【真剣】大阪芸大&京都造形&京都精華

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この3つのどれかに入りたいと思うのですが、迷ってます…
どれが一番いいと思いますか?

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:19:13
2ゲト〜。+゚;☆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:47:27
第一に貴方は一体何を学びたいのですか?
それによって返答が異なりますので・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:07:31
すみませんm(_ _)mデザインです…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:10:36
大阪芸大のキャラ造形って偏差値どのくらいで入れますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:15:27
偏差値よりも実技が出来たら良いんじゃないっすか?

一般入試はわかんないっすけど、推薦入試なら成績の評定平均値とか関係ないらしいですし…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:10:37
デザイン志望なら精華のビジュアルコミュニケーションが断トツにいいですよ。
その分、倍率もケタ外れに高いですが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:38:48
大芸:へたれの巣窟
   外見は割と普通。
   『芸大生きどり』の痛い人が多い。
   センター2教科のみで入れちゃう
   馬鹿と下手クソの二刀流侍。

京造:キモヲタの巣窟
   ファイン系に多浪がうじゃうじゃ。
   すべての面において微妙。
   時代遅れなイメージ。

精華:DQNの巣窟
   外見から頭悪そうな奴ばかり。
   DQNが好きそうな学科がいっぱい。
   広告も出しまくりーの金儲け型学校。
   大学とは名ばかりの中身は専門学校。企業評価も低い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:40:05
>>8
大芸・京芸・精華にいたわけでも、そいつら全員を知ってるわけでもないのに
よくそんなこと言えるな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:26:29
>>8
全部否定形じゃん。入る所無いじゃん。
うちはその3つの大学のオーキャン全部行ったけど
精華>京都造形>大芸 って感じかな。うちもデザイン科志望

京都精華はオーキャン行ったけど学校の雰囲気とか授業内容が全然分からなかったけど、
学生の入試作品が凄く上手くて、
こういう絵を入試で描く人間と一緒に授業するは面白そうだなとは思った。

京都造形は学生と話す機会があったけど、
凄くこの大学を薦めるようなことは言われなかった。
(その学生は京芸目指してたみたいだから
私立に通う自分に納得してないからかも知れないけど)
授業はオモシロイって言ってた。

大芸のオーキャンに行って授業内容とか、学生の雰囲気がハッキリ分かって
あんま行きたくないなって思った。マンモス校だから人脈を作るには良さそうだけど
1110 :2005/07/16(土) 00:27:33
けどけど続きになってる部分を発見。


京都精華はオーキャン行ったけど学校の雰囲気とか授業内容が全然分からなかった。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:22:25
うちは大芸が一番かなぁ…華があったよ。
13受験真っ盛り☆:2005/07/16(土) 03:24:59
私も今進路にいろいろ迷ってますが
美術の先生になるのが夢なんで大芸にいこうと考えています。
大芸にもキャラ造だけでなくデザイン学科はあります。

なりたい職によって決めてはどうでしょうか?
具体的に決まっているなら専門学校に行く方がいいと思います。
あと、人の話より実際自分でキャンパスなどに参加して
雰囲気をつかんだ方がいいと思います。
14受験真っ盛り☆:2005/07/16(土) 03:45:36
ちょっと新スレ???

私は今大阪芸大に進もうと志しています。
将来は小中高あたりの美術の先生になりたいんですが
みなさんは近畿でどこの大学がいいと思いますか?
(どこの大学にいっても結局は自分の努力次第なのですが…)
どうせなら良い大学をでたいんです。努力して入って
後で頑張ったなぁと自分を褒めたい?ので
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:28:05
関西のTOPは京芸だと思うよ。
そんでもって二強が精華、造形かな。

先生になりたいのなら国公立系に行くとよろしいかと。
いまは美術教員が不足して求人高いらしいですから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:59:58
>>15
それはどこの都市の話?
うちの出身高校の美術先生、定年真近の常勤教師一人であとの数人は全部
非常勤契約の先生ばかり。ちなみに大阪市内。

美術の授業そのものが少ないというか、3年になったら全く無くなる
高校も多いし。公務員試験も美術教員求人は少ないし倍率もすごいらしい。
中学はしらない。教職ならやっぱり京芸卒が強いかなって、仲いい
非常勤の先生が言ってた。少なくとも近畿圏はね。
ちなみに仲のいいその先生は大芸卒。近畿圏で私立なら大芸がマシかなと
言ってました。科によって違うだろうけど、退学率多くてアホっぽい
のは精華らしい。確かにここの精華スレきもいし・・。京造か大芸かな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:48:45
この3大学、どこも退学率多いのは一緒かな。

精華中退の人知ってるけど、入学してみて学生のキモ振りに驚愕した
っていってた。ひょっとして芸術系はどこも似たようなもんなのかも
知れないにしろ、一気にヒイテ中退したらしい。
美大だから実技の能力が第一なのは解るけど、学科ないって事はアフォ率
高い。

大芸卒の知り合いは、気が付いたら同じ科の同級生、人数が半分
以下になってたって。それを見込んで大量に合格者出すし、合否判定の
正確な数字は非公開にしてるんだろう。でもここの学生は元気っぽい。
アートフェスティバルでも楽しそうだった。でもここも芸術大と名乗ってる
のに試験は実技ない科もあるってドウヨ?なんですけど。

一長一短ですね。近畿美術系私大で生き残れるのはこの3大学なんだろうな
という感じは実感できるので、後は実地調査。
実際の在学生や卒業生に直接話しを聞けるのがいいかな。
弱小画塾には、大芸精華卒の講師が沢山いるし。知り合いいなければ
そういう画塾にいって情報収集するのも手。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:25:42
落ちこぼれて大芸のデザインに入ったが、学科によって違うが一番感じたのが設備。かなり充実している。
人数、学科が多い分いろんな刺激を受けた。教授や講師も有名どころをいっぱい引っ張ってきてくれる。
学科試験どうこうで頭の良さは図れない。早稲田からの編入生もいるし。(少数だが)
人数が減りやすいのは、以外に進級に厳しかったりするからじゃないかな?
学科によって減り方は全然違うし。
教員免許は美術学科なら取りやすいかと。デザイン学科は忙しすぎて教職は取り辛い。
でもどこの大学に入っても本人の頑張り次第だろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:01:23
>でもどこの大学に入っても本人の頑張り次第だろう。

大学の事を問う意味さえなくなるわな。こんな事いわれちゃあ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:14:36
大芸は最近簡単に入れるようになった。簡単に言えばレベルダウンだね。
京造は、実は一番広告上手。精華以上だと思うよ。建物や著名な教員を
広告に上手くリンクさせてるね。でも中身は???
精華は、入試の難易度では一番難しい。でも、卒業後の実績が疑問。あ
と、教員が年寄りばっかなんだよね。アート系はまだしも、デザインで
あれはあかんと思う。
21受験真っ盛り☆:2005/07/17(日) 18:14:07
私への意見も有難う御座います(*>ω<*)助かります★

某アトリエの先生も最近の大芸はレベルが落ちてきてるっていうか
簡単に入れるようになったといっていました。
昔の入試は推薦でも3種類ぐらいあったそうです
今ではデッサンと着色を1度にしてますもんね

でも、やはり大芸の美術科は教師の採用が多いようですし
やはり第1志望は大芸にしようと思います。
そこで自分に出来る限りのことしようとおもいます。
ほんとうに有難う御座います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:28:59
油絵科志望で今のとこ京都造形か京都精華を考えてるんですが、
資料請求してもオープンキャンパスに行っても
油絵科がどんなところなのか判りませんでした…

在学中の生徒さんの作品が見たいんですが、
やっぱり卒業制作展見に行くしか方法ないですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:43:12
>>17
漏れの知り合いにも精華中退した人いるけどやっぱそんな理由だった!
キモ系とかヤク漬けとかかなりいっちゃってる人が多いって。
どの大学にするか悩んでるって話したら、オススメできないって言ってた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:53:01
油画は精華がいいよ〜。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:40:44
>>23
学費はどこも、大体同じで高額だろ。そんな高い学費をフイにし、親に
猛烈バッシングくらっても退学したい気持ちを抑える事ができなかった程
雰囲気がキモい大学だったそうだよ>精華。
他にも色々事情や理由はあったとは察するけど・・。
痛い経験だよね。

どの美大に入学できても完全に満足出来る訳ではないけど、妥協して我慢できるか
、卒後の事も自分なりに見通し立てないと簡単に入学は決められない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:48:08
せっかく入った大学を辞めるなんて、よっぽどの理由があるんだろうね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:43:13
理由は精華がキモイからだろ。卒後の自分を想像して絶望したとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:16:33
親に高い学費払ってもらうのにそんな学校行きたくないな。
他のセーカスレ見ててもキモイ人多そうだし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:30:49
京芸はキモイ人多いんかなぁ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:43:56
セィカよりはな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:45:41

間違い
セィカよりはまともなヤシが多そう の間違い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:56:33
大芸の今年の入試参考作品見たけど、美術学科相当やばかったよ。
なんか、コップみたいなものを持った手のデッサンだったんだけど、手が空白の中からにゅっと出てきたし、コップがガラスなのか紙なのか質感が全然わからなかったし、コップどころかなんか台形の平べったい物体に見えた。
デッサンはじめてかよってな感じだった。

2ちゃんねるのランキングだと精華と並んでるけど、精華のほうが参作は上だと思うけどなぁ。実際どうなんだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:46:08
参作と科によって入試倍率が凄いんだよ。唯それだけけの大学。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:47:20
入試レベルよりも、卒業後を考えろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:17:31
力だめし受験するだけならセイカ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:46:48
運試しなら京造。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:11:12

京造の油画の4回の者です。
正確には油画じゃなくて洋画コースなんですけどね。

どの大学でも自分の頑張り次第ですから、大差ないと思いますよ。
ただ、立地や教員、特別講演からいうと京都の大学が良いんじゃないでしょうか。
美術館、ギャラリーなど京都自体の芸術水準が高いですからね。
(大芸は学校自体が孤立している環境にあるので外的刺激が少ないと思います。)

うちの大学の話ですが、京造は最近頻繁に特別講師も招いて講義をしてます。
有名所でいうと、坂本龍一、宮島達男、ほりえもん、、、、EXILEのヒロ、
先週はAPEのデザイナーのNIGOが来てました。
多ジャンルの話を聞くのもおもしろいです。(ためになるかは別として)

京都の大学なら比較的互いの学校に行ったりとできるので良いと思いますよ。
大学の教員同士も繋がってますしね。

学校見学は、うちの大学の場合事前に連絡すれば問題ないです。
在学生徒の作品えお見るのに卒業制作だけってのは やめた方が良いですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:30:15
あっと、言い忘れましたが、
初めから教員になるつもりなら、教育大に行く方が良いんでは。
実際のとこ美術教員は十分います。(大阪は特に)
美術と技術の教科が一緒になるという話もあるくらいですから。

普通に採用試験で受かることは、まずないんじゃないでしょうか。
(養護学校なら話はくると思いますが。)
講師登録をして、講師の空きがでたら 話がくる程度です。
それも話が回るのは国立卒の人からだと思います。

今常勤講師になろうと思ったら、非常勤講師から成り上がっていくのが
一番(というか他に方法が無いと思いますが...)

