2012/05/08(火) 21:28:12.74
>>680
言いだしっぺの法則
682作者不詳:2012/05/08(火) 22:33:23.67
つか小さい同好会とか把握できなくね?
683作者不詳:2012/05/08(火) 23:01:44.47
すーめろ
684作者不詳:2012/05/09(水) 00:27:26.41
スマソ
すーめろでぃーってなに?
685作者不詳:2012/05/09(水) 03:03:29.38
じゃあ逆に1+2=?
686作者不詳:2012/05/09(水) 04:10:11.60
遊戯王の比率高いな
687作者不詳:2012/05/09(水) 08:33:08.38
サークルとか同好会一覧とかありませんか?事務にいけばいいのかしら
688作者不詳:2012/05/09(水) 12:03:49.40
1+2=Nなっち☆

三時のおやつはまりあんぬー

深夜のおかずはさしこ


これが男の常識。
689作者不詳:2012/05/09(水) 19:27:48.37
>>687
スゲー前に配られてたよ
690作者不詳:2012/05/09(水) 23:59:27.66
何やってんだ・・・・・
691作者不詳:2012/05/10(木) 15:21:03.00
雨は勘弁してほしい
692作者不詳:2012/05/10(木) 21:57:29.38
>>689
まじですかありがとうございます・・・

なにか同好会入りたいなあ・・・
693作者不詳:2012/05/12(土) 04:10:49.62
工芸大とは全然関係ないです。
694作者不詳:2012/05/12(土) 04:12:36.09
>>688
まりやんぬじゃね?
695作者不詳:2012/05/12(土) 06:09:33.52
>>692
まだ間に合うから月曜あたりに興味あるところにフラッと顔出しておいでよ。
友だち連れていくと顔出しやすいと思うよ。もちろん他のサークルに入ってる友だちでもいいと思うし。
696作者不詳:2012/05/12(土) 15:05:10.78
休日ってこんな暇だっけ・・・
おまいら休日はなにやってんの?
697作者不詳:2012/05/12(土) 17:16:29.05
家でパソコン
山登り
BOOK・OFFで立ち読み
ゲーセン巡り
698作者不詳:2012/05/12(土) 23:11:33.09
レジャラン、レジャラン、レジャラン
699作者不詳:2012/05/13(日) 00:51:27.62
オナニー
700作者不詳:2012/05/13(日) 03:51:50.85
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1333446161/62-68
何だか滅茶苦茶言われているんだけど事実なの?
701作者不詳:2012/05/13(日) 16:11:06.36
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     一週間ぶりだな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::?::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─?       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   間違いない。月曜だ。
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー?\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
702作者不詳:2012/05/13(日) 17:10:35.71
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ 俺 達 の 休 日 は 終 わ ら ね ぇ ! V∩
  (7ヌ)       /フ/ノ \  |ヽ∧_          (/ /
 / //|/|/|  ,/////)/l i  ゝ __\ ヽ∨     ||
/ /ゝ __ Z__,/iο Lο,i /_||´・ω・`| >彡ハミミミゝ ||
\ \||・`д・´|/ ),ゝ__―_ノい、      ⌒ヽ||・`ω・´|レ//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
703作者不詳:2012/05/14(月) 18:16:35.14
コウゲイネットみたら出席してカードで認証したのに欠席扱いなってる科目があった
どうしよう(´;ω;`)
704作者不詳:2012/05/14(月) 21:29:51.76
一度も喋ったこと無いのに嫌われたのか分からんが、なんか避けられてる気がする・・・ッ!!

もしかしたらここ見てるかも知れんけど・・・安心しろ、俺は君の敵じゃない・・・。
705作者不詳:2012/05/14(月) 22:09:53.37
>>703
担当の先生に早めに言った方が良いよー


>>704
だって君臭いやん(´・ω・`)
706作者不詳:2012/05/14(月) 22:25:17.30
>>703
カード認証ちゃんとやったか?

カードかざして青く光っても離した途端に紅く光る時があるから気をつけな
707作者不詳:2012/05/14(月) 22:33:23.44
前に聞いたら反映されてないだけ言うてたよ。
確かに二日くらいして確認したら出席になってた。
708作者不詳:2012/05/15(火) 01:51:28.30
おやすみでぶー(^-^)/
709作者不詳:2012/05/16(水) 09:43:54.75
今日は暑くなるぞー
710703:2012/05/16(水) 21:39:32.57
皆さんありがとうございます
非常勤の先生ですでに今週の授業が終わってるので来週たずねに行こうと思います
711作者不詳:2012/05/16(水) 21:57:09.34
どなたか、フォトメディアっていう授業の板書アップしてくれませんか><
明日テストだって知らなくて><
712作者不詳:2012/05/17(木) 01:06:29.19
>>711
そういうのは2chじゃなくて友達に頼んだほうがいいと思われ
713作者不詳:2012/05/17(木) 13:40:32.62
普段から真面目にやってればそんなことにはならない
714作者不詳:2012/05/17(木) 14:16:58.29
マンゲ学科下品な女多すぎ
715作者不詳:2012/05/17(木) 20:30:06.62
マンガ学科に限らず女子は群れるとでかい声でしゃべり出すよね

