究極の美大‡創造学園【大哲2人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このすばらしい創才に感謝するべきではないか。
神に崇められし者たちの集い。
それが創造学園大学
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:13:55
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:28:15
【前スレ】究極の美大‡創造学園
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1139989700/
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:21:34
>>5
通報しました
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:04:50
>>1
向こう埋めて置けよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:44:39
^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:29:13
正面玄関脇の名誉教授の名札の所にまだ「一柳慧」ってある?
一柳慧はオノ・ヨーコの前夫で音楽家なんだけど前の高崎芸術短大
が出来たときにちょっといただけなのにいまだに名誉教授だもんな〜
だれかさんがよく使う手だね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:00:14
こんなトコの名誉教授って不名誉なんじゃねえ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:46:52
>>11
まあね〜、広中もいくら貰っているか知らないが分かって
やっているのかな?大学の現状を知ったら即辞退するだろうな
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:29:24
>>1
なんでスレタイに【大哲2人目】
なんて付けるんだよぉ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:56:08
スレが進む度に大哲がひと〜り、ふた〜り、さんに〜んと増えていく
番町皿屋敷みたいな形にしたかったのでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:13:40
トイレットペーパーなくて学校中のトイレ回ってしまったよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:05:35
>>16
間に合った?紙も買えない様じゃ末期だねこの大学
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:05:32
漏らしてないよ(笑)

事務員と教授が使うトイレだけは、しっかり紙あるんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:12:06
持参だろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:46:28
/――――――――――――――――――――――――――――――\
| この怒りを集結し創造学園にたたきつけて、           |
| 初めて真の勝利をうることが出来る。              |
| この勝利こそ戦死者すべてへの最大の慰めとなる。        |
| 被害者よ!哀しみを怒りにかえて!立てよ被害者よ!!      |
\――――――――――――――v―――――――――――――――/
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:36:04
池沼でも行ける大学だよ(笑)
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:42:35
>>5                               
                               
           刀刃メ///ヌ母メ           
         ‐中中ヌヌ+///・ヌ刃‐         
        刀母ヌヌ++/・‐・‐・/刃         
       /苗申刃ヌ++/・‐  ・・/刀        
       刃晃用母母+//・・ ・‐・・刃        
       毛鷹鷹描用中+/++‐‐‐・/ヌ        
       用龍蟹苗母中+・+‐‐‐・+・/        
       苗鷹瀧描毛中/++メ・メ+/++‐       
       苗蟹鷹鷺晃鷹母+中刃中/・/+・刃       
      ・晃晃鷺鷹/母欄毛刃用ヌ‐・+‐+鷹ヌ      
      母描描蟹蟹鷹鷺龍申‐鷹欄瀧毛‐/‐申毛      
     刃鬱瀧晃瀧欄包刀ヌ刀・メ苗申・ ・メヌ包      
     母鬱龍鷹描用母刀苗刀‐‐ ‐‐ /ヌ・申      
     +龍蟹龍晃母中メ龍中・‐/‐‐・・メ‐申      
     /描瀧龍瀧用刃母描欄母晃メ刃‐‐/+‐母‐     
     刃描蟹鷹瀧龍申描蟹鬱ヌ ‐メヌ/++‐/‐   ________________________  
     母鷹鷺瀧鷺龍描欄瀧包ヌ+/メ・++メ刀刃   /   
     /鷹鬱瀧鷺蟹蟹瀧鬱用ヌ/メ欄++刀毛毛・  / 私がやりました!!   
      ‐メ申晃鷺蟹描母鷹母/‐‐ヌヌ母描・   \    
         ヌ龍龍母母刀メ‐ ・+刃刀苗     \________________________   
          鷹龍蟹毛刀+・/+母申/包‐       
          描龍龍欄晃苗毛申毛毛ヌ メ刀       
         /鷹瀧鬱瀧鷺晃用包用中/ /毛母      
        /晃蟹鬱蟹欄蟹蟹欄鷺中/‐ 刀中毛刃     
     +母鷺鬱鬱瀧瀧鬱欄瀧鷹晃++ ‐・ヌ刃刀瀧鷺ヌ   
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:02:01
^^
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:25:07
群馬県警高崎署は18日、暴行の疑いでJFLのFCホリコシ
GK井坂進一容疑者(26)を逮捕したことを発表した。
調べでは、井坂容疑者は十六日午後零時十五分ごろ、
高崎市内の路上で、 部活のため登校中の女子中学生(15)の
体操着の短パンを下ろそうとするなど暴行した疑い。
井坂進一容疑者は容疑を認めているという。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:54:12
FCホリコシっていつの話だよ
でもアルテ高崎って監督や選手の入れ替えが激しすぎるよな
一度はいい所までいったのに今やJFLダントツ最下位
サッカー界でも「あそこは行かない方がいい」ってうわさに
なっちゃってるし。もう終わりかな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:32:37
色々と質問があるのですが、宜しいでしょうか...?

・実技試験の鉛筆スケッチというのは、
 やっぱり美術学校や絵画教室での指導を受けていないと厳しいでしょうか。

・学園バス運行の具体的な時間などを教えてもらえないでしょうか。
 学校から駅まで結構遠いようですが、乗り遅れた場合などはどうすればいいのでしょうか。
 もし、歩くという選択肢しかないのであれば徒歩で 学校→駅 はどのくらい時間がかかるものなのですか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:38:13
>>27
君の合格は間違いなし。
もし、エンピツスケッチが苦手だったら、へのへのもへじ でも書いておけばOK.
バスに乗り遅れたら、タクシーに乗って、領収書を事務に回しておけば後でお金が返ってくる。
体調を整え、ゆったりした気分でいてくれたまえ。
では、4月に。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:43:08
>>28
タクシー代は出ないだろ常考w

>>27
バスは朝と夕方にしかないよ。歩くと1時間20分くらいかな。
時刻表に書いてあっても出ないバスがあるから注意すべし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:12:08
>>28は笑える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:34:00
>>27
釣りじゃないなら、こんな所来ないでちゃんとしたと小池!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:41:11
声優科の実技試験の朗読って例年どんな課題出ましたか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:37:49
実技のスケッチはシャーペンで書いてもうかるから!笑
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:20:39
出願書類の 入学志願票 受験票 は資料請求すれば付いてくるんですか?
本学所定の封筒を利用し、郵送してください とのことなんですが
その「本学所定の封筒」というのがよくわかりません。
それらは請求した資料に記載されていますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:21:39
>>34
みんな入ってるからダイジョウブ
受験票は出願してからきますけどね。

出願して、試験に行って一通り済めば
合格通知がきます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:54:51
学費がすごく安いのは何か訳有りですか?
入学後に他の名目でたくさん取られたりするんですか?

ttp://www.souzou.ac.jp/gakuhi.html
学費についての項に
「教育振興募金・1口50,000円で、2口以上のご協力をお願いしております。
 上記は 「任意」 ではありますが〜」
とあるのですが 任意という名の強制だったり。

そんな感じでお金をたくさん取られたりするんでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:59:05
学校経営は慈善事業ではありません。
公的な助成金が当てにできない今、皆様からの寄付金だけが頼りです。



ってなことをだいてつがいえば少しはかわいいんだけどなぁ

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:53:05
>>36
実家から逐一「学校から寄付してくれって手紙きたがしたほうがいいのか?」って言われてる

暫く見ないうちに洗脳済みの奴の書き込みがなくなってるな、結構結構。

道が・・・銀杏っつーかゲロくせぇ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:39:28
寄付の要求がしつこいのですか...。
それは在学中だけでなく 卒業後まで続いたりするんでしょうか?
拒否できる範囲の要求ですか?
払うのが暗黙の了解で 払わないと嫌がらせとかされたりとかありませんか?

それと 上でバスの話が出ていたので気になったのですが
乗り遅れた場合 徒歩で120分もかかる程の距離があるということは
朝 乗り遅れたって時とかは皆さんどうしてるんですか?
帰りとかも...。 車で来ている人が多いとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:18:49
寄付金について
幼稚園(子供の国他)でも取られたりするんですか?

そもそも、幼稚園の評判はどうなんでしょう?
どんな層の親が通わせているのか興味ありますが・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:53:03
長野県にある付属高校の事なんだけど
長野県内で三本の指に入るほどの馬鹿高校だって知ってる??
俺教育関係の仕事上先生達と話す機会があるんだけど
中学時代の偏差値とかまったく関係なくテストの結果とかも重視しないらしい。
バレーか野球かサッカーやりたければ入学OKみたいなんだけど
大学もそうなのかなー??
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:25:17
age
44:2007/12/23(日) 20:57:16
ここ在学中のものだけど別に普通の大学だよ。悪い人いないしみんな真面目だよ。バスは授業30分前に高崎東口からでるよ。学費は100マンでそれ以上とられることはないよ。たしかにレベルは低いのは事実だけど結局どこいっても本人次第なんだからいいと思うけど

もう一回いうけど別に普通の底辺芸術大学だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:24:22
ご苦労様
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:25:35
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:48:09
age
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:50:39
>>44
君は誰だ?
>>1
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:30:12
入学試験日って送迎のバスとか出るんですか?
50(´・ω・`):2008/01/04(金) 07:45:06
ちょっと相談なんですが
底辺高校に通っていてその中でも学力が低い私なのですが
進学は諦めていたんですがイラストとかが好きでこの学校に通いたいと思ったんですけど
まったく受験勉強的なことをしてきませんでした

一般 I 期入試 を受けようかと思ったのですが英語はダメダメでデッサンなんてやったこともありません
一般 I 期入試 まで1ヶ月もないのですが今から勉強して受けるのは無謀でしょうか

それか 一般 III 期入試なら試験が3月なので3ヶ月くらいの猶予があるので
それまで勉強して一般 III 期を受けるべきでしょうか

受験システムがよくわからなくて
I 期落ちた →II 期 落ちた→III 期 受けるぞ みたいなこともできるんでしょうか
その際は出願書類と検定料を試験を受ける度に全部揃えなおし?
それとも検定料だけで良い とか 出願書類だけで良い とかよくわからないです

I 期で受けたほうが受かりやすいとか III 期は審査が厳しいぞ とか違いもあるんですか?
アドバイスください(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:36:37
入るだけだったら早くに決めた方がいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:07:23
>>51
日本語でおk
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:40:08
もうやだこんな大学!
普通じゃないんだよここは!

バイトで他の大学の子にうちの大学のこと話したら「大丈夫?そこ」と哀れな目で見られた
ゼミで合宿とかないの?って聞かれたけどゼミなんてねーよ初めて聞いた

人が来ないからって授業急行にしてまで学会の集まりに学生を呼ぶな!
お前の道具じゃねえ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:47:00
自由ゼミナールは他の大学ではゼミと呼ばないらしい。集中広義だって。

落ち着け俺
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:42:00
ハッハー!10分寝坊しちまったぜ!
バスを逃しちまった!もうガイダンス間に合わないしハゲも見たくないから
フツーに施設周り行くよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:32:59
おかしなありえない大学だから辞める
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:53:16
先生もジジイばっかだし、教わってることも古臭くかんじる
昔の自慢ばかりするし 特定の女ばかりひいきして妖しいし 
(デザインとA研)


他のとこではもっとあたらしいことやってるんだろうな
集活のポートフォリオみんなすごくて見せんのはずかしかった
立体とかカッコイイのつくってたし

どんなバカでも環境次第だとおもうんだよね
自分次第とかいうけど ここでならがんばれるかも っていう希望がない






もう人生決まっちゃうのかな こんな大学選んで
一生件名がんばっても誰も見てくれない



先生のお気に入りになれば就職きまんのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:08:25
親から電話あった

落ち込んでるときってわかんのかな
すげえな親って

こんなに後悔してる大学にかね払ってくれる親ってありがたいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:14
>>58
そのぬるま湯が命取り
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:36:42
このスレが落ちたら、きっとこの大学もつぶれる
だからage
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:31:21
皆さんの受験の時は、デッサンの実技で何を描きましたか?
どのようなものが実技の課題になるのか参考にしたいです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:16:34
東京福祉大学総長逮捕!
うちは大丈夫か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:32:53
なぜか大丈夫だよ
弁護士が有能なのかね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:31:21
今日、葬祭の輝き行った

寒かった・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:45:39
『相殺の輝き』に関するカキコが少ないのにはガッカリだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:36:24
創才の輝き、見てきた。
創造学園の底力を見ることが出来て本当に良かった。
最高学府として、優良専門学校としてその威信を十二分に発揮していたと思う。
芸術の園と言われる本学だけあって、学生オケは東京芸大を超えてると感じた。
各学校のオリジナリティ溢れる発表にも感動した。
●ー●●ルワーク学科の発表には涙が止まらなかった。
創造学園大はタウトの意思とともに、これからも発展していくだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:14:32
何がしたいのか結局分からないイベントだったね
コンサート?大学説明会?
一つ一つの演目もお遊戯会レベルだし

せっかく音楽センターなんだから音楽学科の発表にしたら良かったのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:33:29
AO入試受けてきたんですけど。
面接とかそっちのけでなんか警告みたいなの読まされました。
あとクレド?の8カ条?みたいなのも。

内容をちゃんと覚えていないんですけど
なんか (先生には逆らわない!)(講演会とかには強制参加!)(低俗なマスメディアを排除!)
(それらを守らないのならばどんな処置を受けても構わない!)
みたいな内容だったと思うんですけど 
講演会とかって土日とか祝日にあるんですよね?
って、ことは休日とか潰されちゃうことがあるってことですかー?

あと入試を受ける生徒を誘導する人が結構若かったような気がしたんですけど、
生徒さんとかだったんでしょうかー。
君、やりたまえ!みたいに強制されて拒否したら、退学だーみたいな強制でやらされていたのかな...。

あとー、その入学後は警告とか くれど?とかを全部覚えて暗唱させるとか言われたんですけど ほんとですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:12:15
68とは別人ですが、
クレドって、授業の前に毎度言わされるのかなあ・・・?
誰知ってますか?
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:35:32
カルト的なことを強要されるということですかー?
在学生の方いましたらご意見お聞かせくださいませ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:27:37
68さん

学生じゃなくて助手だと思いますよ
事務員だったのにある日突然助手になり「先生」と呼ばれる違法な助手
常にえらそうにしてるのは長くいるというだけだからです
本人だってわかってるから他じゃ働けないんですよ
結果長くいる
卒業生ってことは短大卒だろ?何教えられるとおもう?
そんな教員他じゃいないよ
だから出席カード配ってレポート集めて創造ネット(笑)つなぐだけなんですよ
そんなの事務の仕事だろ
普通大学院出てないと教員になれないんですよ
他知ってるとおかしなことばかりなんです
入学したら聞いてみてください

授業の前には前は言わされてたけど今はどうかな
ガイダンスとかは言わされるけどまじめなやつだけだったからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:40:50
大学の教員は無資格でOK.

それを逆手にとって、・・・・・・が横行しているのも事実。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:31:39
>>72
出席カードなどは事務の仕事じゃないよ
先生が普通はやる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:22:52
>>68

あまり詳しく書くと特定されるぞ
ここは主に教職員が書き込むから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:42:41
普通の大学ですよね.......?

入学後に宗教的なことを強要されるんじゃないかと不安です´-д-)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:01:51
>>73

教員公募で修士は最低ラインだと思うが
非常勤講師ならあり、というのなら同意

大学教員は研究者としての一面もあるはずだから、論文なり作品なりを
継続して生み出さなければ教員として残れないはず

先生とよばれて本人は満足なのだろうが
それがどれだけ恥ずかしいか分からないのだろう
生徒もおかしいことに気づかない
なぜならそこしか知らないからだ

10年後には教授になってるぞ
笑える
なぜ文部科学省は気づかないのか?

>>76

残念だが普通ではない
ニュースになるのも時間のうち、かも知れない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:34:20
>>77
事務員がやってるのなんて聞いたことねえW
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:29:51
どう普通じゃないのか知りたいんですけどぉ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:37:00
>>60
このスレが落ちたら、きっとこの大学の被害者も増える
だからage
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:09
相変わらずだなぁ小池。私高崎芸短卒業生だけど勿論それは内緒にしてるよ。

まだエーデルワイスとふるさと歌わされてる?私らの時は週一の
集会みたいなので最後に歌わされてたんだよ。凄い学校だったよな。
創造なんたら大学になってもあまり変わってなさそうだ。いいかげん悪事暴けよお前ら。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:07:02
>>81
>まだエーデルワイスとふるさと歌わされてる?

エーデルワイスって、S&Mの?
曲自体は悪くないんだけど、そんな思い出になっているってことは・・・
導入に問題があるんだろうね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:48:34
>>79
入って2ヶ月で後悔すると思うぞ、

>>81
ふるさとなんてことあるごとに歌わされる

それよりもこの学校はいろうだなんてチャレンジャーもいるんだな

まぁうちらもそうだったが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:03:02
>>63
確かここの顧問弁護士は八千代町の高橋三兄弟法律事務所だったよな?
評判は・・・「類は友を呼ぶ」ってやつか
以前2ちゃんねるにしつこく削除依頼してたのこいつらだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:48:15
そういえば指定校受けた友達が何か読まされたって言ってたな
こんな田舎の知名度も実績もない大学に行く奴なんているのか?
86作者不詳:2008/02/01(金) 08:50:32
この大学は有名進学校に対しても「あんたのとこの推薦枠は○人です。」
って勝手に推薦枠を作り生徒を採ろうとします。
高校訪問に行くと大抵、
「なんでそんな大学にうちの生徒やらなくちゃいけないんだ!」
って怒られます。^^
87作者不詳:2008/02/01(金) 11:33:03
1月24日(木)に行われた「創才の輝き」に行ってきました。
それぞれの発表はすばらしい内容でした。
大学への受験を考えています。ありがとうございました。
88作者不詳:2008/02/01(金) 21:58:42
89作者不詳:2008/02/01(金) 23:31:30

949 :nanasissimo:2008/02/01(金) 11:33:51 ID:Ur0gyy/R0
1月24日(木)に行われた「創才の輝き」に行ってきました。
それぞれの発表はすばらしい内容でした。
大学への受験を考えています。ありがとうございました。


90作者不詳:2008/02/02(土) 01:07:15
>>85
才能あるヤツはもっといいところいくか専門いくわ
91作者不詳:2008/02/02(土) 11:47:30
私は学生さんの真摯な態度での演奏や発表に感銘をうけました。
大都市の大学にはない「手作り」感も私に合っているのではないかと思います。
創造芸術学部の受験を前向きに検討したいと思います。
92作者不詳:2008/02/02(土) 22:04:08
「手作り」感 なんぞといってる時点で、素人お嬢さん芸。
ま、金持ちの道楽なら十分だけど。
93作者不詳:2008/02/02(土) 23:52:14
ただの馬鹿大学じゃん(笑)
94作者不詳:2008/02/04(月) 15:40:02
>>77

○谷○○教授
専攻 レポート集め(笑)、えらくもないのにえらそうにすること(笑)
95作者不詳:2008/02/05(火) 12:19:02
私には合っていると思います。感動しました。
「創才の輝き」のようなイベントは今年度については終了したのでしょうか?
終了したのであれば来年度また参加したいと考えています。
96作者不詳:2008/02/05(火) 23:26:28
>>66は斜め読みだが、
>>87>>91>>95は何読みだ?
97作者不詳:2008/02/06(水) 11:01:35
98作者不詳:2008/02/06(水) 12:27:57
受験すると良いと思うよ。
信頼できる友達もたくさんできるよ。
99作者不詳:2008/02/06(水) 21:42:12
>>96
>>66はすごい、気づかなかった。
故意か!偶然か!
100作者不詳:2008/02/07(木) 12:17:56
私はよい友達がたくさんできたよ。
101作者不詳:2008/02/07(木) 12:36:27
良かったねぇ
102作者不詳:2008/02/07(木) 20:32:45
給与未払いについての説明はまだー?
103Die哲:2008/02/08(金) 06:04:49
(⌒0⌒)/~今年も定員割れ  もはや死に体
104作者不詳:2008/02/08(金) 18:03:38
この大学ですか?
入試は無しに等しい、しかし就職の際に履歴書を見せると
「あなた何も演奏できないでしょ」(音楽部の場合)と言われ
就職困難なのは!世の中そんなに甘くないね〜
105作者不詳:2008/02/09(土) 00:07:34
104

今や日本の私立大学はほとんど全入だよ

創造学園大学に限ったことじゃない(笑)
106作者不詳:2008/02/09(土) 08:58:20
>>105
たまには外に出た方がいいよ?
馬鹿大卒だと就職ないもんねえ、でもだからって引き籠もって妄想ばかりするのは良くないよ。
107作者不詳:2008/02/09(土) 09:43:51
妄想じゃねーよ(笑)ここも馬鹿大学だけどそんな大学腐るほどあるよ。
私立大学の3分の1は定員割でほとんど全入だよ。
まぁ今じゃ日大以下の大学行くなら就職した方がいいって言われるくらいだからね。どこも大差ないよ。ましてや芸術の大学は個人がどれだけやるかなんだからなおさらね。まぁここが馬鹿なのは同意だけどね。

そして大卒の就職率は94%だからまぁこんな馬鹿大学でも一応大学卒業だからどっか就職できるだろ。
108作者不詳:2008/02/09(土) 09:50:43
そりゃ、どっかにはなぁ・・・・
109作者不詳:2008/02/09(土) 10:13:53
君が思っている就職は大企業とかのことだろ?同世代で大企業に就職するのは5%で後は中小企業。そしてその5%の中に 早慶や国立大学卒が多いわけ

ようするに大半の大学は何もかわりのないってこと(笑)だいたい中小企業。

これが今の現状
110作者不詳:2008/02/09(土) 12:16:50
でも私は創造学園にいてよかったな。
一生付き合っていける友達にも出会うことができたよ。
111作者不詳:2008/02/09(土) 12:24:01
てか普通にいい大学だよね
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113作者不詳:2008/02/09(土) 14:46:13
それが全部事実ならね(笑)

まぁ個人的な意見だと学費安すぎるからいいと思うけど。
114松本深志者:2008/02/10(日) 06:03:13
附属がセンバツでた去年は悪夢
あの校歌は長野の恥
115作者不詳:2008/02/10(日) 09:19:36
>>111
他のどこ知ってる?
116作者不詳:2008/02/10(日) 23:33:35
普通じゃねーよ!
笑われるぞ!

教員は普通あんな職員室みたいなところにイネーよ
個人で研究室があるわ!

で、興味のある研究をしてる先生のゼミに入るんだよ!
漫画なんか専任が一人もないなんておかしいだろ!

あんなにレポート書かせる大学なんてねーよ!
何かっていっちゃ全員集めるし

ガイダンスなんて毎月あるなんて高校生じゃねーんだから
新入生ガイダンスだけだろふつー
高校生もないか
117作者不詳:2008/02/10(日) 23:44:27
>>116
ちなみに今年の漫画の某講義の内容は
課題やれ
(教員がいないので引き続き課題)
「〜年に先生がいないので見てきます」でした
wwwwwwwwwww
118作者不詳:2008/02/11(月) 00:08:07
>>102
>>112
本当に事実
119作者不詳:2008/02/11(月) 00:47:53
大学行けるだけありがたく思えよ
120作者不詳:2008/02/12(火) 12:21:29
閉じ込められている先生達の情報キボンヌ!
121作者不詳:2008/02/12(火) 19:51:49
閉じ込められているといいますが、あの方たち研究室ありますよ。
生協の上に。

いちいち戻るのが面倒だといってました。

嘘ではありません。
聴いてみてください。
122作者不詳:2008/02/12(火) 22:05:08
ていうかぶっちゃけこのスレに創造学園出身か在学の者はいないよな(笑)適当に不確かな情報流してるだけ。確かに少々ヘンナトコはあるけど別に普通の大学だよ。生徒は真面目だし環境いいしね。

123作者不詳:2008/02/12(火) 22:14:48
職員はいるけどねW
124作者不詳:2008/02/12(火) 22:53:56
>>122
下僕職員乙w
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126作者不詳:2008/02/13(水) 12:05:28
学生は本当にいい奴ばかりだよ。
4年間通学できて良かったと思うよ。
127作者不詳:2008/02/13(水) 18:41:57
>>126
で、先輩は、これからどんな活躍をされるんですか?
128作者不詳:2008/02/13(水) 19:45:36
126じゃないけどどんな大学行ってもマジかわらないよ(笑)大半就職だからね。

ここの大学がレベル低いのは確かだよ。ただそれだけ。

生徒は真面目だよ。
129作者不詳:2008/02/13(水) 20:48:53
有名OBっていんの?
130作者不詳:2008/02/13(水) 21:39:17
いてもいなくてもいいんだよ。おまえは絵が書きたいなら他の事考えずにただ頑張ればいいんだよ。

誰がなんていおうと関係ないんだよ。
131作者不詳:2008/02/13(水) 21:46:12
>>122
>>128

真面目真面目うるせえ
そこの学生全員真面目か?
真面目だからって社会でて役立つ人材になれんのか?

いい奴ばっかりって(笑)
逮捕者いるじゃん
大半就職って就職先もろくにないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大半の意味もワカリマセンカ?
132作者不詳:2008/02/14(木) 01:00:12
それじゃおまえどこの大学行っても納得いかないんじゃ?
どこの大学でも真面目な奴もいればだめな奴もいる。創造学園は真面目な人多い感じだよ?馬鹿だけど(笑)

就職なんてできるできないは本人しだい。どこでもいっしょ。不安なら東大にでもいけ。

133作者不詳:2008/02/14(木) 01:00:58
生徒真面目とか見てから言ってみたらどうだ

芸術はネクラ、音楽はDQN
うまくすみ分けてるけどな

あと今年の就職率とかどうだったんだろうな、4年の人に聞きたい
134作者不詳:2008/02/14(木) 01:04:17
まとめると本人がどれだけやるかやれるか。こんだけの話。

どこいっても大半は就職するかフリーターだし世間の目は芸術の大学なんて大差ないわけ。企業もそうだろ(笑)早稲田とか明治はまぁ別だけど。

はい終わり
135作者不詳:2008/02/14(木) 01:07:03
133

おまえ他の大学行ったらどーなんのかな?(笑)みんな派手でだらしない奴多いぞ?創造学園でだめなら他じゃ尚更無理だよ。
136作者不詳:2008/02/14(木) 01:17:12
一応世間では日大未満は就職に大差はないよ。日大以上が同世代の2割。そん中で大企業は5%

いいか、君達の言っている就職先はわずか5%なわけ。後は中小企業。大半が中小企業なんだよ。

ようは大半の大学に大差はないんだよ。

同世代の4割が大卒で大卒就職割合は94%。創造学園大学卒でも就職は全然可能。そして大卒は高卒や専門卒など残り6割の連中より最終的には稼げるわけ。てなことで大学名関わらず大卒なら普通よりはいいわけよ。

わかったならさっさと実技やれ。大丈夫就職できるよ。上位4割の大学卒業なんだからさ
137作者不詳:2008/02/14(木) 23:43:36
138作者不詳:2008/02/15(金) 02:09:36
>>135
残念・・・もう3年なんだ・・・

>>136
努力次第か、漫画とか音楽って明確に〜になりたいって人だと思うんだけど
そういう人は就職してそういう道を目指すのかなぁ と、デザインはデザイン会社入ると思うけど・・・
139作者不詳:2008/02/15(金) 12:16:59
とにかく私の周りは真面目で真剣な学生が多いよ。
実技に打ち込める環境も整っていると思うけれど…。
140作者不詳:2008/02/15(金) 13:11:57
下僕職員ウザッ
レイプ事件のカキコがあぼーんされているが、
確かに学長は数年前秘書の女子を学長室でレイープした。
その子は泣いて帰って2度と来なかった。
事件にならなかったから泣き寝入りしたんだろう。
人の人生を目茶苦茶にしたケイコ楽長は地獄に落ちろ!
141作者不詳:2008/02/15(金) 14:40:40
ならその証拠だせよ(笑)そんな事件ねーよ(笑)
142作者不詳:2008/02/15(金) 22:21:22
学校法人は将来不安定業種なんだよ
1番最初にリストラされるの職員なんだよ
家族もいるんだよ
食べる為に頑張ってんだよ  給料据え置きだけど
若いのも今のうちだよ
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144作者不詳:2008/02/15(金) 23:06:42
>>141
ウゼーヨ職員。何がそんなにおかしいんだよ
本人が泣き寝入りしてんのに名前晒す訳ないだろ
でも当時の職員はみんな見てるんだよ
オメーは何年そこで職員やってんだ?
やられたくなければここは就職しないのが吉
145作者不詳:2008/02/15(金) 23:20:36
その前に、おまえは何者なのかな?

俺が許すからその女の名前だしな(笑)だせないからねー


この大学嫌いなら嫌いでいいんだけど、在学してる者からするとありえない事ばっかいってるんだよね


大学で絵や音楽を学べることだけでも親に感謝しやらなければならないんだよ?高卒で働いてる人もいっぱいいる。

自分が情けなくみえるだろ?ほら早く自分がしたいことしな
146作者不詳:2008/02/16(土) 03:58:53
>>144
もし本当なら訴えるとかしないのか?

泣き寝入りでは現状は変わらないぞ
147作者不詳:2008/02/16(土) 12:15:00
2月はフェスティバルってないの?
148作者不詳:2008/02/16(土) 15:30:04
以前、高崎の職安でここの求人を見て担当の人に話したら
はっきりと「ここはお勧めできない。今までに何人も紹介
しているのに求人が止まらない。怪しすぎる。」って言われた。
「じゃあなぜ求人票出しておくの?」って聞いたら、
「ここに大学の関係者がいるから・・・」と言ってチラリと
他の職員の方を見た。今思うと行かなくて正解だった。コワイ
149作者不詳:2008/02/16(土) 16:48:40
>>146
そりゃ精神的ショックもあるし、警察に行けば根掘り葉掘り
聞かれるだろうし、事件になれば名前が出ちゃうかも知れないから
訴えられないんだろ。実際レイープされて堂々と訴えられる女性って
少ないんじゃない?本当にかわいそうだったよ・・・
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151作者不詳:2008/02/16(土) 19:18:18
はい全部デマです(笑)

いや別にここの大学に関わるのはわるくないよ?(笑)別に音楽や美術やりたい人はここでできるんだからやればいいんだよ。何もおかしくないよ。法学勉強したいから法学部行く。同じだよ。


ここはレベル低いのは事実。ただそれだけね。後はいらない授業が多少あるかな?けどそんなもん入学前にわかることだし入学した奴が悪く大学は何も悪くないよ(笑)
152作者不詳:2008/02/16(土) 19:47:02
>>148
正解!!
153作者不詳:2008/02/16(土) 21:20:02
もう少しだねトミーニョとトマス(笑)
154作者不詳:2008/02/17(日) 05:56:54
大学構内に変な神社が有るけど何だあれ?
カルトの本尊でもあんのか?
155作者不詳:2008/02/17(日) 21:42:19
なんかすげーなこの大学、こんなんで学生集まるのかよ
それにしても(笑)(笑)連発してる香具師は大学関係者臭いな
もうちょっと文面を工夫しないとバレバレだぞ
しかも「入学した奴が悪い」て言い切っちゃてるしよ
156作者不詳:2008/02/18(月) 01:59:49
だってあきらかにデマばっかだからさ。俺は在学してるもんだけど。

普通だってのにわかんねーんだよな
157作者不詳:2008/02/18(月) 05:56:59
>>154
KWSK
158作者不詳:2008/02/18(月) 09:33:39
>>155
3年前から教員の書き込みでこのスレは出来ている
159作者不詳:2008/02/18(月) 20:50:06
何年か前のサッカーチーム名称変更式典は神社を会場にしてたYO
160作者不詳:2008/02/18(月) 22:12:51
>>151
バンダナさんですか?
161作者不詳:2008/02/18(月) 22:28:15
>>156
デマなら放置しとけよ。そのうち相手も飽きる
162作者不詳:2008/02/19(火) 12:14:57
私も今年卒業するけど4年間結構楽しかったよ
163作者不詳:2008/02/19(火) 14:09:47
でも山ん中すぎる・・・
164作者不詳:2008/02/19(火) 15:56:30
普通に楽しいよ。マンモスじゃないしみんなと仲良くなれるきが
165作者不詳:2008/02/19(火) 22:17:48
神社ってどんなの?安藤忠雄が造ったとかならすごいけど
166作者不詳:2008/02/20(水) 12:11:03
昔からある神社を大学の中に移したって前に聞いたことがあるよ
167作者不詳:2008/02/20(水) 18:54:56
なんでもありだな
168作者不詳:2008/02/20(水) 21:56:28
学校法人と宗教法人のコラボってやつか?
169作者不詳:2008/02/20(水) 21:56:44
祟られたんだろ
170作者不詳:2008/02/21(木) 13:01:37
てかここに適当な事書いてる奴らはなんなのかな?何者?
171作者不詳:2008/02/21(木) 14:27:01
神社ってこれ?(アルテ高崎サポーターのブログより)
http://fcakakuro.exblog.jp/3416394
http://fcakakuro.exblog.jp/3426264
ついでに学長評
http://fcakakuro.exblog.jp/3430896
なんか剃髪だし名前もホーリー・ネームっぽいよな。信者もいるみたいだし
172作者不詳:2008/02/21(木) 15:25:24
なんでもいいが大学通信みたいなの送ってくるだけなのに『重要』の判押すなよ
173作者不詳:2008/02/21(木) 17:13:30
つまり
こういう事かな?
http://www.yoko-deli.com/img/gra/flove/mary04.jpg
174作者不詳:2008/02/21(木) 18:07:48
>>156
「あきらかにデマ」っておまえ在学生なら長くて4年だろ。
なぜそれ以前の出来事に対して「あきらかにデマ」って言えるんだ?
おまえが下僕職員だからだろーが!!
175作者不詳:2008/02/21(木) 20:08:43
(((; ゚д゚)))参拝行きて〜
おい下僕職員場所教えろ!!!
176作者不詳:2008/02/21(木) 22:01:04
高崎だよ
177作者不詳:2008/02/22(金) 05:17:13
自分は洗礼受けてるので受験は無理ですね
178作者不詳:2008/02/22(金) 08:49:24
ニセ信者ですね。
179作者不詳:2008/02/22(金) 09:16:38
下僕職員ども、sageんなよ
180作者不詳:2008/02/22(金) 12:13:28
宗教・信条は問われないと思います
181作者不詳:2008/02/22(金) 12:16:25
卒業式の日にちって決まったの?
182作者不詳:2008/02/22(金) 15:08:20
芸能人たくさんの堀越が経営母体?
183作者不詳:2008/02/22(金) 19:32:45
>>182
まったく関係ない。去年か一昨年死んだ元理事長の苗字が
たまたま堀越だっただけ。よく間違えの電話があったよ
184作者不詳:2008/02/22(金) 21:35:35
>よく間違えの電話があったよ

職員乙
185作者不詳:2008/02/22(金) 22:26:58
>>180
含みのある言い方だな
問われなくて当たり前 憲法違反になんだろw
馬鹿な職員の説明wwwwww
186作者不詳:2008/02/22(金) 22:54:07
         ▲■■■■▲
        ▲■■■■■■▲
      ▲▼■■■■■■■■■▲
     ▲■■■■■■■■■■■■
    ▼▲■■■■▼   ▼■■■▲
      ▼■■▼  ≡/_ ▼■■■▲
        ▼■━━ヽヽ ̄ ̄ ▼■■▼
        ▼■≧≧││≦≦ ■▼▼▼
         ▼▼  (__))\  ■▼ ̄ ̄─
          ▼▲ ▼■▼ ▲▼       ̄\
      / ̄  ▼■/ ̄\▼▲▼   /      \
     /       ▼▲■▲▼     \       \
     /   /     ▼■▲        `        \
    /     入                   ▼\     \
   /     /▼                 //‖ \_丿  ソ
   | ヽ_」/   \                /ソ│   │   │
   |    ヽ    |             * ノソソ|    |   │
   ヽ     |    \*             ノノ|     |   │
    ヾ    │    |      / ̄    丿丿ノ    │  │
     ヽ   │    │ \  ̄       丿丿|    │   /
     |    |     ヽ\
   三福神社で修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
187作者不詳:2008/02/22(金) 23:07:27
おい下僕職員 いくら暇だからって仕事中2chみるなよw
188作者不詳:2008/02/23(土) 20:31:57
層化学会は関係あるのかい?でも神社じゃなくて寺か。
189作者不詳:2008/02/23(土) 21:05:48
いや、オナニ事務長は代鉄に拾われた犬だが層化なので
代鉄の儀式には決して参加しない。そこだけは代鉄も目をつぶる
190作者不詳:2008/02/24(日) 11:07:54
漫画コースってどんな感じ?
かわいい子とか居んのか?
191作者不詳:2008/02/24(日) 14:46:00
ん?この大学は理事長が堀越 大哲で学園長が広中 平祐
学長が小池 大哲(堀越 哲二)ってなんなんだ?
人名にカッコとかあるのかよ!しかも「堀越」と「大哲」
がかぶってるし・・・。同一人物なのか?怪しすぎるよ、この大学
192作者不詳:2008/02/24(日) 15:00:56


大哲は宗教名らしい。洗脳注意
193作者不詳:2008/02/24(日) 15:06:29
>>190
・田舎
・超低偏差値
・漫画
分かるだろ?
194作者不詳:2008/02/24(日) 15:47:16
職員が書いたんだろうけど
>>1からしてヤバイ
195作者不詳:2008/02/24(日) 17:59:38
いや>>1は皮肉の意味なんじゃないか?
196作者不詳:2008/02/24(日) 20:03:00
授業料120万(年間)

       お布施か?
197作者不詳:2008/02/24(日) 20:12:43
>>192
サンクス!
するってーと、学長はドラゴンボールでいうフリーザみたいなものか?
ttp://contents.shopping.yahoo.co.jp/fair/cddvd/doragonz_f/chara/chara.html
もう最終形態なの?
198作者不詳:2008/02/24(日) 21:23:48
う〜ん、学園長になった時点で最終形態かな?
見た目も近い物があるし、紹介文も合ってる希ガス
元々は故意毛 手津路という名の大阪の市役所で
働くただの公務員だったんだがな・・・
数十年前に元理事長が呼び寄せたのが悪夢の始まり
199作者不詳:2008/02/24(日) 21:28:52
それじゃあ、下僕職員はギニュー特戦隊か?
200作者不詳:2008/02/25(月) 06:24:15
ギニュー特戦隊、懐かしいな
201作者不詳:2008/02/25(月) 13:34:04
なんで小役人をスカウトしたんだ?縁故?
202作者不詳:2008/02/25(月) 14:34:10
たぶん元理事長の親戚かなんかだったんだと思う。
でもコイツ一人に任せるのは心配なんで当初3人体制
にしたんだけどあっという間に他の2人の追い出しに成功!
元理事長は考えが甘かったね

てな訳で楽長は自分の学歴を一切公表しない
誰か楽長の学歴知ってる人いる〜?
203作者不詳:2008/02/25(月) 14:46:39
学校法人だって労組あんだろ?
楽長解任したほうがいいんじゃね?マジこの大学ヤバソウ
立ち上がれ下僕職員!!!
                         