私立芸大出の人は就職の保険として教職をとってるようなもんですからね・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:40:02
自分も教職とってるけど美術教師に採用はなかなかないよ。
38のいうようにみんな保険。
去年も新卒採用ゼロだったらしいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:31:15
>37  二号くんの今日ですけど・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:50:52
・大阪芸大
・京都造形
・東京造形
・名古屋学芸
・玉川大学
・日本大学
・東京工芸
この中で映画学科が盛んな大学ランキングをつけるとどんな感じですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:02:49
京芸2007年に新しいコース出来るみたいやね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:25:33
>>42
詳しく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:19:19
まだどのコースが出来るかわかんないけど、アンケートによると

イラストorキャラクターデザインのコース

グラフィックデザインorプロダクトデザインのコース

小説、エッセイ、シナリオ、戯曲などを学ぶコース

アートと保育・福祉医療を結ぶコース


その他

この中から選ばれて9月11日に京芸のHPで発表らしい。それで来年の4月に文部科学省に正式に申請される。で、2007年に新コースが誕生。

まあ、アンケート次第だね。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:57:02
京芸って京都市立のこと?造形のこと?載ってるサイトありますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:07:15
京造ですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:09:37
42,44を書いた者です。すみませんm(__)m京芸じゃなくて京造でした…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:29:08
ここは大芸、京造、精華のスレだから京造だろうと京芸だろうとどっちでもいい気がする…。

てゆーか、ここのスレ主は来てるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:14:40
スレ主はお腹いっぱいになったんでない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:16:10
>>47
びっくりしたよ。あの京芸が??心入れ替えたのかとオモタ。ww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:50:46
わたし精華のデザイン科の者ですが精華のビジュアル20倍プロダクト10倍の高倍率時代は去年で終りました。今年度から募集人数大幅に増やすようです。なので誰でも入れますよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:44:36
しかし例えばプロダクトは定員二倍で単純に考えると5倍になるじゃん。
真剣勝負の5倍はそれなりにキツいよ。甘く見た奴は必ず落ちる。
ビジュアルは定員何倍になるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:31:17
たぶん両方100人ずつくらいとると思う。頑張れば受かるよ。今までの10倍20倍の戦いだって実質4〜5倍の戦いだろうし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:43:27
倍率はかなり下がっていくな。学科増やしたから、分散するし。
でも、受験生にカタカナ並べ立てただけで、違いがよくわからんような、
よー似た学科の中から選んで受験しろなんて、酷な話やわ・・・
もう関西はこのまま行くと駄目になるんちゃうか。。。
まぁ東京もどうなってるんかよー知らんけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:37:40
まあ、年に10人程度の優秀な学生のために、
ほかの何百人という学生が金づるにされるという世界ですから。
もともとが。

その10人の学生も、どこに埋もれているか分かりませんしね。
とりあえず絵の上手い人間を大量に集めて、ふるいにかけるしか無いってこと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:00:11
実力フィルター
京芸>京造=精華

学歴フィルター
京都工繊>京芸>>>>>>>>>他芸大
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:10:15
>>41
「映像」でなく「映画」が学びたいとの確固たる信念があるなら、その中じゃ
日大>大芸>>>その他じゃない?玉川とか名古屋は知らないけど。
あ、でも基本的には日大のが上だけど
カメラマンがやりたい!って決めてんなら大芸
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:04:18
マジレス。京造、大芸、精華の3校だと

ファインなら京造。
現代デザインなら精華。
大芸は範囲こそ広いものの全て中途半端
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:21:07
参作って上手い人のが載るわけじゃないよね?
何を基準に選ばれるのか知らないが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:29:55

デザインの就職率は大阪芸大が一番いいよ
って、就職なんて興味ないぜって人には関係ないけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:53:08
何で大学の難易度と就職率って合わないんだろ。
良い美大を出てる人はそのまま作家になる人が多いの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:53:22
んー大学の難易度と、実力・才能も比例しないしなあ。
精華はぶっちゃけその3校の中じゃずば抜けて駄目だよなあ。
油とか例外はあるが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:54:31
知らんけど、良い美大とやらに行ってよーが、結局本人のやる気の問題やし、
本気で作家なりたいと思ってる奴なんて、一握り。
まぁ作家も作家だけでは食べていけないから、なんかしら仕事してるし。
どの道厳しい。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:39:49
>>58
ファインなら京造って京造の日本画かなり駄目駄目だったぞ。
京芸は言うに及ばず、精華、大芸、はおろか、嵯峨芸や成安の方がまだマシなレベルだった
油やその他は見てないから知らん。

>>62
精華がずば抜けて駄目ってほどでもないと思うが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:32:01
ずば抜けてはないけどこの中じゃ一番駄目ってことでFA?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:51:50
日本画に進みたいと思ってます。 関西で日本画っていえば何処ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:24:28
よく知らんけど、日本画はやっぱ京芸とかちゃうん。
まぁ少なくとも、京造とかはあんまり聞かないね。
確かに嵯峨とかの方がマシかも。
いや、あんま日本画関わりないから、よくわからんが。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:31:41
ガンガレ受験生…
http://genkin.cc/?iid=95724
↑携帯からお小遣いを貯めよう。
バイトしてる暇がないならこういうのがオススメ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:36:13
でも俺頭悪いから京芸むり
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:19:18
少しずれるけど成安いいよ
レベル低いけど先生がいい
敷地面積も狭いけどこじんまりしてて、俺は好きだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:18:03
ビジュアル、グラフィックデザインやりたいんだけど、京造、嵯峨、成安のなかでどこが一番いいと思う?
受験生なんだがほんと悩んでますorz
72D:2005/08/09(火) 22:46:09
グラフィックは知らないけどビジュアルなら京造嵯峨成安より精華がいちばんいいと思う。
倍率で言うなら精華ビジュアルが一番だよ。
京造成安は知らないけど、嵯峨でビジュアルはやめといた方がいいなぁ。
嵯峨のデザインは一年間は超初歩的な基礎でまともなことやらしてくんない。
講師陣はいいんだけどなぁ。
でも自分でオープンキャンパス行ってその学校を知ることが一番だと思う。
こういう意見はあくまで参考程度で。
長くなってごめんネ。
7371:2005/08/09(火) 22:52:47
>72
レスありがとうございます。精華は倍率がすごいのと学校の雰囲気が自分的にあんまりなので候補にはいれてないんです、すみません。
でも嵯峨が良くないのはわかったんでよかったです!ありがとうございました(^・ω・^)
74D:2005/08/09(火) 23:21:57
いえいえ〜。悩んだらいっかいそこから逃げ出すことも大切だよ。
がんばりすぎたらホントに精神的にも病んでくるからね。
夏って受験生にとっては大事な時期かもしれないケド、がんばりすぎずにがんばれ。
7566:2005/08/10(水) 06:41:22
なんか、ここの人っていいなぁ・・・ みんなきちんと答えてくれて、ほのぼのしちゃう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:07:22
>>75 ほとんどウソばっかりやけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:42:10
>>76
どこらへんがウソなのか、言ってくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:04:25
むかし、精華の夏期講習で補助の講師をやったときに、デッサンの狂いを指摘
したら、「これは私の個性です」だってさ。あきれて言葉も無い。基礎も出来
てないのに個性も糞も無いもんだ。まあ世間でみっちりもまれるだろうが。
ほんとに何か身につけたいんだったら、大学なんて無駄。金払ってるんだから
お客さん扱い。何も身に付かん。踏まれてもけられても我慢できる作家に弟子
いりでもしなきゃ。このいずれの大学出たところで、就職に有利になるわけで
もないし、ナニを考えて美大にいくわけ?キモイから中退?もう死んで。頼むから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:46:00
75あたりから変なの出てきたな。78なんか一人よがりすぎてお話にならない。
そういう独り言は自分の日記かなんかに書きなぐって消化してくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:07:42
↑同感。
そういう自分はどうなんだか。って感じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:27:15
つまりお前らはレベル低いってことだ
受験生なら2ちゃんなんかやってんじゃねえよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:06:16
81はバカだから無視っとけ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:16:19
基礎も出来ないで、個性とか言ってることが独りよがりで、独善って感じもするが。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:01:58
油画:京都精華
日本画:京都造形
平面デザイン:京都精華
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:38:41
日本画なら嵯峨も有力。
ただしまわりのレベルが低いのがキズ。まぁ、それはどこでも一緒か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:40:33
芸大で写真勉強したいんだけど、どこがいいのかわからん。
大芸ってどーなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:13:50
<どーなの>・・・・・て聞いてどうする・・・?
自分が無い奴ばっか・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:23:44
ネット駆使して調べましょや
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:08:01
大芸の写真いいとおもうよ。関西では
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:33:10
大芸はレベルが極端に下がってきてますよね。
生徒の作品もひどい。何を学んだんだって感じ。
でもやる気さえあれば就職率も高いし大丈夫なはず。
復活の兆しまだまだあるよ。
精華は名前有名だし受ける人多いけど
今年は新しくなったから去年に比べたら
入りやすいですよね。施設もいい。でも先生がな・・・
造形は精華よりも広い分野が学べるので
精華には無いコースは関西ではレベル高いよ。
先生も充実。まぁ設備も整ってる方だし。
嵯峨は話にならない。昔は良かったのにな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:41:53
関西を出てわかった。関東に比べやっぱり考えてることもレベルも違う。皆が皆というわけではないけどね。
>>90嵯峨はね…あたしは嵯峨を見限って編入した者ですが、デッサンの出来る人、先のこととか、デザイン、絵についてちゃんと考えてる人は関東に行くべきじゃないかと思う。
嵯峨のデザインはもう本当に…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:51:12
高校が東京の美術系で、そのあと家の都合で関西の美大に進学しましたが
東京の美大行ってる友達の課題量とかをきいてちょっとびっくり。
関西はのんびりしすぎじゃないですかね。
モチベーションの違いとかもあるんでしょうが・・・
ただ関西(特に京都)には独自の文化や工芸を学べるっていう利点はあると思います。
本当、よく言われますけど結局は自分次第なんですよね。
スレ違いすいません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:23:22
>>92
うん。関西はのんびりしすぎだね。そしてそれが致命的。
京都や文化に興味がある人は行ってても楽しいのかなって思うけどガンガン学びたいって人には向かないかも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:54:44
>>90
精華って有名なのか?

