【美大・芸大】マジでどこが良い?【美術関連学部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
美大・芸大・美術関連学部のお勧め総合スレです。
*粘着・特定・自演・自演認定は止めましょう!
*自演と思われるレスがあっても認定・特定はせずにレスの内容に対して反論しましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:46:59
>>1
乙かれ

前スレ 真面目にどこの美大がいいか教えてください
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1042997602/l50

前々スレ で、1番いい芸大は結局どこなのさ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1179683960/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:02:48
【地元しか行けない人のための】
地区別!一番いい芸大・美大・美術関連学部は何処だ!!(東日本編)

【北海道】 「北教大岩見沢校」 *選出理由 他に総合的に美術をやれる大学が無い。
  次点 「札幌大谷大学短大」*選出理由 道内唯一美術科のある学短大、専攻科卒で学士取得可。

【東北】 「東北芸術工科大学」 *選出理由 まあ、東北だったらここでしょ。
  次点「岩手大学」       *選出理由 教育学部に属するが芸術文化課程を持ち創作活動にも力を入れている。

【北陸】 「金沢美術工芸大学」 *選出理由 北陸は普通にここでしょ。
  次点「富山大」         *選出理由 国立の一般地方大学では芸術関係の学部をもつのは稀。

【甲信越】 「長岡造形大」    *選出理由 他の選択肢が見つからない…
  次点「新潟大」         *選出理由 教育学部系だが、美術をやれるところは長岡造形大とここだけ。

【関東】 「藝大」          *選出理由 文句なし。
  次点「多摩美術大学」    *選出理由 多摩美・武蔵野美・造形はほぼ横一線、デザ系でやや多摩有利か・・

【東海】 「愛知県立芸大」    *選出理由 まあ順当と言うことで…
  次点「名古屋芸大」     *選出理由 名古屋造形よりもやや上か、偏差値に勝る静岡大学芸術文化課程も有力候補。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:04:06
【地元しか行けない人のための】
地区別!一番いい芸大・美大・美術関連学部は何処だ!!(西日本編)

【近畿】 「京都市立芸大」    *選出理由 一応名門
  次点「京都造形大」     *選出理由 京造・精華・大芸ほぼ横一線だが、最近鼻差で京造リードか。

【中国】 「広島市立大学」    *選出理由 写実絵画は有名らしい。
  次点「尾道大」         *選出理由 倉敷芸術科学大もあるが、ここは公立の強みで…

【四国】 「愛媛大学」       *選出理由 美術教師コースとは別枠で造形芸術コースあり、創作活動にも力を入れている。
  次点「高知大」         *選出理由 一般的な教育学部系の美術コースだが、これ以外の選択肢がない…

【九州】 「佐賀大学」       *選出理由 国立の強み、50年以上の歴史を持つ新制高校美術関係教員養成機関「特美」が前身。
  次点「大分県立芸術文化短大」*選出理由 九産大もほぼ同等評価だが、ここは公立の強みで… とにかく最安。(専攻科卒で学士取得可)

【沖縄】 「沖縄県立芸大」    *選出理由 ここしかない。
  次点「無し」          *選出理由 沖縄県立芸大の天上天下唯我独尊。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:49:19
浪人できない人たちへ)ケース別、美大・芸大・美術関係学部の選び方 。(東日本編)

画力が突出している-お金が無い-学科ができない=藝大

画力がかなりある-お金が無い-学科がそれなりに出来る=愛知県芸・金美

画力がある-お金がある-学科がそれなりに出来る=ムサ・タマ・東京造形(油は学科不要)