マジ勘弁だわ
716作者不詳:2012/05/17(木) 20:43:32.30
>>714
マンゲ学科って何だよこの下品野郎
717作者不詳:2012/05/17(木) 22:40:43.19
マンゲ学科・・・
718作者不詳:2012/05/17(木) 22:46:16.79
マンホール
万華鏡
まんじゅう
満タン
719作者不詳:2012/05/17(木) 23:34:30.30
下品の内容詳しく
720作者不詳:2012/05/17(木) 23:44:02.82
色彩学やっべぇ、、
721作者不詳:2012/05/18(金) 00:59:27.06
映像は下種しかいないイメージ
722作者不詳:2012/05/18(金) 01:52:56.83
723作者不詳:2012/05/18(金) 12:04:42.40
中野キャンパスは今日も平和です
724作者不詳:2012/05/18(金) 12:51:00.89
H萱マジ救世主
725作者不詳:2012/05/18(金) 19:04:18.62
今日新歓やってたサークルって何か分かる方いますか?
726作者不詳:2012/05/18(金) 21:11:06.56
女性はオタでも見た目やファッションに気を使う子多いからな
この学校ってわりとオタ多いけど見た目おしゃれな男のオタって女性に比べて半分もいなさそう
727作者不詳:2012/05/19(土) 00:54:07.40
その分、他に金を回してんだろ
ヲタクに限らず、女は身嗜みが命だからな
728作者不詳:2012/05/19(土) 02:48:04.78
言うてな
729作者不詳:2012/05/19(土) 14:49:21.88
質問なんですが、教室の予約をした場合って鍵は何処に行けばもらえるんでしょうか?
730作者不詳:2012/05/19(土) 17:12:36.12
>>729
校門とこにある警備員室
上からで胸糞悪い警備員多いよ
731作者不詳:2012/05/19(土) 17:57:20.86
警備員さんとこには自転車の空気入れもあって便利
一言借りますで成り立つコミュニケーション

友達未満の何気ない会話
732作者不詳:2012/05/19(土) 19:45:26.69
言うてな
733作者不詳:2012/05/19(土) 19:57:40.52
まぁ言うてやけどな
734作者不詳:2012/05/19(土) 20:17:46.95
せやな
735作者不詳:2012/05/19(土) 20:39:02.54
せやろか?
736作者不詳:2012/05/19(土) 23:52:07.78
>>730
うちの大学の警備員と同じ会社でバイトしてたことあるけど、
ビデオ映像を見るだけの講習終わったらそのまま現地投入されるから仕方ないよ
人との接し方とか挨拶ぐらいしか教わらないし。

737作者不詳:2012/05/19(土) 23:58:12.88
>>736
言うて雑なんやな 言うてやけど
738作者不詳:2012/05/20(日) 10:34:53.78
言うてなっw┏( ^p^)┛言うてなっw┗(^p^ )┓
739作者不詳:2012/05/20(日) 11:35:51.85
ぼっちはぼっちなりにひとカラ行ってきます
740作者不詳:2012/05/20(日) 19:23:01.29
>>722
勢いで全部見てしまった件

海外メディアは包み隠さずすべて報道してくれるのはいいな。
日本の愚かしさに呆れたぞ
741作者不詳:2012/05/20(日) 19:34:23.64
高3の受験生です。
自己推薦を受けようと思ってるんですが、対策などはありますか?

あとデザイン学科のVCコースを志望してたんですけど統合されたと聞きました。
HPを見ても23年度から変わっていないのでできれば詳しく教えてください
742作者不詳:2012/05/20(日) 21:12:38.34
統合?なにそれ
743作者不詳:2012/05/20(日) 21:31:51.49
なんじゃそりゃ
744作者不詳:2012/05/20(日) 22:39:28.24
統合?
745作者不詳:2012/05/21(月) 13:40:09.20
>>741
去年自己推薦でやってきた自分が通りますよっと。

テスト内容はなんなのだ?



746作者不詳:2012/05/21(月) 15:00:52.05
対策練る必要なんてあるか?
とりあえず課題しっかりやれば大丈夫
747作者不詳:2012/05/21(月) 18:49:00.85
AOで行っとけば気が楽になるというのに
748作者不詳:2012/05/21(月) 19:33:48.95
AOの希望者と合格者の人数が一緒だったのを見たときの衝撃
749作者不詳:2012/05/22(火) 02:40:19.33
厚木キャンパスに郵便ポストってあります?
750作者不詳:2012/05/22(火) 04:33:53.91
女性は実際どのくらいしてんだろな?

