日本デザイン専門学校part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・まぁマターリいこうジャマイカ
・次スレは950とった奴

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1123166590/
サイト
http://www.ndc.ac.jp/
日デの別館 WE ARE 日デ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Nichide2
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:38:18
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:20:45
1さん乙だお^ω^
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:53:18
休みも今日で終わりか…はぁ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:59:55
就職どうしよう。
学生に戻りたいorz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:06:38
コンピューター系の大学卒→22歳で日本デザイン専門学校入学
こういう流れって大丈夫ですかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:11:32
色々な人がいるからあまり気にしなくていいと思うよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:25:03
地方から来た人達は友達出来たかい?
一人だと不安だけどガンガレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:37:39
>>5
あれ、俺ガイル

もうちょっと真面目に授業受けりゃ良かったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:23:42
家賃とか払うの辛い。
でもイラストガンガル。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:31:35
明日学校かぁ(´Д`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:14:44
学校で出会いとかないのかなぁ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:47:17
>>12
普通にあるでしょ。一目惚れとか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:10:31
サークルないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:07:46
サークルはないよ。
課題で忙しくてそんなヒマもないがな。
新しく作るのはどう?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:00:43
日デってクラスの教室ないんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:36:53
専門学校でクラスの教室はいらねーだろ?
ロッカーさえ無かったよ他の学校。
固定教室は掃除とかめんどくさそうだし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:39:19
煙草は自由にすえる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:50:28
吸える。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:38:16
あー出力すんのに学校まで行くの面倒だなー…
行ったわいいけど出来なかった時なんて最悪だな
教師に会いたくねーし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:13:45
多分一年で鈴木杏みたいなのとあびる優みたいなのいた。私も芸能人に似てたら話かけられやすかっただろうに…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:27:17
あびる優似の子、物盗ったりすんのかなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:32:54
ここって武蔵野から通える?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:45:27
>>23
子供じゃないんだから自分で考えろよ。
金と移動手段があればどこからでも通えるだろ。

http://transit.yahoo.co.jp/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:35:02
色彩検定ってちゃんと取れるかなぁ…何だか授業受けてて不安になってしまいました(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:01:53
>>25
はえーよwwwwwww授業始まって一週間経ってねーだろうがwwwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:42:06
卒業生で学校行ってる椰子いるー?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:42:51
>>27
ノシ
就職活動支援してもらうために行ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:59:38
>>25
心配しなくても毎週ちゃんと授業うけて
試験前に少し復習しとけば大丈夫だよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:22:53
>>28
あーいたのか。なんか安心した
教師とか会いにくくない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:17:43
南新宿と代々木どっちから通おうか悩む・・・どっちが行きやすいでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:37:10
>>31
断然代々木のほうが近い
でも値段は南新宿のほうが安い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:12:33
>>32
南新宿から行くとやっぱそれなりにややこしいですかね?道なり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:32:04
>>32
いや、そこまでややこしくないと思うお
代々木駅まで行ったら後は学校向かって一直線だからな
一応サイト見ておいたほうがいいんジャマイカ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:55:11
>>31
金持ちだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:10:02
台風とか大雨で交通機関が止まっても、授業はやるんでしょうか?
高校や大学は学生手帳に判断基準とかが載ってたんだが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:39:21
>>30
あまり気にしないw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:31:45
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:39:31
>>38
( ゚д゚ )・・・

















( ゚д゚ )人生楽しい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:54:51
二年のグラ科いる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:01:52
いるべよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:52:24
千駄ヶ谷駅周辺てミニストップ以外何もねぇな(´Д`;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:09:43
専門行ってるんだ。

へー、どこの?

代々木にある専門なんだけど。

もしかして代アニ!?

いや、日本デザイン専門学校ってとこ。




こんなやりとりを数度経験しました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:11:37
>>43
あるあるww
千駄ケ谷って言っても知らない人多いみたいだから、どうしても代々木ってなっちゃうんだよなー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:33:00
>>43
あるあるwwww
俺はわざと千駄ヶ谷って言うようにしてる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:10:15
>>43
あるあるwwwwwwwwwww

地元の成人式の後、中学の同窓会することになって
「○○って今何処にいるんや?」
「んー東京で専門学校通ってるよ」
「それってまさか、代アn」
「 違 う !」
こんなんばっか('A`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:40:56
ワロタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:52:15
質問させてください!
2年生になってから専攻変える人どれくらいいるんですか?
やっぱり、1年での専攻を継続して2年もとるから専攻変える人はあまりいないのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:12:03
>>48
いるにはいるけど、そんなにはいない。10人はいないと思う。
やってきたことが違うから挫折してしまう人もいるから、そうならないように注意。
専攻変えるなら早めの方が良いよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:13:43
そうですか…ありがとうございます。

専攻の授業は自分にあってると思うのですがクラスのメンバーがあまりにも自分と合わなくて…
遊びに行ってる訳じゃないのは分かってますが、やっぱりお昼とか辛くて本当に悩んでます…
51age:2006/04/15(土) 01:12:36
>>50
まだ学校通って一週間ですし、もう少し様子を見てみてはいかがでしょう?
私も今いる友達とは2,3週間目から仲良くなりました。
課題とかし始めると周りの子がどんな子か分かりはじめますよ〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:12:56
>>50
ちなみにキミは何専攻なん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:17:03
51

すみません、ageてしまいまいした;
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:23:46
一年の時、初めての授業で
『こいつとは仲良くなれそうもないな…』
っと思った子と今ではすっかりフレンドリーです。

みんなもまだ緊張してるから、自分から話しかけることが仲良くなる一歩かと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:40:02
皆さんアドバイスありがとうございます!

私の専攻は言ってしまったら速攻個人特定出来るような専攻なので言えないです…

皆の事は嫌いではないけど、もし高校とか同じクラスなら絶対関わってない系の人しかいなくて…
一緒にいてどう考えても外見的にも私浮いてるし、全然ウケないのに皆爆笑とかしてたり…
高校の時はしゃべってばかりで帰る頃には笑いすぎてお腹痛くなるくらいだったのに
今では口数少なく真面目にしてる日々です(;_;)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:11:31
>>55
自分だったら、もうクラス決まってるんだし、その仲間とこれからやってく訳だだから仲間と一緒に仲良くしていこうって思うな。
せっかく入学したんだし、人も色々な人がいる。高校の時はそうでも、今は違う訳だしさ。
一緒の専攻受けてるんだから、共通点は色々あると思うよ。
ちなみに自分も一年生ノシ
説教臭くてごめんorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:21:16
56
グラフィック専攻?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:37:07
>>55
メゲないで! なにかサインがあれば友達になりたいんだけど・・・頑張れ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:51:30
>>58
サインですか・・・
社会の窓をあけて校内を歩いているのでみかけたら声かけてください
お願いします
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:10:27
>>56ありがとう!おかげで考え変わってきたわ!頑張ってみるよ!君みたいな人が同じクラスだったらな〜(^-^)

>>57それ言っただけで分かっちゃいそうですが…そうです。

>>58
上のは私ではないですよ(汗
サインではないけど…見た目派手な方かなぁ……
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:13:13
あ…>>57>>56に向けて言ってたんですね…
私に聞いてるのかと思って答えてしまった…
ぼけつ掘った…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:16:57
いつも勃起しています!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:51:37
>>62
 
     ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ・エ・ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:53:18
詳細キボンティーヌ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:57:42
やぁ。後輩達よ
授業はどうかネ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:27:24
>>65自分のクオリティの低さにもはや笑うしかない
みんなうますぎ。人生オワタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:49:40
  ||\                        ./||
  ||:. \.____________./  ||
  ||.   |                  |    ||
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙  ..||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"゙....||
  ||:   |    人生\(^o^)/リセット  ''"゙゙:...||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''". ||
  ||/              [___]      .\||

強くてニューゲーム \(^o^)/ハジマルー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:38:32
そろそろ就職説明会とか出るべきかしら(?_?)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:43:24
卒業して3年
絵だけで飯食っていくのは限りなく難しいね・・・

専門や美大でてたって全然食えない人が大半だし
好きだからこそやっていけることだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:23:34
みんな、新歓行く?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:25:41
>>70行く。新歓って全部の学科合同?かなり多いよな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:27:08
新歓ナツカシスwwww
当時は「何で誰も友達いねーのに行かにゃならんのだ」とか思ってたな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:38:22
来年ここの入学を考えている者です。
一般入学受験は面接がないって本当なんでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:10:01
ないよ。
書類を出すだけ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:12:44
ごめん。ageちった

なんだよsgaeってorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:56:37
>>73
大体合格通知は書類を出した何ヶ月後に届く物なんでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:29:53
2、3ヵ月で来るんじゃないかな?
2月までには来てた気がする...。
ごめん、ちょっと忘れちゃったorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:08:44
新歓ッて、ライブとかするんですか??
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:20:33
>>78しないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:04:03
新歓って科ごとにやるんですか?
具体的にどんなことをするんでしょうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:13:05
>>80
スーフリみたいなことをするんですよたしか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:25:46
>>81
犯罪者乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:46:21
新歓の場所詳細キボン!
新宿のどこ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:48:31
新歓の場所詳細キボン!新宿のどこ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:41:04
五反田
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:43:40
そんなのあるんだ…!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:43:02
何人くらい来るのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:39:30
フリーのイラストレーター志望っている?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:34:27
ノシ
sageれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:57:56
新歓グダグダだった…
二次会は出なかったから知らないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:07:22
新歓誘わたけど行かなかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:57:33
携帯からスマソ

今一年生で受けてる授業って基礎だから、あんまり楽しみ感覚が沸いてこないorz
二年生になれば少し視野が広がるから自分が受けたかった授業受けれるんだろうな。

そんな事考えてんの漏れだけか....orz

皆はどう思った?
ぶっちゃけ漏れはこのままの気持ちでいたらどうしようってマジで悩んでる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:21:46
>>92
入学当初はそんなもんだったよ
周り知らない奴ばっかだったし、授業もよくわかんないし
何しろ周りのレベルが尋常じゃねぇwwww

まぁ後期ぐらいから楽しくなってくるとオモ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:18:39
>>93
>何しろ周りのレベルが尋常じゃねぇwwww

グラ科希望でも巧い人ばかりですか?不安になってきたorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:19:08
今の2年生はすごい仲良さそうだけど、
今の1年ってあんまり…って思った。新歓行って。大丈夫かな?
もっと楽しく飲み会とかしたいよ〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:22:15
新歓いつあったの?
誘われてないんだけど…orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:22:56
新歓の詳細など全く知らなかった自分…
おいていかれた気分。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:53:28
グラフィック科だけじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:15:00
新歓は毎年グラ科だけですよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:19:39
グラのイラ専の1年だけど、そんなこと微塵も知らなかったよ(´∀`)

鬱だ氏のう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:06:41
>>93

>>92です。
レスdクスです。
まだ心に余裕がなく課題とかいっぱいいっぱいなんですけど、慣れるか少し不安ですorz

>>94
漏れもグラ科にして一通りの授業は受けたけど、やっぱり皆一定のレベルは越してる感はあった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:40:49
自分は以前美大目指してて予備校通った経験があるからかもだけど、
思ったほどみんながみんな巧いってわけでもなかった。
まあ人のこと気にするより自分の心配だよな・・・

>>97
>>100
前日だか前々日くらいの休み時間に、2年の人が告知チラシ配っていったよ
その時間に移動したり席外してた子は知らなくて当然だと思う
自分は行かなかったけど、もっとちゃんと告知すればいいのにね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:29:00
>>101
やっぱ自分次第ですかねえ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:47:11
グラ専攻の1年は担任誰?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:12:24
>>97
>>100
追加報告ですが、新歓は毎年グラ科のグラ専だけです;

始めは皆レベル同じ感じではないでしょうか?
前期はアナログだけど後期になったらパソになるし、
やる気のある人は皆うまくなっていくし…
あとはどれだけ楽しく作品を作っていくことでは?
よく先生に言われますよ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:16:05
就職できねぇ〜っと〜♪
人生オワタ\(^o^)/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:13:15
あきらめんの早杉
GW少し休んでリフレツシュ汁
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:25:43
ここにいる方はバイトッてしてますか??

学校近辺じゃなくて
地元で始めようと思ってるんですが‥
大変 ですかね??;
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:54:35
>>108

俺は地元でバイトしてます。
土日だったら何とかできるし。
あとは課題とか期日までにできるようだったら平日でも大丈夫ですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:03:07
地元はどこだい?
北海道?
1111年:2006/04/25(火) 16:05:48
>>108俺は地元でバイトしてるけど課題多いし地元遠いから正直辛い
もうバイト辞めるつもり。
仕事内容や時間帯にもよると思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:55:05
行事参加者入学の行事は学校見学も入ってますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:17:28
>>112
入ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:36:59
>>113
助かりました。
見学は大体いつ頃に行くのがベストでしょうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:29:59
いつでもいいのでは.....?
夏休みとかは体験学習もあるからその時でもいいし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:24:40
去年も制服着てる人たちが校内案内されてたけど
いろんな時期にバラバラ来てたよ。
でも、授業をやってなかったら意味無いからね〜
電話で確認した方がいいとおもう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:24:09
今の2年だが
言っちゃワルイが俺なんか授業見学もせずに
高校卒業ギリギリ間際でここに決めたよ
決め手はネットの情報(2ch含む
東京デザイン学校と迷ったが、実際に訪れてロッカーの有無だとか(東京は無い
東京は本館が工事中だとか、通学とか
色んな条件が良かったんで日デにした

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:34:35
授業見学って、直接他の生徒が受けてる中を見学するんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:46:10
そうそう。
自分も去年は授業見学行ったよ。
何だか邪魔してるみたいで恐縮だった…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:45:19
気まずいにも程がある・・・イヤになってきたorz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:16:04
別に邪魔とか思わないけどね。
何しに来てるかわかってるし、こっちも良識はあるし。
まぁ、そんな人間ばっかじゃないとも言えるがw

一人だと別の意味で気まずいかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:16:18
>>117
よぅ、俺
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:03:39
>>121
おいらはひとりでいったお。
授業も見せてもらって、マックカードもらって満足だったお。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:19:13
やっぱり入学してから良さがわかるのかもしれないよ。
授業見学って「こんなのやってます」って感じの目安だしね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:30:04
漏れ今ビッグサイトなんだけど同じクラスの香具師見て焦ったお…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:34:45
>>125
スパコミ??
結構隠れでやってる香具師多いよな

まあ自分もそのうちの一人だが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:17:00
学校にサークルがないんだったら作っちまおうぜ?
誰かコミック系の絵を描く香具師がいたら俺と一緒にコミケに参加を

   や  ら  な  い   か  ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:00:34
別に参加してもいいんだが
それを製作する時間を作れるかどうかだな
まーサークル作りたいならやってみれば良いと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:05:56
>>127
卒業生でいいなr(ry
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:34:32
サークルのある活気のある学校にしたいね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:52:06
なかなかみんな課題課題で忙しいからねぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:03:14
なんか面白そうだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:24:52
流れブッタ切るようで悪いんだが、一言言わせてくれ



…GWなのに休みらしい休みがねぇー!!

てか今のペースでちゃんと課題終わんのか?我が班よ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:46:48
この学校って休みの課題多い方なのか??
自分の友達もデザイン系の学校行ってるけど、GWはあんまり課題出なかったとか言ってたからちょっとウラヤマシス.....(´・ω・`)

まあ学校によるって言ったらそれまでだけどさorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:59:38
まぁ、課題は少ないよか多い方が自分の身にはなるよな。

てか、多く感じるほど課題はないような…
あくまで個人的にはだが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:45:41
バトミントンサークルが・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!と思う
バトミントンしかないと思う
バトミントン最高に楽しいと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:07:15
軽音部作って栗
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:33:57
フットサル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:04:32
いろんな科が交流できたら楽しいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:21:26
工芸科の人とかとも友達になりたい…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:40:07
フットサルイイヨイイヨー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:00:25
ここの方は何処から通ってますか。
寮入ってる人いないんだろうな……。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:02:16
>>142
寮入ってんの?

漏れは埼玉のとある田舎からノシ
寮は少ないんじゃないか??漏れの周りには寮入ってる人はイナイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:08:48
三鷹の寮に住んでますよ…orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:44:39
よっぽどのことが無い限りこの学校落ちませんか?
この学校一本なんですが。一般入学からでず。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:01:56
>>145
自分も一本でココ受けたけど受かったよ
よっぽど悪いことしなければ大丈夫だと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:51:10
>>146
ありがとうございます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:58:09
逆にどの程度の悪事を働いたら入学拒否されるのだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:38:22
子犬でキャッチボールとかしなければ誰でも入れるだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:02:10
課題多すぎ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:27:09
まあ課題は自分の為だと思って、頑張るしかないさ。

自分も日デ一本だったけど、普通に受かったから大丈夫。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:47:48
課題終わらす→課題出る→課題終わらす→課題出る
の永遠ループ…(´Д`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:04:52
早めに手を付ける癖つけるだけで、だいぶ楽にはなるけどね。
俺?うん、無理。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:23:04
継続は力なり
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:15:34
オススメの画材屋サンとかッてありますか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:20:16
新宿に本店がある「世界堂」が安さ的にも種類の多さ的にも一番いいとオモ。

あそこなら日デの出力センターに(学生の間だけ)使える専用の割引カードも置いてあるから更にお得だし。
タダでさえ安いのに(確か)20%引きになるなんて…(*´д`*)

長文スマソ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:13:03
>>156が良いこと言った!
まじGJ(゚∀゚*)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:56:44
>>156
出力センターだと――!?
貴様!何故それももっと早く言わぬ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:55:22
今さっき作ったばっか…orz モナ-リザにワロタw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:04:05
ちょ…おま…w
まさか知らなかったのかよ…w

タダカードが年会費払って作ったカードと何ら待遇変わらないのは果てしなくウマー(゚д゚)だろうに…

あ、ちなみにあのカード、教員室からラボに向かう道の途中にある台(色んなパンフとか置いてある奴な)にも置いてあったよ。
出力センターになかったらそこだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:30:00
二年イラ専なんだが、明日から学校休み?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:13:10
1年グラだけど、個人面談と身体検索の日以外は休みってきいたYO
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:33:55
検索ってちょっとワロタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:39:17
私も1つ聞きたいのですが、
専門学生って映画料金は、高校生・大学生割引がきくんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:06:06
割り引きしてもらえるよ>映画
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:11:26
>>165ありがとう(*´∀`*)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:38:06
教員が無教養な馬鹿ばかりで、不良ばかりが集まる中小有限会社の乗りだよね。
常人が何かを学べる環境に無いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:46:14
>167
毎度おなじみだねw
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:33:28
え.......
それってうちの学校の先生の事....?