                    御用組合なのかな〜
204作者不詳:2008/02/25(月) 19:23:13
労組あるけど大学側に有利なやつに入らされる
正規職員でも1年契約で毎年更新だから
立ち上がっても長くて1年で辞めさせられる
以前閉じ込められてた先生達は他の労組に入りなおして裁判したんだよ
楽長解任するも教授会は全て楽長の一存で決まる
口出ししたら即クビ。ありえないんだよ、この大学は
205作者不詳:2008/02/25(月) 19:50:59
株式会社なら株主の過半数味方にすればなんとかなるけど。
日本の会社って監査がテキトーだから細かく洗えば使途不明金でるとは思う
だから総会屋が居るんだよな〜 先進国で日本だけ
206作者不詳:2008/02/25(月) 22:29:22
これから「創造学園」という残念な十字架を背負う学生たちよ

下僕職員でも出身大学は底辺ではないよ
ただ職場を変えれば笑い話になるんですよ

でも最終学歴は一生だろ?
207作者不詳:2008/02/26(火) 01:22:03
ここ入るような奴にそんな事を考える脳みそがあるわけがない
208作者不詳:2008/02/26(火) 13:40:20
>>206
その通り!あまりのありえなさに鉄板ネタとして使える
でも学生はなあ〜、もっと勉強してちゃんとしたと小池!
209作者不詳:2008/02/26(火) 17:50:12
>>206
退職おめ!!明るい未来が待ってるといいね
210作者不詳:2008/02/26(火) 22:25:23
シュウカツでのはなし

「あのー創造学園大学の○○と申しますが…」
「は?」
「創造学園大学です」
「ソウドウガクエン?」
「いえあのソ・ウ・ゾ・ウです」
「想うの想像ですか?」
「いえクリエイションの創造です」

この気持ちがわかるか?
211作者不詳:2008/02/26(火) 23:51:34
>>210
口だけだと『想像学園』というカタチで伝わってしまう。。
私も何度か間違えられて『その想像じゃない』って言いました…
212作者不詳:2008/02/27(水) 00:25:41
昔は公表してたよ、学歴
小樽商科大学だと思った
213作者不詳:2008/02/27(水) 07:01:00
凶育者エラソーにしてるんで東大ぐらいでてるのかと思った
214作者不詳:2008/02/27(水) 12:07:30
卒業演奏会ってあるらしいけど全員参加かな?
215作者不詳:2008/02/27(水) 12:10:55
入場は無料らしいけど
216作者不詳:2008/02/27(水) 13:33:59
大イタチ!
217作者不詳:2008/02/27(水) 17:07:07
>>212
小樽商科大学なら国公立だしそんな悪く無いじゃん
↓このHPだとC3で群大や青学と同じ
http://www.geocities.jp/unirankrank/

それでもやっぱり商科だから芸術系の大学で学歴公表しちゃうと
「えっ、なんで?」て事になるのを恐れているのかな?
それよりも改善しなくちゃいけない所だらけなのにね

ちなみに創造学園はと・・・・Fだね
218作者不詳:2008/02/27(水) 22:23:36
くりえ4年がいなくなると終わりだろう
一気に華がなくなる
219作者不詳:2008/02/28(木) 00:07:40
普通、大学の学長は大学院は修了しているだろ
学部卒の学長などそうはいないはずだ
220作者不詳:2008/02/28(木) 05:47:14
前理事長は毛利の3本の矢でもイメージしたのかな
改革派は駆逐されて残ってんのはマンセー教授・職員ばかりなんだね 自浄作用は期待出来ないな
権力になびく奴に芸術を教えられるのか?
テクニックだけで魂は無理
221作者不詳:2008/02/28(木) 06:35:05
バイオリンの五島(子じゃなくて親の方)の出身って確か高崎だけど関係あんの?
222作者不詳:2008/02/28(木) 12:23:30
一度ブルーノタウトの資料館へ行ったことがあるけど資料はよかった
大学の施設かな?
223作者不詳:2008/02/28(木) 16:47:43
裸の王様の現代版ってとこか
224作者不詳:2008/02/28(木) 18:31:23
>>219
「力を合わせて」って訳じゃなく「コイツを暴走させるな」
って感じじゃない?ということで裸の王様ではなく確信犯
225作者不詳:2008/02/28(木) 21:11:36
↑間違えた>>220だった

>>219
仮に大学院を修了していてもアレじゃあな
権力が悪を生み出すのか、悪が権力を欲するのか
考えること小一時間・・・・
226作者不詳:2008/02/28(木) 23:29:31
人間の品格は学校教育ではどうにもならないって見本じゃねえの
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228作者不詳:2008/02/29(金) 23:04:43
カブ…
229作者不詳:2008/03/01(土) 00:49:38
>>227
そんな人いるの?
230作者不詳:2008/03/01(土) 08:51:55
恋愛に年齢差は関係ないだろ!
231作者不詳:2008/03/01(土) 12:19:44
卒業式はどこでやるか知っている?
232作者不詳:2008/03/01(土) 12:46:01
卒業式は奏楽堂だよ

入りきんのか?
233作者不詳:2008/03/02(日) 00:51:56
>>229
特定のやつひいきしてるじゃん
わかるだろ

いつもおんなじやつばっかり名前出るし

抱っこちゃん
なに抱っこしてるんだか








234作者不詳:2008/03/02(日) 00:54:25
>>230
フリンですよね.
年齢以前の問題ぢゃ?
235作者不詳:2008/03/02(日) 17:45:44
http://ruliruli.web.fc2.com/
あのー創造学園は真光の推奨校って書いてあるけどほんと?
236作者不詳:2008/03/02(日) 17:58:55
ほんとだよ
237作者不詳:2008/03/02(日) 20:23:56
>>234
ず〜っと昔から、夜中に楽長の車が女子寮の前で止まって
女子生徒が降りてきたとか駅前のビジネスホテルで秘書のババアと
一緒に出てきたとかうわさが絶えなかったな
238作者不詳:2008/03/02(日) 22:32:56
全部嘘(笑)

学長も普通の人(笑)
239作者不詳:2008/03/03(月) 23:17:41
>>227
学長の愛人?それともダッコちゃんの愛人?
よくわかんないんだけど

まあどっちもじじいだけどね
240作者不詳:2008/03/04(火) 17:47:05
ガイダンス疲れた
241作者不詳:2008/03/04(火) 19:07:06
>>238
残念な下僕職員よ、(笑)連発で大学関係者と疑われても
文面も変えずにsageでカキコしてるんじゃ猿以下だな
242作者不詳:2008/03/04(火) 20:59:05
実際職員じゃないから(笑)

243作者不詳:2008/03/04(火) 21:11:56
じゃ教員か?
244作者不詳:2008/03/04(火) 21:22:18
学長賞受賞、愛人。
245作者不詳:2008/03/04(火) 22:26:35
誰のこと?
246作者不詳:2008/03/04(火) 22:49:28
243

生徒だよ。別にこの大学普通だよ。生徒真面目だし
247作者不詳:2008/03/04(火) 23:08:47
出たーーーー!!
普通!!真面目!!

ヴァカの一つ覚え(爆)
248作者不詳:2008/03/04(火) 23:34:13
おまえの思考だとどこの大学でも悪くなるよな


まぁどーでもいいけど要は本人が頑張ればいいだけの話し
249作者不詳:2008/03/05(水) 06:08:43
最初から頑張ってたらこんな大学もどきには行かないのでは?
250作者不詳:2008/03/05(水) 12:12:03
卒業演奏会はどこでやるの?奏楽堂?
251作者不詳:2008/03/05(水) 18:16:29
249

だいたいどこも全入状態だよ。いいといえるのは国公立くらいだね。

少しでも学費安い大学の方がいいならここで問題ないよ。どーせ大半どこいっても就職なんだし。

それ以前に249は大学にいけるありがたみをもっとしれ。高卒で就職や短大専門学校しかいかせてもらえない家庭もかなりあるよ。現にだいがく4割しかいかないわけだし、考え方変えたほうがいい。

自分がしたいことできないさせてもらえない人はよの中腐るほどいるんだよ。

もう249みたいなこといわないね?しっかりしなさい
252作者不詳:2008/03/05(水) 21:28:56
>>238
でも
出身:多摩美術大学

出身:創造学園大学

世間はどっちがいいと思うだろう
どっちが努力したとおもうだろう

大半就職とはどこを対象にして大半というのか
大学4割しか行かないとはどこを対象とした4割か

集計は対象を明らかにしないととても不確定なものになるんだよ

もっと勉強しろ
お前がしっかりしろ

おなじことばっかり言ってるな
文才もないのか
253作者不詳:2008/03/05(水) 22:46:40
マジレスするよ。世間は一部優秀な大学を除いてなんとも思わない。ましてや美大なんて知らないやつ多いだろうな。多摩美と聞いてもいまいちピンとこないのが多数。
どっちが努力したかは誰にもわからない創造学園でもやるやつはやる。一概にどっちがいいとはいえないわけよ。多摩美の実績かなりのものならまだしも大半が就職するかなんかだろ。


高卒で大学進学が4割ちょい。それくらい常識だ。ただ高校中退とかいれると4割きるだろ。
254作者不詳:2008/03/05(水) 22:55:40
ようは大学どうこうじゃなくて入ってからが勝負なわけ。企業だってそこを見てる。実力だよ実力。いや、東大とか芸大なら別かもだけどな。

大学名じゃないんだよ。
本人が頑張ればいいだけなのに創造学園の学長はだめだとかこの大学は馬鹿とか実に情けないレスばっかしてるからさ。

どーでもいいことだろ(笑)
255作者不詳:2008/03/05(水) 23:25:06
あのさーみんな変な噂信じすぎだよ。

確かに変な人だし突拍子もないことするけれど
結構普通のおやじだよ。
話題にあがってんの大抵うそだもん。
まー変な人だけれど、簡単に信じすぎだって。

小樽しょーだいってあの時代結構難しかったはずだよ。
奥さん溺愛してるしねー。

256作者不詳:2008/03/05(水) 23:45:41
学長は普通のオッサン(笑)生徒もギャルっぽいのいないし真面目で普通の大学なのに本当に馬鹿みたいなレス多いね

257作者不詳:2008/03/06(木) 06:12:05
>>251
創造学園みたいなFラン養護学校と他のまともな大学を一緒にするなよ
258作者不詳:2008/03/06(木) 06:20:08
チャーリーはいつも校門の近くで携帯で話してるけどなにしてんの?
密売人?
259sage:2008/03/06(木) 06:25:42
スパイですよ
気をつけて学長
260作者不詳:2008/03/06(木) 08:01:08
257

どこでも一緒。
261作者不詳:2008/03/06(木) 12:15:46
4年間楽しく過ごせればいいよね
262作者不詳:2008/03/06(木) 16:03:08
赤信号、みんなで渡れば恐くない
 っでもって、気がつけばこの体たらく。
>>261 に言ってんだよ!
263作者不詳:2008/03/06(木) 18:32:47
おまえ馬鹿だろ

はやくひかれて死ねよ262
264作者不詳:2008/03/07(金) 00:22:45
サッカーどうなったかな

  主なTM
03/05
長野vs創造学園高校、B神戸vs立命館大、讃岐vs京都産業大
金沢vs未定(非公開)

TMage
265作者不詳:2008/03/07(金) 10:57:03
趣味で付けた萱の家のドアノブ、10万円
仕立屋に大学まで来てもらい採寸したオーダーメイドのスーツ、50万円
ちょっと擦って気に入らなくなり、誰にも気付かれないよう
買い換えた同車種、同色、同グレードの高級車、600万円

学生の怒り、Priceless
266作者不詳:2008/03/07(金) 11:56:45
>265
あたまわりーなー。マジレスするけど。
確かにあの学長は変わってるけれど、ちょっと考えればわかんだろ。

萱の家は学園の施設だけどかなり評判のいい宿だよ。
予約キャンセル待ちの。そりゃ、適当なドアノブつけないって。学生のしゅくはく施設じゃないんだから。
だいたいスーツは個人のだろ、どんなの買おうと勝手。給料もらって自分のものかってんだから。
しかもなんだよ、ソノ値段。噂になるうちにどんどん高くなってやんの。
車も、あれ学長所有じゃないよ。学園の客や仕事相手のせるのにキズなくすの当たり前じゃん。
傷直す方が安けりゃそうするし、わざわざ買い換える理由があったんだろ、毎日そうとうな距離走ってるから。
そもそも買い替えるんなら前取りに上乗せすんだから純粋に600万払ってるわけない。

信憑性もない噂がどんどん大きくなって学生がおもしろおおかしく話してるだけだよ。
だいたいその情報も「誰かに聞いた」だろ?
俺だってきいたよ、「学長の家にはヘリポートがある。」「馬で通勤してる」
面白いけどさーあるわけないじゃん。道路交通法上不可能なことできるわけないから。
まーある程度そいんはあるのかもしれないけど、頭のわるいやつらの噂なんて、真に受けてないで自分で真偽を考えろって。
それが出来ないやつばっかだからFランクなんだろ。
大学生活の不満をぶつける相手がいて幸せじゃん。
とりあえずみんなでぜーんぶ学長のせいにして、馬鹿なのもしゅうしょく出来ないのも学長のせいにして、
ぎゃーぎゃーわめけるんだからある意味幸せなんじゃないの?
結構さー先生たちみてても学生の都合の悪いことするとき大抵
「学長の命令で」とか「学長の意向で」とかいって逃げてるよね。
みんな悪者になりたくないからそうやって「誰かの」せいに都合よくしてるんだって。
教員にとっても学長みたいなちょっと変った上司がいることで結構助かってるところあるんだろ。
学長はうまいこと自分を使われてるってことだ。
265もとりあえず因縁つけて全部学長のせいにしてる、で、ストレス発散?
どーしょもない教員と変わんないじゃん。

どこいったって自分の頑張り次第なんだから、自分で今いる環境で出来ることしろよ。

267作者不詳:2008/03/07(金) 12:09:50
と、粋がっていられるのも今のうち。
268作者不詳:2008/03/07(金) 12:16:22
井の中の蛙だろ
ここの学生はどちらかというと肥え溜めの中の蛆って感じだが
269作者不詳:2008/03/07(金) 15:18:46
>267
卒業生。

言いたいのはさ、イベント駆り出されんのとかも
面倒なことは全部がくちょーのせいになってるけど
本当にそうか?ってことだよ。
こういうときこそ「学長命令」が語られてつかわれてんじゃね、と思う。
小さい学園なんだから関係の機関の協力なしではやってけないし
東京のでかい私立と比べて横暴だ!なんて権利だけしゅちょうするなら
はじめからたまびでも行けばいいんだよ。
しょうがないじゃん、田舎の大学だし、かねないんだし。
今はどうかわからないけど、強制出席になってるものに、結構いいコンサートとかあるじゃん。
強制にしないと出席しないレベルの低い学生がいるからじゃないの。

270作者不詳:2008/03/08(土) 07:26:37
みんな学長のせいだよ。
言われなきゃ駆り出されねーだろ。

>こういうときこそ「学長命令」が語られてつかわれてんじゃね、と思う。
学長を無視して学長命令なんてだせんのか?

>小さい学園なんだから関係の機関の協力なしではやってけないし
どういう意味だ。文章能力なし。
百歩譲って解釈しても、でかい大学だって何するにもどこかの協力は必要だろ?

>東京のでかい私立と比べて横暴だ!なんて権利だけしゅちょうするなら
権利主張すんの当たり前だろ。金払ってんの誰だよ。
例え学生が口ばっかりで怠慢な態度だとしても、強制的にばかばかしい「フェスティバル(笑)」に
出なきゃならないことには結びつかない。
他にだって、学会に人集まらないからって無理やり学生を出席させるのは横暴じゃないのか?
「環境福祉」学会なんて学生に関係ない。

学生が使う施設はボロボロなのに庭(もう人手に渡っていて大学のものではないが)とか
やたら維持費のかかる宿泊施設に金をかける。
そんな金あるんなら、もっと学生のために使えるだろ。

>結構さー先生たちみてても学生の都合の悪いことするとき大抵「学長の命令で」とか「学長の意向で」とかいって逃げてるよね。
事実そうだから(笑)。

もう黙れよ。犬が。




271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272作者不詳:2008/03/08(土) 09:03:05
はは〜ん!
273作者不詳:2008/03/08(土) 12:10:55
卒演って今日だっけ?ヤバイ!遅刻する!!
出席とるのかな?誰か教えて―!!
274作者不詳:2008/03/08(土) 12:45:19
>>266
信憑性もない噂にマジレスするんですね
まあいいや、別にドアノブ10万円が悪いなんていって無いじゃん
「噂になるうちにどんどん高くなってやんの」ていうスーツだけど
大学に届いた請求書の値段がそうだったんだからそれ以上でもそれ以下でも
ないよ。車だって買い換えるのは個人の自由だけど、絵画棟にエアコンが
無くて学生が「暑くて絵なんか描いてられないよ〜」と言っていた時代に
学生の声を無視して車を買い換えるのはどうだろう?
走行距離だってそんなにいってなかったよ


275作者不詳:2008/03/08(土) 13:57:11
なんだっていーじゃん

えかければ
276作者不詳:2008/03/08(土) 19:08:38
下げんな、下僕職員!!!
277作者不詳:2008/03/08(土) 19:51:59
こんなとこに職員が書き込むわけないだろ(笑)書き込んで何になる?どーせここの2CHにいる奴なんて馬鹿ガラクタしかいないんだぞ?何の利益もない

頭使えよ276
278作者不詳:2008/03/08(土) 21:53:15
陶芸棟で先生が自閉症の子いじめてるの見ました
とてもかわいそう
279作者不詳:2008/03/08(土) 21:56:30
274さんへ
私、当時その絵画棟で日本画のクラスをとっていました。
夏場は毎回サウナの様でした。クーラーを付けてくれる様
クラスのみんなで大学側に頼みましたが、完全シカト。
その後、みんなで署名活動を始めたら大学側が「担当のH先生が
学生を扇動している」と言い出してクラスを外されました。
いい先生だったのに私たちのせいで本当に申し訳なく思います。
県内の美術系の大学って言うだけで良く調べなかったのがいけませんでした。
これから入学を考えている人達は良く考えてからにした方が良いと思います。
280作者不詳:2008/03/08(土) 22:29:21
>>277
おまえ、Kか?
281作者不詳:2008/03/08(土) 22:45:31
クーラーもケチるんだ。ひどいな。

ここって芸術の大学なのに、なんで生活実践とか創造芸術論とか関係ないものが
必修でクラフトが集中講義なんだ?

でも、もう少しですよ。もう少し。
もう少しで代わりますから。
282作者不詳:2008/03/08(土) 23:09:13
図書室の先生が怖いです…
保健室はいつも真っ暗です…
283作者不詳:2008/03/09(日) 00:04:07
>>277
ってことは自分も「馬鹿ガラクタ」と認めてしまったわけだね
284作者不詳:2008/03/09(日) 00:36:35
職印ですが。何か?(下僕に非ず)
285作者不詳:2008/03/09(日) 00:43:55
ねえねえ職印(笑)
じゃたとえば>>278はほんと?
286作者不詳:2008/03/09(日) 01:26:36
本当なわけないだろ(笑)おまえはガキか


きにいらないなら中退するか入学しなきゃいいんだよ。ここに愚痴って何になるか考えろよかすドモ
287作者不詳:2008/03/09(日) 07:55:29
建学の精神に反するじゃないか 大哲!
288作者不詳:2008/03/09(日) 08:01:14
中退したってここ以下の学校なんて無いもんな
小学生並みの知能でも大卒の資格が得られるんだから、ここ来るような馬鹿にはめっけもんだろ
289作者不詳:2008/03/09(日) 09:13:26
>>278
あんなにやさしそうなおばあちゃんなのに
もしかして助手のほう?
それならやりそうだけど
290作者不詳:2008/03/09(日) 09:35:06
>>270
去年学会にワークショップということで東京まで連れてかれた
質問のときだれも質問しないから助手に「質問して」と言われた

そういうもんですか?
興味もないし聞いてもないよ

誰に言ったらこの大学の正体がみんなに伝わるんだろう
週刊誌?テレビ?それとも教育委員会?
291作者不詳:2008/03/09(日) 11:49:41
288

腐るほどある。というかマーチ未満は大差ないからどこでも一緒。ましてや芸術の大学なんてどこでも同じ。ギリギリマーチ。


これくらいの常識はしっとけ。まぁ適当に群馬の美大とかいっとけは聞こえは悪くないだろ。
問題なのは普通の馬鹿大学なわけで音大美大はうまく言い逃れられる。
292作者不詳:2008/03/09(日) 20:25:24
>>290
役所はダメだな
週刊誌でゴシップネタが好きそうな出版社なら
飛びつくかも知れないな。期待してるぞ、検討を祈る。
293作者不詳:2008/03/09(日) 20:36:35
>>266
俺も同じうわさ話を聞いた事がある。でも俺が聞いたのは直接先生から。
お前の論理だと「先生=頭のわるいやつら」になるが、
この大学では「頭のわるいやつら」が教壇に立って授業してるのか?
294作者不詳:2008/03/09(日) 21:08:46
>>277
ちげーよTみたとTマス(笑)
295作者不詳:2008/03/09(日) 21:16:16
日本語でOK
296作者不詳:2008/03/09(日) 21:52:49
294です。
>>280だった。
297作者不詳:2008/03/10(月) 00:20:01
奈良の平城遷都1300年祭マスコットキャラがここの学長に似ている気がする…
298作者不詳:2008/03/10(月) 01:08:15
美大音大は馬鹿な金持ちが行くところだって認識は結構ある
ていうか美大とかで認められるのって多摩美とか有名所くらいで、
あとは馬鹿かオタクの養護施設だろ
299作者不詳:2008/03/10(月) 18:10:12
>>72
前に働いてた者です
他の部署に何かと口出してきて「私がいないとね」みたいなこと言ってた

あいつも独裁

「○○さん(エラい人)になんだか好かれちゃって」とバックに大物がいるとアピール

みんな「あいつが口出すから、いつまでたっても事務と教員の仕事が分離しない」と愚痴ってた

みんな快く思ってない

本当に、この大学の実態が明らかになってほしい
そして、いつまでも違法な助手に大きな顔させないで欲しい
300作者不詳:2008/03/10(月) 21:05:39
>>299
だからソーシャルワークは全員の経歴載せてんのに
音楽と芸術は載せてねーんだ っつーか載せられねーんだ


301作者不詳:2008/03/11(火) 00:29:45
>>290,299
本当に色々と世間様に実態が明らかになって欲しいです。

内部告発・・・
↓[近大が1億円の残業不払い 大学と前人事部長を書類送検]
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803060133.html
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080306-332080.html
302作者不詳:2008/03/11(火) 01:34:05
てかここ堀越学園だろ?堀越が買ったんだから堀越の自由だろ

他大学とは経営が違うだろ。別に生徒からしてみれば学費安いし全然いいけど。
303作者不詳:2008/03/11(火) 12:27:18
>>297
↓これか?
http://www.1300.jp/mascot.html

頭と耳はな、でもこんなにかわいくないぞ
名前募集してるから「大哲くん」で応募してみるか

>>299
どんどんマスコミに投書しようよ〜
俺も協力すっからさ
304作者不詳:2008/03/12(水) 00:30:32
何も問題がないなんて思ってない。
確かに学生にとって言いたいことがいっぱいあるのも理解できる。
実際おれもそうだったし。
でも今は内部のこととかも結構きいたりできるからさ。
この生き残りの厳しい時代に、全てを学生のためだけにできないのもわかるんだよね、今は。
経営しながらうまくつり合いとってやってくのが普通でしょ。
有名私立の比じゃなく、資金集めと宣伝しないと簡単に駄目になるんだよ。

ワンマンだから、それも利用されてるんだなってわかった。
ちょっと奴に気にいられると(ていうか、きにいられるように猫かぶってたり)
実際に奴の名をかたっていろいろしてるんだって、ばれないように。
ずうずうしい人もいるんだよ。
そういうことができちゃうこと自体問題なんだけど。
それにここ数年は、学園の細かいことや情報は正確に伝わってないみたいだ。
で、あとでばれて、彼の逆鱗に触れて、なんてこと結構あったよ。
なんつーか・・・・すべては彼のせいっていってる人たち、それは違うかなぁと。
確かに変人だけどさー


305作者不詳:2008/03/12(水) 00:30:58
マスコミ投稿で本当に取り上げられてでもしてみろよ。
自分は正義の味方のつもりかもしれないけど
どんだけの人間が路頭に迷うとおもってんの。もう俺自身は関係ないからいいけど
よくなるどころか、人を不幸に陥れて終わる、最悪だぞ。
それより、よくなっていくように働きかけたら?
きちんと彼に直接訴えたことってあんの?
間にいろんなフィルター通されると、確実にひん曲がって伝わるぞ。
で、反乱だののとらえ方されて切られる。
卒業してから直接話す機会結構あったんだけれどさ
在学中思っていたような人じゃなかった。
真摯に訴えれば話聞いてくれる人だと思った。

どこの大学だって学生は不満あるし
つーかどこも変わんない。見てると。
変な教員もいるし、残業も多いし、関係ないことやらされるし。

どーやったらよくなるんだろうな。
306作者不詳:2008/03/12(水) 00:59:55
結論どこいっても同じ。
馬鹿討論はやめなよ
307作者不詳:2008/03/12(水) 06:17:34
>>306
努力しない奴の定型文乙
どこも一緒なんてあるわけない
ここの知的障害者達は就職するときに後悔するだろうね。分相応だけど
308作者不詳:2008/03/12(水) 16:26:38
おまえ馬鹿だろ

大学入って個人が頑張ればどこでも一緒って意味だよ


それくらいよみとれるだろ知的障害者
309作者不詳:2008/03/12(水) 18:00:06
>>308
それじゃあ東京芸大合格できるレベルで絵画やりたいヤツが「大学なんてどこでも一緒だ」ってここ選ぶかな?

それは絶対に違う

お前さては何も分からないな?

例えば音響のデザインやりたいヤツはここではどう頑張っても学べない

意味分かる?
大丈夫?
310作者不詳:2008/03/12(水) 18:11:08
>>308
つまり何を学びたいかによって選ぶ大学は違うってこと

経済学部でも法学部でも一緒で得意分野があるってこと

美術といって絵画も工芸も一緒にしてしまう創造力の貧弱さじゃ美大行けないよ?(笑)
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312作者不詳:2008/03/12(水) 18:42:31
>>311
確かに普通じゃない(笑)

だいたい経営者がかわるときは今えらそうにしてる奴から切ってくから浄化されていいんじゃね?

あと愛人どもとか。
313作者不詳:2008/03/12(水) 20:49:41
ここのやつら簡単に騙されてる・・・・

単純だな。

自分出来ないの人のせいにする前に自分でガンガレ。
どこいったって自分の努力しだいなんだよ。
ここじゃ駄目だと思うならとっととやめて他受け直せ。


314作者不詳:2008/03/12(水) 20:51:09
>311
本当に訴えてからいえば?
315作者不詳:2008/03/12(水) 21:08:36
>>313とかおんなじことばっかし言ってるのはみなさん無視しましょう
コイツもまた哀れなイヌなのですから…

ここよりTみたとTマスをマークしたほうがいいよ。313。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318作者不詳:2008/03/13(木) 00:15:40
>>316
優秀で残ったの?あの人。
違うよね。「事務職員」として採用だったはず。

しかも「準学士」だから。
結局何も教えられないのは変わりないはず。
319作者不詳:2008/03/13(木) 02:55:33
>>318
そのあと助手として採用されたわけでしょ
適正が事務員より助手のほうにあったってだけだろう

いっておくが、「助手」ってのは「学術機関における最も底辺な職業」だぞ
それこそ本来ならば事務員よりも位置づけは下
大学機構に関することも知らず単位に関することも知らず学校教育法的なことも知らず
研究者になれない半人前のお情け薄給兵隊のことをいうんだよ

それなのに318は世間の常識を知らないというか
助手を偉いと思っているオバカさんというか
いろいろと嫉妬に凝り固まった低学歴卒の低脳事務員みたいだね

あと一般的に学問的に一番優秀な生徒を助手にするってわけじゃないよ
あくまで教授にとって使いやすい弟子であるかどうかっていえばいいかな
そんでも一定以上の研究能力レベルがあることはいうまでもない前提だけど

あとなー、「助手」はなんも教えない
つーか「教える立場じゃない」んだよー

いろいろ根本的におかしいっつーかわかってなさそうだ318は
まあこんな大学ともいえないような「4年制カルチャースクール」に
通っているようじゃあ仕方ないのかねえ
大学ってのは研究機関だよ
せめて日東駒専以上の大学に通う友達でも作っときなよ
そんでいろいろ聞きな
大学ってなんぞや、の時点からな(藁)

まあこんなカルチャースクールというか職能高校みたいなとこに
どっぷり浸かってるとわかんないのかもしんないけどな(藁)
320作者不詳:2008/03/13(木) 10:04:50
大学で先生するのに、なんの資格も、学歴も要らない。
これは、助手であろうと教授であろうと同じ。
321作者不詳:2008/03/13(木) 13:35:52
309 310

え?あたりまえのこといってるよね?別に反論することないけどひとついえることは芸大受かるレベルの奴はそりゃ芸大いくだろ?間違っても私立なんていかない学費高いし。やむを得ず創造学園しか行けない状況ならいいんじゃない?やむを得ずね。

ていうか309文になってないよね310そりゃそうだろ(笑)そんなこと誰でもわかってるわ
322作者不詳:2008/03/13(木) 14:53:21
320 は ア ホ

そりゃ制度上は大学で教える免許なんてもんはないよ
だが大学で教える研究内容と成果をもっていないものは
勿論教える立場になんてなることは普通の大学ならば
あ り え な い 

まあここみたいな
カルチャースクールっていうか職業訓練養護学校
だとまかりとおるのかもねw

普通の大学では教授・助教授(准教授)・講師
以外は教鞭をとれないよw
まじで320はバカじゃね?w
323作者不詳:2008/03/13(木) 15:38:56
専門学校と同じ内容しか学べない四年制カルチャースクール
施設も大学とは到底思えないような広さに教室数だよね…
一体どんな魔法つかったんだろう大学って名乗るために
って近くのコーコーでは噂になったものさ
もちろんそのコーコーから進学していく人は0だった
324作者不詳:2008/03/13(木) 15:48:05
まあでも受験する側はこのご時勢
定員あまってる大学は腐るほどあるわけで
いくらでも選べる
ここに来るのも自分で選んだことだし
仕方ないよね
人がどう言おうが自分が納得してるなら
それにこしたことはないよね
325作者不詳:2008/03/13(木) 22:14:05
まぁそうだわね。私立大学の半分近くが定員割れてるからね。創造学園みたいな大学はいっぱいあるけどね。日大レベルでも馬鹿扱いされるからね。やっぱマーチ以上が大学と呼べるわけで後はゴミ馬鹿大学だわな。

もうこの大学を叩いた所で何らかわらないわけだからさ
326作者不詳:2008/03/13(木) 23:22:17
>>322
あのー、助教ってゆう職階あるの知らないの?今年からできたんだけど

ゆくゆくは
教授−准教授−助教−(助手)−(副手)になっていく予定

専任講師っていずれなくなるんだよ

ってゆうか、この話題どうでもいくね?

327作者不詳:2008/03/13(木) 23:32:54
>>319
何で教員と事務の職階をひとつにしてんの?
じゃ事務局長は専任講師の上司?


328作者不詳:2008/03/13(木) 23:39:12
うるせーカツラバンダナ黙れ

ワークショップで地獄について講義してたよな?きめーんだよ!
あと主科のとき生徒に混じってMac教わってんな!

お前はヒマなんだな?
329作者不詳:2008/03/13(木) 23:44:48
てめーがだまれ

どーでもいい話題すんなよカスドモ

おまえらはフリーターしかなれねーんだからさ
330作者不詳:2008/03/14(金) 05:47:19
>>325
アホかw
こんな池沼収容所と比べたらニッコマでさえ神レベルだw
331作者不詳:2008/03/14(金) 10:40:23
>>326>>327
  あ   ほ  

まずは「職階」の意味を調べてこいな
「職種」ならまだスジは通るがw
まず、助手と事務は職種がちがう
職階ってのは同じ職種の中での位置づけ
だけど助手ってのはその職種の中の最下層
間違いなく事務より下

で、あのなあ、「大学の講師」ってのは
「カルチャーセンターのおはなし人」とは意味がちげーんだよw
ばかじゃね
いいか、ここから先は、世間一般でいうニットウコマセン以上の
きちんとした大学での「教授」・「助教授」・「講師」・「(非常勤講師)」・「助手」
についての話だからな
ここの四年制カルチャーセンターを基準にして物を考えるのはやめて読めよ
332作者不詳:2008/03/14(金) 12:07:51
なんだか急に荒れてるな・・・
>>311
他にも「目が良くなる!」ってチラシまで作って「メグスリノキ茶」
ってのを売っていた時代もあったよ(薬事法違反)
333作者不詳:2008/03/14(金) 13:51:25
新入生に一言言うと自分が想像してる大学生活とはかなり違うよ
大学というよりなんというんかなー高校生活の延長っぽかった
334作者不詳:2008/03/14(金) 17:45:09
330

日大いくくらいなら就職といわれてるんだぞ?日大以下は全部同じだろ
335作者不詳:2008/03/14(金) 20:28:47
いや、創造学園はいろんな意味でずば抜けてると思うよ
336作者不詳:2008/03/14(金) 20:44:39
>>334
なら創造学園行くくらいなら自殺して来世か何かにでも期待するほうがマシだよな
最初から努力できる奴がこんな収容所に来るわけないし
結局なんの才能も努力する気もない低能が「大学」って名前がついてる所に行くだけ
337作者不詳:2008/03/14(金) 21:22:44
おまえ何そんなむきになってるの?どうしたの?素直に絵書きたいから音楽したいから家から近いし学費安いしみたいな理由で創造くるんだろ?別にいーじゃん。やりたいことやれるんだからいいじゃん。専門学校行くもいい高卒で就職するのも全然いい。
338作者不詳:2008/03/14(金) 21:26:53
てか大学は過半数以上は行かないんだからさ(笑)まぁこの大学名が印象悪くしてるんだろーけど高崎芸術大学なら誰も叩かないだろーな。そんなもんだよ。まぁどこも同じ。人に聞かれたら群馬の美大音大とか答えればすげーなとかなるよ。それで終わり。後は自分がやるだけ。
339作者不詳:2008/03/14(金) 21:33:59
世間ではギリギリマーチ
後は同じ。同世代で9割はみんな同じレベルなんだよ。この9割に高卒もいれば専門もいれば創造もいれば日大もいれば東海大もいればいろんなのがあるわけよ。ぜーんぶ一緒なわけ。ほら、創造学園が普通に見えただろ?
340作者不詳:2008/03/14(金) 23:00:53
>>339
日本の方ですか?
341作者不詳:2008/03/14(金) 23:20:07
そうだよ
342作者不詳:2008/03/15(土) 00:36:17
これから創造学園大学に入る者なんですけど、芸術学部の人たちが八千代キャンパスに行くことって頻繁にあるんでしょうか?
343作者不詳:2008/03/15(土) 00:59:16
そんなない
344作者不詳:2008/03/15(土) 03:11:52
回答ありがとうございます。

また、芸術学部の人はどのような場合、八千代キャンパスを利用するんでしょうか?
345作者不詳:2008/03/15(土) 14:48:18
ハゲが学校の金を使い込んで留置場に拘留されたって噂があったけどマジかな?
346作者不詳:2008/03/15(土) 21:05:37
>>331
学校教育法の第92条をみろ。
大学教員の基本職階は

教授−准教授−助教−助手

「必要なら」講師を置いてもいいんだよ。
わかった?