画力がそれなりにある-お金が無い-学科がかなり出来る=筑波

画力がそれなりにある-お金が無い-学科がそれなりに出来る=無し

画力がそれなりにある-お金がある-学科ができない=日芸・女子美・名芸・名造・東北芸工

画力が少ししかない-お金がある-学科ができない=東京工芸

画力が少ししかない-お金がない-学科ができない=秋田公立美術工芸短大

画力がない-お金がある-学科ができない=文星・明星・愛知産業

画力がほんとうにない-お金がある-学科ができない=適当な専門学校へ

画力がほんとうにない-お金がない-学科ができない=どこを探しても行ける学校はありません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:56:50
浪人できない人たちへ)ケース別、美大・芸大・美術関係学部の選び方 。(西日本編)

画力が突出している-お金が無い-学科ができない=無し

画力がかなりある-お金が無い-学科がそれなりに出来る=無し

画力がある-お金がある-学科がそれなりに出来る=無し

画力がそれなりにある-お金が無い-学科がかなり出来る=京芸

画力がそれなりにある-お金が無い-学科がそれなりに出来る=沖縄芸大・広島市立・尾道大・佐賀大

画力がそれなりにある-お金がある-学科ができない=精華・京造・大芸

画力が少ししかない-お金がある-学科ができない=嵯峨・成安・神戸芸工

画力が少ししかない-お金がない-学科ができない=大分県立芸術文化短大

画力がない-お金がある-学科ができない=宝塚造形・大阪成蹊・倉敷芸術科学大・九産大・崇城大

画力がほんとうにない-お金がある-学科ができない=適当な専門学校へ

画力がほんとうにない-お金がない-学科ができない=どこを探しても行ける学校はありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:00:02
自演認定禁止とは不思議なスレだな。
自演し放題の京芸のヤツがたてたのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:15:14
将来の生活は、どこを出ても補償されません
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:36:14
学課偏差値の順位表は?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:20:25
>>9
学科の偏差値は、芸術学系をのぞけば、50以上必要な美大・芸大は少数派だろう。
あまり順位をつける意味は無いんじゃ?

比較的高偏差値を要するといわれる国公立でも、京芸や筑波を除けば、ほとんどの所で実技重視か、学科の必要の無い推薦があるようだし。
まあ、偏差値なんて社会人になったら全く通用しないわけで、大学って言うところはそれでいいんだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:22:01
>>8
結論から言えば、どの大学のどの学部を出ていても将来の生活など保障してくれないけどね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:25:31
■■■美術系大学ランキング表■■■ 注)仮の実技偏差値は70以上が参作レヴェルとする
▲▲▲超難学科▲▲▲ 実技偏差値70〜 受験達人
SS【東京藝大】 :日本画 71 油絵 70 彫刻 70 デザイン 71
▲▲▲一流学科▲▲▲ 67〜 麗人
S 【武蔵野美大】:視覚伝達デ  68
  【多摩美大】 :グラフィック 68 生産デ-プロダクト 67 油絵 67
  【東京造形】 :美術  68
  【東京藝大】 :工芸 68
▲▲▲準一流学科▲▲▲ 65〜 優人
AA【武蔵野美大】:日本画 65 工芸工業デ 65
  【多摩美大】  :生産デ-テキスタイル 65
  【東京藝大】  :先端芸術表現 65
  【愛知県立芸】:美術科 66
▲▲▲二流学科▲▲▲ 60〜 秀人 
A 【武蔵野美大】:油絵 64 空間演出デザイン 63
  【多摩美大】 :日本画 64 彫刻 64 版画 60 工芸 61 環境デ 63
  【女子美大】 :洋画 60
  【京都市立芸】:美術科 62
  【愛知県立芸】:デザイン 61
▲▲▲準二流学科▲▲▲ 55〜 良人
BB【女子美大】 :日本画 57 デザイン 55
  【武蔵野美大】:彫刻 59 基礎デ 56
  【多摩美大】 :情報デ 55
  【京都市立芸】:デザイン 59
B 【日大芸術】 :美術 55
  【東京造形】 :アニメ 58 グラフィック 55 メディア 56
  【金沢美術工】:美術 49 デザイン 53
  【筑波大芸術】:絵画 54
  【東京学芸】 :芸術 54
▲▲▲標準学科▲▲▲ 50〜 中人
C 【大阪芸大】 :美術 52 デザイン 51
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:15:55
クケケケケ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:55:32
あ〜げ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:49:01
桑沢はどこら辺ですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:10:10
>>15
女子美あたりかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:11:14
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。