だよね.....orz
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:46:42
また出たね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:40:18
時々この人来るね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:47:04
毎度のネタだけど
ソースキボンヌ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:01:23
>>169
じゃぁ今度はオマイが逮捕される番だに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:26:37
石綿て誰?

そんな人教員にいたっけ?
てか今年の一年生はノリ悪いね('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:11:45
今年の二年生はスーフリのノリだね('A`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:15:37
つまり足して2で割ればいいんですね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:19:29
この学校図書館ある?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:21:42
図書館というほど大層なものはないが図書室程度ならある。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:09:56
図書室でバイトできる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:54:54
今日健康診断行った人どんな感じだった?
明日行かなきゃだけど、激しくイヤだ。体重とか体重とか体重とか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:10:17
>>181
行かないと自腹だぞ・・・
体重なんて気にせずゴー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:46:39
>>182健康診断何か持っていくものある?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:34:06
学生証!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:51:48
無地のシャツ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:01:46
>>184>>185トンクス!
その二つだけ?シャツの色はなんでもいいの?すみません教えてくださいorz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:06:19
ど、どうなんでしょう
無地を着てこい!と言われました。
何かプリントされてたり、柄ものは、脱げ!ッて言われるらしい?
です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:20:36
なるべく無地がいいよ。
まぁレントゲン撮られる時は扉閉めて
一人ずつだからそんなに恥じなくてもいいと思うが。
同性だしさ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:26:44
なにも食べずに行ったら昨日より3キロ痩せていた…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:05:09
1年だが、ここ入学して4kg痩せた…
通学とか課題とか俺にはハードすぎる…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:45:31
自分も1年のときは課題がハードで3ヶ月くらいで5kg痩せたよ
でも今体重は入学以前の頃に戻りつつある・・・
動かなくなるからなかなか減らなくなってくるんだよね

まあ一年目はハードだけど2年目は楽しいぞwがんがれ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:05:01
一年目ハードか?
まあ、イラスト系はきつそうだが‥‥

グラできついなんてよっぽどぬるい人生歩んできたんだなぁ(^ω^) ウラヤマシス
知ってる服飾は毎日朝から4時までで課題はうちの倍以上だよ?
そっちは楽で羨ましいよってよく言われたもんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:10:33
>>192
> グラできついなんてよっぽどぬるい人生歩んできたんだなぁ(^ω^) ウラヤマシス

(:^ω^)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:25:05
文○服装?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:05:38
いや奴隷目だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:05:05
初めまして、今高校3年で進路について悩んでます。
DTPデザインに興味があるのですが、エディトリアルデザイン専攻はどんな感じなのでしょうか?
学校の評判とか雰囲気?なんかも教えていただけると嬉しいです。
あと、就職率もどの程度のものなのか、わかる方いましたらお願いします。
197196:2006/05/22(月) 17:15:48
エディトリアルデザイン専攻は19年度新設なんでしょうか?
すみません、読み落としてましたm(_ _)m
エディトリアルデザイン専攻でなくて、グラフィックデザイン専攻について、
どんな感じなのか教えていただけると嬉しいです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:27:35
自分グラ科アドバ専攻の2年だが、エディ専攻って普通にあるよ?
グラ科に入って、2年になった時にアドバ、エディ、エンタの3専攻から選ぶようになる。

ちなみにエディは割としっかりしてる方だとオモ。
DTPには必須(?)なクォークも使うみたいだし、噂によると就職率は3専攻の中では一番高いとも…
あと先生が優しいw

部外者だから詳しいとこは知らんが、まぁこんな感じかな?
少しでも参考になればいいが…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:54:11
↑特定しますた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:36:50
↑特定されますた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:18:27
>>198

レス、ありがとうございました。

専攻の中でさらに分かれるんですか!
時間が全然とれなくてゆっくりサイトも見れていない状態なので、お恥ずかしい限りです(苦笑)
ということは、1年まではみんな共通のことを学んでいくー、ということですかね。
参考にさせていただきます。

近いうちに説明会とか体験にもいってみて、色々自分でも見極めてみようと思います!
鬱になりそうなくらい、進路のこと考えると不安でしかたないんですが、
とりあえず自分でも色々頑張ってみます。

レス、本当にどうもありがとうございました!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:28:36
私も今3年生で、ここの学校に進学希望なのですが、創作絵本専攻の就職率はどのくらいなのでしょうか?
出来れば絵本の勉強をしたいのですが、就職できるのか不安で・・・。
どなたかレスお願いしますm(_ _)m
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:30:01
すみませんsage忘れました;;;
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:55:04
この学校チャラい奴いる?
わりと大人しめ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:57:30
創作絵本はまだ一期生卒業してないよ。
でもだいたいイラストと一緒じゃないかな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:20:44
グラで創作絵本と一緒に授業受けるけど、やってることはイラスト系のと変わらないみたい。
後期からかな? 分かんないけどね。

ちなみに漏れはコミック…
207198:2006/05/24(水) 08:10:25
>>201
いやいや、こっちこそお役に立てたみたいでよかったよ(´∀`)

…にしても、今から鬱になるぐらい悩むなんて偉いなぁ…

自分なんて、
3年になってから美術教師に相談→今から美大は厳しいねぇ→じゃあ専門行きます
だからなぁ…w

お蔭で就職には苦労しそうだ…(;´д⊂)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:37:14
女の子はおとなしい子ばっかだよ。
コミック科が増えたのもあるし。
遊んでる子や可愛い子が居たほうがいいなら東京デザイン行きな〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:36:18
>>205
>>206
あ、新設だから卒業はまだでしたね(´Д`;)
すみません;;

イラスト系と一緒なんですね!
参考にさせてもらいます。
レスありがとうございましたm(_ _)m
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:22:48
> 可愛い子が居たほうがいいなら

ちょ、それって遠まわしにブスが多いって(ry
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:33:01
ブスというかオタク系がここ数年でドバッと増えたと思う…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:06:37
オシャレとオタクの落差が激しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:11:43
>>212
うん。増えたと言うかそんな感じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:52:25
派手さはないが
可愛い率はわりと高めと思うんだが。
そう思うのはわしだけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:42:05
それはおめーさんがかわいい子しか見てないからじゃよ
216201:2006/05/25(木) 21:28:25
>>207

レスもらえるものか不安だったんで、本当、もらえて嬉しかったです(*^_^*)
6月に説明会があるみたいなので、その時にでも参考にしつつ話を聞いてこようと思います。

偉いとか全然ないですよ、何か根つめて考えすぎる性格なだけであって(笑)
ただ、いざ決断する時は、こういう場合においてはすごいすぱっと決めちゃいますけど(´∀`)

ということは、207さんも美術系の専門生さん…なんですかね、進行形ですか?
217207:2006/05/25(木) 22:45:35
>>216

進行系も何も只今現役バリバリの日デ生だよ(`・ω・´)
課題ばっかで作品ファイル作る暇ないけどorz
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:59:17
>>216
文末にたくさんゴミついてるお!
ここは2ちゃんねるなので受験生の馴れ合いはほどほどにしとかないと
入学後に文章や経歴で身バレするかもだお!とか脅してみる

これだけではなんなので・・・
うちのクラスはおしゃれさん多い
顔は、うん、まぁ、化粧はうまいな
コミックにいる猫尾装備っ子が気になる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:04:55
猫尾装備っ子!?
なにそれ…しっぽってこと?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:37:38
>>219
今日の朝見た...orz本当にいるんだなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:04:36
私も今日初めて見た!かなりの衝撃…
あと、ピ●チュウの着ぐるみ来た人も見た。素で顔がこんな→( ゚д゚)になったw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:28:11
うp!うp!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:54:52
○○先生可愛い!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:40:52
きし先生可愛い!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:08:22
>>224
ばかっ!!!

でも禿胴!
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:28:46
>>226
毎度お疲れ様です(><)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:55:48
>>226
今まで好きでした
付き合ってください⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:46:27
だからその先生誰やねん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:56:35
>>226
君友達いなそうだね(´・ω・) カワイソス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:08:47
この学校って予備校とか行ってないと入れない?
入れたとしても基礎とか何も出来てないやつだと
ついて行けなかったりする?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:15:58
俺は高卒で入った。
まぁ絵は描いてたが、運動部だったべ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:46:35
>>231
自分は高校3年になった時に美術教師からデッサンを個人的に教えて貰った程度だった。
後はほぼ無知。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:46:38
コミックの交流会?って何やるんだろ〜
普通に新歓的な?飲み?かな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:17:34
6月になりました
卒業式の写真はまだですか?>卒業生
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:10:53
と、思ったら今日来ました
なんというか、別に何ともなかったです。普通すぎてつまらなかtt(ry
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:59:54
デザイン会社の給料っていいの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:54:33
お偉いさんに聞いてごらん。
つーか 代々木の踏切どうにかならんのかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:39:09
裏道を使えば踏み切り関係ないっすよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:23:46
裏道?!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:12:38
公園の中を抜ける裏道?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:02:17
遅刻かセーフかのギリギリの時に限って踏み切りに引っかかるマジック
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:48:59
踏み切りによる遅延証明とか欲しいな
244王大人:2006/06/14(水) 21:36:37
日デスレ死亡確認!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:10:32
一応生きてるよノシ

課題に埋もれてただけだ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:56:45
何か最近パソコンの授業が鬱・・orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:37:49
>>246一年生?グラ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:29:01
>>247
一年のグラです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:00:47
何か友達に専門学校に入っても就職できないと聞いたんだが
人の努力次第だよね?大学でも怠けてる人は就職できないだろうし・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:07:43
>>249自分の頑張り次第だよ。私は大学行っていたけど、周りに流されて四年間だらだらしてしまいそうになったから専門きたよ。
後悔はしてないよ。

就職なんてやる気出して何社も受ければ、絶対とってくれる会社はあるものだと思うよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:21:42
おいみんな知ってたか!?
サルベージって単語を英語で書いて略すとsageになるんだぜ!?

下げてんのか上げてんのかハッキリしろって感じだよな!?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:31:45
1年グラだけど、もうすぐ夏休みっぽいが…



課題とかすごいのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:21:26
>>252
脅すわけじゃないがすごいぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:28:27
>>252

「取り敢えず出せればいいや(´・ω・`)」
みたいな感じで適当にやるんなら大したことないが…

「今後の為にいい評価とるぞ(`・ω・´)」
って感じでいい作品を作る気ならすごいぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:49:15
おまえら昨今の禁煙嫌煙世論はどう思うよ?
肩身せまくないか?

ベランダっていまでも煙草吸えるの?

可愛い女子が煙草吸ってると萌えるよねwあ燃えるか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:48:09
>>255
アタシだけじゃなかったんだそう思うの!
萌えますよねー燃えますよねー('▽') 
煙草がおいしそうにみえました!

夏休みの体験にいた学生サンって、
2年生?研究科の人?なんですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:30:50
タバコなんて毒吸ってんなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:34:09
明日からタバコ増税だからみんな禁煙すると良いと思います><
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:31:21
ぶっちゃけ学校見学とかめんどくせえ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:55:21
この学校ってどの辺にあるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:02:02
ググろうよ若者たち
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:51:36
学校見学がめんどくさいってwwww
入る前から根気ねぇwww
263卒業生:2006/07/03(月) 10:40:52
前使ってたイラストレーター凄い偉くなっちゃって
頼みにくくなっちゃった。二人とも...orz
万能的にイラスト書ける奴いねが?多少ヘタでも育ててあげるから

関係ないけどデザイナーは忍耐力だから在学時の成績は全くあてにならんよマジ
糞味噌言われても壊れない奴が上に行く世界
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:07:14
> 糞味噌言われても

ヤラないか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:26:48
うほっ…w


俺メンタル弱いからダメだ罠www
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:52:49
忍耐力なんかねぇからやべ−
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:10:18
>>263
マジで?やっぱり現場は恐ろしいな・・・
一回こういう現場体験してみたい
自分の絵がどの程度が知りたいし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:25:50
今ですら底辺レベルだよ俺なんか…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:49:02
そ、そいつはてぇへん(底辺)だ!!

…おk。とりあえず落ち着け
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:24:34
一年ですが、後期ってクラス変わるんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:34:59
夏休みいつから?
夏休みも授業見学ってやってますか?
272卒業生:2006/07/04(火) 15:55:21
俺と同期で入社したK沢デザイン卒の子が居たんだけどね。
俺達の最初の仕事で簡単な会社案内のデザインカンプを出せと言われたわけ。
したらやっぱり彼女の方がデキが良いのよ。やべー!やべー!って超焦った。
で、俺のデザイン「何これ全然よくねー!センス無いんじゃねぇの?辞めれば?」って
も?散々な言われようだった。
彼女の場合は手直しというか気になる所を修正して再提出って感じだったん
だけどね。2?回再提出してるうちに彼女やっぱり俺よりいくぶんプライド
高かったんだろうな。ムカついた気持ちを抑えきれず
「私K沢出てるんですお!」って上司に言いやがったんだよ。
で案の定「お前の学歴なんか知るか!」って上司に手ひどく叱られた。
そしたら彼女次の日から出てこなくなった。
大人しく再提出を繰り返し結局5回ぐらいやり直して出した俺の案が
最終的には通って今があるわけだ。要するにそんな世界ってこと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:01:03
>センス無いんじゃねぇの?辞めれば?
そんな事言われたら100%泣くわ
やべえええ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:02:58
sage忘れた!!!!ごめん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:16:22
夏休みに田舎から学校見学行きたいんですが
制服で行ったほうがいいですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:14:45
>>275
おまえんちには電話もないのか

べ、別にわたしが私服で行ったけど何も言われなかったし
どっちでもいいんじゃねなんて思ってないんだから!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:20:22
>>276はツンデレ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:47:10
>>276
ありがとうございますw

夏休みって学校開いてて見学も出来るんですかね?
メール送ったけど返事が返ってこないものでして・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:01:47
都内と近隣県の不良の吐き溜りだから来ない方が良いよ
就職先無いし
授業内容は会話能力に欠けるOB職員ばかりでカルチャースクール以下
スキルは高卒者同様で仕事も自分で探す事になるよ
学校に有る求人なんて超零細企業しかないし、社会的評価が低い学校出ると後悔するよ

デザイン習いたいならとりあえず下位大学探したら?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:27:32
>>279

やれやれ
また君かい?

そんなにこの学校に恨みがあるのかい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:10:44
美術系大学の方が就職厳しいよ。
芸大とか返って厳しい。変人扱いされるから。
美大系もデザイン会社勤務目的って感じじゃないから求人あんまりない。
学芸員とか美術の先生育てるのとデザイナー育てるのって違うから。
日デで就職できないんなら他でも無理。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:56:52
どんな学校でも就職できない奴はいつも同じ。
すぐに他人のせいにする奴。学校が悪いという奴。
親が、家族が悪いという奴。
もう大人なんだから自己責任持とうよ。
就職先が無いんじゃなくて、責任感のない奴と
付き合うほど、今の社会には余裕がないんだよ。
在校生は不安になる前にまず、やることやろうよ。
俺は、遅れて提出した課題はひとつもないよ。
成績は中の下くらいだったけど。
デザインの仕事は本当に楽しいよ。
一緒に仕事できる日楽しみにしてるよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:34:10
>>282

(つд;`)
実は、自分も今まで課題は提出期日守ってたんだが、最近自分より2週間近くも遅れて提出した奴が普通に自分よりいい評価取ったりしてた事実を知って、やるせない気持ちになってたんだ。
糞真面目に期日守ってた自分は何だったんだってな…

…でも、例え卒業生だったとしても自分と同じような仲間がいたことに感動した(´;ω;`)
これからも期日守って頑張るよ、うん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:55:53
>>283
就職したら学校で取った成績なんて関係ない。
期日を守ろうとする心の方が評価されるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:52:12
金払って教えてもらう学校。
金貰って仕事をさせてもらう就職。
金を貰う仕事に妥協は許されない。
この程度でいいか?などとは絶対にクライアントは言ってくれないし
期日を守らないなど言語道断なのです。一発で干されますよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:08:50
漏れさっきまで課題であっぷあっぷしてた。んで、提出期限伸びていいか… なんて考えてた。 おまいらのレス見てたら期限の大切さや努力をしったよ。

まだ間に合うからがんがってみる!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:32:55
間に合うなら今こそがんばれ!
がんばったことは絶対に次に繋がるから!
日デの卒業生には
常識のある良いデザイナー&イラストレーターが
たくさんいるって、昔から定評があるんだぜ!
有名デザイナーはいないけどな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:18:00
なななんキリコがいる(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:39:48
>>288
え?何の話?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:23:19
あれは有名漫画家でしょ
デザイナーじゃないじゃん☆
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:51:27
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:54:26
☆☆
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:00:33
期日を守ろうとすると
焦って、雑になってしまって
納得いかない作品ができてしまいます。

素早くキレイに仕上げることって、
たくさん経験つまないとダメなんですかね?