自分は10代の時は毎日3回してた
751作者不詳:2012/05/22(火) 04:49:47.02
752作者不詳:2012/05/22(火) 05:48:19.20
>>749
あるよ。バスロータリー出てすぐのところに。
753作者不詳:2012/05/22(火) 23:00:07.83
>>748
AOの希望者と合格者の人数が一緒なのは仕方ないよ。
まず、AOの志願の仕方が他の試験と異なってて、AO入試に合格しないと願書を貰えないようになってる。
つまり合格してから願書を出すわけで、だから希望者の数=合格者の数。
ちなみに俺がAO入試で落ちた年の倍率も1.0でした。
754作者不詳:2012/05/22(火) 23:28:29.29
そーなんだ
755作者不詳:2012/05/23(水) 08:50:35.99
あり得ん…毎回しっかり講義出てレポートも出したはずなのに工芸ネットで見たら反映されてない
756作者不詳:2012/05/24(木) 18:19:34.38
講義室に忘れ物した場合って、良心的な人が事務に届けたりしてくれるのかな…
ペンケースを置き去りにしてしまった
757作者不詳:2012/05/24(木) 19:54:01.74
>>755
タッチ式のやつ?じゃないなら反映されるわけないのはわかるよね?
758作者不詳:2012/05/24(木) 19:59:39.89
>>755
部屋の出入り口の近くにある機械に学生証をかざさないと
例え毎回授業に出ていてレポートや課題をしていたとしても
工芸ネットの出欠席の奴には反映されないよ
759作者不詳:2012/05/24(木) 20:08:59.79
ロピアでバイトを考えてるんですけどどなたか経験者いますか?
ロピア以外でもオススメのバイトがあればぜひお教えください
760作者不詳:2012/05/24(木) 21:20:17.25
>>759
駅前
761作者不詳:2012/05/24(木) 22:56:50.83
>>748
コミュニケーション入試と同じだろ?
合格者しか願書出せないんじゃね?
だから見た目は倍率1
でも実際はそうじゃない。 落ちる人もいるし、1以上の倍率がある。
762作者不詳:2012/05/25(金) 02:14:44.62
>>761
なんでそんな変な仕組みにするんだろうね。メリットがわからない。
763作者不詳:2012/05/25(金) 17:33:59.93
この大学の落書き酷すぎだろ
764作者不詳:2012/05/25(金) 18:11:29.42
うp
765作者不詳:2012/05/25(金) 20:23:46.32
誰か漫研かイラスト同好会入ってらっしゃるかたいますか?
766作者不詳:2012/05/25(金) 21:57:47.65
>>765漫研に入ってるわけじゃないけど漫研はあまりいい噂聞かないよ。
767作者不詳:2012/05/25(金) 22:56:02.80
>>766
質問をした人じゃないけど、例えばどんな噂を聞いているんですか?
768作者不詳:2012/05/26(土) 00:24:40.28
>>766
質問したものです
差し支えなければお話をお聞かせください
769作者不詳:2012/05/26(土) 01:03:26.35
>>756
男子トイレ(大の方)に学生証を忘れて次の日事務に行ったら届いてた時があった。
この大学は案外いい人がいっぱいなので安心できるぞ
770作者不詳:2012/05/26(土) 09:25:29.32
嫌味な香具師も居るけどな
教授に限らず、指導者側に多いように思う
771作者不詳:2012/05/26(土) 10:13:56.39
映像の教授の一人が中野キャンパスのほうでやらかして厚木に飛ばされたって映像の友達から聞いた
厚木に飛ばされたら飛ばされたで女の子にばっか話しかけてるらしい
772作者不詳:2012/05/26(土) 10:57:18.04
>>760
ありがとうございます!
どんなバイトをしていたんですか?
773作者不詳:2012/05/26(土) 11:26:08.02
>>771
それなんて矢○仁?
774作者不詳:2012/05/26(土) 13:09:53.81
>>768
部費を無駄に本の発行に使ったりとか、部室内のニオイがヤバいとか。
漫研だった女子から聞いた話だよ。もう2度と行きたくないレベルで嫌だと。
775作者不詳:2012/05/26(土) 17:33:33.69
ちょwwww学科オフィすあいてねえwww
776作者不詳:2012/05/26(土) 20:44:46.72
もうすぐ6月か
やはり周りに派閥みたいなの形成されてきた気ガス
777作者不詳:2012/05/26(土) 22:20:05.68
友達と数人と全く講義が被ってないから友達の友達を友達にするっていう手段が使えず一向に友達が増えないジレンマ
778作者不詳:2012/05/26(土) 22:20:51.04
キャリアデザイン概論取ってたのすっかり忘れてた…。
これから授業出るんだがもう七回授業終わってるから間に合わないよな?

試験うけられない可能性が高い…。

その場合って二年次に再履修になるのか?それとも留年?
779作者不詳:2012/05/26(土) 22:26:13.05
>>778
不可判定だった科目は来年度取り直しもできるし
取らないこともできるよ。

留年は進級必須科目落とすか単位数足りない場合だけだから、
そんな心配しないで!
780作者不詳:2012/05/26(土) 22:29:21.04
>>778
ビビりすぎ、頭悪すぎ、シラバス読まなすぎ。
読めよ書いてあんだろ。
781作者不詳:2012/05/26(土) 23:38:10.72
ちんこしゃぶれよ
782作者不詳:2012/05/26(土) 23:46:25.49
>>781
あ?
お前がしゃぶれよ
783作者不詳:2012/05/27(日) 00:39:12.09
男性はやりすぎると危険です。
大量の栄養素を失うので皮膚や粘膜の健康を損ないます。ミネラルをしっかりとりましょう。
出したらそれ飲めばいんだよ(´ω`)
784作者不詳:2012/05/27(日) 03:22:46.98
>>774
うわあ・・・それはドン引きですねぇ・・・(困惑)
情報ありがとうございます

んー・・・サークルェ・・・
785作者不詳:2012/05/27(日) 12:49:03.64
>>783
あんなクソマズいものを飲むとか鬼畜の所業だろ
786作者不詳:2012/05/27(日) 13:47:51.00
>>785
クソまずいってこと知ってるってことは飲んだことあるんだ
787作者不詳:2012/05/27(日) 14:39:05.98
飲むまではいけなかったが口に入れるとこまではやったな
788作者不詳:2012/05/27(日) 16:43:23.75
いかくせぇ
789作者不詳:2012/05/27(日) 16:43:54.73
でゲソ
790作者不詳:2012/05/27(日) 17:13:19.26
でも美肌効果あるで
791作者不詳:2012/05/27(日) 20:35:18.61
逆に荒れるって聞いたけど……
792作者不詳:2012/05/27(日) 21:13:05.66
結論
精子は子供作る以外の用途では使用しないようにしましょう。
793作者不詳:2012/05/27(日) 21:36:16.43
〜○殺伐とした工芸スレに精子が!
794作者不詳:2012/05/27(日) 21:56:02.13
^゚