大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。かっこええ

なかなかいい感じやった。ほしいんだけどな、販売してほしいな。


うってほしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:34:17
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:32:51
実技に偏差値も糞もあるかバカ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:53:04
>>1 - >>6
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:16:16
美術の教育分野においてトップなのはどこ?
早稲田かな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:30:59
>>21
美術の教育分野???
意味不明。

芸学系のこと?
それとも美術の先生??

美術の先生とかは全くその人次第だからね。
学歴は関係ないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:34:07
>>22
先生に学歴は関係ないけど、
生徒は結構意識したりするよ。

あと、作家に学歴は関係ないというのは嘘
いい芸大だと、いいギャラリー・コレクターがつきやすいからチャンスは豊富
あと、意識の高い生徒が多く、ライバルやいい刺激がある。

絶対必要ではないが、あるにこしたことはない。

それでも「オレはいらねー」という奴がいたら
よほどのマゾかただの言い訳
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:40:25
>>23
だからそれはどこかに行くのに車で行くか歩いていくかの差だろ?

人間それぞれ事情が違うわけだ。
どこかに行く時に車があれば便利だけど運転できない人、運転してくれる友達もいない人車を買うお金のない人…
いろいろいるわけだよ。
目的はそこに行くことだから、手段はいろいろだと思う。
2523:2007/12/14(金) 15:42:24
sageて書いたのに即レス
きんも〜☆


2623:2007/12/14(金) 15:44:10
>>24

よほどのマゾかただの言い訳

ただの言い訳

言い訳
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:30:17
23・・・お前が一番きもい・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:47:17
>>24>>27

おまえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:32:59
確かに 目指す所へはいろんなアプローチがあるだろうけど
学歴があって損はない

良い学歴を取れる状況ならとった方がいいんじゃないか?

周りの意識、雰囲気も違うだろうし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:41:42
そもそも>>23の「いい芸大」という言葉に違和感が…。
3123:2007/12/15(土) 02:54:44
>>30

訂正してやんよ
いい【美大・芸大】

これで満足か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:56:53
>>23
ふつうに、いい芸大なんてフレーズ、口が裂けても出ません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:59:54
>>23の人気に嫉妬…
3423:2007/12/15(土) 14:06:40
>>31

揚げ足しかとれない人のために
さらに訂正してやんよ
名門【美大・芸大】 

これで満足か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:16:02
絵画なんですけど
最低限ここの大学は出てろよ…って
ラインが知りたいです。
やっぱ愛知〜金沢あたりですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:59:10
>>35
それは学歴を自慢する為には最低どのラインという事?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:06:27
最低ラインを探してる時点で、お前はもう終わってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:29:43
藝大>>>>ムサタマ≧造形≧愛知県芸=京都市立芸大=金沢美工大>日芸≧女子美>その他…というイメージだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:50:19
ソニー等のメーカーのデザイン就職の内定実績見たら関西の3美大より女子美や京芸のが名前が全く挙がらない気がするんだが
人数の違いからそう見えるだけか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:10:26
イメージだけなら
藝大>ムサタマ≧造形愛知京都>女子美≧金沢≧日芸京造>その他

>39
イメージだけだが、京都はその通りで、女子美は更に志望者も少ないんじゃないかと。

ちなみに関西3美大って、京造・精華?大芸?成安?嵯峨?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:19:12
芸大・タマムサあたりでは、感覚的にいい芸大という言い回しは無いね。
何気なく発した言葉は情報の宝庫だね。
外様のな人なのでしょう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:33:29
>>41
何気なく発した言葉は情報の宝庫だね。


[ 外様のな人なのでしょう。]