大丈夫。定年までそのままのポジションだから職階なんて覚えなくていいよ。
347作者不詳:2008/03/15(土) 22:47:26
345

ハゲとかいうな。おまえよりは偉い人なんだから

ちなみにそんな噂信じるのは小学生レベル知能しかない345だけです。
348作者不詳:2008/03/15(土) 22:49:58
職員が1年ごとの契約社員というのは本当ですか?
349作者不詳:2008/03/16(日) 01:16:44
>>346は ア ホ 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「教授」ってのは論文もイパーイ、どの研究者が読んでも称賛もしくは反論反響し論文引用件数もすごい
しかし中には(特に有名私大系の教授、及び無名私立大学の名誉教授)は
単なる世渡り上手とカネだけでなってる中身のないやつもいるから要注意

「助教授」ってのは確たる研究者であり実績を重ねている最中
まあ下手すると教授より実績や能力があることもあるが
学会内や大学内のポスト空きを待っている

「講師」ってのは確たる研究者だがやはり助教授ポスト空き待ち
下手すると助教授や教授より実績や能力はあることもあるが
学会の派閥争いで地位がまわってきづらい分野とかで
助教授や教授になるポストの空きや推薦枠を待っている段階

↑―ここまでがいわゆる大学の「専任教員」↑

「非常勤講師」ってのはその大学で教えられる人のいない授業を担当してもらうためだけに
他の大学で教授なり助教授なり講師なりやってて研究はそっちでやってる人を
特定の時間だけ当該大学に来てもらう

↑―「専任教員」とあわせてここまでが大学の「教員」↑

「助手」ってのは一人前の研究者とはいえない
半人前で研究実績もまだまだ作ってる途中
とてもじゃないが「大学生」に成果を「教えて人を導くことができる」段階じゃねーw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
350作者不詳:2008/03/16(日) 01:18:17
で、あたらしくできた「助教」ってのはなあ、
前途ある研究者たちがポストの空きがなくてなかなか助教授・教授になっていけないんで
特に文系ポスドク・ポスマスの救済のため、有能な研究者たちの救済と大学研究の発展のために
設けられた制度なんだよw

講師から助教授に、そして助教授から教授になる道は大変狭い
ポストの空きと学会の実績要求(研究実績つーかそれだけではどんなに有能でもなれない。
ある意味有力な先任教授の派閥に入って後押しを受けられるかどうかこそが重要)は厳しく、
なかなか「ちゃんとした大学」での助教授・教授になんかなれない
まあ「カルチャーセンター並みの四年制池沼学校」でなら素人でもなれちゃうみたいだけどw
さらに、長寿大国ニッポンでは先任者はなかなかくたばらないから
いつまでたっても教授ポストに空きはでない、
教授ポストが空かないから助教授ポストも空かない、
助教授ポストも空かないから講師ポストも空かない、
戦後60年が経過し、研究職はもう先がつかえてつかえて
若い人が優秀な実績・論文をあげても
職種的にその先の職階へ進めないというどうにもならない状況
 続く
351作者不詳:2008/03/16(日) 01:27:12
 続き
で、教授職に空きがでないのなら仕方ない、「教授相当職」を新設して(これが「准教授」)、
助教授をその新設ポストに移し、助教授ポストを空けさせよう
ってことになった


「教授」-----------------従来の「教授」
「准教授」---------------従来の「助教授」、従来の「講師」
「助教」-----------------従来の「助教授」、従来「講師」、従来の「助手」
「助手」-----------------従来の「助手」

※各分野、各大学におけるいわゆるポスト数や先任者の数は違うし
一概に分野や大学のの違う助教授や講師は比べられない
助教授だった人が新しく助教になった、講師だった人が准教授になったとしても
助教になった人が能力がなくて准教授になった人が能力があったとは限らない
電気工学での助教授と原子物理での助教授、
四年制カルチャースクールの助手と東京大学の助手は全く能力・やってることが違うのはわかるかなw
そもそも助手は学生に教えていい人ではないんだよw

今回の改訂で助手から助教になるのは他の大学ならば
「講師や助教授よりも優秀なのにポストに空きがないばかりに気の毒に…」とどの研究者からも他の大学からも惜しまれていたような人
この大学にはそんな助手はいねーw
そもそもこの大学は専任教員すらなり手がいなくて空きまくりで
法的人数に足りないのを名前だけ借りる幽霊教員ばっかおいてるとかいう話も聞くがどうなの?
まさかそんなことはないと思いつつHPみても載ってる教員少なすぎない?
352作者不詳:2008/03/16(日) 01:33:47
幽霊の吹き溜まりです。
墓場です。
非常勤もとても多いです。
353作者不詳:2008/03/16(日) 01:35:03
>>348
気分次第です
労働基準法第15条に違反(罰金30万)がデフォです
354作者不詳:2008/03/16(日) 04:35:38
>>348
前の理事長が亡くなった翌年に職員の大量退職があった
藤岡労基署の調査の話だのタイムレコーダー隠しで切り抜けただののキナくさい時期
その後に雇われた職員は世の人が学校ときいて想像するような雇用状態ではないそうだね
正職員で募集かけておいてとりあえず頭数揃えるためにとにかく一定以上の条件を口頭で提示し
とにかく働きにこさせ実際に働きはじめてその後になってから君らは全員アルバイトで
試用期間半年一年契約とか言い出す
これもまたウソで、法的にはその言葉通りならば一年契約でその中に試用期間があるという意味なのに
ここの中では半年契約、それが終わると新たに1年契約というふうにされる
つまり「試用」期間は内部では「雇用」期間として処理されます
試用期間の場合はそれが終わっても雇用期間は継続し賞与や有給や昇給の算出期間は
その期間も含めて算出期間になる
しかし雇用期間としておけば、そこで新たに雇用しなおすということにできて
賞与や有給や昇給の算出期間は0に戻せるんでがんばってもがんばるだけつのるむなしさ
半年は昇給も賞与にも加味されないすずめの涙のほとんどただ働きの期間(違法)
もちろん時間外手当なんて出ないってさ昔もそうだったけど
それを記録したり報告したりする制度自体がないんだ朝8時から夜10時や午前様が当たり前でもね
つーか会議と称する集会が夜7時から始まったりするのが普通
86、112、148、154、265、279、311の後半、323の2行目、332の後半、351の後半も参照のこと
このへんは前理事長の頃にからいた人なら知ってるよね
社会一般から見ておかしいことをおかしいと思う先生や学生、まっとうな人はどんどん消えていきます…
これからよくなっていくといいですね(棒読)
355作者不詳:2008/03/16(日) 10:28:19
そういえば学期ごとにいつも違う人がいたんだよな
窓口もだがその奥の人も
成績とか証明書とか家族や口座や住所や実家とかの個人情報を
入れ替わり立ち代りのいつまでいるかわかんないし〜な人らが
集めて見て扱ってるということか
先生も入学した年にいた人でいなくなった人いっぱいいるような…
356作者不詳:2008/03/16(日) 13:37:57
>>346が正しい
客観的だし冷静だし
教育基本法ってゆう法律の方がこんな所にレスする八つよりはまだ信用できる

>>349〜351はここの助手に対しての怨みがいっぱいだと思う

最近ここ本当につまらない
こういうつまらない話はやめるべき

こんなつまらないことより卒業式はどうだったんだ?
見れなかったオレに教えてくれ
357作者不詳:2008/03/16(日) 13:50:01
>>356
教育基本法読んでおいで
施行細則から法案初出からの答申とかまで
全部な

346と356は ア ホ 
ちっとも正しくありませんw
この「四年制カルチャーセンター」の中では346が正しいことになってるのかもねw
358作者不詳:2008/03/16(日) 13:53:39
>>349-351が正しい
世間と法的な職階の正しい認識な

助手への恨みだのなんだのはカンケイありませんw
何言い出してんだ356はw
助手が大学でコマを持って教える
ということ自体が違法なことがわかんないの?
359作者不詳:2008/03/16(日) 14:05:06
コマを持たせるんならそれは助手ではなく非常勤講師だ
助手は教員ではない
大学における教員は教授・助教授・講師のみ
助手の違法授業なんて誰もとらねーよ普通の大学ならなw
学生に「教授」できる職階と研究実績ってもんを考えろってんだ
そもそもこの大学の教授・助教授の9割はまともな大学では助手にもなれないレベル
他の大学でもなれるだけの能力と研究能力のある先生はどんどん出て行く
360作者不詳:2008/03/16(日) 14:37:21
>>356みたいなオバカさんにはわかんないだろうなあ
・大学で教えるのに教員免許はいらない(大学用教員免許というペーパー資格は存在しない)
・大学で教える人は教授・准教授(助教授・講師)のみ
この2点を理解できるかなあ?

大学ってのは教育・研究の機関だってのはいいかな?
「高いレベルの研究」をするってのが専門学校や短大とは違うんだよ
そもそも専門学校では研究なんてしないしね
まあこの大学ははっきりいってまんま専門学校だからここしか知らない人は
わかんないだろうなあ
大学の教育・研究をする人を大学教員っていうんだよ
先にあげた2点はね、
・大学教員とは、教授・准教授(助教授・講師)です
・で、教授・准教授(助教授・講師)になるのに免許は入りませんよ
っていうことなんだよ
意味わかる?
助手が大学で教えていいですよっていう意味じゃないんだよ
そんな解釈してたら大学の認可取り消されるよw

で、大学にはね、大学と名乗らせるだけの最低限の教育水準・研究水準を保障するためにね、
ちゃんと「教育・研究する人をその大学の人員として(専任教員)」
入学定員○名あたり○名おきなさい、って法律で決められてるの
361作者不詳:2008/03/16(日) 14:40:41
助手はね、その教員の頭数に入れてカウントしちゃいけないの
法律でもそう決まってるの
意味わかる?

で、この大学は教員揃えられないからね、専任教員足りてないからね
それにちゃんとした人にちゃんとして来てもらうとお金もかかるからね、
だから、助手を助教にしちゃえってすることにしたの
助教にするんなら勿論「大学教員」なんだから
独自の研究室もたせて研究成果を今よりさらにあげさせなければならないんだけど
今だって研究成果なんてほとんどもってない人たち
研究室ももらえる見込みはないだろうね
この人たちもある意味かわいそうな立場なんだよ

普通なら助手のうちでも誰が見てもどこの大学の人から見ても優秀な助手か
講師や助教授が助教になるんだけどね、この大学は違うの

それに助教ならば教員の頭数に数えて届出していいことになったからね
低経費で専任教員の法をクリア(?)することができて(?)よかったねw

学費の安い理由とか真面目に考えて選択したほうがいいよ?
勿論そういうのも考えての上でここに来るならそれもまたいいと思うよ
正しい情報を知った上で費用対効果で納得すれば、
いろんなアレやコレもメリットと捉えられるかもしれないね
362作者不詳:2008/03/16(日) 14:52:06
というようなことを知っている先生や職員は
さっさと出て行きます
法律なんてクソくらえ、あんなものは守るんじゃなくてくぐるんだ
ってな人だけが残ります



卒業おめでとう。
363作者不詳:2008/03/16(日) 16:55:37
東京からきてた先生で給料より交通費のほうがかかってるっていってた先生がいた。
その先生は半年でいなくなりました。
364作者不詳:2008/03/16(日) 19:40:55
こんなクソスレなくなれ
教員がなんだかんだはけ口にしてるだけ

卒業式何かおもしろいことあったか?
365作者不詳:2008/03/16(日) 21:35:20
>>348
ソッコー辞めた元職員だけど本当だよ
今はどうだか分からんけど、
今でも持っている辞令に

創造学園大学 事務職員 を依属いたします
行政職○等級○号俸を給します
月額○○○○○○円を支給します
但し、平成○年4月1日より平成○年3月31日までとします

ってかいてある。もち期限は翌年の3月だよ

あと、非常勤の件だけど当時200人以上いたよ
何かあるごとに郵便物送るのが大変だったな

>>354
詳しいですね。俺が辞める前にも老夫婦の教授が来たが
ハゲに「2人で同じ所から通っているのだから交通費は1人分」
とか「かみさんの方は寮母もやれ」とか言われて頭にきて
教授会がハゲの一存で決まるのを証拠に残そうと録音したがバレて
クビになった。その後、名誉回復のため裁判して勝ったらしいが・・
しかもその老夫婦は文科省に太いパイプを持っていたそうで
それからは文科省に睨まれてるんだってさ
366作者不詳:2008/03/16(日) 22:23:19
事務職員で採用されたのに試用期間だからと言われて真夏に
学科長の別荘造らされたヤツもいたらしい。
しかも学科長の奥さんが洋風なのを希望してたのに
完成直前にハゲが見に来て「気に入らん!和風にしろ!」
って言われて造り直したんだって。
367作者不詳:2008/03/16(日) 22:40:40
(笑)、普通の大学、生徒は真面目がトレードマークの下僕職員!
おまえ日大以下はどこも一緒とかやる気の問題とかぬかしてるが、
この大学は4月に入学したら卒業するまでの4年間もつのか?
368作者不詳:2008/03/16(日) 23:04:25
>>367
無理な方に3000点
369作者不詳:2008/03/17(月) 00:31:46
俺は全財産賭ける
そしてT田とTマスの活動は終わる
370作者不詳:2008/03/17(月) 00:51:34
>>365
あなたがいた時期はまだいいときですね
一年というのを紙契約で出していた時期で4月から3月という
きちんとした労働契約をしていたときなんですから
その後は紙で証拠を残すのをものすごくイヤがるようになりました
口頭で半年試用一年契約と言い、その実態は354にも書いたとおりです
税とか労働法上も雇用期間として処理し
紙契約を要求すると半年を雇用期間と書いているものを渡しておきます
>行政職○行政職○等級○号俸を給します
あなたのいた時期はそれでもまだ本当に恵まれていたときだと思います
今は給与に関しては画苦張が決めるというふうに決まりが改正されており
(規則の変更は労基署への届出等の手続きが必要ですが
本当に労基署に届けて受理されたのかどうか…)
給与表などといったものはないです
等級も号棒もなく、半年、一年、一年、とそのたんびに雇用契約を結びます
とはいえいくら契約を結びなおすといっても1年以上続けて契約関係が継続される場合は
契約年数に応じて昇給し有給などの算出期間も継続するというのが
一般的な法的解釈です(どうしても使用者側でそうしたくない場合は、
例えば4月1日〜3月30日として間一日は無職期間を作ります。
この一日については社会保険やその他税を別途労働者が無職個人として
払わなければなりませんので、そういうところで働きたいという人はめったに見つからないでしょう…。
勿論雇用期間は労働契約を結ぶ以前に書面によって明らかにすることが法律(労15条)で
定められていますので隠して雇うことは法律違反ですのでなどできませんし)
しかしここで昇給する場合があるとしたら画苦長の気分です
教授会に関する定めも何時の間にか変更されておりいまやもう画苦長を解任したり違う方向性を提案する手続きすら
存在しません
371作者不詳:2008/03/17(月) 01:06:03
>>367
どうにかして存続だけはするんじゃないでしょうか
金銭的には困っていないようですよ
団体への資金援助とか色々してますし
お役人だって人間です
学生や教員、職員も人間なんですけどね
372作者不詳:2008/03/17(月) 08:29:06
ところどころアレだなあ
ダミー情報入れてンのかとも思ったがあれか
職員からの又聞きで得た情報で教授会独裁に反抗してるのが暴れているのか
373作者不詳:2008/03/17(月) 09:17:20
無事卒業できたんだからいいじゃん
374作者不詳:2008/03/17(月) 12:09:43
そうだね
卒業式も盛大だったって新聞に出てたよ
375作者不詳:2008/03/17(月) 12:33:13
>>370
雇用条件最近はもっと酷いのか・・・
俺の時はまだ給与明細も毎月貰っていたからな〜
当時は若かったから給与も「こんなもんかな?」
ってあまり考えてなかったが安かったよ
仕事内容もアヒル小屋やヘドロの溜まった事務室前の池
掃除させられたしね、今だったら絶対働きたくない。
人を雇うのに「紙で証拠を残すのをものすごくイヤがる」
ってありえね〜よ!
376作者不詳:2008/03/17(月) 13:19:01
新聞なんてこっちから取材依頼して
ちょいと礼を出せばいくらでもイイ記事書いてくれるよw
377作者不詳:2008/03/17(月) 17:02:06
wikiにこんなの出てた

学校記事全般(大学関連を含む)を編集する方へ
* ウィキペディアは、学校や関係者を批判・賞賛したり、学校の宣伝・案内をする場所ではありません。
* 検証不能な記述、大言壮語、一般人の名前・著名人の非公表の本名・在学が公式発表されていない著名人の記載をしないでください。
* 著作権の保護期間内の校歌の掲載、外部サイトからの無断転載(引用を除く)は、著作権法に抵触します。
* 児童・生徒の方は、児童・生徒の方々へもご覧ください。

確かに意味不明な文章が多いし、真光の推奨校なんてウリになるって思えない
これ書いたの日本人?
378作者不詳:2008/03/17(月) 20:19:07
>>369
あんなあやしい奴らに踊らされる奴なんて
学長とミヤシタくらいだろ

いたるところで2chのことふれまわってるぞあいつら
違法助手よりこっちの方が問題だと思うが
379作者不詳:2008/03/17(月) 20:26:51
>>377
創造学園大学 理事長 兼 学長である堀越大哲氏(高崎芸術短期大学副学長時代は小池哲二、学校法人堀越学園理事長としては堀越哲二とも名乗っている)

ってあるけど、学長と理事長って兼任していいんでしたっけ?
もし違ってたら指摘してほしいんだけど、これって違法じゃないの?
380作者不詳:2008/03/18(火) 06:12:15
>>369
ここにカキコしている下僕職員、T田とTマスっていうんですか?
常識ある職員ならすぐに辞めるか、そうでなくてもここまでは
しないとは思うのですが、T田とTマスって何者なのですか?
情報キボンヌ!!!!
381作者不詳:2008/03/18(火) 07:32:05
>>379
違法かどうかは知らない。
以前、某有名(?)女子大でも、理事長が学長を首にして学長を兼務したことがあった。
けど、それをやると学校は下り坂。
382作者不詳:2008/03/18(火) 12:28:47
>>365
老夫婦教授事件の前だが後だが知らないが、大学の募集要項を
嘘八百を並べた「生徒配布用」と当たり障りの無い「文科省提出用」
の2種類作っていたのがばれて文科省から睨まれてるってのも
聞いたことがある。

また下僕職員が出てきて「全部嘘(笑)」とか言うだろうから
先に言っておくけど先生から直接聞いた話だよ
383作者不詳:2008/03/18(火) 22:57:40
>>381
ここは既にだいぶ坂の下まで来ちゃってるんですけど・・・

数年前から毎年教職員に「ノルマは1人につき5人入学させれ」
ってハゲが言ってるんだけど、さすがに親類や知り合いをなぁ〜
384作者不詳:2008/03/18(火) 23:14:18
広中いなかったね
見捨てられたかな?

でも私たちも見捨てられたってことか…
385作者不詳:2008/03/19(水) 02:35:14
元理事長・教員・OB有志らが 大成学園理事長を背任で刑事告発!

大成学園の元理事長・元評議員・教員・OB有志によって、学園理事長に対し
刑事告発が行われた。その内容は、学園理事長が群馬県高崎市郊外にある学校
法人堀越学園(現在創造学園大学などを経営)の3ヵ所の土地(告発人による
鑑定価格は2億円弱)を不当に高い金額(6億8千万円)で購入し、学園の資
産を不正に流用したというもの。告発者には、大成労組組合員も名を連ねてい
る。購入にあたり、当初学園理事長は生徒のスポーツや学習の合宿所として利
用可能と説明していたが、交通の便が悪く、市街化調整区域にあるなど多くの
用途制限があり、大成学園としての利用価値はないとしている。
また、この背景には、堀越学園が高崎芸術短期大学を4年制大学(創造学園大
学)とするために、7億円の自己資金が不足していたため、その「肩代わり」
として土地購入を計画したとみられるということである。なお、この土地は現
在堀越学園に年額1700万円、50年間の契約で賃貸されている。
386作者不詳:2008/03/19(水) 02:44:19
薬学部・新設校 一覧

2006
横浜薬科大学
高崎健康福祉大学
長崎国際大学
大阪大谷大学
2007
岩手医科大学
いわき明星大学
安田女子大学
兵庫医療大学
姫路獨協大学
立命館大学
2008
創造学園大学
つくば薬科大学
鈴鹿医療科学大学
387作者不詳:2008/03/19(水) 02:54:18
2006年3月23日、学園提訴の名誉毀損による損害賠償事件の第2回証人尋問が
東京地方裁判所で行われた。傍聴席は、卒業生や支援者でほぼ満席となっ
た。
今回は、中村理事長が証人として出廷し、学園の主尋問、被告側(学園の
土地購入は不当な価格であり、背任にあたるとして告発した組合員や元理
事長ら14名)の反対尋問が実施された。
今回は、土地購入の当事者である中村理事長の購入意図や土地選択の経緯、
購入先である群馬県高崎市の堀越学園との関係など、詳細について尋問が
行われた。被告側代理人の反対尋問では、理事長は土地の購入価格が適正
であるかどうかはわからないとの発言も飛び出し、大成学園にとってこの
購入が必要不可欠なものであったかについて疑問の残る回答となった。
2回にわたり行われた証人尋問により、この裁判はほぼ審尋が終了したこ
ととなり、次回の最終的な書面のやりとりを経て、この裁判もいよいよ結
審となる。
388作者不詳:2008/03/19(水) 02:57:35
組合員全員の懲戒解雇に対する不当労救済申立事件の証人尋問が9月11日
に東京都労働委員会で実施された。今回は1回目として学園の中村理事長が
証人としてたち、次回は10月12日に組合の植木委員長が証人として出席
する。
主尋問で中村理事長は、抗議行動によって学内の秩序が破壊され、業務を妨
害され、解雇せざるを得なかったと主張。反対尋問では、組合代理人が、
懲戒解雇の大きな理由としてあげている高崎市の土地購入の告発の件につ
いて、その経緯と意図を詳細に問いただした。理事長は「購入先である高
崎市の学校法人とは提携関係にあり、6億7千万円の価格はその理事長と
2人で決めた」「この土地は、高崎市の学校法人に使ってもらうために買
ったので50年間の賃貸契約を行い、売ることは考えていなかった」と答
えた。これにより、大成学園が生徒のために必要として購入した土地でな
いことを自ら明らかにすることになった。
389作者不詳:2008/03/19(水) 02:59:53
2005年7月、組合員、元理事長、卒業生などを含む計14人は、学園が
群馬県に購入した6億8千万円の土地は不当な安値であり、背任罪にあたる
として刑事告発した。その際、告発者たちは記者会見を行い、組合はビラ配
布などを実施した。これに対して学園は事実無根を主張。記者会見による新
聞報道やビラ配布により名誉を毀損されたとして、学園と理事長が200
5年9月、告発者たちに対して、損害賠償を請求した裁判(理事長に1,
500万円、大成学園に1,500万円の計3000万円)。
なお、学園はこの告発の件を、組合員の懲戒解雇の理由として、大きな位
置づけをしている。
390作者不詳:2008/03/19(水) 03:18:06
松本市内で解雇撤回の集会とデモに180名の参加
長野塚原青雲学園争議団

組合潰しのために、組合員6名全員解雇し、学校の存続さえも危うくなって
いる塚原青雲学園争議で、解雇撤回を求める抗議集会が松本城公園で行わ
れ、約180名が松本の中心街をデモ行進しました。本島委員長は、「卒
業生に励まされて、抗議運動を続けている。地域に信頼される学校になれ
るよう、誠実な対応を」と訴えました。
10月にいったんは茨城の鹿島学園が、塚原学園を引き受けることが発表
されましたが、1ヶ月半後の11月16日には高崎市にある堀越学園が、
乗り出すことの新聞発表がありました。
391作者不詳:2008/03/19(水) 03:37:40
1983-89年 高崎短期大学(高崎芸術短期大学)音楽科教員
高崎短大では色々な体験をした。楽器の大量盗難事件が起こって夏休み返上
で毎日楽器屋と質屋に電話をかけたり、ホームルームで学生を煽ったとして
学長に叱られ、あげく幼稚園の一部屋を「研究所」の名目で与えられて1年
間完全に学生から隔離されたり。学生募集のために群馬及び隣接地域の高校
を全部回ったりもした。何につけユニークというか常識外れの学校で、人
生勉強を一杯させてもらった。
392作者不詳:2008/03/19(水) 10:53:56
>>348
自分のもらった辞令には、>>365とは違って

事務(○○←配属名)を委嘱いたします
月額○○○○○○円を支給します
但し、平成○年○月○日(自分が入った日)より平成○年○月○日まで(入った日からちょうど6ヶ月目の日)
とします

って書いてあったよ。期限は6ヶ月になってました。
6ヶ月の期間が終わったあとどうなるのか聞いてみたら、
そこから1年、それが終わったらまた一年ってなると言われた。
え?なんでやねんと思ったから、
半年終わってもその後も永久にずっと一年契約ってことですか?って聞いたら
そうって言われた。
先輩職員さんに話してみたらみんなそうって言われた。
先輩職員さんと言っても2年前を知っている人に出会えていない。入れ替わりの激しいところなんだと思った。
事務所の棚の隅にあった規定集みたいのみたら職員は一年契約とするとか書いてあった。
>>391さんのを見てああそういうところだったんだ…と腑に落ちました。
学生さんはいい方たちばかりですから、今いる方々が無事卒業できるよう祈ってます。
393作者不詳:2008/03/19(水) 19:27:36
・・・エロ総長の初公判…シャワー、ベッド、避妊具まで
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200803/sha2008031907.html

暴かれた・・・総長の仕事部屋…ラブホテル並みのアダルトグッズ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080319-OHT1T00088.htm

こういうのが教育者だもんなぁ
394作者不詳:2008/03/19(水) 19:30:26
もう保身で精一杯♪
歴史的な日が来るぞ〜!

でも誰が理事長になんのかな?

で、教職員の希望通りに違法助手とか監視役の愛人どもがいなくなれば、少しは大学としての機能を取り戻せるかも。
395作者不詳:2008/03/20(木) 08:06:00
>>378
その二人のTは何がどう怪しいんだ?

>>379
別に兼務してようが違法じゃないと思うが理事長名・学長名なんておおっぴらに公表してるし
もし違法なら隠すだろう…
まずいことなんて何ひとつないぞ
安心しろ
真光だってお前が信者じゃないだけで信徒からみたらとてもありがたいんだろうが
広いこころを持て
396作者不詳:2008/03/20(木) 08:06:38

>>394
そもそもここに、大学としての機能なんてしょっぱなから無いから。
最初から最後まで、「四年制職能センター」。

397作者不詳:2008/03/20(木) 08:10:04
4年生、卒業できたんだね。
専任教員?が開校以来ずっと足りてなくて開講講座?にも問題があって
教職?だかナントカ士?だかのための授業時間数が
100時間くらい足りなかったとかいう噂を聞いたけど
1年間で無事おぎなえたんだね
めでたしメデタシ
398作者不詳:2008/03/20(木) 08:11:57
>>394


ろくでもない能無し違法三昧甘い汁すいまくったジジイともが保身のために女性教職員を貶めようとしてるな
399作者不詳:2008/03/20(木) 09:18:24
スミタニのコネで入った、社会に適応できない息子はどうしたんだろうね
400作者不詳:2008/03/20(木) 17:27:27
>>392
入って2週間で辞めた人もいた。しかも入った当日に先輩職員から
「ここはこういう所だよ〜」って言われてその日に辞める決心をして
事務長に話したのに「学長先生に直接会って話をしてから」と言われ
結局2週間ただ働きさせられた。まあ、来なければ良かったんだけどね〜
律儀な人だったからな〜。今頃どうしているだろう?
401作者不詳:2008/03/20(木) 18:33:03
>>394
哀れな気もするが。

あの大学をでたら、どんな所に就職できるんだ?
他の大学では事務なんてできないぞ。

愛人も違法助手も、ほかでの就職は難しい(何でもやろうという気持ちがあれば別だが)。

だから前のスレにもあったように「私がいないとこの大学は機能しない」と暗示をかけ、周囲に疎まれながらも違法助手として残るか、能力がないのを自分で分かっているから、愛人になり楽をしてるんだろう。

あの大学の職員は語学が堪能なヤツも多いしスキルも高くて優秀なのに、事務が専門の違法助手に、いちいち高圧的にものを言われるんじゃ頭にくるだろう。

だから、哀れなんだよ。
居場所が、ないんだから。










402作者不詳:2008/03/20(木) 22:50:08
>>391
あれ〜?90年代後半にも本館3階の古楽器がいくつも
無くなっていてケイコ楽長が「管理がずさんだから盗まれたんだ!」
って激怒してたけどな。パーティションの上から簡単に入れるってさ
なんだよ2回目だったのかよ!バカじゃねえのハゲ
403作者不詳:2008/03/20(木) 23:31:42
薬学部ってマジで?
404作者不詳:2008/03/21(金) 19:17:52
>>391
あなたは今幸せなんでしょうね。
だから「貴重な経験」って言えるんだろうな。


本当に変わらないのかな。ここ。
405作者不詳:2008/03/21(金) 21:02:16
>>380
カタカナ表記の日本人いないでしょ。
下僕「教」職員だよ。

日本人バカにされてんだぞ。
怒れ教職員!
406作者不詳:2008/03/23(日) 19:32:25
おまえらいつまで馬鹿レスしてんだよ。文句あるなら大学に直接いえよ。
まぁいえないからこんなとこで愚痴るんだろーけどこんなとこいちいちみる職員いねーよ馬鹿!
407作者不詳:2008/03/24(月) 02:24:09
このがっこに怨み持ってる権利ばっかり主張して仕事が何にも出来ない無能なTマスとT田が騒いでる・・・・。

つまりはさ〜
使えないもと職員の愚痴大会なんだって〜

文句あるなら大学に直接言え説さんせーい!
言えないんだよね〜使えないから仕事外されたんだし!
408作者不詳:2008/03/25(火) 18:48:53
>>405
サンクス!そうか、ここにカキコしている下僕「教」職員
富田とトマスって言うのか・・・
俺のときは居なかったな、今度見に行って見るか
409作者不詳:2008/03/26(水) 00:10:48
「学長先生」って呼び方おかしくね?
「先生様」とかと同じくらい違和感を覚える。
410作者不詳:2008/03/26(水) 11:48:53
ずっと昔からだよ。入学式や卒業式でも司会進行役が
「これから学長先生のお話があります。」
とか生徒や保護者の前で平気で言っちゃってるんだもの
普通謙ってあえて呼び捨てにするもんだろ
良識ある教職員はみんな心の中ではそう思ってたよ
でも一言でも言えばすぐクビだから誰も言えないんだよ
411作者不詳:2008/03/26(水) 15:34:54
良識ある教職員はこんなところに良識ない書き込みしないww

自分で良識あるって思ってるんだ〜wwwww
412作者不詳:2008/03/26(水) 18:41:39
>>411
何言ってんだおまえ?俺は自分で良識があるなんて思ってないが、
俺から見てハゲに媚びずにいる人達の方がが良識があると思ってるだけ
そういう人達は「あれ、おかしいよね〜」とみんな言っていたよ
413作者不詳:2008/03/26(水) 21:54:47
>>386
カルチャースクール化して、サッカー部(美術部茶道科)作って
今度は薬学部かよ!薬学部が今度から6年制になったから今度は
それで儲けようって魂胆か・・・ハゲの考えそうな事だな
そんなに生徒が欲しければ、ハゲが辞めて少しでもマシな大学に
なる方が金もかからないし、早いんじゃねーか?
414作者不詳:2008/03/26(水) 23:57:49
>413
お前本当にいいこと言うな。
誰もが同感するぞ。

このままだと大々的にニュースになるか潰れるかだもんな。
415作者不詳:2008/03/27(木) 00:43:54
芸術学科
肉体表現(笑)
サッカー(笑)
声優(笑)
棟梁(笑)
茶道(笑)

シュウカツのとき皆さんなんて聞かれます?
416作者不詳:2008/03/27(木) 14:11:20
創造学園はいいかげんサッカーから手を引いてくれ
アルテみたいなダントツ最下位のやる気のないチームの為に
アウェーの群馬まで行くサポーターの身にもなってくれ
1日も早くJFLから脱退してくれ
417作者不詳:2008/03/27(木) 15:29:32
>412
ぷぷぷwww

このやりとり幼稚。
418作者不詳:2008/03/27(木) 17:32:31
>>415
確かカルチャースクール化した初年度はもっとたくさんの
コースがあったよな。映画監督養成コースとかさ・・・
初年度からこけたけど^^それで昔の資料引っ張り出して
どんなコースがあったか調べてたら名簿が出て来た

学長 小池大哲 担当教科 尺八

生徒も失笑する学長の尺八は担当教科だったのかよ!
教職員の前では堂々と「私の尺八の腕前は日本で五本の
指に入る」とか(数ヵ月後には三本に減った)抜かしてたけど
少しは上達した?代鉄君の尺八
419作者不詳:2008/03/27(木) 17:39:42
そろそろ4月からのカレンダー更新してくれよ・・・
いついけばいいんだよ・・・
420作者不詳:2008/03/27(木) 17:54:05
>>419
永遠に更新されることはないんじゃない?(笑)
421作者不詳:2008/03/27(木) 18:20:27
またいつもの「学長先生」承認待ちじゃね?
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423作者不詳:2008/03/27(木) 22:02:48
05/09/22 サンケイスポーツ公式サイトなど FCホリコシ・井坂にJFL無期限出場停止処分
JFLは21日に評議員会を開催し、この中で、FCホリコシのGK1井坂進一に、JFLへの無期限出場停止処分を課すことを決定しました。
井坂は7月16日に暴行容疑で逮捕され、窃盗と住居侵入の罪で8月に起訴されていました。
また、FCホリコシに対しても譴責処分を行うことも併せて決定されました。
なお、JFAも後日裁定委員会を開き、井坂個人、およびFCホリコシに対しての処分を審議するようです。
これとは別に、FCホリコシは、JFL評議員・小池大哲氏(チーム代表)が評議員を辞任し、また小見幸隆監督らを3ヶ月減俸10%とするチーム内の自主的処分を、評議員会で報告しました。
424作者不詳:2008/03/27(木) 22:25:18
JFLのアルテ高崎がある。

チームは法人化して株式会社JSという企業の元に運営されているのだがアマチュア
選手が多い。その上にJリーガーもいたことはいたのだが移籍してほとんどいない
状況である。今はブラジル人のアマラウ(FC東京の看板選手だった)と元水戸の磯山、
元草津の高須ぐらいか。
このチームの問題の深刻さは方針の不安定さにある。去年の中盤に大規模な戦力整
理を強行してサポーターの反感を買った。また、オーナーの小池大哲(創造学園大学
学長)は長野県の系列高校の野球に力を入れる方針でサッカーに情熱をなくしている
ようだ。系列の学校からの動員も目立つ現在、このチームに地域密着は薄いといわ
ざるを得ない。僕は鳥栖フューチャーズを連想させる。このチームもサポーターに
よる持ち株会を立ち上げるようだが、実際機能するかどうか。
今やるべきことはあまりにも密着しすぎた創造学園大学との関係を見直すことと、
普段は会社に勤めながら会社からの派遣選手を増やすこと(大分、鳥栖がこの手で
乗り越えてきた)だろう。
425作者不詳:2008/03/28(金) 08:53:14
学長が茶髪の選手を見つけるとそれだけで
「あいつ気に入らないからクビ!」って
解雇されるらしいぞ。自分が禿げてるからって・・・

NPOでサッカーのクラブを運営している友達も
「あそこは行かないほうがいい」
ってサッカー界でもうわさになっちゃってるって言ってた
426作者不詳:2008/03/28(金) 10:50:31
あー
でも本当に尺八教えてたよ。
私習ってたもん。
昔はちゃんと授業持ってた。

それにここに本当に音楽わかる人いないからわからんのかも知れないけれど
すごい人なんだよ。尺八。
失笑とか言ってるほうが恥ずかしいよ。
招かれて外で演奏とかしてる。
何でも穿った目で見てるどうしようもないひとばっかり書き込んでるなぁと。


427作者不詳:2008/03/28(金) 11:19:54
尺八なんてどうでもいいよ。
問題はアイツの腐った人間性。

しかもレッスン途中で「できない」って他の先生に変わったんですけど。
428作者不詳:2008/03/28(金) 12:52:22
>>426
違う方の尺八なんじゃね〜か?

仮にいくら凄くてもあの顔で左右にプルプル震えながら
吹かれると本能的に笑っちゃう。以前NHKで尺八の演奏
見た時には全然プルプルしてなかったぞ!
もしかしてあのプルプルが最高峰?プルプルしないとダメなの?
429作者不詳:2008/03/28(金) 19:06:54
>>422
そりゃあ、商科大卒で大阪で公務員やってたペーペーが
大学乗っ取りに成功して、学園長にまでなれたんだから
権力にしがみ付きたくはなるだろ〜やりたい放題だし

もうすぐ終わると思うけど
430作者不詳:2008/03/28(金) 19:39:39
>>424
アマラオまだいるの?ホリエモンが捕まる前にテレ東の番組
にFCホリコシが出てきて「スタジアム建設に40億出して下さい!」
ってホリエモンにお願いしたけど「想定の範囲外」って言われてたな
残念だったな、ハゲ
431作者不詳:2008/03/28(金) 20:39:42
>>426

私が以前から注目していた尺八演奏家の方なのですが
ぜひ一度先生の尺八を聞いてみたいです。尺八のプロの方なら定期的に
演奏活動されていますよね? 今年はいつどこで先生の演奏を聴けますか?
あと去年以前の演奏活動とか詳しく知りたいんですけど
教えていただけませんでしょうか? あと他の尺八演奏家と比較して
どういった点がすごいのでしょうか、その魅力の解説をぜひぜひおねがいし
ます。
432作者不詳:2008/03/29(土) 09:12:38
お〜い、下僕教職員の富田とトマス
演奏の依頼がきてるぞ〜
早く学長先生に報告しろ〜
433作者不詳:2008/03/29(土) 14:31:33
富田先生を侮辱するのはやめてください。
こんなにすばらしい経歴の持ち主なんですよ!