せめてこれくらいにしとけよwwwww
曙さん並のベビー生まれるぞww
795作者不詳:2012/05/28(月) 08:36:28.07
おはよう月曜日
796作者不詳:2012/05/28(月) 10:47:24.69
さようなら日常
797作者不詳:2012/05/28(月) 14:21:54.90
けいおん終了キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
798作者不詳:2012/05/28(月) 20:23:42.20
ナギイチで8回抜きましたって机に書いてるやつ誰だよ
799作者不詳:2012/05/28(月) 22:15:55.47
馬場飲みお疲れ!
800作者不詳:2012/05/28(月) 22:47:53.96
工学から美術に学部変更しても大丈夫かな。人間関係的な意味ではなく勉強面で
だれか二年次美術学科の人アドバイスくれ
801作者不詳:2012/05/29(火) 07:21:29.23
おはよう火曜日
802 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/29(火) 08:01:23.59
さようなら日常
803作者不詳:2012/05/29(火) 21:56:03.49
工芸でAVの撮影ってマジなの?〜○
804作者不詳:2012/05/29(火) 21:58:29.62
kwsk
ちなみに俺が一年の時に画像実習って授業でで撮影したレースクイーンは
現在AV女優になってる人と監獄行きになった人である。
805作者不詳:2012/05/30(水) 09:19:34.27
一時限目寝坊したぞどうすんだ
806作者不詳:2012/05/30(水) 10:29:24.73
昨日の夜遅くまでシコッてたんだろ
807作者不詳:2012/05/30(水) 14:25:23.35
大学入る前にそういうの卒業しとけよ
808 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/30(水) 15:12:43.72
さようなら日常
809作者不詳:2012/05/30(水) 19:53:50.19
今年高3の受験生です
デザイン学科をAOか自己推薦で受験したいのですが、どちらがいいと思いますか
810作者不詳:2012/05/30(水) 20:25:56.89
AOかな〜
811作者不詳:2012/05/30(水) 20:35:26.08
デザイン学科の喫煙者はもう少しマナーを守ってほしいわ
812作者不詳:2012/05/30(水) 21:14:24.33
>>809
どっちも受験するってことはできないの?
回数多いほうが受かる確率高くていいじゃん
813作者不詳:2012/05/31(木) 08:01:09.49

おはよう木曜日
814 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/31(木) 08:13:05.07
さようなら日常
815作者不詳:2012/05/31(木) 12:00:23.97
寝坊してます
816作者不詳:2012/05/31(木) 17:17:38.78
必修科目をドヤ顔で遅刻してもうた
817作者不詳:2012/05/31(木) 19:02:56.58
映像学科かなんかのデブ女マジうるせぇんだよ
818 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/31(木) 20:39:54.48
デブは痩せてからもの言え
819作者不詳:2012/05/31(木) 22:42:05.31
ほんまやで
820作者不詳:2012/05/31(木) 22:46:17.64
デブは甘え
821作者不詳:2012/06/01(金) 01:09:07.92
学科の掲示板に2chみたいな事書いてるIM新入生 vs それを授業中にツイッターで叩くIM先輩 ファイッ!!!
822作者不詳:2012/06/02(土) 11:52:04.39
解散
823作者不詳:2012/06/02(土) 17:14:53.17
集合
824作者不詳:2012/06/02(土) 17:15:51.58
点呼
825作者不詳:2012/06/02(土) 18:57:45.03
起立
826作者不詳:2012/06/02(土) 19:25:55.45
827作者不詳:2012/06/02(土) 19:27:15.63
着席
828作者不詳:2012/06/02(土) 20:28:28.04
シコシコ
829作者不詳:2012/06/02(土) 22:31:47.50
ゲーム科を受験しようと思うんですが、高校は普通の進学校(とはいっても自分は下位)で、プログラミングができるとか絵が上手いとかそういう有利になりそうなものが無いのですが、やはりゲーム科はそういう特技などがある人しか受験をしないんですかね…?
830作者不詳:2012/06/02(土) 23:33:41.39
>>829
将来なにがしたいの?
831作者不詳:2012/06/03(日) 00:44:18.33
あー今やってるサークルつまんねェ‥
なんか二年生でもウェルカムってかんじのサークルどこかないですかね
できれば楽なやつで
文化部でも運動部でも
832作者不詳:2012/06/03(日) 02:13:18.97
>>830
ゲームが好きなのでゲームに関わることがしたいなとは思うんですが、ゲームに関係するものとはいってもたくさんありすぎてその中で何がしたいのかが分からない状況です。
833作者不詳:2012/06/03(日) 04:07:35.69
青梗菜←これ読めない奴は童貞
834作者不詳:2012/06/03(日) 11:37:21.58
>>832
志望動機として
「ゲームが好きだからゲームに関わることをしたい」
じゃ弱すぎるけど、
「大学在学中により深くゲームに関することを学んで、自分の可能性をもっと追求したい」
とか面接で話してれば多分受かるよ。

>>833
俺読めたけど童貞だよ
835作者不詳:2012/06/03(日) 13:12:58.07
他の学校でもできることを志望理由にするとダメ。
この学校ならではの特色をつかんだ志望理由にするとおk。
836作者不詳:2012/06/03(日) 20:50:21.27
ゲームの倍率だけ何故か高かった気がするな。俺落ちたしな
837作者不詳:2012/06/03(日) 20:53:37.87
チンコかいー
838作者不詳:2012/06/03(日) 21:12:32.32
>>834
ありがとうございます!
839作者不詳:2012/06/03(日) 21:17:57.19
>>838
がんばれ
840作者不詳:2012/06/03(日) 22:30:14.27
俺もゲーム落ちた

確か倍率は5倍だったな
841作者不詳:2012/06/03(日) 23:28:18.79
今年ここ受験しようと考えているんですが
処女率が一番高い学科ってどこですか?><
842作者不詳:2012/06/04(月) 00:19:33.34
知るか( ゚Д゚)ヴォケ!!
843作者不詳:2012/06/04(月) 00:38:49.65
>>840
グラフィックは何倍だった?
844作者不詳:2012/06/04(月) 02:19:51.29
近所の工芸大生のやつら毎日毎日夜中に騒いでてうるさいんだが(´・ω・`)
今この時間に大声で叫んで歌ったり床ドンでリズムとったり
自分は無理やりにでも寝れるからいいんだが同じアパートの人たちがかわいそうだわ