どこで 何が? 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:27:38
>>84
京都造形の日本画、ド下手糞だったんだけど・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:25:56
>>92‐93
関西と関東でそんな特色があるんですか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:56:30
精華なんて行ったら自分腐る 学費高い割になんも無い。新校舎作ることにせーいぱーい。 アニメ関係行きたいけど大卒名目が欲しいならいけばいい。 個人的には京造が良いかなぁ。 あの坂道を4年ものぼれるならね藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:06:14
>>96 関西と関東じゃ全く違う。例えばデッサンなんかで言うと
関東は暈しが許されても関西では評価されない。等ね。
他にも色々。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:42:59
この掲示板見てたら、芸大に行くのがイヤになってきました…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:50:14
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:55:21
こんなとこに来てんのは高校生か腐ったやつしかいないからね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:23:03
精華より良くて京芸より入りやすい美大芸大教えて下さい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:14:54
金美工、京工繊あたりにしとけ
104名無し@07’卒業予定:2005/09/07(水) 14:18:01
自分は舞台芸術の方に進みたいと思い、大阪芸大にいこうと
思っているのですが。
他には、京都造形や日本工学院なんかも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:57:33
おまいら東京に進出しろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:33:56
グラフィックデザイン専攻で、精華or成安造形ならどちらがいいですか。
あと、普段の授業の感じとか、入学した時感じた事など教えてください。
お願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:12:56
成安はイラストレーションと
日本画以外はやめておけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:49:10
成安って来年からプロダクトできるらしいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:10:51
グラフィックデザインといえば精華のVCDがやたら倍率高いね。
なんであんな倍率高いんだろ?行ったことあるけど、特別にいい教授がいるとか、環境がいいとかではなさそうだった。
成安にプロダクトできるんだー。けどなんか微妙な気がするよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:57:34
さすがに成安はランク違いだろ。別スレでやってくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:50:54
関東だけどぶっちゃけ大阪芸大以外名前知らなかった。
大阪芸大ってちらほらOB見るよね。
まあHP見る限りでかい大学なんだろうし割合の問題かもしれんが。
周りで京都系出身のやつは京都市立?のやつしか見たことない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:13:43
大阪芸大はレベルに似合わず何かと有名人多いからなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:04:15
版画ならどこがいいかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:03:25
わからん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:47:48
大阪にあるから有名なんでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:53:51
版画なら精華かな
最近の京芸よりもずっといい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 05:35:43
プロダクト学ぶならどこがいいですかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:46:52
>>117

つ 京都工繊
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:30:10
>>117
ぱっと思いつくだけで金美、京都工繊、タマ、ムサ、美大じゃないけど千葉大もよかったような。
就職でプロダクトなら金美が強いと思う。
あんまり知られてないけど嵯峨美の観光デザイン学科プロダクト専攻もそこそこ就職いいんよねぇ。おすすめだとはあんまり言えないけど。
そのほかはやめといたほうがいいでないか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:32:04
東京芸大、京都芸大以外はどこでも同じ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:22:37
京都芸大?適当なこと言うなよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:40:59
>>105
いやお前東京ってw海外だろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:54:01
東京藝大と京都ゲイ大を比べること自体がキチガイ。
藝大に比べれば京芸は糞だ。マジ話。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:28:23
関西と関東では、、、比べるのが間違ってる。
世の中、金やね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:38:59
大阪芸大の人は派手好きだから目立つんじゃないかい?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:57:49
初めて大芸の人たちを見たとき、仮装大会かなんかやるんかと思った。
そう思うぐらい、、、、

          奇異だった。。。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:55:47
ちょwwww
学祭とかみて言ってるんだったら待ってくれ、
普段から毎日毎日仮装大会なやつばっかじゃないよ大芸。
どこにだっているでしょそんなの。

まぁよそとは隔離されたような位置に立ってるからそういう奇異なやつは
多少多いかもしれないけどね。
遠くから見たら天空の城みたいにみえるからな…山の上にあるから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:36:30
そんな異質な恰好した奴、夏の講習ではバスの中や校内では見かけんかったがなあ。
飯一人で食ってる時、二日連続同じ場所で同じ異質な人は見たが。
トランクケースってーの?なんか四角い鞄と革靴、蜘蛛や黒い大道芸人を連想させる服装で煙草ふかして
ぼんやりと一人で空眺めてたよ。
変わった服装や風貌を格好良いとは思わんがその人にはなんか惹かれた。
まあ他は皆普通のお洒落って感じだった。学科にもよるだろうが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:33:29

                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・        . \::.   丿   おまえらきもすぎ★
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・        . \::.   丿   おまえらきもすぎ★
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・        . \::.   丿   おまえらきもすぎ★
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``                    __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
      ::::::::""""  ・        . \::.   丿   おまえらきもすぎ★
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   

130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:38:12
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
 だお   ::::::::""""  ・        . \::.   丿  
 キエロ :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|::::: だお   :: キエロ  ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
 だお   ::::::::""""  ・        . \::.   丿  
 キエロ :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|::::: だお   :: キエロ  ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
                __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.   
 だお   ::::::::""""  ・        . \::.   丿  
 キエロ :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``   
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|::::: だお   :: キエロ  ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:18:40
実技
精華>京造>大芸

学力
大芸>京造>精華
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:43:17
大阪芸大は美大系の中では地味な方と思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:44:23
>>132
ある意味派手
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:57:52
偏差値 精華>大芸=京造 
就職  大芸>>>京造>精華
知名度 大芸>>>>>京造>精華
将来性 京造>>大芸>>精華
立地  京造>>精華>>>>大芸
学費  大芸>精華>京造
充実度 京造=大芸>精華
OB  大芸>>>>>精華=京造
135Bob:2005/11/22(火) 23:21:40
名古屋芸大もあるでよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:22:44
精華のほうが偏差値低いよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:29:37
どんぐりの背ぇくらべでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:37:29
>>134精華って学科試験なかったハズじゃ…
実技試験ならだいたいそんなもんだろうけど
河合出版の偏差値ランクじゃ精華は3つの中で一番下だったよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:24:30
精華は実技試験のみだよ。河合模試の志望校にこの大学記入しても、判定出ない。
うっかり記入してしまった俺がいるorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:40:06
>>139可愛いやつ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:01:42
米国 英国 フランス イタリア ギリシャ エジプト

大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1132777427/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132780013/

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:50:03
大芸はほんと名前は有名だけど場所がね・・。
学費も科によっては私学の理系並にとられる。
建築160。
まあ確かに理系科目、建築士受験資格付きだが。。
143セックスマシーン凌ちゃんスペシャル・エディション:2005/12/03(土) 12:35:52
やあやあ我こそは宝塚造形芸術大学メディアコンテンツ学部映像造形学科映画コース1回生Bクラス主将だ!
我が友が、チミらと大阪芸大と我々で関西3大芸大映像作品対抗試合を開催することを夢みて日々精進しておるぞよ!
ハリポタよろしく数百年に一度にしようと思っておる!楽しみにしておれ!!
もしマーヒーなら、我が掲示板も覗くがいい!!!!!!




144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:16:08
>>138
代々木のは精華=京造>大芸 だったよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:19:49
えっ京都精華って学科試験ないんですか!?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:23:14
ない科もあれば、学科が必要な科もある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:41:18
デザイン学部は学科いるんですか?
‥精華のサイト見たけどよく分かんなくて‥orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:52:19
建築しかいらないんじゃなかった?

>>144
河合では京造>大芸>精華になってるぞ…
どんぐりの背比べなんだろな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:04:42
先日、ベネッセの進研模試を『京都精華のプロダクト』で受けたんですが、何人中何番のやつとか出ました。
学科ないのに何で基準が!?謎ですね‥ベネッセ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:18:34
デザイン学部には学科はなかったような。ビジュアルはない。プロダクト、建築はよくわからんな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:55:24
ぶっちゃけ、近畿大学>>>>(越えられない壁)>>>>大芸&京造&精華
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:07:44
何で近大が出てくるんだ…
近大と言っても文芸学部だと微妙だろ…
確か文芸だと偏差値も大芸以下…

近大(文芸以外)>>>>(越えられない壁)>>>>大芸&精華&京造 なのは確かだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:11:46
近大の方が良いに決まってる
大阪芸大なんか変わり者としか見られない
京造、精華に至っては誰も知らない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:19:55
近大か
近大で絵はなかなか描けないぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:47:10
近大卒なら就職も決まりまくり
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:59:08
【真剣なら】近畿大学>>>>(越えられない壁)>>>>大阪芸大&京都造形&京都精華

このスレの奴らバカじゃねーの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:13:43
比べる時点で限りなくバカだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:55:47
東大京大>>>>>>ハァ?カスゴミクズ→近大wwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:59:53
自分は建築を目指してるんですがどこがいいですかね??
芸術系の勉強してなくて学科だけで入るのがちょっと怖いんですが。。。
ちなみに今のイメージは、京造が一番です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:36:40
京造になんで渡辺豊和がいるんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:51:56
>>159
京都工芸繊維 ←これ最強
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:52:48
>>161
東大京大←これ最強
京都工芸繊維←蚕でも飼ってろ低能
163マジレスするけど:2005/12/23(金) 13:31:31
>>159
建築に芸術の勉強なんて必要ないから心配しなくてもいいですよ。
逆にデザイン的な視点から建築に入ると失敗します。
建築で飯食える程、自分に自身があるなら
芸術系の大学でもいいと思いますけど、
そうでないなら工学部をお薦めします。
芸術的な視点から入りたいと思ってらっしゃるのでしたら、
関西では上にあります京都工芸繊維大学が一番でしょう。
教員の質がずば抜けて良いですし、
実習も少人数できめ細かい指導をされています。
164163:2005/12/23(金) 13:58:28
あと大阪工業大学や近畿大学も業界では有名です。
関西では閥もあるくらいですから。ただし、構造系中心なので
意匠系を目指している方には面白くないかもしれません。