ニホンジンデスカ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:08:20
イメージだけだと・・・
藝大>ムサタマ≧愛知≧造形>日芸≧女子美≧金沢>その他・・・

関西の京芸、京造は何となく選択外。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:23:35
東京に住んでいる俺のイメージは
藝大>>>>タマ>ムサ≧造形>>女子美>その他って感じ
京都とか関西方面にも良い美大芸芸大があるんだろうけど
受験の時とかまったく眼中になかったな、話題にもならない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:38:02
来年映画学科を受けたいと考えているんですが日芸、造形、京造のうちなら何処が一番実践的なんでしょう?
ランク的には日芸>造形>京芸というところなんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:49:07
>>44

日本=東京 (笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:55:26
>>42

ワロスwwwww


>>41

真性の馬鹿wwwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:16:41
関西に住んでる私としては、
東京芸大>>>>京芸≧タマムサ>>>>その他
というイメージ。東京造形、日芸、京造、精華、大芸は同じくらいで
金沢、女子美、嵯峨、成安、宝塚が同じくらい?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:04:36

また荒れるからやめとけ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:18:56
>>48
> 金沢、女子美、嵯峨、成安、宝塚が同じくらい?
これは絶対ない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:53:19
>>50
釣だから・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:08:33
九州に住んでる私としては、
藝大>>>>タマムサ≧造形 愛芸 金沢 京芸>>>日芸 女子美 京造 筑波>大芸 精華>その他
というイメージ。

九州人は関東も関西も選択肢に入るよね
地元の大学がアレだから・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:10:54
>>52

筑波は違うだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:53:21
日芸を過大評価しすぎではないかと。。。
文芸や映画はそれなりだけど、美術は…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:51:33
日芸、筑波はともかく愛芸は中途半端
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:13:08
日芸は就職に関してはかなり強いよ、ファインが足引っ張ってるのも確かだけど
てか、ファインって就職関係無いんだから学歴考慮する必要なくね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:48:56
ファインこそ学歴が響く事を知らないならモグリか浪人

もし、俺がコレクターなら、同じレベルの作家なら日芸より藝大を選ぶね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:07:27
デザイン在学だから就職の事しか考えてないわ
ファインっていつ学歴使うの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:17:15
まあ、>>57が美術を見る目が無いことだけは確定したけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:43:45
見る目ってかコンペ提出も履歴書に学歴表記するかどうかは任意のとこ多いし
苦労した割に学歴活用する機会が少ないファインは悲惨だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:59:26
と、素人がつぶやいております。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:20:52
学校板なんだから素人以外がいたらおかしいだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:09:55
学歴どうこういうやつは
学校の名前にしか
頼れない方
自分の腕かないんだろう
自信がもてないのかも
しれんが。
どこの大学行こうが
就職はポートフォリオ
実力次第さ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:55:47
と、後のニートが語ったのであった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:45:03
まぁ、取りあえず一般的にみて五芸、五美大はそこそこ評価されるんじゃない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:51:54
日芸はファインというより、美術全体が足を引っ張ってるな。
受験生の頃、日芸受けようか相談したら、講師に怒鳴られたよ…。

五美展しか知らんが、確かにファインはひどい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:00:14
五芸 (沖縄除く)、五美大(日芸、女子美を除く)

つまり 四芸三美大 でいいんじゃないか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:24:06
>>67
金沢を入れるなら女子美も入れる。
女子美を外すなら金沢も外す。
そんなレベルじゃないでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:58:04
それはない
金沢はレベル高いぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:52:00
しかし沖縄芸大も人数少ないだけあって卒業後の進路実績は割と良いぞ
あまりにも人数少なすぎて実態が掴めないのがあれだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:47:28
沖縄まで含めると、イアマスまで含めても、いいんでないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:23:07
沖縄は良い意味で別世界だよ
肯定も否定もできない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:52:52
女子美ってやっぱりけっこう評価低いなあー