なんか対処策ありますかね 警察呼べばいいんかな
845作者不詳:2012/06/04(月) 02:38:46.04
うp
846作者不詳:2012/06/04(月) 02:41:35.66
騒がしい状態が続くようなら警察に連絡した方が良いと思うわ
こんな時間だから寝ている人はいるだろうし近所迷惑になるくらいうるさいのなら尚更連絡した方が良い
847作者不詳:2012/06/04(月) 02:46:45.88
>>845
うpはできないすわwww

>>846
ありがとうございます
また歌い始めたら呼びます

ところで疑問なのですがこの時間に通報しても警察は来てくれるんですかね(´・ω・`)
848作者不詳:2012/06/04(月) 02:50:09.22
警察もめんどくせぇんだろうな
849作者不詳:2012/06/04(月) 02:54:59.24
>>848
まあ学生が住んでるアパートだらけだしうちだけがってわけじゃないでしょうしねぇ・・・
850作者不詳:2012/06/04(月) 05:43:47.33
おはよう月曜日
851作者不詳:2012/06/04(月) 05:47:31.39
さようなら日曜日
852作者不詳:2012/06/04(月) 09:53:46.73
目の前におっさんが汗臭い
853作者不詳:2012/06/04(月) 10:34:43.06
死ぬほど疲れてる
854作者不詳:2012/06/04(月) 13:15:31.57
写真:普通の大学の生徒みたいな風貌、雰囲気。けど基本的にオタク気質なので中途半端感は否めない。無駄に喫煙者が多い気がする。

映像:写真よりも忙しく大変かと思ったら基本的に皆飄々としている。比較的少数で行動するが精鋭かどうかは疑問。

デザイン:工芸大の中でも異端。DQNな風貌で幅を効かせてるが割とマトモ。色々と手を広げすぎて何の学科だかわからなくなってる。

アニメーション:あまり群れないで行動する一匹狼かと思ったけど別にそんな事なかった。比較的物静かな人が多い。

ゲーム:うるさいオタクと無口なオタク、要するにオタクしかいない。男女比率が極端。

マンガ:他学科から隔絶した存在。本当に学科生がいるのかもわからない。一番暇そうな学科。

IM:影は薄いがいい人多い。
855作者不詳:2012/06/04(月) 17:25:38.99
>>853
10万ドルPON☆とくれたぜ
856作者不詳:2012/06/04(月) 17:53:06.49
資格とりたいんですけどこれだけは取ったほうがいい!や、取るのが楽!という資格は無いでしょうか
857作者不詳:2012/06/04(月) 17:57:25.19
ゲーム以外は1倍くらいだったかな
858作者不詳:2012/06/04(月) 18:53:06.66
追ってくるぞあの馬鹿
859作者不詳:2012/06/04(月) 20:21:26.96
>>843
今の3年のコミュ入試のゲーム学科のデザイン分野は、2人しか受からなかったらしい。
コミュ入試(今のAOか?)は結構難関らしい。
860作者不詳:2012/06/05(火) 10:29:56.64
AOは大体倍率がヤバイ
861作者不詳:2012/06/05(火) 14:59:34.63
入試倍率1倍ってことは知恵遅れでも入れるの?
862作者不詳:2012/06/05(火) 17:00:16.72
離してやった
863作者不詳:2012/06/05(火) 21:17:30.18
ほぼ必ず一番前の席に座っていて一人でソワソワとしている落ち付きが無い人で
そして成績が悪いあの人も入れたんだから知恵遅れでも入れるんだろうな
864作者不詳:2012/06/05(火) 22:07:46.23
AOや以前のコミュニケーション入試は合格者のみが出願できる。
だから倍率1なの。 
865作者不詳:2012/06/06(水) 11:24:23.35
ただのカカシですな
866作者不詳:2012/06/07(木) 10:00:30.12
KGD48を作ろう
4年に一度絶対エースが変わるからいいぞ

総選挙は文化祭のミスコンね
867作者不詳:2012/06/07(木) 10:26:46.55
行ったかと思ったよ
868作者不詳:2012/06/07(木) 12:33:11.54
受ければ受かるって聞いたんだが
んで受けたらはいちゃった
869作者不詳:2012/06/07(木) 15:16:22.08
くそうるせぇ映像学科のデブ
870作者不詳:2012/06/07(木) 20:07:30.98
>>869
1年?
871作者不詳:2012/06/08(金) 09:08:50.17
おはよう金曜日
872作者不詳:2012/06/08(金) 11:06:19.60
>>869
○性と○性を学ぶの授業にいるやつか
873作者不詳:2012/06/08(金) 13:00:15.44
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
874作者不詳:2012/06/08(金) 18:23:26.17
>>869
めっちゃケバくて醜いやつだろ
マジバケモンだよな
875作者不詳:2012/06/08(金) 19:31:33.46
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
876作者不詳:2012/06/08(金) 20:43:06.54
>>874
映像学課にはくそうるせえデブの男と、うるさくてバケモンみたいな女がいるのか
877作者不詳:2012/06/08(金) 22:17:03.66
ワカメみたいなひとなら知ってる
878作者不詳:2012/06/08(金) 22:31:56.01
★私立総合大学★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■