私立の芸術系だと、実績あるのは大芸で、有名な教員が多いのは
京造って感じですかね。神戸芸工も環境はなかなか充実してきましたね。
精華は知りません。

まぁどこに行っても結局は自分次第ですけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:14:50
>>164
芸術系の中でも、大阪芸大は工学系に近いカリキュラムだから注意がいるね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:01:53
京都造型は建築と言うより環境デザインという感じ、建築士の免許に関しては自分で勉強しないといけない。これは結構大変。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:22:44
じゃあ無難に大芸にいっとくべき?あと、精華の建築ってどうなんかね?
168チャールストン:2005/12/23(金) 16:25:41
つか大阪芸大 京都造形 市立 嵯峨 繊維 ……そこら辺の美大だれか順位ハッキリつけてんか!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:37:47
>>168
学科にもよる

建築だと
市立>大芸>京造>精華>嵯峨
だと思われ。
170チャールストン:2005/12/23(金) 16:49:03
なるほど…デザイン系統で行けばまた順位いれかわるん??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:51:58
順位なんか付けられない事に気付くまともな人はいないのかねぇ。
順位が○番だから○○大学に行くのか?阿呆か。
どうしても行きたい大学がないなら大学なんて行くな。
学費も無駄だし、何より貴重な時間が無駄。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:54:21
グラフ系
市立>京造=精華>大芸>嵯峨

プロダクト・インテリア系
大芸>京造>精華>嵯峨
↑市立のダクト系の事はよく知らないからドコ入るかわからん…
173159:2005/12/23(金) 16:55:33
>>163,164

丁寧な回答ありがとうございます。自信は全く無いのですが
建築を楽しんで勉強したいということで京造しようかと。でも免許
取れないのと人数が少ないことがちょっと迷いまってます。
大芸は取れんでしょうか??
というか芸大の建築とか何もできんないんですかね。。デザインばかりとか。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:56:02
>>171
>>169の順番は建築士会得の比率の順番だとオモワレ
175163(長文失礼):2005/12/23(金) 17:45:43
>>173
何もできないことはありません。
自分のやりたい事ができるのが大学の醍醐味です。
私も学生の身ですので偉そうなことは言えませんが、
建築の勉強をしていて思うのは、デザインで設計はできないということです。
試しに平面図を書いてみてください。寸法が適切かとか、配置計画がちゃんと
できているかとか、もちろん工学的な構造面、設備施工もありますが、
やってみると意外に難しいのが建築です。何が難しいのか、
それは、建築には正解がないから難しいのです。例えば、
「トイレの寸法は1m×2mが正しい」などという定式はないでしょう?
人によっては使いやすかったり、また人によっては狭すぎたりしますからね。
入ると分かりますが、今までと違って大学は知識を与えてくれません。
大学が与えてくれるのは考えるキッカケと環境です。勉強したいなら独学が基本です。
あと、工学部と芸術系では、力学などの理系科目の比率に差があるでしょうけど、
芸術系では設備や教員、学生の質等の環境の差があるくらいで、
授業自体に差は気にするような事でもないと思います。
それに、国から建築士の受験資格を与えられているということは、
最低限必要な専門教育科目を授けているということですからね。
176お節介かもしれませんが:2005/12/23(金) 17:53:20
自分が魅力を感じた大学に入るのが一番だと思いますよ。
なんとなく〜位の魅力でもいいんです。
普通、大学なんて入ってから後悔する事の方が多いくらいです。
思い描いていた大学と、現実の大学ではギャップがありますから。
ましてや数字や人の評判で決めてしまったら、
もっと学生生活が面白くないでしょうし。
入ってみるまで分からないのが大学です。

俺何やってんのやろ…。こんな返答しかできなくてごめんよ
さぁ課題やんないとな…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:04:25
俺、第一志望は国立の芸術系建築だけど、
私立は大芸受けて滑り止めで精華(来年から学科だけで受けられるから)受けるつもり。
最悪の場合は長岡造形になるかな〜。

あと、嵯峨を卒業しても建築士の受験資格は得られなかったはず。
178159:2005/12/24(土) 02:47:07
>>175、176
そうですかー。ありがとうございます。書き込んだのが初めてだったんですが
皆まじめに答えてくれるんですねぇ。ちょっと感動。

>175
工学部も芸大も結局設計の勉強は自分次第ということでしょうか??それとも
芸大だと少し道が遠くなったりするのでしょうか?理解が足りなくてすみません。。
工学部と芸大の建築の違いも分かっていなくて。。。
>176
余談ですが、後は人数の問題で迷ってるぐらいですかね。。少人数はいいけど、サークルとかが
選べないのはちょっとみたいな。一回違う大学に所属していて予想と違い
すぎて辞めてしまって、そこも小規模だったんですよ。建築じゃなかったってのもありますが。
サークルや人間関係選べないのがちょっとトラウマ。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:57:28
>>178
芸術系で問題なのは設計の基礎基盤のゼミ(勉強的なやつ)がカリキュラムに入ってないor少ない大学がある。
デザインの勉強ばっかりやって建築に必要な設計計算の勉強を殆んどしないってヤツ。
全ての国公立や京造、大芸にはきっちりカリキュラムに含まれていたから大丈夫だと思うよ。

イブに補講かよ─────!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:11:58
私立で無難なのは大芸だね…
一緒に大芸・京造を受けとくのが一番良いかも。
精華はあえて地雷園に足を踏み入れる様なもんだし。

京大や京都工繊や立命や近大は考えてないの?
京大や京都工繊ならデザイン的な事もするよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:16:51
無難なのは大芸って、、こいつクソアホやんww
精華も大芸も同レベ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:35:49
>>180
おまい大阪芸大生か?ww

>>181
建築に至っては大阪芸大のが良いだろ…
建築士合格者数の割合知っててそれ言ってるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:39:02

  オウム麻原と京都人は紙一重   【衝撃】

低学歴・低収入・低人格・低自然・低宗教・中文化
の京都人・京都など麻原やオウムと変わらない。

こんな癌や京都部落芸人・長谷川伸介が調子にのっている現状を見逃せまい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135385101/l50

宮川さんの”高人格”にコンプだらけの島田部落民
俺様の口癖・餃子の”王将”をセレブに質問するなやあほ茄子がwww

184180:2005/12/24(土) 10:42:04
>>182
いや…京都工繊に在籍してる。
滑り止め決める時に色々調べて大芸が良いと思ったんだよ。
レベルの割に有名な建築士バンバン出してるしね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:10:14
>>184

ますます大芸いこうと思ったぜ。


滑り止めで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:16:12
受験料も相当安いし
私立芸大の割に授業料安いし
大芸は最適な大学だな

滑り止めに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:03:06
大阪芸大って国公立と併願してるヤツって多いよな…
推薦合格者の3分の1以上(特にトップ層)が国公立に流れていると言う事実。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:07:09
精華、京造、大芸の三つの中では大芸がいちばん授業料高いし、めちゃくちゃ簡単に受かるよ。今はね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:36:11
>>188
マジレスすると、授業料+設備費+教育充実費の年間で必要なお金は大芸が遥かに安いとオモワレ。
設備費安値+教育充実費なしだからだと…。
入学金を合わせても安い。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:41:22
教育充実費なんて物いるの!?Σ(゚д゚;)
191とある人:2005/12/25(日) 11:41:34
大芸の一般ってセンターいるよん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:13:10
>>190
細かく言ったら
大学利用料・教員報酬料・図書充実費・宣伝費・生協 など
大学によってあったりなかったりだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:43:44
建築学科入るとサークル活動できない。
バイトできない。遊べない。
寝れない。食べれない。
毎日毎日課題ばかり。
中学高校でスクスク育った君たちみたいな子供は消えてゆく。
っていうか課題こなすだけのロボット化する。
腕をどんどん伸ばしていくのは浪人組か、苦労人。
だいたいどこでもこんな感じ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:45:13
俺は浪人だから勝ち組だな。
バイトはしないと生活できないが
195159:2005/12/26(月) 01:43:17
>180

京工繊は行きたくても学力的に無理です。。。

立命、近代も考えてますが、きっちり基礎基盤ゼミみたいなものばかりで
楽しくなさそうなイメージです。。どうなんでしょ??とりあえず印象的には京造が
惹かれます。広告費をかけてるせいとかも聞きますが。。。お金が高くて金持ちばかり
っぽいのが気になる所ですかね。バイトしてなくて仕送りのみって人ばかりですね、京造って。
悩む。。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:13:11
精華は変人、京造はボンボン、大芸は普通の奴が多い気がする
197159:2005/12/26(月) 05:35:50
>196 

やっぱり↓↓
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:38:07
>>159
いやいやいや鵜呑みにすんなって。あくまで>>196のイメージでしょ。
で、なんで金持ちばかりがいやなの?
貧乏人、普通の人だっているよ。俺も割と普通の家だけど、普通に学校生活送ってる。
あと印象とか言ってないで、大学見に行けば?印象だけで決めると大コケするよ。
今から学力的に無理とか言わない。てか、立命と近大考えてるなら京都工繊も難しくはないだろ。
京造より、立命近大京都工繊のほうが就職のツブシきくだろうけどね。
就職のこと考えるなら、楽しくなさそうなイメージと甘いこと言わず、
上の3校のどれかに行ったほうがいいと思うんだけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:13:03
京造最低だよ。
いい先生は急にいなくなる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:17:18
そぅそぅ。
まぁ、大学なんて結構どこ行っても楽しいよ。
多分、楽しめない人はどこいっても楽しくないと思うし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:42:19
私は造形でしたが、バイトして、奨学金も借りて学費に充てていました。金は無かったなー
202159:2005/12/28(水) 16:46:16
そうですねー。

大学2回入りなおしてる子もいますが結局どこいっても不満面してますね。
自分次第ですよね。京造にしようかな。どちらかというと設計計算よりデザインの
方がしたいので。聞いてみたら、建築士に必要な課程が必修らしいので。

>198

京造生ですか??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:33:15
大学に不満がないやつなんていないだろ?
不満が大きいか小さいかだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:18:34
何度か見に行って思ったんだけど精華って雰囲気暗くない?
京都は日照率低いのかな?