私は現役合格にこだわってたから、とりあえず女子美だけでも受かって安心して入学しましたが。

言っちゃ悪いけど、付属の中高から上がってきた人達がかなり足引っ張ってると思う…

一般入試で大学から入った人との格差がありすぎて、入学するなりかなりモチベーション下がった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:14:38
>73
そお?受験絵画は当然描かないけど、絵画はそれぞれ描いてるよ。
洋画だけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:26:05
芸大 ■
  ■■■
 ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

タマビ  ■■
    ■■■■
  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

ムサビ   ■■
     ■■■■
   ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■

造形    ■■■
   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


女子美     ■■■
    ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:20
>>75
意味がわからん・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:14:02
>>76
馬鹿w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:38:32
>>77
俺も馬鹿だから意味がわからん…
賢い君が是非説明してくれ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:53:58
沖縄はデッサン出来たら即受かる。あまりレベルは高くない。
ただ沖縄県民50%〜70%取るので他県者が入るのは難しい。

ムサビのデ情だけはやめておけ、入って後悔する。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:06:19
>>75
ひんと

ウンコ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:09:03
そう言えば沖縄って琉球大に吸収合併されるんだよな
独自路線走ってたのが逆に良かったのに、筑波みたいになったらレベル更に落ちそうだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:25:58
>>81
がせ!
合併が検討されているのは県立大同士。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:28:22
ガセだったのか、何故か安心したぞw
よく調べないですみませんでした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:33:06
沖縄県立芸大・看護大を統合

県立芸術大学と県立看護大学の法人化や統合について検討する委員会の第一回会議が三十一日、県庁で開かれた。
県の担当者は、厳しい財政事情から大学組織の効率化が必要な現状を説明。二〇〇九年四月までに両大学を一括運営する公立大学法人を発足させ、
将来、両大学を統合する方針を示した。
委員会は教育や芸術、医療、経済など各分野の有識者十人で構成。大城常夫琉球大学教授が議長に選出された。

県立大学地方独立行政法人化プロジェクトチームの担当者は、効率的で透明性の高い大学経営のため「県から分離し、新たな経営体をつくる必要がある」と説明。
人件費節減などの目的で、両大学の統合は避けられないとの見通しを示した。

委員からは「キャンパスが離れたままでは非効率的だ」「現行の学部学科が適正かどうかの見直しも必要」「芸術と医療の融合による新たな科目設置も考えられる」などの意見が出された。
〇四年度の県包括外部監査で、両大学は「経営責任が不明確でコスト意識が欠如している」と厳しい指摘を受けている。
県は〇六年度内に三回の検討委を予定。委員らの意見を聴取し、〇七年三月に策定する「県立大学改革基本計画」に反映させる方針だ。
で結論は先送りみたい…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:45:47
あと、愛知も公立大学の合併が検討されているけど県芸は合併対象ではないみたい。

京都あたりが危なそう。
京都って国公立大学が多いんだよね。
短大含めれば7つもあったんじゃ?
大阪の倍以上!
これは近い将来必ず合併の話しが出るだろうね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:52:18
>>79
ムサビのデ情受けようと思ってるんだけど、そんなによくないのか?環境はよさそうに感じたけど

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:52:21
東京辺りの短大って何かある?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:47:08
>>86
デザインで環境よかったら、だいたいダメだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:14:52
>>53
↓で荒らすなよ

筑波芸術専門学群3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1170424680/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:29
生まれたけど死にます
















ごめんなさい







(・_・)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:01:07
京都の芸大が最高です
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:34:52
どこ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:40:41
あけおめ
94作者不詳:2008/02/27(水) 23:06:09
ag
95作者不詳:2008/09/02(火) 08:56:17
hage
96作者不詳:2008/09/02(火) 19:43:34
アニメ学ぶなら