@慶応義塾 66.2 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 65.4 (文学64、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.2 (文学63、法学65、経済63、経営63、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立命館大 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立教大学 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.4 (文学59、法学64、経済59、商学59、理工56)
H学習院大 59.2 (文学61、法学61、経済60、経営59、理学55)
I関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N法政大学 56.8 (文学58、法学59、経済56、経営58、理工53)
879作者不詳:2012/06/08(金) 22:59:26.19
んでwwwんでwwwんでwwwww
880作者不詳:2012/06/09(土) 02:53:47.17
映像って影うすいイメージしかないわ
881作者不詳:2012/06/09(土) 13:03:17.95
>>880
影うすいorうるさい奴ってなんとも両極端だな
882作者不詳:2012/06/09(土) 13:05:23.94
この学校で普通の人を見た事が無い
俺も含めてね
883作者不詳:2012/06/09(土) 13:50:43.97
そもそも普通とは何ぞや
884作者不詳:2012/06/09(土) 14:18:27.02
個性的ってことさ。
885作者不詳:2012/06/09(土) 15:11:27.20
個性的とは何ぞや
886作者不詳:2012/06/09(土) 15:14:01.69
若いってことさ。
887作者不詳:2012/06/09(土) 15:58:26.67
マンガ学科卒業してデザイナーになることは可能ですか?
888作者不詳:2012/06/09(土) 16:08:15.15
自分次第だろ
不安なら転科でもすれば?
889作者不詳:2012/06/09(土) 18:18:19.95
プロの汁男優目指してるんですが
どこの学科入ればいいですか><
890作者不詳:2012/06/09(土) 19:28:41.34
女子比率高い学科行って場数踏めば?
一癖、二癖ある奴多いけどな
891作者不詳:2012/06/09(土) 21:10:59.84
まずはしゃぶれよ♂
892作者不詳:2012/06/10(日) 10:44:50.55
例のAA↓
893作者不詳:2012/06/10(日) 12:06:56.46
  ( ゚д゚)      この顔にピンときたら110番か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
894作者不詳:2012/06/10(日) 12:27:34.51
こっちみんな
895作者不詳:2012/06/10(日) 13:57:35.96
もう日曜日か
896作者不詳:2012/06/10(日) 15:26:58.11
>>889
ホモ汁男優になるなら、いくらでも練習相手がいるよ。
ホモ率高いし。
897作者不詳:2012/06/10(日) 15:44:00.21
ほんとホモばっかし・・・ 
ごちそうさまです。
898作者不詳:2012/06/10(日) 18:07:38.69
ホモの巣窟で有名だよな
899作者不詳:2012/06/10(日) 18:31:59.70
それじゃ授業中前の女子の透けブラ拝んで勃起してた俺は貴重なノーマルだな
900作者不詳:2012/06/10(日) 18:34:20.76
まだそうだとは限らないだろう
これから魔物達によって目覚める可能性も微粒子レベルで存在する
901作者不詳:2012/06/10(日) 18:45:42.63
つかこの大学勃起してるやつ多すぎだろ
902作者不詳:2012/06/11(月) 00:04:01.29 BE:1015131762-2BP(0)
神戸芸術工科大学ファッションデザイン学科
なんでもこい
903作者不詳:2012/06/11(月) 00:07:24.15 BE:4060526786-2BP(0)
ミスったスマソ
904作者不詳:2012/06/11(月) 07:32:27.24
さーて、今日も後ろの席から好みの男探して
イチモツおったてるとするか
905作者不詳:2012/06/11(月) 07:50:03.66
前の席にいる俺はどうすれば良いの?
ただ選ばれるのを待てば良いの?
それとも別に好みでも無い先生を見て興奮すれば良いの?
906作者不詳:2012/06/11(月) 11:13:21.32
パンツの中に答えはきっとあるよ
907作者不詳:2012/06/11(月) 11:44:17.14
おはよう月曜日
908作者不詳:2012/06/11(月) 12:07:42.02
この大学ってオタクばかりなんですか?
909作者不詳:2012/06/11(月) 14:08:00.87
そうです
910作者不詳:2012/06/11(月) 15:51:04.81
写真学科はそうでもないんじゃねえの?
911作者不詳:2012/06/11(月) 17:02:25.40
あいつらも基本的にはオタクだぜ
デザインは微妙
912作者不詳:2012/06/11(月) 17:46:31.39
百聞は一見に如かず。
913作者不詳:2012/06/11(月) 18:47:03.35
>>904
どれ、しごいてやろう
914作者不詳:2012/06/11(月) 21:01:44.75
>>905
見られてるて、うわあ・・いま俺誰かのオカズにされてる・・・って考えただけで興奮するだろう?
915作者不詳:2012/06/11(月) 21:07:35.13
興奮する。やったね。
916作者不詳:2012/06/11(月) 21:37:16.84
それよりうちの妹の話しようよ
うちの妹が馬鹿でさぁー
917作者不詳:2012/06/11(月) 21:54:37.11
>>916
未来で待ってる
918作者不詳:2012/06/11(月) 22:21:54.49
モーターサイクル部って普段はどこで何してるの?
919作者不詳:2012/06/11(月) 23:14:50.23
明日ボカロの生みの親が講義にくるわー
920作者不詳:2012/06/11(月) 23:16:41.87
なに学科?
921作者不詳:2012/06/11(月) 23:35:50.37
>>919
kwsk
922作者不詳:2012/06/11(月) 23:46:55.36
mjd
923作者不詳:2012/06/12(火) 01:31:27.50
>>919
何時限目!?
924作者不詳:2012/06/12(火) 01:44:24.62
ミスった明日だったわ
925作者不詳:2012/06/12(火) 02:26:59.23
>>924
明日の何現目でどこの教室か教えてくれ
926作者不詳:2012/06/12(火) 04:47:28.66
やだ
927作者不詳:2012/06/12(火) 05:07:37.29
こんな底辺に来るかよ氏ね
928作者不詳:2012/06/12(火) 05:15:29.89
まったくだ
>>925とか必死過ぎワロタwww
929作者不詳:2012/06/12(火) 05:33:54.36
東京工芸大学って多摩美や武蔵美のと違いは?
930作者不詳:2012/06/12(火) 08:06:31.75
おはよう火曜日
931作者不詳:2012/06/12(火) 09:28:14.86
>>929
ファインがあるか無いかは大きな差だろう。
932作者不詳:2012/06/12(火) 13:34:50.84
初めて聞いたわその言い回し
933作者不詳:2012/06/12(火) 16:06:15.05
ところでおまいら卒業後なにになりたいの?
934作者不詳:2012/06/12(火) 16:15:45.14
>>933
webデザイナー
935作者不詳:2012/06/12(火) 16:21:18.26
ボカロPなら来週来るな。サテライトの人
936作者不詳:2012/06/12(火) 18:09:38.93
剣持さんのことだろ?
明日ボカロの生みの親が講義しに来るって情報はガチだよ
めちゃくちゃ楽しみだわ
937作者不詳:2012/06/12(火) 18:22:15.00
>>927>>928
お前ら顔真っ赤だぞ
938作者不詳:2012/06/12(火) 19:33:42.39
二限目ですね。わかります
939作者不詳:2012/06/12(火) 19:46:27.25
>>933
エロ漫画家
940作者不詳:2012/06/12(火) 19:57:09.31
いっぱいレス返ってきて恐縮です。離婚有無はその通り、なかなか離婚までもっていけないので
とりあえず別居に落ち付いてるんです。
離婚という単語を出すと逆ギレして会話できず、娘にもいままで大変悪影響でした。
むしろもっとはやくこうするべきだと猛反してます。
余談・・というか愚痴なのですが、夫が出ていく寸前双方の親を引っ張り出して大議論になった事がありました。
娘から見ると祖母二人が泣きだす夫をかばいながら私を攻める光景は言いつくせないものです。
何故に私の実母まで向こうの言いなりなのでしょうか。
下の娘が高校生になってから働いても色々遅すぎると思うのです。資格梨47はちょっとねぇ。。
書きすぎました。多文申し訳ありません。荷物はアドバイスのまま宅瓶に、
お話聞いて下さりありがとうございます。ではロムに戻ります
941作者不詳:2012/06/12(火) 19:58:07.31
SKE48の松井玲奈が6月11日(2012年)のブログで、所属事務所をAKSからGrickに移籍したことを発表した。
Grickはバーニングプロダクション系の事務所で、畑野ひろ子や平野綾らが所属している。