大阪芸大と千葉大と阪大も見学に行っているから比べてそう感じるだけかもしれないけど…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:11:02
>>204
あまり間違ってはいないと思うぞ。
逆に大芸の華やかな雰囲気が嫌って奴もいるからな。
京造は知らん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:12:24
最近の京造は、環デの入学者数も定員数に近づいているから(3分の2位に減ったかな?)
講師とのコミュニケーションも密に取れるだろうね。
皆が指摘している通り、就職を期待するなら工学系だろうけど、
最近は企業側の考え方も大分変わっているし、
建築業界に限って言えば、工学系も期待は出来ませんね。
あと、京造行くなら、環デの大御所先生が病気で大学来てないから、
彼の復帰も期待しましょう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:29:09
建築業界はまだ派閥社会だからなぁ。
大学と企業を糸引きするOB有力ながいるかいないかで大分違うよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:39:34
美大系の建築学科で選ぶのを失敗すると将来一級どころか二級すら受からないよ。
ビフォーアフターの建築家(無資格)みたいな道しかないと思われ。
…それはそれで良いのかもしれないけど。

工繊行こうよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:06:41
ビフォーアフターの人たちはみんな1級建築士でしょ?
なにいっとんねん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:20:57
>>209
テレビに出るような人はね…
名義貸しとかで無免許でやってる人かなり多いよ。
だから問題なんだよ。
もうちょっと建築業界の事勉強しなされ。
211159:2005/12/29(木) 01:26:59
>198

京造生ですか??本当に行きたくなったので京造にしようかと思います。どんな印象でも
多かれ少なかれギャップはありますし、入ってみないと分からないですよね。
2回学校を変えてる子も結局いつも不満面してましたし、自分次第ですよね。
ありがとうございます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:04:51
一番いいのは東京芸大にはいること。
たった15人の生徒を7人の教授で面倒をみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:06:59
>>212
京芸もそんな感じらしいね。
愛知と金沢は知らん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:02:26
>>159
京造生かどうかは想像に任せるわ。それについてあれこれ言ってくる奴がたまにいるから。
ギャップはできるだけなくす方がいい。
大学の講義にもぐり込んでもばれないから、可能ならオープンキャンパス以外の学校の姿も見といたほうがいい。
これは俺一個人の意見として聞いてくれたらいいけど、
建築なら工繊とかの工学系の大学行ったほうがいいと思う。
長い目で見たとき建築としての基礎基盤がしっかり出来てるほうが後々有利だから。
デザインできても設計の細かい計算とかできなきゃ意味ないのよ。
美大の建築が100%だめとは言わない。そこそこにいいところはある。
けど就職にどっちが強いかと言ったら、物理とか勉強した工学系だわな。建築で生き残りたいならな。
工繊のOBの人の建築見たけど、デザインも良かったぞ。
長くなったけど、まぁ自分の人生、納得のいくように自分で決めたらいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:44:38
ぬるぽ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:26:00
少人数生万歳ですね。
教える方も教えられる方も。

あと、工繊はやめとけ。
死ぬまで京大への劣等感が消えないから。
建築家になれても、京大の学閥に弾かれる悲しい奴ら。

京都工芸繊維質大学テラカワイソス。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:16:38
死ぬまで劣等感が消えないて・・・んなわけないだろ・・・
妄想もほどほどにしてください。
劣等感を感じるなら、自分で学校やめて受け直すなり何なりすればいいだけのこと。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:59:24
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:05:12
京造の田名網教授はいなくなるの?
221名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 15:42:27
>>206
>環デの大御所先生が病気
心配ですね、どなたですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:19:51
過疎ですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:03:59
センターでどのくらい取ればこの3つうかるんだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:33:04
精華はセンター入試はない
大阪芸大は85%くらい
京都造形は90%
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:50:30
>>224
今調べたらそうだった、精華はないんだね
俺はまったく学科しか出来ないから数学1Aでマンガ学部のアニメーション受けることにするよ
これはなんていうかアニメをしたい俺にとって天の助けだね、でも過去問がないから不安

大阪芸大は85%くらい
京都造形は90%

・・・まじで!まぁそうだろうけど
226223:2006/01/18(水) 14:22:21
鉛筆デッサンは無理だけどイメージ表現の作品例を見てこれならいけるかもしれないと感じ始めたw
アニメーション学科は新設学科になるんだな、トミーノきてたからてっきりあるもんだと思っていたが
しかし京造の願書おせーよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:48:46
>>224
この%は絶対受かりたいならこれだけとれってことね。
大芸ならもしかしたら75%でもうかるかもしれない。
俺も実技やったことなくて学科のみで頑張る。一緒に頑張ろうぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:14:41
>>227
おうよ!頑張ろうぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:11:43
ゲーム関係の仕事につきたいんですけどこの3校の中で一番良いのはどこですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:42:43
実技やったことないと入学してから苦労するよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:56:44
はぁ?w
大芸も京造もそんなに点取らなくても受かります。
だいたい65%以上取ればいんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:03:44
>>231
デザインとかはさすがに7割以下じゃ通らないよ…

>>229
SONYなら京造、任天堂なら大芸(どちらもデザイン学科で)が妥当だとオモワレ。
任天堂と大芸の繋がりはかなり強いからな。
精華や大芸のキャラ造とかは止めておいた方が良い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:14:14
>>231
センター「のみ」で受かるためにはだよ。
それに学科によってかなり違うだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:14:50
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) d この手があったか!
 / ~つと)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:22:01
じゃーなぜ六割で受かっているものがいるんでしょうか?
まぁ京造はもぅちょい点とりたいとこやけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:22:43
任天堂が大阪芸大みたいな低ランク美大を取るわけないだろwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:30:54
任天堂の就職は案外関西美大がつよいのよ。
そんなことも知らないで、得意気に低能レスしないようにね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:41:22
でも、ここ数年の大阪芸大のレベルの低下は半端じゃないよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:54:06
>>238
大学内の学科の2極化が酷くなってきたと聞いた。

任天堂は大芸からかなり取ってるよ。
確かどうぶつの森とマリオパーティは大芸OBらが作ったんだよな。
でも俺はプレステのが好きだわ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:21:01
パスナビによれば
京造がセンター85~89%
大阪芸が70~82%くらいだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:00:36
何故か美大になるとパスナビの信憑性が格段と低くなる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:19:43
な、なんだってー!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:16:39
センター最悪
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:17:44
任天堂、関東支部ができたから関西美大とらなくなってるよ。
去年は精華1人、大芸1人、タマビ3人だし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:34:02
関西も関東も関係ない。実力のあるやつをとる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:50:29
センターしくった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:52:38
京都造形78パーセントじゃ無理かな
大阪美術にしとくか...
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:18:19
無理じゃない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:00:55
京都造形は人数取らないから厳しくなる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:23:01
まぁとりあえずセ出願しときマンモス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:55:45
だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:32:27
もうすぐ一般
253高1。。:2006/01/27(金) 04:09:57
あの〜、建築デザイナーになりたいんです!大阪芸術大学を目指していいんでしょうか?あと、入試を受けるのに数Vまで必要なんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:56:47
253
VCは入試にはいらん。
まぁ、どちみち入学後にVCやるはめになるけど。
255穴埋男@京都今週注意:2006/01/27(金) 12:51:30
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137496600/
【社会】 「実効性なく、必要ない」 "占領OK"無防備条例に反対表明…京都市長
> 臨時市議会は23日に開会、25−27日に委員会を開き、30日の最終本会議で採決する。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138055831/
【政治】無防備都市条例 京都市長が反対表明 臨時議会請求代表者は反論 (01/24/2006)

○参考 http://arakawaku.fc2web.com/ ◆無防備宣言条例化運動にNO!荒川区
○参考 http://xdl.jp/hantaitouron/ ◆無防備地域宣言運動への反論(西宮市議会 蒼志会 今村岳司)
◎反対凸先→ http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/257-
●敵方:署名集め&市議凸やってる。要・反対凸。→ http://www.geocities.jp/muboubi_kyto/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:12:22
>>253
数学苦手な人にはVCは大変だろうね。
でもやる気があれば大丈夫。
まぁ俺も受験生なんだけど^^;
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:33:17
>>253
>大阪芸術大学を目指してもいいんでしょうか?

だめです。来ないでください。
・・って言われたら目指さないんですか?
人に聞くことじゃないでしょう、それ。
建築デザイナーになりたいなら、自分がいいなら別に大芸でもいいと思うけど
それ相応のことは自分で調べ、自分の頭で考えな。
そんなことを2ちゃんで聞くんじゃない。あんたにとって良くない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:10:12
大阪芸大のいいところは音楽系学科が存在すること。
ここにはスーパーお嬢様がウヨウヨいるよ。
他の学科の汚い格好したやつとは比べ物にならないぐらい華やか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:12:19
>>258
確に…
あそこの音楽にはお嬢様が多い。
デザインも割りかし多いような印象。
この2学科は裏口入学があるんじゃないかってぐらい金持ち多いからな…悲しくなってくる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:28:34
やめておけ
親に外車買ってもらったりとか
大学生にもなって何万もお小塚い貰ってたりとか
男女共に金銭感覚に乏しい人が多いよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:13:56
>>260
そんな人まじでいるんすか?w
そういう人は社会に出てから駄目になっていきそうだ
あぁ、金持ちだからそれでもOKなんか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:37:49
>>261
こう言うタイプの奴が他の関西芸大より遥かに多い割合でいるよ
俺の友人で回転寿司すら行った事ない奴もいるし('A`)常に料亭かよ…
親のバックアップが強いからなんとかなるんじゃないですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:43:52
京都造形の空間演出デザインいいなぁと思っているのですが、
やっぱりデッサン習ってないと受験難しいですか?
高1の始めは習っていたのですがやめてしまいましたorz
自分が悪いのでまた始めたいとも言えず・・
高3の1年間でどうにかなるでしょうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:10:51
>>263
同じ関西だが大芸なら一年通わなくても受験前の冬季講座だけで受かるぞ!ww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:28:58
>>264
マジで冬休みからでも受かるw
逆に2年間も予備校に通ってて落ちた人もざらにいるがな。
採点基準はようわからん…。
要は要領良くやるこった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:23:36
採点基準って書いてね
受験要綱に
京造だけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:11:40
>>266
京造だけなキガス