1多摩グラ
2造アニ
3工芸アニ
4視デ

だな。ソースはICAF
97作者不詳:2008/09/04(木) 01:16:00
>>96
まずどんなアニメかが問題だろjk
商業よりなのか違うのか、抽象映像なのか違うのか
98作者不詳:2008/09/04(木) 08:43:17
すいません。質問です。
イラスト書くのが大好きで将来はスイマーとかの雑貨デザインやりたいのですが
どこで何を勉強すれば良いですか?
友達に聞いたら「美大じゃない?」って言われたのでここにきてみました。
よろしくお願いします。
99作者不詳:2008/09/04(木) 09:20:11
特定の専門学校に入るか
美大予備校で必死に努力して美大に入るか
何処行こうが夢を叶えられるかは貴方の頑張り次第だけど

東京なら
●桑沢デザイン研究所(専門だけど入試あり)
●東京藝大デザイン、多摩美グラフィック、武蔵美視覚伝達、東京造形グラフィック、女子美グラフィックなどなど
100作者不詳:2008/09/04(木) 14:24:12
>>99さん
>>89です。ありがとうございます!後で調べてみます。
他のスレもちょっと見たんですけど美大の受験って大変そうですね。。。
101作者不詳:2008/09/04(木) 14:25:58
↑すいません。>>98です(^o^;
102作者不詳:2008/09/04(木) 14:59:28
またスレが動き始めたな
103デザイン事務所の社長:2008/09/05(金) 15:12:26
やる気があって、根性があって、独立したり、ヒットデザインを出すのは「専門学校」「高専」
メーカーに入ったり企業にとけ込んで「作業をこなして会社員」になるのは「美大」
使い物にならないのは「芸大」

デザインの世界ね、あと一般論ね、特殊論じゃない。
104作者不詳:2008/09/05(金) 17:00:23
>>103
芸大で日本画やってるのですが、
今になって子供の頃憧れていた雑貨デザインやってみたくなりました。
やっぱりダメですか…芸大…。
105作者不詳:2008/09/05(金) 17:43:56
>>104
という風に考えるのが、あそこのダメなトコ。
106作者不詳:2008/09/05(金) 17:45:40
藝大生のからみずらさは異常。
107作者不詳:2008/09/05(金) 18:19:24
>>104
何年か知らんが芸大やめて専門受けなおせば
も・し・か・したら、どーにかなるかもよ。
芸大日本画ってことは、デッサンは達人でしょ?
後はセンスとアイデアと世間慣れすれば桶♪
108作者不詳:2008/09/05(金) 19:38:34
専門なんか使い捨てとしか聞かん

CMやってる専門なんかは知名度と評価は相対的
109作者不詳:2008/09/05(金) 22:11:24
芸大日本画イイじゃん!
イメージだけど、日本画の人ってなんでも出来そう。
細密デッサン得意で絵の具の類も使いこなせるし。
油はムーディ系だからデザインとか向かなそうだけど。
転身して成功した人いないの?
110作者不詳:2009/10/03(土) 17:54:08
愛知は犯罪者を崇拝してる基地外しかいないから受験生は行っちゃだめよ
111作者不詳:2009/11/07(土) 21:12:51
国公立最底辺はもちろん愛芸
理由:愛芸だけ芸術が発達していない、おまけにファインもデザインもすべてカス
112作者不詳:2010/01/12(火) 12:45:38
>>110
奈良さんのことか
113作者不詳:2010/01/12(火) 14:03:53
芸大生で会社で出世した人探して? 居ないぜ!

専門の方はすげ多い。
114作者不詳:2010/01/12(火) 20:52:48
名古屋近辺でオススメの専門ってある?

