【TDA】東京デザイン専門学校 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
在校生だけでなく入学志望者・卒業生・教職員も書き込んで下さって結構です

◆ローカルルール◆
sage必須 → メール欄に半角小文字で「sage」と書き入れる
粘着・自称プロ厨・age馬鹿たちはスルー
学科・授業内容について質問・相談する前にオフィシャルサイト・パンフレットなどを熟読
個人特定できるような情報の書き込みは禁止
2ch初心者は書き込む前にhttp://info.2ch.net/guide/faq.htmlを熟読

【オフィシャルサイト】東京デザイン専門学校ttp://www.tda.ac.jp/

【6】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1125485453/l50
【5】http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1115397880/l50
【4】http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1103004282/150
【3】http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1087230975/150
【2】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/design/1060714756/150
【1】http://school2.2ch.net/test/read.cgi/design/984754759/150
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:40:34
>1おつ!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:54:17
おつです(*´∀^)
3GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:23:56
立ててから一週間でレスがひと桁だと落ちちまうんじゃなかったっけ?
あれ、違ったかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:05:21
落ちたらまずいね。
保守カキコ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:17:09
>>1 乙っ!
おまい「教職員も」って足したろw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:21:49
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:44:34
学校って
楽しい
ね♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:04:25
課題って
苦しい
ね♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:47:53
もう諦めた
補習受けるわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:19:35
そりゃいいわ(笑)クス 学校が儲かるだけ(笑)
ちなみに先生は儲からない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:21:19
きんも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:35:57
どうしても課題終わらない人は週時限数の少ない科目の課題を残して他の科目はなんとか終わらせろ
そのほうが安上がりで済む
どの科目の課題も均等に進めるんじゃなくて時限数の多い科目の課題を集中的にこなせ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:35:35
おいおいそれは違うだろって!
お前は金のこと考えて授業こなしてんのかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:26:24
休みがこんでくる人は補講代の事しか考えられなくなるのさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:34:08
真面目に授業出て必死に課題やってるのに終わらないんだよ
ノロマなんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:09:24
自分もだよ。作業が遅い
もう2年なのにな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:12:11
課題終わんないってアフォ(・∀・)?






19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:59:08
ageてんじゃねぇよアフォ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:43:46
>>19もちつけ。 >>1読め。 age馬鹿はスルーだぜ!

ところでだ、1号館正面のてっぺんに前から水玉ってあったっけ?
俺の記憶では、以前は学校の名前だけだったような気がしたんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:04:20
卒業生だけど、漫画科って人集まったの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:33:37
>>20
いくらなんでも黒地に淡色はないよな
配色の基本が無視されてる

>>21
1クラス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:45:14
ここの夜間講座ってどんな感じ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:22:43
夜の講座だなーって感じがする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:54:06
ぬるぽm(__)m
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:42:39
>25
ガッ

mixiのTDAコミュ、人多いよなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:41:58
コミュ外に先生ハケーン
だがなぜTDAコミュに入らん?
俺らに日記読まれたくないのかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:26:34
よく見つけたなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:46:24
風間センセのバカー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:53:26
>>29はIL科の1D
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:14:08
mixiやってるけどTDAコミュになんて入らん
前スレで交流したいとか言ってた人は、あのコミュ活用したらいいかもよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:47:17
29 →>>1嫁。
個人特定できるような情報の書き込みは禁止。

とかいって俺はYセンセのオパーイが気になって授業中寝られませんボスケテ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:19:46
>>29は1Aぽい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:38:43
>>30
それが分かるってことはお前も同じクラスなんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:36:32
ここはどうなの?
専門としては最下位ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:14:10
>>1 を百回読め。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:36:18
読んだ。
で、どうなの?TDGよりはマシ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:15:20
ダメだなお前は。
さらに百回読め。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:52:43
専門に二回行くなんて人稀だから比較しようがない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:48:44
更に読んだけどどうなんよ?
なぜここにしたの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:16:23
立地条件と設備の割りには学費が安いほうだから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:50:11
ところで転科経験した人いる?
自分もちょっと事情があって転科考えてるんだけど、
費用面とか手続きとかの事、知ってる人いたら、
簡単でいいので教えてもらえるとありがたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:59:16
身バレする可能性もあるからここより直接本部で聞いたほうがいいよ
学務課かな
受付のお姉さん親切だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:14:53
>>43
ふーむ、そうか。ありがとう。
暇見て聞いてくるよ。転科申請1学期中だけだしね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:23:36
TGDよりはTDAの方が良いかもしれないが東洋が無難
てオチでいいかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:33:33
>>45
何故君は自分で資料を集めたり見学に行ってみた上で自分で判断しようとしないのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:33:49
>>1 読め。
age馬鹿はスルー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:16:28
資料は良いことしか書いてないし
見学は設備、受付の態度、講師は何とかなく分かるが中身は見えないよ?
それだけで判断して入った輩なのかな?
なんとなく流れ的に馬鹿が多そうだからやめとくか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:17:28
>>1 を200回読んでも分からない奴は入学禁止。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:10:12
age厨はスルー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:48:01
ひどい学校だよ
入らないほうがいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:41:20
場合によっては、かなりいい加減な先生にあたることもあるね。
なんとなく来た人も、やる気ある人もみんな入ったらけっこう頑張ってる気がするけど。
つらい課題も、楽な課題も、だんだん楽しくなってきたし良い学校だと自分は思ってる。
長々とスマソ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:37:09
空気嫁よ
age厨に入学して欲しいのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:49:26
ニヤニヤ(・∀・)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:23:27
マジレス
イラストが好きで自分の絵があって、オリジナルキャラ作るのが好きな人はここ(のIL)向いてるよ。
同じイラスト好きでも水彩とか、こてこてのキャラより雰囲気絵が好きな人は合わないかも
ほんと仕事用に加工していく感じだよ、技術を。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:07:07
>>52

ばかなやつらだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:41:09
TDGよりはマシ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:00:12
からくり加藤淳の日記があるんだね。
http://www.tda.ac.jp
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:33:25
1号館の地下って携帯の電波が圏外になるんだよ。
アンテナつけてくれーー
就職先からの電話が受け取れないよーー
髭太さんよろぴく
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:09:53
すでに不登校になってるヤシがいるんだがみんなのクラスにはいるか?

金がもったいねぇ(・ω・)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:37:45
>>59
俺willcomなんだけど吹き抜けのガラスの近くなら入る。
ガラスの外に出ればバッチリ安定して通話できる。
ちょっとだけ優越感w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:04:47
PHSねぇ・・・
おいらドコモ
アンテナぐらいつけてほしいな。
まあ、白い棺桶みたいなコンクリ校舎では電波も届かんだろ。

先生たちも電波が届かなくてこまってるんじゃないかな?
あっ、先生には内線電話があるか・・・
じゃ、おいらたちは?・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:18:58
auだけど、自分も窓際行けば電波あるよ。

この前地下で授業だった時に、運良く若干電波があったみたいで先生電話出れてたけど、不満だろうな…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:05:17
>60
そんなに親しくないなら余計なお世話だろ。
ちなみに二年になるとみんなダレるから割といない奴が多い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:30:49
ちゃんと学費納めてるなら不登校でもいいんじゃねえの?

俺、今日は行かない。
家が遠いから学校行ってたら来週の提出に間に合わんのよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:30:57
まぁ納めた学費分の勉強して課題も終わらせて毎日学校いってる奴は偉いと思うよ。
自分もだれてないで見習いたい…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:15:03
>>61
把握しました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:49:26
この土日で課題頑張らないとだなぁ

課題の内容を考えたりしてると
いつのまにか毎回のように期限がギリギリになってるよ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:57:16
今社会人5年目です
転職したいが実務経験も作品もなんもないので(大学も普通のだったし)
転職活動がてらまずは夜間で半年程勉強したいと考えてるんだけど
就職のサポートとかどんな感じでしょうか?

とりあえず説明聴きに行こうかなとは思ってはいるのですが
こちらでも夜間部通ってる方とかいらしたらどんな感じか伺いたいです
他も色々さがしてみたんですが夜間かつ短期間で開講しているのはこちらくらいだったもので…
やはり短期間じゃ厳しいのかな…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:18:48
>>60
どこのクラスでも居ると思う。
学期が変わったら居なくなってた奴も居る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:02:51
美大も桑沢も落ちた人だちばかり?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:15:13
>>71
日本語でおk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:31:50
普通に日本語だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:59:43
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:28:35
お前らageてる奴にいちいち反応すんな。華麗にスルー汁。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:46:24
そういえば夜のコースのあのムカつく女スタッフ、
最近見ないけど、どこいった?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:32:03
その人かは知らんが、本部二階にすげーうざい女スタッフいるよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:08:27
本部1階にすげーきれいな女性スタッフいるよね。
あのひとスレンダーできれいだよ。
俺、めちゃファンです。
でも、もう人妻なんだろうけどね・・残念
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:01:13
>>78
YOU告白しちゃいなよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:25:45
本部のスタッフなんてちゃんと見た事がない…
あぁもう一週間もしない内に夏休み入るのか〜
気になってる子と全然仲良くなれてないのに…orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:10:16
夜のドラえもんとブヅブツ女 クビになったっぽいな
82グラフィック1年:2006/07/04(火) 23:41:14
>>81
もしかしてあの無愛想で有名だった女の受付?
確かにドラえもん体型そのものだわwww

漏れが通っているときにいなくなってくれれば。。。

ありゃ無駄に年だけ喰っちゃった挙句に、根拠の無いプライドだけ
肥大した典型的アホ女だもんな。

周りの誰かが「お前はまともな脳みそ持ってない」って教えてやんないと
本人も気づかないぞ。身近には同レベルの人間しか集まらないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:43:33
ドラえもんは鼻で話してる感じ。
ありゃナルシストだなー。ああいうやつは自分のことは棚上げし、ひとの悪口ばっか言うんだよなー。あんなヤツは一般企業では通用しないよ。あんなヤツに限って自分以外の人間は一般社会では通用しないとか言ったりするんだよなー滑稽滑稽滑稽
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:12:39
?そこまで憎むほど関わるもんかスタッフと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:51:14
>>84
受付の中の人同士で悪口言ってると思えば納得出来るだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:23:05
加藤淳に会いたい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:47:32
簡単に会えますよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:50:06
加藤淳??
89グラフィック1年:2006/07/05(水) 11:54:22
>>84 >>85
あの受付の女とじかに接したことがないとわからんかも
しれんが、一度でもあれに受付で対応されれば、そのひどさは
誰でも否応なしにわかるレベルだぞ。
その意味では漏れ、貴重な経験をしたかも。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:41:20
★北朝鮮の挑発続く…さらに2発のミサイル発射準備か

・世界が見守るなかで、さらにミサイルを発射した北朝鮮の態度に、日本政府のなか
 からは、金正日政権の内部で異変が起きているとの見方も出てきています。
91卒業生:2006/07/05(水) 23:44:06
3月までこちらでお世話になりましたが、
気になることがあります。それは職員の方の対応です。
私はMacをお借りしたかっただけなのに、
すごい無愛想な態度での対応でした。
サービス業をしている私にとっては正直理解に苦しみました。
そのときはその片の態度にどうしていいか分からず、
気持ちが混乱してしまい、かなりの緊張を覚えました。
しばらくして、イライラや怒りが込み上げてきました。
たぶんこちらで書き込みされてる方と同一だと思います。
あなたのその態度や言動にどれだけのひとが傷つき、
不愉快な想いをしたかわかりますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:06:19
課題終わらん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:24:41
別にそういった類の人間はここだけじゃなくて他にもいっぱいいるよ。
まあいらつくのもわかるけどそこは涼しい顔してかわしていこうぜ。
そんな奴と関わった記憶なんて消すつもりでさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:19:23
この学校ってそんな課題多い方?おれはG科だけど結構余裕だ。終わらないってのは何科の生徒なの?
なんかG科に不安を感じるんだけど‥
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:53:12
がんばれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:21:58
夜のコースの女職員で高圧的でむかつくヤツがいたんだけど、最近見ないな。

このまま居なくなってくれるといいんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:50:15
あんなんは社会に出ちゃイケないな!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:17:04
去年までは渋谷校舎があったおかげで臨時職員を多数雇っていたらしい。
解雇されたんじゃなくて、元々短期契約だったって噂。

俺、渋谷にいた痩せてて背の高いおばさん職員がすげー親切で好きだった。
渋谷のときは本借りるのも職員室とか講師室に行くのも楽でよかったのになー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:34:40
ここの事務かっこいい人多くない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:40:14
男なんていたっけ?
それより今年の一年は何か元気だな…オサレな人多い気がする いいなー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:54:16
>>94
課題がヤバいのはIL科かも。構成の課題(モザイク)は、少しでも休んでたら間違いなく死ねる。
イラストベーシックとかも、場合によってはヤバい。(自分はベーシックが残ってるけど、多分間に合う)
IL科はアイデア出しとかも含めて、家で進めないと駄目だね。そのぶん充実してるけど。
きっと夏休み明けで居なくなる人、多いんだろうなぁ…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:04:03
もういなくなってくれたのか。
よかった。これでイライラしないですむよ。