それぞれの大学で好まれる色彩構成の傾向ってあるけど
デッサンは上手いだけじゃ駄目なんだよなぁ。
そこんとこ基準がわからん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:24:08
デッサンがうまいだけじゃだめって
うまい以外何があるんだよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:32:44
>>268
上手くても個性のない機械的なデッサンってあるよ。
これは国公立や難関美大の受験をした事のある人ならわかると思う。
「あんな上手な人が落ちた」「何でこんな下手な奴が通ったんだ」ってね。
やっぱり個性があって未来性があるかないかの違いだと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:33:32
それがわからんから困ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:34:16
>>270>>268宛ね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:35:32
>>269
個性溢れるデッサン=ヘタクソ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:35:52
難関美大ってww
じゃあお前はなんでこのスレ開いてんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:38:35
>>272
デッサンが上手い≠才能がある・合格できる

>>273
バイト先の教え子がこの3校で悩んでるんだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:41:20
>デッサンが上手い≠才能がある・合格できる
モチーフを紙上に正確に再現できたら個性なんかほとんど出ないはずだけど
>バイト先の教え子がこの3校で悩んでるんだ。
なんだそりゃ。ギャグか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:49:44
>>269
ふーん
個性かぁ考えたこと無かったな
しかも将来性とかも考えた事無かったな
なるほどねぇ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:51:17
>>275
・色の薄いデッサン
・トーンの幅が狭いor均一すぎる
・物を実物大より小さく書く
・3っのモチーフの場合、物の間隔が均一ではある
・2っ以上のモチーフが持つ向きが同じである
・配置の重心が紙の中央に来ていない

これが1っでも当てはまる様ではいくら上手くても引っ込み時案な作品として見られる。
特に色が薄いのは致命的だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:00:26
>>277
結論を言うと
・白黒の明暗がはっきりしている
・白黒のバランスが良い
・構図のバランスが良い
・一つ一つのモチーフの役割を上手く見い出せている
・迫力がある
この様な作品は絵が前に出るような積極的な作品に見える。
デッサンは実際見えているよりも誇張するぐらいが丁度良い。
正確に描写するだけでは面白みは産まれてこない。

デッサンも色彩構成も自己主張が強い作品が合格するんだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:15:26
そんな簡単に言われてもバランス取るが一番難しい様なキガス…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:03:59
でも正確に描写できない奴は通らないんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:08:40
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

>DATE:2006/02/0X
>お名前:●●
>E-mail:[email protected]
>コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
>このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
>私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、


読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
このカキコにはレスしなくて結構です、ただコピベをして頂けませんでしょうか。この件が話題になり
警察やマスメディアが無視出来なくなるよう広めて頂ければ嬉しく思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:12:51
>>275
正確に再現する=皆一緒では、写真の世界は語れないぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:24:36
京都工繊ってセンター試験7科目もあって9割取らな受からんなんて
ぜったい無理。。。orz
知名度なくても国立は国立なんだな。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:33:17
>>275
芸術心のない奴がいて悲しいな

>>283
工繊は難関大だぞ
知名度は異様に低いけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:42:26
今春高3になる者です。
将来はゲーム関係の道にいきたくて、精華・京造・専門で悩んでるのですが、
この中でだと、どこが有利でしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:25:57
去年精華で一番ゲーム関係に就職したのが多かったのは日本画って入試科の先生に教えて貰った。
描写力のある人間を企業は欲しがって居るんだとさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:24:12
マジレスすると日本画に限っては嵯峨芸が有名だったりする。
ほか学科はダメダメみたいだけど。

受験の頃オープンキャンパス行って感じた勝手なイメージだけど
精華って校風とか学生の外見が、かなり入る人を選ぶ雰囲気だなぁ〜って思った。
京造に比べてだいぶキャピキャピしてるというか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:12:17
京造と精華のOCは行った。悪く言えば
京造は欝なふいんき。精華はDQNなふいんき。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:15:17
精華は場所も悪いし
最近倍率もどんどん落ちて
DQNばっかり入学してる。
卒展のあの情けなさを見ろ。
いや、目も当てられないけどな。

そもそも精華なんて美術系大学じゃないし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:09:35
なんたって京都の大学が良いよ、大芸なんて河内の山の中でんがな、ただ、
京都は大学間の差別が物凄いので覚悟がいるけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:17:47
>>289
精華だけでなく倍率が落ちてるのは全国の大学でそうだと思う。
小子化の影響でね。
それに今年の精華は試験方法の変更で倍率が結構上がったと思う。
まぁ卒展の完成度の低さで幻滅した大学でいうと、精華は上位にきたけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:22:30
大芸は花粉症にとっては辛そうな環境だな。
他の所はどうですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:09:47
精華と京造受かったんですけど、どっちにするか迷っています。
科はそれぞれビジュアルデザインに属するんですが…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:26:11
就職を考えるなら、圧倒的に京造やな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:58:40
就職を考えるなら、精華には行くな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:32:45
精華ってそんなに就職悪いんですか?
私のときは、デザインの倍率がえらい高かったけど・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:12:11
倍率は高い 
でも入ってしまえば皆遊びほうける
さらに作家志望が多いから就職率の低さに拍車をかける
どこに行っても自分しだい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:19:10
京都市立に行けば?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:39:41
>>298
京芸以外にも京都工繊 造形学部か阪大 工学部(地球総合)と言う手もある。
問題は滑り止めだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:58:51
京都造形の日本画には浪人生多い?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:45:09
すいません。映像に進みたいんですが
・成安造形大学
・日本大学芸術学部
・京都造形大学
・大阪芸術大学
のうち、映画という分野で優れている大学はどこですか
一応個人的にも調べてみたのですが、オープンキャンパスにも行ったことがなくて
大学の雰囲気をつかむことができません。
四つのうちじゃなくても他に映像で良い大学があったら教えてください
すいません。お願いします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:06:48
日大です。
間違いない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:00:07
>>301
東京造形とかはどう?
304301:2006/02/26(日) 17:35:36
>>302さん
レスありがとうございます。日大はこのスレでも評判が良いですね
でも、東京は怖いときくので悩んでいます

>>302さん
レスありがとうございます。東京造形は全然候補に入れてませんでした。
今度調べてみます、ありがとうございます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:45:29
建築学科って、どんな感じですか?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:53:07
ちょっとw今さらなんだけど
>>304の東京は怖いってなんだww
大阪のほうが治安悪いし怖いと思うぞw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:51:06
>>301
日芸は評判がいいけどあくまであそこは映画だからね。CG系は結構弱い。
各大学色々と特徴がありすぎて順位をつけるのは容易じゃないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:56:46
>>305
オレがいたころの大芸の建築は設計概論的な授業だ中心。
新入生も工高出とかも割合いて工学的な授業はあまり期待しないほうがいい。
マッチ棒で連続トラス作らせたり、ケント紙で曲線、放物線折り曲げて立体化
させたり何でこんなことするんだろうと思ってたけど、今になって思うには
構造を概念的に理解させるための演習だったんだろうな。これは1年次の授業の1つ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:24:14
大芸はないやろー…
最初大芸と京都造形でなやんでてどっちもオープンキャンパスとかいって先生の話とかきいてたけど100%京造にいきたくなった。
京都造形のほうがセンスあるし
大芸の生徒はオーラからして頭わるい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:38:16
タマムサ目指せよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:40:15
多摩美のグラフに行けば映像でもアニメでもなんでもできるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:50:34
>>311
やっぱグラフはタマが一番?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:27:23
こんなスレットがあったなんて・・・
芸大美大生は、自分の事を棚に上げて、色々な発言をしますが、
新入生の皆様は学校に期待するより、自分自身で活躍の場を見つけて
頑張って下さい。どこの大学に入っても自分次第でなんとかなるのが
この世界です。がんばれー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:36:27
東京芸大に行ったら?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:41:28
デザインなら東京芸大よりも断然多摩だと思う。金はかかるが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:51:30
芸大デザイン・・少数のスター的デザイナーを輩出
多摩美デザイン・・最先端の現場で制作
ムサビデザイン・・アートディレクター
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:09:15
編入って難しいですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:35:37
>>317
学校による
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:30:11
大阪芸大の二年次編入を希望しているんですが…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:39:48
精華>>京造>>大芸
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:02:12
日本画に編入しようと思ってるんですが、どこの学校が良いでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:53:45
京芸>>>>精華>>京造>>大芸
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:02:15
普通に考えて卒展をみればわかるでしょ。京造.精華.大芸.なら俺は大芸だな。大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から東京芸大に匹敵する実力者もいる。まぁ京造.精華は幅が知れているでしょう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:03:24
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
大芸の生徒は幅が広くてダメな奴から【東京芸大に匹敵する実力者もいる。】
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:43:39
東京藝大に匹敵w
受かってから言えよ
大芸とか今や宝塚とカワンネ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:53:48
精華は芸術の才能を持った人たちが多いから技術を盗める
京造は1年適当に絵を描いてたら受かので頭おかしい奴が多い
大芸の一般はそこそこ勉強出来なきゃ入れないからまともな奴がほとんど
それぞれ特色がある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:49:21
運命を信じろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:23:28
>>326
>大芸の一般はそこそこ勉強出来なきゃ入れないからまともな奴がほとんど

半分以上を学科試験なしで採ってるくせに。
頭おかしいの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:33:08
>>328
同意。大芸は運だけで入った人多いよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:52:20
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学 武蔵野美術大学
a 早稲田大学藝術学部 東京造形大学 京都市立芸術大 愛知県立芸術大学   
B 女子美術大学 筑波大学芸術学群 日本大学芸術学部 東京学芸大学  
b 金沢美術工芸大学 沖縄県立芸術大学 多摩美術大学二部   
C 東北芸術工科大学 京都工芸繊維大学 京都造形芸術大学
c 東京工芸大学 京都精華大学 
D 成安造形大学 名古屋造形芸術大学  
d 長岡造形大学 京都嵯峨芸術大学
E 名古屋芸術大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 大阪芸術大学 宝塚造形芸術大学 明星大学 愛知産業大学
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:45:23
■■■■■■■■日本一性格が悪い京都人■■■■■■■