「この数ヶ月の間、両親ともたくさん話し合い、一緒に事務所の方とも何度も何度も話し合いました。
その上で自分の『役者になる』という目標を実現するのにぴったりな事務所だと思いました。
こうして皆さんにきちんとお知らせができることがとても嬉しいです。
ただ、事務所を移籍したからといってSKEであることや、松井玲奈はなにも変わりません。
私は私。皆さんに『本当に良かった』と言ってもらえるように、変わらずに歩いていきます」

ファンからは「この移籍がれなちゃんにとってよい結果になることを祈るだけです」
「東京の事務所に移籍することで松井玲奈個人としての仕事も増えてくると思います。
わがままかも知れませんが、まだまだSKEの松井玲奈として歌って踊っている姿を
少しでもながくみていたいです」「正直不安ばかりです。
事務所も良い噂はあまり聞かないもので。。。」など複雑な心境というコメントが多く寄せられている。
942作者不詳:2012/06/12(火) 20:06:23.80
INM48?(難聴)
943作者不詳:2012/06/12(火) 20:38:45.74
ほんとにくんの?
944作者不詳:2012/06/12(火) 20:42:26.30
来るっていってんだろが
945作者不詳:2012/06/12(火) 21:05:23.98
インタラクティブ科か
946作者不詳:2012/06/12(火) 22:34:19.25
工芸のwiki見てくればいいじゃない。総合メディア概論のとこ
947作者不詳:2012/06/12(火) 22:45:33.01
あり
948作者不詳:2012/06/12(火) 23:05:40.95
明日はもぐりが増えそうだなー
949作者不詳:2012/06/12(火) 23:44:37.74
今日雨降ってて寒かったのに冷房入れててびっくりした
タイミング悪くない?
950作者不詳:2012/06/13(水) 00:13:54.15
ここの建築ってどんな感じですか?
951作者不詳:2012/06/13(水) 00:21:37.70
>>949
湿度高かったからでしょ
952作者不詳:2012/06/13(水) 01:52:03.34
なんか会うたびに俺のこと見てくる人いるんだけど
授業いくつか同じの取ってて結構会うんだけどさ
ちょっと離れてるのにチラチラこっち見てくるの
もう俺に気があるとしか思えないよな?
まぁ顔も悪くないし気分悪くはないんだけどねwww
ああ男だよ
953作者不詳:2012/06/13(水) 06:56:52.86
おはよう水曜日
954作者不詳:2012/06/13(水) 07:23:31.64
あと3日で休日
955作者不詳:2012/06/13(水) 09:29:25.27
月曜日「待ち遠しいね!」
956作者不詳:2012/06/13(水) 09:29:44.48
今日授業ないやっほぃ♪\(^o^)/
957作者不詳:2012/06/13(水) 13:10:48.14
先生亡くなった……
958作者不詳:2012/06/13(水) 13:37:30.96
漫画学科の教授だっけ?知らないんだよなぁ
959作者不詳:2012/06/13(水) 14:22:53.51
3年間お世話になっててゼミにも入ってる人間だよ
960作者不詳:2012/06/13(水) 16:02:54.88
先日映像学科の先生も亡くなったよ
大学のHPとかでなんのお知らせもないんだよね
961作者不詳:2012/06/13(水) 16:04:22.42
ツイッターで亡くなったの知ったよ
962作者不詳:2012/06/13(水) 17:26:04.47
俺も亡くなったの聞いて驚いた>漫画
963作者不詳:2012/06/13(水) 19:23:46.02
漫画とか映像とかあんまり関係ない学科の人間なんだけど、そんなこと全然知らなかった!
普通先生が亡くなったりするとお知らせあるものじゃないの?
高校のときは学年集会やった覚えあるけど……
964作者不詳:2012/06/13(水) 19:25:34.72
つめてー大学だな
965作者不詳:2012/06/13(水) 19:38:51.09
落ち込んで何もやる気おきねえ
とか言ってると先生に怒られそうだな……
966作者不詳:2012/06/13(水) 20:10:48.83
先生前から悪かったのかな…?
ちょい前会ったときそんな感じ全然しなかったからショックだわ
967作者不詳:2012/06/13(水) 20:13:03.54
昨日も普通に授業してたみたいだよ
俺は昨日休んじまったが……