新人育成のスペシャリストで、これまでに数多くのアーティストを音楽業界に送り
出しているプロデューサー。またヤマハや山野楽器などで多くの後進も指導してき
た。
「月刊ショパン」(ショパン発行)「月刊ピアノ」(ヤマハ)などの音楽専門誌への
執筆や、「ピアノ・エレクトーン結婚式の全て」(全音)を始め、ピアノやヴォー
カル関係が多数ある。音楽制作プロダクション(株)ダディクールプロデューサー
、音楽事務所ケイ企画取締役、ローヴァーミュージック代表、創造学園大学音楽
学科客員教授などを兼任。現在はラップチーム“スレッド”のデビューサポート
や実力派ヴォーカリスト“大山友理”のプロデュースを行っている。
434作者不詳:2008/03/29(土) 19:01:10
富田は創造学園の教職員ではない。
客員教授だから外部の人間である。

下僕職員は富田ではなく館田とトーマスだよ。
435作者不詳:2008/03/29(土) 20:06:11
ついにかぶらぎまでいなくなったのか…
436作者不詳:2008/03/29(土) 20:09:00
>>433

ミュージックスクールウッドのHPに載っているプロフィールをそのまま写しただけですね。
437作者不詳:2008/03/29(土) 21:09:47
>>435
かぶらぎいなくなったの?
前期にかぶらぎのゼミ取ってたけど後期1度も見てないな‥
438作者不詳:2008/03/29(土) 23:09:56
富田保身に走ったか
他のやつに罪を着せ、トマスを裏切ったな(笑)

鏑木を退職に追いやったのはお前とトマスだろ(笑)
439作者不詳:2008/03/30(日) 15:21:42
>>429
もうすぐ終わるって、いつごろ???
440作者不詳:2008/03/30(日) 18:47:16
>>>434
館田先生、関係ない!
あの先生はこの学校が嫌で辞めた位だし。もういない。
441作者不詳:2008/03/30(日) 21:17:20
>>433
ラップチーム“スレッド”
実力派ヴォーカリスト“大山友理”

知らんな・・・
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443作者不詳:2008/03/30(日) 23:00:36
>>441
俺も知らんな…
444作者不詳:2008/03/30(日) 23:10:54
更に更に謎の学校法人

今回紹介する学校法人堀越学園七ヶ宿キャンパスとなると、正真正銘山の中。
七ヶ宿の中心集落・関から福島市飯坂町茂庭方面に林道を2キロほど分け入った
先に、あります。
一瞬驚いてしまうのが、堀越学園という名前。最初にこの名前を見つけた時は
「学業のおっつかない芸能人の生徒がここでカンズメにされて勉強するのかい!
」と思ってしまいましたが、こちらの堀越学園は群馬県高崎市に本拠を置く学校
法人(HP)。芸能人が多く通う東京の堀越学園とはまったく別の学校法人なんだ
そうです。それにしても、同名とは、非常に紛らわしい…
ちなみに、群馬の堀越学園は、創造学園大学(高崎市)をはじめ、今年のセンバツ
にも出場している付属高校(長野県松本市。旧・塚原青雲高校)、あと高崎市内に
て専門学校に幼稚園を運営。また、JFLチームのアルテ高崎の親会社(?)でも
あります。なかなか規模の大きい学校法人です。
で、そんな堀越学園が七ヶ宿で何をしているのかというと、ここに学校や教室が
ある訳ではなく、農場や陶芸窯などの野外活動施設があるんだそうです。そのテ
の施設だったら山国・上州だったらいくらでもつくれるだろうに、何故に宮城県
の山奥につくるのでしょうか?学生や生徒だって、高崎から七ヶ宿に出かけるだ
けでも、疲れ果ててしまいそうです。
445作者不詳:2008/03/30(日) 23:26:41
なぜ七ヶ宿だと思う?
446作者不詳:2008/03/30(日) 23:30:37
大哲四天王

秘書のY田
副学長、M下

あと二人を埋めてくれ。
447作者不詳:2008/03/30(日) 23:44:20
このページは「最近見かけなくなった」「消えた」と思われてしまった芸能人・有名人の
今知りえる 行方・最新情報(スケジュール)から所属事務所・公式ページなどのリンクをご案内しています。
http://missingidol.fc2web.com/list/tlist_a5.html

大木紀元(ダッコちゃんの発明者)
現在 創造学園大学創造芸術学部(群馬県高崎市)の学科長兼教授(2007/06)
448作者不詳:2008/03/30(日) 23:45:57
>444

そこなんだ(笑)!!そこらじゅうの大学非難したら?

なんつーか
こういうのあんまり批判になんないよ。ようちってーか。
449作者不詳:2008/03/30(日) 23:47:14
433は〜富田!笑
450作者不詳:2008/03/31(月) 17:42:18
>>448
批判には見えない
しかし馬鹿にしてるのは分かる
451作者不詳:2008/03/31(月) 17:45:58
wikipediaを自分で書いたり、人に書かせたりするのはやめましょうよ
文章の癖ですぐ分かる
452作者不詳:2008/04/05(土) 10:33:47
453作者不詳:2008/04/06(日) 20:21:21
かぶらぎさんがやめたのは痛い気がする

あの人がいなくなったら声優とかアニメーション関係はほぼ就職口ないだろ
454作者不詳:2008/04/06(日) 20:40:16
晒しage
455作者不詳:2008/04/06(日) 20:48:00
広中センセもやめちやったね
456作者不詳:2008/04/06(日) 22:56:49
末期だな。

普通の感覚を持った人なんだよ広中は。
鏑木もそう。
マトモなヤツは離れてく。

火の粉がかかる前に見切りをつけたってこと。

賢い。

四天王の三人目は愛人のY野。
というかここ以外では生きて行けないヤツらのことだろ。
457作者不詳:2008/04/07(月) 07:41:33
それで大学院作るとか、薬学部作るとか言ってるんだからな。。。

でも群馬県内は、看護や福祉系の大学多すぎ。

群馬社会福祉大学
上武大学
創造学園大学
高崎健康福祉大学
東京福祉大学
桐生大学
群馬パース大学
群馬県立県民健康科学大学



こういう時代だから認可もおりやすいのだろうけど、ただでさえ少ない学生を群馬で奪い合ってどうすんだ?
共倒れになるぞ
458作者不詳:2008/04/07(月) 11:00:21
就職課の職員は学長のスパイらしい
459作者不詳:2008/04/09(水) 18:19:53
保守age
460作者不詳:2008/04/13(日) 01:19:39
大学のブログにダッコちゃんがいなくなったって書いてるヤツ。

教えてやろう。アイツが格下げになったのは、マトモだからだ。

知らないと思うが、前の学科長も同じように追い出されている。

前の学科長の方がダッコちゃんより学問的には優れていたが。

芸術学科を職業訓練センター化したのはダッコちゃんの罪でもある、と思う。

しかし、お前は視野が狭い。
産学連携なんていまどきどこでもやってるぞ。

461作者不詳:2008/04/14(月) 21:52:33
創造学園大建設へ補助(高崎市12月補正予算案)
一般に4.7億円を追加

債務負担行為補正では、群馬パース大学設置補助金として16年度を限度額とする
8500万円が盛り込まれた。主なものは、学校法人堀越学園が計画している創造
学園大学の建設補助金1億5000万円が計上された。
 
債務負担行為で補正化となった群馬パース大学設置補助では、高崎駅前の既存施設
(旧群馬ゼミナール)を改修して、16年4月に高崎校舎として開設するための工
事費とし計上された。また、企画調整課経費として確保する創造学園大学設置補助
金1億5000万円は、学校法人堀越学園が運営する高崎芸術短期大学と高崎福祉
専門学校が新たに、創造学園大学として開設するための建設補助金となるもの。
462作者不詳:2008/04/16(水) 00:21:20
あのー生徒はどこに書き込みしてるの?

ここって職員専用ですか?
463作者不詳:2008/04/16(水) 21:38:16
今年も文化祭6月なんだね。
掲示板にのってた。

6月にやるとか意味わからん
464作者不詳:2008/04/19(土) 02:24:04
相変らず秋だと授業がやべぇから空いてる6月にするとか
文化祭の為に授業に穴を開けるくらいするくらいしてもいいんじゃ

他の大学の文化祭に行ったら盛大すぎて吹いたわ、俺の中学のときの文化祭より
小規模だしな
465作者不詳:2008/04/19(土) 18:13:10
Fラン大学

Fラン大学とは最底辺の大学、いわゆる受験すれば大抵合格することのできる大学のことを指します。
塾の大手”河合塾”の基準だと、偏差値が31以下の大学がそれに該当するようです。

怒られないと私語をやめない、ケータイをマナーモードにすらできない。廊下で大声で叫ぶ。などなど、一般社会では考えられないことが底辺大学では平気でおこります。

彼らは、講義を聞くわけもなく出席だけとって帰る毎日。これは勉強ではなくて単なる単位をとる作業です。このこと以上に無意味なことは僕には考えることができません。

学費さえ払えば4年間遊び放題。そんな考えで大学へ入る人たちが増えているような気がします。

そんな彼らと一つだけ共感できるのは僕もまだ働きたくないことですかね。
466作者不詳:2008/04/19(土) 18:21:26
大学の「倒産時代」…立志館大学の場合

◇一度も卒業生が出ないまま

 「必死に頑張ってきたが、もうどうしようもない。非難誹謗はすごいが、学生のためを思い、こういう方法をとるしかなかった」

 開学わずか3年、一度も卒業生を出さないまま、年明け早々、閉校が決まった私立「立志館大学」(広島県坂町)。同大を経営する広島女子商学園の進藤育明理事長は肩を落とす。

 同学園は広島市内で広島女子商業高校を運営し、最盛期には1800人の生徒数を誇った市内でも有数のマンモス校。潤沢な資金を持つ健全経営でも知られていた。

 平成元年、現在の坂町に移転。同時に「広島女子商短期大学」を開学、「5カ年教育でスペシャリスト養成」を掲げ、順調に経営していたが、「徐々に生徒数は減ってきた」(進藤理事長)。

 その後、「当時の経営陣が女子商の生徒にアンケートしたところ、就職難などから『4年制大学に進みたい』という生徒が40人ほどになったため、『これならいける』と判断」。12年、短大を4年生の「広島安芸女子大学」に移行した。
467作者不詳:2008/04/19(土) 18:22:04
◇定員195人に入学32人

 ところが、生徒が集まらなかった。経営学部のみの単科大学だが、定員195人に、わずか32人が入学しただけ。学生が定員の半数にも満たないため、国の私学助成金も受けられなかった。

 「少子化で広島市内などにあった他大学にも入りやすい状況となり、生徒が流れた」(同)

 この時点で、メーンバンクからは閉校を勧められていた。

 それでも、理事会は存続を決定したが、2年目の7月で学園の拠出金は累計10億円に達し、「運転資金が尽きた」。当時の経営陣は学園の土地を担保に融資を受けるつもりでいたが、不況のさなか、それも不可能。

 そして、文部科学省などを通じ、福島県の学校法人の支援受け入れを決定。その経営陣を理事長に迎え、現在の名前で再出発していた。

 昨年は120人近い学生が集まり、表向き復興の兆しもあったが、「実際は、留学生や特待生の学費免除や半額などで、授業料換算では70人弱の学生がいたに過ぎなかった」と進藤理事長。

 しかも、賃金カットを断行した学校法人と女子商学園との間に不信感が生じ、学校法人が女子商学園を保証者に根抵当をつけ、銀行に2億5000万円の融資を受けたにもかかわらず、「大学経営に一銭も投入しなかった」(進藤理事長)。

 結局、女子商学園側が背任・横領で、同学校法人の理事長を訴えるなど、泥沼に発展した。
468作者不詳:2008/04/19(土) 18:22:24
◇前経営陣がむちゃくちゃやった

 こうした流れのなか、高校の運転資金をまわすなどして存続を模索した女子商学園は昨年11月、教員全員が理事に入るなどし、支援者・融資先を探したが、約5億円の負債を抱え、今回の倒産劇となった。

 進藤理事長は「174人の学生を呉大学に受け入れてもらう」ことを決定。キャンパスはそのままで、呉大学から教員が通うことになる。

 一介の教師に過ぎなかった進藤理事長は前経営陣が退任後、「誰も矢面に立てない状況だったが、引き受けた」とし、「前経営陣は2年間で10億円を使い、職員の退職給与引当金も引き出すなど金の使い方がむちゃくちゃ。責任を追及したい」と話している。
469作者不詳:2008/04/19(土) 18:29:21
危ない大学の特徴

以下は2ちゃんねるの「教員公募星取り表」で見かけたレスです。
これらの項目のうち8割以上に該当する大学なら今すぐ脱出する方策を
探った方がいいかもしれません。

・学生の1割は先天的精神薄弱者か、あるいは精神発達遅滞を引き起こす障害をもっている。
・3割程度の学生はヤンキー。
・1割程度の学生はヒッキー。
・授業中の私語、教室内徘徊、ケンカ、携帯電話使用、飲食がひどい。
・それを注意すると逆切れされる。
・さらに注意すると殴られて教員がケガをする。
・殴られたので仕方なく自己防御のために反撃すると親が出てきて教員がクビになる。
・出席不足、レポート未提出、試験欠席、呼び出しても出頭しない。
・携帯に連絡したりアパート、実家に電話したりしてやっと出頭させても課題をやらない。しかし「単位くれ」とは言う。
・どうしようもないので不可にしたらお礼参りされたり、研究室に火をつけられたりする。
・試験もカンニングし放題。摘発したら他の教員全員に「見ないふりをするように」と諭される。
・学生が学内学外で犯罪を何度も起こす。
・実験機材、パソコン周辺機器などがどんどん学生に盗まれる。
・定員割れで収入激減。募集停止近し。
・受験生獲得のため、教員一人あたり数十校もの高校を割り当てられ、高校まわりをさせられる。
470作者不詳:2008/04/19(土) 18:30:24
危ない大学の特徴

以下は2ちゃんねるの「教員公募星取り表」で見かけたレスです。
これらの項目のうち8割以上に該当する大学なら今すぐ脱出する方策を
探った方がいいかもしれません。

・教員数削減のため、雑用の量が半端じゃない。
・給料削減。ボーナスほとんどなし。
・家族を養えないので他大学に非常勤に行こうとしても非常勤禁止令が出ている。
・どうしても外部で非常勤講師をしたいのならそこで得た講師料の半分を大学に納めろ、と言われる。
・タイムカードによって出勤管理されている。
・研究室といっても大部屋で、まるで職員室状態。
・研究禁止令が出ている。
・当然研究費はゼロに近い。
・たとえ研究費があったとしても、大部分の教員もDQNなので研究なんてやらない。
・学部卒の教員が多数いる。修士号がポツポツ、博士号持ちは少数。
・学士卒、紀要などの査読ナシ論文3本+学会発表1−2回で教授になったヤツ多数。
・査読雑誌に投稿するための投稿料を申請したら「それは掲載してもらうための賄賂か?」と事務に言われる。
・査読雑誌に投稿している先生(ごく少人数!)にこっそり聞いたら自腹で払っていると聞いて愕然とする。
・夜隠れて研究しようとしても、電気代節約のために夜は大学から出て行けと言われる。
・もちコマ数が多い。(前期12コマ、後期11コマ)
・抜き打ちで理事長や学長が授業を見に来る。
・そのとき学生が騒いでいたりすると、教育力不足と判断され、大幅給与カットかクビになる。
・理事長あるいは学長の独裁政権で、ちょっとでも逆らうと首が飛ぶ。
・時々自分宛ての郵便物が開封されている。
・たまに自分の机が開けられた形跡がある。
・学内電話が盗聴されている。
・トップによってメールをチェックされている。
・毎朝全教員、学内や大学周辺の掃除をさせられる。
471作者不詳:2008/04/20(日) 22:09:03
ヤヴァイ大学の特徴〜アナタの志望校は大丈夫?〜
チェックリスト さあチェックしてみよう!
(チェック2つ以内=余裕、4つ=まだOK、6つ=うっ!、8つ以上=ゲロヤバ)

・推薦入学比率が7割超え
・最近大学の名前が変わった
・大学名に「国際」「産業」「学園」が入っている
・毎年学部再編している
・同じ学問分野を扱う学部が複数ある
・抽象的な名前(創造、未来、情報、総合、環境、科学、キャリア・・・etc)やカタカナ交じりの名前の学部がある
・文系学部しかない
・学部の数が少ない
・国内にも関わらず大学名がカタカナ
・1科目入試を実施していて、英語なしの受験ができる
・中退率が異常に高い
・入試倍率が1倍、またはそれ未満
・創立者が異常に崇められている
・最近逮捕者が出たが、報道されない
・学園祭やサークル活動等がショボい
・一見国公立大学みたいな名前だが実は私立 
・キャンパスが高校ぐらいの大きさしかない
・バスを使わないと通えないほど田舎にある
・卒業後の進路や就職先が非公開
・最近大学のマスコットキャラが現れた
・模試で偏差値40台にも関わらずA判定
・研究よりもキャンパスや学食にばかり金を掛けて、それを売りにしている

そしてこのような傾向が見られたら、アナタの志望大学は必ずFランクです。

・この大学より偏差値が低い大学がない

君の志望大学は、いくつ当てはまった?
472作者不詳:2008/04/20(日) 23:33:47
試してみっか

・推薦入学比率が7割超え→知らん
・最近大学の名前が変わった→短大から大学に変わったときに変わったけど
・大学名に「国際」「産業」「学園」が入っている→○笑
・毎年学部再編している→知らん
・同じ学問分野を扱う学部が複数ある→知らん
・抽象的な名前(創造、未来、情報、総合、環境、科学、キャリア・・・etc)やカタカナ交じりの名前の学部がある→○ソーシャルワーク笑
・文系学部しかない→○笑
・学部の数が少ない→○笑
・国内にも関わらず大学名がカタカナ→×笑
・1科目入試を実施していて、英語なしの受験ができる→○笑
・中退率が異常に高い→○笑
・入試倍率が1倍、またはそれ未満→○たぶん笑
・創立者が異常に崇められている→○フェスのときのパンフに天皇の末裔とかいう家系図のってた笑
・最近逮捕者が出たが、報道されない→知らん
・学園祭やサークル活動等がショボい→○笑
・一見国公立大学みたいな名前だが実は私立→×笑 
・キャンパスが高校ぐらいの大きさしかない→○笑
・バスを使わないと通えないほど田舎にある→○笑
・卒業後の進路や就職先が非公開→知らん
・最近大学のマスコットキャラが現れた→×笑
・模試で偏差値40台にも関わらずA判定→知らんAOなんで笑
・研究よりもキャンパスや学食にばかり金を掛けて、それを売りにしている→○オープンキャンパスのとき学校の中じゃなくて変な庭とかプレハブみてーなとこに骸骨の楽器おいてるとこに連れてかれた笑
・この大学より偏差値が低い大学がない→○笑

・・・辞めよっかな
473作者不詳:2008/04/20(日) 23:34:56
アウト〜…
474作者不詳:2008/04/21(月) 22:37:21
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1146173015/より引用

そうぞうがくえん

・就労ビザ目的の外国人留学生を入学金さえ払うならいいというスタンスで入学させる
・通常授業の再試験で一単位4千円の受験料を搾取(経営赤字補填の足しにするべく気に入らないのはみな再試験)
・介護福士資格関連の単位取得のためのコマ時間数が足りないのを不正届けで隠匿
・芸術は金のなる木。金で評価を与える
・36協定もなしに月100時間のサービス残業(ただ働き)、九割の職員が雇用期間6ヵ月うち試用期間6ヵ月というのを永遠に繰り返すことにさせられている違法雇用
・大学助手として雇ったものを「助手=ヘルパー」として雑務をさせる
・営利目的商業施設を大学機関と偽り予算の流用税・会計のごまかし


ネットでひろうだけでもすごいな


文科省さん、おねがいだから 群 馬 の新設私大をちゃんと調べてください。
職員数も虚偽、外向きには専任事務として登録し支払われるべき給与は内向きにはバイト扱いもしくは永久試用期間としておいてプール、資格科目単位めちゃくちゃ組んで学生には知らん顔で届け出書類で帳尻あわせむりやりごまかし。学生と末端の職員が被害にあっています。
プールがなければあんなに月になんどもイベントばっかりやっていられません。前から白ナンバー車でバス代を徴収したりと金に汚く法を守る意識のないところですが、四年制になってさらに自覚のある杜撰・違法さが目にあまるものがあります。
475作者不詳:2008/04/23(水) 02:09:17
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/sports10/sports10_athletics_1144317152より引用

47 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2006/04/13(木) 01:11:07 ]
>>46
この創造学園という大学はできたばっかりですが地元ではかなり評判悪いです。
なんで「こんなバカな学校をわざわざ作ったのか?」とみんな口を揃えて言っています。
開学したばかりですがさっそく定員割れ状態。学生は暴走族みたいな人種がほとんど。
生まれたばかりなのに早くも棺桶に足を突っ込んでいます。潰れるのは時間の問題でしょう。
476作者不詳:2008/04/23(水) 02:47:59
学生はDQNっぽいのか引きこもりっぽいのか の二択
477sage:2008/04/23(水) 15:49:25
のし
478作者不詳:2008/04/24(木) 19:15:01
もしかしたら、将来良い大学になる可能性もあるのかな
なんて思ったこともあったけど
入らなくてよかった、ってつくづく思った

止めてくれた予備校の先生、ありがとう
479作者不詳:2008/04/24(木) 23:32:09
医療専門学校のスレもできましたね

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1207854828/1-100
480作者不詳:2008/04/25(金) 01:35:51
コピペ職人がせっせとコピー&ペースト
個人的には1995年の高崎芸術短期大学事件というのが気になるんだけど
http://jinken-net.org/saiban/kakokudai/html_form04/kenrisingaijiken.html

誰か知らない?

>>478
良い先生でよかったね
受けなくて正解!
481作者不詳:2008/04/26(土) 16:36:57
>>471
・抽象的な名前(創造、未来、情報、総合、環境、科学、キャリア・・・etc)やカタカナ交じりの名前の学部がある

学部じゃなくて大学名に「創造」って入っちゃっているのはどうよ?
482作者不詳:2008/04/27(日) 01:48:57
>今年度から芸術学科の主科の内容が大きく見直されます。
>大学も5年目を迎え、新しい領域を積極的に導入しようとしています…
って、教えてくれる先生がいないからおかしな授業ばっかりなのに。
なんでかんけいない授業が必修なの?

あの全員ブログって意味ないでしょ?

ホントうざい。
ここみてる教職員はこのスレに書いてあることみんな知ってるんでしょ?
上みたいなふざけたことばかり毎日書いて。

あんたらには良心がないの?
あたしたちがどんどんひどい目にあってるのになんで知らんぷりするの?

先生も職員も自分のことしか考えてないんだよ。
学長も毎日しらっと偽善者ぶったブログ書いてる愛人も先生も職員もみんなおんなじ。

あたしたちの将来とか奪う権利あるの?
483作者不詳:2008/04/27(日) 10:40:19
みなさんどうしてこの大学に入ろうと思ったんですか?
484作者不詳:2008/04/27(日) 18:07:49
>>483
つまんないこと聞くな
学生の志望理由とこの大学の腐った構造はリンクしない


485作者不詳:2008/04/27(日) 20:11:59
高校生のみなさん
大学を選ぶときは、2ちゃんねるの
その大学(大きい大学は学部別にある場合もあり)
のスレッドを一通り読みましょう

入ってから後悔しないためにも
ぜひおススメします(´・ω・`)
486作者不詳:2008/04/28(月) 18:43:21
>>452
アルファベットしか書けないよなぁ〜(笑)
こんなところに書き込みできるほどの日本語能力がないもんなぁ〜(笑)

学長に怒られたから教職員に噂広めるのやめたのか?
学長〜!張本人はおしゃべり外人ですよ〜(笑)!
487作者不詳:2008/04/28(月) 22:50:55
ちょwwwwどうにかしてやれwwwww
WSTのどこかの班の後ろの班だったんだが
確実に中国人のイントネーションで「ウンコ、チンカス」と中国人の
男と女が喋ってたぞwwwその班の発表の時にはその中国人じゃない人が発表・・・
なんとかしてやれよwwww中国人びいきか?wwwwww
488作者不詳:2008/04/29(火) 17:52:08
>>487
お久しぶりです。
下僕職員です。

うちの大学では、

・就労ビザ目的の外国人留学生を入学金さえ払うならいいというスタンスで入学させる

以上のようなスタンスで留学生を受け入れていますので、どんなに勉強ができなくても
キャバクラで働いてても入学金を目当てに入学させています。

ただし、日本人の皆さんもどんなに勉強ができなくても受け入れています。

つまり、どっちもどっちなのでは(笑)?
489作者不詳:2008/04/30(水) 14:02:42
>>482
ゴミ校にはゴミ学生しかいない事がよくわかった


あ、ここに通ってる奴を学生なんて言ったら普通の学生に失礼か。
正しくは「園児」だね
490作者不詳:2008/05/01(木) 16:39:39
キャ^^
491作者不詳:2008/05/01(木) 16:41:20
小中と酷くいじめられていたため人間が怖い・人間不信。
それでも小学校時代は、まだ明るく自分を表出するのに衒いが無かったんだけど
中学校で小学校の同級+他校のやつらから酷くいじめられて、それで極端に人格が変わった。
よく暴力を振るわれてたから本当に毎日おびえていた。大げさな言い方だけど
いつも生命の危機に晒されているような気分だった。高校に行ったら中学ほどではないけど
虐められ・馬鹿にされた。中学のときに通っていた他校の塾の生徒と高校で同じになって
(塾内でも俺はいじられキャラだった)学内で会うたびに笑われた。
また顔が某芸能人にいてるからといって全く知らない奴にまでよく笑われてた。下級生や女にまでも。
今思えば俺が統失になってて、ただのたわい無い会話までも俺の悪口に聞こえていただけかもしれないけれど。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209618936/l200
492作者不詳:2008/05/01(木) 16:53:48
東京・秋葉原で下着を露出させたとして、警視庁万世橋署に都迷惑防止条例違反容疑で逮捕された
グラビアアイドル沢本あすか(30)に新たな「疑惑」が、30日までに浮上した。沢本は「30歳」という同署の
発表を否定し「22歳」と主張。それを証明するためか29日夕、07年3月に卒業したとする明治大学の
「卒業証書」写真を自身のブログにアップした。

しかし、その証書に書かれた学長が07年には辞めていることや、印が黒いこと、生年月日と卒業年度の
計算が合わないことなどの不審点が浮上。変造の可能性を指摘する声がネット上で相次いだ。結局、
写真は直後に削除された。明大では「学長名は違っており、印が朱色でないのはコピーの可能性がある」
としている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080501-354583.html

関連スレ
【社会】 "秋葉原・露出女" 沢本あすか、「私は22歳」証明する卒業証書公開→しかし矛盾発覚で墓穴(証書画像あり)★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209546306/
493作者不詳:2008/05/01(木) 17:37:52
>>491
>>492

どうした?
勤務中だぞ。

IPアドレスくらいは分かってしまうから、大学からレスすんのはやめなさい。
下僕職員さん。
494作者不詳:2008/05/02(金) 00:06:48
おもしれーもの見つけた
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/design/school.2ch.net/design/kako/1002/10027/1002709952.dat

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:50
その先輩、博報堂のデザイン室にいるよ。すごいね〜。
ワタシも頑張るド〜。電通に行きたいな。

280 :電通:03/01/24 01:30
>>277
口調がキモイので来ないで下さい。


頑張るド〜。って…

頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。
頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。頑張るド〜。

495作者不詳:2008/05/02(金) 15:05:59
GWは学校いく?
496作者不詳:2008/05/02(金) 15:09:06
/――――――――――――――――――――――――――――――\
| この怒りを集結し創造学園にたたきつけて、           |
| 初めて真の勝利をうることが出来る。              |
| この勝利こそ戦死者すべてへの最大の慰めとなる。        |
| 被害者よ!哀しみを怒りにかえて!立てよ被害者よ!!      |
\――――――――――――――v―――――――――――――――/
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
497作者不詳:2008/05/02(金) 15:12:54
被害者面オツカレ!
498作者不詳:2008/05/02(金) 15:25:48
>25
kwsk
499作者不詳:2008/05/02(金) 17:59:40
無能 無責任 無才能 単細胞 無思想 誤采配 誤判断 
一人よがり ヒステリー 欺瞞 勘違い 重役出勤 勘違い 
無人脈 鼻つまみ 嫌悪 開き直り 責任転嫁 誹謗 中傷 
王様気取り 赤字経営 自信過剰 KY 逆切れ 自己自慢 
嫌われ者 無企画 しがみ付き 説教 何様 虚言 妄想 
論旨変化 無提案 傍観 他人事 無資格 無人脈 嘲笑 陰口
500作者不詳:2008/05/03(土) 00:03:26
オリラジのCMがむかつく
501作者不詳:2008/05/03(土) 01:46:20
黄色いエサだな
502作者不詳:2008/05/04(日) 21:29:59
>>489
世間では名の知れた大学出てても、社会に出たら全く使えない奴
腐るほどいるから。

現におめーら教職員、他にいくとこねーんじゃねーの?
ゴミ校の園児の金で生活してんだろうが!!!
生徒一人一人に土下座しろ!!

503作者不詳:2008/05/04(日) 21:36:50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162454253/1-100より引用

17 :名無しさんの主張:2007/01/18(木) 19:36:40 ID:???
>「LEC東京リーガルマインド大学」(本部・千代田区)について、
>文科省の複数の調査で、
>〈1〉予備校のテキストを使い、大学生と予備校生が同じ教室で授業を受けている
>〈2〉約170人の専任教員の多くが別の仕事と掛け持ちで、担当の授業を持っていない上、
>大学での研究活動もしていない
>〈3〉ビデオを利用した授業で教員がおらず、学生との質疑応答などができないケースがある
>などの実態が次々に明らかになった。
>これらの一部は、専任教員に大学での教育・研究を求めた大学設置基準などに違反する疑いが強い。

群馬県の創造学園大学も同じような内情だと聞きましたが、これは本当なのでしょうか…?↓
(1)同法人の専門学校と同じ建物・同じ教室・同じ内容の授業をしている
(2)専任教員なんているの?状態。講師の先生への給与明細すらださない。
もちろん研究室などなく、届出上研究室としたところも、普段は食堂や多数教員の休憩室などに使われている。
当然研究活動なんてこれっぽっちもしていない。届出のものは教職員・施設ともに虚偽・不正偽造ばかり。
(3)ビデオを利用した映像で、教員がおらず、学生との質疑応答などができない授業が必修として行われている。
(4)普段は金をとっている温泉を、介護資格のための入浴実習室と偽っている。

こんなところ、大学として成り立つ分けないし文部科学省さんも認可しないでしょうから、嘘ですよね??
504作者不詳:2008/05/05(月) 13:06:00
知りながら平然と働いている

お 前 ら み ん な 同 罪


505作者不詳:2008/05/05(月) 14:14:32
学生募集停止のお知らせ

謹啓 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
東和大学は、1967年大学開設以来、多数の卒業生を世に送り出し、社会の要請に応えてまいりました。
しかしながら、少子化による18歳人口の減少など、大学を取り巻く環境が年々厳しさを増すなか、本学では、平成19年度の新規学生の募集を停止することになりましたのでお知らせいたします。

末筆ながら、皆様のますますのご健勝をお祈り申し上げます。

敬白
東和大学
学長 目瀬 道弘

506作者不詳:2008/05/05(月) 14:16:35
東和大学は、日本の私立大学である。1967年に設置された。大学の略称は東和大。

運営母体は、学校法人純真学園。学長は岩橋正國。

工学部は2007年募集停止、2010年に廃止予定。
代わりに文系学部を設置する予定であったが、申請が間に合わず、廃校予定となった。
そのため、職員や教員の大量リストラを開始し、大学教育の質の維持が懸念される状況となっている。
他の付属の短大・高校は今後も存続する予定である。(附属中学校は2007年度より生徒募集停止)
507作者不詳:2008/05/05(月) 17:44:59
共愛学園前橋国際 47-50
高崎健康福祉 47-50
群馬パース 48-49
群馬社会福祉 46-48
東京福祉大学 45-48
桐生 46
------41以下学科を持つ大学の壁------
上武 40-46
関東学園 41-45
高崎商科 41
創造 41
508作者不詳:2008/05/05(月) 19:07:33
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          単語むし です            --
     二                          = 二
   ̄             ([[[[[)<                ̄
    -‐                               ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 


509作者不詳:2008/05/05(月) 20:46:16
>>503
釣りを承知で付け加えると、(4)はテスラを建てた当時高崎市の資産税課に
介護施設と偽ったが、見破られ課税対象になっている。しかも温泉の客数を
少なく申告して入湯税を脱税してたんだよ。それでも税務署に摘発されないし、
文科省から指摘される事もほとんどない。睨まれてはいるって話だけどさ。
学校法人ってそんなもんだよ・・・あっ、ゴメン宗教法人だったね。
510作者不詳:2008/05/05(月) 23:02:47
http://shigehiko-o.seesaa.net/archives/200704-1.htmlより引用

2007年04月25日
ありがとうございました 

みなさまのご支援により当選を勝ち取り議席を確保することができました。
また、円尾みつ子候補も当選し、共産党の2議席を確保することができました。

今回の選挙は、定数18から4減の14議席を現職13、元1、新1で争われました。

相次ぐ増税などにより町民のくらしが大変な中で行なわれました。町は国保税の2年連続値上げなどで
町民の負担に追い討ちをかける一方で、創造学園大学薬学部の誘致に5億円ものお金をつぎ込む計画を
持ち出してきました。

わたしは、こういった町長の姿勢を町民の目線でしっかりチェックすること、国保の引き下げや介護
保険、障がい者自律支援サービス利用料の補助など、暮らしを応援する町政をめざすことを訴えたこ
とが共感を広げたのではないかと思います。

これからも、選挙戦のなかでうかがったご意見をしっかりと受けとめて、公約実現のために全力をつくします。


長野県坂城町議会議員
大森 茂彦 (オオモリ シゲヒコ)
511作者不詳:2008/05/05(月) 23:18:15
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/006/008/001.htmより引用

大学等設置に係る寄附行為(変更)認可後の財政状況及び施設等整備状況調査(平成19年度)留意事項

創造学園大学
創造芸術学部、ソーシャルワーク学部

1. 寄附行為に私立学校法と齟齬のある規定があることから、学生募集停止により
 既に学生がいない高崎芸術短期大学の廃止も含め、速やかに寄附行為の見直し
 を行い、適切な学校法人運営に努めること。
2. 予算額と決算額の差異が大きいことから、予算執行管理について適切に行うと
 ともに、適切な学校法人運営に努めること。
3. 消費支出に対する教育研究経費の割合が同系統の大学等を設置する学校法人に
 比べ低く、また、近年この割合が低下傾向にあることから、教育研究条件の向
 上に努めること。
4. 役員変更の届出が遅延しており、未だ履行されていないので、速やかに行うこと。
512作者不詳:2008/05/06(火) 18:02:15
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/03/07022709/002.htm#a105より引用
文部科学省 18年度アフターケアの留意事項(改善すべき点)

創造学園大学
○教務に関する各種手続きのシステム化、学生・教員への適切な情報提供・支援、
事務処理体制の改善など、管理運営体制の実質化を図ること。
513作者不詳:2008/05/06(火) 23:17:44
トリーナとチャーリーのセッション
2007-06-23 / チーフタンズ

何を隠そう、このチャーリーは、チーフタンズの東京すみだトリフォニーの
「フィナーレ」で突如あらわれた琵琶奏者その人。
ケンブリッジ卒ながら、群馬の音大で薩摩琵琶について教鞭を取る奇才。


嘘つくな。

外人が邦楽器やってるのが珍しいだけだ。
日本人で素晴しい演奏する人はこいつの上に5千人はいるぞ。

自分の演奏に自信があるなら、日本人と同じ土俵の上で、正統な演奏会でやってみろ。
なぜ洋楽のセッションや外国人向けの演奏会だけで演奏するんだ?
聴く人が聴けば、どれだけのレベルか瞭然だ。

吉井じゃ有名だな、お前。
女性をだましたな。
傷ついてるぞ先生は。
514作者不詳:2008/05/07(水) 08:23:55
うんこ
515作者不詳:2008/05/07(水) 18:21:01
30代になっても結婚できない、あるいは結婚しない男性が増えているのは周知の通りであるが、
それ以前の問題として、目の前に立ちはだかる「恋愛」という名の壁の前で立ち尽くし、もがいている
男性も多いという。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210148193/l200

516作者不詳:2008/05/07(水) 18:26:04
そ→う→ぞ→う、完成で授業料半額
517作者不詳:2008/05/07(水) 18:27:09
518作者不詳:2008/05/07(水) 20:16:33
519作者不詳:2008/05/07(水) 21:44:58
520作者不詳:2008/05/07(水) 22:08:26
うあああああああああああ
521作者不詳:2008/05/07(水) 22:20:35
書いた内容が 事 実 であって、 公 益 目 的 なら罰せられない。
本当に不正があるなら 実 名 で 告 発 しろ。

あと、本当に不正があるなら便所の落書きでなくちゃんと通報しろよ。

横領や強要などの犯罪行為は証拠を添えて 警 察 に 通 報。これ最強。
大丈夫、公益通報者保護法があるからお前の身分は保障される。

それができないへたれはこっちに通報(ただし文科関係のみ)。こちらは匿名でもOK。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06110701.htm
522作者不詳:2008/05/08(木) 18:19:06
        (^×^ ) 天気がいいから布団干す
       ⊂  ⊂ ヽ
 ̄ ̄ノ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ̄ ̄ ̄|\
  /        i!./
(_,.        //
く.,_`^''ー‐、_,,._ノ/
  `~`''ー--‐-‐'

学長、もしくは大学のいいところを3つ挙げて
フェスティバルの参加免除するよ☆
523作者不詳:2008/05/08(木) 23:48:01
そうぞう完成するの早すぎw
524作者不詳:2008/05/09(金) 00:58:35
捕まった
525作者不詳:2008/05/09(金) 12:26:02
ニコニコ動画で遊ぼうぜ!!
526作者不詳:2008/05/09(金) 12:30:41
書いた内容が 事 実 であって、 公 益 目 的 なら罰せられない。
本当に不正があるなら 実 名 で 告 発 しろ。

あと、本当に不正があるなら便所の落書きでなくちゃんと通報しろよ。

横領や強要などの犯罪行為は証拠を添えて 警 察 に 通 報。これ最強。
大丈夫、公益通報者保護法があるからお前の身分は保障される。

それができないへたれはこっちに通報(ただし文科関係のみ)。こちらは匿名でもOK。
(p)http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06110701.htm
527作者不詳:2008/05/09(金) 15:56:41
書いた内容が 事 実 であって、 公 益 目 的 なら罰せられない。
本当に不正があるなら 実 名 で 告 発 しろ。

あと、本当に不正があるなら便所の落書きでなくちゃんと通報しろよ。

横領や強要などの犯罪行為は証拠を添えて 警 察 に 通 報。これ最強。
大丈夫、公益通報者保護法があるからお前の身分は保障される。

それができないへたれはこっちに通報(ただし文科関係のみ)。こちらは匿名でもOK。
(p)http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06110701.htm
528作者不詳:2008/05/09(金) 17:15:47
立ち上がれ小内!
529作者不詳:2008/05/10(土) 00:22:58
日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!
日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!
日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!
日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!日・韓・中トンネルを造ろう!
530作者不詳:2008/05/10(土) 00:38:19
60
昭和43年 4月
小樽商大一年
小池 哲二
コイケ テツジ
「自然と人と生活」を読んで 大泉行雄氏の近著
p.27
シゼン ト ヒト ト セイカツ ヲ ヨンデ オオイズミ ユキオ シ ノ キンチョ
続 外人講師特集号
531作者不詳:2008/05/10(土) 01:18:11
>>515
自分のことばかりしゃべり、人の話をぜんぜん聞かない。
相手より優位に立とうとするあまり自分のセマーい経験や価値観を押し付ける。

結果、人から疎まれる。

人から見たら自分の行動がどううつるかよく考えてみたらどうですか?
客観的に自分を見る力が著しく低いのではないですか?