ていうか、言いたいことがうまくまとまってなくてすいません。
いろいろいっぱいいっぱいで、まだ1年だけど将来のこととか考えると
このままでいいのかって不安になったり
だけど、どうしたらいいのかわかんないし
カウンセリングルームとか、 なんか  あてに、ならな、そう だし
とにかく今モヤモヤしてて、不安で、寂しくて?
ここに書き込んでみました。きもくてすいません。

夏休みって若干長いんですね!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:07:07
仕事するようになると、あの時できないって思ってたあれって
何だったのかな?って思うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:10:41
先生が目の前で作業しているところを
じっくり観察してると、コツがつかめたりします。
昔、学生時代は溝引きが苦手で…今はしないのかな?
でもI先生(まだいますか〜?)の素晴らしい
テクニックを何度もせがんで見せてもらったなぁ。
そのまま真似してたら結構うまくできるようになったんだ。
繰り返して練習することと、完璧な見本を見ることは
大切なんだと知ったあの日。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:34:18
こんなクソ学校、さっさと潰れればいいのにな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:13:21
はいはい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:49:23
ワロスワロス。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:10:29
>281
変人扱いってww僻んでんの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:36:19
>>295
そろそろ病院に行った方が良いと思いますよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:37:17
あ、295じゃなくて296ねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:11:54
いや、病院に行ったら鉄格子の部屋での生活強いられるよ。
まずはその暗い部屋のカーテン開けなよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:42:25
もうすぐ夏休みか…。
305卒業生A:2006/07/10(月) 15:06:00
今から30年以上前に商デを卒業した《先輩》です
ずいぶん久しぶりにこのスレを覗いてみたけど、真剣に人生を考えている後輩を垣間見て
なんかうれしくなったね
自分は卒業後、地方の広告代理店やデパートの宣伝部などまあまあ陽のあたる
ところで仕事ができたけど30歳を目前にして自分の将来や生活を考え デザイナー30歳定年説
が脳裏にうかび、自分の才能の限界を知り
一流大企業への転進を考えたね  その段階でデザインとは決別したけど結果、安定した
人生を選択してしまった 後悔はしていないよ 人生は常に前向きに、目標と実行の意思さえ
なくさなければ社会は自分を迎え入れてくれるから
在校生に質問  自分たちの時代は今みたいにITなどまったくない時代だったし、授業でいつも
溝引きを使いながらレタリングを練習し、写植の割付など勉強したものだけど、いまはパソコンで
レタリングでも何でもできるよね 実際平筆で溝引きしながら今でもじゅぎょうやってるのかな?
それとポスターカラーを、買い揃えて課題作品を書き上げていたけど今でもそんな
作業をやっているのかな 手のあいている人いたらぜひ教えてください
もうすぐ夏休みか‥‥学生のころはアルバイトしたり楽しかったな
306後輩A:2006/07/10(月) 19:18:32
フーン。結局才能が無い落ちこぼれ卒業生か。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:24:44
今から、まで読んだ。
というか、メール欄見るに釣りでしょう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:30:56
>>306
呼んだか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:49:24
パソコンでレタリングは変だろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:33:31
よく考えれば今は便利な世の中になったよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:35:33
手でちゃんと紙に描けなきゃ、どーせパソコンもつかいこなせないだろ
パソコンに遊ばれるのがオチ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:10:33
ぬるぽ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:28:03



314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:46:09
卒業生に聞きたいんだが
学校で描いた作品ってどう処理してる?
ほとんど気に入ってない作品だから即行で消したいんだが…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:59:03
気に入ったのだけ残して捨ててる。
が、プロになったら気に入ったのすら無かった事にしたくなる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:45:13
下手さがなつかしくなるから大事に残してるよ。
初心思い出すしね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:28:37
俺はむしろ保存方法が知りたい
きちんと保管したいがどんどん増えるし無駄にでかくて困る…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:19:36
紙製のポートフォリオに全部入れてあるよ。
デッサンは…先生に怒られるけど折った。
20年近く昔の作品だけど、殆ど色あせずに
残っているよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:32:13
>>316
オマイすごいな
俺なんか「うはwww何この絵wwwwテラキモスwwwwよくこんなので満足してたなwww」
の連続で放火したくなる

作品をね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:16:34
だれかサークル作れよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:28:38
言い出しっぺの法則発動
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:49:16
今日辺りから夏休みじゃね?
まぁ万年休みの俺には関係ねーけどな!!m9(^д^)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:40:02
>>322
m9(^Д^)9mプギャー
俺もだぜ!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:13:04
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:33:10
おまいら元気か〜ノシ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:42:07
(・ω・)ノシ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:46:13
雨ばっかり…
課題やらないといけないのに憂鬱だなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:21:51
課題なんてまだちっともやってない…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:01:29
[sage]
どなたか体験入学してから学校に入学したって方いますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:27:44
逆に体入しないで入学する奴なんかいんのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:10:02
クラスの中で体験参加しなかったヒト
ほんの数人だったよ。
多い奴は4〜5回来たって。
俺は、入学前に場の空気になれておきたかったから
体験と展覧会?見に行ったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:27:00
あの先生に会いたいな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:24:15
>>330
卒業生だが、体験入学しないで入ったぞ
パンフ見て決めた。何となくね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:58:11
体験入学とかつまんなそう。俺は見学だけだった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:44:36
参加してもみないで「つまなんなそう」は
ないんじゃない?

336333:2006/07/26(水) 13:54:01
そしてぶっちゃけちゃえば

学校の場所も外装も見学も知ったのが
入学式の前日だった

これ以上のつわものはおらんだろww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:56:10
別に自慢にならん。
辞めてく奴はけっこう学校見学とか来てもいないの多いよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:21:08
パンフレットだけじゃイマイチわかんない。
けど、遠い地方からじゃ入学前に行けないし。

だから私は入学前にメールや電話で疑問な事聞いたよ。
細かくちゃんと教えてくれたから入学決めたけど…
けっこう学校選びは間違ってなかったと思ってる。

課題は想像以上に大変だったけどね。。。
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:50:25
>>339
やぁ。夏休みも忙しいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:19:09
なぁ、ふと思ったんだが…
もしかして>>339は酷いこと書いてるように見せ掛けて、このスレが落ちないよう蔭でageてくれてるんじゃないのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 08:27:07
>>339
はいはい、スレ巡回ご苦労さんw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:17:09
>>339
そうか…これが今噂のツンデレってやつか!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:42:09
>>343
最近はこの書き込みを見るとホノボノする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:45:34
間違え
>>343じゃなく>>339
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:56:18
無試験で入れる教養の無い奴の溜まり場だから仕方ないよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:15:08
よほどのマニアか校風がピタッとハマらなければ、体調崩したり不登校に陥る生徒多数いるよな
大学みたく学生支援制度もなく、進学校からわざわざ来たのにイジメに会い落ちこぼれる子も居るし
平均偏差値でココ考えてる人は大学片っ端から受けてからにしな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:33:56
私のまわりでは不登校の人は見かけませんヨ。みんなで楽しくやっています。
課題は多いし大変だけど、結局は本人のやる気しだいだと思います。
先生たちもプロでやっている人達も多いし、現場の話が面白い!

それと特待生?ってゆうのあって授業料免除っていう子も知っています。
私ももう少しでなれたのに?残念!

学食が無いのがなんだけど結構良い学校だよ、私は気に入っています!
それと学生ホールってなごむ場所だよね。あそこが一番好き

>>339,>>346,>>347
なんかこの人変!みんな同じ人だよね、文体が同じでバレバレ
こういう人だけにはなりたくないナ!反面教師ってヤツかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:30:01
大学出てから来たヤツクラスにいたけど、
大学は学生の進退なんてまったく興味ないから
就職指導もなかったって話してたよ。

ニチデの方が担任もいるし、進路指導もあったし
身近な相談もカウンセラーがいたから俺的には良かったけど。
>>347は本当にうちの学校知ってんの?学校間違ってない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:40:53
デザイン学校でイジメって…子供かよ。
だいたいそんな暇ないしょ、課題で忙しくて。
まぁ、社会に出ればデザインはチームワークと競争の世界だから
他人の空気が読めないヤツは早々に業界を辞めた方が良いかもな
>>347は空気読めねえみたいだから教えてやるよ!
粘着するにも程があるんだよ。汚すなら失せろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:12:43
     、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   汚すなら失せろ? 粘着するにも程がある?

 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) 逆に考えるんだ
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~    「奴のカキコによってレスが増える。
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}      DAT落ちを免れる」と
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ       
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´      考えるんだ
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:41:29
>>351
おまえ、あたまいいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:15:38
まさかここでジョースター卿ネタを拝めるとはww

…お前とは…
いい友達に…なれそうだ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:09:42
だが断る
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:42:34
夏休み。夏休み。夏休み。夏休み。夏休み。夏休み。夏休み。夏休み。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:59:53
何をするだァ――!許さん!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:59:44
そういえばジョジョ第一部ゲーム化すんだっけか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:00:05
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4796634274/250-0183844-1549043?v=glance&n=465392

この眞鍋かをりが某先生に似ててビックリした件
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:35:52
>>358
あるあるwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:13:56
>>358
アッー!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:58:54
口に出したら小突かれそうだね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:16:05
あいかわらず
イジメー脅迫ー催眠ー強姦ー脅迫
は続いているの?
教員ぐるみのヤツは
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:53:43
またアンタかい・・・マメですね、ごくろうさまです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:08:55
>>361
ナニを口に出すのだね?ニヤニヤ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:31:28
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 最近のチラシは両面印刷なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   だからここに書かせろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:08:58
夏休み中、学校開いてない日いつだっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:47:43
それオレも気になる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:54:57
卒業生みると聞いた事無い中小ばっかだな

前面に押し出すのが訳解らん有限の印刷屋とかで将来不安にならないのか?
ここで学校に馴染めないで自分で勉強して就職先さがした奴ばかり大手行ったしな

自分も一部上場だから忙しいし良く怒られたけど給与はかなり良いよ。
やっぱ仕事は給与だからな
年中友達と遊んでる様な人間は見透かされて安く使われるだけだよ
早めにスキル付くような事した方がいいよ

無出席でも何か印刷すれば点数ぼちぼち付くし
ずっとバイトするか、厚生の無い会社で働いてる方がだんぜん将来役立つな
教員陣がOBばかりなのが原因なんだけどな
有名大学も同じだけど入学の難易度も質も歴然

他の専門は短大の教授、講師、業界トップ企業の元役員とかザラに居るけどね
専門は大学と違って学校側はビジネス本意だから、入学金授業料に比例する訳だけど

こんなに安い費用で卒業できる専門は自分同様、専門短大以上必須の会社受ける自主学習派にとってはありがたかったけどね

人脈ができると恥じだから業種不問で大手行く奴はすぐ縁切るべきだね

変な奴は大抵地方戻るから会う事も無いけどね
次の卒業展は行ってみようかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:20:29
>>368
ガイキチか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:40:24
>>368
お、今回は趣向を変えてきたんだね。
前みたいな、学校を叩くだけの文章よりよっぽどマシだね。
アタマおかしい人かと思ってたけどそうじゃなかったんだ。
ほんとにここの生徒達の事を思っていてくれたんだね。
だから、いつもいつもスレを上げ続けてくれてるんだ。
ろくでもない印刷屋前面に押し出してる学校ってたしかにちょっと心配だね。
worldwideな仕事している一流企業に行きたかったのでアドバイス役にたったよGJ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:23:01
>>368
>>人脈ができると恥じだから業種不問で大手行く奴はすぐ縁切るべきだね
>>変な奴は大抵地方戻るから会う事も無いけどね
そんなこったから人脈が広がらんし、考え方が偏ってしまっているんだよ。
異業種や分野、世代、地域を超えたネットワークを作って視野を広げないとあんた自身が潰れるよ。
学校の人脈だって有効に利用して行くのも能力、人には必ずそれぞれの良さがあるはずだ。
まぁそれも所詮その人の良さが見えるのも見えないのもセンスだけどね。
都合の悪い環境や人は排除する方が簡単だけど、逆に排除されている事にも気が付かなくっちゃ・・
そんなであんた本当にデザインの仕事できてんの?不思議だ

今時一部上場、一流企業だから・・ってそれって10年前の考え方だよ。
仕事はやっぱり現場です、落ちぶれたとはいえ未だ日本の中小企業の個々の能力、技術は世界レベルだよ。
そんなところは一流企業の給料よりはるかに多い(ビックリするよ)のは常識
その影響もあって、一流企業ほど細分化して個々の能力で勝負しようとしているんだがな、、
ボーッとしてると解らないかもしれない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:16:02
どうみても卒業生のカキコじゃないよ。
みなさんどうかスルーで。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:16:53
>>368
本当に業界の人?なんか言ってることが矛盾しているし、なんか説得力が感じられない。
それに文章ヘタだし、業界の人ってもっと文章上手だよ。

>>無出席でも何か印刷すれば点数ぼちぼち付くし
それって無いよネ、いくら作品提出しても無出席では卒業できないよ。
他の専門はどうか知らないけど、
それに大学の先生とか企業の人、大きな事務所持っている人が先生にいるよ
でも業界トップ企業の元役員って先生としてどうなの?なんか違うかも

本当に卒業生カナ?アヤシイ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:35:40
>>368 って
どこかの専門の工作員じゃないの?
それにしても文章が下手だな、これじゃ業界の人どころか工作員としても能力無しだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:22:20
>>370
何と!デレに見せかけたツンとは…
お主タダ者ではないな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:35:48
無出席じゃ留年です。
友人は留年しました。(1年生を2回やった)
この学校は、下手したら高校よりも出席キビしかった。
課題も遅れると減点だし。
トレぺもいい加減だと厳しく再提出だし。
今では、イイ想い出です。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:15:28
クリエイティブの第一線の事務所って別に上場企業じゃない。
368は何歳か知らないけど、どうみてもクリエイティブでやってる人じゃないな。
今までだまって読んでたけど、あまりの腹立たしさについ書き込んでしまった。
デザインを学び、クリエイティブに人生をかけて仕事している人間として
本当に恥ずかしく、悲しい。
ものを作る価値を知っている人間にとってお金とか肩書きとか偏差値とかなんて
どうでもいいこと。こんなうわべのことばかりに囚われてる人はこの世界でも
当然淘汰されている。あらゆる方向にアンテナを伸ばして心をこめて仕事をしていれば
収入も地位もそれなりについてくるはず。
賢明な在校生のみんなはわかっているようだけど、こんな奴の言うことに惑わされず
ひとつひとつの課題を丁寧に仕上げ、その意味を見つめ、一歩一歩着実に
創造の喜びをわかる人間になってくれ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:26:32
は〜いがんばりまっす!

>>370 だって同じ人じゃない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:27:41
>>368
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:01:25
卒業したくせにまだ就職できない俺は勝ち組
だって今のバイト生活も悪くないかな、とか思ってんだもん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:22:20
>>378
俺もそう思うな。
自演もいいところだろ。どうせ会社を
やめさせられた人間がここに鬱憤はらしに来てんだろ?
なんか、こういう事する人って結局寂しい人間なんだよなぁ…。
いい加減、こんな場所で自己満足に浸ってる暇があったら
ようちえんwからやり直した方がいいんじゃねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:56:36
>>368
家の旦那ここの学校出で今デザイン会社の社長だよ。
給料今月50万で来年から70万になる予定。
ここの学校でてもちゃんとおおきくなったひともいるよ。

この業界じゃ50まんとか70万は少ない方なのかしら?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:37:30
学校の名を借りた個人商店の集合体
幼い生徒を指導の名目で搾取する時代遅れの体質
東京に来たばかりの大人しく幼い女の子は避けた方が良い学校かな
被害経験を良い思い出にしないようにね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:11:20
        〜♪
      /⌒ヽ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*^ω^)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J

                ファサァ
         /⌒ヽ   
         ( ^ω^)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            ( ^ω^ ) <ブーンが添い寝してあげるお!!こっちくるといいお!!くるお!!!!
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
                                それがVIPヌクモリティ
                                http://ex14.2ch.net/news4vip/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:13:59
>>383
いつもありがとう
これ、摘んできたんだ。
嫌なことは忘れて前向きに生きようね。
     @@o@
    @o@@@o@
    @@@@@@
  Λ Λ@o@@o
  (*・ω・i /
  / つ |つ                それがVIPヌクモリティ
〜(___ノ                 http://ex14.2ch.net/news4vip/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:01:47
>>383
またアンタか!
書込はこの学校のイメージを落とす目的がミエミエだよ、間抜けなどこかの専門の工作員君!
体験入学もやっているし、そろそろ学生も進路を決める時期だからナ
でも賢い学生はきちんと見抜いているヨ、学生はあんたのほど間抜けではないしネ
こんなことで、その間抜けなどこかの専門には行かないナ、学生を見くびっちゃいけない!