課題終わんねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:07:46
アナログオンリーのILは割ときつい…やり直しきかないしね
卒制もILだけやけに荷が重いと思うのは自分だけか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:09:43
>>101
2年になるともっときついよー
モザイク懐かしいな
私も終わらなくて途中からカラス口使わずにマスキングテープ使ってやっつけちゃったよ

最近学生ラウンジで遅くまで残って課題やってる人結構いるけど
あれほとんどIL科だろうね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:51:54
>>104
2年になるともっとキツイというのは、今は頭の片隅に置いときますw
(あんまり先のことばかり考えてると、目の前のことが見えなくなるんで…)
夏休みの課題早く描きたい!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:13:09
まあ二年になっても大変なのは変わらないけど、一年のころよりもかなり自由な課題が多くて楽しくてやりがいあるよ
だから一年のうちにしっかり基礎を学んどけ
ちなみにイラレ科ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:32:55
課題が自由になったぶんアイデアが浮かばなくなった…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:01:49
イラレ科ゎ2年なるとゃっぱツラィね。でも自分の好きな絵が描けるのはいい。あとゎもっとアイデアが出ればいいんだが。他の科の課題がどんなかが気になるょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:04:31
今年も秋季展でミスコン(ミスター・オカマも)やるみたぃだけど誰が出るんだろ。。。可愛い・カッコイイやついるかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:05:59
sage馬鹿sage
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:06:44
sage
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:14:41
>>109
高校のとき文化祭で
ミス○○高校になりました!
彼女にしたい人にも1位になりました!!
って自慢です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:49:51
うちのクラスに凄い美人で課題も凄い上手い人がいる
優等生タイプの美人って性格もいいし何でもうまくこなせる人が多い気がする
まさに完璧
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:15:40
>>113
すげえな。

>>109
去年の秋季展つまんなかったなー今年はどうなるかなぁ。
フィーリングカップルって結局どうだったんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:23:21
108
うざい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:27:59
フィーリングカップルって完全ヤラセだろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:27:21
やらせって…たかが学校の文化祭でやらせ…?

>>115
まぁそう言うなよ。普段2ちゃん見ない人も結構このスレは覗いてるみたいだし
過疎るよりいいじゃないか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:55:49
夜の受付女辞めた?
マジ?
やった!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:11:31
誰が誰に告白するか決まってたんだよ。
秋季展のスタッフやってた友達が言ってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:17:40
まじかよ、意味わかんねーな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:54:15
企画を円滑に進めるためにはやらせくらい仕方ないだろ。
用は企画者参加者観客が楽しめればいいんだと思うよ。
去年の見てないから盛り上がったのかどうか知らないけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:55:36
実行委員の黒い服きたキモイ男ウザイ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:24:03
みんながんばれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:57:24
ガンガンいこうぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:32:32
いのちだいじに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:00:36
いろいろやろうぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:22:48
めいれいさせろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:34:52
本当にあの人は辞めたのでしょうか?
もし、本当なら遊びに行きたいです。
今○先生お元気ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:23:31
今年は3番が校長に告白するぜ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:05:23
職員にも参加してもらったらいいのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:17:11
今度、グラフィックデザイン科の体験入学を希望しようと思ってるんですが
Tシャツ作りとCDジャケット、どっち受けた方が役に立ちますか?

出来れば広告制作の基礎にしたかったけどビジュアルデザイン科ってなってるし…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:19:34
>>130
誰に?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:06:32
Tシャツおもしろかったですよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:36:49
秋季展とかマジでやりたくねえんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:24:36
みんなクラスどう?
俺二年になったらつまんなくなった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:15:08
二年になったら課題がさらに大変になった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:06:17
わかる。課題多いしだるくて遅刻多くなった…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:19:42
GDの皆さんに質問なんですが、
2年の皆さんの就職状況はどんな感じですか?決まっている方が多いのでしょうか。
来年の参考にしたいのでよろしくお願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:28:35
>>138
早い人はもう就職決まってるよ。
でも、会社見学に行っただけって人とか全く就活始めてないって人も結構いる。
要は本人のやる気と努力次第って感じか。俺もこの夏から本格的に動き始める予定。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:43:23
じぶんはもう内定してる
のでこれから遊ぶぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:44:56
超羨ましい
内定ってやっぱり一つ取ったらそれに行かなきゃならないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:33:14
基本的には内定したあとで蹴るのはかなり失礼にあたる。
行きたくない会社に就職活動しちゃいかんということだね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:28:41
そっかー
今途中まで通過してる企業があるんだけど正直微妙なんだよね
練習になると思ってとりあえず真面目に受けてるけど
まあまだいくつか面接あるし途中で落ちるだろうと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:25:31
就職部に言われるまま慌てて就職活動を始める必要はない
力のある奴は卒制のあとから就職活動したって十分間に合う
だが力のない奴は今の内からやっとけまじで
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:01:18
G科だけに限った事ではないが…
才能や実力うんぬんよりも、人物の印象の良さで採用する企業が
ほとんどだと思う。
新卒なんて即戦力にはならないんだから、素直で明るい子をとり
たがるよ。うちの会社もそい。
笑顔の練習しとけ!そしたら就職決まるから!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:46:34
ちゃんとポートフォリオを持って行くんだから作品を見て採用の可否を決めていただきたい
笑顔で決まるような会社に入ったところで将来の不安が増すだけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:58:00
相当抜きんでた技能の持ち主でない限り学生の作品なんて五十歩百歩だよ
どうせ同じような実力ならまあ人柄で選ぶのは妥当だわな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:26:17
人間性か‥不安だ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:09:46
貴重なコメント有難うございます。
やはり就職活動は大変そうですね。1年後には活動しはじめるのか…実感わかないですね。自分は成長しているでしょうか。

電車の広告などで就職活動のピークは3月や4月や5月とみたので、この時期を逃すと大変なのかと心配しました。
先輩たちもそれぞれ模索して活動しているんですね。
就職活動頑張って下さい。答えてくださり有難うございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:25:52
大学生ならその辺がピークだけど専門は遅いんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:41:07
大学生とは就活のやり方全然違うよね。
まあ、みんな頑張れ
俺でもけっこうやりがいあるところに就職できたから
自分のデザインした作品が店に出たりしてるとかなりうれしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:28:09
なあおまいらmixiやってる?
TDAコミュに入ってるからか、突然イベントのお誘いメッセージがきた。
どうやらクラブ貸しきりでパーティやるらしいんだが、どうよ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:17:48
どうよってどうよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:12:16
それ知ってますよ!行かないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:26:22
>>152
よしじゃあまずミクシの招待状をくれ
話はそれからだ
156カス:2006/07/11(火) 21:02:40
>152
話はそれからだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:10:22
TDAコミュに音楽サークル作るってトピックあったけど、それ関連?
いいなー去年音楽サークルあったら楽しかっただろうな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:06:36
夜の受付け女が就職できるくらいだから、おまえらみんな就職できるって!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:57:57
たしかにその通りだ、と思っていたら

どうやら内定っぽいよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:35:20
ステアド貼ってくれたら招待してやる。
mixiに通報されたときのこと考えてマジアド貼るなよ。
161卒業生:2006/07/13(木) 22:15:17
みんな頑張れ!
就職は心配しなくても何とかなるもんだよ。

なんか学校も変わってきてるネ。
あのバイトの人も辞めたかな?
何回か飲み会にきてたけど、正直ウザかった。
ごめんねー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:18:56
バイトの人って副手のことか?
辞めたんじゃなくて副手はそもそも1年契約
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:51:52
みんな夏休みなにしてるー?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:01:21
とりあえず右手必死に動かして●●●してるが、虚しい…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:20:10
補習代たっけ…せめてあんなクソめんどくさい課題やらせず金だけとって終わってくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:19:56
そんなら補習にかかんないようにほんのちょっと努力すればよかったのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:35:05
補習受けるやつってほんと馬鹿だね。
学校来なくていいよ。おまえ。
お金だけ置いていっていいから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:48:00
そこそこ出席してギリギリの提出物がそろってれば補習になんかならないじゃん。
補習者馬鹿まるだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:31:47
まったくもってそのとおりだからなんも言い返せないぜッ!(^з^)-☆Chu!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:37:36
朝までクラブでバイトして午前の授業はずっと寝てるおまえ
いいかげんに学校辞めてフリーターしたら??(笑)
補習受けても無駄無駄無駄
才能なんて始めからないんだしね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:43:54
ギリギリ適当に作った提出物なんてなんの意味ももたないよ。
課題を出したから偉そうにいったところでたいしたことねぇよ。
おまえらの作品なんて社会になんか通用しねぇんだぜ(笑)
就職浪人→フリーター→引きこもり→放火殺人ってコースだな。(笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:39:35

あいつの書き込みか!
ボロクソ書かれたから反撃か!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:14:49
バイトしなきゃどうにもならん奴もいるしそれでも学校通いたい奴もいる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:24:50
奨学金という手もあるし、土日もバイトできるし、ちゃんと計画的に時間配分を
決めて授業受けたほうがいいよね。
この夏はバイトで貯金して、秋からの授業や卒制の材料費にあてなきゃね。
勉強しに行くんだから、多少の金銭的な苦痛は我慢しなきゃね。
いいところに就職出来たら、一気に解決だし。
なにせ、まだ20歳(くらい)だから
がんばれ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:57:48
正直課題てきとーで学校来ないって人いるけど
そういう人見てると何で?って思う。
けど人それぞれだし自分はとりあえず頑張るって決めたから
夏休み中お金貯めて就職だぁーーー!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:59:58
sageろボケ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:05:20
他の学科はそんな簡単に学校サボれるん?
IL科は1日休んだら結構ヒサンなんだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:43:01
G科は一日・二日休んでも平気。
その授業にもよるけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:10:46
>>174
何か教師っぽい

>>177
ILはほんと悲惨だよな…
でも二年になってからは家でやらなきゃ終わらんペースだから(自分は)家での作業優先だなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:45:31
あたしは1年でも家でやらなきゃ終わらなかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:58:07
IL科は基本的に家でやらなきゃ間に合わない
182クソ東京で:2006/07/17(月) 08:46:54
みんな就職して
飼われて首輪つけられる事が夢なんだ!?
犬は犬どうしで傷なめあってろよ 笑
補習になるやつも
僕はがんばってる
みたいな奴も
もうワンワン吠えんな シッポも振んな
てめぇら 真面目ちゃん きもいぜ
俺もカスだけどよ 笑
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:14:43
182だけがカス
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:10:16
カス!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:27:13
おいおい、みんなヒドイぞ!
182のsageも出来ないカスの俺でも頑張って東京で就職したいって訴えをバカにするなんて。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:35:11
182は例のバカ女の書き込みだから気にするな!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:03:25
なんだこの流れ…( ゚д゚)ポカーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:22:51
ここはいつもそんな感じさ。とりあえずネタが無い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:41:08
今年の1年の夏休みの宿題って何よ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:42:26
ラジオ体操だよ。カス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:52:00
就職するなら公務員がいいって教授が言ってた。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:39:21
加藤淳先生のクラスになるには
何学科に入学すればいいですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:41:56
G科
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:14:20
グラフィックデザイン科じゃなくても会えるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:52:05
会えてもクラスにはならんだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:33:09
青春したい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:50:21
売春したい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:24:18
買春したい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:20:27
>>197-198 契約成立。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:09:27
いきなりすみませんがこの学校を受講している人たちの年齢ってどのくらいまでいるのでしょうか?自分今年21になるものでして今からでも大丈夫なのか心配でして・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:17:09
まず>>1を百回読め。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:20:25
そんぐらい教えてやれよ…
18、19の年代半分で他半分はそれ以上の年齢いっぱいいるよ。21歳ぐらいも多い。
次からsageてね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 06:15:01
>>200
21歳なら全然おk
流石に25歳ぐらいになると就職も厳しいらしいが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:57:02
今年で25ですが何か
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:57:44
今年で25ですが何か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:19:20
「25の専門学生」って事と、就職厳しいって事を自覚してればいいんじゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:38:09
>>202は職員の方ですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:15:49
202ですがIL科の生徒です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:30:50
ちゃんとsageない奴に教えてやるのは嫌。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:23:35
つか25でも既に内定もらってるから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:52:39
いいなー
今度面接受ける私に何かアドバイスおくれよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:27:29
からくり加藤さんのオープンキャンパスはありますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:33:26
事前に電話で加藤先生の授業が見学したいと言えばいいんじゃないか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:27:58
加藤淳の授業にはち合わせたら無理矢理にでも参加させられるけどなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:53:30
自分G科じゃないが加藤先生めちゃくちゃいい人そうだね
面識ないのにあっちから挨拶してくれたりエレベーターでボタン押してくれたりした
ただ独り言ブツブツ言うのがちょっと気になるけどw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:03:29
それ変な人じゃんw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:07:40
加藤先生は変わってるけど普通に良い人だよ。
授業でデザインの事とかで相談すると凄い真面目に聞いてくれるし、
アドバイスも的確に、参考になる事を言ってくれる。
テレビとか見てると不安になるけど、他の講師よかちゃんと「先生」してると思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:23:57
>>1 に「個人特定できるような情報の書き込みは禁止」とあるんだが、先生ネタは実名でいいの?
それとも彼だけは一応有名人だからいいってこと?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:37:33
加藤先生は半分芸能人みたいなもんじゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:48:36
なら次スレからテンプレ変更か。
>個人特定できるような情報の書き込みは禁止(加藤淳を除く)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:26:22
>217 他の講師はちゃんとしてないのでつか?
その講師はだれでつか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:39:37
特定の人を書き込むのは駄目なんじゃないか?
>>221のような質問も出るしさ・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:26:48
加藤淳さんのイベントに申込みしてみます。
ホームページに出てましたね。
ありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:36:28
からくり?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:33:56
ここ特定名ほんと徹底してるよね。
他の学校スレ見ると出し放題で荒れてるから、平和でいいなーと思います。
ネタは無いけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:22:40
学校スレって「自分の存在をアピールしたい奴」が現れると荒れるような稀ガス。
ここはsageルールと個人特定禁止ルールがあって一応なんとなく守られているから、
BBSの匿名性を上手に利用できてるってことなんじゃないかと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:33:58
2chでわざわざ自分を特定されるような情報晒すほうが馬鹿だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:05
TDAスレって空気読めない奴は誰からも相手にされないじゃん?
スルーできる人間が揃ってる感じがして結構いいよね。