他人から十万円の指輪を自慢されたなら、
自分は百万円の指輪をチラつかせながら相手を褒めちぎるのが京都人。
京都人=イヤミ。

相手を讃える綺麗な言葉は、しばしばものすごく嫌味だったりする。
相手を気分よくさせておいて、涼しげな顔で内心ほくそ笑んでいるのが京都人。
京都人=腹黒。

情念や執念は腹に抱えて表には出さず、
親しげに相手に近づき、陰湿に精神攻撃を仕掛けるのが京都人。
京都人=陰険。

うわべ外ヅラの良さはピカイチだが腹の内は真っ黒。
よーするに、ただの基地外だ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:48:15
助言ありがとうございます。
オープンキャンパスとか行って、じっくり編入考えてみたいと思います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:55:17
>>330
京都工繊と京都造形が同ランク???他にもおかしなとこ結構あるランクだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:55:56
低脳極まりないランクだからね
作った奴も信じる奴も
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:38:24
芸短にしとけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:42:50
結局は京造は誰でも受かるんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:15:37
いままで京都造形の情報デザインは変な奴が受かる変な大学だった。
合わない奴は努力しても永遠に合格しない。あと、女しか受からない。(過去数年の資料を見てね)
今度の入試から「デッサン」が入試科目に加わって(選択だけど)、少しはまともな奴も入る大学に
なってくると思う。

大阪芸大のコミュニケーションデザインは今年から学科再編されるから良くわからんが、
一番人気のコース以外は定員割れするだろう。
ライフデザインも再編されるがおそらく宝塚レベル。
こんな所に行くなら浪人しろ。

京都精華大のビジュアルデザインはめちゃくちゃ難関。
去年の入試で合格した奴の少なくとも半分は相当画力がある。
残りの半分はちょっと変な奴。

ムサビや多摩目指したほうが良いとは思う。

>>336
学科にもよるが京造は難しいよ。去年の倍率見てみろ。
誰でも受かる、訳はない。
お前は宝塚を受験しろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:39:48
だから芸短にしとけって
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:40:18
入れるもんならな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:45:13
奈良芸短?
あそこはいいよ。人間が育つ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:01:07
確かに。
変なところ入って絶望して辞めるよりましだな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:36:27
>>337
倍率なんてあてにならないよ。併願の仕方によって、実際の受験者より水増し
されてるからね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:36:46
併願で水増しされてるのは確かだ。
しかし併願の傾向をみれば実質倍率は非常に偏っているのがわかる。
人気のあるコースはやはり難しい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:05:09
洋画に行きたいんですが、
京造、大芸、成安のどこが一番いいですか?
家の事情で関西以外は行けないのですが、
他にも洋画で良い大学があれば教えてください。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:48:10
精華は?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:25:12
>>345
大芸と京造と成安の設備がいいと聞いたんですが
精華の設備はどうですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:32:08
精華の洋画は設備は良くないと思う。
教授とはコミュニケーションとりやすいと思うけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:15:12
>>346
ここで、どこの設備がいいですか?って聞いて
自分で調べることもせんのかい?
自分の目で確かめてもいないのに、他人から聞いたこと丸々鵜呑みにする気ですかい?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:06:38
はっきり言う。
大芸にしておけ。

レベルはどこも一緒。
だったら、卒業生を多く輩出してる学校が、
社会に出たら絶対いいに決まってる。
結局は人脈だからな、社会は。

芸術家になりたいなら・・・家で描いとけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:03:03
>>349
大芸てw説得力ねぇww
せめて京芸目指せよ。大芸は滑り止めでよろしいんじゃない?
まぁこんなところの情報で大学決めるようなバカはいないと思いますが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:29:55
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学 専門学校
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:51:23
>>350
スレタイも読めないサル発見
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:55:20
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 

このbとcの間って結構でかい?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:58:37
ごめん、bとCの間ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:54:11
みんな自分に自信がないから学校の名前に頼りたがるんだ〜。
356稲葉晋作:2006/06/08(木) 06:56:59
そもそもアートなんて世界で暮らす人間にまともなのなんていないよ、ほとんど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:22:43
院に いきたい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:12:38
>>355
自分のこと?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:34:28
美大のランクわけ、よく見ますが、美大は特に、入って終わりではありません。
入ってから課題や自主制作をどれだけ頑張るか。
美大に入ったから、必ずしも伸びる訳ではない。
ランク上にかかれている大学でも、「力が伸びやすい」という程度だと思います。
美術の大学なんか行っていなくても、オーディションに合格されてアーティストになっている方も
たくさんおられます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:46:57
>>359
>オーディションに合格
????
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:17:28
舞芸かね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:25:32
359 私もそう思う。ネームバリューばっかり気にしてるのもどうかと…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:35:56
しかも造形のやつが自作したいい加減ならランキングだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:32:34
>>359
まぁそうね。「オーディションに合格」は知らんけどw
当方、タマ出身だが、実際大学の名前なんて就職のときに履歴書に書いただけで、そのあとは全く関係ナシ。
採用側も学校の名前はほとんど見てない。あくまで「参考」程度。
学歴に頼ってやれる世界じゃないのよね。
クライアントも今までの実績と作品で判断してくるわけだし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:01:06
>>363
自分の学校の専攻名を間違える訳ないじゃん。頭悪いね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:05:21
「オーディションに合格されて」とか言っちゃうシロウトさんの意見が
意外と的を得てるかもね。
第三者の冷静な目ってあるし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:06:42
364だけど、補足ね。
364ではああ言ったものの、受験がどうでもいいってこととは違うぞw
やっぱ受験でも、頑張れるとこまで頑張ったほうがいいとは思う。
なるべく上を目指すこと。
上昇志向の強い人が生き残ってく世界だし。

って、何だかスレ違いかもw
368りぃこ:2006/06/12(月) 21:13:49
京造のファッションに行きたいんやけど、ファッションって難しいんかな?
模試の偏差値64あった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:55:04
この時期の模試の結果ってほとんどあてにならんよ。受験近づくにつれて周りも上がってくる。でもその64っていう偏差値を保っていけば大丈夫!頑張れ
370りぃこ:2006/06/13(火) 22:55:45
369>ありがとう、頑張る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:19:24
京造は空デの方のファッションを勧める。
倍率はかなり高いが、空デにいくべき。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:47:49
京都造形の映画はどう?行く人あんま居ないのかな。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:08:55
ファッション科ってあんまりないからなぁ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:59:50
ファッションなら関東に行くべき
関西なら神戸芸術工科大が実は就職が非常に良い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:49:54
京都造形より神戸芸工のがいいの???
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:04:09
♪就職率100%!!
代々木アニメーション学院♪
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:44:32
まぁ、京造は学校全体がアーティスト志向だから実用性を考えると向かないっていうのはあるかも。
でもファッションは迷わず京造だと思うけど・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:50:19
いや・・・
ファッションは迷わず専門だと思うけど・・・
スレの趣旨から外れるかもしれんけど
京造のファッション行ってる人からは、愚痴しか聞かん・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:15:48
桑沢デザイン研究所
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:46:55
やっぱり京造がいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:22:15
今日オープンキャンパス行ったら良い感じだった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:51:04
スレタイの3校の中のデザインで一番就職いいのはどこですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:57:35
>>382
微々たる差はあったとしても大体どこもどっこいどっこいだよ。
ちょっと精華はあまり宜しくない気もするな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:56:12
京造てさ、去年の推薦の例だと1人の受験生がある学科を受験するのに

実技A
実技B
実技A+学科
実技B+学科

の4通りの受験をしたことになる。結果、出願人数が実際の4倍に膨れ上がる。
つまり4倍の学科が実際には1.0倍な訳。

もちろん全員が学科を受ける訳じゃない。実技AとBを受ける訳じゃない。
でも実質倍率は相当低い。
受験生が「4倍で受かった!!」って錯覚しても、
実際には大阪成蹊並みの倍率だったりする。

今年はさらに水増しがひどい。
コミュニケーション入試も去年は軒並み2倍程度に合格人数を調整してきたが、
今年は学内併願が出来る。見た目3倍、実質1.5倍程度になるだろう。

昨年文部科学省から査察が入ったそうだ。
結論、こんなところには死んでも行くな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:46:52
各大学の入試要項には「推薦入試:定員の40%」なんて書いてあるが、
実際の数字を追っていくとちょっと面白いことが分かる。

ここでは例として定員を100人とする。
推薦入試の定員比率が40%とすると、ふつう、合格するのは40人だなと思う。
それが普通の考え方だ。定員比率を公表するからには実際そうなんだろうと普通は思う。