でもどこの専門の工作員か知らんが、おたくはイヤらしい学校だね。
内容で勝負できんのか、情けないナ

だいたい書込にリアリティがないいんだよネ
一度変装でもして学校に来て色々見てみたらどう?間抜けなどこかの専門の工作員君!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:20:10
そういえば、そうかー!!
体験入学の時期になると書き込まれてるね!
今度はどんな手段で攻撃してくるのかなぁ…
そもそも、それが仕事だなんて…なんだか可哀想。

よかった、小さいけどデザイン事務所に就職できて。
まだアシスタントだけど楽しんでマース!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:54:03
性犯罪は相手への重大な人権侵害だからね
地位や相手の弱みに付け込むやりかたは卑劣そのものだね
職員の不適切な対応から揉み消しや被害の拡大に繋がる場合も多いからな

教養も六にないよく解らない大人の職場は本当に怖い
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:33:53
> 教養も六にない

日本語でおk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:01:44
この学校は渋谷にある学校ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:26:16
いいえ代々木です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:37:02
そうですか、ありがとう。
じゃ渋谷にあるやつはなんて言う専門学校なんだろう・・・
山手線沿いで、山手線から見える学校なんだけど・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:38:12
日本デザイナー専門学校じゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:08:06
>>393
そうですか、ありがとう。
てっきり、ここが旦那の母校かと思ってたんですが・・・
残念でした。教えてくれてありがとうございます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:09:20
ちゃうちゃう、それは日本デザイナー学院。
388は相変わらず日本語が不自由な主旨がよーわからん文体やな〜。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:28:09
山手線から見えるのって東京デザイン専門学校じゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:39:04
どっちでもええよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:50:23
388って誰にもレス返したことないし
スクリプトじゃないの?
2chの工作活動を専門にしてる会社もあることだし。
IP調べられればなぁ…。
せめてIDでもあれば…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:32:56
名誉毀損で訴えられるな
血の廻りの悪い証拠だ
折檻、警察と折衝に当たっても自分のやましい事がバレるのを恐る無関係の生徒が捜査の錯乱する証言を繰り返してお縄になったりするしな

こういう法人は解体しないとな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:09:01
>>399
えぇ加減にせんとあんたがその内訴えられると思うよ。
ソースもないのに学校の評判を落とすような書き込みを執拗に繰り返すなんて、十分うちの学校の名誉を毀損してる。

いくら2ちゃんといえども、個人の特定なんてあっと言う間に出来るんだからな?
ここで犯罪予告した香具師が捕まってるのぐらい、知ってるだろ?

…と釣られてみるテスト。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:20:02
>>399

なんだかネ〜あいかわらず文章ヘタですね。
後から自分の書きこみ読んでハズカシイと思うでしょ。
目的がある書きこみなら、もう少し説得力のある文章じゃないと効果がないですよ。
あんた自分を解体したほうがイイカモ

…と私も釣られてみるテスト。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:06:33
基本的に中学、高校では「生徒」と呼び、大学、専門では「学生」ということも
知らんようだし。
それにしてもひどい国語力!おつかれさま。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:33:50
いよいよアレがはじまったね。
今日行ったけどあいかわらず凄い人だった…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:56:24
成績の良い=真面目という評価しかできず
自分の授業の出席率良い犯罪を犯した生徒を擁護し、被害者が性的暴行を受け続けた事件が有ったな
当然当事者の職員は罪逃れしたが、やはり何かしらの学校関係者は教養有る人間じゃないと務まらないな
ここの職員でまともに大手で通用する奴は居ないんじゃない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:25:57
助詞や句読点をつけましょう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:28:37
だいたい手放しで大手が良い・・とは思わない。
でもその大手の仕事をしている先生は結構いますよ。
知らないのに良く書くね。読みづらい文だけど、、、
やっぱり学校間違えてない?学校名を確認した方が良いよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:10:12
宿題がスムーズに進む方法が知りたいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:26:42
この前来た奨学金の書類なくした
人生オワタ\(^o^)/
学校に連絡しても意味無いかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:33:57
>>408
意味ないよ。っていったら何もしないの?
選択を人にまかせる人間は他人にいいように使われるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:28:21
もう変なカキコにはレスするな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:32:09
変なカキコ=>>399
412鼻男:2006/08/16(水) 13:39:15
409
408の方の文章は選択を他人に委ねているようには感じません。
私が思うに質問であって、意味がないからといって「何もしない」とは
限らないのではないでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:58:37
>>408
学校とか色々に問い合わせしてみたら、、あきらめるのは早いと思う。
書類は単なる手続きでしょ、奨学金もらうのはあなたなんだから・・大丈夫だよきっと!
やる事やらないと後悔するよ!

>>409
>>412
姿勢がどうの・・では無く、パニクッっている人へのアドバイスをしてあげてヨ!
414鼻男:2006/08/16(水) 16:01:28
>>413
申し訳ございません。ただ409の方が間違って文章を解釈していて
若干ではありますが言い方もきつく感じたので、408の方が不快に思っては
いけないと感じ、409の方に指摘させていただきました。
しかし、408の方が本当に望んでいるのは、こういう事ではなく
413の方が言うようにアドバイスなのでしょうね。ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:39:17
今でもアニヲタと芸能かぶれが殆どなんだろうか...
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:12:13
芸能かぶれってんなん?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:13:18
はい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:15:27
補習っていつからなんだろうなぁ〜
家に手紙が来るみたいだけど・・・
419409:2006/08/17(木) 02:13:08
>>414
>>意味がないからといって「何もしない」とは
限らないのではないでしょうか?

すでに解決できるかもしれない案が自分の中にあるのに
人に言われないと実行しないのかが理解できなかったので皮肉で書きました。
そんな事聞くぐらいならやれって事です。
413さんみたいにやさしく書くと408のためにならないと思ったので。
不快に思ったのなら申し訳ない。
420408:2006/08/17(木) 10:36:41
なくしたとオモタなら普通にファイルの中にあった
人生ハジマタ\(^o^)/

なんというか学校に連絡しようと思って念の為聞いたんだ
空気汚してスマソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:36:02
>>420
( ^ω^)カキコごくろうだお
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:19:13
ちっちゃな個人事務所入るためにこの学校行くヤツって居るの?
ここの講師陣マジでレベル低いよ
高卒でデザイン事務所行く方が勉強になるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:12:21
>>422
あんたココの学生では無いだろう、卒業生でも無いよね。
ましてデザイン関連の仕事はしていないよネ。
学校のことも業界のことも何も知らないし、、、イイカゲンに書いている。
今時、高卒でデザイン事務所に入れると思うか?!
だいたい業界の9割がその「ちっちゃな個人事務所」だよ。
元気は良いし、フットワークは軽いし、大手には無いそこが売りだよ!
大手より給料が良い所だってザラだしね。
業界の事もう少し勉強しないとバレバレだ。

>>347
>>383
>>388
>>399
>>404
>>422

などなど、、全部同じ人の書き込みだよね。
共通=文章がヘタだしダサイ、あんた履歴書書けないだろう、、これじゃ
中傷誹謗なら、もう少し説得力のある文章じゃないと、誰も信用しないヨ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:24:57
履歴書はお母さんが書いてくれるんだよネ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:58:30
>>347
>>383
>>388
>>399
>>404
>>422

( ^ω^)おまえさんは人間勤まってないお
( ^ω^)いわゆるバカなんだお君はw
( ^ω^)ごめん傷付けるつもりはなかったんだおwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:14:04
>>347
>>383
>>388
>>399
>>404
>>422

いいかげんみんなにバカにされてることに気づいて恥じて撤退したら?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:10:22
みんな優しいね…
かまわないでスルーしようよ。

8月の残りあと2週間だね。
夏の課題で使うケント紙を買いに行くのもダルイィィィ
でも、この板読んでから[遅刻]して作品提出するのは
やめようと決めたんだ。
決心が揺らぐからココで誓うよ!!
後期から生まれ変わるよ!!…多分。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:39:42
体験入学せず学校見学だけするのってありですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:07:38
ありだよ。
ちなみにマックカードもらえるよ。
俺は体験入学なし、見学のみでこの学校決めた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:11:07
>>429
どうもです。来週の初めに見学する予定です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:52:37
体験入学よりも普通の授業を見に行った方が
自分が馴染めるかどうかの見極めができるよ。
オレはスゲー厳しかったらダメだなぁと思って
去年の秋頃に見学にいったんだよ!
で、そんなことなくて安心したもん。
(どーせビビリですから、オレ)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:08:06
>>430
来週は、まだ授業ないよ。
学校の施設は見れると思うが…
職員は来てるのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:53:52
地味な人多い気がする・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:39:17
>>433
か事 ど ヒ (    ,ォvv、 <
∫な う イ (    ノゅ゙||i `<  し タ
∫ん ゆ ィ (   `ア´l||ii < て ン
  で う  (     X´l||⌒< く バ
  す_l´パ パ / ノ ノ  < れ リ
ヽ/._, 、_ ン ン l、_/ / < る ん
 | ( ゚ё゚)l  .,-|_た/ / < わ な
 ̄  X   こシ__人 <  ∫ ど
.~|  |ミ|  | l l,, --‐ノ三l ̄< ∫ レ
 |.  V  | .`|   / 三 v´ <  イ
      パ |  l 三_ /  /カク<プ
       `八\,l  八\/ カク <


こういう人がいた方がいいのかい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:49:41
>>433
確かに地味な人は多い気もします。
でも僕の知ってる限りでは、明るい人たちも結構いたりしますよ。
学校で地味な人たちと交流が持てないため、明るい人たちも、
自分をうまく出せずにいると思います。
もっと飲み会をジャンジャン開きましょう!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:16:07
まあ...地味とかそうゆうのは相手に対して失礼な気もするが。
まあマッタリ行こうじゃないか。

個人的にもっと卒業生の話とか聞きたいな。
中にはそうじゃないのが書き込んだりしてるけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:33:13
卒業生は卒業生でも
ニートの話なんか(ry

バイトしてますがなにか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:03:54
カワイイ子もいないよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:17:53
宿題やってるか−??
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:13:05
>>438
鏡見てからモノ言えよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:35:35
>>440
オマエガナw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:54:05
どっちもどっち。
443卒業生:2006/08/22(火) 16:16:47
ここから社長目指すなんてまず無理
国立一流私立出で大手企業の役員になれたなら比較的楽な道かな

だいたい手広く仕事して顔知れないと仕事来ないよ
自分は一応、大手の会社で働いてるけど、この学校の事はコンプレックスだよ
教え手も老けた与太郎ばかりだったし
生徒を馬鹿にし過ぎな所だったな
だいたい成績なんて好き嫌いで付けてるだけだから社会では役に立たないよ
専門ならビジネス系か法律系、有名大学系じゃないと恥かくよ
1日も出席しなくても楽々卒業可能だし
自分は中途で仕事見付けたから成績関係ないし
イラストレーターもフォトショも遊び半分の簡単なソフトなんだから週に一、二回半年もやれば熟練者に慣れるよ
ただパソコン使えるだけじゃ搾取されるだけじゃない?
昨日までインテリ公務員に保護されてた高卒の方が常識あるし仕事もできるよ
専門卒なら年数手当付かなきゃ意味無いしさ
後から来た大卒に初任給から役職から全て抜かれるのと、同い年二期の先輩として出迎えるのどっちが良いかな?
自分は後者だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:46:36
↑はいはい。ごくろうさま
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:18:05
>>443
ひどい学歴コンプレックスなんですね。
専門卒なのをそんなに馬鹿にされたんですかw
てか学歴うんぬんで物事図る奴が専門なんて行くなよ。
あ、馬鹿だから専門しか行けなかったんだね、ゴメンw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:49:31
っていうか誰も社長になりたいとか聞いてない件
よほど悔しい事があったんだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:26:39
>>443

はいはい、またですね工作員君。
卒業生でもない君が、学校のことも業界のことも何も知らないのに
大嘘こくなヨ!

1日も出席しなくては卒業可能のはずがない。
ココはちょっと休みがちになると学校に呼び出されるよ。

それにイラレやフォトショは、プロでさえ全ての機能を使いこなせる人は
少ない、、と言われているのに、遊び半分の簡単なソフトとは、
業界バカにしすぎだ!

せっかく長い文章書いたのに、そんなバカ文章じゃ、大手の会社
では通用しないし、それもウソバレバレだネ!
大手の会社って、建物の大きさの事ではないよ!分かってるのか
な、この工作員君は。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:25:21
結局デザインでやっていけず「大手」とやらで事務仕事、
これだけ若い子にもバカにされ続けても仕事中に2ちゃんにカキコって。キモス。
見た目もきもい奴なんだろうな。友達も彼女もいなさそう。服もダサそう。
ここで相手にされることだけを楽しみにしてるM男?ああ、きんもー。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:22:35
>>447

________    //\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< それはエブリサンデーの彼の妄想だからだったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:14:00
だから>>443みたいなカキコにレスすんなよ
おまいらほんとにやさしいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:59:47
ここは443みたいな燃料が良く燃える良いインターネットですねw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:31:06
結局この夏・・・・ ( ゚д゚)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:50:00
補習補習!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:03:46
●塚って先公まだ居んのかな?ブスは化粧ぐらいしろ(笑)騙されるのはいい子ちゃんの学生
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:11:46
(笑)←使ってる奴久しぶりに見たよ m9(^Д^)プギャー!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:07:09
岡先生可愛い!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:52:20
>>454

ええっ?!じゃ、あれでノーメークって事?1

それはそれで((((;゜Д゜)))
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:27:12
見学行って来ました。
先生方も優しくて雰囲気も良いのでほぼ此処に決めようと思います。
寮などに入っている方いますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:46:34
山〇組系暴力団に目を付けられたのは学校どうこうより団体として終ってたね
しかも付け込まれた生徒への猥褻行為が事実だったし、桶川ストーカー事件と勘違いしたバカ教員があたかも被害者生徒が暴力団つけられて殺されたかのような説明もまずかったな
トラブルが起こると何もできず生徒を盾にするしかない貧弱体質
もはやニチデはエセ同和なのかもな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:48:33
>>458
俺じゃないけど友人が寮から通ってる
結構そういう人も多いんでない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:49:03
>458
見学乙。
課題とか結構沢山出るけど、へこたれずにガンガレ!

…で、寮の話だが…
自分含め、周りの人間の中には寮利用者いないな…
一人暮らしは聞いたことあるけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:09:20
>>459

またアンタかい。
そこまで言うならソースを明らかにして、コソコソせず堂々と書いたらどう?
事実説明と中傷誹謗は全く違うレベルだからね。
アンタのは誰が見ても明らかな事実無根の中傷誹謗としか見えない。
アンタが終わってる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:35:39
てかそんなの本当ならのうのうとまだ居るのあり得ないよね。変な噂ってのは聞いた事あるけど色々 フツーに学生生活送る分には学生には関係ないしなんら問題ないよ。変な事言うのはヒマなニートだからシカトだねかまってほしいだけだからそういうのは
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:40:34
みんな課題終わった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:31:53
>>463
改行とsageぐらい覚えようなんだぜ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:50:17
変な噂発言も事実無根で失礼です。

いまどき、認可校が警察沙汰になんかなったら
すぐに話が広まって学校経営なんて立ちゆかないよ。

真面目な学校をいじめて何が楽しいんだ?ニート君。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:13:20
デザインの仕事しだしてン十年経つけど今思うと何であの程度の課題でヒィヒィ言ってたのかと思うよ。
就職を考えるとむしろ甘やかしすぎだとすら思う。
特に出した作品が駄目な場合クソミソに言われてもへこたれない精神力を
養ってやらないと就職してもまぁ俺の同期も7割がた脱落していったし・・。
クライアントにカンプ出して「全然だめ話になんない」とか言われた日にゃ
最初の頃はそりゃぁ師にたくなったもんだ。
ま?在校生諸君も在学当時の経験や成績など何の役にも立たないぐらいに思ってた方が良いと思うよ。
学校生活は遊びみたいなもんだよ。ママごとセットで料理の真似事するみたいなもん。
あ?結局夏休みなんか1日も取れんかった...学生に戻りてぇ...orz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:28:41
>>460
>>461
有り難うございます。寮利用者少ないんですね…。
先生にやたら寮を勧められたので質問してみました(笑)
自分的にはやはり一人暮らしがしたいので断ったんですが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:14:06
吉田明彦がグラ科卒業生と聞いてビツクリしたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:58:08
>>469
同じ元クエストの松野泰己は8月でスクウェア退社したみたいで
タクティクスオウガやベイグラントのようなコンビが見れなくなって残念。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:56:10
課題が終わらないよー!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:11:56
課題一秒もしてないwちなみに就活用ファイルも作ってないw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:06:01
>>472

ナカーマ(・∀・)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:06:44
スマン、あげてしまった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:59:24
あげちゃまずいのか?キモヲタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:07:06
昨日ロッカーに置いてきた荷物取りにいったらラボらへん工事してた。

PCが良くなったりするのかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:00:25
就活?
作品ファイル?
何のことです?