科によって多少異なるとは思うが、学校自体ほぼそんな感じ。
うざい奴が少ないほうが居心地よくて楽。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:26:04
尊敬してた人から情報漏れました (笑)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:35:51
>>228
確かに。>学校自体がそんな感じ
しかしここはスルーしすぎて何の話題も続かないんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 06:12:39
土曜って本部開いてるかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:57:29
>>230
それはちょっと贅沢な悩みだね
馬鹿に引っ掻き回されてスレが荒れるくらいなら話題が続かなくて寂しい方がマシだと思うよ

>>231
夏休み中の高校生がアポなしで来ちまうことを想定して1号館は開いてるかもしれないが
本部が開いているかどうかはアヤシイ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:57:00
うわー自由課題どーしよー
夏休みってあっという間やな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:55:17
洗濯機うごいたよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:43:28
自由課題なんてあるのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:10:22
自由課題ないのか
ウラヤマシス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:05:31
>>234
パンツ乾いたか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:54:23
心の洗濯機がホスイ...........
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:34:55

みんな、聞かなかったことにしょうぜ(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:31:44
購買(tools)って普段開いてるっけ?
画材足らんくなった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:31:39
補習期間終わったらあとは新学期まで開かないよ
諦めて近場の画材屋に池
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:27:25
からくりTV出てたね
実況で大人気だったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:36:47
夏休みの間、就活しない奴いる?
まだ就職先が決まってないってのは結構やばいのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:04:49
科にもよるんじゃない?
自分IL科だけどまだ
面接落ちてやる気なくした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:52:46
まだ大丈夫。焦るな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:51:35
去年は、初めて内定者出たのが今頃だったんだよ。IL科はね。
だから安心して就活汁。ガンガレ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:38:07
汁。ガンガレ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:31:15
俺なんか何もせずに冬休み頃ぶらっと始めて決まったぞ。
周りの友人達も似たようなもんだった!
やっぱ近い奴が始めると皆焦りだすが逆もまた然り
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:57:13
女はいいよなあ
若いってだけで就職できるもんなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:14:22
んなこたーない。
やっぱかわくないとだめだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 06:00:12
んなことはねーよ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:56:23
TDAぼったくりだと思うんだが。
科によって違うんかね?
体験入学の時の説明と事業内容全然違うし

IL科だけどさ
課題出されて、はいあとは個人で決められた画材でやってねって感じじゃん
できたら講師に見せてあれこれ言われて
たいしたアドバイスもしねーし

就活の時はマックの課題が重要だとか
だったらマックの授業数増やせよ

上辺だけそれらしいことやらせてるけど
全部無駄だからTDAでやってることなんて

これから入学考えてるのいたらやめたほうがいいよ。IL科はね
他の専門行くか給料安くてもいいからマック触れる職場で働いたほうが
よっぽどためになるよ。
IL科入りたいって思ってるなら多少絵描けると思うしさ
まだ学生したーいってなら止めないけど^^;



253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:48:04
それって落ちこぼれの愚痴でしかないと思うんだが?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:49:57
そうとも限らんよ。自分も同じ事考えてた時期はあった
でも先生にも科にもよるから自分に合ったやり方の教師に当たるかが一番の運
よくも悪くもゆるい学校だよ。自分はこんくらいが合ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:10:22
学校が合わないなら早く辞めればいい。時間の無駄だから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:32:22
あのさー高校まではお気楽だったっていうだけの話でしょ
おれたちって自力で学ぶために進学してきたんじゃねーの?
学びたいっていう意志がない奴にたいしては先生だって冷たいよ
手取り足取りしてほしい奴はデザイン業界に向いてないと思うぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:32:27
>>252
その考え方だったらどこの専門行っても同じだと思うけど。
君はG科行けば良かったんじゃないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:37:45
お前ら釣られ杉だってwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:47:11
みんなマジメだからね(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:27:49
つーかこここんなに住人いたのかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:38:30
こんなに不満書いておいて釣りは無いだろがwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:10:40
大学のように好きな先生を選んで単位を取るようになればいちばんいいのだが、
高校の延長だもんなぁ・・・カリキュラム。
これはもう少し見直すべきだとおもうのだが・・
まあ、勉強嫌いなやつが入学してくるからそんな自主性を望むのもむりなものかww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:59:31
基本的に、絵だけが本当に好きで毎日勉強したいというよりは
絵が人より描ける自分が好き な人の方が多いからな。
まぁ前者は美大なり何なり目指すだろうが…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:11:40
>>263
うわ、痛いとこつくなぁ
友人が前者っぽいんだがやっぱり違うねそういう人は
理由があって美大には行けなかったらしいが向上心がまるで違う
もちろん絵のレベルも違う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:00:27
IL科ばっかりなんだね

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:10:09
IL科の就職率って不味いのか?ここ見てたら不安になったorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:16:07
>>266
同じくw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:02:52
自分もIL科不利なんかなと思ってたが、別に本人のやる気次第だよ
G科で毎日マック触ってても作品へぼけりゃ意味ない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:05:17
俺は265のageには付き合わない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:46:11
マック触ってる?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:08:14
誰か俺のマックを触ってやってくれ
ぜんぜん立たなくなった
もうだめだ.........oTL
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:15:33
先生もだよ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:46:57
俺のマックは立ちっぱなし・・・
こら、そろそろ寝なさい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:24:36
何書いてんだお前等(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:17:27
まじで立ちっぱなしになっちゃったのよ
仕方ないからムリヤリ電源ケーブル抜いたね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:59:46
そりゃ荒業だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:38:49
日本デザイン専門学校は前科者与太郎OB教員の巣らしいんだけどここは大丈夫?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:48:34
さてそろそろ授業が始まるな
正直秋季展サボりたいんだけどなんとかならんかね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:17:56
>>277
みんなまじめですよ〜。
ここは、学生も先生も。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:43:36
age厨にresするな馬鹿野郎
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:21:00
まあ、いいじゃないか。俺等がsageれば。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:27:20
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:52:00
秋季展だっるいよな…もう学校か〜
284名無し:2006/08/25(金) 23:17:09
東京デザイン専門学校って就職率よいですよね!
日本デザイナー学院と迷ってます。
どっちがよいのだろうか。
ん〜迷う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:01:17
秋季展だるいねまじで
課題だけ集中してやらせてくれ
286:2006/08/26(土) 01:16:32
課題徹夜するくらい多いですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:38:11
>>286
マジレスすると、人によりけり。
クオリティ求めれば当然時間かかる。でも学生時代は自分の限界のばすため
とことんやってみるといいよ!学校行ってるうちに手の抜きどころとかも分かるようになるしw
288:2006/08/27(日) 13:38:50
287>なるほど〜〜!
ありがとーー!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:31:07
あがってっぞ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:01:29
>>287  age厨にresすんな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:36:40
ageage君には「>>1百回読め」だけでおk。
その後質問を書き直してきたら丁寧に回答してやるがよい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:23:03
1日のガイダンスって何時から?
学校から何か連絡きた?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:32:40
>>291
了解っす。ルール知らずスマソw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:17:56
ここって就職いいの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:55:06
2、3年が午前1030かな。
一年が午後1時とかだったた思う。場所は自分で調べて。

誰か補足、訂正ヨロ(=゚ω゚)ノ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:35:06
いくつか学校を見にいきましたが
東京デザイン専門学校に決めました。
先輩のみなさんよろしくです。

なんとなく自分にあってる気がしたんで
決めましたがこんなもんですかね?

あっ、あとは、かっこいいひともいたし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:09:54
259逆
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:33:15
>>297
259じゃなくて>>295のレスに対してだと思うけど、プリントに載ってるように、はじめは>>295の逆の時間だった。
だけど1年の時間が後から訂正されて、2・3年と同じ13:00〜になった。
自分は1年なんで、もしかしたら2・3年の時間も変更になってるかも知れないけど、とりあえず1年は13:00〜です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:05:43
>>295が正解
2,3年が午前だったけど連絡行き届いてなかった所も結婚あったみたいだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:09:30
(゚д゚;)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:03:44
学校がはじまりました
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:34:04
>>301
>>1を百回読みなさい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:15:26
ここにはかっこいい先生はいますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:39:47
その人の好みです。自分の目で調べてください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:18:15
先生とつきあっている生徒はいますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:46:33
大っぴらに明かす先生も生徒もいないでしょう。自分の足で調べてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:30:45
レスするのも馬鹿馬鹿しいような質問にちゃんと答える奴がいるのは感心だ
TDAの白石さんってか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:51:52
白石さんマジでいるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:02:58
白石さんはいろいろと教えてくれるのですごく勉強が好きになります
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:36:31
白石がイイとは思わない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:27:22
↑その理由はなに?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:04:27
ちょ、やめようぜ。教わってる身としては名前出るの心臓に悪い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:31:34
体験実習に参加しました。
噂通りかっこいいひといました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:35:38
だれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:52:43
俺(・∀・)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:46:38
いや、俺だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:38:03
俺なんだろ?( ´∀`)σ)∀`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:17:23
白石何言ってるかワカンネ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:56:42
>>318
そーゆーことは言っちゃダメだろ(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:29:53
ちゃんと勉強してから俺たちを教えろよ。
市販テキスト片手に「わかんね〜」はないだろw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:34:47
「とにかくやれ!」って大声で言われたって、
やりかたがわかんねぇから勉強しに学校きてんだよ。
そんな昔ながらのいいかげんなやり方でPC授業は何言ってるかワカンネ w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:48:43
でもパソコンって基本的に自分でいろいろいじって覚えてくもんだと思うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:19:59
↑白石の授業は、自分なりに独学で勉強しろってか??w
質問したら勝手に作り上げて「保存」しちゃうから
俺の作品レベル高いワw
しかもほとんど白石の作品(´・ω・`) w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:03:57
落ち着け、やめろ。
そう思うなら白石先生本人に「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」とでも言え。
文句の内容は同意できる所はあるが、せめて名前は伏せろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:04:27
あ、俺も伏せてなかったwごめそww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:27:58
伏せない方が本人のためになるんじゃないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:30:53
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
S石先生「覚えたいのでわかりやすく説明して下さい」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:10:25
こんなトコ書いてないで学校に直接言えば?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:38:54
小心者だからこんなとこにしか書けないんだろ
こんな所でしか愚痴れないんだろ。本人に言えよ馬鹿人間
毎回本名出す奴が頭悪すぎて腹立たしい
本名出すなって言ってんだろ・・先生でも生徒でも。
330ポスカスタッフ:2006/09/12(火) 17:02:08
あなたのポストカードを当店に飾ってみませんか?
阪急南方駅スグ「洋風居酒屋ポスカ」
http://www.freepe.com/ii.cgi?poscaweb
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:31:41
サゲ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:13:36
S石先生に言ったよ
「先生何言ってるかわかんないーもっと丁寧に教えて」
S石先生:「ん?そうか?」

終了。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:29:39
個人特定できるような情報の書き込みは禁止