どうしてあなたと話をする人は、みんな顔がこわばるのでしょうか。
どうしてあなたの周りには、人が寄り付かないのでしょうか。

人が笑顔で寄ってくる人のまねから始めてみてはどうですか?
532作者不詳:2008/05/10(土) 01:35:50
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


533作者不詳:2008/05/10(土) 01:44:11
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるから強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



534作者不詳:2008/05/10(土) 17:18:49
だめな経営者の悩み

リーダーシップが上手く取れない
経営方針に自信が持てない
方向性が分からない
職場の雰囲気が悪い
利益が思ったように出ない
売り上げが良くない
部下から突き上げを食らう
社員の評価基準があいまい
社内規定を整備できていない
上司と部下とのコミュニケーション不足
経営理念が無い
社員に精彩が無い
無駄な会議が多い
身内の役員と上手くいかない
ベテラン従業員の権限が強すぎる
管理者の意思統一がされてない
顧客の視点が欠けている
整頓ができてない


535作者不詳:2008/05/10(土) 17:35:01
群馬県警 相談・ご意見・ご要望・情報等の受付
http://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm

事件・事故等で緊急を要するものは、110番通報してください。

下記の項目に入力してご意見等をお寄せください。
E-mailの欄はメールアドレスをお持ちでない方は空欄で構いません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前も匿名でいいらしい。
536作者不詳:2008/05/11(日) 22:15:46
立ち上がれダッコちゃん!
愛人も泣いてるぞ!
537作者不詳:2008/05/12(月) 11:08:03
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

538作者不詳:2008/05/12(月) 19:25:41
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
539作者不詳:2008/05/12(月) 19:27:45
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

540作者不詳:2008/05/12(月) 19:32:24
群馬県警 相談・ご意見・ご要望・情報等の受付
http://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm

事件・事故等で緊急を要するものは、110番通報してください。

下記の項目に入力してご意見等をお寄せください。
E-mailの欄はメールアドレスをお持ちでない方は空欄で構いません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前も匿名でいいらしい。
541作者不詳:2008/05/12(月) 20:38:44
群馬県警 相談・ご意見・ご要望・情報等の受付
(p)http://www.police.pref.gunma.jp/mail/index.htm

事件・事故等で緊急を要するものは、110番通報してください。

下記の項目に入力してご意見等をお寄せください。
E-mailの欄はメールアドレスをお持ちでない方は空欄で構いません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前も匿名でいいらしい。

542作者不詳:2008/05/12(月) 21:48:34
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

543作者不詳:2008/05/12(月) 21:49:46
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      不倫してるくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

544作者不詳:2008/05/12(月) 22:46:59
http://www.jobu.ac.jp/whatsnew/pegasus_cooperation.htmlより引用

上武大学・群馬ダイヤモンドペガサスと産学連携で調印

来季よりBCリーグ:プロ野球独立リーグへ参入する群馬県民球団「群馬ダイヤモンドペガサス」と
12月25日、高崎市役所にて産学連携に関する協定の調印式を高崎経済大学と合同で行いました。
この協定により、本学のビジネス情報学部スポーツマネジメント学科でのゼミや授業の一環として
の関わりや、スポーツビジネスにおける地域社会との連携、集客におけるニーズの把握、マーケテ
ィングなどを研究対象として取り上げるなど、さまざまな形での連携を検討していきます。今後は
ダイヤモンドペガサスとの産学連携により、野球を通じての地域の活性化の支援を大学として積極
的に行っていきます。



そういえばどこかの大学も一時期野球に力を入れてたような気がする。
蚊帳の外になっちゃった(笑)。

赤羽くん上武大学に進学したんですね。大正解(笑)。
545作者不詳:2008/05/12(月) 22:47:47
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      潰れそうなくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


546作者不詳:2008/05/12(月) 22:48:22
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      潰れそうなくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


547作者不詳:2008/05/12(月) 22:49:09
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      潰れそうなくせに、やけに強気なんだお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


548作者不詳:2008/05/13(火) 12:12:43
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      来年この学校いこうかなー・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

549作者不詳:2008/05/13(火) 17:08:12
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      アフォな下僕職員うるさいんだお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

550作者不詳:2008/05/13(火) 17:21:09
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      職員になりたいな・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

551作者不詳:2008/05/13(火) 21:09:06
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      体験入学したいな・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

552作者不詳:2008/05/13(火) 21:58:18
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      こんなとこにカキコしなきゃなんない職場で働きたくないんだお・・
/    (●)  (●) \    
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


553作者不詳:2008/05/13(火) 21:59:20
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      ママに申し訳ないんだお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


554作者不詳:2008/05/13(火) 22:01:00
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      哲二、お前をそんな子に育てた覚えはないんだお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


555作者不詳:2008/05/14(水) 10:25:48
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      お前は俺か・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
556作者不詳:2008/05/14(水) 14:22:39
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      お前は俺か・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
557作者不詳:2008/05/14(水) 17:16:15
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      自分の子どもがここに入りたいといったら涙が止まらないお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
558作者不詳:2008/05/14(水) 21:29:33
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      自分の子どもがここに入りたいといったら一蹴するお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
559作者不詳:2008/05/14(水) 23:33:46
>>511
>>512
無理なんだから早く潰せ!税金の無駄使いだ!
560作者不詳:2008/05/14(水) 23:34:23

     ____
   /      \
  /  ─    ─\      中国人の双子はどうなったんだお・・
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

561作者不詳:2008/05/16(金) 21:52:43
地方の私立大学では定員割れをしているところが,相当数になっている。

こうした大学入試の現況において一番深刻な問題は,大学生となった若者たちの
「絶対的な学力不足」,そして「人間的人格力の決定的な欠如」である。

大学生として勉強する姿勢とは無縁の学生が大多数であり,以前よりこの実態を
「高等幼稚園」と形容し,教員はそこの保母だと認識している。だが,最近の大
学における教育環境は,さらにヒート・アップ的に悪化した状況にある。
562作者不詳:2008/05/16(金) 22:30:39

ここは典型的だな
563作者不詳:2008/05/18(日) 18:21:05
大学の専門学校化

大学では「法・文・経・商・工」という学部編成では,学生へのアピール力が弱いし,
職業へのつながりも不明確である。

そこで,専門学校と同じように,情報・社会福祉・スポーツ・映像といったカリキュラムを
提示して,職業へのつながりを学生にアピールした。

これまでの大学に付着していた「教養」という漠としたものではなく,職業に直結した
専門性を前面に出したわけである。

その背景には,短大の4年制化,専門学校の運営法人の大学設置という動きがあった。
564作者不詳:2008/05/18(日) 18:22:46
職業主義の問題性

高等教育を専門とする学者天野郁夫は,大学における一般教養の縮小と専門・職業教育の
肥大化を挙げ,この構造的変化を「職業主義」の昂揚と浸透と呼んでいる。

以前の教養科目は,語学・哲学などのアカデミズムと直接つながっていたが,たとえば,
現代の「IT教養」はアカデミズムとの直接のつながりはない。

また,こうした「IT教養」を受けもっているのは,主に非常勤講師や若手教員たちである。

大学院でせっかく専門教育を受けたにもかかわらず,外部業者にもできる内容をなぜ,彼らが
教えなければならないのか。

しかし,こうした授業が企業のアウトソーシングされたなら,いよいよもって大学院生たちの
生きる術はなくなる。

現在の大学院生や若手教員はいま,ひどいジレンマに苛まれている。
565作者不詳:2008/05/18(日) 18:34:51
ZAITEN (財界展望) 2008年 06月号

大学「半減」

《私立大学》
文科省が危ぶむ「98学校法人」の実名
ジャーナリスト 北村信哉
「大学全入時代」といわれると同時に、大学の経営難は深刻化してきた。
ところが文科省や私学事業団は、危ない大学が存在することは認めても
その名を決して明かそうとしない。そこで本誌ではいくつかの指標を使い、
注目してみた。

《薬科大・薬学部を襲う「存亡の危機」》
薬学部出身者の卒業後の進路で理想とされるのは,大学に残り学究の道に
進むか,大手製薬会社の研究開発セクションに勤めるか,である。だがこ
の選択肢は,国公立や私学の名門校出身者がしのぎを削り,その他大勢の
私大では,まず割りこめない
566作者不詳:2008/05/18(日) 18:36:20
薬学部新設大学増加の影響

新設大学の増加によりさまざまな問題が浮上している。

最大の問題は実習先の確保である。数の確保はできたとしても質の確保は
できない。

また、新設校の異常な増殖は数の確保も不可能にする。

現在の学校数でも数年後には薬剤師が供給過剰になることは明らかになって
おり、薬学部の新設・定員増の規制は、より高度な薬剤師教育を目指した新
制度の目的達成と薬剤師職の存続及び地位向上のためには焦眉の急務である。

567作者不詳:2008/05/18(日) 18:41:03
ところで病院実習ってどのくらいかかるか?

日本病院薬剤師会の矢後和夫常務理事は、6年制薬学部学生の実務実習経費に
ついて、「大学側は10万円以下、それ以上は経営を圧迫するとしているが、日
病薬は授業料から算出すれば、月15万円は必要と主張している。

病薬で最終決定できるものではないが、最低基準は出すべきだと認識している」
と述べている。

ってことは相手は月15万を求めているわけで、6ヶ月も実習をやれば、単純
計算で90万もかかることになる。

さらに厚労省と薬剤師会が新設に反対したのは有名な話である。

学校認可の窓口である文科省が天下り先確保のために規制緩和に便乗して
新設を大量に許可した。

とも言われている。つまり、縦割り行政のため厚労省VS文科省とうい構図が
出来上がってしまっているのだ。

しかしながら薬剤師国家試験を管理する権限は厚労省にあるので合格者数を
絞ることもできるがはたして…。

また、新設大学の設立によって、大幅な偏差値低下を招き、今では偏差値35(!)
でも受け入れてくれる薬学部は多く存在するようになってしまった。

この偏差値の低下は、一概には言えないが、薬剤師としての知識レベルの低下が懸念されると思う。

数学や化学の基礎的な知識がまるでない薬剤師…。

世も末である。
568作者不詳:2008/05/18(日) 18:48:18
12月議会

中沢町長の3選出馬について一般質問した議員がいた。
町長の8年間の実績を褒め称えた。
議員の役割を全く理解していない質問に驚いた。
町長は「俺がやらなくて誰がやる」という意気込みとか。
信毎にも載っていたが町長は創造学園の薬学部誘致に
力をいれ、学園都市「坂城町」を創りたいと言った。
地元の製薬会社とも連携し薬草などの研究も始めたいとか・・・
誘致に22億円の予算を組むという。
工業の町「坂城」と宣伝しても
多くは中小零細企業でその日の生活にやっとの苦しい
経営を強いられている所が大半です。
職人芸の技術力を誇る優秀な会社でも
孫受けではなかなか採算が取れません。
企業誘致にお金をかけても採算が取れないと撤退して
しまいます。
今坂城町で頑張っている中小零細企業にこそ
もっとお金を使って支援をして欲しいと思います。
569作者不詳:2008/05/18(日) 18:48:55
3月議会

一般質問で町長は創造学園の薬学部誘致について
昨年までは「土地代は全額坂城町で負担する」と言っていたが
町民の反対に考慮したのか「町としては5億円が限度だ。残りは
広域で支援してもらいたい」と変化した。
町議も昨年までは全員賛成だったが、反対する議員もでてきた。
予算については広く町民から要望を聞き、それを踏まえて
施策を立てて欲しいものです。
570作者不詳:2008/05/18(日) 18:54:22
★第一薬科大学
国内屈指と言われるほど非常に学費が高い。1989年時点で年間170
万円(4年間で約790万円)であった学費を段階的に増額し、2001年
には年間510万円(4年間で2170万円)と、12年間で学費を大幅に値上
げした。これに対し平均的な私立薬科大学・薬学部の4年間の総学費
は、1989年当時から2001年時点にいたるまで、若干の値上げはあっ
たものの大きくは変わっておらず、2001年時点で約800万円であった。
この12年間で、運営母体である都築学園グループは、創立以来系列
校を最も増やした。この時期は学園創設者夫妻が亡くなり、都築泰
壽理事長夫妻が経営の実権を掌握した時期とも符合する。現在は6年
制へ移行し、年間270万円(6年間で1620万円)となったが、それでも
平均的な私立薬科大学・薬学部の約1.3倍(6年間の総額比)である。
571作者不詳:2008/05/18(日) 21:10:41
11月28日(水)
総務産業委員会と商工会との意見交換会が開かれた。
商工会の商業・工業・建設の3部会長から町や議会に対し
意見や要望が出された。
商業部会からは「坂城町にお土産になる特産品が欲しい」
工業部会は「町の大手と言われる会社が土地を欲しいといって
町長に話に行ったが好い返事がなかった。青木村では半年待ってくれれば
工業用地として造成し坪4万円位で売るといっている。
今の状況では坂城町から企業がどんどん出て行ってしまうのではないか?
議会はどう思っているのか?」と言われた。
薬学部誘致より既存の企業を大事にしないと今後坂城町の
企業から愛想づかしをされてしまう。
建設部会では「営業所があるというだけの会社も坂城町は入札に参加
出来るので町の建設会社に仕事がこない。何とかして欲しい」
という要望があった。
町内業者に仕事が回るように手立てを考えなくてはいけない。
572作者不詳:2008/05/18(日) 21:45:46
経営者は嗅覚というか時代の流れみたいなものを
つかみ取れないとどうしようもない。

現理事長(学長)にはその能力が全くないようだ。

前理事長は人望も厚く尊敬もされていたが、後継者候補に
あれを立てた時点で人を見る目がなかったことになる。

建築系でもないのに棟梁コース。
愛人のためにつくった茶道コース。
サッカーが流行ればサッカーチーム。
甲子園で名前が売れると浅はかな考えで附属校野球部。
福祉がもてはやされればソーシャルワーク。

今度は薬学部か。
本当に薬学部についての現状をしらべているのか?

ほらほら、秘書のババアや経理関係にいた女、
詳しいことを知ってる奴がどんどん逃げてくぞ。

追い詰められたな。これからどうすんだ?(笑)
楽しみだな。

573作者不詳:2008/05/19(月) 01:07:44
ここの声優学科ってどんな感じですか?
574作者不詳:2008/05/19(月) 01:28:52
前理事長が人望厚くて尊敬されていた、と思っている時点でなんもわかってないよね。
575作者不詳:2008/05/19(月) 18:07:40
>>572
当たらずとも遠からじ、だな。薬学部については本当なのか?

>>574
中には前学長信者もいるのだろう。現在の有様を見れば
前のほうがましだと思う気持ちも理解できる。
576作者不詳:2008/05/19(月) 18:54:20
人気のコースです。生徒もたくさんいますよ。
有名な講師の先生もたくさんきます。

でも就職のことを考えるとちょっと不安です。
577作者不詳:2008/05/19(月) 23:15:51
人のいいのにつけ込む奴がいるのは確かだ!

人がいいと付け込まれる.面倒なことを押しつけて自分は楽しようと.
で、糞みたいなやつらが残る(俺も含まれ?).

人の良さに付け込む奴は許せない.
心の腐った奴ら.
人の良さに付け込む奴はクズ. 地獄をみるがいい.

俺の目をまともに見て会話してくれる希有な人だったのに.
578作者不詳:2008/05/20(火) 21:42:36
>>574

そだね、572は前理事長が後継者候補に禿を立てたって書いてるけど
微妙だよね。禿1人じゃワンマン経営になっちゃいそうだからってんで
当時3人体制にしたのに禿はあとの2人ソッコー追い出しちゃったって
聞いたけど。だったら最初から呼ぶなよ!
579作者不詳:2008/05/20(火) 21:59:21
最近はマラソンも・・・
580作者不詳:2008/05/21(水) 15:40:55
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       悪魔
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

581作者不詳:2008/05/21(水) 22:38:03
     ____
   /      \
  /  ─    ─\      こんなとこにカキコするむかーしのこと知ってる教職員なんて限られるお・・
/    (●)  (●) \     
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

582作者不詳:2008/05/21(水) 22:41:06
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

なんだかよくわからないけど、
あけぼのここにおいときますね

583作者不詳:2008/05/21(水) 22:57:52
>578
それは間違い。3人とか、そんな話あったこともない。誰だよ。
後継者に呼んだのは前理事長夫婦だったし、それは間違いない。
簡単に人の噂に踊らされてるなよ。
だいいちもう20年くらい前から経営やってたのは前理事長じゃない。
動いてたのは今の学長で、前理事長は経営出来る状態じゃなかった。
前理事長もみんな美化してるけれど、ワンマンだよ、変わってない。
584作者不詳:2008/05/23(金) 18:39:18
あるブログより(リンク非公開)

前の職場を退職して精神保健福祉士の養成校を探していた頃、説明会に行った学校のひとつが、堀越大哲が経営するこの学校でした。

その説明会では、「学長の知的水準がいかに高いか」「学長の考案した学習法
が、いかに素晴らしいか」「学長は、これだけの業績がある」「学長は、環境
福祉という新しいジャンルにも影響を与えている」などと、数えきれないほど
の「学長」を聞かされることになりました。

しかも、まだ入学もしていない人々に対して、「校長の家柄」に関する冊子を
配り、「学長の血筋が、いかに高貴なものか」を延々と説明し、「附属高校が
一回戦を勝ち抜いた映像」を紹介する映像まで見せられたのです。

「この学校で学長は『現人神』なのだな」と判断するしかありませんでした。
私にとっては、ただの「品の無いジジイ」でしたが(笑)

「薄気味の悪い、いかがわしい学校」としか思えませんでした。

その後、別の養成校に私は入学したのですが、そちらで私と同様に創造学園の
説明会に参加した人が居て、その人は「創造学園に入学するくらいなら、精神
保健福祉士資格を目指すのを止めようと思った」とまで言っていました。

今も「創造学園に入学しなくて良かった」と私は心の底から思っています。

創造学園内部は「ミニ北朝鮮」のような状況になっているのではないでしょ
うか。


585作者不詳:2008/05/24(土) 23:25:39
そうですね
586作者不詳:2008/05/25(日) 18:08:54
北朝鮮の階級制度はインドのカースト制度よりひどい。

金正日

核心階層(特権階層)
1.金一族(王族)、党、政府、軍の高級幹部(貴族)・・・1%
2.党、軍、政府の中堅・下級幹部・・・24%

動揺階層・・・体制から信頼されていない人々で構成
一般労働者、農民、下級官吏、教員、運転手etc

-------------------------------
敵対階層
在日帰国者、大日本帝国時代に官吏として働いていた人々、元資本家、
韓国から移った人々、元地主、宗教関係者etc
587作者不詳:2008/05/25(日) 18:36:59
堀越学園の階級制度

堀越大哲

核心階層(特権階層)
1.堀越一族(王族)、学園の幹部
2.喜び組(愛人・秘書)
3.文部科学省などからの天下り、他大学で定年になって引き抜いた教授
(一時期は重宝されるが、すぐに動揺階層→敵対階層に落ちる)
4.堀越学園生え抜きの洗脳教職員

動揺階層・・・体制から信頼されていない人々で構成
下僕職員、教員、運転手、学生etc

-------------------------------
敵対階層
堀越学園に関わって逃げ出した者、堀越大哲あるいは核心階層によって
クビになった人々、二研etc

実は眼中にない階層
外国人教員(誰でもできるのに行事のときのビデオ撮影、写真撮影、学園の
パワーポイントは彼らの仕事。普段は何をしているのか不明)、何の権限も
ないのに威張り散らす大学に住み着く謎の老人etc
588作者不詳:2008/05/26(月) 00:10:17
薬学部ができんのが楽しみだなあ.
崩壊へ一気に突っ走るぞ.
589作者不詳:2008/05/26(月) 00:16:25
雛が生まれたってどうでもいいこと大学のトップページに載せるところは
ここくらいだろう.

大学のレベルが知れる.
590作者不詳:2008/05/28(水) 18:26:11
東京福祉大−文京学院大−創造学園大

目くそ鼻くそ(笑)
591作者不詳:2008/05/28(水) 19:27:49
ソーシャルワーク学部の介護コースのことなんだが・・・

卒業時に国家資格取れるってのに、どうして希望者が少ないんだ?
社副、精神に関しては受験資格だけなのに・・・
試験は60点以上取らなきゃだけど、他は大して変わらないじゃん。
二年生以上はもう増えないだろうけど、一年はまだ可能性があるはずだ。
まぁ今年の一年は人数自体少ないから、仕方ないとは思うがな。

今年の一年で最後じゃないか?学校内で国家資格取れるのは・・・
それ以降は国の認定する試験受けなきゃいけないらしい。

俺は介護コースだけど、結構楽しいぞ。みんなで国家資格取ろうぜ
592作者不詳:2008/05/28(水) 19:37:10
ここのデザインコースって
ちゃんと美術科の教員免許取れるんですか?
593作者不詳:2008/05/29(木) 00:14:03
>>591
そういうお前に聞くが、介護福祉士はそんなに優遇されてる資格なのか?
現場ではヘルパー2級でも介護福祉士でも無資格でもやる仕事は一緒。
しかも求人では「資格所持者優遇」とあるが、現実は誰でもいいから人が
欲しいというのが現状。
資格手当が数千円つく程度。

お前みたいな「楽だから今のうちに資格取ろうぜ」とか「楽しいぞ」
とかいう奴が、実際に仕事に就いてどういう目にあうか楽しみだ。

>>592
美術科じゃなくて「芸術学科」なんだよ今は。
取れるけど本人次第だな。
だが「先生」として働くのに、ここの大学のカリキュラムで
一体何を教えられるか疑問だが。

しかも親に絶対聞かれるぞ。「先生の出身大学はどこですか」と。
最近では高学歴な保護者も増えているから、自分の出身大学より
偏差値が下だと分かると途端にバカにしたり。

ご愁傷様。
594作者不詳:2008/05/29(木) 01:10:02
272 :ななしのフクちゃん:2008/05/26(月) 13:25:19 ID:uE9Rr+so
介護なんざ大学でやらなくてもできるし大学でやるべきことでもない。Fランク馬鹿大学
がふざけるな!

273 :ななしのフクちゃん:2008/05/26(月) 13:29:34 ID:uE9Rr+so
Fラン大 偏差値50もない

馬鹿の 受け皿万歳 介護職

595作者不詳:2008/05/29(木) 19:22:00
昔この大学の職員募集試験を受けに行ったら
「水琴亭のすばらしい所を書きなさい」っていう問題がでた。
初めて行ったのに知るわけ無いだろボケ!
596作者不詳:2008/05/29(木) 22:07:53
文京学院大出身の教員ここにいなかったっけ?
東大と一緒の本郷にキャンパスがあるという恥ずかしさ。
かたや日本一、かたやFラン。

お前に何教えられんの(笑)?
みんな笑ってるお。
597作者不詳:2008/06/01(日) 07:33:01
ここに居る全員が負け組みだから教員の良し悪しはたいした問題ではない
598作者不詳:2008/06/01(日) 22:53:33
今年何人入学したの?
599作者不詳:2008/06/02(月) 16:43:30
一憶人。(俺真剣
600作者不詳:2008/06/02(月) 22:16:44
定員の半分で精一杯.
そしてそこから中退者、留学生の強制送還、逮捕者が出るだろうから
さらに半分程度になる予定.

そして高等幼稚園、創造学園大学は崩壊.

他のスレで医療専門学校がつぶれるってあったけど、あれは本当か?
601作者不詳:2008/06/03(火) 09:21:40
つーか俺は高校の方が気になる。
て、ことで高校見てくる。
602作者不詳:2008/06/03(火) 19:03:17
>>601
どうだった?腐属高校の腐り具合は?
603作者不詳:2008/06/03(火) 19:09:03
>毎年恒例の「創造祭」です。
>日頃の成果を発表したり、模擬店を出店したりと楽しさ満点の2日間でした。

え?もう終わったの?
あの子供会の祭り並みにしょぼいガクサイ。
604作者不詳:2008/06/04(水) 18:00:01
このページは「最近見かけなくなった」「消えた」と思われてしまった芸能人・有名人の
今知りえる 行方・最新情報(スケジュール)から所属事務所・公式ページなどのリンクをご案内しています。
http://missingidol.fc2web.com/list/tlist_a5.html

大木紀元(ダッコちゃんの発明者)
現在 創造学園大学創造芸術学部(群馬県高崎市)の学科長兼教授(2007/06)
605作者不詳:2008/06/04(水) 19:53:52
都築学園 前総長に懲役4年求刑 福岡地裁初公判 わいせつ3件認める

経営する大学のエレベーター内で女性職員の体を触るなどしたとして、
強制わいせつ罪に問われた学校法人グループ「都築(つづき)総合学園」
の前総長都築泰寿(やすひさ)被告(72)=福岡市南区=の初公判が
22日、福岡地裁(林秀文裁判長)であった。都築被告は起訴事実を認め、
即日結審。検察側は「総長という圧倒的な地位や権力を背景にした、卑劣
極まりない犯行」として懲役4年を求刑した。判決は6月3日の予定。

検察側は冒頭陳述で「被告は、お茶出しの際に女性職員の胸などを触った
り、ひわいな言葉を言うなど、わいせつ行為や性的嫌がらせを日常的に行
っていた」と指摘。「被害者の女性職員に『あんなことぐらいでわあわあ
騒ぐな。新聞とかメディアに写真撮られたら一発やろうが』などと怒鳴っ
た」と述べた。

起訴状によると、都築被告は2006年10月14日夕、当時学長を務めていた
第一福祉大(福岡県太宰府市)で、女性職員を無理やりエレベーター内に引っ張
り込んで体を触るなど、2人の女性職員に計3回、わいせつ行為をしたとされる。

=2008/05/23付 西日本新聞朝刊=
606作者不詳:2008/06/04(水) 19:58:26
都築 泰壽(つづき やすひさ:1936年3月11日-)は日本の教育家、
都築学園グループ元総長である。

1936年、創設者夫妻の次男として生まれる。福岡学芸大学卒、早稲田大学大学院修了、
ブリガムヤング大学大学院中退。都築学園グループの理事長であり、第一薬科大学、
福岡経済大学、第一工業大学、第一福祉大学、および第一幼児教育短期大学の学長も
務める。 1999年にオックスフォード大学より「ジョンソン・オーナラリイフェロー
シップ」を、ケンブリッジ大学より「ペイトロン賞」を妻である仁子とともに受賞、
毎年福岡経済大学の入学式には両大学の学長が挨拶に来る。

アドルフ・ヒトラーを個人的に尊敬しており、ナチス式敬礼を教職員に事実上強要
していた。 また、キャラバンと呼ばれる都築学園系列の大学や専門学校の広報行脚
を、全国の高等学校を対象に毎年五月〜六月にかけて実施。これは、泰壽自身が
「都築軍団総指揮官」として陣営を指揮するもので、都築学園グループの教職員の
研修も兼ねていた。 系列大学の教授らも参加する為、キャラバンの時季は、系列
大学の時間割は変則的なものとなり、休講も激増する。

キャラバンでは、地域毎に担当を決められた都築グループの教職員が、半ば飛び込
み営業的に全国の高校を訪問。訪問先の高校の玄関に泰壽が通る赤絨毯を敷いたり、
ホテル内において北朝鮮まがいの食事会を行ったりし、世間の失笑を買っていた。
都築グループの慇懃無礼な営業に強い嫌悪感を抱き「都築学園出入り禁止」を宣告
した高校もあるとされる。

キャラバンの締めくくりは「凱旋式」と銘打って、都築系列の大学など広大な敷地
を使い派手に行われ、軍歌パレードやくす玉割り、挙句の果てには職員有志による、
泰壽賛美歌の披露や、阿波踊りなどが挙行されていた。このような馬鹿騒ぎのどさ
くさに乗じてセクハラが行われていた事は、容易に想像できる。

2007年11月14日、福岡経済大学キャンパス内での女性職員に対する強制わいせつ容
疑で、福岡県警に逮捕された。2008年1月9日、第一福祉大学の説明会での女性職員
に対する強制わいせつ容疑で再逮捕された。女性職員へのセクハラは、半ば公然と
行われており、福岡県警も十数年前からこのような噂を握っていたようである。
607作者不詳:2008/06/04(水) 20:00:08
どこかの学長と似てるな.
608作者不詳:2008/06/04(水) 20:01:10
どこかの元(笑)学科長とも似てるな.
609作者不詳:2008/06/04(水) 21:41:37
さてクイズです。
偉大なる首領様が神々しくおっしゃられている中で、実現可能な物をあげよ。

1・2009年に大学院設置
2・2009年に薬学部設置
3・2008年に全天候型屋内運動施設設置

さあ、どれだ!
610作者不詳:2008/06/05(木) 13:59:21
1、あったら最悪。
2、あったら地獄。
3、もうないだろ。死。
611作者不詳:2008/06/05(木) 17:37:17
大学院って….
大学としての機能も果たしてないのに、この上大学院って….
もともと大学に行くことさえ、本当は無理な奴らなのに….

もうFラン大学は消えたほうがいい.
「創造学園大学大学院」なんてこれほど笑えるものはない.

高等幼稚園生がさらに勉強しても小学生レベル.

泥舟だな.じき沈むぞ.
612作者不詳:2008/06/07(土) 00:18:36
ちょっと資料請求したら死ぬほど電話かかってくるんですけど。
やめるように言ってもまだかかってくるんですけど。
613作者不詳:2008/06/07(土) 17:17:51
相変わらずだな
614作者不詳:2008/06/08(日) 01:18:05
何で電話するんだろう
自分がそういう電話かかってきたら嫌じゃないの?
615作者不詳:2008/06/08(日) 01:22:11
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
616作者不詳:2008/06/08(日) 23:15:46
こんな大学の奴らが教職とっても意味なし.
617ヒナコ:2008/06/10(火) 12:58:20
ダイテツ…
618作者不詳:2008/06/10(火) 16:48:09
>>617
携帯のアドレス出ちゃってますよ
619作者不詳:2008/06/10(火) 22:24:43
芸術学科非常勤講師 山本高弘
ってことになりそう(笑)
620作者不詳:2008/06/13(金) 02:34:21
学園の名門幼稚園の園長(実姉)と仲悪いらしいね。
621作者不詳:2008/06/13(金) 17:38:37
あいつと仲いい奴なんている?
周りは敵だらけ。
622作者不詳:2008/06/14(土) 10:07:40
>>603

しかも売り上げの半分は学生の為、残りの半分は学長という取り決めが
あったのにある年ハゲが全額ボッシュートしたことがあった。
学生と大学がもめにもめて、結果「学生を扇動したのはK先生」
という事になってK先生は授業を外され生協の4Fへ・・・・
623作者不詳:2008/06/15(日) 10:51:29
学園祭の真っ最中だろ?
全くスレが伸びないのは何故だ?
624作者不詳:2008/06/15(日) 16:31:56
学祭に強制的に出なきゃいけなかったから。
625作者不詳:2008/06/16(月) 01:21:49
>>623
学園祭 なのに学生強制参加、出席カードで出た奴でない奴が分かる。
学園祭で強制参加なんて聞いたことねーよwwww
本来なら学生が自分たちで1から初めて、模擬店とかもあるし言われなくても参加する
626作者不詳:2008/06/16(月) 21:39:55
よーし、そろそろ、偉大なる将軍様の銅像が建つぞ!
全身か上半身だけか分からぬが、出来たら必ず拝めよ
前を通るときは会釈しなければならないらしい
627作者不詳:2008/06/16(月) 21:45:19
会釈じゃなく、最敬礼だろ
628作者不詳:2008/06/16(月) 22:01:10
>>625
出席カードってオイ、まさか単位に係わってるとかか?
どんな大学祭だよ。

>>626
実現したらキモイんだが。
ネタなのかマジなのか教えてくれ。
629作者不詳:2008/06/17(火) 07:27:54
卒業記念のCD、宗教音楽でヤフオクに出品。

>>626
今まで数多くの愛人を虜にしてきた偉大な下半身だけじゃね?
矢野経済研究所に娘がどうしようもない奴だとメールしたwwwwwwwwwwww
630作者不詳:2008/06/17(火) 18:59:46
>>628
そう、単位にかかわってる、学園祭だけで単位というわけじゃないけど
631作者不詳:2008/06/17(火) 19:18:41
銅像って、普通、創始者のを立てるんじゃないの・・・?
632作者不詳:2008/06/17(火) 22:47:00
北朝鮮のように神格化していく…。
そして、この世界を創造したのは自分だとほざくだろう。

誰か止める奴はいねーのか?

633作者不詳:2008/06/19(木) 21:57:01
創造しようそうしよう
634作者不詳:2008/06/20(金) 07:18:37
辞める・くびになる
 ↓
今までの恨みがたまる
 ↓
すぐ書き込みするとある程度人物が特定されるから
半年ほど潜伏
 ↓
半年後、思いのたけを書き込みする


ほとんどがこのパターンだろう
635作者不詳:2008/06/20(金) 08:59:54
禿は岩手・宮城内陸地震の被災地にまた10万ほど寄付をして
感謝状クレクレ攻撃するんじゃないだろうな?
636作者不詳:2008/06/20(金) 20:46:31
そして、それって学生が払う授業料からのお金?
637作者不詳:2008/06/20(金) 22:56:01

宮城の七ケ宿農園は大丈夫だったのか

さすがはわが将軍様の偉大なるお力
638作者不詳:2008/06/26(木) 22:11:17
七ヶ宿農園ってどんなとこ?
639作者不詳:2008/06/29(日) 15:43:35
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
640作者不詳:2008/06/29(日) 16:20:20
オリンパスの跡地 6億円で購入

オリンパスの跡地を、町土地開発公社が金利0.8%の借り入れをして、約6億円で購入、16日に契約と支払が済んだと18日の議会全員協議会で報告がありました。
敷地面積1万3490坪、坪当たり4万3000円。会社側は、「この敷地は本来9億円するが、町の学園都市構想に、できる限りの協力をする」としての値段とのことでした。
用地は創造学園大学新設薬学部設置のために提供する計画です。大学側は、文部科学省と厚生労働省の認可に必要な準備を進めているが、教授の確保が大変である、とのことでした。
薬学部がだめな場合、専門学校、先端技術の企業に提供することについて、会社側に了解してもらっているとのことでした。
641作者不詳:2008/06/29(日) 16:22:13
大学誘致を事実上断念 坂城町

坂城町の中沢一町長は20日、町が取得した中之条のオリンパスオプトテクノロジー坂城事業所跡地に
創造学園大(群馬県高崎市)の薬学部を誘致する計画を事実上断念する方針を明らかにした。町議会一
般質問で「工業用地として有効活用していくべきだと判断した」と述べた。同大は7月にも薬学部設置
を文部科学省に申請する予定だった。しかし同大の堀越哲二理事長が5月下旬、中沢町長を訪ね、薬学
部の今夏の開設申請はできそうにないとの見込みを伝えたという。
642作者不詳:2008/06/29(日) 16:33:30
創造学園大学薬学部誘致に反対する多くの町民、その他多くの方々の思いが
通じる形となりました。反対運動に協力してくださった皆様には心より感謝
申し上げます。ありがとうございました。

一番の被害者はこんな大学に籍を置く学生です。
学生の皆様が、学長や教職員の思惑で一生を台無しにしないように祈念しております。
ここにいる教職員は、明確に末路に向かっていることを知りながら、知らない振りを
しています。どんなにみなさんにいいようなことを言っている教職員も、間違いなく
保身しか念頭にありません。皆様のことを少しでも考えているのならば、退学して、
何年かかってもいいから他の大学に進学することを勧めるでしょう。

近い将来、この大学はなくなるでしょうが、最後くらい学生のフォローはきちんと
してあげてほしいと思います。
643作者不詳:2008/06/29(日) 19:46:31
>>642
こんな大学でも一応「学士」なんだから笑えるよな.
Fランク大学と分かって入ってるんだからいいんじゃね?