課題は今日頑張ったから何とか終わりそうだ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:29:18
ナカーマがそこそこいて嬉し・・・くもない。明日から頑張る。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:08:31
やばいよ課題やばいよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:49:16
卒業してから全然学校行ってないなぁ
いきたくもないけど

就活の作品プリントアウトすんのに行かなきゃいけないけどな
うーわー行きづらい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:25:19
↑外部の出力センターに逝ってください。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:20:51
学校でプリントするといいことあるの?
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:59:54
>>483
やぁ!こんな夜中にご苦労様だね!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:52:16
持論が支持されないと分かると、口汚い言葉を用いてインパクトを求めるよね。こういう輩って。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:19:52
>>483

度を過ぎると法的告発もある。
君は刑事より民事の方が怖いのを知らない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:57:52
掲示板等に個人情報等を掲載されたことにより、
社会的評価が害された(名誉を毀損された)と考えられる場合は、
弁護士等に損害賠償請求など法的手続も可能。
損害賠償請求等のため必要であれば、掲示板管理者やプロバイダ等に
その行為を行った者に関する情報(氏名、住所、電子メールアドレス、
IPアドレス及び掲載日時)を開示要請。

名誉毀損等の犯罪として被害を届け出る場合、警察署又は都道府県警察
サイバー犯罪相談窓口で取り扱う。 http://www.cybersafety.go.jp/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:30:36
こりゃひどい。ついに通報&本人特定に踏み切りますか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:30:59
課題やべーよ!!!!
ついでに色彩検定もやべーよ!!!!!
崖っぷちだよ!!!終わらん!!!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:02:55
学生と結婚する先生が多いのはあとで知ってショック。
確かに在学中、親切にしてもらえる子と自分には
明らかな差があった。。。

ああいう娘が好みの学校なんだぁ〜。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:53:21
>親切にしてもらえる子と自分には明らかな差があった

あるあるwwwwwwwwwwwww
「あぁどうせ俺は期待されてませんよ」ってオモタ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:48:27
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   容姿で生徒を優遇する 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    先生たちに
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:46:35
出世する可能性がある学生と就職内定の学生とかオーラがある学生には親切にするだろ。ここに来てるような普通系は「その他沢山」扱いだろうけどね。ヒイキにする先生って黒●先生?(笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:36:51
>オーラがある学生

才能のある学生て事か?kwsk
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:45:28
優等生ってこった
それ以外は眼中にねーってわけだwwwwwwwwwww
まぁ中には女にしか興味ねえ野郎もいるわけだがwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:17:46
男にしか興味ない婆も居るで(笑)ちょっとでも優しくしてやるとマジに気があると思ってて笑えた(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:04:11
優等生が優秀なデザイナーになれるか、、というと疑問。
優秀なデザイナーの要素はそれだけではないはず。
実際には社会に出て学ぶ事の方が100倍も多い、でもそれも学校の基礎の上
に成り立っている事も忘れてはならない。

チャレンジしてゆく気持ちがあれば、それが結果的に優等生なのかもしれな
いし、その気持ちが持続していれば優秀なデザイナーになってゆくはずだ。

どんな子だって本気でやる気が見えれば、先生だって応援してくれるはず。
ボーッと待っていてはダメ!先生にどんどん質問すれば普段聞けない話をど
んどんしてくれる。案外それが卒業してから役に立つと思うよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:19:50
みんなそんな話分かってるんじゃない?(笑)偉そうに。まあ実際にヒイキがあるからね、特に非常勤のヤツラは糞!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:49:14
分かっているんだったらやるしか無いでしょう。
2年間しかないんだよ!
でも行動しないんだったら分かって無いのと同じだ。

ヒイキがあるのは人間だから当たり前だろ、アンタも同じだよな。そんなのも分かっているよ。
非常勤のヤツラは糞かもしれないけど、出来ないのをそいつらのセイにしているうちは、あんたも同じ糞だ。
でも気持ちでそれを乗り越えたらアンタの勝ちだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:56:05
社会に出たら、ヒイキされてあたりまえ。
仕事ができない奴に優しく仕事を教えてる暇はナイ。
ヒイキだと騒ぐ前に、自分のセンスを磨こうよ。

専門学校は義務教育ではない。
やる気のある人が上のレベルを目指せない教育ならその方が問題。
みんな、何の為に入学したんだ?優しくしてもらいたいのか?
501490:2006/09/05(火) 18:21:18
社会に出て好かれる事が大事なのはよくわかってる。
でも。

学生をそういう対象として見てる教員がいたんだ、と思うと
通ってたのがちょっとイヤになる。
大人なんだから仕方ないかも知れないけど。
優等生、とかより清楚で大人しい女の子が先生と結婚してるみたい。
それもイヤだ。自分の主張が余りなくて、思うままになる子があの学校の先生の
好みなんだと思うとね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:57:53
ところでここの生徒に手ぇ出しちゃった人って誰〜?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:00:20
ってか偉そうに言ってるヤツ、オマエ甘いよ(笑) まったくわかってないね。つまらない大人になっちまってくだらない人生ね愚痴も出るわな(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:50
いちいち上げんな。どっか行け
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:32:24
先公登場しちゃった?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:41:30
>>501
ちゅうかその先生だって色々悩んだと思うよ。反対だってあったかもしれない。
でもそんな状況でも結婚を決意したんだから、お互い相当惚れたんだよきっと・・・
良いんじゃないの、いい話じゃないの。
アンタ個人がその結婚には反対だったかもしれないが、ココでとやかく言う問題では
ないかもしれないナ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:44:29
あげちゃマズイのかキモヲタ!パート2!(笑)ここの学生キモッ〜友達居ないだろ? 本当に学校や先生が終ってるんなら、学生も暗い、陰湿なヤツラが集まるんじゃん(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:49:30
学校や先生が終ってるってどこに書いてあるんだ?
おまえこそ暗い、陰湿なキモッ〜友達居ないだろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:53:38
(笑)って今どきナツカシイ!
書いたのみんな同じ人でしょ!バレテルヨ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:55:48
教育現場としていい話な訳ないでしょう。アキレタ。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:00:01
オマエラグラフィックのヤツラだろ。誰だかバレてるよ、キモヲタ諸君
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:08:18
なんか伸びてるなと思ったら
何このファビョっぷり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:56:21
流石夏休み
みんな暇なんだヌーン
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:21:24
”キモッ〜・キモオタ・(笑)” 三つの用語のオンパレードで
改行もろくに出来ない緑の名無しの低脳のクズがかまってほしくて
一生懸命張り付いてるスレはココですか? (* ̄m ̄)プッ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:31:09
おまえだって同じわざわざさげてコソコソ陰湿なキモヲタ。日デって学生も暗い陰湿地味
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:36:05
荒らしは華麗にスルー進行で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:48:05
まあテキトーに課題でもこなしてサラリーマンになってくれ!ああオマエラはこの先ニートか親と同居君。親が金持ってると行きたくもない学校に行かされてやりたくもない課題やらされてお坊っちゃんは大変ですなあ!精々2次元世界で夢みるんだなここに住み着いてるゴミ諸君
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:54:09
研究生に誰かなるつもりの人いる?
もっと描きたいから考えているんだけど…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:43:51
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)  
   ⊂彡.☆====== /|
       .__       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)           y, ,\
   ⊂彡.☆====== \'/
      ━━━





      ━━━
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:52:54
>>519
かわいすぎる・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:25:47
今夜も徹夜^^
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:55:36
>>509
現役学生ならともかく、卒業してからだったら良いんじゃないの。
ましてもうお互い大人同士なんだからサ。
それはもう教育現場では無いよね。

ココの話ではなく、一般的な話だが、先生と元学生(生徒)との結婚って結構聞くヨ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:31:45
日デに入れば少なくともデザイン関係に就職はできる。
ほっぽど対人感覚ないやつならともかく。
まぁ二年間やっててそれが一番の利点だ。
今にして思えば地獄の課題も娯楽みたいなもんだったと改めて思う今日この頃。
でも敬語とか電話の応対ぐらいは覚えた方がいいかもな
むしろそっちの方が重要だったりする。
バイトとかやったことのあるやつの方がつぶしが利くかも。
でもバイトやってるやつのほとんどが自然消滅して退学してったなぁ。
難しい。う〜ん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:27:13
>>522
>>卒業してから

だったらこんな意見出ないって。
内部と思われるヨ、サ、ナの語尾きも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:35:02
>490

これ現役学生との話か?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:39:48
色彩が受かる
おまじない教えて
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:48:20
マハリーク・マ・ハーリタ・ヤンバラ・ヤンヤンヤン
ブウョジイダ・クカウゴ・イサキシ←
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:59:31
>>526
ポコペン、ポコペン、ダーレガツツイタ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:41:01
>>526「本当はね、ずっと好きだったの…内緒だよぅ?」
を3回
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:03:18
>>526
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,, ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ,‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
,,,,,,‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,'"、─,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─ ̄メヽ"ゝゞゝヽ、  
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:11:14
>>526の人気に嫉妬
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:04:32
>>526

タッキータッキーニチデオタッキー退散!と叫びながら紙袋を引き裂き
鬼門の方角に投げ捨てなさい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:37:25
532の発言に悪意を感じる…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:35:33
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:43:59
夏休みの課題終わらない。あはは
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:06:36
やっと朝型にもどった。夏課題は終わってないが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:24:06
デッサンとテーマものは終わったけど
残りの二つが…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:26:19
>>534
ちょwwwこっち来るな、ちょ、来るなって

アッ――――!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:18:35
 宿 題 も う 無 理 ぽ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:56:06
明日色彩検定何時から?3級は。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:24:17
>>526

ニチデサイデエミミノナガイエルフカクファンタジーヲタトンデケー!
と鬼門の方角に向かって叫んでみてください
もしくは、
ジュギョーノアイマニコミケシュッテンヨウノドウジンシカクヲタトンデケー!
も効果あるらしいですよ。是非試してみてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:20:51
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ 布団サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:53:02
以降このスレはお気に入りの掛け布団について語るスレになりました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:09:44
デザイナーなんてつまらない仕事だよ
金にならないのになんでこんな事しなくちゃならないのかとオモフ
儲かるのはどこも大手だけだしな
545526:2006/09/10(日) 02:35:11
>527 >528 >529 >532 >541
どうもありがとう
受かる気がする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:50:36
>>544

大手代理店も命削って仕事してるしな
実入りは良いのか知らないが、あ〜までして仕事する気せんわ俺
紙媒体は斜陽かもねぇ、景気のいい話聞かないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:58:02
>>544

またアンタか・・・
情けないヤツだ
お金は大事だが、もっと大切な事もある
それがわからんヤツにデザインの仕事は無理だ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:51:19
>>547
若いね。年取ると創作意欲よりお金の方が優先順位上がるのよ。
で、こんなん割りにあわないってなるとやる気なくなる。
昔は君のように思ってたさ…昔は…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:35:00
>>548あなたは一体何者ですか…?☆.。.*・゜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:00:20
そうか俺は金より暇が欲しいわ...
まぁ確かにデザイナーって年食ってくるとクライアントに経験されるとこ
あるよな。俺はまだ三十半ばだからあれだけど、デザインが古くなると
いうより、頭でっかちになってクライアントに文句言ったりするから
煙たがられたりするみたいだね。俺も最近食って掛かったりしてるから
気をつけなきゃ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:11:29
経験もとい敬遠ねスマソ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:26:39
>>548
あんたがどう思い生きようと勝手だ
だからといって若い人の夢を潰さないでほしい
それがリタイアして行く年寄りの義務だ
その歳になったらそのぐらい分かれよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:40:55
>>552
とりあえず、個人や学校を対象にした誹謗、中傷でなければただの一意見だよ。
人それぞれ意思の向き方は違うんだから、そういう考え方もあるんだ、とでも思っておく方がいい。

長いこと荒らされてて気が立ってるのは分かるけど、あんまり争いの種を蒔くなよ・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:30:59
カレンダー終わった。と言うか無理矢理終わらせたぜっorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:44:39
人はパンのみにて生きるものにあらずとは言うけど
まずはパンがないと生きられない。
つまりはそういうことだよね。

夢と現実の区別くらい学生だってわかるだろ。
さて、うちの会社そろそろヤバイから何か考えないと…。
紙媒体は景気悪すぎだ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:51:10
>>555
まぁ何だ。スレ違い。愚痴なら該当スレで。
啓蒙とかのつもりかも知れないけれど、愚痴っているようにしか見えません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:30:27
>>555

最近はwebデザインに流れてく奴も多いよね。
ただwebは監理まで任されると始末に負えないからなぁ。
中途半端に知識のあるクライアントが一番始末に負えない。
案外書籍の文字流し込みだけとかそういう方が実入りがいいし手離れがいい。
ページ換算でいくと結構金になる。
デザインとかなぁクライアントがワードで組んできて、できちゃってる気に
なって持ってこられたりすると溜息でるよ。
Macの出現で出来るデザイナーがやる気無くなってバタバタ死んでく。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:46:27
>Macの出現で

いつの話だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:53:35

  え
    と
      、
        こ
          こ
            は
              な
                ん
                  の
                    ス
                      レ
                       だ
                        っ
                         け
                          ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:08:49
下手に素人がそれなりのもんを作れちゃったりするもんだから
二束三文でデザインが買いたたかれる時代だって事だろう。
大手企業は内部に制作室作ってデザイナー囲って出費を抑えようとするし
フリーには厳しい時代だよなぁ
イラストレーターも完全に二極化してる。
先生扱いの人と何でも屋に甘んじてる人に完全に別れてる。
イラストレーターで勝ち組に入りたいならアーティストの域までいかないと
駄目。要するに絵単体でも買い手がつくぐらいの人にならんと。
額縁つけて店頭に置いても恥ずかしくないようなもん描けないとな。
カット便利屋に甘んじると死ぬよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:25:18
>>560
該当スレでやれ。たぶんCG板だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:54:36
ポートフォリオの中に淡いタッチのファンタジー画の自信作を詰め込み
ドキドキしながら就職活動・・・。
「うちはオタクは取らないことにしてるから」の一言で沈没。
そんなんばっかりだろう?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:56:33
グラ科1年です。
Mac買おうと思うんだけど、デスクトップとノートどっちがいいのかな?
とりあえずiMacかMac bookで迷ってるんだけど。
課題進めるの遅いから、学校だけじゃ絶対終わらない…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:25:30
中古でG4買えば良いじゃん。30,000円ぐらいで売ってんだろ?
結構メモリ積んでるやつ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:38:46
保守
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:03:17
風邪が流行っているから、気を付けよ〜っと!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:02:39
高3です
ここの体験入学にいったらなんとなくよかったんですけど
みなさんはなんでこの学校に決めたんですか?
ぜひ教えてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:17:48
他にはない(当時)課題や授業内容だったからです。
あと、あんまり派手な宣伝をしてなかったからです。
卒業制作の作品が他校よりも良いと思ったからです。
高校の推薦なので、親を説得しやすかったからです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:21:49
>>567

体験きたんだ。雰囲気は悪くないとおもうよ。課題は忙しいけどね。

他校の体験入学も行ってみてそれでも良かったら決めるといいんじゃないかな。

ちなみに自分は家が近いのと、やはり体験入学を比べた結果でした。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:48:34
>>567
何となく、だなんて口が裂けても(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:21:49
>>569ありがとうございます!
今、東京デザイン専門学校とここで迷ってるんですよね・・・
この2つは、先生方がすごく丁寧だったんですよ。

>>570なんとなく入ったとしても、充実してるなら
超いいことじゃないですかぁ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:31:07
>>571頑張ってね。
それはそうとsageってわかる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:34:45
今でも二日連続休んだら留年なの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:51:42
>>573
なわけねーじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:34:15
すいませんでした。
がんばります
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:46:26
願書出した〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:25:02
>>575
アッ――!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:28:50
>>575確に東京デザインもウチと同じくらいいい学校だよ!
でも、東京デザインに説明受けに言ったとき、授業内容はグラフィックを取ると
一切絵を描かせて貰えないって言われてやめた。絵も少しは描きたかったから。
後から聞いたら、その説明は間違ってたらしいけど…

あと、東京デザインは校舎が狭いしバラバラすぎたイメージがあって、授業やりにくそうだと思った。
それに池袋からここの方が近いってのも理由の1つ。

日本デザインの悪い点は、ちょっと地味かな…それがまたいいところでもあるけど…

見せてくれるかは分からないけど、高校の先生が、専門や大学の評判を企業が調べた情報が書いてある紙を持ってるはずだよ。
私はそこに書いてあるウチの学校の評判を見て印象があがった。
悪い学校にはそれなりの文が書いてあって、悪い印(確か、◎○△で表されてる)が付いてた。
あとはいろんな学校見学に沢山行って決めた。

自分に合ってるかどうか、よく考えて決めな!頑張れ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:45:37
あぁぁぁああぁぁぁ!!
卒制、というか今までやった課題とか全部捨てたい
処理すんのって何が一番いいかなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:20:09
>>579
庭がある家なら埋めるのが手っとり早くていいんでFA?
紙ならいつかは自然に還るよ、うん。

あ、あとアセテートはちゃんとはがして、埋めたりしないで別の場所に捨てるんだぞ!
自然にイク(・Α・)ナイ!!