マジで情けねえわ……
968作者不詳:2012/06/13(水) 21:10:00.07
小嶋さん、総選挙の時に24才っていうのを見て地味に衝撃だった。
篠田さん、頭に2本矢がささっている状態であのコメントはギャグ(今日はこのへんにしといたろ、みたいな)。
指原さん、相変わらず押されまくってるけど、渡辺さんとじゅりなさんに対する反発そらしの人柱なんじゃないかと思えて仕方ない。
横山さん、去年かなりゴリ押しされてたけど、今はどうなの。
969作者不詳:2012/06/13(水) 23:16:44.29
もう二度と先生の講義を受けられないと思うと泣けてくる
970作者不詳:2012/06/13(水) 23:38:10.17
俺の友人は泣いてたな
971作者不詳:2012/06/14(木) 00:21:18.69
今日のおじゃマップでも、香取慎吾が武道館の楽屋手前まで来たら
さしこが出てきて「私の取材に来てくれたんですか?」って。
当然自分だろうと思っている感がアリアリ。(実際は横山さんの取材)
ヘタレを装いながら誰よりも前へ前へ出てきている事、もうバレています。

おじゃマップのカメラで映した、17位発表時点での横山さんの表情。
黙って涙流してて、座っているにも関わらず倒れそうな感じだっけど
この顔、凄い美人だった。びっくりした。
972作者不詳:2012/06/14(木) 01:26:51.94
なんでたまにAKBオタが沸いてくるんだよwwwww
973作者不詳:2012/06/14(木) 01:58:37.57
AKBヲタとホモしかいねぇから
974作者不詳:2012/06/14(木) 03:45:23.08
これはひどい
975作者不詳:2012/06/14(木) 03:45:40.60
おはよう木曜日
976作者不詳:2012/06/14(木) 07:14:33.00
あと2日で休日
977作者不詳:2012/06/14(木) 11:14:36.66
アイドルの話題はそれ用のスレにどうぞ
正直不愉快
978作者不詳:2012/06/14(木) 12:16:25.94
篠田見てると、キャバクラ魂みたいなもんって中々抜けないんだなぁと思う

選挙もキャバクラの指名数ランキングみたいなもんだし、
篠田は、キャバクラのうざい古株姉さんにしか見えない

若い娘に押されつつも昔の客で何とか持ってて、経歴が長い分変なプライドと上から目線みたいな
979作者不詳:2012/06/14(木) 12:58:34.73
文協祭ってどんなことするんですか?
工芸祭もあるしあんまりすごいことしなさそうだけど
980作者不詳:2012/06/14(木) 19:23:21.31
責任とって辞めればいいじゃん。
このままじゃ示しつかないでしょ。
矢口がモーム素を小栗と付き合って辞めなかったっけ?
指原もいつまでもつかわかんないけど
開き直ってバラドルとしてやってけばいいんじゃね?
今も芸人みたいなもんだし。
981 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/14(木) 20:41:31.49
>>980
次スレよろしく
982作者不詳:2012/06/14(木) 21:05:41.27
>>980
スレ建てよろー
983作者不詳:2012/06/14(木) 21:26:24.88
>>980これスクリプトっぽいからスレ建てしない可能性高いと思うぞ
984作者不詳:2012/06/14(木) 21:43:56.80
最近よく伸びるよなー
985作者不詳:2012/06/14(木) 21:46:16.91
>>980スクリプトならスレ立ててくるけど
1にはなに書けばいいの?
このスレsage進行じゃないみたいだし
986作者不詳:2012/06/14(木) 21:50:07.52
このスレを建てたのは俺だ
次スレだって俺が建てるんだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/design/1339678143/
987作者不詳:2012/06/14(木) 21:50:54.24
>>986
なんだありがとう
988作者不詳:2012/06/15(金) 09:28:42.27
>>986
乙!
989作者不詳:2012/06/15(金) 19:07:59.99
1000とり合戦しないのか
990作者不詳:2012/06/15(金) 20:51:07.24
>>989
なんかみんな新しいスレの方にいっちゃってるね
こっち埋めないのかな
991作者不詳:2012/06/15(金) 21:31:09.75
991
992作者不詳:2012/06/15(金) 21:31:36.80
992
993作者不詳:2012/06/15(金) 21:32:40.07
993
994作者不詳:2012/06/15(金) 21:33:06.88
994
995作者不詳:2012/06/15(金) 21:33:33.53
995
996作者不詳:2012/06/15(金) 21:33:57.23
996
997作者不詳:2012/06/15(金) 21:34:22.46
997
998作者不詳:2012/06/15(金) 21:36:59.56
998
999作者不詳:2012/06/15(金) 21:38:37.78
999
1000作者不詳:2012/06/15(金) 21:38:59.62
>>1000なら0号館の1階の男子トイレにホモ集合
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。