入れるなら他の大学入ってるよ.

644作者不詳:2008/06/29(日) 23:18:17
学生洗脳のヘッドギアはいくらですか?
645作者不詳:2008/06/30(月) 07:03:39
しっかし、今更ながら下僕教員・職員はよく禿について行く気になるなあ〜
常人じゃ考えられないだろwwwww

人間としての最低限の尊厳すら捨てた奴らか元々持ち合わせていない
奴らなんだろうな
646作者不詳:2008/06/30(月) 18:12:08
[email protected]
お前にメールするやつなんて い な い

もう学外の人間なのにログインしていいわけ?
こびすぎだアホ

これだから中国人はwwwwwwwwwwwwwwwww
そして辞める前に感想言ってやれ無駄に博士の負け犬wwwwwwwwwww
647作者不詳:2008/06/30(月) 18:52:46
給料に関する噂がチラホラと・・・
648作者不詳:2008/07/01(火) 06:58:47
>>646
負け犬のひがみ根性の持ち主の集まりですから

だいたい結婚もできなくて辞められないからどうしようもなく
ここにいるんだろ?

そういう奴をうまく利用するところが耳たぶハゲの小ずるいとこ
649作者不詳:2008/07/01(火) 17:40:26
クリエって学長の喜び組なの?
キモ(笑)
650作者不詳:2008/07/01(火) 21:13:23
おまいら喜べ!
偉大なる親主様の臣民になれるチャンスがやってきたぞ。

http://job.yomiuri.co.jp/search/paper/edu27785.jpg

これを逃すと一生二度と偉大なる現人神様の元では働けなくなる。
急いで履歴書を書くんだ。
分かったな!
651作者不詳:2008/07/02(水) 19:39:56
教授を新聞で募集するかフツー(笑)
しかも募集する専門分野も記載なし(笑)

クソ耳たぶハゲが気に入れば農学部の学士でも
音楽学科の教授になれるだろう(笑)

しかも修士以上とあるが、今いる教員は修士さえも
持ってない奴の方が多いだろ?
なっ?トマス(笑)

学士でも教員になれます(笑)
準学士でも教員になってますから(笑)

しかも業績を上げなくてもシモベとなれば
以前いたデザインの女講師のように長く勤められます(笑)

でも、辞めても次にどこにも勤められません(笑)

教員募集サイトに学士可なんて大学ひとつもねーよ(笑)
しかもFラン大学院卒は学歴詐称に等しいぞ!
文部科学省〜!なんとかしろ〜!
652作者不詳:2008/07/02(水) 21:13:48
数年前に職員数名が残業代未払いで労基署駆け込んで
臨検に入られたから職安も取り扱ってくれないんだろ
653作者不詳:2008/07/02(水) 22:46:03
なるほど
654作者不詳:2008/07/02(水) 23:00:38
さようなら創造学園(笑)
655バス:2008/07/03(木) 01:36:55
小池哲二さんがバスのガソリン代中山の先のガソスタに払ってなくてエネオスの社長がキレてバスの給油できないんだって。バスが動かなくなるのも時間の問題。バス利用する人ガソリンメーター見てみな。
656バス:2008/07/03(木) 01:37:53
小池哲二さんがバスのガソリン代中山の先のガソスタに払ってなくてエネオスの社長がキレてバスの給油できないんだって。バスが動かなくなるのも時間の問題。バス利用する人ガソリンメーター見てみな。
657作者不詳:2008/07/03(木) 06:42:53
毎日が刺激的で楽しそうな大学ですね。
私はここの採用試験受けてみようと思っています。

前スレ読むと庭についての筆記試験があるようですが
他に何か留意すべきことはありますか?

教えてください。
よろしくお願いいたします。
658作者不詳:2008/07/03(木) 14:15:42
>>650

読売だろ、それ
昔は朝日ベッタリだったのに読売の支局長だかを接待して乗り換えに成功。
でも創造学園知ってるならならクレド通りに
「マスメディアからの低俗な情報をなくそう。」
て言う事で申し込まないから安心だね^^

659作者不詳:2008/07/03(木) 14:18:50
>>657

間違っても行かない事。
660作者不詳:2008/07/03(木) 17:58:56
>>658
高崎の人情市のキャラに激似の愛人や秘書で構成された
喜び組を使って接待したのかな?

661作者不詳:2008/07/03(木) 23:29:06
>>656

「原油価格高騰の為、学バスを廃止します。」
って事ぐらい禿だったら平気で言うんじゃない?
662作者不詳:2008/07/04(金) 19:28:24
学バスの経費節約とバス運転手クビにして人件費節約
出来て一石二鳥と考えるのが、将軍の思考レベル
663作者不詳:2008/07/05(土) 21:51:37
使い捨てだな。
全員卒業生を雇えば問題ないだろう。
ここしか知らないから他と比べようがないし。
これが普通って思ってるんだから。

実際は専門学校以下の教育しか受けてない奴らなのに。
664作者不詳:2008/07/05(土) 21:57:47
k
665作者不詳:2008/07/05(土) 21:59:15
k
666作者不詳:2008/07/05(土) 22:00:00
k
667作者不詳:2008/07/06(日) 09:21:58
さて、そろそろカウントダウンを始めようか・・・

ところで禿!『森と学園』がテーマなんだから大学が破産したら
末代までかかっても元通りの森に戻しておけよ!
中山キャンパスは山を削って造ったんだからな!
まあその時点で矛盾しているわけなんだが・・・
668作者不詳:2008/07/06(日) 14:43:09
あの水琴亭ってどうすんだろう

すでに人手に渡っているが、場所が辺鄙だし、あの庭だけで
人が来るとも思えんしな

また移築か
669作者不詳:2008/07/06(日) 21:14:06
あぼーん
670作者不詳:2008/07/06(日) 21:15:01
あぼーん
671作者不詳:2008/07/06(日) 21:20:09
さようなら創造学園
672作者不詳:2008/07/06(日) 21:21:32
さよーならー
673作者不詳:2008/07/06(日) 21:22:16
あははははははは
674作者不詳:2008/07/07(月) 17:27:19
なくなったら学生はどうなるのですか?
675作者不詳:2008/07/07(月) 20:02:58
今年の新入生は何人ですか?
676作者不詳:2008/07/07(月) 23:05:35
今1年生ですがこの大学つぶれるの?
マジで?詐欺じゃん!!!
677作者不詳:2008/07/09(水) 11:34:03
SOUZOU GAKUEN DAIGAKU。ISTHE BEST,IT IS A SCHOOL THAT ANYONE SEARCHING FOR。A SCHOOL THAT WILL BRING YOU TO A BETTER FUTURE>
678作者不詳:2008/07/09(水) 11:48:51
MI ESKWELA SOUZOU GAKUEN DAIGAKU、GRACIAS POR TODOS。ESTADO EKSELENTO。 
679作者不詳:2008/07/09(水) 14:07:29

souzou gakuen daigaku.is the best school in town.
680作者不詳:2008/07/09(水) 22:27:17
yes,we can.
681作者不詳:2008/07/09(水) 22:31:29
k
682作者不詳:2008/07/10(木) 00:41:03
先月創造祭を見に行った、山本高広さんも来た〜〜〜
学生のみんなおおよろこんだね
683作者不詳:2008/07/10(木) 00:49:08
明日ヴォーカルユニット Creaのライブがあるね
一期生を中心に結成されたグループはどんなライブできるかなぁ
行ってみよう〜
684作者不詳:2008/07/10(木) 09:38:31
souzou gakuen daigaku.
the teachers and the
staff are very kind
and friendly.the students
are so smart and clever.
685作者不詳:2008/07/10(木) 09:55:27
souzou gakuen daigaku.
because of the excellent
teaching and the good
atmosphere of the school.
the students can do a lot
of focus in their studies.
you can enjoy studying at
souzou gakuen daigaku.feel
free to visit the school.

686作者不詳:2008/07/10(木) 09:59:38
いろいろ調べた、創造学園大学がすっごくユニークな大学だよね
肉体表現っておもしろそう
687作者不詳:2008/07/10(木) 10:46:38




創造 学園 大学、、
やさしい だいがくせい  
あかるい だいがくせい。。。
がんばって ね。。。。


688作者不詳:2008/07/10(木) 11:29:35
souzou gakuen daigaku....
nice environment,surrounded
by nature.a peaceful location
of the campus.great school,great
teachers and staff and great
students......
689作者不詳:2008/07/10(木) 12:25:58
souzou gakuen daigaku....
reaching your dreams...
being genuine and unique
of the teaching methods
of souzou gakuen daigaku
the students go interested
in every learning......
690作者不詳:2008/07/10(木) 13:34:35


souzou gakuen daigaku...
try to visit souzou
gakuen daigaku...
for more knowledge
and information...






691作者不詳:2008/07/10(木) 20:34:57
あぼーん
692作者不詳:2008/07/11(金) 09:37:05
souzou gakuen daigaku..
thanks for having a
kind and warm-hearted
teachers...
693作者不詳:2008/07/11(金) 10:53:01
創造 学園 大学。。。
楽しい ね、、







694作者不詳:2008/07/11(金) 11:48:15
suikin sogakudo
concert hall.....
when you entered in this hall
you will see the imaginative
warm art space....
695作者不詳:2008/07/11(金) 13:05:55
shichigashuku campus...
at miyagi prefecture
this is one of the campus
i like a lot,,,because it
is surrounded by nature...
which the student learn from natural
resources.....
696作者不詳:2008/07/11(金) 14:32:03
suikin-tei...the japanese
garden...the image of suikin-
tei is the forest and school.
it is the art from nature...
the landscape of the garden is
unique...and from the ground of
the garden,the "suikin-kutsu"is
located....the natural sound of
the drop of water from the basin,
attracts the visitor in the garden
and in the campus...
697作者不詳:2008/07/11(金) 17:40:54
>>677>>699
このカキコ見ていい印象を持つ奴がいたら、お目にかかりたい。
698作者不詳:2008/07/11(金) 22:42:21
このスレがこの大学の状態を物語っている。
699作者不詳:2008/07/11(金) 22:50:49
次の問いに答えなさい(100点)

【A群】       【B群】
・堀越       ・大哲
・小池       ・哲二

A群とB群で、可能な組み合わせをすべて挙げよ。
700作者不詳:2008/07/12(土) 02:16:03
>>696
何回も行った、水琴亭は確かに凄くキレイ、設計者に尊敬する。
中の茶室も珍しいもうだ。
701作者不詳:2008/07/12(土) 10:26:31
ここの大学名が高崎芸術大学なら全然印象違うのにねw
702作者不詳:2008/07/12(土) 15:52:38
>>700
ずいぶんと日本語に自信があるようだが、母国語が日本語の者が読むと
めちゃくちゃなんだよ。

もう辞めたんだから消えろ。
うぜーよ。
703作者不詳:2008/07/12(土) 17:15:03
>>702
だれなん?
704作者不詳:2008/07/13(日) 00:29:14
>>702
そう言えば、702はまだ創造大の給料をもらってるの?
無責任で、わけわからない噂をつくっていいの?
そんな不満があればなぜ辞めないの?
どこの仕事をすれば、そこに攻撃するのも人の特性か
ははは
705作者不詳:2008/07/13(日) 20:01:03
>>701
高崎芸術大学だとソーシャルワーク学部はどうするのですか?
しかも名前が変わっただけで、この大学の腐敗した体制は同じなら
意味がないですよね?


>>702
どこの仕事をすれば、そこに攻撃するのも人の特性か

どういう意味ですか?

お願いですからまともな日本語をかけるようになってから
ここにきてください。
706作者不詳:2008/07/13(日) 21:25:17
>>700>>704ですね
707作者不詳:2008/07/14(月) 09:43:54
この大学つぶしだいって思ってる人何人ぐらいいるのかな?
708作者不詳:2008/07/14(月) 10:19:01
kaya no ie at
hotaka hot springs;
when you visit this place
you will feel peace of mind,
and a good relaxation spot.
709作者不詳:2008/07/14(月) 11:01:15
sanpukuan museum...
which is located
within the forest...
is the work of art...
many art students like
this place to enhance
their imagination prior
to their study...
710作者不詳:2008/07/14(月) 11:17:15
>>707
上のレスを見たら分かる、二、三人かなり頑張ってる
711作者不詳:2008/07/14(月) 11:31:29
ethnic instruments museum...
the unique instruments
from the far east countries.
a one of a kind collection
which is worth visiting...
712作者不詳:2008/07/14(月) 11:49:56
とりあえず大学名変えれば大丈夫。

高崎芸術大学でいいじゃんwかっこいいしなんでこんなださい名前なんだよ
713作者不詳:2008/07/14(月) 13:05:03
sanpuku onsen...
is located at the
underground of the tesla
building which is open to
all visitors.
a large volume of a hot
spring water...
714作者不詳:2008/07/14(月) 13:22:16
all that written in alphabet,
could only be found in ,
souzou gakuen daigaku...
regarding of questions...
anyone can visit us...
715作者不詳:2008/07/14(月) 14:17:21
souzou gakuen daigaku...
having this school,makes
you gain more knowledge
without fear and pressure...
helps you explore your
creativity with confident...
and the true meaning of art....
716作者不詳:2008/07/14(月) 18:18:03
>>710
お前を含めて三、四人な(笑)
717作者不詳:2008/07/15(火) 09:20:28
英語見てるとイライラしてくるから書き込みしないで。
718作者不詳:2008/07/15(火) 18:38:59
682 :作者不詳:2008/07/10(木) 00:41:03
先月創造祭を見に行った、山本高広さんも来た〜〜〜
学生のみんなおおよろこんだね

683 :作者不詳:2008/07/10(木) 00:49:08
明日ヴォーカルユニット Creaのライブがあるね
一期生を中心に結成されたグループはどんなライブできるかなぁ
行ってみよう〜

686 :作者不詳:2008/07/10(木) 09:59:38
いろいろ調べた、創造学園大学がすっごくユニークな大学だよね
肉体表現っておもしろそう

700 :作者不詳:2008/07/12(土) 02:16:03
>>696
何回も行った、水琴亭は確かに凄くキレイ、設計者に尊敬する。
中の茶室も珍しいもうだ。


すべて同一人物(笑)。
すべて文章が間違ってる。

媚びるな権威主義者。
お前は国へ帰れ。
お前は日本が好きかもしれんが、日本人はかなりの割合で
お前のことを嫌いだ。

客観的に自分を見てみろ。
わ か っ た か ?


719作者不詳:2008/07/15(火) 19:32:59
>>718
よく集まったね、これらのレスは平和で事実を言うだけじゃないの?
そうか、掲示板に書き込むのは
事実よりうそのほうが人気になるね
つくり話を好きなら どうぞ ご自由に・・・掲示板だから(笑)

718の度量は日本人の代表になれるの?
720作者不詳:2008/07/15(火) 22:01:55
>>668

水琴亭ってもう大学の物じゃないの?
創造学園だって私学補助を受けてんだから
水琴亭だって一部は税金なんじゃないの?
そんなの売却や譲渡しちゃっていいわけ?
721作者不詳:2008/07/15(火) 22:09:07
>>719も日本語ヘンだ
同一人物?
722作者不詳:2008/07/15(火) 22:39:57
>>676
職員への賃金未払いや学バスの燃料代滞納が本当なら廃校は時間の問題だろ
そうじゃなくても私大の半分近くは赤字なんだからさ
入学を決める前にちゃんとこの大学調べた?
今頃このスレに来ても遅いよ
ウィキペディアにだって真光の推奨校ってあっただろ
723作者不詳:2008/07/15(火) 22:45:59
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
何故日本人は白人への劣等感に苦しみ続けるのか? [美容]
親日的な白人ほど差別主義者である [北米海外生活]
{群馬}創造学園大学{芸大} [大学生活]
なぜ?白人はワキガとか口臭が臭い人が多いのか [地理・人類学]
アルテ高崎Part6 [国内サッカー]

下から3つ目、昨日立ってもう落ちてる
どうして?
724作者不詳:2008/07/15(火) 22:58:31
真光の推奨校って書いたのも719だから(笑)

学長に気に入られようと思って、あんなにwikipediaに書き込みしたが
結局はそれを公に発表するつもりがなかった学長に、さらに嫌われた
ってわけ。

普通、宗教法人の推奨校なんておおっぴらにすることは大学にとって
マイナスになるに決まってんのに、719はそういう感覚がまったくなく
学長に気に入られたい一心で、盲目的にあんな馬鹿げたwikipediaに
しちゃったってわけ。

もうお前は関係ないんだから、カキコすんな。


>>720
そうですよ。大成学園に毎月お金を払ってます。
725作者不詳:2008/07/16(水) 09:59:27
souzou gakuen daigaku...
it is from my own
opinion...
everyone is entitled
in it...
the great school...
726作者不詳:2008/07/16(水) 11:42:26
平成20年度高崎駅ビルモントレー展示予定

《シーズン装飾》 ※ 中2階中央の柱面ポスター


サマー装飾 6/1(日)〜8/15(金)

オータム装飾 8/16(土)〜10/31(金)

クリスマス装飾 11/1(土)〜12/25(木)

正月装飾 12/26(金)〜1/15(木)

梅春装飾 1/16(金)〜2/15(日)

スプリング装飾 2/16(月)〜3/31(火)

アーリーサマー装飾 4/1(水)〜5/31(日)

サマー装飾 6/1(月)〜8/15(土)



727作者不詳:2008/07/16(水) 11:43:36
《創才ギャラリー》※ 5階レストラン街

漫画家・のなかみのる作品展 6/4(水)〜7/1(火)

サスティナブル・デザイン展@ 7/1(火)〜8/5(火)

漫画秀作展@ 8/5(火)〜9/2(火)

ユニバーサル・デザイン展 9/2(火)〜10/7(火)

漫画秀作展A 10/7(火)〜11/4(火)

サスティナブル・デザイン展A 11/4(火)〜12/2(火)

年賀状展 12/2(火)〜1/6(火)

新聞広告展 1/6(火)〜2/3(火)

卒制ポスター展 2/3(火)〜3/10(火)

卒制展 3/10(火)〜4/7(火)

漫画秀作展B 4/7(火)〜5/12(火)

ポスター展 5/12(火)〜6/16(火)

728作者不詳:2008/07/16(水) 11:57:50
souzou gakuen daigaku...
about the university....
there are two campuses..the one is
nakayama campus,which is located in
iwasaki,yoshii-machi,gunma,japan...
and,the other one is yachiyo campus,
which is located in yachiyo-machi,
takasaki-shi,gunma-ken,japan...
the nakayama campus is the active
art departments and several unique
facilities are located in this com-
prehensive art space.and near the
campus entrance,the verde convenience
store and student cafeteria are located.
there is also a regular school buses con-
necting the campus with the takasaki station...
and the other one is the" yachiyo campus"...
the headquarter of the social work department...
the tesla building located here is a clean energy
pavillion which utilizes japans first solar light
generator system...
729作者不詳:2008/07/16(水) 13:08:25
souzou gakuen daigaku.....
at the nakayama campus,
locates, the suikin
concert hall which combines
the best of japanese and
western techniques,the
monthly horokoshi gakuen
concerts are held,as well
as the regular monday and
wednesday concerts.
730作者不詳:2008/07/16(水) 13:24:25
souzou gakuen daigaku...

locates the suikin-tei garden;
it is nationally registered as
"tangible cultural property"
and the "suikin-kutsu"(water-
koto tavern)as one of the
"100 most attractive scenic
locations for sounds in japan".
the sanpuku-an museum hosts the
monthly exhibits of the art
course students.and if you visit
the ethnic instruments museum,
you can find a fine collection
of musical instruments from the
far east...
731作者不詳:2008/07/16(水) 14:01:18
at the yachiyo campus...
there is a large volume
of a hot spring water ,
also gushes up from the
sanpuku-an spring on the
tesla grounds...
so the faculty and the
students can enjoy at
no charge ...the hot
springs bath on the 4th
floor of the building...
the bruno taut memorial
hall,exhibits original
works of the german ex-
pressionist architect
bruno taut as well as
a number of precious
documents dealing with
taut,entrusted to the
safekeeping of the
university of creation,
art,music and social work
by the iwanami shoten
publishing house......
732作者不詳:2008/07/16(水) 14:31:54
souzou gakuen daigaku...
international students.....
we also encourage the
enrollment of the foreign
students in our programs
and welcome them to our
campus.through communica-
tion among our faculty
students and foreign
students,we feel that we
are able to contribute to
a truly international
cultural exchange...
733作者不詳:2008/07/16(水) 17:40:05
お知らせ

このたび学バスが運行しなくなりましたので、学生の皆さんは自家用車、自転車、
あるいは徒歩などの交通手段を用いて登校してください。

環境福祉に力を入れている本学の、外部に向けてのアピールのためです(笑)。
734作者不詳:2008/07/16(水) 21:40:05
新入生は3ヶ月経ったんだからもう大体どんな大学か分かっただろwww
3,4年になってからつぶれる事を考えれば今年一生懸命勉強して
来年他の大学に入り直した方がマシだぞwww
735作者不詳:2008/07/16(水) 23:08:04
マシだぞwww
736作者不詳:2008/07/16(水) 23:10:42
マシだぞwww
737作者不詳:2008/07/16(水) 23:16:34
トマスに見せかけたアフォか

738作者不詳:2008/07/16(水) 23:20:29
着物キモ
739作者不詳:2008/07/16(水) 23:56:19
すみません、来週試験あるんですか?

その割りに今現在までなにも言われてないので不安なんですが・・・
ポータルサイトにも書かれていないし、8月に再試験該当者発表ってあるだけなんですが・・・
740作者不詳:2008/07/17(木) 06:58:58
こんなとこで聞くな。
違法助手どもに聞け。
741作者不詳:2008/07/17(木) 10:17:33
souzou gakuen daigaku....
we also offer a video
streaming...following
a series of studies and
experiments with our
servers located in japan
and silicon valley,we
started an internet tv
venture integrated into
the university vision of
international-environment-
welfare and sosai...
742作者不詳:2008/07/17(木) 11:01:25
souzou gakuen daigaku....
..the environment-welfare
society of japan has its
headquarters at the uni-
versity of creation,art,
music and social work...
the environment-welfare
research a deep relation-
ship and interaction existed
between environment and welfare
but with the advancement of the
administrative differentiation
and the academic specialization...
743作者不詳:2008/07/17(木) 11:41:49
souzou gakuen daigaku...
open campus....
workshop and viewing days;
every year a series of events
are held at the university
where the students may visit
the university and experience
actual classes and speak to the
university staff about the issues
concerning them.....
you can check the website for
the schedule of the open campus...
744作者不詳:2008/07/17(木) 14:04:02
souzou gakuen daigaku
....at the
social work department,
this course is in the
frontline of the welfare
education...
this is a very interesting
course...
745作者不詳:2008/07/17(木) 14:32:57
university of creation,
arts,music and social work.
about the curriculum....
we always want to consider
ourselves to be internationally
minded...and for that reason,we
have developed a system which
employs a single course of study
covering the best of both worlds,
the east and the west....
746作者不詳:2008/07/17(木) 16:40:20
大分県の教員採用汚職事件で、
捜査している県警捜査2課は17日、
県教育委員会ナンバー2の
富松哲博教育審議監(60)
の自宅を家宅捜索した。
747作者不詳:2008/07/17(木) 16:41:07
県警によると、捜索は、元義務教育課参事、
矢野哲郎容疑者(52)=贈賄容疑で再逮捕=
からわいろを受け取ったとして、
収賄容疑で逮捕された元教育審議監、
二宮政人容疑者(61)の関係先として実施。
748作者不詳:2008/07/17(木) 16:42:20
富松審議監は、
収賄容疑で再逮捕された元義務教育課参事、
江藤勝由容疑者(52)に対し、
平成18年と19年の採用試験で不正合格を
指示していた疑いが浮上している。
ほかに、富松審議監は矢野容疑者の昇進人事に
際して同容疑者から20万円分の商品券を受け取ったとされる。

県教委によると、
富松審議監は「体調不良」を理由に8日夕から登庁していない。
749作者不詳:2008/07/17(木) 17:48:19
教職を簡単に取れるってのが、そもそも間違いなんだよな〜
だってこの大学でも、あんなクソみたいなカリキュラムで取れちゃうんだからさ〜

一生懸命勉強して、質のいい教育を受けた人に先生になってもらいたいよ
「勉強ができればいいってもんじゃない」なんて負け犬感たっぷりの
戯言をいう人は先生になっちゃだめね

勉強はできたほうがいいに決まってる
ぜっっっったいに
幸せかどうかは抜きにして、将来の選択の幅が広がる

勉強できるのは最低条件
その上で人としての土壌を築き上げていけばいい

将来の子どもたちのためにも、みなさん、教職をとろうなんて
決して思わないでください

750作者不詳:2008/07/17(木) 17:50:13
>>724

禿の取り巻きもバカなのが増えましたね
確かに普通の人から見たら『新興宗教真光推奨校』って引くわな
でもそれを告知せずに学生を入学させといて瞑想とかさせるのは
霊感商法に近い気もするが・・・・・

751作者不詳:2008/07/17(木) 18:12:01
辞めていく。
入職したばかりなのに。
あれだけやる気に満ちていたのに。

続いている職員は辞めてく人のことを「根性のないやつだ」と思い、
辞めていく人は「こんなとこで続けられてるほうがおかしい」と思う。

キャリアでもなくスキルでもなく、
なんなんだろうこの大学にはまる要素って。
752作者不詳:2008/07/18(金) 09:10:55
souzou gakuen daigaku...
we welcome foreign
students as well,
you can visit us
on our open campus
please feel free
to contact us for
more information...

753作者不詳:2008/07/18(金) 10:07:36
university of creation,
arts,music and social work,
all about the campus life;
about dining;student cafe-
terias serving japanese
and western food.the verde
convenience store are located
on both campuses.and about the
housing,there is a dormitories
for male students and female
students.and for the rental
apartments.the university can
provide international students
information about the private
housing.there is also a circle
and club activities...
you can visit our websites
for more details...
754作者不詳:2008/07/18(金) 10:21:55
今朝は日本の年末の風物詩である「第九」について書きます。
昨年末には例年になく、次の3つの「第九」がほぼ同時にリリー
スされたのです。

 ベートーヴェン作曲 交響曲第9番二短調作品125≪合唱≫
  1.佐渡 裕指揮/新日本フィルハーモニー交響楽団
    ワーナー/WPCS―11420
  2.小沢征爾指揮/サイトウ・キネン・オーケストラ
    フィリップス/UCCP−9424
  3.ラトル指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    EMI/TOCE−55505
755作者不詳:2008/07/18(金) 10:24:59
これら3つの「第九」は、いずれもライブ録音であり、しかも
特別価格1980円で手に入れることができます。私は3つとも
購入して聴いてみましたが、演奏はいずれも満足すべきレベルに
達しています。3枚とも購入してもソンはないと思います。
 3人の指揮者の中で一番年齢が若いのは佐渡裕の41歳です。
佐渡の「第九」の録音は、2002年8月17日に横浜のみなと
みらいホールにおいてライブで行われています。そのため「真夏
の第九」といわれているのです。
756作者不詳:2008/07/18(金) 10:26:24
「佐渡の指揮は熱い」といわれるので、若さにあふれた豪快な
第九を予想する人が多いかも知れませんが、実際は和声が重層的
に耳に届くように全体の音量はバランスがよく制御され、緊張感
をはらんで曲が展開されていきます。
 第3楽章のカンタービレも十分美しく、最近の佐渡の進境ぶり
をよく表わしています。そして、佐渡の真骨頂ともいうべき第4
楽章もよく全体が抑制され、バリトンの福島明也をはじめとする
独唱陣の健闘によってスケールの大きい演奏となっています。
 印象に残ったのは、第4楽章で最初に歓喜の主題があらわれる
前の異常に長いゲネラルパウゼ――総休止です。オーケストラで
第1楽章の主題、第2楽章の主題、第3楽章の主題の断片が次々
とあらわれては否定され、最後に歓喜の主題が低弦部からあらわ
れる直前の休止のことです。このゲネラルパウゼは明らかに長く
7秒ほど静寂が続くのです。
757作者不詳:2008/07/18(金) 10:27:14
これは、練習のときには起こらず、本番のときに起こった現象
なのです。直前の和音が完全に消えて、歓喜の旋律があらわれる
までの自然な呼吸の発露として生じたもので、この演奏に関して
はきわめて効果的であったといえます。
 3人の指揮者の中で最年長者は、もちろん小澤征爾の66歳で
す。既に述べたように、オザワにはベートーヴェンの交響曲全集
がまだないのですが、今回の「第九」の録音によって、サイトウ
・キネン・オーケストラによる全集が完成したことになります。
 サイトウ・キネン・オーケストラによるベートーヴェンの交響
曲チクルスは、1993年の交響曲第7番からスタートし、今年
の「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」における「第九」
で遂に完結したのです。
758作者不詳:2008/07/18(金) 10:28:06
オザワの「第九」は、基本的には佐渡の「第九」に通じるもの
があります。佐渡が指揮している新日本フィルハーモニー交響楽
団は、オザワの育てたオーケストラであり、当然といえば当然の
ことです。
 しかし、そうはいっても佐渡の演奏には良い意味での「若さ」
があり、オザワの演奏には年齢による「渋さ」を感じます。演奏
は、不自然な誇張感を徹底して排除し、あくまでも響きの美しさ
とアンサンブルとしての緻密さを背景に、作品に盛り込まれたメ
ッセージを高らかに、熱く歌い上げた質の高い「第九」として仕
上がっています。
 ちなみに「ライブ録音」といっても、コンサートで演奏したま
まをCD化するのではないのです。オザワの演奏にしても、特定
の部分を録音する「セッション録音」を何度かやっています。ラ
イブ録音部分を中心として、それにセッション録音部分を編集し
てCDを完成するのです。
759作者不詳:2008/07/18(金) 10:28:46
3番目の「第九」は、サイモン・ラトル指揮によるウィーン・
フィルハーモニー管弦楽団の演奏です。サイモン・ラトルは47
歳の現在最も注目されている英国の指揮者であり、2002年9
月7日にベルリン・フィルの首席指揮者(芸術監督)に就任した
ばかりの新しい「ベルリンの顔」ともいうべき存在です。
760作者不詳:2008/07/18(金) 10:29:20
ラトルの「第九」は、佐渡やオザワの「第九」とは、全く異質
の「第九」になっています。この「第九」は、2002年の5月
12日と14日の両日、ウィーンのムジークフェラインザールで
ライブ録音されています。
761作者不詳:2008/07/18(金) 11:55:38
創造 学園 大学
762作者不詳:2008/07/18(金) 12:12:15
University of creation,arts,music
and social work....
international study system...
aims to bring up talented
persons with a global view
who are capable to activate
in an international society.
during the 4years of enroll-
ment the participating stu-
dents study abroad for one
year,6months at a university
in a developed country and
for another 6months at a uni-
versity in a developing coun-
try.thus,by experimenting two
different realities....
the students acquire a new
perspective on the world....
students can transfer the
result of their activities
abroad into credits ,so the
total enrollment period
remains unchanged........
763作者不詳:2008/07/18(金) 12:35:22
souzou gakuen daigaku.....
about the curriculum...
fusion of art and social welfare....
the unrestricted seminar system
facilitates the communication
between the different department.
this is a flexible system offering
various specialized topics mainly
from our professors.research areas,
students from both the creative arts
department and the social work depart
ment can earn credits by attending
the seminars of the other department
professor.....
764作者不詳:2008/07/18(金) 20:49:07
英語うぜーな

>>724
大成学園って387-389のやつか
6億7千万円(!)で大成学園に売ったのって水琴亭のこと?
しかも売ったのに賃貸契約を結んで毎月金払ってるって
マネーロンダリングくさい・・・
765作者不詳:2008/07/18(金) 22:56:26
>>760
ここ数年にわたりラトルは、ウィーン・フィルの方から申し出
のあったといわれるベートーヴェンの交響曲全集の録音をやって
きており、この「第九」ですべて完結したことになります。
 とにかく、ウィーン・フィルのラトルに対する熱の入れ方は大
変なものであり、絶対に置かないという慣例を破って首席指揮者
として迎えようかという検討まで行ったといわれているのです。
766作者不詳:2008/07/18(金) 22:58:38
ラトルは、ベートーヴェンの交響曲全集の録音に当って、ウィ
ーン・フィルにベートーヴェンの演奏方法を変えるよう説得して
います。そういうこともあって、ラトルの「第九」は、非常に表
情の濃厚な「第九」として仕上がっています。その解釈にしても
響きにしても佐渡やオザワの「第九」とは一線を画す新しい「第
九」の顔が見えます。
767作者不詳:2008/07/18(金) 22:59:26
とくに第3楽章について音楽評論家の小石忠男氏は「この楽章
の最高の名演のひとつ」と折り紙をつけています。第4楽章につ
いても、ラトルが手塩にかけて育てたバーミンガム市交響合唱団
の合唱が際立っており、力に満ち溢れた名演となっています。
 これら3つの「第九」は、それぞれに個性があり、とくに佐渡
とオザワの「第九」のあと、ラトルの「第九」を聴くと、その違
いがとてもよくわかります。
768作者不詳:2008/07/19(土) 10:54:30
>>754>>760
>>765>>767

ブログからコピペしてるようですが、これは著作権の問題になりませんか?
潟Cー・メディアのドキュメント・レポート「Electronic Journal」ですよね。
769作者不詳:2008/07/19(土) 10:56:30
通報します。
770作者不詳:2008/07/19(土) 13:05:25
おまえらも暇だよな。こんなとこに愚痴書き込んだところで何も変わらないって
いい加減きずけよ。いいたいことあるなら大学にいえばいいのに。
ほんと馬鹿だよな・・・まあいいけどね
771作者不詳:2008/07/19(土) 15:24:38
>>770
そういうお前も暇なのか?
それとも学長に監視を仰せつかっているか?
それとも昼休みこっそり大学のPCから見ているのか?
772作者不詳:2008/07/19(土) 22:12:45
>>770
大学にいっても改善しないからここで愚痴ってんだ
773作者不詳:2008/07/20(日) 01:30:26
???? ??(17?)? ????, ????? ?????? ??? ???? ??? ?? ?????. ?? ??? 1800?
??,????? ??? <?????????>? 71?? ??????. 1??? ?? ???? '???? ???',
'???? ???? ?? ?????' ? '??? ?? ???'? ? ???? ??? ?? ?? "?? ??,
?? ??"? ?? ?? ???. ???? ?? <????> 7??? ??? ????.[???? ???
774作者不詳:2008/07/20(日) 01:33:27
??
775作者不詳:2008/07/20(日) 02:10:34
創造大デザインコースの特長

才能を引き出す実戦教育
従来の単なる造形教育ではありません。
時代を読み、人の心を読み、
人々の心をときめかせ虜にする、
流行やヒット商品を生み出す、
実社会で活躍するプロの実戦さながらの方法で、
フレッシュな才能をぐんぐん伸ばす実技指導をします。
776作者不詳:2008/07/20(日) 02:11:10
他方面に進める総合デザイン教育
それぞれの個性を見出し、
将来どの分野に進んでも役立つ基礎から始めて学年が進むに従って、
各人が目指す分野の専門教育を重ね、
卒業時にはプロのデザイナーとして嘱望される人材を育てます。
777作者不詳:2008/07/20(日) 02:11:51
他では学べないサクセス教育
人に使われるのではなく、
人を使える企画力ある真のクリエーターを育てる、
社会人も羨望の授業内容です。
他では学べないマーケティングや調査、
プレゼン、企画書作成のノウハウまで学べます。
778作者不詳:2008/07/20(日) 12:42:05
>>771

だめだこりゃww
779作者不詳:2008/07/20(日) 13:14:34
まあ創造学園大学も前よりはましになったよなw
知名度もあがっただろ。付属高校が甲子園いったり、今年の夏はかなり期待できるらしーしね
薬学部もできるらしーし、まあいい感じじゃんw
音楽学部はコンクール実績もでてきたらしーし、大学側もいろいろ変えようと
してきてるのは在学してるものからすれば明らかだよ。
芸能人きたりもしてるし無駄な授業なくなってきてるし、今年の入学者数増えたし・・
まあ付属高校あるから入学者増えるのもあたりまえか・・
後は今年の夏付属が甲子園いってくれればまあいいだろう

なんせ甲子園いくことがありえないことなんだからwwwwwただ野球は強いよ
780作者不詳:2008/07/20(日) 19:48:08
薬学部はできません。>>641参照しろ

附属高校が甲子園っていつの話?
そのために学生は単位と引き換えに強制的に応援に行かされたんだけど。

あのさ、大学は学問を学ぶところなんだよ。
学祭に芸能人が来たりすることの何がすごいの?
一発屋で終わるような芸人とか売れないタレントが非常勤講師なんて普通恥ずかしいんだよ。

甲子園ってwwwwwwwwwwwwwww
ごめん。ワロタ。

甲子園に行ってあの宗教歌を延々と聴いたら、視聴者は「この高校ヤバい」って思うから
ぜひ行って欲しい。(笑)

>なんせ甲子園いくことがありえないことなんだからwwwwwただ野球は強いよ
この文面白すぎ。
どうでもいいことに超胸はってるところがイタいな。
781作者不詳:2008/07/20(日) 20:45:28
>>780

たしか春でただろ??おまえがなんていおうとすごいことだと思うよ。おまえはいけないww
知名度があがったのも事実だよ。野球は強いってねwwwww

>あのさ、大学は学問を学ぶところなんだよ。
学祭に芸能人が来たりすることの何がすごいの?
一発屋で終わるような芸人とか売れないタレントが非常勤講師なんて普通恥ずかしいんだよ


わかってるならこんなとこいないで勉強したら??学問学んでくださいww
今までこなかったのにそーいう楽しいイベントするよーになったからまあ前よりは
大学も動いてるって意味だよ。だれもすごいなんていってねーよww
おまえは芸人にも講師にもなれないくせにうざいよ??ww
782作者不詳:2008/07/20(日) 20:48:39
ていうかおまえ何なの??まあこのすれにいるということは何らかのこの大学に
関係あるもんだと思うけどさ・・
君はつまらない人間だよ。人間のくずだよ。
783作者不詳:2008/07/21(月) 00:38:18
>>782
人間のクズしかここにこねぇよ
784作者不詳:2008/07/21(月) 06:35:00
そーでした
785作者不詳:2008/07/21(月) 12:14:32
>>780
何かあったか分らんけど、お前は精神的に問題あるらしい
検査をうければ...
786作者不詳:2008/07/21(月) 18:22:18
大成学園側では裁判沙汰になってるんだからこっちも
不審な金の流れについて追求してもらおうよ
こういう時のために税金払ってるんだからさ
無駄な私学補助金を無くそう!