…あくまでギャグだからな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:20:44
もう就職内定もらった奴居る?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:32:43
>>581ノシ…学校には(というか学校の誰にも)報告してないけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:42:46
2、3年前に卒業した者です。懐かしいなあ。
在学中は学校のスレあったなんて気付かなかったよ。勿体無いことしたかなー。
学校の雰囲気はのんびりしてて文句無し!だったんだけど、同じクラスだったデブメガネ女が授業中ずっとオタクっぼい話をしてて毎日ムカついてたよ。
ガラガラ声ででかい声だし先生の声もまともに聞こえないの、なんど殺意を抱いたことか…
クラスメートなんていうのはさすがに運しだいだけど、未だに思い出すとイライラします…

みんなは楽しい学校生活を送ってね(T_T)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:42:40
今でも求人情報壁に貼ってあるの?
初任給ってだいたい今いくら?でも求人情報で出てる初任給の数値って
あれあてにならないんだよなー。
外れくじ引くと研修期間とか1年入れられたりしてメチャ安だったり
ボーナスもらえるのはもっと後だったりする事もあるみたいだから気をつけろ
あと旅行パ○フメインでやってますぅみたいのは、あれ死ぬから気をつけろ
近○リとかマジ死ぬから。代理店も死ねる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:26:46
好きな娘に振られたよ…
うまくいかないねぇ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:16:06
恋したい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:03:46
課題積んだよ・・・崩すの大変よ〜〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:22:08
やらなきゃいけない課題総数が2桁になってしまった件
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:18:18
1年?2年?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:16:34
巡回してるサイトの管理人が高校生で就職内定

もう何ていうか悔しさしか込み上げて来ない
駄目人間ーうへへ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:20:08
おんなじだわ
こちらも二桁
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:00:56
就職状況どうなん?
負け組の皆さん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:06:14
この学校は地味で大人しめの方が多いんでしょうか?雰囲気がマッタリとしていてとてもいい感じだったので。
やはり物静かな人が通っているのかなぁ……と思いました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:07:58
大人しめというか真面目な奴が多いんじゃないかな
結構進学校からわざわざ来てる奴とか居るし
ほら、他の美術系専門学校だとヲタ崩れが多いじゃん
日デにも確かに居るけど割合的には少ない気がする
真面目に美術系デザイン系イラスト系の職につきたいっていう
志望があって来るやつ多いんじゃないかな
その分課題は厳しいけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:26
http://www.toolbox.gtd.co.jp/forum/viewtopic/topic_id.30/forum.6.html

>■Maxwell Render for MAYA
>オフィシャルのギャラリーを見てもらえば分かるとおり、
>なーんにも設定しなくてもマシンパワーと時間とちょっとのセンスが
>あれば現実とほぼ同じ品質の絵が完成します

>逆に、アナログなライティング手法を知らない CG クリエイターが
>これから増えてくるって事ですよね。
>ただでさえ専門学校卒は使えないのに。

Maxwell Renderってカメラの知識が必要なのになぁ…
大卒ってなんでこんなに馬鹿なの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:55:50
>>595
どこのスレの誤爆ですかよ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:05:56
わざとだろうけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:08:15
加藤鷹
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:37:00
球技大会正直言うとめんどいって香具師いる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:46:12
ノシ
面倒っていうよりその時間を課題にあてたい
まじでやべーんだよー!!!!!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:42:41
(・∀・)ノシ
課題の山でほとんど作業が手抜きっぽくなってしまう....ヤバいorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:09:52
卒業生のものですけど、課題は本気で取り組んで下さい。
あと作品ファイルはもう作り始めた方が良いですよ。
ちゃんとしたもの作れば、かなり良いとこも就職できます。
やらなきゃやらないでスーパーのパンフだの
そんなとこしか入れないよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:57:41
時間与えてもやらないから課題たまるんだろ。
自分も学生時代は課題に追われまくってたが…orz

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:21:06
課題期限まもって微妙な作品より
期限すぎてもいい作品作ったほうがいいよ。
最終的な目標は授業の成績じゃなくて
就職なんだから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:11:41
ここは髪の毛染めていいとこですか?パンフ見たら黒ばっかだし…課題多いのかぁ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:51:04
>>605専門だもん。金髪とか茶髪とか普通にいますよ
課題はきつい。自分のためにはなるけどね。
半端な気持ちなら辞めた方がよろしいかと思いますよ。

明日天気どうなるんだろう
雨だったら中止だよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:50:39
雨ふれ
ふりまくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:09:58
推薦受かりました。
グラフィック専攻の皆さんよろしくです!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:02:45
明日微妙に曇りの予報orz
泥まみれでやるくらいなら休んで課題やるお⊂ニニ(;^ω^)ニ⊃
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:43:01
…で、今日って結局やるのかやらないのかどっちなんだ?
ちゃんと時間通りに行ったのに「グラウンドの状態が悪いんで中止になりました☆」とかだったらシャレにならんのだが。
あと、仮に中止だった場合、学校で平常授業なのか?
そこらへん詳しい奴いたら教えてくれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:26:31
少し聞きたいんですが皆さんは通学用カバン何使ってますか?
リュック持って行くほど荷物ないですかね?教えてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:01:14
日によるけど荷物超多いよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:09:28
マジですか?!欲しい物はグレゴリーのデイパックなんですが…。
一人リュック背負って場違いだったら嫌なので聞いてみました。ありがたいです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:31:58
リュックは両手あくし便利だと思うよ
リュックの人も結構いるし、場違いじゃないよ。大丈夫大丈夫
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:40:51
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:29:28
>>611
ぶっちゃけ専攻と時期で荷物の量は大分変わると思う。
1年の最初の頃はグラにしろコミックにしろ手描きの課題ばっかりだったから、かなり荷物は多かった(筈)。

ちなみに自分はグラ2年だが、今は殆ど(ってか全部)の授業の持ち物がUSBメモリー+筆記用具程度。
その点コミックはアナログの作業が中心だから、やっぱり荷物はグラに比べて多いんじゃないかな?

…まぁ、学校にロッカーあるから実際はそれほどでもなさそうだけど。



工業は知らん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:39:31
来年入学を考えてるものですが、日本デザイン専門学校ではpainterなどの
ソフトを教えてもらえる授業ありますか?リアルタッチとイラストタッチの
中間のような絵を描きたいと思っているのですが、、、
あと前通ってた学校では作業するより座って考え方や精神論ばっか聞かされる
授業のほうが多かったので、こちらの学校ではどうでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:42:17
↑すいません言葉足らずな気がしたので追記させてもらいます。

こちらの学校では、技術的なことを重点的に教えてもらえるのでしょうか?
塗り方、効率の上げ方、構図、ツールの使い方etc....
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:15:27
>>617
自分はイラスト科じゃないからあれだけど、ソフトに関しては一応illustrator、photoshop、indesign全部の使い方を一通り教えて貰ったよ。paintorに関してはちょっと分からないけど。
あと、実技的な授業に関しては大丈夫。自分の場合講義科目があるのは月曜だけだからw
残りは全部実技w
620退学者:2006/10/29(日) 08:21:34
>>619
レスありがとうございます。
painterに関してはわからないですか。。。。特に興味のあるソフトなので
どうしても教わりたい部分なのですが、このことについてわかる方お願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:31:41
painterはコミックアーツなら使います。
パソコンの(win)教室にもpainterが入ってます。
でも、メインはフォトショですよ〜
就職活動だとpainterよりフォトショが大事らしいです。
とりあえず、1年生の基礎の授業からpainterを使います。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:28:33
課題やれあげ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:11:24
>>622
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:24:42
欠席数多いと就職に響きますよね…。二年で今までで7日ぐらい欠席してます。キツイですかね。
625sage:2006/11/06(月) 21:30:59
就職は実力があれば出来ると思います。
ものすごい多いなら別だけど…結局作品重視ではないでしょうか。
626625:2006/11/06(月) 21:31:57
あ、うち間違いっすorzごめ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:15:48
実力実力
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:34:55
実力がない俺はどうしたらいいんすかね
やっぱ気合いで乗り切るしかないか?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:23:31
あきらめも時には肝心だぞ・・・!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:16:45
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:36:53
就職に欠席なんて関係あるか?
前科犯田中にあっせんさせた糞新卒求人だけだろ
他で探せば成績証明書なんて必要無いぞ

ここは金さえ払ってれば出席ゼロでも卒業可能だよ
入学も同じだったろ?
第一こんな聞いた事ない学校の成績なんて誰も興味ねえよ
ボケどもが
大人しく高卒求人受けろよ
真面目な高卒より遥かに一次通過率低いはずだぞ日デ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:18:16
欠席率気にしなかったり成績証明書が必要ないような屑会社になんて死んでも勤めたくないです(>_<)
…ってかそんな会社あんのかよw

あ、スルー推奨ならスマンな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:56:32
せいぜい五流デザイン会社になら勤めれるかもなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:30:51
まさか>>631にマジレスする奴が現れるとは…


新規乙
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:04:55
日デ誕生日おめ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:39:32
同じくおめ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:01:18
便乗しておめ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:59:22
せっかくだからおめ。



…ってかダミー何処まで作ればいいんだよ…orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:24:13
ダミーを忠実に描く意味が分からんと在学時に何度思ったことか…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:11:06
欠席数多くても作品が飛び抜けてれば採用される。
逆に欠席無くても作品がダメダメだと採用されない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:17:04
先輩方にお聞きしたいのですけど入学式用のスーツはいくらぐらいの物を購入しましたか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:50:12
しまむらでおk

ゼミ決まんねえええ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:25:36
ここで入学式に私服で出席して小っ恥ずかしい思いをした私が通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U



…だって学校に電話して聞いたら私服でいいって言われたんだもん(´;ω;`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:17:39
やっぱ無難にスーツが一番良い
なんもしんぱいいらんよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:19:30
てか今起きたし
あれ、今日プレゼン・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:57:42
トフォーユー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:20:36
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:49:19
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:39:15
>>643
卒業式に私服着てきた馬鹿がいたwwwwwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:35:06
どーしてもやる気が出ないときはどうしたらいい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:41:31
銭湯いってリフレッシュ汁
652ゆか:2006/11/21(火) 17:35:14
はじめまして。
私は絵本作家になるのが夢です。
この学校の創作絵本専攻とはどのような感じか教えて頂けませんか。
学校が沢山あり、どこが良いのか悩んでいます。
・・・そろそろ決めたい時期ですので、どうかアドバイスをお願いします!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:17:05
>>652
専攻違うから何とも言えないけど、早めに見学しに来てみてはどうでしょうか。
12月半ばには、普通の授業は終わってしまうはずですので。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:48:51
教員陣のセクハラは相変わらずか?
そのまま丸め込まれて付き合うバカ女の巣でも有るしな
ここは教え手がオカマみてぇなクズばかりだからダメなんだよ
良く生活できるもんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:00:21
オカマをクズ呼ばわりとは!
それこそセクハラよ!!!プンプン。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:18:09
オカマじゃねーよ

OH COME WAYだ!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:22:26
>>656
ボン・クレー乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:46:55
梵してる子いるー?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:40:46
いねえよカス。そんなもんに依存すんな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:45:25
そもそも梵なるものが一体何なのか分からん自分ガイル。

…もしかして知らない方がいい系?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:55:33
知らないでいいよ。勉強しなさい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:25:37
>>658
君は専門じゃなくて刑務所かオランダに行くといいと思うお。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:13:06
あの可愛い1年生はなんていうんだろうか。
忘れられない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:39:14
>>663
いつどこで見たの?
てか、なんで1年って分かるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:43:43
どんな人?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:47:07
もっと恋バナしようぜ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:37:18
この学校じゃ出会いがないお
668ゆか:2006/11/26(日) 21:32:22
>>653
こんにちは。質問に答えて下さって、ありがとうございます!
そうですね、近々見学に伺いたいと思います。
ありがとうございました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:34:04
この学校の女って男と話さない奴多くね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:20:42
だってオタクかギャルしかいないじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:31:15
失敬な
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:07:10
ところでみんなどこの専攻?
もしくは、ゼミ?


>>666リアルのA先輩がいい感じだね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:07:43
ところでみんなどこの専攻?
もしくは、ゼミ?


>>666リアルのA先輩がいい感じだね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:03:05
>>673
リアルのA先輩?
何がいい感じなの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:06:51
>>674

ゼミの見学の時がきっかけで仲良くなったんですけど、色々相談とか親身になってくれるし頼れる先輩って感じです。

ここで色々な人が書いてあるけど、確かにうちの学校オタクっぽい人が多いですよね。でもA先輩はカッコいいし明るいし話しやすいです!
(一応実名は伏せたんだけど大丈夫かな??)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:38:08
お宅多いのか・・・不安になってきた・・・@グラ科
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:08:40
オタクと普通の子の違いがいまいち分からんが…
可愛い子とか普通にいるけど。
むしろそっちの方が多いと自分は思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:43:53
グラにはオタクいないイメージだな@IL科
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:09:35
皆仲間さ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:12:40
マソコ臭い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:16:06
うちは美術系の専門学校にしちゃぁオタ率少ない方だろ?
まぁゼミによって差があるだろうけどトータルすればオタ率30%ぐらいじゃね?
よそ行ったら完全に50%超えてるから。
限りなく100%に近いとこもある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:16:13
とりあえずコミックとゲームゼミのヲタ度がやばいのはガチ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:22:47
学校でおもしろい人いる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:22:34
革ギャル派
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:36:24
東京のデザイン専門学校の公式サイト一覧 
 
東京で一番良いデザインの専門
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1161138493/

桑沢デザイン研究所 (東京都渋谷区神南1-4-17 渋谷駅 原宿駅)
http://www.kds.ac.jp/
早稲田大学芸術学校 (東京都新宿区大久保3-4-1 高田馬場駅 早大理工学部と同じキャンパス) 
http://www.waseda-aaschool.jp/index.php
早稲田大学川口芸術学校 (埼玉県川口市上青木3−12−63 早稲田大学川口キャンパス)
http://wasedakawaguchi.jp/index.html
東洋美術学校 (新宿区富久町/曙橋駅,四谷三丁目駅)
http://www.to-bi.ac.jp/
創形美術学校 (豊島区西池袋/池袋駅西口)
http://www.sokei.ac.jp/index.html
日本デザイン専門学校 (渋谷区千駄ヶ谷/代々木駅,
http://www.ndc.ac.jp/ 千駄ヶ谷駅,新宿駅,国立競技場駅)
東京デザイン専門学校 (渋谷区千駄ヶ谷/原宿駅,明治神宮前駅)
http://www.tda.ac.jp/
日本デザイナー学院 (渋谷区桜丘町/渋谷駅)
http://www.ndg.ac.jp/
お茶の水美術専門学校 (千代田区神田/御茶ノ水駅)
http://www.ochabi.ac.jp/senmon/
東京デザイナー学院 (千代田区神田と渋谷区神宮前
http://www.tdg.ac.jp// 御茶ノ水駅,原宿駅)
武蔵野美術大学 造形学部 (東京都小平市 無試験で入学)
http://cc.musabi.ac.jp/
東京モード学園 (新宿区西新宿/新宿駅西口)
http://www.mode.ac.jp/tokyo/
代々木アニメーション学院 (渋谷区代々木/代々木駅)
http://www.yag.ac.jp/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:54:56
コミックってちゃんと漫画家輩出してんの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:27:23
してる。自殺した漫画家いたよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:40:54
今の二年生で仕事してる人もいるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:49:34
なななんきりこ卒業生て聞いた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:39:29
ひぐらしのなく頃に 祟殺し編 描いてる人とか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:06:46
>687
 ま た 自 殺 か !
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:40:57
すみません。日デと東デと桑沢で迷っているんですが
ここのグラって他と比べてどうですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:26:09
桑沢行ける実力があるならなら桑沢の方が良いのでは?
比べる事はできないけど、画材の使い方やデザインを一から学びたいなら
良い学校だと思うよ。入学試験もないし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:18:57
>>693
その文脈からだとどっちの学校のことを指してるかよく分からんのだが…>>最後の辺り
多分日デのことだと思うんだが、それでおk?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:13:58
代々木アニメーション学院が倒産!負債総額22億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165482085/l50

日デは地味だけど堅実な希ガス・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:05:10
そのニュースみて一瞬日デのこと思い出したわw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:31:42
代アニのニートの流出は危険杉!
まぁウチのコミックアーツ専攻はキャラクターやゲームが主で
アニメーションはあんまり関係ないけどネ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:57:55
うち桑沢出の子取ったけどプライドばかり高くて全然使えなかった
やっぱりどこもぴんきりなんだろうなぁ
業界的に社会出ちゃえば出身校なんてどうだってよかったりするし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:56:05
>>694
桑沢=試験あり
日デ=試験なし
ってことです。わかりにくくてスマソ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:53:55
冬休みが… その前に課題が…
先生途中でも見てくれるって言ったけど
どのくらいの途中かなぁ。
進級できるかな俺。
701ゆか:2006/12/10(日) 03:08:56
こんにちは。
この学校の就職状況について教えて下さい!
また、就職先ではどのような仕事をするのでしょうか。
よろしくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:48:02
どの専攻?専攻で違うよ。

グラフィック専攻なら卒業生のパイプがあるところは
わりと優先的に採用してくれる。
仕事は各種メディアのデザインアシスタント業務が主
ただし、オペレーションまでやれることが必至

年内に決まらない人も多いけど、早くに決まって
会社の研修期間に入っている人もいる。

大手広告代理店とかメーカー希望じゃなければ、
しっかり卒制を作ってから改めて就活しても決まるよ。

それでも早い時期から何社か見ておくことは大切。
年越してからファイル作ってたんじゃ話にならない。

就職の悩みは、就職専門の先生や科の先生とかに
気軽に相談できるのでその面はラク。
703ゆか:2006/12/10(日) 12:49:00
早速のご解答ありがとうございます。
専門学校って就職できない場合が多いと聞いたので不安でしたが、
心配はなさそうですね!
書き忘れてすみません、私の希望専攻は創作絵本なんです。
かなり幅が狭まりそうですがどうでしょうか;
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:20:28
創作絵本はデザインもイラストもアートも総合的に学べます。
さらにオペレーションも授業内である程度やるから
イラストレーション専攻よりCPのスキルはあると思うヨ。

卒業してすぐに絵本作家は無理でも(受賞すれば別だが)
デザイナーとして下積み重ねればチャンスは絶対ある。
だから、出版関係のデザイナーが一番オススメ。

就職するのが大前提ならグラフィックデザイン専攻の方が
絵本より確実と思われ。

ただし、絵はほとんど描かない。
ここが悩みの種なんだよね〜
705ゆか:2006/12/10(日) 23:05:47
ご解答ありがとうございます!とても参考になりました。
創作絵本って幅広い授業をするんですね。
就職面が不安でなかなか決められなかったのですが、
この道で頑張ってみようと思います!