終了。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:49:36
>>332
特定した
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:27:19
頭悪いスレだな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:53:38
直に言いづらいんなら、他の先生に言って、その先生から本人に伝えてもらうってのはどうよ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:05:03
学期末のアンケートに書くということすらしなかったのだろうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:29:38
そんなに悪い先生じゃないと思うんだけどなぁ
一人の人がかってに言ってるだけでしょ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:49:36
S先生はあれやこれやうるさく言ってこないから自分は楽
ああいう性格の人って好きだわ
性格的な相性って大事ね
悪い先生じゃないけどどうしても合わないタイプの先生もいるし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:09:44
ここにはIL1Dがいる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:21:38
S石炎上だなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:47:25
人間的には決して悪くはない。むしろノリいい。
ただあの人は教師には確実に向いていない。
質問したら一応教えてくれるが「答え」をいきなり教える。なぜそうした方がいいかとか抜けてる。
生徒に教えるよりも自分で何か作ってる時の方が多いし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:12:31
俺スペース系だからそんな先生知らないしどうでもいい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:01:56
G科だけど、そんな先生知らないしどーでもいいし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:51:34
別にそんな事いちいちかきまなくていいし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:52:28
字まちがえちゃったし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:34:53
今年の1年は馬鹿が多いなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:40:02
でもなんだか好印象☆
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:35:23
そうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:49:18
活発な印象はうける。
今年になってからmixiのコミュいきなり人増えたしなー。一年ばっか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:23:04
2年はウザイ人多いよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:37:17
まあ、一年からみれば二年がウザイし。二年からみれば一年がウザイ。
学校なんて。そんなもんだろ(´_ゝ`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:33:15
おまえら、リア厨じゃないんだからさぁ…('A`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:42:41
あたしTDAに進学を決めようかと考えてるんですが、書き込みでぅざぃだのなんだの書いてありますが そんなに先輩と関わる機会ってあるものなのですか?オープンキャンパスや学校見学でのぃい印象をぅけ進学校を決定したつもりなんですが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:57:41
俺は全然ないな
授業終わったら次の時間にここの教室を使うであろう他学年が入ってくるだけだな〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:12:36
>>354
特に交流もないですし仲がどうこうと言った話もないですよ
同好会その他での話はわかりませんが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:20:42
自分もTDAを考えてますが学校の雰囲気はどうですか??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:19:50
ぶっちゃけここの書き込みとかアテにしない方がいいよ
学校の雰囲気なんて、ここに書いてない大多数の人達で作られているから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:18:52
過去スレをみても。
特別、後悔してる人と特別、不満がある人は少ないと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:42:59
「ぼったくりだ!」とか「設備ショボすぎ!」っていうレスも見かけないね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:43:45
学費安いわりに設備良いからね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:28:16
課題とか多いですか??
自分は入学したらバイトをしようと思ってますが両立はキビシいですかね??
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:56:18
設備いいかあ?
コピー機ボロすぎてリアルやる時はセブンまで行かされるぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:13:34
たしかにコピー機はね…モノクロなら十分だけどカラーだとね…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:42:48
両立できると思いますよ^^
あたしもバイトしてるし。でも課題出てるときは大変かも…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:07:53
>>365ありがとうございます!
参考になりました(^O^)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:53:58
>>365
高校生に吊られてageてんじゃねえ
sageろ馬鹿
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:27:48
↑高校生のみなさん〜
このスレを監視している学校関係者(367の馬鹿)がいるので
よけいなことを質問したりしないで直接学校に聞きましょうね(笑)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:16:14
↑高校生のみなさん〜

とかってキモいんだけど............
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:59:49
>>367-368
お前ら二人とも空気嫁
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:45:54
中の人必死だね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:13:06
>>1読め。ageるな。
373il1○○木:2006/09/20(水) 12:27:52
ゲームくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:45:13
卒制めんどい〜みんな何作るー?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:45:34
彼女くれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:23:32
あの子、彼氏いるのかなぁ?(;´Д`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:00:16
いるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:57:33
直接聞いてみよう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:02:46
聞けねぇよ〜しっかり話したの一度だけだよ〜(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:24:23
いるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:05:23
青春やね〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:03:35
いいな、青春で。一年か。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:28:19
2年でも青春しようと思えば、出来るだろ。
就職決まったヤツとか、卒業するまでに決まればいいなぁ〜って思ってるヤツとか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:06:46
>>379
おまえ誰だかわかったぞ(´_ゝ`)
385379:2006/09/23(土) 01:25:02
マジで?特定されちゃったよ〜まいったなぁ(;´Д`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:35:47
特定すんの好きだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:52:30
>>379
一人でいる時狙って話しかけろよ。喫煙所あたりで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:25:24
喫煙所といえば、
1号館の事務職員はたばこを吸う馬鹿が多すぎ。
生徒はみんな未成年だし、すっちゃいけないんだよ。
全面禁煙にすべきだ。(私はたばこくさいのがすごく嫌なの)
それが、いやなら警察に通報!
未成年の喫煙容認している学校としてマスゴミにも内部告発w
無料で学校はマスゴミに宣伝してもらえるだろうw
389379:2006/09/23(土) 21:32:14
>>387
その子が一人でいるとこ、あんまり見ないんだよね。
必ず誰かしら一緒にいる(;´Д`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:34:12
学科が分ってるなら共通の友達探すとか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:00:46
がんばれ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:00:37
388を特定しました。
専門はみんな未成年とは限らんぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:27:05
みんな未成年ではないけど・・
未成年でも普通に吸ってるやついるもんなあ。
でも誰が何歳かなんて見た目じゃわからないから、注意しようが無いような。
(まあもともとそんな気あるなら全面禁煙してるだろうが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:29:41
>>379
共通の友達はいないの??クラス違うとか?
395379:2006/09/24(日) 07:49:20
>>390>>394
共通の友達、居ることは居るんだけど「うまいこと紹介してくれ」とは今更ながら言いにくいし。
難しいとこさ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:11:54
ネタも無い事だし青春スレにでもするか。
俺も似たような悩みだ…
しかし379、上の方で特定されてるが結構周りに言ってるんでないの?
言ってるならその誰かに協力してもらうとかさー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:30:10
味方はいつも勇気だけだよ。
やらなきゃ何もはじまらないけど、やってみれば
もしかしたらって事がある。
後悔しない方を選択するだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:14:20
高3です
ここにグラフィック科に入ろうかほかの学校と悩んでるんですけど
みなさんが、ここに決めた理由とかを教えてください
参考にしたいので。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:47:28
自分もIL科だけど、ここの住人IL科大杉w
マンガ科よりIL科のがオタ多いキガス。

学校で普通に2ch用語使うのはやめてくれ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:27:37
萬画科の教室にあるマックは、
机のふたが自動でひらいてモニターがせりあがってくるw
まるで、マジンガーZ(古っ!)がでてくるみたいだw
さすが萬画クラスw
401379:2006/09/24(日) 20:11:26
>>396
学校の友達には、まだ話してないのに何故か特定された。2chスゲー(*゚∀゚)=3

>>397
あげてなかったら、カッコよかったぞ(´_ゝ`)b!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:13:22
あれ?書き込まれてない?二度書いたんだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:16:14
書き込まれてた。
何度もスマソm(__)m
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:03:23
>>400
他学科だけど、友達とその机見てはしゃいだw

>>401
まだ話してないって、気になりだしたの最近なんですか?
二年ならすぐ卒業なんだから早くしないとー!頑張って!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:47:37
青春ウラヤマシス(´∀`*)がんがれ


おいらの青春は課題さ(つ∀`。)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:22:42
グラフィック科に行きたいんですけどどうですかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:23:30
>>406
「みれば〜っ」しんのけす風にw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:48:44
見学してくればいいじゃんない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:35:08
>>406
>>1読め。ageるな。

>>407-408
ageて書かれた質問はスルーしろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:13:27
>>409
はいはい、TDAスレ監視員さん。
チェック厳しいでつねw
ところであんたは、モヒカン頭の人??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:46:46
いやぁ〜あの人だったら、そんなに厳しく言わないだろ〜。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:22:31
てか実際東デって就職の状況はどぅなんすか??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:46:22
実際て言われても。やる気ある人は自分で動いて、二年も今ちらほら決まってる人でてるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:49:57
ミスコンうぜー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:16:26
ミスコンいらね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:12:51
てかミスコンて参加は、強制なわけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:29:32
強制するほどの人がいないのが問題だよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:09:33
どうせ今年もサークル入ってるヤツの内輪だけで終わるんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:33:50
ミスコンよかセンセーの品評やろうぜ Yセンセー巨乳萌え..............
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:40:33
>>419
ちょ、詳しく!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:18:26
虚乳ばかりじゃないの〜・・
私はイケメン先生コンテストがいいなw
スペースの黒い服来て後ろ髪たばねている先生がいいなぁ〜もえええ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:58:24
ちょっと聞きたいんですけど、学校祭みたいなのってあるんですか??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:37:35
あるぜ。10月13〜15日。くわしくは学校のサイトを見てみてくれたまへ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:55:17
>>423
ありがとうです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:15:34
ILの2年にスゲーかわいい子いるよな。マジ萌んだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:32:18
ILかわいい子たくさんいるね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:40:32
誰が何科だかなんて全然わからん。>>425どんな子??
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:44:14
ちょっとギャルっぽいけど細くてかわいい子
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:10:33
おまえらいい加減>>1読んでくれよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:23:20
>>421
スペースの黒い服来て後ろ髪たばねている先生、自演乙。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:50:15
個人名出てるわけでないしえーんじゃねの。
>>428
ギャルっぽい子は知らないがギャルでかわいい子なら見た事ある!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:40:23
ギャル二人でいつもいるよね!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:00:02
先生のコンテストやったら間違いなく果糖純が優勝w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:55:25
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:09:41
>>432
え、そう?俺が見るのは結構いつも一人。IL科じゃないかも
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:30:39
こういう話題になると活発になるよなお前らって
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:44:53
でも情報が曖昧w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:48:33
そのギャル2人とも彼氏いるよ。
残念でした。
一人はクラス内でカップルだよ。
うらやますぃなぁw
それとも横恋慕するぅ?w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:04:10
俺が気になってんのはスペース系1年女子のまじすげー巨乳ちゃん
ほんとにすげーからまじで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:04:49
スペースの黒い服来て後ろ髪たばねている先生ってどうよ。
双子のようにおなじかっこしたひといるよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:09:16
>>438
おまえが言ってんの絶対違う人
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:25:01
↑じゃあ、誰よ?どの子?? 俺IL科の2年だけど顔は広いぜ。
ちゃんと特徴描き込め。

ここのスレ監視員が来る前にw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:39:56
<a href="../test/read.cgi/design/1150032829/442" target="_blank">>>442</a>
↑|-`).。oO(・・・・・・・・・必死だなあ)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:08:21
>>442
おまえ…身バレ大丈夫?
そして誰だかわかって何か得する事があるのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:38:27
>>442 キモスw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:42:38
この流れの発端だった青春野郎はどうなった?話せたか?
俺も似たような状態だったが勇気出して話せたぞ!おまえも頑張れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:39:55
>>443
アンカー張るのにタグ手書きとかマジ新発想

つかまぁ>>443はアレだとしても、なんか急に厨臭いヤツ増えたなこのスレ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:52:20
「全然話したこと無いのに急に>>446が話しかけてきて超キモいんだけどー」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:11:44
おまいらキモス(´Д`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:57:53
実際さ、この流れでも実名とか出ないこのスレはほんとTDAっぽいなと思うよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:36:13
うっかり実名出したら書き込んだ本人が特定できるくらい身内っぽい学校だから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:59:07
それもそうだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:01:21
ここの住人にILが多いのは周知の事実だが、
そういや一番ここを利用しそうなMの人間は見かけないな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:05:03
原宿祭たのしみだな!
実行委員のみなさんおつかれさま!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:24:10
何が楽しみなのか全くわからん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:44:19
うん。ただの作品並べただけのローテンションな日じゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:31:58
性旬な流れが終わると止まるなこのスレ。
ずっと話してみたい人がいるんだけど、その人の友達が苦手で近寄れないよーOTL
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:00:41
ミスコンいらね。
それよか先生の品評やろうぜ。
授業内容と性格について採点して原宿祭で発表。
ついでだから容姿も採点するかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:38:01
1年ですっげえ可愛い子いるんだよな
俺も性旬するか、まじやべぇw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:20:51
デザイン系専門学校っていっぱいあるのね・・・今更知ったよ

TGDは良くないとして、日本デザイン専門学校 日本デザイナー学院とか
あるんだねー・・・皆はここ行く前に迷ったとこある?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:36:57
ここが一番学費安かったしなんかふいんき良さげだったので一択だった
後悔はしていない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:08:59
確かに後悔はしてないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:15:38
ここ来る前に、比較的有名な専門に行ってた子がうちのクラスにいるよ。
大学出てからの人は結構いるけど、専門出てからって人はあんま居ないよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:33:32
おまいらよく見ろ高校生がTGDとかって書くか?
>>460は吊り。内部の人間か、学校関係者。

とにかくageてる奴には>>1読めとだけ反応してスルー。
sageて書き直してきたら丁寧に答えてあげるってのが過去スレの教訓。
このルールを守らないといつかまた荒れちまうぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:00:00
荒れた事あるのかここ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:45:16
>>465
過去スレ見てごらん。それからsageるようになったんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:19:04
荒れたら荒れたでおもしろい

中の人がんばってくださいwwwwwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:18:12
やっとスルーを覚えた今日この頃。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:18:50
他の学校のスレと比較すると俺らってオトナだよな
つか他んとこてなんであんなにガキっぽい書き込みが多いんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:33:27
オトナとか・・・気持ちの悪い学校ですね^^
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:24:54
>>469が痛すぎる件
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:14:50
>>469
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:45:04
卒制から逃げ出したい‥
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:47:03
まだ始まってすらいないじゃん…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:35:56
原宿祭どうよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:45:03
例年通りの内輪受けイベントでしたよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:58:38
マンガ科ヒドス..................0TL
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:14:33
確かにマンガ科ひどかった
今時高校の漫研だってもっとマシなもん描くだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:16:03
一応、明日から一般開放で今日は内輪向けなんじゃないの?