高崎市議会 新風会
ttp://www.shinpukai.com/

たかさき市民倶楽部
ttp://www.npogunma.net/takasaki-shimin/index.html

日本共産党西毛地区委員会
ttp://www3.wind.ne.jp/seimou/main.html

高崎市議会議員 逆瀬川 義久のHP
ttp://www.komei.or.jp/giin/takasaki/sakasegawa_yoshihisa/

高崎市議会議員 木暮孝夫のHP
ttp://www.komei.or.jp/giin/takasaki/kogure_takao/

高崎市議会議員 高橋みゆきのHP
ttp://www8.wind.ne.jp/miyuki-komei/

高崎市議会議員 いいづか俊彦のHP
ttp://www.jcp-takasaki.com/iiduka.html
787作者不詳:2008/07/21(月) 22:54:46
>>781
文章が「若いふりして無理して書いてる」っていうのが分かっちゃうわ。
恥ずかしい。
788作者不詳:2008/07/21(月) 22:57:40
>>781>>785
IPアドレスが同一ですけど(笑)。
789作者不詳:2008/07/21(月) 23:53:15
だれもレスしてないのに定期的にあがってるのは何故なの?
ここだけそういう仕様なの?
790ららら:2008/07/22(火) 00:57:23
ううう
791作者不詳:2008/07/22(火) 10:10:27
>>787

おまえが一番恥ずかしいよ??wwwwwwww
792名無し:2008/07/22(火) 11:11:59
創造学園のさ、サッカー部とかあるけど・・・監督とかどうなっているの?
ダメダメ大学でも監督に招へいされて喜んだりして就任しちゃうのかな。

他のスポーツも増やすっていうのであれば、体育大学にしたほうが
良さそうだけど・・・今までの情報からすると学校経営まともに思えん。。。
スポーツ関連で入学検討してるけど、いいことある?

人員増加って言うののエサなのかな。スポーツ関連の情報求ム。
793作者不詳:2008/07/22(火) 11:20:03
souzou gakuen daigaku...
for all the question
and other information,
visit our website for
english or japanese...
794作者不詳:2008/07/22(火) 11:46:10
souzou gakuen daigaku....
this english information
introduced also in this
blog for the benefit of
our prospective foreign
and international students.
and to get more ....
about souzou gakuen daigaku,
and the latest update for
the open campus 2008....
for further questions you
can visit us in our school...
795作者不詳:2008/07/22(火) 11:56:43
souzou gakuen daigaku.....
and about the music.....
we have a one on one
lessons with the professional
performing artist....
we have also the course of
vocal music...
pop music....
piano.....
electric organ...
wind instruments...
stringed instruments...
percussion instruments...
and the traditional
japanese instruments.....
796作者不詳:2008/07/22(火) 12:05:14
souzou gakuen daigaku....
and for the continuation
of our music course....
there is...
ethnic instruments....
tuning....
composition....
music education....
music therapy...
and musicology......
and for the prospective
applicants capacity 80,
period for fulfillment
of degree requirements
of four years......
797作者不詳:2008/07/22(火) 12:57:14
創造大の漫画・アニメ・声優コース 

今、全世界の子供たちは日本のアニメに熱中しております。
 この事は、アニメの世界だけに留まらず日本の産業会や、
文化を前提に国家間や政治の世界でも、
日本を理解していただく親善大使の役割を
大きく果たし出して来ております。
798作者不詳:2008/07/22(火) 12:58:02
キャラクター達は『優しく!』『元気に!』
『力強く!』『勇気と!』『夢と!』『希望を!』と、
沢山の武器を持って世界中で戦っており、
素晴らしい成果を日本本国に送り続けてくれております。
本当に可愛い子供たちです!!
 当然次世代の漫画家・アニメーションクリエーター
(シナリオライター・ディレクター&プロジューサー・
アニメーター・アートデザイナー)・声優を業界は望んでおります。
799作者不詳:2008/07/22(火) 13:00:56
このような中で、
創造学園大学は本学を卒業と同時に直接それぞれの専門分野で
働くことが出来ることを前提にしたカリキュラムと専門の教授陣を配置し、
漫画・声優は<デビューを!>、アニメは<就職を!>
徹底サポート出来る環境を、
元・東映アニメション研究所の運営責任スタッフに参加して頂き、
日本のアニメ製作に最も歴史的関連の深い
【漫画・アニメ・声優】の3点に特化した実践教育重視のコースを
スタートさせます。
 特に大学教育のなかで本格的プロの教授陣を配置し
【声優】を育成するというのは日本で始めての試みと思います。
全国でお悩みの皆様、好きな声優を学べて大学を卒業出来るメリットに是非、
挑戦して見てください。
当然のことながら声優プロダクションへのデビューの
道筋もキチンと用意してありますよ!
800作者不詳:2008/07/22(火) 13:02:16
教育の方向
1、2年次は漫画教育の基礎段階を積極的に積み上げて
ゆくことを前提として3、4年は実践的教育を基本とした、
プロの漫画家を目指すことを前提としたカリキュラムである。

漫画、アニメの途中から希望により
別の方向もサポートする(アニメへの転出等)。
801作者不詳:2008/07/22(火) 13:03:08
souzou gakuen daigaku....
for our prospective
students.....
our university offers
talented overseas
students opportunities
to pursue undergraduate
study in fields of music,
fine art(including physi-
cal expression and tea-
ceremony)and also a social
work in a very special
japanese cultural environment...
802作者不詳:2008/07/22(火) 13:03:38
講師陣
基礎授業では、漫画のプロ集団の先生方と
東映アニメーション製作で活躍された先生方が連合して組み立てます。

4年卒業まで漫画家の先生達が継続指導をして行きます。

3、4年次は編集者の直接直接指導が入ります。
803作者不詳:2008/07/22(火) 13:08:54
souzou gakuen daigaku....
for our prospective
students....
our university offers
talented overseas
students an opportu-
nities to pursue the
undergraduate study
in fields of music,
fine art(including
physical expression
and tea ceremony).
and social work,
in a very special
japanese cultural
environment......
804作者不詳:2008/07/22(火) 13:17:47
souzou gakuen daigaku......
and for the continuation
of details for our pros-
pective students...,
the admission process is
straight forward.
selection of the candidates
is based on the required
documents..
the program officialy
begins in april,but the
university provides for
entrance at the beginning
of the second semester
in october,for the returnee
and foreign students...
805作者不詳:2008/07/22(火) 13:26:39
souzou gakuen daigaku....
and according to the
university,the require-
ments at enrollment are
completion of a combined
total of twelve years.
primary(elementary)
and secondary(high-
school) education
and a proof of a japa-
nese language skill
level equivalent to
level 2 of the japanese
language proficiency test...
806作者不詳:2008/07/22(火) 13:36:05
souzou gakuen daigaku....
and about the tuition fee,
comparing to the other
universities in these
fields,the tuition and
the enrollment fees for
the students in the four
year programs in both the
creative arts and social
work departments are excep-
tionally low...
807作者不詳:2008/07/22(火) 13:43:24
souzou gakuen daigaku...
an outstanding student,
can qualify for partial
and in some cases,the
total exemptions from
both tuition and enroll-
ment fees ...
scholarships offered
by the university
and by the third party
institutions are
available....
contact us for more
details about the
scholarship....
808作者不詳:2008/07/22(火) 14:20:30
souzou gakuen daigaku....
please browse our site
to learn more about the,
University.......
Uniquie facilities...
original curriculum....
admission process...
tuition fees...
enrollment fees..and
scholarship...
we would like to hear
from you,please use our
quick contact form or
contact information,
as best suits your needs...
809作者不詳:2008/07/22(火) 14:45:15
souzou gakuen daigaku....
and for the prospective
students....
about the admission.....
there are different kinds
of qualification for
admission procedures for
the foreign students,
residing outside japan,
and the foreign students
already in japan.
the tranfer students,
and for the visiting
students...
please contact us for
the other details of admission.
810作者不詳:2008/07/22(火) 14:55:48
souzou gakuen daigaku.....
the qualifications to
apply from abroad for
admission as a foreign
student...
the student of foreign
nationalities residing
outside japan are eli-
gible to apply...
the student must fulfill
the conditions required
by the law,to obtain a
japanese college student
visa,and must fulfill
the criteria.
811作者不詳:2008/07/22(火) 18:53:49
創造大漫画コースのカリキュラム

1年次
漫画、アニメの基礎の基礎にあたる内容を、
プロの先生方と楽しく学んでいただき、
最後のところで改めて漫画か、
アニメの何の職業か決定する。
812作者不詳:2008/07/22(火) 18:54:53
2年次
決定した職業の内容に従った基礎教育の積み上げを行い、
後期より実戦教育に入って行く。
813作者不詳:2008/07/22(火) 18:57:21
3年次
漫画製作の実戦事業の継続となり、
前期末に仕上げた作品を雑誌編集者に見ていただき、
個人批評、指導をして頂く。
後期末にも再度新しい作品を持って個人批評、指導をして頂く。
814作者不詳:2008/07/22(火) 18:58:27
4年次
いよいよ卒業製作(雑誌社投稿を目指し)に突入する。
実力によっては在学中デビューも視野に入れて。
815作者不詳:2008/07/22(火) 20:17:21
しばらくの間下僕教職員どもが出てこなかったのに最近また増えたな
まあこの大学に補助金出すほど無駄な事は無いな
「禿ダッコに補助金」ヤメレ
816作者不詳:2008/07/22(火) 20:26:46
へー
817作者不詳:2008/07/22(火) 21:23:51
souzou gakuen daigaku....
the best school that
best fits your needs...
contact us for more
information about
the university.......
818作者不詳:2008/07/22(火) 21:32:57
souzou gakuen daigaku....
the takasaki college
of nurtures...
located in yachiyo
gunma ken...
this college
brings out,not only
the best of our
students but also
to develop the inner
strenght of the students.
819作者不詳:2008/07/22(火) 21:50:59
souzou gakuen daigaku...
internationally minded...
we have developed a
system which employs
a single course of
study,covering the
best of both,the east
and the west.a student
in our art course ,for
example,who decides to
major in oil painting
will also spend time
studying japanese
painting techniques.
and for the student
majoring in japanese
painting, the oil pain-
ting will also be a part
of his/her course of
study....
820作者不詳:2008/07/22(火) 22:00:25
souzou gakuen daigaku....
we feel totally justified
in having our students in
the music course study..
both western and japanese
music.
it is simply not enough
for a student to study
only one approach to
art or music,if the stu-
dent intends to be truly
internationally minded....
821作者不詳:2008/07/22(火) 22:07:50
souzou gakuen daigaku....
we also encourage the
enrollment of foreign
students in our prog-
rams.and welcome them
to our campus.through
communication among
our faculty staff,stu-
dents and foreign stu-
dents,we feel that we
are able to contribute
to a truly international
cultural exchange...
822作者不詳:2008/07/22(火) 22:22:41
どーでもいいが、バスのガソリンの件をなんとかしてほしいと
823作者不詳:2008/07/22(火) 22:30:35
souzou gakuen daigaku....
part 1....
the takasaki international
art competition for high
school students...
this contest is held every
two years,with the objective
of discovering the hidden
talents of young high school
artists,both from japan and
from overseas.furthermore,
another objective is for us
to be able to reach out and
communicate with the people
throughout the world,through
the media of art and music.
824作者不詳:2008/07/22(火) 22:38:54
souzou gakuen daigaku...
part2...
the takasaki international
art competition for high
school students...
the first contest was held
in 1993 to commemorate and
offer public praise for the
the neglected efforts and
achievements of the talented
pianist...
825作者不詳:2008/07/22(火) 22:50:12
souzou gakuen daigaku...
the talented pianist...
Ervin Nyiregyhazi,an
american born in hungary.
nyiregyhazi's works speak
to future generations
even today and share the
burden born by the excep-
tionally talented young
artists who participate
in this contest each year.
it is up to us to support
and nurture these artists
for the sake of our own
future...
826作者不詳:2008/07/22(火) 23:02:49
souzou gakuen daigaku...
continuation...
the takasaki international
competition for high school
students....
as the works submitted
by the participants
continue to approach
higher levels of achieve-
ment each year,the support
and cooperation of such
groups as the japanese
ministry of education,
culture and sports,science
and technology,japan air-
lines,and etc...
have helped the contest
to live up to its reputa-
tion as a fine arts festival
and a point of direct dispa-
tch of art from japan to the
rest of the world...
827作者不詳:2008/07/23(水) 07:19:24
お前の今いる大学に通報するぞ。
語学の講義のコマ数なんてたかが知れてるから暇なんだろうがな。

次カキコしたら実名と、今いる大学に「おたくの教員がこんなバカな
カキコしてる」と通報してやる。
828作者不詳:2008/07/23(水) 09:48:54
souzou gakuen daigaku...
the flora and fauna
sketch contest....
through sketching,
it becomes possible
to catch glimpses
of lively descrip-
tions from the crea-
tive and unique
world of nature...
829作者不詳:2008/07/23(水) 10:03:08
souzou gakuen daigaku....
the continuation of the
flora and fauna sketch
contest....
we feel that the sketch
itself is the foundation
of the pictorial artistic
expression.this sketch
contest was first held
in 1994.the objective
of the contest is to foster
the drawing skills of the
contestants as they try
to capture the essential
qualities of the actual
objects that they draw...
through their efforts,
we can recognize something
universal in the expressions
of their own individual cha-
racters...
830作者不詳:2008/07/23(水) 10:15:23
souzou gakuen daigaku...
the last part of the
flora and fauna sket-
ching contest....
any hesitations may
lead to insufficien-
cies which can make
it impossible to co-
mpletely capture the
essence of the items
being sketched on pa-
per.this in turn,can
lead to a thriving
self-complacency in
the artistic expression.
831作者不詳:2008/07/23(水) 10:19:47
souzou gakuen daigaku...
the flora and fauna
sketch contest....
and as we pursue
the origins of beauty
through sketching,we
are able to re-examine
the role of the nature
as the origin of art...
this is what the contest
is all about...
832作者不詳:2008/07/23(水) 10:24:58
10年位前に堀越幼稚園の裏に祭壇があって
来客のあった時とか教職員を月1で半強制的に礼拝させてたけど
あれはもう真光だったの?禿オリジナルの宗教かと思ってたよ
833作者不詳:2008/07/23(水) 10:43:15
souzou gakuen daigaku....
about the earth environment
festival....
the water and the greenery
are the bases of the existe-
nce of mankind..
it is our job to stop the
folly of polluting and dest-
roying,these bases as soon
as we possibly can...
the problems such as the
warming of the earth,the
destruction of our environ
ment with the manmade hor-
mones that pollute our air
and water,are threathening
the future of all mankind...
834作者不詳:2008/07/23(水) 11:01:28
souzou gakuen daigaku...
the continuation of...
Earth Environment Festival
in order to revitalize our
earth which is now on the
verge of death due to the
damage we have caused,each
and everyone of us must in-
itiate positive actions to
help reverse this damage by
attacking sources of pollu-
tion close to us...
835作者不詳:2008/07/23(水) 12:50:39
souzou gakuen daigaku...
last part of the Earth
Environment Festival,
topic,and as we direct
our serious attention
towards the environment
of the earth,one action
that we initiated back
in 1993 was to hold the
annual"Earth Environment
Festival".everyone,espe-
cially the students of
our younger generation,
must consider and confro-
nt these problems if they
are ever to be solved....
836作者不詳:2008/07/23(水) 17:47:25
群馬県にある音楽大学。
創造学園大学創造芸術学部音楽学科ではクラシックからポピュラー、
邦楽まで幅広い音楽について学べます。
洋邦併習システムを導入し、
日本人としての感性を磨き独自の音楽性を広げていきます。

年間を通じて、学内ホール(水琴奏楽堂)にてコンサートを開催し、
学生全員は演奏の機会が与えられステージ経験を多く持つことができます。

音楽プロの演奏家を目指している方にとって
この音大は直接音楽業界につながる道を開きます。
また同時に音楽教員、音楽療法士の資格も取得できます。
837作者不詳:2008/07/23(水) 19:28:27
souzou gakuen daigaku...
this university was standing
and credible for so long and
many years...
everyone are welcome to
visit our university,we do
have also an open campus...
you can visit our homepage
for the schedule of open
campus...
838作者不詳:2008/07/24(木) 09:31:31
university of creation,
arts,music and social
work...
and if our prospective
students,asking about
where the university is
located?
there are two campuses
located in gunma-ken
japan.
the first one is nakayama
campus,and the other one
is the yachiyo campus.
we do have also our
tokyo office,located in
hiroo,shibuya ku.please
contact us for the other
information regarding
about the university....
839作者不詳:2008/07/24(木) 11:43:29
university of creation,
arts,music and social
work...
the english language
written in this page,
is the collective in-
formation and details
regarding about the
university,see for more
information if you visit
us on our campus.
this is also created for
the benefit of our pros-
pective foreign students.
for the other query,you
may contact us at our
university...
840作者不詳:2008/07/24(木) 13:35:51
souzou gakuen daigaku...
forest and academy...
how people could imagine
the combination of the
forest and a school,just
in a one place.at takasaki,
the creativity of this
university is excellent...
it's unique .. and the ori-
ginality is in there...
the restoration of nature
and maintaining the uni-
que facilities was been
great.
a school that surrounded
by the nature,is a great
place to learn...
841作者不詳:2008/07/24(木) 20:21:10
souzou gakuen daigaku...
according to the research,
the internet media labora-
tory includes the,
e-learning;
portal site;
souzou-net;
video streaming;
Bruno Taut database;
web page renewal;and
improving the IT en-
vironment...
842作者不詳:2008/07/25(金) 09:35:50
univesity of creation,
arts,music and social
work...
everyone can browse
our homepage.and for
the interested stude-
nts you can contact
or visit us in our
university for more
inquiries...
843作者不詳:2008/07/25(金) 10:28:15
souzou gakuen daigaku...
because of the good
atmosphere and the gre-
enery of the surroundi-
ngs in the university.
it helps the students ,
to enhance and develop
their ability to create,
by their own imagination
and putting into action.
the originality in art.
844作者不詳:2008/07/25(金) 11:04:35
university of creation,
arts,music and social work...
at the social work
departments,which is
located at the yachiyo
campus.have a wide ran-
ge of facilities...
the frontline of this
social worker education
is the welfare...
845作者不詳:2008/07/25(金) 14:40:25
university of creation,
arts,music and social
work...
for further infor-
mation and details
about the university,
the curriculum,the
conducted research
and to the prospec-
tive students...
you can search it
on our website.and
some of the research
and other details was
written in here.......
846作者不詳:2008/07/25(金) 16:50:13
ヒマなんだな、この大学の教職員は。
でもじきにつぶれるのは間違いないぞ。


847作者不詳:2008/07/25(金) 19:50:38
学校法人堀越学園 追善コンサート

 平成3年7月31日高崎保育専門学校の2年生松原亨弘君(19歳)が海浜実習の際、
溺れた子供を助け、自らは力尽きて命を落としてしまいました。

 爾来、私たちは毎年追悼の会を続けてまいりましたが、15回目を迎えた2006年
より「追善のコンサート」として全学園で取り挙げていくことになりました。

 一昨年亡くなられた学園の創立者堀越久良・嶋子先生そして学園に貢献して下
さった故人の方々、不測の所以で亡くなられた学生を偲び、その遺徳を顕彰する
為に「学校法人堀越学園追善コンサート」を開催いたします。

 歴史は伝承されることによって、次の世代に、教訓と明るい未来への展望を拓く
ものです。
848作者不詳:2008/07/25(金) 19:51:11
演目:

追善茶
学園オーケストラ
ソプラノ独唱
学生による口頭発表
ブラックパネルシアター「ぼくのてにできること」
ほか

日時:2008年7月31日(木) 13:30会場 14:00開演
場所:中山キャンパス 水琴奏楽堂
全席自由 入場無料
849作者不詳:2008/07/26(土) 06:23:16
なんでレス無いのにあがってるの?
850作者不詳:2008/07/26(土) 12:44:46
souzou gakuen daigaku...
the activities in
environment-welfare
research....
-study of the inter-
relatinship between
environment and wel-
fare,the social wel-
fare issues influen-
ced by the environment,
and the environmental
issues influenced by
social welfare....
-administrative,social
and industrial initia-
tives.
-establishment of the
environment welfare as
an academic field...
851作者不詳:2008/07/26(土) 13:45:30
souzou gakuen daigaku...
FC HORIKOSH...
"the fc horikoshi"
is a soccer team in
the european club
tradition..
the club also makes
it possible for
players to become
eligible to sit for
college entrance ex-
aminations in accor-
dance with the nati-
onally recognized
"Entrance Examination
Qualifications Board"
852作者不詳:2008/07/26(土) 21:16:14
university of creation,
arts,music and social
work...
"The Award Winning Works
of"YOMIURI ADVERTISING PRIZE"
the "Yomiuri Advertising Prize"
is an award sponsored by the
YOMIURI SHIMBUN.
Every year,all the original work
that wins this award is donated
to the college.the works are used
as educational materials for stu-
dents,and they are also displayed
in public exhibitions held in places
such as the Museum Sanpu-ku-an,the
lobby of Takasaki Station.etc...
so that they can be seen and enjoyed
by the general public,as well. each year
a presentation ceremony is held at the
college with the directors from the
YOMIURI SHIMBUN,visiting our school....
853作者不詳:2008/07/27(日) 22:19:30
こんなスレになんで荒らしが・・・
854作者不詳:2008/07/27(日) 22:35:55
もう末期状態だと物語っているこのスレ。
学長が変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ〜
855作者不詳:2008/07/28(月) 09:36:23
University of creation,
arts,music and social
work....
this university is doing
the very best that we can
to improve the high-stan-
dard of teachings...
the teachers as well are
very great and friendly...
856作者不詳:2008/07/28(月) 10:25:30
souzou gakuen daigaku...
the students in this
university are studious,
smart and kind...
they cooperate as well,
in any activities that
they have in their sub-
jects...
they also explore their
creativity...
and enjoy every moment
while inside the campus.
857作者不詳:2008/07/28(月) 10:55:55
University of creation,
arts,music and social
work...
this university has its
open campus this coming
august 23,saturday,2008
started at 10 a.m until
2:30 in the afternoon.
and also in september 6,
saturday.from 10 a.m to
2:30 p.m.
everyone can visit our
university...specially
to our dear prospective
students...
858作者不詳:2008/07/28(月) 11:44:15
University of creation,
arts,music and social
work....

for our dear prospective
students,our university
offers talented overseas
students an opportunities
to pursue the undergradu-
ate study in a japanese
cultural environment......
and a university which is
surrounded by nature...
859作者不詳:2008/07/28(月) 13:03:17
University of creation,
arts,music and social
work.....
Environment and welfare
are both important themes
for the human race in the
21st century...
they both are fundamental
and absolute conditions
for living a human life....
the environment-welfare
society of japan,has its
headquarters in university
of creation,arts,music and
social work.....
if you have any query to ask
try to contact or visit us
on our university....
860作者不詳:2008/07/28(月) 13:15:17
nanikoreparikoretumannew
861作者不詳:2008/07/28(月) 18:24:47
学長が変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ〜
862作者不詳:2008/07/29(火) 00:41:03
学長が変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ〜
863作者不詳:2008/07/29(火) 00:41:55
学生と心中する気か?
変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ変われ〜
864作者不詳:2008/07/29(火) 01:09:10
アホ -_-
865作者不詳:2008/07/29(火) 09:25:09
University of creation,
arts,music and social
work....
About the research
part 1...
Environment-Welfare
Research...
Once a deep relati-
onship and interac-
tion existed between
environment and wel-
fare,but with the
advancement of the
administrative diffe-
rentiation and the
academic specializa-
tion.
the relationship bet-
ween them become less
evident...
866作者不詳:2008/07/29(火) 09:29:37
University of creation,
arts,music and social
work...
Continuation of the
Research...
Environment-Welfare
Research....

The professional
activities in there
two fields evolved,
in separate types of
occupations...
867作者不詳:2008/07/29(火) 09:38:23
University of creation,
arts,music and social
work....
Continuation of the
Environment-Welfare
Research....
-addressing a wide
call for participa-
tion to the resear-
chers,professionals,
and administrators
of these two fields.
the Environment and
Welfare...
868作者不詳:2008/07/29(火) 09:45:35
University of creation,
arts,music and social
work....
The last part of the
reasearch...
is the...
Environment-Welfare
society of japan
came to existence
in september 2004,
but,not only to take
into consideration,
the interrelation
between environment
and welfare but
aiming to create a
new field of envi-
ronment-welfare...
869作者不詳:2008/07/29(火) 09:50:39
University of creation,
arts,music and social
work....

The Environment and
Welfare ...
thus,largely contri-
bute to the develop-
ment of ....
-government
-administration
-industry
-society,and
-knowledge...
870作者不詳:2008/07/29(火) 09:58:48
University of creation,
arts,music and social
work....

The Environment-Welfare
Research,has its activi-
ties,first is the study
of the interrelationship
between the environment
and the welfare,
-social welfare issues
influenced by the envi-
ronment and the environ-
mental issues,influenced
by the social welfare...
871作者不詳:2008/07/29(火) 10:06:16
University of creation,
arts,music and social
work...
Continuation of the
activities of the
Environment -Welfare
Research....
-Establishment of
Environment-Welfare
as an academic field.
-administrative,
social and industrial
initiatives....
872作者不詳:2008/07/29(火) 10:10:52
University of creation,
arts,music and social
work....

to the Environment-
Welfare Society of
Japan,
the official page
in japanese,can
be browse at our
website for more
information....
873作者不詳:2008/07/29(火) 10:56:25
University of creation,
arts,music and social
work....

And after the our topic
for Environment-Welfare
Research,we have to move
to the Bruno Taut Rese-
arch group....
874作者不詳:2008/07/29(火) 11:07:37
University of creation,
arts,music and social
work...
BRUNO TAUT RESEARCH
GROUP
Bruno Taut in Takasaki
The world-famous,ger-
man expressionist ar-
chitect Bruno Taut,
spent around 3 years
in japan,mostly at the
senshin-tei,on the gr-
ounds of the Shorinzan
Daruma Temple in Taka-
saki,where he was able
to engage in arts and
social work...

875作者不詳:2008/07/29(火) 21:55:30
低学歴Fラン野郎の特徴

1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む。
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿大に入ったのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 近隣の優秀な大学に異常なまでの嫉妬心を燃やす
9. 高卒や短大、専門卒に対し「4大卒」を強くアピールする
876作者不詳:2008/07/29(火) 23:07:05
今年は入学者増えたわばーーか。
創造付属は野球強いで有名だばーーーか
少なくても群馬県民長野県民はしってるわばーーーか
定員われなんて私立大学の半分はわれてるわばーーか
創造に限ったことじゃねーよばーーか
これからだって甲子園にいける可能性十分あるわばーーか
これから知名度あがるわばーーーか
堀越経営で大学になってまだ4年なのにつぶれるわけねーだろばーーーか
そんなんなら都内の音大はとっくにつぶれてるわばーーーか
2回戦敗退だろーがなんだろーが創造付属にかわってたった3年でいったんだからすごいわばーーーか
ていうか甲子園いけない高校のほうがはるかに多いわばーーーか
学費安いんだからいいだろばーーーか
無駄に都内私立なんかいって馬鹿高い金払って就職なくてどっちが悲惨だばーーか
首都大学野球でも創造有名だわばーーか
音大なんかと一緒にすんなばーーーか
877作者不詳:2008/07/30(水) 08:58:55
University of creation,
arts,music and social
work....
this university ,
assisting the students
to reach their goal
and dreams for a better
future.
with the excellent
teachers,and with the
international level
of professors.
please contact us
for every details....
878作者不詳:2008/07/30(水) 13:23:19
University of creation,
arts,music nad social
work....
=the continuation of
Bruno Taut in Takasaki,
-he also designed and
directed the production
of a number of industr-
ial art works at "Taka-
saki Kogeisho Industrial
Arts Center.In his books
he introduced to the wor-
ld the beauty of Traditi-
onal japanese architec-
ture such as the,Katsura
Detached Palace...
879作者不詳:2008/07/30(水) 14:07:56
University of creation,
arts,music and social
work...
-our next topic is the
Bruno-Taut Memorial
-Hall-
....For a long time,
the Iwanami Shoten
publishing house,
which has greatly
influenced both the
academic and cultu-
ral circles of ja-
pan,continued to
keep and publish a
number of precious
documents dealing
with Taut's and his
works...
Iwanami Shoten,
believing in the
potential of our
college provided
us generous su-
pport and entru-
sted these valu-
able documents to
the safekeeping of
university of crea-
tion,arts,music and
social work.....
880作者不詳:2008/07/30(水) 17:42:22
おバカさんを集めてもいいけど、教育水準をあまり低くしないでほしい。
俺らは小学生かっつうの。

テスト用紙に「僕は野球部です・・・」と書けば単位がもらえる講義も幾つかあり。

人間的におバカすぎも困る。

前期・後期のはじめはテストなみにDQN生が集まるんだけど、
教授に喧嘩をうらないでほしい。

講義中に携帯で話しながら教授の前を通り過ぎて、
見かねた教授は、
「君!講義中だぞ!」
DQN生
「ああぁん!(喘ぎ声じゃないよ)」
とか、
講義中大声で狂ったように歌いだすDQN生に、
見かねた教授は、
「どうしたのかね?」
DQN生
「あっひゃひゃひゃ」
こいつは絶対ヤクやってた。

あと、レポートに
「OOちゃんとセクースした」
と書いて不可をもらった奴もいる。
881作者不詳:2008/07/30(水) 17:46:47
68 :名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 14:18:57 0
>>62
北関東はFランクばっかりだよ。

高崎商科大学
群馬パース大学
創造学園大学
上武大学
関東学園大学
共愛学園前橋国際大学
東京福祉大学
高崎健康福祉大学
群馬社会福祉大学
新島学園短期大学明和学園短期大学
群馬社会福祉大学短期大学部
群馬松嶺福祉短期大学
882作者不詳:2008/07/30(水) 17:48:39
危ない大学。消える大学より07版より(島野清志著)
【SA】:慶応、上智、早稲田、国際基督教
【A1】:学習院、中央、津田塾、明治、立教、関学、同志社、立命館
【A2】:青山学院、成蹊、成城、法政、明治学院、聖心女子、東京女子、関西、西南学院、南山
【B 】:國學院、獨協、武蔵、専修、フェリス女学院、学習院女子、芝浦工業、
白百合女子、武庫川女子、甲南、神戸女学院
【C 】 :神奈川、駒沢、東洋、日本、東洋英和女子、実践女子、武蔵工業、
清泉女子、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、福岡、京都女子、同志社女子
【D 】: 藤女子、亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【E 】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
九州産業、熊本学園
【F 】: 白鴎、淑徳、城西、東京国際、東京情報、横浜商科、桐蔭横浜、
神奈川工科、湘南工科、江戸川、上武、足利工業、豊田工業、名古屋学院、
大阪学院
【G 】【N 】省略


【SA】私学四天王【A1】一流私大【A2】A1との差は僅か
【B】準一流及び中の上の私大【C 】中堅私大の上位【D 】中堅大学
【E 】出来ればこのクラスまでに入って入ってもらいたい
883作者不詳:2008/07/30(水) 17:51:37
ベビーシッター化する大学教授
大学の粗製濫造で、大学教授の知的水準が大いに低下したが、これに少子化の波が加わることで、大学生の知的水準はそれ以上に低下した。
低偏差値大学では、大学教授(あるいは予備校講師)が小学生レベルの大学生に、読み・書き・算数(数学ではなくて、算数!)を教えなければならないというのが現状である。

大学教授の中には、自分の仕事はベビーシッティング(子守)と割り切っている人もいる。実際、次のような話を聞くと、無名大学の学生は、小学生よりもっとレベルが低いのではないかと疑いたくなる。

中には、大学教員が授業への出席を促すために、学生向けに、毎日のごとく「ウェークアップ・コール(目覚まし電話)」までするという大学もある。
学生に対しきめ細かいケアを施すといえば、聞こえはいいが、もう立派な大人である大学生に対しここまでの「サービス」の実施を義務付ける「無名大学」について、読者諸氏はどのようにお考えであろうか。


どこの養護学校だよw

http://www.nagaitosiya.com/a/pseudo_professor.html
884作者不詳:2008/07/30(水) 17:54:20
Fランク大(俺のところの場合)授業風景の典型的場面

チャイムがなっているのにしゃべりをやめない(まあまだマシな部類)
こそっと携帯で話すのは評価できるが、遊ぶ約束を取り付けるやいなや勝手に退室する(後方ドアから出て行くから気づかない講師もいる)
たまに果敢にも注意する講師がいるが、悪びれた様子もなくチッと舌打ちで返し退室する
居眠りが多く連続で眠り君が続くと後ろまでプリントが回ってこない(後ろの人大迷惑)
そもそも授業を受ける気がなく、授業開始と同時に寝て終了と同時に起きる(しかしプリントだけは確保)

学費出してる親涙目だなほんとw
しかし、ニュースで大学の成績評価が厳しくなるとかなんかやってたが、その場合どうなるんだろ?
Fランク完全に終わるか、FにはFのやり方がでやっていくのかな
885作者不詳:2008/07/30(水) 17:58:02
Fランク大三年だが就職活動始めて
今頃酷さに気が付いてしまった
上の学年の内定先は外食・小売業とブラック企業ばかり
今から勉強して他の大学入り直した方がいいのだろうか。。。
886作者不詳:2008/07/30(水) 18:02:33
一番やばいのは空気読めないFランだよ。

就職できないから大学院とかさ。
延命装置のつもりだろうが急に勉強してもね…。
887作者不詳:2008/07/30(水) 18:03:32
河合塾より

★ Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
888作者不詳:2008/07/30(水) 19:39:17
University of creation,
arts,music and social
work....
....and in the research
"Internet Media Labora-
tory"includes the por-
tal site...
=The portal site...
provides role based
access to internal
information resour-
ces and tools like
survey's,blogs,forum
events,photo gallery
and knowledge base
about the university
information services.
It is part of the
larger intercampus
information system
also accessible
from japanese mobi-
le phones and LCD
terminals...
889作者不詳:2008/07/30(水) 19:39:50
souzou gakuen daigaku...
the continuation of the
art course..
first one is design,we
have a graphic design(in-
cluding CG)the interior
design and the product
design.
second is the physical
expressions which belongs
the dance,theater arts(in-
cluding dubbing),soccer,
athletics and baseball....
the third one is the manga
animation,includes manga,
animation and voice dubbing.
the fourth is the traditional
japanese carpentry,next is
ceramics,and the last one is
the tea ceremony.this courses
belongs to the art curriculum...
890作者不詳:2008/07/30(水) 19:42:10
明日の追善コンサート

13:30会場 14:00開演
場所:中山キャンパス 水琴奏楽堂
全席自由 入場無料

 平成3年7月31日高崎保育専門学校の2年生松原亨弘君(19歳)が海浜実習の際、
溺れた子供を助け、自らは力尽きて命を落としてしまいました。

 爾来、私たちは毎年追悼の会を続けてまいりましたが、15回目を迎えた2006年
より「追善のコンサート」として全学園で取り挙げていくことになりました。

 一昨年亡くなられた学園の創立者堀越久良・嶋子先生そして学園に貢献して下
さった故人の方々、不測の所以で亡くなられた学生を偲び、その遺徳を顕彰する
為に「学校法人堀越学園追善コンサート」を開催いたします。

 歴史は伝承されることによって、次の世代に、教訓と明るい未来への展望を拓く
ものです。
891作者不詳:2008/07/30(水) 21:05:08
全学園ですることではない。
しかも単位にからめるなんて卑怯だ。

学生のこと信用するなら、自主性を重んじるだろうが。
出ないって分かってっから出席とるんだろ?