あと何度も質問してすみません;もう一つお願いします。
日本デザイン専門学校の雰囲気ってどのような感じでしょうか。
掲示板の意見は参考になるのですが、場所によって言っている事が真逆で;
よろしくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:34:32
見学しにくるのが一番わかりやすいよ
絵本の人は何かほんわかした癒し系な子が多いイメージだけど

あと怖い人が来るから次からメール欄にsageって半角小文字でいれて書き込んでけれ
707ゆか:2006/12/11(月) 12:19:24
こんにちは!
ご親切に答えて下さってありがとうございました。
一月ごろに見学に伺いたいと思います。
お世話になりました、また何かありましたらよろしくお願いします!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:22:03
卒業生です。はじめまして。
課題を頑張った日々がなつかしい・・・。
私がいたときより、コースも増えてうらやましいです。
将来について不安はいっぱいあるだろうけど
入学したからには在校中に課題や作品作りを精一杯こなし、
色々な作品・人々に触れる機会を沢山もって下さい!
在校中、デザイン事務所でバイトしていたときに社員さんから言われた言葉だけど、
その時は「バイトに課題に時間がないんだよ〜」って思っていましたが
それだけのことをこなせる体力と吸収する心はやっぱり若いときにしかできない!!
今、社員さんの言っていた言葉にうんうんとうなずいてます。
頑張って下さい!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:07:19
見学って1月は卒制じゃね?
授業は今週中に来ないと無理だよ
って、スレもう見に来ないかな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:58:36
そうか〜もう間も無く卒制のシーズン到来なんだなぁ
就職決まってるなら遊んどけよぉ今の内に思いっきり。
気楽に遊んでられる最後の時だもんな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:34:49
いい学校だねココハ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:54:38
みんなドコで昼飯たべちょる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:50:55
普通に教室か学生ホールかな

あと中庭とかじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:05:41
冬に中庭は寒かないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:37:05
2年生の男の先輩、顔が凄いタイプだけど見てるだけにしておこーっと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:02:26
>>715
駄目です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:15:41
今日体験行きますた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:03:09
どうでした?まったりだったでしょう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:53:15
           __
       ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   |  久々にツンデレ
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   | もうっ!鈍感なんだから!
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  早く私の気持ちに気づいてくれなきゃ困る!ぷん!
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}  \______________
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|  
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_ 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:42:42
>>718
普通でした
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:08:26
なんか切ないなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:46:44
地味。生徒も地味。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:18:57
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:14:57
学校終わったな。
アドレスも聞けず終いだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:43:34
>>724
情けない奴だ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:43:16
がんばって!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:35:32
今日体験行きました。
みんな親切でいい先輩ばっかりでした。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:51:22
クリスマスはSeXッッ!!!!wwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:56:10
あほだなぁwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:53:33
さ あ 、 性 の 6 時 間 の 始 ま り で す

.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:55:47
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.∧_∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::. (。゚´−`): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.:::;:;:;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:43:57
吉田明彦さんここの学校出身なんだな
俺あの人の絵好きだわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:52:03
ffのキャラデザの人か
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:49:29
んだんだ
最近だとFF12、昔のだとFFTとかオウガシリーズとかの人
なんかうまく言えないけどあの人の絵は上品な感じがして好きだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:00:04
今年も残すところあと少し…
皆さんよいお年を(`・ω・´)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:34:04
あけでとー。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:49:38
今年はいよいよ入学・・・。緊張!!
738 【だん吉】 ! 【1658円】 :2007/01/01(月) 07:29:20
>>737
おぉー!
自分は今年卒業だが、ここでの2年間はマジであっと言う間に過ぎるよー。
いい思い出沢山残せるようガンガレ!



そして今年の就職運は…?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:31:20
だん吉て…orz
まぁ凶とかよりはマシか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:23:47
姫初め済ませた?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:20:57
相手がいません
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:38:16
キモチワルイ
馬鹿ばかりのニート校
知障クラスならゴロゴロ居るぞ
まともなヤツ程狂わすくそ学校だしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:00:24
>>742
学校に恨みでもあるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:06:24
いじめはなさそうな学校だから逆恨み、私怨かな?
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:43:44
>>745
久しぶりに出たな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:07:46
なんか、この独特のおかしな文体にもなじんできた・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:12:59
本当の話らしいけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:22:59
らしいらしいって言って、一度も資料提示されてないよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:14:29
本人に直接聞けるような猛者はいないものか。
751削ジェンヌ▲ ★:2007/01/10(水) 13:07:34
このスレッドの>>745に削除依頼が出ております。
削除に反論のある方は七日間以内に下記スレッドまでお願い致します。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:04:24
ありません。削除お願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:40:00
進級制作…(゚Д゜)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:27:54
>>751
乙です。
削除、ってかもう逮捕だよ。完全に名誉毀損。
個人も特定できてるでしょ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:23:26
明日の中間審査…殆ど制作進行してないんですが(´;ω;`)
マジで卒業出来んのかな…?
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:04:49
個人に恨みがあるなら本人に直接言って下さい(^ω^)
それが出来ないからって学校の評判まで貶めるような書き込みをするチキンは一旦回線で首吊って氏んでからまたいらして下さい(#^ω^)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:42:09
>>756
失礼すぎる
目障りだよアンタ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:30:15
今、美術系の専門学校探してるんですけど、
日本デザイン専門学校ってどうですか?
希望はグラフィックデザインまたはイラスト専攻なんですけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:48:42
入学式はスーツでしょうか?開かずの踏み切りが怖いです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:27:24
>>760
ふんどしです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:43:01
>>760
9割がたスーツだと思いますよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:36:48
>>761
わかりました。
当日はふんどしこしらえて行きます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:32:52
>>763
私もふんどしこしらえて行きますね!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:17:49
http://tafusagiya.ocnk.net/
Modeふんどしの【たふさぎ屋】

http://www.lovesupple.jp/pendre.php
パンドルショーツ(女性用ふんどし) - ラブサプリメント

http://www.ne.jp/asahi/oyajino/kobo/
褌専門の販売サイト・親父の工房

皆この辺で買ってるらしいよ。
漏れは割褌にする予定。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:22:47
>>759
ふんどしが許せればおk
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:04:06
漢だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:20:58
>>759
人によるだろうけど、私は思ったより地味な印象の学校かな、と。
あと新宿駅からもっと近ければいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:28:23
確かにうちはオタク率が低いからオタクには地味な印象かもしれませんね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:35:08
え?オタク多くない?
結構隠れてるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:47:32
何か新スレ立ってるね。
2ch移転でスレ消えると勘違いしたのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:10:17
グラ科予定なんですがついてけるか激しく心配だ…
以前半年くらいデッサンとアクリル使った塗りの初歩的なこと教えてくれる
教室通ってただけだし…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:08:24
>>772
自分なんかデッサンを数ヶ月と高校の選択授業で美術やっただけで入学したけど、今までちゃんと付いていけてるから大丈夫だと思うよ。
毎日真面目に授業受けて、期限内に課題を提出していれば2年なんてホントにあっという間だよ。

あーあ、あと1年欲しいなぁ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:25:44
>>773
レスありがとうございます!
少し落ち着きました。頑張ろう…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:31:58
グラフィックやコミックの話が多いですが
工芸の方はどんなかんじですか?
どんな人が多いとか、男女の割合とか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:17
普通ですお
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:14:28
この学校は3月までずっと生徒募集してますが、
定員に達したら締め切るんですよね?
どの専攻が一番人気で、
どの専攻が一番あせらなくていいか教えてください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:59:15
まだ、定員のところは無いみたいだけど。
どこを希望しているの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:31:17
>>777
どの専攻かも決まってないのかよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:56:06
>778クラフトデザイン専攻です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:17:34
30歳手前でイラストかGデザインで学校探してるんですけど、
やっぱりそういう年寄りっていないですかね。
夜間のほうがいいだろうか・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:32:03
>>781
年齢はそんなに気にすることないと思いますよ。
大学出てからここに来てる人とか何人かいるみたいですけど、皆仲良くやってます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:41:09
>>781大丈夫大丈夫。
18〜28くらいまで幅広くみんな仲良くやってるよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:16:05
普通に30過ぎてる人もいるけど仲良くやっているから大丈夫だとオモ
785781:2007/01/28(日) 14:35:55
ありがとうございます。まだ選んでる最中ですけど、かなり勇気が出ました。
30過ぎもいるんですね。すごいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:31:42
今年の祭りはいつやるの?久々にいってみようかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:00:17
かわいい子がいる科って何科だと思う?
やっぱグラ科か工業かな〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:43:27
ここのIL科の一年てどんな課題やるの?東京デザイン専門学校とのちがいってなに?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:48:48
ちがいなんてわからーんww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:00:50
東京デザインってイラストレーション課あったっけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:15:44
みなさん課題は進んでますか〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:51:10
すすんでませ〜ん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:19:37
なんもしてな〜い
正直ここに書き込んでる余裕なんてないのにorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:41:05
1万払いたくないから死に物狂いで課題やってる(´・ω・`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:10:41
やってないお(´・ω・`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:35:44
はははは
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:47:53
グラフィック専攻はおとなしい地味めの生徒が多いんでしょうか?
ネクラなので友達できるか不安です…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:40:41
>>797
勇気を出して話しかけてみるといいよ。
周りが知らない人ばかりなのは誰だって同じだから、とにかく最初の一言が肝心だよ(`・ω・´)

皆が皆大人しい訳じゃないけど、皆いい人達だからさ…少なくとも自分の学年はだけど。



…さて、気分転換も終わったし制作再開するかorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:26:16
進級放棄
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:32:43
卒業放棄
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:41:13
ここ一週間家から一歩も出ていない
それなのに全然進んでいない課題
進級オワタ\(^o^)/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:01:31
来週の今が試験かぁ....orz
プレゼン緊張する(´;ω;`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:20:09
ほしゅ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:11:30
本気で間に合わなそうな椰子挙手!!

ノシ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:32:32
ヾ(゜∀゜)ノ ハーイ


や、でも完璧に絶対終わらせ
てみせる
かも
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:25:11
あの、すいません…。
ここの入学式ってどんな感じですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:51:19
いい感じです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:41:06
入学式おわった後って帰っていいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:30:48
いい感じですか…。
ちなみに保護者は同伴ですか?
810手塚治虫:2007/02/13(火) 18:36:10
もちろん帰っていい。あ、一応ガイダンスとかの日程位は言ったりするのかな。
まあぶっちゃけ来なくてもガイダンス来れば問題ないよ。うち甘いからな、そういうとこ。

あと学校側は私服で構わないみたいに言うかもしれんが、スーツ着てこないとかなり浮く。
親同伴は更に浮く。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:28:06
>>804-805提出期限もうすぎたよね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:07:57
さて、と。…やるか。
813ゆか:2007/02/14(水) 15:48:00
こんにちは。教材申し込みについて質問があります。
紹介されているものは全て買ったほうが良いのでしょうか。
絵具など手持ちのものは色が足りなかったりするので・・・。

入学式って親同伴の人は少ないのですか?
親と行く予定だったのですが;
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:56:56
親同伴の人普通にいるよ
て裕香自分の子供の晴れ姿くらいみせてあげなさい

教材は自分で買い揃えた方が安いってことで自分でそろえてる人もいたよ
Toolsや世界同で買えるもの多いし

卒業まで使わなかった教材もあったなー
815ゆか:2007/02/14(水) 18:21:07
ありがとうございます!
羽ぼうきって使いますか?手で掃った方が早いような・・・
質問ばかりで済みませんが、PCの買い替えを考えています。
オススメがあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
816三木さん:2007/02/14(水) 20:28:13
ゆかさんは新入生の方ですよね?
私もなんですが…何科の方ですか?^^
817ゆか:2007/02/14(水) 22:56:59
三木さん、こんにちは。
私は創作絵本専攻です!
818手塚治虫:2007/02/15(木) 09:19:18
教材は…別に指定じゃなくてもいいみたい。安い店探せばかなり出費うくかも。

手で掃くと鉛筆の線がぼけるから一応羽抛棄なんだよね。
でもだんだん使うの面倒くなって口でフーフーやっちゃう…

パソコンは確か学校で割安で売ってた気がするから、入学したら聞いてみたらいかがかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:55:12
>>813-817

とても2chとは思えんこの流れwwwww
ブラボー おお ブラボー!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:36:23
>>819
ちょww
ポルナレフ、お前は母国に帰れww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:01:04
ゆかさん
創作絵本楽しいよ
822ゆか:2007/02/16(金) 23:18:23
そうですか、楽しみですw
創作絵本って何人くらい生徒がいますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:21:05
その年その年によって違うけど、だいたい20人ぐらいかな。
一番女の子の割合が高い科かも…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:42:36
コミックアーツ楽しいですか
825手塚治虫:2007/02/20(火) 00:38:09
かなり楽しいよ。

ぜひおいで。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:51:05
ヲタクの集まりだろ>コミックアーツ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:15:27
おまいら
制作の合否結果どうだったよ
828手塚治虫:2007/02/22(木) 23:58:47
というか日デはオタクの学校ですから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:11:48
お前だけだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:46:36
正直いってオタクがいないと言えば嘘になるが、だからといって学生全員がオタクな訳でもないだろう。
831手塚治虫:2007/02/23(金) 23:24:07
すまん、嘘だ。
実は俺マンガコースでもないのだ。

何を好もうと人それぞれだし、文句言う権利無いけど、こうまでオタク多いとうんざり。
投げやりな書き込みのひとつもしたくなる。

一番腹立つのは授業中やたらでかい声でオタクトークする奴等。あれはマジ勘弁。
オタク女ってなんであんなハイテンションでラウドでノイジーでやたら口調が独特でキモいんだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:24:36
>>829
まだ高校生のガキだけど、すでにクラスにそういう女が数人いてギャーギャーやってる。
ここにきてもその悪夢が続くのはイヤだな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:35:05
831>>
それがヲタクの性質だからしょうがない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:34:27
学校展初日に行くお!
卒業以来だから1年ぶりだお!
就職してないなんて死ねクズとか言われるかも知れないけど行くお!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:39:36
かもん!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:37:59
みんな、もつかれ〜!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:54:01
平成18年度の就職率ってどうですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:47:46
30%
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:01:29
就職活動とか‥
まだなんも決まってない 鬱
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:27:30
そんな低いのか…不安になってきた。
インターンやアルバイトしててもダメ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:32:28
この学校は二年の後期でも課題ガンガン出すから、自分でちゃんと計画立てて就活しないとそのまま卒業まで流れちゃうとオモ。
良い絵描く人ばっかりなんだけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:49:34
質問なんですが、教材って発送日から何日かすぎてからきました?
12日発送だったのですが、まだこないもので・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:26:38
ここってグループワークとかあるのか?
あるんだったら正直辞めたい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:39:01
なす
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:37:30
グループワークって?集団で何かをやるみたいな?
グラ科とかは普通にありそう。
つーか入る前から辞めること考えないほうが・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:31:19
>>844はグループワークが無いという旨かと思ったんだが・・・

自分も新入生だけどさ、、仮にグループワークがあったとしても、それで辞めたくなる程度だったらとっとと辞めて欲しいわ
そういう奴いるとこっちの意欲まで削がれる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:11:53
正直グループワーク嫌だって奴って社会出ても何も出来ないと思うよ
人付き合い悪い奴だなとか陰口言われるかもなww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:15:46
学校は勉強をするところだが
人間関係にもまれるのも学びである。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:36:41
>>842 まぁ気長に待ってみ


グループワークなんざ無かったぞ。 てゆうか皆 課題、課題でてんてこまい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:50:55
友達とか皆就職先決まってるのに自分だけ未だ決まってない…(´;ω;`)
もうすぐ四月だしマジでやばいんじゃ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:52:21
つ【もういっそ研究生になる】
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:17:29
自分も周りが就活し始めてるのに自分だけやってないからちょっと焦ってる;

これから求人が来るとか言ってるけど、不安だ...orz
ちゃんと就職できるかな....
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:49:58
就職って絵が上手くないとできませんか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:31:25
今日、見学に行って来たんだけど
一回ロビーに展示されてる作品が小学生レベルの代物で唖然とした
「…」(^^)

ここはやめよう、って思った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:08:12
なんか個人を誹謗中傷してた人はとまったみたいね
悪菌か実際になんか動きがあったのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:14:41
>>854は一体どの作品を見たんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:59:45
多分煽りだと思うが…一応ね。

ウチのガッコ日曜日は学校開いてないよ。
それからロビーには連絡掲示物以外はないよ。
「2年生の新学期ガイダンスは4月6日」とかね

もしや…ナナメ前の小学校に入ったのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:19:49
もうすぐ入学式ですね。昨日スーツ買ってきましたよ。
一人だけ私服なのもハズいんで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:51:05
コミックアーツ行くんだけど、鞄って大きいの持っておいた方がいいのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:04:05
>>859 まぁ最初は荷物おおいけど、ロッカーとかに入れとけば案外小さくてもいけるべゃ。