漫画科、作品とか置いてあるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:25:15
今日から一般の人も入れましたよ。
平日なので学内者ばっかりだったということでわ?

マンガ科の学生作品についてはともかく、展示方法に疑問。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:19:17
明日行くから漫画科に期待wwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:23:57
何故原宿祭やるんだろ?

こんなにつまらないのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:02:42
ミスコン見に行った奴いる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:05:16
ミスコン…微妙すぎ
なんであんなに人入ったかわからない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:53:43
でも去年よりははるかにマシだった訳だが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:18:51
可愛い子多かったの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:11:12
漫画科確かにひどかった おっ見れるなこれ、と思ったら講師のだった
なのにあの設備…羨ましい…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:31:13
かっこいい先生もいればダサいひとも多いね。
メガネかけてる先生はダサいヤツが多いような、、、
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:55:26
それって、俺のこと??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:05:42
マンガ科の学生作品がひどいのは1年生だけだから仕方ないっちゃ仕方ないと思うのだが
それよりあの展示の仕方はどうなのかね
はっきりいって高校の文化祭以下
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:01:49
ついMとILを比べてしまうわけだが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:46:25
ILとは方向性が違うと思うけど、教室隣同士だったし比べられても仕方ない罠
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:43:01
まあ何はともあれお疲れさん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:56:49
…もしかして今日休み?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:09:40
>>494
どう見ても休み。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:36:50
ありがとうございました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:56:31
どういたしまして
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:08:36
>>494
登校しちゃったのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:41:06
何か面白い話なーい?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:13:18
青春君のその後はどうだ?wwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:37:14
木に成る
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:26:48
今日、俺のクラスのある女子がいつもと違った感じの服装で現れ、実は巨乳だったことが判明した。
この一年半、一体俺は何を見ていたんだ?
かなり悔しかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:02:32
ここ巨乳厨が多いよなwwwwwwwバロス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:11:46
厨とは何だ、厨とは。
巨乳を笑うものは巨乳に泣く。
巨乳の素晴らしさを知らないお前に優れた絵は描けまい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:16:03
>>502
それは違う。
お前が見落としていたのではなく、1年半で乳が育ったのだ。
今日は彼女にとって、育った乳をお披露目する日だったのだ。
お赤飯を炊くのだ!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:21:31
>>505
最後の一行ワロタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:23:37
アホばっかりwww
たまに気にする人がいるのに青春くんは再登場しないな…フラれたか?
508 ◆WqJT/L7WQ. :2006/10/19(木) 02:56:37
どーも。おひさしぶりです。

あれから特に進展は無いです。
皆さんの期待に答えられず…m(__)m
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:24:06
お前らキモイよ・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:43:06
>>508
おっ久しぶりwww
そういえば一年なの?二年なの?
511 ◆WqJT/L7WQ. :2006/10/19(木) 17:19:38
二年です。
なかなか電車男のようには、いきませんね(^_^;
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:57:35
なんかお前応援したくなるな

頑張れよ!
挨拶くらいはしたことあるんだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:01:10
何でそんなに話せないの〜?自分に自信無い感じなんかなぁ
二年生は飲み会とかないんすか??
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:43:44
飲み会フツーにやるよ二年もw
でも仲いいので固まって飲むから話しにきーかもね
515 ◆WqJT/L7WQ. :2006/10/19(木) 20:59:58
>>512
ありがとう。話したことはあるけど、ホント一言二言だから会話じゃないんだよね。

>>513
自信がないと言うか、他クラスだから会う機会も少ないわけで。。。>>514の言ってる通り、飲み会は良くやるけど、その子と飲んだ事はないっす。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:24:42
クラス違うんじゃ積極的にいかんと進展しねーよー!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:42:22
担任からクラス内恋愛禁止って言われたんだけど、お前らのクラスは違うのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:54:06
バカかwwwwwwww何それwwwwwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:36:08
処女率は高い?低い?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:02:05
気持ち悪っ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:15:28
クラス内恋愛禁止wwwwwww
うちのクラス、クラス内カップル2組いるぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:45:37
へ〜、ウチのクラス何もねーよ!
でも別れたら気まずいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:26:05
知らない所で付き合ってたりするんじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:44:41
うちのクラスも担任からクラス内恋愛禁止って言われてる。
クラス内にカップルは1組
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:19:37
どこの中学校だよ
クラス内恋愛禁止って意味分からん
なんでもういい年になってまでそんなこと言われなきゃならんのかと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:54:16
別に教師もそんなに本気で言ってるわけじゃないんでは…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:30:06
うちの担任はマジで言ってるよ
別れた後どっちかが学校に来なくなるからって
実際それで退学した奴とかけっこういたらしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:31:15
それで退学って…精神的に弱すぎでは?
それとも大恋愛ののち破局?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:13:43
あの先生に告白しようと思ってます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:23:38
がんばれ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:28:11
ぁの、ここの学校は説明会で説明会された授業料とは別に説明されてないお金を請求させられますか??(パソコンなどを買わされたり)
そこらへん詳しくおしえてくださいm(__)m
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:51:55
特にないと思うけど、強いて言えば課題ごとの紙やらボードやらかな。
あとMACの出力代とか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:38:41
>>531
学科はどこを希望してるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:44:25
>>531
真面目に学校来てがんばれば学生時代はMac買わなくてもすむ
提出直前になって慌てるようなやつは家でやんないと課題おわんないから買う必要がある
しかし強制的に買わされるようなことは絶対にない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:36:59
>>531
てかそんな学校あんのかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:21:42
>>527
マジかよwwでも確かに同じクラスだと気まずすぎるよな…何か狭いし、雰囲気的に。

>>531
詐欺っぽい事がありますか?って意味なら無いよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:53:05
卒業生だけど、この学校はバカ正直なとこが良いとこだからご安心ください。
強制的に何かを買わせられることなんて絶対にないよ。

そんな学校もあるらしいから気をつけろ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:07:59
イラレ科に神レベルの画力の持ち主の生徒がいるって聞いたけどホント?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:05:12
本当。知ってるだけでも3人ほどいる…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:17:29
何をもって神レベルとするかはしれんが
こないだの原宿祭でやたらたくさん作品掲示してある奴はやっぱりうまかったなあ
卒業制作でまた凄いの描いてくれるんだろうなと期待してる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:00:38
なんでもMACの授業出なくていいことになってる奴がいるらしいが…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:51:30
MACの授業で作ったサイト見てるとやっぱ何人か飛びぬけて上手い人はいるね。
そういえばリアルの人達のサイトはアップされないのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:58:02
あのサイト、公開するなんて聞いてなかったから適当に作ってすげー後悔…
恥晒しにも程がある。自分で更新できないしさ…

神レベル…うちのクラスにはいない、本気で。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:47:57
531デスm(__)m
一応ここ受けようと思います。IL希望デス。
前に行った他の学校のスレにそんな事が書いてあったので不安になってたんデス。。。
4人姉弟の母子家庭なのでそういう請求恐いなって(>_<)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:49:35
大丈夫だ
留学生の方がもっと辛い状況で頑張ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:34:17
うちの学校はわりと苦学生多いから安心しなよ
ただIL科だとボードとか紙とかその都度ちまちまと買うことにはなるからね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:38:29
神レベル…たしかにリアルの2年生はすごくうまいと思う。
イラストレーション科の優等生群だね。
おまけに授業中は静かだし、まじめだし、すごいよ。ここに入りたい。

ちなみにMacは強制的に購入させられませんから安心してください。
入学してからほしい人だけ、自由に買う。
学校のMacだけで十分勉強できる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:12:15
実際IL科って、どれぐらいMAC使ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:42:29
2年は週2
2×2の4単位
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:19:29
10月受講スタートの1年間夜間グラフィックコース
もうはじまってますよね?
まだ募集は締め切ってないようですが

通いたいけど、お金がない・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:19:48
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:54:44
原宿祭のエコで使用していたまねきねこのイラストレーションは
誰の作品ですか??
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:38:58
あれ可愛いね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:29:15
池袋の猫のパクr
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:30:15
ナンジャタウンのことかー!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:16:17
質問いいですか
入学特待生Tに選ばれた方とかいらっしゃいますか?
「志望動機と将来の職業観について」
どういう内容を書いたか、面接などのことも聞きたいのですが。

あとそれとは別に入寮されてる方もいらっしゃったら少しお話聞きたいです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:24:31
あなたが公共の場において良識ある行動を取れる人間であれば、
また、そのような良識が欠如している人間を許容できる寛容さがあれば、
寮はきっと快適だと思いますよ。

とりあえず寮に関して大きなポイントは3つ。
・門限は0時まで
・食事の時間は決まっている
・入寮してるのはTDAの人間だけではない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:59:39
卒制むりぽ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:03:47
卒制ガチ時間無い…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:03:56
>>556
動機とかは普通のことを書いておけばおk
そんなに重要じゃないよ
561556:2006/10/28(土) 11:59:57
>>557
解答ありがとうございます。とても助かります。
>良識が欠如している人間を許容できる寛容さがあれば
割りとそういう方が多いのでしょうか。ある程度大丈夫とは思うのですが。
あと気になっているのは入寮されてる方のアルバイト状況です。
・働ける時間 ・食事が取れない日が多くなったりするか

>>560
解答ありがとうございます。とても助かります。
普通、というと「(例えばですが)デザイナーになって自分のデザインを
たくさんの人に見て欲しい」というような抽象的な感じでいいのでしょうか。
どちらかというと面接重視の傾向ですか?それとも学生時などの成績実績でしょうか?
それと雰囲気は高校受験の面接か、もっとラフに話せる感じでしょうか。

長文、多質問すみません。よろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:49:49
>>561
願書はそんな感じで大丈夫。
高校時代の成績もソコソコで大丈夫。
高校の出席日数が結構大事。
それと面接も重要。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:10:47
>>558>>559
そんなに大変なんてIL科?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:50:51
上の人達じゃないけどIL科で卒制鬱…
最後だし意気込んでたけどよく考えたら時間短っ…
一枚をじっくり描きたかったなぁ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:02:47
大変なのってIL科だけなのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:27:38
>>564
2枚続きにしちゃえばいいじゃない
でっかい1枚描くほうが2枚描くより楽そうじゃん?
卒業生の人いたらどんな感じか教えて下さいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:44:24
>>565
G科は、やりようによっちゃあ楽だぞ。
写真どーんと乗っけて、字どーんと乗っければ終わりだから1時間あれば終わる。
最終手段だけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:57:21
>566
描く量は変わらないわけだが
むしろ続きにすればそれだけモチーフもでかくなり、あのサイズで余計ごまかし効かなくて大変
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:59:04
デジタルはやり直しきくし…
ILもCGやっていいらしいけど。しかしIL一枚にしてくんねーかな…今更か…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:12:49
>>568
でも2枚別々の絵ってモチベーションがもたなくない?
1枚やっとの思いで完成させてももう1枚真っ白の状態からまた描かないといけないんだよ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:28:23
2枚同時に制作すればいいじゃないか
それが無理なら夏休みに1枚描き上げておけばよかったじゃないか
モチベーションがどうのとかいって要するにお前がだらしないだけじゃないか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:50:35
夏休みって学校の宿題もあるし、就活やってる人もいるでしょ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:24:43
二枚同時はまず無理だな
一枚目を12月中旬までに完成させにゃならんのにそんな時間ないだろ
ま、その作品にもよるんだろうけどね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:33:09
この学校って、プラモデル勉強できる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:43:50
くだらん質問する前に>>1を嫁。
sageたら真面目に回答してやる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:10:00
IL科は自分の好きなことを勉強できる喜びをあまり感じていないみたいだな。
絵を描くことが好きなら、枚数や大きさなんて関係ないとおもうのだが。。。
たしかに、技術が未熟なため、思うように表現できないのかもしれないが、
それはとにかく描くしかないのだ。
みんな描く枚数が少なすぎる。
時間が短いっていうけど、時間をかければいいってことでもないと思うのだが。。。
がんばれ!
自由で好きなことができる喜びを(今はわからないかもしれないが)感じてくれ。。
卒業まで、もうカウントダウンが始まっているぞ

先輩より
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:46:41
2ch読んだだけでIL科全体のモチベーションが低いとか思わないでくれよ、先輩。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:47:14
IL科は自分の好きなことを勉強できる喜びをあまり感じていないみたいだな。

んな事言ってないでしょ。それと別に忙しくて時間が足りないって言ってんの
時間をかけなきゃ良い物は出来ないよ。特にリアルは
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:14:38
つーか先生達すら「とにかく時間がないから学校残ったり家に持ち帰ったりして進めておけ」と言ってるし
実際卒業制作展で「時間があればもっと書き込めたんだろうに残念」みたいな講評されてる人も結構いる
時間がないのは事実だ
特にB1やB0みたいなサイズの絵は描いたことない奴も多いだろうし、スケジュール通り進めるのは大変だろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:20:13
↑ああ、なるほどね。スンマソ
確かに学生のころは課題に追いまくられていたからなぁ。。
とくにリアルはね。。。
この業界、大人(プロ)になっても時間とのせめぎ合いはかわらんけどね。。。
ここを読んでる高校生諸君、ここのイラストレーション科は
とても充実した学生生活をおくることができる。一度見学に行ってみるといいよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:03:26
自分の好きな事を勉強してる実感が無いな…
最後に好きなもん好きなように描けって言うなら何で時間足りないスケジュールにするんだ?
キツイ大仕事に慣れさせるというか最後の試練て事なのかねえ…
まー今、言ってても何も変わらないよな、頑張ろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:14:19
でもこないだ入学前に描いたイラスト見たらひどいもんだった
確実に上手くなってるんだなあと思った
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:48:57
あそう すごいね よかったじゃん チャン2♪
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:00:49
後輩になる予定なんだけど、IL科卒制は毎年内容同じなの?
どれくらいから用意しておけば時間足りる?
というか先にこつこつ進めることはできる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:20:37
そんなこと今から気にしなくていいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:02:15
一年前からこつこつ進めても絶対描き直したくなるからやんなくていいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:34:49
やり直したくはなるけど絶対に直さない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:37:04
(´_ゝ`)プ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:52:14
質問させてください。
漫画科を志望しようと思っているのですが
人数は少ないのでしょうか?
上の書き込みでは「ひどい」とありましたが
授業も良くないのでしょうか?