また嘘泣きすっかな。
耳たぶハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892作者不詳:2008/07/30(水) 22:00:46
せんせー!
やっと夏休みだー!と思ったんですが
1ヶ月しかないんですか・・・?9月の最初にガイダンスあるんですが・・・
893作者不詳:2008/07/31(木) 09:53:58
University of creation,
arts,music and social
work....
======The Bruno Taut
Studies=======
....We aim to contri-
bute to our local so-
ciety by properly
maintaining and exhi-
biting these precious
cultural assets.
we are also determined
to support further
research on Taut's life
and works with curators
assigned to the Bruno
Taut Research Group.....
....The Bruno Taut
Research Group,has its
official page in a
japanese...
for further information
about this topic you
can browse it on our web
site in japanese form...
894作者不詳:2008/07/31(木) 10:06:25
University of creation,
arts,music and social
work....
,,after having our
explanation about the
research of Bruno Ta-
ut Research Group,we
will go to the resea-
rch of "The Internet-
Media Laboratory"...
On the 4th floor of
the Bruno Taut Memo-
rial Hall,professor
Edmond Mauzer and
associate professor
Naoki Kimino,created
the "Internet Media
Laboratory"
Our main resources
are ourselves,modern
hardware and small
reference book lib-
rary,and some of our
activities are...
-E-learning....
895作者不詳:2008/07/31(木) 10:43:37
University of creation,
arts,music and social
work....
....the continuation of
The Internet Media La-
boratory...
The activities are,
=E-learning
=Portal site
=Souzou-net
=Video streaming
=Bruno Taut
database
=Web page renewal
=Improving the IT
environment......
896作者不詳:2008/07/31(木) 10:57:23
University of creation,
arts,music and social
work...
---explanation of the
activities related to
The Internet Media
Laboratory,
about the E-learning,
this is currently tes-
ting and publicising
internally a course
management system based
on Moodle...
897作者不詳:2008/07/31(木) 17:39:25
>>892
普通の大学なら9月いっぱいまで夏休みで10月から後期開始なんだが
学長が卒業と全く関係のない講義ばかりを必修にしていて、本当に
必要な講義を集中講義にしているから、こんなバカなことになってる.

かわいそうに.
卒業して胸張って「創造学園大学卒」ということを言ってはいけないぞ.
恥かくから.
898作者不詳:2008/07/31(木) 19:29:40
University of creation,
arts,music and social
work....
======MUSIC=======

A one to one lessons,
with a professional
performing artists...
...The Courses are....
-PIANO
-VOCAL MUSIC
-POP MUSIC
-ELECTRIC ORGAN
-WIND INSTRUMENTS
-STRINGED INSTRUMENTS
-PERCUSSION INSTRUMENTS
-TRADITIONAL JAPANESE INSTRUMENTS
-ETHNIC INSTRUMENTS
-TUNING
-COMPOSITION
-MUSIC EDUCATION
-MUSICOLOGY
-MUSIC THERAPY
899作者不詳:2008/07/31(木) 21:26:05
>>897
ありすぎて吹きましたwwwww

7月の中盤あたりから友達に遊びに行こうといわれても其のときまだ講義あったんですよね・・・
しかも9月には始まるという、高校生より短い夏休みwwwww
900作者不詳:2008/08/01(金) 01:16:27
究極の美大‡創造学園【大哲3人目】
そろそろ立てるか・・・
901作者不詳:2008/08/01(金) 08:18:34
【 】 イラネ
902作者不詳:2008/08/01(金) 09:49:18
University of creation,
arts,music and social
work....
>>>continuation about
the curriculum...
====Academic Calendar==
Second Semester
October 1-Classes of the
Second Semester Begin.
December 20-Winter vaca-
tion begin...
=== 2009==
January6 = Classes begin
February2 = Classes of se-
cond semester end
February2=Second semester
Exam period begins
February7=Second semester
Exam period ends.
903作者不詳:2008/08/01(金) 10:12:17
University of creation,
arts,music and social
work....
...continuation of the
curriculum...
=BA in JAPAN=
The equivalent of BA in
japan is "GAKUSHI",it
is the first terminal
university level quali-
fication and generally
requires four years of
study.
Students usually take
the written tests in
each subjects as exams.
Candidates for "GAKUSHI"
must obtain 124 credits,
36 of which in general
subjects,8 in foreign
language,4 in physical
education and 76 in spe-
cialized subjects...


904作者不詳:2008/08/01(金) 10:17:49
University of creation,
arts,music and social
work....
======At our University
you can get a BA in the
following;
-Social work
-Design
-Physical Expression
-Cartoons
-Ceramics
-Tea Ceremony
-Vocal Music
-Pop Music
-Piano
-Music Education
-Musicology
-and many more...
905作者不詳:2008/08/01(金) 10:30:42
University of creation,
arts,music and social
work....
To get more information
about the curriculum and
how you can get a BA in
japan,you may contact us
or personally visit us on
our university in takasaki.
but,if you are in the tokyo
area,We have our Tokyo Office
you can visit us to know more
about our university.....
906作者不詳:2008/08/01(金) 11:27:43
University of creation,
arts,music and social
work....
====after our short
topics which is all
about the university,
we have to move and
know more about our
scholarships...
We make available
for our students
various scholarship
system,so that they
are able to plan
their learning,free
of economic pressure..
Our university also
offers annual prizes
for the students with
the excellent results.
see the next page to
our various scholar-
ship system...
907作者不詳:2008/08/01(金) 11:37:22
University of creation,
arts,music and social
work....
===SCHOLARSHIP SYSTEM===
-ELGA Scholarship

-Japan Student Services
Organization Scholarship
-Monbusho Scholarship
(for self financing inte-
rnational students)
-Gunma International
Association Scholarship
(for foreign students)..
908作者不詳:2008/08/01(金) 11:44:26
University of creation,
arts,music and social
work....
There are also several
student loan options
offered by the diffe-
rent public institutions.
(These scholarships are
mainly offered by third
party institutions.The
university offers guidance,
and issues the necessary
documents,but the applicants
have to apply directly to the
financing institutions...
909作者不詳:2008/08/01(金) 21:13:42
あれ?まだ潰れてなかったんだこの大学
910作者不詳:2008/08/02(土) 00:45:11
2009入試創造学園大学入学者への特典

創造学園大学は本学各学部で意欲的に学ぶ学生を積極的に支援します。                   
特に、現在のわが国社会にとって、福祉環境の整備は喫緊の課題であり、
福祉の仕事を目指そうとする学生を支援することが、今求められています。
このような期待に応えるため本学では下記のとおり、特別奨学金を付与す
ることに致しました。

特別奨学金制度

ソーシャルワーク学部
指定校入試
AO入試 入学時、全員に奨学金30万円授与(返還義務なし)

推薦入試
自己推薦入試
社会人入試 入学時、全員に奨学金20万円授与(返還義務なし)

創造芸術学部
音楽学科・芸術学科
合格時点で、入学時奨学金30万円授与(返還義務なし)の資格を付与。
但し学科定員の50%に達し次第締め切らせていただきます。また併願
者は対象外とさせていただきます。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
皆さんわかるでしょ?
どれだけこの大学が切羽詰ってるか。
911作者不詳:2008/08/02(土) 00:48:10
           /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l    当大学は誰でもウェルカム    
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |    DQNもオタクもキティガイも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |    どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     学生生活をご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
912作者不詳:2008/08/02(土) 00:48:41
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  悪党共っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ喋ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  |  散々単位だけはよこせと言っておいて・・・・!
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ喋ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   単位出せって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    やめるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり喋ると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレはもう教授を やめるっ・・・・・・!
            Fランク大教授
913作者不詳:2008/08/02(土) 00:49:45
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ  うちの大学に薬学部できるらしいぜ
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ   まじかよ、俺らかなりすごくない?
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
914作者不詳:2008/08/02(土) 00:50:55
     ∩___∩
    / ノ `──''ヽ 事務室の倉庫から持っていけばいいじゃんwww
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  便所のトイレットペーパー持って帰ろうぜwww
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
915作者不詳:2008/08/02(土) 00:52:03
     ∩___∩
    / ノ `──''ヽ 高卒ってバカだよな、大学なんて簡単に入れるのにw
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ 高卒より上だろ、やっぱ俺たち勝ち組、ぶっちゃけエリートってヤツ?
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
916作者不詳:2008/08/02(土) 00:52:56
     ∩___∩
    / ノ `──''ヽ ごめwwwすでにブラックだからかりらんねw
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ ちょっと金貸せや。なかったらアコムで借りてこい
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
917作者不詳:2008/08/02(土) 00:55:07
  ∩___∩
    / ノ `──''ヽ 友達が帝京大学へ入学したんだってさ!!
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ まじかよ!?あそこって東大より難しいんだろ!?
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
918作者不詳:2008/08/03(日) 02:23:23
このスレ、削除しろよ。
すげー荒れよう
919作者不詳:2008/08/03(日) 12:19:54
わけわかねww
920作者不詳:2008/08/03(日) 12:37:46
2009入試創造学園大学入学者への特典

創造学園大学は本学各学部で意欲的に学ぶ学生を積極的に支援します。                   
特に、現在のわが国社会にとって、福祉環境の整備は喫緊の課題であり、
福祉の仕事を目指そうとする学生を支援することが、今求められています。
このような期待に応えるため本学では下記のとおり、特別奨学金を付与す
ることに致しました。
921作者不詳:2008/08/03(日) 12:39:18
特別奨学金制度

ソーシャルワーク学部
指定校入試
AO入試 入学時、全員に奨学金30万円授与(返還義務なし)
922作者不詳:2008/08/03(日) 12:41:32
推薦入試
自己推薦入試
社会人入試 入学時、全員に奨学金20万円授与(返還義務なし)
923作者不詳:2008/08/03(日) 12:42:30
創造芸術学部
音楽学科・芸術学科
合格時点で、入学時奨学金30万円授与(返還義務なし)の資格を付与。
但し学科定員の50%に達し次第締め切らせていただきます。また併願
者は対象外とさせていただきます。
924作者不詳:2008/08/03(日) 12:43:19
特待生制度
創造学園大学は入学時、
本学選抜規定に該当し、
特待生試験に合格した学生に授業料免除を行います。
925作者不詳:2008/08/03(日) 12:44:20
【選抜規定】

1 専門の成績が優秀であること
2 人物が優れていること
3 全国レベルの大会で入賞実績等があること
4 学校等の推薦があること
5 本人が特待生を希望していること
926作者不詳:2008/08/03(日) 12:44:51
【試験内容】

1 小論文試験・・・・・80点以上
2 実技試験又は特待生としての審査・・・・・85点以上
*上記1,2を満たしていること。
927作者不詳:2008/08/03(日) 13:01:53
Aランクの学生
半期授業料の100%免除
 
Bランクの学生
半期授業料の50%免除

Cランクの学生
半期授業料の20%免除
928作者不詳:2008/08/03(日) 14:14:50
UNIVERSITY OF CREATION,
ARTS,MUSIC AND SOCIAL
WORK....

===-SOCIAL WORK====
Social worker education
is in the front line of
welfare...
929作者不詳:2008/08/03(日) 14:15:36
University of creation,
arts,music and social
work....
===-About the conti-
nuation of the curri-
culum....
===-ACADEMIC CALENDAR===
SECOND SEMESTER
October1 Classes
of second semester begins.
December20 Winter Vacation begins...
930作者不詳:2008/08/03(日) 14:16:18
University of creation,
arts,music and social
work....
====The continuation
of the BA IN JAPAN=====
The students usually
take the written test
each subjects as exams.
Candidates for "Gakushi"
must obtain 124 credits,
36 of which in general
subjects,8 in foreign
language,4 in physical
education and 76 in spe-
cialized subjects....
931作者不詳:2008/08/03(日) 14:17:45
University of creation,
arts,music and social
work...
===At our University
you can get a BA in
the following;
-Social work
-Design
-Physical Examination
-Cartoons
-Ceramics
-Tea Ceremony
-Vocal Music
-Pop Music
-Piano
-Electric Organ
-Music Education
-and many more...
contact us for the
other courses......
932作者不詳:2008/08/03(日) 14:18:59
University of creation,
arts,music and social
work....

-according to the
research of the"Inter-
net Media Laboratory",
they include also the,
Souzou-net.....
it is a high-perfor-
mance IP videophone
system using Ginganet
Denwa Warpgates,impro
ved with remote cont-
rolled cameras and
projectors.Souzou-net
connects 14 classrooms
of Nakayama and Yachiyo
Campuses,as well as the
Tokyo office and the
Attached High School.
This system is currently
used in classroom tea-
ching since april 2005...
933作者不詳:2008/08/03(日) 16:16:56
七ヶ宿キャンパスは宮城県蔵王連峰の南麓の
ダム湖のそばで10万坪の広さです。
周りを松林に囲まれ敷地内には綺麗な川があり、
水遊びも出来ます。陶芸コースの学生は毎年薪窯に
合った土で作った作品を素焼きしてバスに積み、
同乗して10日間の合宿に出発します。
交代で3日3晩焚き、1週間さまして10日目の窯出しにどきどきして
手にした宝物を持って帰ります。
さましの間には仙台の美術館巡りや、
近郊の名所旧跡等も見学します。
同キャンパス陶芸棟には、ガス窯・電気窯も有ります。
陶芸コース以外の学生の研修の時には作りも、
絵付けも出来ます。
934作者不詳:2008/08/03(日) 16:18:35
創才とは誰もが持っている創造的才能の発見です。
世界に一つしかない素晴らしい作品作りに挑戦しましょう。

 創造大の中山キャンパスには、ガス窯・電気窯・併用窯・
オートマ窯・上絵付窯・楽焼窯等六基の窯があり、
それぞれ土、作品に合う多様な焼き方が出来ます。

 基礎から様々な高度な技術を修得出来、
卒業後には陶芸家として独立、
又は指導者となって誇り高い人生を送る
事が出来る事と思います。
いくつになっても手に覚えさせた事は忘れないものです。
必ず先行役に立つ事をご指導したいと思って居ります。
935作者不詳:2008/08/03(日) 22:14:30
こんなところの陶芸なんてだめだよ.
教える奴は芸術の基礎も何にもない、ただの金持ちの道楽.

カルチャーセンター並みのレベルの低さ.

それに、この大学は「入学してからコース変更が《簡単に》できる」から
(普通こんなことありえない)中国人と自閉症しかいない(笑).

なぜなら普通の芸大と違って厳しい評価もされない.いれば卒業できるから.
あっ、ここはどのコースでも同じか(笑).

家が金持ちで大学に金を寄付しているから、教授になれたようなもんだろ.
窯だって大学に寄付してるから「買って」って言えるが普通なら潰れてる.

>>934
じゃあ聞くが、陶芸家として何人が独立して「作家」として成功してる?

「芸術」は金持ちの道楽じぇねえ.
本当に学生のことを考えるのなら、もう後進に道を譲れ.






936作者不詳:2008/08/03(日) 23:00:02
創造学園大学茶道コースは、
芸術大学の中で専門的な裏千家茶道の実技指導を行っています。

実技指導の他に、茶の湯と周辺分野に関する講義、
茶道具を制作する演習等の授業が組まれています。
茶道を日本の誇る総合芸術として位置づけ、
従来の垣根を超え、茶道に関わる幅広い分野から
構成された新たな「学」の体系を通じて、
真の日本伝統芸能文化を学ぼうというコースです。

937作者不詳:2008/08/03(日) 23:01:05
大学卒業時には文部科学省の「芸術学士」号が取得できます。
また教員免許状を取得することも可能です
(中学校・高等学校第1種免許状「美術」)。

茶道の授業はキャンパス内の茶室「水琴亭」
(十畳広間)「而生庵」(三畳台目)で行なわれます。
これらの茶室は平成13年に国の登録有形文化財の指定を受けました。
学生は文化財を自分たちの茶室として使用でき、
日々清掃、管理に努めています。



938作者不詳:2008/08/03(日) 23:02:43
「水琴亭」は学園の堀越幼稚園、
子供の国幼稚園の茶の湯のお稽古、
高崎保育専門学校の茶の湯体験の教室としても使用されます。
また庭内の「水琴窟」は平成8年に環境庁が制定した
「日本の音風景百選」に群馬県で唯一選ばれました。

「水琴亭」の茶室及び庭園は一般にも開放されています。
「水琴窟」の音色を鑑賞するため、年間多数の方が見学に訪れます。

939作者不詳:2008/08/03(日) 23:04:04
茶道コースは創造芸術学部の芸術学科に属しています。
授業は大学の一般教養科目と芸術学科の専門科目、
そして茶道に必要な科目を履修します。
高い専門性を追究することはもちろんですが、
幅広く豊かな人間性を養うことを目指しています。
940作者不詳:2008/08/03(日) 23:04:49
茶道というと「お稽古事」や「花嫁修業」、
「堅苦しい」というイメージをもたれるかもしれません。
しかしながら茶道が盛んであった中世の時代では、
戦国の武将たちは「いかに生きるか」ということを考えるために
茶道を必要としていました。現代社会において、
茶道がますます求められるのももっともなことといえるでしょう。

941作者不詳:2008/08/03(日) 23:05:38
またコンピュータ化が進む一方、
今ほどコミュニケーション能力が必要とされる時代はありませんが、
茶道は人と人とのつながりの本質を学ぶことができます。
茶道の基本的なマナーは就職活動などに向けて大きな武器となりますし、
茶道の知識は実践に必要なことばかりですので、
職場や家庭、新しい環境での対応に大いに役立つことでしょう。
着物姿の美しく自然な立ち居振る舞いは、
人間としての魅力をより高めてくれます。


942作者不詳:2008/08/03(日) 23:06:33
茶道コースは茶道実技を中心に、
日本庭園史や茶道建築史などの講義や
陶芸(楽焼)や書道、竹芸(茶杓や花入制作)等の
演習授業も行なわれ、日本文化を幅広く考え、
学ぶことができます。一方でデザインや染織、
絵画や彫塑等の美術の専門授業も行なわれ、
デザインコース、漫画コースや陶芸コース、
肉体表現コース(演劇)といった他のコースの学生との交流も活発です。



943作者不詳:2008/08/03(日) 23:08:05
芸術学科の他に音楽学科と
ソーシャルワーク学科(社会福祉)も併設していますので、
コンサートを鑑賞したり、社会福祉の授業を受講するなど、
他の学部のよいものを取り入れ
「芸術と福祉の融合」を随時行なっています。
外国語やパソコン演習などの共通授業や、
平和や環境について考える特別講義やシンポジウムなどの行事も多く、
「芸術と福祉の融合」という共通のテーマの中で、
多くの学友とそれぞれの目標に向かって有意義な大学生活を過ごします。


944作者不詳:2008/08/03(日) 23:38:09
1年次
茶道の実技は、準備と片付けを正しく身につけることから始まります。
ひとつひとつの道具の扱いを覚えながら、実技の基礎を学びます。
「茶道史」、「茶道具」などの専門講義と、
楽焼、竹芸、書道などの演習授業もおこなわれます。

945作者不詳:2008/08/03(日) 23:38:44
2年次
実技授業は1年次より週4日間(月・水・木・金)おこなわれます。
繰り返し学ぶことで、実技を身につけていきます。
「茶道理論」などの講義の他、演習授業も引き続きおこなわれ、
それぞれの作品を制作します。

946作者不詳:2008/08/04(月) 00:07:08
3年次
準備と片付けを「水屋(みずや)」といい、
茶道の実技を「点前(てまえ)」といいます。
点前と同様に、水屋を学ぶことは重要であり、
学生の自主的な取り組みが必要です。
「茶道建築史」や「日本庭園史」などの
茶道に係る領域を学ぶ講義も開講されます。


947作者不詳:2008/08/04(月) 00:07:50
4年次
茶道そのものには卒業はありません。
点前がより専門的になるにつれ、
高い精神性が求められます。
道・学・実のいずれが欠けても茶道が成り立たないことを理解し、
さらに研鑽を積んでいきます。
「卒業制作」として論文作成と楽焼、竹芸、書道制作をおこないます。


948作者不詳:2008/08/04(月) 09:38:50
University of creation,
arts,music and social
work....
Our next topic,is all
about the University...
=Departments
=Faculty
=Campuses
=Facilities
=Sosai
=University Hymn
=University History
=Access
......We have an ex-
planation for the
above mentioned topic
of our university....
949作者不詳:2008/08/04(月) 09:47:59
University of creation,
arts,music and social
work....

We have a two departments,
The Creative Arts Depart-
ment,composed of Music co-
urse and Art course...
and the,Social Work Depart-
ment,which has a social
work course...
950作者不詳:2008/08/04(月) 09:55:01
University of creation,
arts,music and social
work...
The Creative Arts
Departments.....
Students who are
interested in art.
The Courses are,
=DESIGN
=PHYSICAL EXPRESSION
=MANGA ANIMATION
=TEA CEREMONY
=CERAMICS
TRADITIONAL JAPANESE
CARPENTRY
951作者不詳:2008/08/04(月) 10:04:04
University of creation,
arts,music and social
work....
In Design Course,
includes the;
=Graphic Design
=Interior Design
=Product Design
ON,Manga Animation
=Manga
=Animation
=Voice Dubbing
952作者不詳:2008/08/04(月) 10:11:04
University of creation,
arts,music and social
work....
Physical Expression;
On this course
includes the;
=DANCE
=SOCCER
=BASEBALL
=ATHLETICS
=THEATER ARTS
including DUBBING.
953作者不詳:2008/08/04(月) 10:25:50
University of creation,
arts,music and social
work...
Music...
One of the interesting
course on our univer-
sity,because of you can
have a one on one less-
ons with the professional
performing artist....
954作者不詳:2008/08/04(月) 10:39:15
University of creation,
arts,music and social,
work....
Social Worker Course;
This education is in
the frontline of welfare.
this course, includes
with the warm heart and
understanding for the
needy people...
955作者不詳:2008/08/04(月) 10:59:01
University of creation ,
arts,music and social
work...
In the above mentioned,
was the courses related
in the two departments.
You can browse our web-
site,for the comprehen-
sive list of all subject
taught in both departments.
956作者不詳:2008/08/04(月) 11:04:58
University of creation,
arts,music and social
work....
====CAMPUSES====-
NAKAYAMA CAMPUS

The creative arts
departments and
several unique fa-
cilities are loca-
ted in this compre-
hensive art space...
957作者不詳:2008/08/04(月) 11:11:01
University of creation,
arts,music and social
work....
========CAMPUSES======
NAKAYAMA CAMPUS
...continuation
The Suikin Concert
Hall....
which combines the
best of japanese -
and western tech-
niques,the monthly
HOROKOSHI GAKUEN
CONCERTS,are held.
as well as the re-
gular monday and
wednesday concerts...
958作者不詳:2008/08/04(月) 11:15:17
University of creation,
arts,music and social
work....
===--CAMPUSES====
NAKAYAMA CAMPUS
....continuation...
The Suikin-tei gar-
den is nationally
registered as the
"Tangible Cultural
Property"...
959作者不詳:2008/08/04(月) 11:19:51
University of creation,
arts,music and social
work....
====-CAMPUSES===
NAKAYAMA CAMPUS
...continuation....
"The Suikin-Kutsu"
(the water koto
tavern),is one of the
"100 Most Attractive
Scenic Location for
Sounds in Japan..
960作者不詳:2008/08/04(月) 11:25:33
University of creation,
arts,music and social
work....
====CAMPUSES====
NAKAYAMA CAMPUS
...continuation...
The Sanpuku-an
Museum...
hosts the monthly
exhibits of the
art course students,
and try to visit the
Ethnic Instruments
Museum...

961作者不詳:2008/08/04(月) 11:30:43
University of creation,
arts,music and social
work...
======CAMPUSES===
NAKAYAMA CAMPUS
.....continuation...
"The Ethnic Instru-
ments Museum..."
you can find a fine
and old and a unique
collection of musical
instruments from the
far east in this museum..
962作者不詳:2008/08/04(月) 11:36:41
University of creation,
arts,music and social
work....
"NAKAYAMA CAMPUS"
At the campus,there
is a verde convenie-
nce store and a stu-
dent cafeteria are
located near the cam-
pus entrance and there
are regular school buses
connecting the campus and
the Takasaki Station...
963作者不詳:2008/08/04(月) 11:43:03
University of creation,
arts,music and social
work...
=====CAMPUSES======
YACHIYO CAMPUS
Headquarter of the
Social Work Depart-
ment...
The TESLA Building
located here is a
clean energy pavi-
lion which utilizes
Japans first solar
light generator sy-
stem...



964作者不詳:2008/08/04(月) 12:40:31
University of creation,
arts,music and social
work....
====FACILITIES====
...in the university...
SUIKIN-TEI(JAPANESE
STYLE GARDEN)....
After ten long years,
and with the help of
many volunteers,the
landscaping of this
garden,has finally
been completed.the
garden serves as an
appropriate image of
the theme"FOREST AND
SCHOOL"which is the
concept of our insti-
tution....

965作者不詳:2008/08/04(月) 12:47:25
University of creation,
arts,music and social
work...
=====FACILITIES===
...continuation ...
JISHO-AN,built by
OGI RODO,and
SOKYO-AN,built by
FUJI KISABURO...
these are the TEA
HOUSES,located at
the grounds of the
SUIKIN-TEI GARDENS.
966作者不詳:2008/08/04(月) 12:53:02
University of creation,
arts,music and social
work....
...continuation...
These buildings of
Jisho-an and Sokyo
-an,help to make
this garden one of
the most unique
comprehensive art
spaces to be found
in japan...
967作者不詳:2008/08/04(月) 13:01:17
University of creation,
arts,music and social
work....
=====FACILITIES====
"THE SUIKIN-KUTSU",
is also located at
the grounds of "Sui-
kin-tei Garden.It is
the only entry from
this list to be loca-
ted within Gunma Pre-
fecture,It is open to
the public and attra-
cts many visitors to
the garden and our
campus...
968作者不詳:2008/08/04(月) 13:10:10
University of creation,
arts,music and social
work...
=====FACILITIES====
SUIKIN SOGAKUDO
CONCERT HALL>>>
The interior of this
concert hall,was de-
signed by Fuji Kisa-
buro,the same person
who builts the SUIKIN
-TEI,his efforts have
helped us to achieve
acoustical qualities
that are on a par wi-
th those of noted con-
certs hall throughout
the western world.....
969作者不詳:2008/08/04(月) 13:15:14
University of creation,
arts,music and social
work...
===FACILITIES====
...continuation of the
Suikin sogakudo conce-
rt hall...
The hall combines the
best of the japanese
and western techniques
and serves as an espe-
cially warm art space...
970作者不詳:2008/08/04(月) 13:26:26
University of creation,
arts,music and social
work....
=====FACILITIES=====
SANPUKU-AN FOREST and
SANPUKU-AN MUSEUM....
In accordance with our
concept of "FOREST and
SCHOOL" we advocate a
positive action program
we call "LETS MAKE A FO-
REST".
One sample of the effort
of this program would be
the Sanpuku-an Forest...
971作者不詳:2008/08/04(月) 13:31:40
University of creation,
arts,music,and social
work....
======FACILITIES====
SANPUKU-AN FOREST
In this forest you can
find fossils of a sili-
cified wood that are
over 100 million years
old.
There is also a grand
crape myrtle tree,that
is over 500 years old.

972作者不詳:2008/08/04(月) 13:34:24
University of creation,
arts,music and social
work...
=====FACILITIES=====
SANPUKU-AN MUSEUM
A center for the
dispatching of art,
this is also located
within the forest...
973作者不詳:2008/08/04(月) 14:19:43
University of creation,
arts,music and social
work...
====FACILITIES====
ETHNIC INSTRUMENTS
MUSEUM
Our collections of
ethnic instruments,
most of which come
from the countries
of the far east,is
one of its finest
collections of its
kind in japan.

974作者不詳:2008/08/04(月) 14:25:58
University of creation,
arts,music and social
work...
=====FACILITIES=====
the continuation of
the "ethnic instru-
ments museum"
Some of the instru-
ments included in
the exhibits are of
the "national trea-
sures"class.
both the scale and
the content of this
museum make it defi-
nitely worth visiting.
975作者不詳:2008/08/04(月) 14:33:18
University of creation,
arts,music,and social
work....
=====FACILITIES====
.... TESLA BUILDING..
The Tesla building
called the "SANPUKU-
ONZEN",is open to
the general public
and attracts many
visitors who come
to bath in the sp-
ring water.there
are also a lecture-
rooms,a day care
center and a resta-
urant cafe that
serves additive-free
bread...
976作者不詳:2008/08/04(月) 14:39:28
University of creation,
arts,music,and social
work...
===FACILITIES====
..continuation of
the Tesla Buiding,
This is a clean
energy pavilion
utilizes Japan's
first solar light
generator system.
A large volume of
Hot Springs Water,
also gushes up from
spring located on
the TESLA grounds...

977作者不詳:2008/08/04(月) 14:45:10
University of creation,
arts,music and social
work...
We almost finished
the topic about the
facilities on our
university..you can
see the pictures and
illustrations on our
homepage,either in
english or in japanese.
978作者不詳:2008/08/04(月) 14:54:14
University of creation,
arts,music and social
work....
Our next topic,would
be the "KAYA NO IE at
HOTAKA SPRINGS".and
"SHICHIGASHUKU CAMPUS
at MIYAGI PREFECTURE".
This is a very amuzing
and interesting place.
you can learn more,
about this two places
on our next topic...

979作者不詳:2008/08/04(月) 19:14:20
大学の募集要項よりここのほうが遥かに有益だな
980作者不詳:2008/08/04(月) 19:50:14
肉体表現。聞き慣れない言葉だと思います。
創造学園大学では、
肉体を使って自己を表現するものは芸術であると考え、
芸術学科のコースの中で指導しています。
サッカーの、
正確な判断と連係によって生まれる美しいプレーに人は感動し、
酔いしれます。野球のひたむきに白球を追う姿、
1点を巡る白熱した攻防には心を熱くさせられます。
もちろん、演劇やダンスといった表現活動は芸術そのものです。
981作者不詳:2008/08/04(月) 19:52:27
サッカーのプロを目指しながら各種資格の
取得ができる大学として人気があります。
982作者不詳:2008/08/04(月) 19:53:14
堀越学園が母体となったJFLアルテ高崎の
選手として活躍中の学生もいます。
983作者不詳:2008/08/04(月) 19:54:39
高校野球で甲子園出場実績のある付属高校を有する本学は
大学野球でもその活躍が期待されています。
984作者不詳:2008/08/04(月) 19:55:29
駅伝コースは国際的長距離ランナーをコーチに迎え、
箱根駅伝出場を目指しています。
985作者不詳:2008/08/04(月) 19:56:41
演劇は倉田保昭を主任教授に迎え、
映像にも舞台にも通用する演劇人を育成します。
演劇人とは基礎教養を身につけ、
一般社会にも適応する真の人格者であると倉田教授は考えています。
倉田保昭からのメッセージです。

肉体表現は、すなわち心の表現である。
人間は、内面のみならず外見も大切なものである。
人とのコミュニケーションも肉体表現の一部である。
986作者不詳:2008/08/04(月) 19:57:35
無気力、無表情、無関心な若者たちが、
自己に目覚め、自分の感情を豊かに表現できるよう指導します。
特に目の表現力、そして肉体における全身表現法について、
私個人の芸能生活38年間、武道経験53年、
香港映画界36年の経験を生かした授業を行います。
987作者不詳:2008/08/05(火) 00:14:55
肉体を表現するにはさまざまな手段があります。
肉体表現コースでは演劇に必要な訓練の他、
コンテンポラリーダンスの第一人者、
家坂慶子によるダンスの実技授業も行います。
肉体を動かす時には動きの勢い、リズム、動機、
流れを理解しなければなりません。ダンスの授業では、
まず自分の体を知る為の基礎知識と、
体を動かす仕組みについて指導します。
基礎知識を明確に理解することにより、
肉体のあらゆる機能を生かした表現が実現します。
988作者不詳:2008/08/05(火) 00:15:47
一方で、教養科目として、
英語やパソコン演習等の国際社会で
必要なツールを必修科目として学びます。
芸術学科の専門科目の色彩論や日本美術史、
西洋美術史等を学び、総合的な文化の知識を深めることもできます。

音楽学科、ソーシャルワーク学科(社会福祉)も併設していますので、
コンサートを鑑賞したり、社会福祉の授業を受講することもできます。
他の芸術学科のコース、デザインや漫画、陶芸や茶道の学生たちとの
交流も活発です。真の人格者として必要なことを学び、
豊かな感受性を育む4年間です。

989作者不詳:2008/08/05(火) 00:18:12
1年次
 基本的な発声法、マイム、朗読を学びます。
表現法として肉体の解放、身体の自覚、心の表現、
喜怒哀楽を学びます。
家坂慶子によるダンス Iも別途専門科目として開講されます。
「キャンバスに絵を描くように肉体の動きで表現できたら」
をテーマにダンスを学びます。体と心の波長を細やかに合わせ、
チューンアップされた楽器のように空間の中で体を動かすこと
を目標とします。
990作者不詳:2008/08/05(火) 00:18:53
2年次
言語表現・スピーチの技法、体全体の表現、
素手による表現、リアクションを学びます。
ダンス IIも別途開講されます。
肉体を表現の手段とすることを目標に、
ムーブメントの仕組みを学び、
表現方法を深めていきます。
991作者不詳:2008/08/05(火) 00:19:29
3年次
武術、ボディーアクションを学び、
各自の創作表現を発表します。舞台制作、公演を行います。
西川流の西川扇生による日本舞踊 Iも別途開講されます。
日本舞踊の実技指導の他、舞踊史やをどりの様式、
性格、種類、役柄等の講義も行われます。
992作者不詳:2008/08/05(火) 00:20:36
4年次
殺陣、アクロバットを学び、
4年間の集大成として卒業公演を行います。
 日本舞踊 IIも別途開講されます。
おどりの演技と表現、演出、裏方等を学びながら
日本舞踊の美を深めていきます。
993作者不詳:2008/08/05(火) 00:21:41
ダンスコース
クラシックからモダンダンス、日舞まで、
幅広いジャンルを網羅して、プロの先生方の指導が受けられます。
994作者不詳:2008/08/05(火) 00:25:38
本学の海外留学制度は、幅広くグローバルな視野を持ち、
国際社会で活躍できる人材を育成するために設けられた
日本で初めての画期的な 教育・研究システムです。
このシステムの独自性は、本システムを利用する留学生が、
経済的先進国と開発途上国ニカ国の4年制大学で半年間程度
留学することを原則とすることにあります。

995作者不詳:2008/08/05(火) 01:05:34
世界には191カ国の国と地域が国連に加盟しています(2004年)。
うち現在、 約30カ国が国内外に紛争を抱えており、
これらの紛争国を除く国への留学を前 提としています。
なお留学先は、現在日本が国交を持つ国に限定しています。

996作者不詳:2008/08/05(火) 01:06:22
学生は音楽、芸術(サッカーを含む)、
ソーシャルワークの各自の専門分野に係る学部に留学する予定です。
それにより、 日本以外の先進国の優れた知識や文化を吸収すると共に、
開発途上国の現状を体験することで、新しい世界への出会いが生まれます。
また、単位認定や学費のバックアップ さらに留学期間中も本学の在学期間
として認められるため、4年間での卒業も可能です。
留学についての動機がしっかりとしていれば、
オリジナリティ溢れる留学を体験することができます。
997作者不詳:2008/08/05(火) 01:06:58
留学期間中に取得した単位や成果を、
一定の上限内で本学の単位として認定するため、
留学期間も本学の在学期間として認められ、
4年間での卒業も可能となります。
998作者不詳:2008/08/05(火) 01:08:34
水琴亭
4,000坪の庭園は、10年の歳月をかけ、
小池学長と数奇屋建築の大家・藤井喜三郎氏を中心として、
多くのボランティアによって造園がなされました。


999作者不詳:2008/08/05(火) 01:10:13
ミュージアム三福庵
森と学園のコンセプトから「森をつくろう!」
という運動を私たちは提唱しています。
その実践例が三福庵の森です。
そこには1億数千年前の珪化木の化石や
樹齢500年のさるすべりの名木もあります。
1000作者不詳:2008/08/05(火) 01:11:26
武尊温泉 萱の家
萱葺きの建物としては日本一の大きさです。
セミナーハウス・保養所として、学生のみならず、
一般の方にも開放しています。利根郡川場村、
武尊山の 南麓に位置し、
学園の所有する武尊温泉「萱の家」は優れた泉質、
総ヒノキの浴室で知られ、
「日本秘湯を守る会」より「日本の秘湯」にとり挙げられています。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。