でかいボードとかは別だけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:31:23
>>859
コミックの在校生です。
課題が多いからカバンはたくさん入る方が良いよ。
紙類も画材も持ち歩くことになるからね。
あとで、買い直したクチです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:42:08
つか電車込むからあまりでかいのもどうかな…と思って書いたんです。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:37:52
電車はまぁ、戦争だよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:15:32
でも午後から始まる日もあるよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:42:53
日デってクラス分けあったんだ………
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:03:56
クラスなんてあってないようなもんなんだけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:13:40
ロッカーの鍵って、自分で用意しないとダメなんでしょうか?
それともオリエンテーションの時にロッカー番号が記載された紙と引換えに
鍵をもらえたりするんですかね?
3日からロッカーを使用したい人は鍵を各自持参と書いていましたので。。
教えてください。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:13:47
>>867今までは全員持参だったよ。今年からどうなのかはわからないけど。百均で売ってるし、持っていったら?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:24:54
ロッカーに入れて置いた方が良い画材を教えてください。
一度に運ぶのは大変そうなので、少しずつ持って行きたいのですが、家にあったほうが良い物ってありますか?
870867:2007/03/29(木) 19:30:55
>>868
持参ですか!助かりました。
ありがとうございます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:26:20
なるべく高価な画材は名前を書いておいたほうが良いよ。

自分の場合、基本的に画材はロッカーに入れっぱなしだ…
課題があるときだけ大荷物で学校→家→学校。
でも、画材の持ち帰りよりパネルの持ち運びが痛い。
だから家にもパネルとボード類は完備。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:49:17
ありがとうございます!
質問ばかりで済みません;ロッカーの広さってどれくらいですか?
大きなスケッチブックも入りますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:15:23
縦幅はあるからスケッチブックなんかも入りますよ
横幅はないけどね
結構なんでも入るよ
木製パネルとかも入ったし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:30:42
入学式親来る人いる?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:25:02
入学式何日?至急教えてくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:36:59
四日です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:30:20
朝、踏み切りに捕まったら遅刻しますか?何分くらい待たなければならないのでしょう?
携帯からですみません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:23:21
入学式親一緒だと浮くかな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:59:11
コミックアーツの方に質問です
鞄てどんなの使ってますか?
たくさん入るっちゅーのがいいようなのでエナメル使おうと思うのですが浮きますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:49:48
カバンで悩むような若さが純粋に羨ましいわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:41:15
>>879
回りの人では使ってる人は少ないかな……
まぁ 使いたいならいいんでね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:23:25
>>877
できるだけ早めに登校すればいいと思うけど。

埼京線の踏切はねー、タイミング次第だよ。
開く時はすぐ開くけど、開かない時は7〜8分はザラ。
特に朝は本数が多いから、新宿駅で電車が詰まっちゃって
後続の電車が赤信号停止で踏切をふさいだりする。

その開かずの踏み切りの名は「大山街道踏切」という。
去年卒業した62期生より。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:18:55
踏切つかまりたくなかったらドコモタワーの方の出口使うといいよ
わかりづらいかもしれないけど踏切関係ないから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:08:37
今年グラ科に入るものなんですが、男女の比率ってどんなかんじですかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:29:49
今日、3日ですね。証明書発行しに行かな。
緊張する…。上京して来てまだ一人暮らしにも慣れてないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:50:46
入学式乙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:58:07
友達作るとかそんな雰囲気じゃなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:02:47
オリエンテーションがあるじゃん。
つか男子少ない…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:52:27
年々生徒数減ってない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:58:22
↑それはお前が気持ち悪いからだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:17:38
ここもそろそろ潮時だな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:41:45
オリエンテーション疲れた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:53:08
最初の便覧読み上げが一番きたな・・

歴史とかよまんでも・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:31:45
ほんとだよwww

あ〜やってけるかどうか不安だけど頑張ろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:10:17
一人だけ話し相手できたwww
女達も性格がよさそうで和む。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:41:58
コミ科にオタクしかいない件…まともなのは4人ほどしかいない。
他はお洒落な人が多いのに。まあ、必要なのは技術だがな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:24:09
がんばれ! 多分そんなに不安にならなくても大丈夫だ! 課題はハンパないが……

あぁ〜 明日ガイダンスで提出の課題で徹夜だぁ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:56:01
頑張る!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:59:02
ごめん。
あげちった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:51:23
新入生の人、休日何してる?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:33:02
宿題
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:37:01
授業始まってないのにもう宿題出てるの?
何科?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:39:11
宿題って言い方かわいいな

そこにシビれる!あこがれるゥ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:57:48
>>902
工業工芸
自分にとってデザインとは何かをレポート用紙二枚。
課題というより宿題みたいだよね。

>>903
ありがとう

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:53:55
新入生、新二年生が輝いてて羨ましい…

今年卒業した者だが、学生やってる今の内に後悔のないよう遊びまくるとよいよ。
仕事に就くと友達と遊ぶ時間がなくてさみしい…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:13:35
明日から授業か…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:57:18
新入生なら校内にある世界堂のカードもらっとくといいよ
役に立つはず
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:29:59
>>907どこでもらえますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:35:16
PCラボの出力窓口か、本館2階の教員室近くのフリーペーパー置き場に
置いてあるとは思うけど…

オレンジの帯がついた世界堂スチューデントCBカードは、5年間有効。
世界堂特価(2割引)から5%OFFだから、定価の24%OFF。(0.8×0.95=0.76)
プレゼン用にイラストボードやスチレンボード買う時、差が出る。
(1階の購買・Toolsに置いてないものは世界堂へ。ハンズは定価だよ。)

去年卒業した62期生より。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:40:56
>>909親切丁寧な回答ありがとうございます先輩。
さっそく探してみます!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:59:11
>>908
置いてある位置が変わってなくてまだ残ってれば
理事長室前にあると思うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:00:56
今から、オペレーションの授業だおww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:32:07
某先生を新宿のゲーセンで見たよ。ガンダムの戦場の絆プレイヤーでしたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:24:03
学校楽しくない。辞めたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:47:14
夏休み明けに1クラス5人は消えるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:08:06
今年のグラ専攻ただでさえ少ないのにこれ以上減ったらry
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:32:47
生徒相手に猥褻やら暴行やらやらかした職員が辞めない限り生徒は減り続けるだろ
警察も都も解ってるみたいだし
良質な授業提供する所は大学化するし此処みたいなカルチャースクールはじき淘汰されていくだろ
建石とかいうゲイの痴漢まだ居るんだ

ここの講師共も若い女買いに来てるだけだしな
ほとんどそうなってるし。
下火の業界の専門学校ってのもよく分らない
こういう古い業界程学歴社会だからな

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:09:13
一クラス五人て…
そんなにやめるやついないだろこの学校。

友人で一人やめた人間知ってるけど、その人も深い理由があっての話だからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:29:36
>>917
(^∀^)9m
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:07:38
新入生すくないって言われてるけど
先輩達は1クラス何人くらいでした?入学時
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:26:41
>>920
今年卒業したばかりの者だけど、確か一クラス20数名ぐらいだったよ。
まぁ入学当初じゃなく二年ゼミでの話だけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:13:24
>>917
定期的に現れるね、このクズ。
個人的遺恨は直接やり合えば?
とにかくテメエの書き込みは激しくウザイ。

ああゴメソ・・・・基本はスルーだった・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:57:43
今年のゲームキャラのゼミは 人数おぉいなぁ……40人オーバーらしいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:02:07
>>922
まぁ、自分の学校が貶められるのは許せんという気持ちは分かるが…
取りあえずもちつけ。

わざわざ反応したって相手を喜ばせるだけだぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:42:57
もしかして来週って一週間まるまる休みだったりするんですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:42:42
グラ科の新歓っていつやるんですかね?去年はあったみたいですが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:21:34
大体連休明け最初の金曜夜かね。

毎年、グラとは新歓の日程別々だったよ。
グラが5月上旬〜中旬、工業が下旬の金曜夜。

直前になったら、告知のチラシ(葉書大)が
撒かれるとは思うけど。グラのに関しては。

連休は休講になる授業もあると思う。
その分、レポート等課題が出たりもするわけで。

去年卒業した62期生より。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:47:52
今、オペレーションの授業中だおww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:38:47
>>927なるほど、結構遅いんですね。
ありがとうございました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:24:28
無理ぽ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:42:20
あきらめたら
そこで終わり。
自分に頑張って挑戦しよ!

と、自分に言ってみる…
課題がぁぁぁぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:59:19
明日、明後日って授業?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:09:01
入学のときにもらった1年の予定表みたいなのに
1,2日は臨時休校って書いてあるんで休みじゃないですかね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:10:33
>>933
どうもですm(_ _)m
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:12:56
成績って全教科でるのですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:06:14
全教科 成績がでますよ。+進級制作の評価+出席の評価
で進級できるかどうか判断されます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:51:22
印刷論とかコンピュータオペレーションとかってどうやって成績つけるんですか?まだ課題っていう課題がでてないんですけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:52:59
ふたつの授業とも最後にとっておきがありますよぃ!

イベント初サークル参加、新刊完売したお♪


コミック科 ありがとう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:14:00
>>938
完売か…
どれぐらい出したかは知らないけど凄いな…おめでとう。

…そんな自分は今やっと仕事が終わったばかりだorz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:54:51
とっておきってなんですか?
成績優秀者って授業料免除になるんですよね!?そういう人って毎課題でオールAなんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:58:45
印刷論のとっておきは分かった。
だがコンピューターオペレーションのとっておきって何だ?
授業受けてないから分かんね('А`)



あと授業料免除って、相当成績よくないとなれないと思うよ。
確か全クラス合わせた中で5人くらいだったよな?選ばれるの。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:32:15
なになにとっておきて?
授業料免除って各専攻一人とかじゃないの?遅刻とか一回やったらもう無理かな!?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:04:29
成績優秀者はほぼ全教科オールMAXの人ですから、頑張りにもよると思いますよ。
各専攻一人ずつとかはないようです。
去年はコミックの成績優秀者が三人いましたから。
極めて一つの専攻から三人出るのは凄い事だとか先生は言ってました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:21:57
狙うぜ成績優秀者!

っていうかGWの課題やらなきゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:31:37
授業料免除=前期の成績優秀者
全専攻合わせて5人くらい
…記憶では同じ専攻ではいなかったような気がします

進級勉学賞=学年の成績優秀者
全専攻合わせて10〜12人くらい
同じ専攻でも複数人いることもある。

どちらにせよ欠席したら無理っぽい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:45:36
今年卒業した人はどんな所に就職出来たのか分かりますでしょうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:30:40
>>946
二階のラボがある辺りに学生課っていう場所(部屋)があるのは分かる?
そこの先生に聞いてみれば割と詳しく教えてくれると思うよ。

しかも、学生課の先生に早い段階で進路とかの相談をして顔を覚えてもらえば、自分が入りたい業種の企業から求人が入った時に教えてくれたりするよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:13:31
>>946
レスありがとうございます
そういった場所は生徒以外は入れるのでしょうか
まだ学校選びの段階でして…
説明会とか見学とかもしてみる予定です

ちなみに…19歳(実質一浪)で入る人とか珍しいでしょうか
ストレートでそのまま来る人のが圧倒的?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:16:17
間違えました>>947です
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:17:26
>>948
流石に事前連絡しないでいきなり行くのはアレだけど、学校に電話してその由を伝えてから行くなら多分大丈夫だと思う。
実は自分も卒業してから何度かお世話になったし…;

あと、確かにストレートに入る人は多いけど、自分の時は大学を卒業してから入った人も何人かいたし、皆仲が良かったから、年齢は関係ないよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:22:04
950とった椰子だが今から仕事でスレ立て出来ないんだorz

暇な奴いたら頼むよ…
それか>>960
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:40:57
HPで就職は厳しい〜とか書いちゃってるけど大丈夫?
東京デザインとどう違うのか 迷う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:39:19
        ___
       / ⌒  ⌒\ 
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:10:07
>>952
悪いことは言わない。桑沢に落ちたら来なさい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:17:13
在校生ですか?
ここに入ってよかった点・悪かった点を教えて頂きたい…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:17:31
桑沢がいいとはかぎらない、人と同じで”合う、合わない”があるからいろいろ比べてみないとね。
会社によっては「美大出や桑沢出は使えない」と言ってるトコもある。
見学やら資料請求やらして自分の目で見て肌で感じて判断してみてみ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:06:45
ようは本人次第です
何度もいうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:42:39
良かった点
卒業→就職の事だけじゃなく、将来の進路としていろんな相談を
いつでも聞いてもらえたことかな。
課題も授業じゃない日に教えてもらったし
他の専門からウチに入学し直した奴が「カウンセリング」とか「担任」とか
全然なかったらしくて驚いてた。

悪い点
日曜日に学校が閉まっている。
って、画材忘れた俺が悪いんだけど…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:20:14
来週は個別面談と健康診断
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:48:14
スクールカウンセラーがいるのは自分的にかなりいい…
全部の学校にいればいいのに(´Д`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:53:21
スクールカウンセラーは、名目だけで週に1回しか来ていない
専門学校もあるから気をつけろ!
ウチの学校はかなり早い時期からある制度だから安心なんだって
1年時の担任の先生が言ってたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:49:13
自分の作品に自信をもてなくなりました。
これ五月病?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:47:32
今の時期に自信が無くなるという事は、自分の作品に対する欲が
出てきたという事なんだよ。良い事なんだよ。
上のレベルを見ないふりして、自己満足な課題作りをするよりも
よっぽど良い傾向です。
自分の中の「集中力」を高めて、しっかり課題作りに真正面から取り組めば
今までの自分のハードルをもっと高く設定できる様になるよ。
周りのレベルに振り回されるのは「集中力」が足りない。
自分に負けるな/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:29:26
>>963
こんな温かいお言葉をいただけるとは!
たしかに周りばかり気にしていたかもしれません。
今一度、自分を見つめなおしてみようと思います。
本当にありがとうございます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:55:07
頑張ってる人を馬鹿にしてる奴何人かいるけど、そういう奴マジで要らないから。
今すぐ学校辞めろ。


スレ汚しすまん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:44:55
馬鹿にする奴なんているの?
そうか、気がつかなかった。
少なくとも私は、頑張ってる人の真剣さが好きだよ。
質問とか自分が気がつかなかった事を聞いてくれる人がいると
「デザインって色々考えることあるんだなぁ」って
いつも感心してますもの。

964さんも頑張ってね!
ちょっとした不安でも話を聞いてくれる人がいたら
随分楽だよ。みんな同じなんだから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:54:35
ここの時間割って毎日朝から夕方くらいまでですか?
何かリクルート進学ネットの先輩たちの時間割見たら
5限目から8限目とか書いてあったんですけど・・・

時間割はどんな風に決めるんですかね?

ちなみに自分の希望はクラフトですが、
他の科の時間割状況も知りたいです!


968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:23:41
工業の科は、よく残っているよね。科の特徴かな?
俺はグラ科だから遅くとも4:30〜5:00には帰ってると思うけど。
ちなみに授業時間は9:00から始まり16:10で終了。
午前の日もあるし午後の日もある。
でも後かたづけやキリのいいとこまで作品やると
午後は、まぁだいたい4:30過ぎになりますね。
たしか授業見学とかで時間割くれたよ?
電話して送ってもらえばいいんじゃない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:09:19
同期の同窓会ってしたことあるましか?
なんかなつかしくなってきた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:22:43
個人面談の日程ってみなさんわかってますか?
なにも通知がないもんでわからないのですが・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:23:24
おやおや、ロビーの掲示をよく見ようね。
連絡は全てそこで行われてます。

グラは個人の時間は学生ホールに貼り出されていますヨ。
わからんかったら学校に電話して聞いてね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:16:37
>>971そうなんですか、見てませんでした・・
ありがとうございます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:28:08
ここのクラフトって、就職率悪いですか?
だいたい学年で何人くらいデザイン会社とかに
就職しているか教えてほしいです。

いろいろ調べたのですがわかりづらくて・・・


974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:56:32
クラフトはそんなに多い学生数じゃないから
たいていどこかには就職してるよ。

まだまだ勉強したい人は研究生になってから
1年後に就職することが多いみたい。

職種は、デザインをする会社や、制作をする会社など。
工房とかに弟子的な立場で入る人もたまに。
あとは、メーカーとかですかね。

卒業後に何をやりたいのかな?
それによって専攻の選び方は若干変わる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:58:17
サゲサゲ進行でヨロシク。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:59:44
>974関係者乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:34:20
ま、卒業生だから関係者ですよ。
デザインの仕事をしているから
分かる事は教えてあげたいのさ。
学校が大好きだったからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:44:12
就職活動とかどうでした?
デッサンとか見せるのでしょうか。筆記試験とかあるのかな
色々知りたいです
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:26:36
3社回ったよ。
1社目は内定もらって在学中にバイト始めた。
でも社の状況が変わって新人取らないってことになり また、就活やりなおし。

デッサンはスンゲー大事。学校のレベルもすぐ分かるし。
4〜5枚は持ってったと思う(就活用に新たに指導してもらった)

筆記試験は有るとこも無いとこも、イロイロ。
俺は、面接まで行けば、あとは結構平気だった。
しゃべりと熱意で就職しました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:52:10
在学中は何科でしたか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:35:51
グラフィックデザイン科
イラストレーション専攻
982名無しさん@お腹いっぱい。
当方グラフィックデザイン科アドバタイジングデザイン専攻。

会社との相性が悪かったのか、10社近く回った。
ちなみに職種の関係かは分からないが、デッサンを持ってこいって言われたのは今働いてる会社だけだったな。
殆どの会社は学校の課題とかだけを要求してきた。
ちなみにデッサンはB+↑以上のを5枚ぐらい持っていった。
まぁその会社もデッサンよりクロッキー的なのが見たかったみたいだがね。

筆記は無いとこが多かったけど、代わりに実技がある会社はあった。

長文スマソ。