それから夜間のほうは何年間通うシステムですか?
昼間も・・・。
一年通学というのはないですよね?

見学なども行く予定ですが教えて頂きたく書き込みしました
よろしくお願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:32:35
おれはIL科だから漫画科に関しては何もいえない

夜間〜に関しては公式サイト見れ
それでもわからなければメールででも聞いたらいい
内情とかが知りたいってのなら話は別にだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:00:44
内情を知りたいからこそわざわざここで聞いているのでしょうな。
マンガ科1年、ROMってないで答えてやれよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:10:22
>>590
ありがとうございます。

>>591
内情も何年通うのかもどちらも知りたかったのですが
いろいろ調べてみましたので大丈夫です。ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 07:26:47
漫画科楽しいけど、みんな糞下手すぎて入った時は正直絶句した
ライバル意識すら持てない

でも何とか頑張ってるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:51:49
卒業制作、みんな凄いの描いてて凹む…orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:17:01
俺卒業生だけどさ。
サッカー同好会ってまだ活動してんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:36:16
入ってる本人達以外、誰も知らないと思うが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:38:42
そうなんだ。。悲しい。。
在学中サッカー同好会作ったの俺なんだよねぇ。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:19:45
>>593 ガンバレ。とりあえずガンバレ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:04:19
>>594
まだそんな進んでないだろうに…
下書きとか見てそう思ったの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:17:03
>>593
M科って作画の勉強以外にストーリーのつくりかたとかも勉強してるの?
そんならちょっと興味あるな
M科でシナリオの勉強だけやってIL科で絵の勉強したほうが効率よかったりして
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:35:37
去年の卒展で好きな作品とかあった?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:44:20
あったあった
賞もらってる作品はやっぱり上手いと思う
でも賞もらってない作品でも「これどうして賞もらえなかったんだろう」と思えるものも結構あった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:21:22
一号館にあったようなやつは
うまいとは思ったけど、好きだなと思うのはひとつもなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:50:34
>>602
プレゼンが下手とかも関係あんじゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:59:55
卒制のプレゼンとかあんのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:05:50
あるんだよ、それが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:37:39
去年はプレゼン無かったったらしいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:37:52
科による罠
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:36:05
あ、G科か。ILもプレゼンあるのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:20:28
このスレにはILとGしかいないと思ってんのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:41:02
青春君のその後は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:47:09
>>1嫁ageんじゃねえよ馬鹿野郎
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:00:14
ここと日デと桑沢ってご近所だけど仲いいの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:40:22
ご近所だって事も今知ったが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:56:00
学校だるい課題もうだめぽ
今日行きたくねえなー……
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:51:58
>>615
何科か知らないけど自分はILだ。お互い頑張ろう。
自分は周りの奴がみんな頑張ってて、自分が頑張れてないのがものすごく嫌。
もっと頑張れる人間になりたい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:04:12
>>612
必死だなwwwwwwwwwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:02:38
福岡の専門に行こうかと思ってたんですけど、
やっぱり東京の方が就職とか何かと便利なんですかね?

あと、ここのG科はどんな感じですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:57:02
えっとメール欄にsageって書いてくれるかな?
ここ緑の名前に以上に厳しい人がいるからさ。
そして就職は東京の方が数はあると思うよ でも地元の方が楽じゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:19:59
すいません下げ忘れてました。

やっぱり東京の方が何かと便利ですよね。
でも生活費とか家賃とか高すぎるorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:27:34
場所にもよると思う。
中央線沿いで東か西のほうならお手ごろなのもあるだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:32:31
23区じゃなくて三鷹とか調布とかなら家賃も安いと思う
学生寮もあるけど家賃は高かったような…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:53:45
寮は高い上に学校から遠いしね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:42:26
片道約2時間かけて登校してる俺が来ましたよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:40:36
寮は高いの??食事付きだし、安い方かと思ったんだけど
kwsk
626620:2006/11/07(火) 13:14:41
>>625
寮はなんだかんだで高いらしいですよ。
更新料とかも毎年いるみたいだし。

ここの学校にとても行きたいんですが、
親の反対がすごくて駄目になりそうですorz
デザイン系に進むだけでも大反対なのに広島からじゃ遠すぎるらしいorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:26:55
そんならがんばって奨学金。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:57:15
たまに使い慣れない2ちゃん語でここの話してる人いるけど
無理すんなよ…頼むから大声で話さないでくれ恥ずかしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:59:56
>>628
お前が恥ずかしがる必要はない
そいつが後に思い返して恥ずかしい思いをするだけだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:23:40
使い慣れてたら良いのか?w
2ちゃんの話する奴が思い返して恥ずかしい思いなんてしないだろ
631620:2006/11/08(水) 17:50:19
>>627
奨学金10万借りるし
国の教育ローン200万借りるんですけどねorz
同じお金使うんなら東京に出たいorz

親は「東京は物価が高いから暮らしていけない」の一点張りorz
東京ってやっぱり物価(食品とかの)高いんでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:55:51
同じ日本なのにそう物価の違いなんてないと思うけど…
まあ野菜とかは多少違うかもしれないがそれは自分で安いスーパー見つければいい話だし
ちなみに仕送りは期待できないのかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:37:02
>>628
わかる 何故か大声で厨厨連呼してる人がいる
お前が厨
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:47:02
TDAへの入学を考えてる者なんだけど、
ここのサークル(同好会)数って公式サイトに書いてある分だけだったりする?
他にもあれば、教えてくれると助かるんですが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:17:33
多分ない
サークル活動って活発なのかな?
少なくとも私の周りで入ってる人はいない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:12:33
>>631
物価は同じ。家賃が高い。あとバイト代も東京のが高い。

>>634
同好会に入るのが目的なら大学逝けよ。こちとら課題ばっかで遊んでる暇はない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:19:12
同好会数聞いただけなのに・・・
638634:2006/11/09(木) 13:17:15
ありがとう。参考になったよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:00:22
皆卒制すげえ……
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:07:37
628あんた馬鹿?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:28:13
>>640
ここではメ欄に「sage」と入れられない馬鹿がヒエラルキーの最下層らしいよ。
次からはちゃんとsageてね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:58:22
>>641
必死ヽ(´ー`)ノマンセー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:50:08
641に同意。
必死なのは642。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:03:54
643ワロタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:35:37
>>644age必死だな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:39:27
age必死だな←これは新しいwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:22:13
特待落ちた…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:07:16
反抗的な態度でageる馬鹿も、無理にsageさせようとする馬鹿も、両方どっか逝ってくれ
お前ら両方とも荒らしてるだけじゃないか?

このスレッドの基本は>>1に書いてある通りsage必須だ
だが落ち過ぎると問題もあるので、ageなきゃイカン時もある
そういった場合は「落ち過ぎてるのでageますよ」とかナントカ、適当にうまくやってくれ
そうすればいちいち「sageろ」だの「>>1嫁」だの言われなくて済むのだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:28:24
お前もあげてるわけだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:42:38
もうどーでもいいよ
学校の話しよーよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:07:33
ここで寮に入ってる人はいますか?
どんな感じですか?
一人暮らしか寮かで悩んでいるんですけど…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:43:09
寮のいいところは、味はともかく飯が出るのと、友達ができるとこ。
悪いところは、飯が不味いときがあったり、寮によっては門限厳しかったり、モラルの無い奴がいたりするとこ。
さらにバス・トイレ共同だった場合のいいところは、安いことと共同だから掃除しなくていいとこ。
でもトイレ流さんやつもいるし、髪の毛がシャワールームの壁にベタベタついたままになってたりするから注意。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:10:55
もっと学校に近けりゃ俺も寮にしたんだけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:43:16
質問です。特待生、第一次受かったんですが、面接って真面目に受けても落ちるくらい難しいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:07:51
真面目にやりゃあ大丈夫。 ガンバレ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:29:01
お風呂を個人で持っていい寮ってないんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:41:49
お風呂を個人で持っていい寮ってなんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:43:12
空気入れて膨らますタイプの子供用プールにお湯を張るとか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:35:45
風呂がないならシャワーを浴びればいいじゃない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:13:54
659>>欧州かっ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:24:02
パンがないならお菓子を食べればいいじゃない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:26:07
>>661
フランスかっ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:42:25
うん…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:32:35
>656
今更ツボにはまってきた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:46:05
>>662
マリーアントワネットかっ!  って突っ込んで欲しかったょ.......................
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:15:09
語呂が悪い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:30:16
共同入浴だけは嫌だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:11:54
じゃ、混浴ならどうだ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:16:21
この流れ痛い

てかここの人痛い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:35:43
そーなんだよ。マリーアントワネットじゃあ長いんだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:11:51
>>669 いいから課題やれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:31:51
>>669
そう言ってみたら自分は痛くないとでも思えるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:36:08
寮の門限って何時までなんですか?
バイトできる時間あるの??
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:25:26
>>673 → >>557
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:03:18
ここって誰でも入れますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:47:41
入れる入れる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:26:49
おい、吊りにいちいち反応すんなよ!

吊りじゃなかったらスマソ。
念の為マジレスしとくと、学費が払える人なら。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:01:59
ここってDQNでも入れますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:27:07
華麗にスルー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:06:13
願書(志望動機)がそれなりに書ける程度の日本語の能力は最低必要
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:57:40
絵うまい奴って対人関係投げやりじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:44:05
んなこたぁーない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:47:22
>>681
わかる。それ俺^^
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:46:42
ってか制作に集中してたら他の事に気がまわんないはず
学校に遊びに行ってんじゃないんだから対人関係より制作の方が大事
でも授業時間以外はリィラーックス汁!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:08:30
デッサンの最中はやっぱり静かですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:38:42
>>684
お前友達いないだろ

>>685
クラスによる
687685:2006/11/19(日) 02:31:47
>>686
有難う御座います。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:06:16
面接、集団面接か…、死にましたよ(^_^;)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:30:14
なんかもう・・・結果見えた感じだ、特待の面接。死ぬ・・・あれってどんな奴が選ばれるんだよOTZ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:56:55
愛想が良くて、これがやりたいってビジョンがあるやつじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:43:16
>>681
あー、一人でいるの好きな人ってふと覗くと神絵だったりするよね...
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:48:12
特待の面接なつかしすwww
落ちたけどな(・∀・)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:13:50
>>691
そうじゃない場合もあるっしょw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:47:20
俺なんか一人好きだけど別にうまくはない^^
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:50:00
変人って絶対絵うまいし

変人と天才がうらやましー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:08:39
まあ孤独な奴が必ず上手いとは限らないが、授業中くっちゃべってる奴は必ず下手だな........
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:43:37
絵描きに変人が多いというのは事実だからな
先生だっておかしな人が多いじゃないかここ いやいい意味でな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:45:40
一番オカシイのは白豚。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:59:55
豚って司書免許持ってんの?
まじで●●●●●だけど
700青春#:2006/11/24(金) 01:13:33
今日で一旦、終わりだ。
今日も課題で徹夜の奴ら!がんばろう!もうちょっと!(・∀・)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:44:52
作品c+でも出席率たりてりゃ補習ならないかね?
出席率がどれだけかわからんが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:55:58
作品が全部提出できてる&出席80%以上なら補習はなし
でもC+ってよくないよ
もっといいの作ろうよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:34:21
>>702
初心者の俺は頑張ってもC+なんだぜ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:56:30
初心者って何だよ、初心者って
そもそも専門学校に玄人なんていないんだから変な言い訳すんなよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:48:26
まあどんだけ頑張っても出来がよくなきゃAは貰えない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:47:00
学校なんかでA+取ったって意味ないと思うが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:40:20
負け惜しみw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:58:12
A-までは結構いけるがA以上は全然取れない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:04:04
>>707