あとHALってどうなの?
115作者不詳:2010/01/14(木) 08:33:43
金属工芸の鍛金ってどこの大学が良いのかな
先生には工芸は設備で選べって言われた
上位5ぐらいあげてほしい
116作者不詳:2010/10/18(月) 20:37:11
保守
117作者不詳:2010/12/16(木) 19:52:08
青空ポンチっていう糞映画の制作者アサオヨシノリ氏は
アンチエンタメ映画批評で叩かれまくっていた。

こいつが大阪芸大の表現コースの専門教授とは・・・
もはや未来なし
118作者不詳:2010/12/16(木) 19:56:17
超有力大手美術予備校全国最新芸術系総合ランキング

S 東京藝術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学   
B 東京造形大学 女子美術大学 筑波大学芸術学群 日本大学芸術学部   
b 京都市立芸術大学 沖縄県立芸術大学 多摩美術大学二部 東京学芸大学  
C 東北芸術工科大学 京都工芸繊維大学 京都造形芸術大学
c 大阪芸術大学 東京工芸大学 京都精華大学 
D 成安造形大学 名古屋造形芸術大学  
d 長岡造形大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学  愛知産業大学

-----------越えられない壁--------------

明星大学


119作者不詳:2010/12/18(土) 04:27:27
美大も意外と厳しいのね
マーチ辞めて美大行こうかと思ったけど、どのスレも充実してる感が全くないわ
120作者不詳:2010/12/26(日) 19:34:09
京芸のデザイン科ってどうよ?
121作者不詳:2011/03/12(土) 19:47:53.43
東京造形大は今年、前年比20%減の受験者数1640人。
過去の資料を精査すると
正規合格者の内およそ650人が他所の大学(芸大・多摩美・武蔵美)
へ行くようなので、どんどん補欠繰り上げを行って500人入れると
実質今年は1.4倍。
今年の減少幅で来年なんとか抑えられても来年の2012年は実質1.14倍。
そして翌2013年にはいよいよ定員割れだね。
122作者不詳:2011/03/28(月) 20:14:37.04
キム美は廃校で良い
123作者不詳:2011/04/03(日) 15:00:36.57
放送って大芸と日藝以外にある?
124作者不詳:2011/06/26(日) 14:41:18.40
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.html
125作者不詳:2011/06/30(木) 07:43:57.37
・インターネット・ホットラインセンター
インターネット利用者からインターネット上の違法・有害情報に関する通報を受け付け、警察への通報やプロバイダ等への削除依頼等を行う
インターネット・ホットラインセンターの通報窓口です。
http://www.internethotline.jp/

・インターネット人権相談受付窓口
インターネット上で相談登録を受け付ける法務省の人権擁護機関の窓口です。相談内容等を送信すると、
最寄りの法務局から後日、メール、電話又は面談により回答があります。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
126作者不詳:2012/03/17(土) 13:37:10.12
家具選びで気をつけてる事とかある?
なるべく安く揃えたい…
127作者不詳:2012/03/17(土) 17:42:34.06
テーブル買わずにちゃぶ台にすれば椅子代浮くんじゃね?
炬燵にすれば冬も安心。

128作者不詳:2012/03/22(木) 18:06:00.99
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
129作者不詳:2012/04/20(金) 17:34:04.77
つうか今の時代芸大とか美大って時点でアウト
皮膚感覚の問題。
企業に行くんだったら話はわかるが、作家性をきどってるのは全部ダメ。
卒業生も散々たるものだし。
頭一つ抜きん出てるやつがいるとしたら大体独学だもの
130作者不詳:2012/08/23(木) 20:50:56.72
ウンコ
131作者不詳
【美術系大学/実技ランク表 最新決定版】

S+東京藝術大学
S 京都造形繊維大学
S-京都市立芸術大学 金沢美術工芸大学  
A.愛知県立芸術大学  東北芸術工科大学 多摩美術大学 尾道大学 広島市立大学 
B.佐賀大学 岡山県立大学 沖縄県立芸術大学 武蔵野美術大学 静岡文化芸術大学
C.京都造形芸術大学 京都精華大学 京都女子大学    
D.大阪芸術大学   
E.神戸芸術工科大学 京都嵯峨芸術大学 活水女子大学 成安造形大学
F.九州産業大学 宝塚芸術大学 崇城大学 西日本工業大学 東亜大学

※実技・偏差値・ブランド力から総合的に判断