706だけど、俺AとA+意外取ったことありませんが何か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:50:40
>>709
俺はA+以外取ったことありませんが何か?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:34:48
>>651
今更ながら返事しますと私は寮ですよー!!
風呂トイレ別の洗濯機やキッチンもついてます!!寮生活楽しいですよぅ! 遠いのと家賃に不満ですが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:42:50
>>710
そんなやついねーよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:24:17
出席率80とかって厳しくないか!?
やべ〜な
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:06:38
授業料もったいないと思えるなら毎日行くと思うが…。

…病気だったら仕方がない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:16:34
厳しいもなにも就職したらもっと厳しくなると思いますが。
学校で厳しいって言ってたら働けないんじゃないか…と自分に言い聞かせて学校行ってる
いやいや行ってる訳じゃないけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:21:30
出席率80、そんな辛くないぞ。
たまに遅刻、欠席くらいなら大丈夫。何だかんだ遅刻しても出席つけてくれる先生もいるし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:27:04
いやそもそも100%が前提だろう。事故・病欠などは仕方ないが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:53:27
無遅刻無欠席の俺は勝ち組
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:14:34
ここの人って補習とか遅刻欠席の話題に瞬時に食ってかかるよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:43:59
>>438で出てたギャルの彼氏見たけどマジ微妙だった。
あれはつりあってないと思う!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:40:42
まあ人の好みは、それぞれだからねぇ〜。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:53:23
>>438
クズ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:54:01
間違えた
>>720
人間のクズ
724sage:2006/11/30(木) 10:36:35
受かった〜♪
はやく通いたいなぁ〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:24:16
>>724 オメ! 何科?
えっと.......名前欄じゃなくて、メール欄に「sage」ね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:54:26
特待生T落ちたぁ↓↓
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:59:06
>>723
本人かっ
728S・T卒業生:2006/12/02(土) 01:29:05
みんななんか勉強頑張ってるみたいですね。私はオールAで卒業したんですけど、結構簡単でしたよ。まじめに学校言って
勉強していればBまではちゃんと取れると思います。後は頑張り次第ですよね...結構バイトとかしてると大変だとは思いますけど、
皆さん本当に頑張って勉強してくださいね!私は卒業生としてみなさんの事を見守ってますから...
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:33:46
オールAなんて簡単に取れるよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:55:33
先輩、>>1読んでくださいw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:38:14
簡単にとれない人はどうなるんだw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:41:40
ていうか>>728は単なる嫌味じゃないの?
それともおれの心が荒んでいるからそう思ってしまうだけですか><
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:12:34
いや、課題の評価じゃなくて単元の評価だろ?
それなら出席よくて課題出してればオールAの人けっこいるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:35:17
東京のデザイン専門学校の公式サイト一覧 

東京で一番良いデザインの専門
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1161138493/

桑沢デザイン研究所 (東京都渋谷区神南1-4-17 渋谷駅 原宿駅)
http://www.kds.ac.jp/
早稲田大学芸術学校 (東京都新宿区大久保3-4-1 高田馬場駅 早大理工学部と同じキャンパス) 
http://www.waseda-aaschool.jp/index.php
早稲田大学川口芸術学校 (埼玉県川口市上青木3−12−63 早稲田大学川口キャンパス)
http://wasedakawaguchi.jp/index.html
東洋美術学校 (新宿区富久町/曙橋駅,四谷三丁目駅)
http://www.to-bi.ac.jp/
創形美術学校 (豊島区西池袋/池袋駅西口)
http://www.sokei.ac.jp/index.html
日本デザイン専門学校 (渋谷区千駄ヶ谷/代々木駅,
http://www.ndc.ac.jp/ 千駄ヶ谷駅,新宿駅,国立競技場駅)
東京デザイン専門学校 (渋谷区千駄ヶ谷/原宿駅,明治神宮前駅)
http://www.tda.ac.jp/
日本デザイナー学院 (渋谷区桜丘町/渋谷駅)
http://www.ndg.ac.jp/
お茶の水美術専門学校 (千代田区神田/御茶ノ水駅)
http://www.ochabi.ac.jp/senmon/
東京デザイナー学院 (千代田区神田と渋谷区神宮前
http://www.tdg.ac.jp// 御茶ノ水駅,原宿駅)
武蔵野美術大学 造形学部 (東京都小平市 無試験で入学)
http://cc.musabi.ac.jp/
東京モード学園 (新宿区西新宿/新宿駅西口)
http://www.mode.ac.jp/tokyo/
代々木アニメーション学院 (渋谷区代々木/代々木駅)
http://www.yag.ac.jp/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:53:27
IL科しかデッサンってできないの?
G科いきたいんだけど…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:16:50
下宿している人に聞きたいんだけど
実際いくらくらいのとこに住んでるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:20:19
>>735
G科でもデッサンあるし、希望すれば放課後にやってるILのデッサン?にも参加出来るっぽい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:33:14
放課後にやってるILのデッサン?何だそれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:38:42
夜間講座のこと?なら別料金だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:31:40
他の科の授業ってちょっと出てみたい
スペース系とかジュエリーとかも気になる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:36:03
住宅デザインは気になるなぁ。
原宿祭も建築模型楽しく見させていただきました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:33:53
スペース系の何科だったか、原宿祭の片付けで模型バリバリ壊しててショックだった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:36:39
てか、ドローイング同好会ってあるじゃん。
活発には活動してないみたいだけど、やってないわけじゃないみたいよ。
744737:2006/12/04(月) 20:39:37
>>738
ごめん、多分俺が言ってたの>>743のドローイング同好会の事だわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:24:11
うち学校ののサークルはな…友達同士の内輪ノリで出来てるから入りにくいよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:04:48
ここのインテリアデザイン科ってどんな感じですか?
在校生の方教えて下さいー。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:44:37
インテリアコーディネーターになりたいひと向き
内装系と家具系と両方勉強できるのがいいところ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:10:08
>>747
ありがとうございます。
遠いのが少しネックなのですが、近いうち見に行ってみます。
入試に教科のテストはあるのでしょうか・・?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:23:33
テストはない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:38:28
この前G科の2年生の人が「あの先生に当たるとダメだよね」
みたいなことを言ってたんですが誰なんでしょうか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:57:11
何人か思い付くが、大方某U教師あたりじゃねぇの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:41:06
>>1
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:13:33
慣れだと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:15:04
>>752
講師は公人だろ?
実名上げても問題ないと思われ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:20:17
公人じゃねーよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:55:19
みんな卒制どうよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:24:48
公人は加藤さんだけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:51:36
>>756
俺G科だから気軽にボチボチやってる。
1号館の地下とかで見かけるとIL科なんかは大変そうだなーと思うよ。IL科の諸氏はガンガッテくれ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:49:54
気軽にボチボチ…いいなあ…

760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:25:41
IL科の卒制でリアル描いてる人いたな
本当に大変そうだ
楽しみにしてます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:38:26
リアル専攻のクラスは最低1枚はリアルが必須らしいよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:28:08
作業してるのよく目にする度楽しそうだなーと思うけど、やっぱそれ以上に大変なんだろうな byG科
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:54:04
一番厄介なのは持運び
電車の中とか白い目で見られる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:02:41
時間を掛けなくても、それなりに完成できるのがG科。

時間を掛けないと完成しないのがIL科。

マジIL科、頑張れ!by G科
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:44:04
ビジュアルデザイン科ってどう?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:02:47
○○デザイン科ってどうですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:15:52
(・Д・)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 06:58:05
オフィシャルサイトのムービーを見たのですが、激しく気持ち悪かったです・・。
なんなんですかあのダッサイムービーは・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:57:59
作った人に言ってください
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:43:43
IL科の卒制ってやっぱ家に持ち帰ってやってるんだ?

電車とかバスとか大変そうだ…やだな…orz

by IL1年
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:07:10
来年が楽しみだね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:52:04
まだ一般公募してますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:33:21
4月からIL科だけどめちゃめちゃ不安だぜ。
やっぱりみんなデッサンとか上手なのかなー。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:11:26
ビシュアル以外は締切最後の日まで間に合うと思うよ。100%じゃないけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:00:52
>>768
見た見たw
あえはひどいよね…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:09:42
そろそろビジュアルは出さないといけないかな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:49:38
下げよう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:04:27
あと1週間…
ヤヴァヴァヴァ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:39:44
終わりそうも無いんだけど大丈夫か、これ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:29:47
もう締め切り近いの???
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:19:07
そりゃなんてったってもう、クリスマスの日ですから > 一枚目の締め切り
まあ予定がない俺はある意味助かったけど…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:13:46
あと十日だ…
のくせにまだ板が白い俺もいるから安心しる と、言ってる暇があったらやれよ…俺…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:26:48
今年プレゼンあるらしいね……
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:49:28
kwsk
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:53:41
卒制のでしょ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:02:29
720.438
内容見ると個人特定できちゃってるから、
なんかあんなら
IL2C Sちゃんが話聞きますんで。
冗談で言ってないよこの話。

以上 普通の話してる時にすいませんでした。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:21:36
なんだなんだ??
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:51:03
>>786
お前痛いよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:39:03
>>786
アンカーも張れないようなヤツが書き込みすんな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:21:26
ああレス番だったのか…
てっきり特定の人にしかわからないなんかの暗号かと思ったよww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:02:08
>>786
IL2C Sちゃんって誰だよww
お前のせいでIL2Cの関係ない人まで迷惑するんじゃないのか?
非常識なやつ...
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:26:51
>>786
爆笑
流れてる話題をまた書く事によって更に人目につく事がわからんのか?
前の書き込み内容見ても確実にクラス内か身近な奴の書き込みだろ
言いたい事あるならここでいらん事せずに本人探して言ったらいいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:35:56
786の人気に嫉妬ww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:52:16
786出て来てなんとか言えよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:44:19
おまいらメリクリ+(・∀・)+
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:51:50
IL科の諸君
明日の講評会には万全の状態で挑めそうか?
_| ̄|○
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:05:44
もちろん爆死覚悟ですよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:32:27
公開処刑ですが何か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:39:19
>>786
特定しますた!!www
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:44:31
特定前提で書いてんだろ786は…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:54:02
講評会行かないとどうなるんだ
やり直しくらった人と同じく年明けに再提出?
それとも月曜以降に持ってくのかな…風邪引いたんだが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:14:03
>>801
担任に電話しろ
無断欠席だけはまずい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:38:11
>>795
メリクリ!

全然、やって無いんだけど卒制。
2枚組みの奴は別に終わってなくても良いのか?
確実に怒られるんだけどorz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:20:31
二枚の人は半分ぐらい終わってりゃいいんじゃなかったっけ?
全然やってないってえらい豪気だな…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:50:05
出来てねーやべーこえー

だが やる気ねー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:43:29
…よし!メガンテの準備はできた……ッ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:14:22
終わった……
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:23:57
‥……(´Д`;)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:28:38
いろんな意味で終わった…
さすがにAクラスはレベル高いな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:52:59
そうか?リアルってだけで過大評価してね?
キャラデの人達もすごいのあったよ
…まあ、酷いのもあったけど……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:06:58
厳しい先生にボロクソに言われてた人が不憫だったな
自分も進行遅かったがそこまで言われなかった
運が良かった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:57:17
何はともあれやっとオワタ
休みだ休みだー!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:25:47
先輩方お疲れ様です
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:28:25
留年かも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:59:32
え、留年なんてあるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:36:37
あるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:13:44
卒制に再審査があるって聞いてたけど、それは二点目?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:11:24
入学式ってスーツ着なきゃだめですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:28:58
そんなことないです
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:39:49
もうそんな質問がくる時期か…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:28:56
入学式ってスーツですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:31:02
私服でいいんですか?!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:43:47
規則はない
浮いてもいいなら何着てってもいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:17:23
スーツの人も結構いるんでしょーか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:17:22
マジレスすると9割はスーツです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:18:53
へー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:39:01
毎年この話題だな。次回からテンプレに入れとけば?w
※入学式はスーツでも私服でも可。って
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:35:04
ここに聞きに来る人はどっちの方が無難かってのを知りたいんだと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:42:47
828の分析には同意するが、無難とか言ってる奴はデザイナー向いてない稀ガス。
他人の視線とか一切気にせず自分の着たいモン着て出るのが吉。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:53:41
そーですか☆
ありがとうございました(´∀`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:08:30
着たいもん着るのはアーティスト志望じゃないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:16:52
いやTPO弁えたいってだけだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:54:07
TPOを弁えないのはアーティストでなく単なるバカ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:42:16
よいお年を。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:40:13
あけおめ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:09:31
ことよろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:06:03
卒業制作2枚目やる気がしねぇ…。誰か叱ってくれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:03:25
>>837
めっ!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:38:41
俺も卒業制作2枚目やる気がしねぇ…。誰か褒めて伸ばしてくれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:08:33
みんな言ってるよ、839はやればできる子だって。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:09:49
質問ですがバイトできますか?専門って課題とかで忙しそうだから両立できるか不安だ。
当方G科で入学する予定です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:30:33
普段からこつこつ課題やる人はバイトとの両立も可。
普段からだらしない人はバイトやってなくても課題不可。
843じじ:2007/01/09(火) 20:13:21
4月から夜間のグラフィックに行きたいと思ってます。
今大学にも通ってるのですが、両立はつらいですか?
6か月コースと1年コースはやっぱりぜんぜんちがいますか?
844反発のカリスマ:2007/01/09(火) 23:40:59
東京デザイン専門学校に行くのはいいけど・・・
いくんなら基本のデッサンだけ教えてもらった方がいいかなぁ。
あまり教え込まれると個性がなくなってしまうよ
現に俺がそうだったから
あと専門学校に行くぐらいなら
自分の尊敬するアーティストに弟子入りした方がいいと思う
それか自分の作品を見てもらうなどして
評価してもらった方が何倍もためになると思うよ
学校は卒業時期になると結構いいかげんで
どこでもいいから生徒を会社に押し込もうとする
これはまだましな方最悪の場合授業料だけさんざん
とってあとは勝手にしたら状態がほとんど
といっていいかも・・・
専門はあくまでコネ作り、社会にでたら
専門でやることなんてだいたいあたりまえ
だからがんばって美大に行くか
弟子入りが良いと思うよ!!!
特に経験があれば別だけど、デザイン専門学校卒業は
苦労するし、あんま学校の評価は当てにならんな!!!
あとはどれだけ自分を信じれるかだけやな!
これだけは誰にも負けんという個性もっとる奴が
この世界で生きていける。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:03:29
きもいなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:07:01
専門と美大って目標がまた違ってこないか?
ま、別に人それぞれの価値観だよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:07:00
>>843
両立できる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:11:24
>>844
なにこいつ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:06:21
>>844
おまえの話はつまらん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:39:13
馬鹿。流せ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:03:47
自己擁護ばかりする専門学校生の現れるスレはここですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:51:17
下げますね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:59:38
華麗にスルー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:22:22
>843
昨年に夜間の1年コース卒業したけど、私のクラスにも
大学に通いながらこの学校の授業を受けている人がいた。
でもみんなと同じように課題作って提出してたよ。
基本的に授業時間内で作品が完成できるよう時間を取ってる
はずなので大丈夫だとは思う。

あと、6ヶ月と1年のコースの中身はやっぱ違うみたい。
ここに入学する前、見学に行ったときに先生が言ってたけど、
webの授業があったり特別講義があったりと(私のときは
絵葉書作って原宿のスタジオに飾ってもらった)、1年の方が
中身はさすがに濃いと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:27:06
わーい
早く入学したいなー
けど電車で2時間はつらいなー
みんなよろしくですー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:26:05
私も同じく2時間かかるけど頑張ってー。今年入学するの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:43:43
>>855,856、おまいらルームメイトになってしまえ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:31:00
↑(;´∀`)痛いなぁ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:01:22
^^;
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:32:37
みんな友達だお(^ω^)wwwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:18:49
>>1すら読めない>>858も痛いw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:10:38
>>856今年入学です☆
グラフィックです
いじめられないか不安!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:06:15
みんな自分の課題こなすのに必死
イジメなんかやってるヒマねーよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:57:51
そこまで課題きつくないだろ
単にこの歳になってイジメとかしてたらどうかしてるという話
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:44:07
課題は学年と先生によるのでは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:02:53
どの世界いってもそうだろうけど 裏では何言われてるのか解んない位の心持ちで入学したら?
学校なんだし色んな人が集まるしね〜
まぁ疑心暗鬼になる必要はないと思うけどね^^
864の言う通りこの歳になって荒立ったいじめはないと思う(´・ω・`)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:48:00
わお☆
いっぱい?レスが付いてるー
不安だけど将来のためにがんばりますー
田舎もんだけど仲良くしてー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:52:17
>わお☆
>いっぱい?レスが付いてるー

( ´,_ゝ`)プッ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:51:27
くまくま
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:13:10
ミャハ☆彡(^ω^)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:55:18
自分も入学するからには本気で頑張りたい。
とりあえず皆勤賞狙い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:30:15
>>871ガンガレ(`・ω・´)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:35:27
今、美術系の専門学校探してるんですけど、
東京デザイン専門学校ってどうですか?
希望はグラフィックデザインまたはイラストレーションなんですけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:26:37
卒業制作おわんね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:56:35
>>873まずsageようね^^^^
んー自分の場合は現実と理想は違うみたいな←
でも、どこの学校も入ってみなきゃ解んないと思うよ
他人と自分の価値観違うんだし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:25:17
素朴な疑問失礼します。

まだ学校見学とか行ったことの無い者ですが、昼食はみなさんどこでとってるんですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:48:36
入学前TDAととある専門どっちにするかで迷ってた時、ネットで評判調べ始めてスレも見てみた
とある専門は実名出しまくりで荒れ放題で授業や講師への文句ばかり。
一方TDAはまったりゆったり(閑古ともいうが)
入ってみたら学校の雰囲気もよくも悪くも似た感じだった。
全部鵜呑みにしたわけではないが…うん。何言いたいかわかんなくてごめん^^

>>876
学食あるし、コンビニで買って教室で食べたり竹下辺りに食べに行ったりしてるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:41:50
>>876
1.学食
2.お弁当村(弁当の移動販売)
3.ローソンor 生活彩家(コンビニ)
4.サブウェイ
5.野方ホープ(ラーメン屋)

自分の場合この五択。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:42:49
まあ何が言いたいか何となくは分かる。
確かにスレッドが荒れてる学校ってスサんだイメージがあるな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:24:52
スレは自分も入るときひとつの選択肢だったな。
それ以外にも調べたけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:01:32
回答ありがとうございます。

学校内、って決められてる訳じゃないんですね^^


あと、よくパンフレット等に写真が載ってますが、授業で発表したり講義みたいな事もやるんですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:17:45
私はIL科だけのことしか分からないけど、講義とかはあまりやったことがないかな。
プレゼンを何回かやったけど、クラス内だしそんなに緊張しなかった。
この前の卒制の審査会は凄くいやだったけど、アレは別物じゃないかなぁ。

色彩検定を選択授業で取った時には講義というか講習があったよ。
他の学科はどうなのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:22:35
何科に入るかによるね

G科1年は講義っぽいの週に1回あるよ
発表というかクラス内のプレゼンがしょっちゅうあるよ
最近は課題だすごとにやってるよね
まぁプレゼンできないと就職してからアレだしね(´・ω・`)
1年はこんな感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:25:05
インテリアデザイン科はプレゼンとかどうなんでしょうか?
885873:2007/01/26(金) 16:07:13
あ、やっと入れた。レスありがとうございます。

>>875
まあ、大きな問題はなさそう、ということがわかっただけでも大きいです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:05:03
ここと桑沢比べて、解りやすくカラーとか学校のレベルを説明してもらえませんか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:49:45
何故wwwww横柄wwwwwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:44:17
桑沢の内容を知らないので無理。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:09:04
あの招きネコみたいなキャラクターはなんですか?
かなりキツい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:25:47
どう見ても桑沢の方が上です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:25:51
あの招き猫は学園祭(原宿祭と言うんですが)の時のキャラクター。
多分講師がデザインしたんだと思う。
記念品で貰ったノートに描いてあって初めて見たし。

桑沢ってつく学校関連のものを調べてみたんだけど、それって桑沢デザイン研究所ってところ?
だったら取り扱ってるジャンルが全然違うと思うよ。
桑沢は道具やファッションのデザインとかやってるみたいだけど、
うちの学校はポスターとか広告とか、 絵や写真を使うデザインだからね。
勿論インテリアデザイン科やジュエリークラフト科もあるけど、比べようがないんじゃないかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:48:33
↑必死だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:24:52
そうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:31:34
桑沢の方が上なら上でいいんじゃないのか?
そう思うんならそっち行けば済むだろうし。
来たいって思う人だけ来れば良い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:03:52
もう一月終わりだねー。
みんな卒制終りそう?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:36:35
招きネコ考えた先生は誰だ?
あれかなり笑える
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:06:14
入学前に色々、資料請求した人はウチが一番実務的って言ってたよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:36:51
一年の授業は初歩中の初歩の画材の使い方からやるし。
全然描けない子とか居たけど徐々にスキル上げるから置いてかれるってことはないと思う。
そう言やぁ見学に来た子に「基本から教えてくれるんですね!」って言われたな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:47:42
中学高校とお遊びみたいな美術部にいただけだから
最初の授業でマスキングテープの用途がわからなくて焦ったなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:20:55
マスキングテープってなに?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:32:26
粘着が弱くて紙に貼っても綺麗に剥がれるテープ。
用途は誰か説明よろしく!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:10:10
マスキングは「簡単に塗料を塗り分けることの出来る方法」のこと。

例えば、絵を描く時に四方を1cmずつ綺麗に残して置きたいとする。
そう言う場合マスキングテープを四方(白いまま残して置きたいところ)に貼る。
そうすれば絵の具がテープの上にはみで出ても、
テープ剥がせば残して置きたかった部分は綺麗なまま。
とでも言えば良いのか・・・?

誰かもっと分かり易い説明宜しく!
俺じゃ無理だ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:37:40
マスカキングテープ:その弱い粘着力でちんぽを巧みに感じさせる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:11:27
わざわざageてまでしてつまんねーダジャレかよ......................................orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:20:20
>>891
桑沢には、ビジュアル全般もあるよ。
アドバからエディトリアル、イラ、写真はもちろんパッケまである。
それからインテリアもある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:44:42
マスキングテープ:時に紙が破ける優れもの
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:11:18
大学出てからここに通う人っている?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:13:45
結構いるよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:29:02
30歳手前でイラストかGデザインで学校探してるんですけど、
やっぱりそういう年寄りっていないですかね。
夜間のほうがいいだろうか・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:27:55
30は見たことないが、20代後半なら割りと居る。
一年の頭に遠足みたいなの行くからそこで必然的に会話する必要が出てくるし、社交性があるなら、いくつでも楽しく学校来れるんじゃないかな。
自分IL科だけど、どのクラスも割りと仲良さそうだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:48:12
自分が知るかぎり37歳ってひとがいました。
おもいきり年下とタメで話せるなら、まず大丈夫だと思うよ。
だって、18歳も37歳も同期なんですからね。
まあ、悪い子はいませんから仲良く勉強できると思うけどね。
時間と金が許せるなら、昼間もたのしいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:22:14
911のカキコがなんとなく講師っぽい件についてw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:06:09
学校の中の人の書き込み大杉
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:38:33
講師ってか事務の人っぽ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:06:43
ハニカミ 原宿だね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:38:20
桑崎落ちちゃったので、急遽別の専門学校を探しています。
そこでこの学校にしようかと考えているのですが、
イラストレーション科はどんな感じでしょうか?
物になるかどうかは、その人の気持ちの持ちように左右される事は自覚しています。

でも、それを無視した上で、為になる学科ですか?
お答え下さると嬉しいです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:37:31
なんていうか、うちはよくも悪くもまったりだよ
よきライバルと切磋琢磨して毎日ガツガツスキルアップ!みたいなの目指してるなら合わないかも
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:05:44
桑崎って…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:19:51
新高卒とそれ以外の人の割合はどれくらいすか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:25:02
桑沢の間違いです。

お答えどうもありがとう!
もうちょっと探してみますね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:23:57
6:4もしくは7:3で新高卒が多いね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:48:57
卒制やべえ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:43:20
絵とかパソコンとか苦手な全くの初心者でも入って大丈夫なんですか? パンフとかには大丈夫みたいなこと書いてあるけど実際のところはどうなんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:13:35
絵が苦手で何でデザイン専門に入るんだ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:39:42
923でも大丈夫。マンガ科に行け。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:51:02
なーんもできない初心者でも大丈夫じゃないの?
デッサンもそうだし。やる気があれば全然大丈夫。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:43:47
むしろ、なんもできない初心者のほうが多いよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:29:34
俺かなり初心者だった。

卒制提出まであと10日切ったな…やべー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:54:57
私も初心者だったけど、周りも初心者結構いたし頑張れば頑張るほどみにつくから大丈夫だよ
930きき:2007/02/09(金) 02:27:03
今、高3で進路迷っているんですけど、ビジュアルデザイン科はどんな雰囲気ですか?
3年制の科はこの科だけですけど、他のクラスと雰囲気とか違うんですか?
教えてください、お願いします!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:47:32
何人か見逃してきたけど、増えてきたから一言。
まず一番初めの説明嫁よ。
sageなさい。
932きき:2007/02/09(金) 03:28:49
すいませんでした、sageしました!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:25:09
何人か 見逃してきたけど って
何様だwwwwwwww管理人気取りwwwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:39:49
管理人ってだれだろうね?
学校関係者?
本部二階にいる
あの連中??w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:10:17
見逃してくださいおねがいします^^^^^^^^^^^^
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:40:36
いい加減にしろ!
そんな暇あったら、がんばれ!


時間が解決してくれると思ったら大間違いだぞ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:48:25
あらー
深夜でも関係者がみてるんだw
ごくろうさん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:46:07
馬鹿共。
いいから>>930に答えてやれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。
いやお前が答えたらどうだよ…俺ILだもの