だが実際は大阪芸大CDではその2倍、
大阪芸大の美術系の学科ではその3倍を合格としている。

京都精華大VCDでは1.2倍程度に留まっている。

京都造形は単純に見た目の倍率を「大阪芸大より上」にすればいいやと思って
合格人数を調整しているが、水増しがひどいので実際の倍率はひどいものである。

ちなみに京都精華大は「ひとつのコースを2回まで」受験できるので
実質倍率はVCD、PCDで見た目の半分程度。
学科を変えればひとり合計6回まで受験できるので映像やテキスタイルデザインなんかは
併願のあおりを食らってしまって、第一志望の人が合格しにくい状況。
こういうところは推薦より一般の方が倍率が低いこともある。
また、昨年度入試では予想通り「追加合格」が続出した。
一般入試を受ければ追加合格の対象になるのでそれ狙いで受けるのも「アリ」だろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:09:40
まぁでも今入学するなら京都造形だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:48:37
入り易いなら良いことだが
美大で学オタ キショ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:02:13
入りやすい大学なんて糞どもの溜まり場になるだけだと思うが
宝塚みたいにね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:11:47
変化している大学ってやっぱりそれだけ力入れてる訳で、京都造形は学科やコース沢山新設されるからすごくお薦めだよ。
殆どの教授が名が通っている人達だし、特に副学長は千住博だし。第一回生とかすごく羨ましいよ。かなり力入れて育てられるからね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:29:24
京造のコミュニケーションの基準てなんですか?
去年相当絵も頭も良い先輩が落ちてる……
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:44:40
>>390
「個性」らしいよ笑
どうしようもないやつも結構受かってるから運の要素が強いのかも。あ、あと女であること。笑
可愛ければ尚良し!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:05:52
可愛いとかじゃないよ笑
男で受かってるし!コミ入の案内見たら分かると思うけど、リーダー格で天才肌の人だと思うかなー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:55:09
>>392
リーダー格で天才肌ってwんなやつおらんわww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:58:01
女で可愛ければ受かる。
推薦入試を受けたら落ちそうな子ならなおさら受かる。
推薦で精華グラフィックにトップで受かった浪人男子は京都造形のコミでは落ちてた。
私立は訳分からんといって結局京芸行った。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:52:04
393そんな人なかなか居ないから、だから絵だけ上手くても落ちるんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:03:08
可愛い女はそうそういないよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:18:46
就職率を上げたいから可愛い女を選ぶ
就職に真面目な大学だともっぱらの評判だ
398さおり:2006/06/22(木) 16:08:00
えっと、うち、鳥取の高2で地方から美大めざしてるんですけど、大阪の絵の講習行ったとき、精華設備いいって聞いて、入ろうとおもってるんですけど、実際どぉですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:50:11
結局1さんはどこの大学に行ったんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:32:21
>398
精華・大芸・成安・嵯峨・京造・宝塚
この中なら精華がいい。
設備も、授業内容も。
芸術家志向が強いんなら、京造かな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:23:36
本当の倍率はどこも公表してないよな。併願すればするほど、実態が見えなくなる仕組み。
体裁を整えただけの入試データーなんて、受験生にとってみればややこしいだけ。
京造と精華はどちらも、下衆な入試方法だよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:27:01
倍率なんて気にする奴は
地方私立なんて受けんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:40:28
>>398
どこの科行きたいかにもよる。
精華だって全ての科が設備万能なわけじゃないし。
いや、つーか、設備なんかあんまり気にならんよ、実際大学通えば。
まぁ精華・大芸・京造が旬な感じはするね。日本画だったら嵯峨。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:22:04
極端な話、受験生がたった1人でも3つ併願すれば3人になる。で、合格者は
当然1人だから、ダミーの倍率は3倍。しかし、実態は全員合格。。。ってことか???
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:47:11
そういうこと。
京都精華は最大6つまで併願可能。
でも1学科(コース)につき2回までしか受験できない。
このシステムは不人気学科の倍率を底上げする効果がある。
たとえば映像は一昨年に比べて倍率が2.5倍になった。普通に考えてこれはありえない。
明らかに併願の効果。他にも陶芸、テキスタイルは格好の的になったね。
洋画は入試のスタイルが違うから併願のターゲットにはならなかった。
VCDは第一志望にしている人がもともと多いから実質倍率は見た目の半分と考えてもいいと思う。
つまり1人が2人になったってことね。
グラフィック、イラストは実質10倍を切らなかったんじゃないかな。

京都造形は超極悪。
昨年度入試では実質1人が4人に数えられる。
見た目4倍が実は1倍という超絶詐欺。
去年の情報デザインの倍率は10倍程度だから実質倍率は2.5倍前後だろうね。
大阪芸大コミュニケーションデザイン3.5倍よりひどい。
今年のシステムについてはいまさらきちんと調べる気も起きないが、さらにひどい。
1人が5人か6人になっちゃうんでしょ。

美大には「偏差値」がないぶん倍率は重要な指標。
京都造形は河合塾にFランクつけられる日も遠くない。
今年入った受験生が卒業する頃には確実にFランク入りしてるだろうよ。

東京行ったほうがいいよ絶対。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:38:23
このスレ頭悪い人多すぎ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:03:30
京都造形をつつくと変な虫が決まって沸いてくるな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:10:05
ちょいまって、京都造形の4倍が1倍っておかしくね?普通に2コースまで受験って事だから2倍だと思うんだけど。
それに、今年からコースが細分化されるから人気の学科は去年より難しいと思うよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:35:41
教育機関であるのに、そんなフェイクを使う大学はろくなことないような気がする。
都合の悪い事実は細工をして、発表すればいいって考えだろ。
普通に考えれば、学生に対する教育の質も高くはないだろうね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:07:01
3回受けて1人でカウントするトコって何処?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:23:26
>>410
今、どこでもそんな感じ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:22:27
>>411
関西はそだね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:46:34
京都造形を勧めたくない理由はまだまだある。

教員の入れ替わりがものすごく激しい。
大学内部の派閥争いが激しい。
いい先生は急にいなくなる。
学長は「新しい歴史教科書を作る会」の中の人。

高校教員&予備校関係者対象の大学説明会への参加者が激減している。
先生方はもう京都造形を見限っている。

「アジアデザインコンペ」と銘打って京都造形大情報デザイン学科主催のコンクールを
行っているが、応募者も受賞者も全員内輪の人間。
名前だけは立派な賞だ。審査員も名前の通った人だ。
しかし当然のことながらその受賞者の就職状況をみると悲惨だ。

入試問題は京都造形の提携予備校にはダダ漏れ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:02:19
>>411
何処だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:56:52
>学長は「新しい歴史教科書を作る会」の中の人


マジかよorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:18:44
413と同一か?
キモさがおんなじ

某教授と飲んだときに言ってたんだけど、京都精華と京産が合併して
京都学院大学として、再出発する計画があるとの事。
同じ京大系の学校で場所も近く、もともと精華は就職情報
等を京産からもらっていた関係もあることや、
京産には人文系は外国語学部と文化学部しかなく、
芸術系学部も無いので、学部系統が全くバッティングしない
ので京産が精華に興味を持っているらしいとの事。
特に同志社・立命・龍谷に芸術系学部がないので、
結構すきまをつけるのではと京産は思っているらしいとの事。
但し、京産は、成安から中学高校を譲り受けたので、
滋賀にある成安造形を教職員・学生をまるまま京産の
キャンパスに持ってきて、芸術学部を増設する可能性
も検討しているとの事。
まあ15年位まえの京産が調子よかった時代ならいざしらず、
絶不調の今の京産と合併する効果については、微妙なとこかな。
まあ、京産のOBは精華OBよりは実社会で力あるから、
同志社や立命が吸収してくれる訳ないので、
産近甲龍の一員なれれば御の字かな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:22:37
>>416 何?これ、なんかのコピペ?お前も劣らずきもいよ。

何が言いたいのか、せめて4行ぐらいにまとめてから来いよばかちん。頭悪いだろ。
学長とか他の大学とか関わりないし、どーでもいいよそんなもん。
大学選ぶ基準ってそこじゃないでしょ。普通。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:23:50
ブスは京造落ちるのか・・・?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:27:55
ブスのが多いよ
可愛い子なんて京造ではレッドブックアニマルだよ\(^o^)/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:29:31
訂正
レッドブック→レッドデータ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:27:32
>>413
>入試問題は京都造形の提携予備校にはダダ漏れ。
京造の入試問なんて、知ったところでどーすんだろ。
京造へ高合格率なんて、言う事自体イタすぎだし。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:09:33
>>413
>入試問題は京都造形の提携予備校にはダダ漏れ。

どこですかその予備校w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:59:44
それ、聞いたことある。コネがあるからそこの予備校のこは京造受けさせられるんだって。
予備校の名前は忘れたけどわりと小さいとこで京都にあって先生がめっちゃ怖いキツい教え方するらしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:59:49
造形は超有名どころの教授陣をそろえてるけど、実際はほとんど学校には来てくれないのが現状。
精華は教授陣のネームバリュー的には造形には劣るかもしれないが、学校にはよくいる。
ただ、就職率が悪い。就職活動する人自体がすくないという事もあるが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:25:23
>>424
なんでいきなり関東の学校が出てくるんだ?
ここは関西スレです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:24:00
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:55:39
んまあ気持ちは分かる
関西の人間は関東に遠慮する必要があるよ現実的に
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:58:21
成安のイラストの先生なんか超有名人なのに
ずっと生徒につきっきりだよ。
こういう情報はぜひ参考にしてもらいたいね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:02:22
コミュニケーション入試落ちた子対象の残念会では
推薦のモチーフの現物を見せてもらえる。
去年の話。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:01:33
少子化の時代にこの3つ程度の大学へ入れないようじゃ話にならんよキミィ

京都市芸にしときなさい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:51:55
それはもっともな話だ
たった3教科のセンターを怖がってあきらめる受験生多いな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:43:50
精華の笑い飯出題の問題。なんか寒いもん感じたわ。話題が欲しかっただけか?
いつからか安っぽい大学になったんだなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:24:01
>>432
笑い飯出題の問題て何?詳細きぼん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:41:17
今精華には管直人の息子 源太郎がおりますぞ

435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:43:09
やすっぽい学科だから。
デジクリは専門学校です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:22:42
ランディー参上
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:22:05
関係ないかもしれませんが、この3校+京都市立で一番就職いいのはどこですか?
見た目は京都市立ですが…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:24:36
京都芸大に決まっとだろ。アホか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:43:34
京芸は就職せんで作家目指す人も多いんじゃね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:44:06
>>437
就職率はどの学校も年々まちまち変わるし、一概には言えんが、
就職しようと思ったとき、いちばんいいとこ行けるのは京芸でしょうな。

てか就職云々は学校で決まるんじゃなく、あくまで自分が努力したことが前提よ?
まぁ就職差し引いても、京芸目指したほうがいいとは思うが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:45:13
>>440
同意。今は学校のネームバリューだけでは、就職できない時代

大学は、あくまで自主的に勉強するところだからな
ネットで就職率聞くより
自分でオープンキャンパスでも行った方が収穫がある
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:58:48
オープンキャンパスは大学の普段の姿とはかけ離れているけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:32:10
わたしも今年関西の美大を受験します。
一般授業のときに精華、京造、嵯峨美の3校見学に行きましたが、
個人的に嵯峨美は合わないと判断。学部の枠を超えて生徒同士は仲が良いそうですが
授業を見る限り皆やる気が少ないような…。ここに通うのはイヤだと感じました。
どこへ進学しても一番は本人のやる気次第だと思いますが、自分に合った大学を見つける
のも大切だと思います。
今は京都造形を考えています。施設もいいし、行きたい学部の先輩達も楽しんで
いるようなので。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:22:10
>>443
京造もやる気ない人多いでつよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:20:26
たしか経営安定の面からいえば大阪芸大だと霞が関の官僚がいってたな。学科編成がコロコロ変わる他のとこは潰れる可能性もあるらしい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:54:10
オープンキャンパスじゃあ大学の普段の姿は殆ど見えてこない!俺自信が精華で痛感した!
まあオープンキャンパスでイマイチだと感じたんなら実際はもっとイマイチだろなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:36:04
>>444
個人的に今は、どこも全体的にやる気のある人は少ないと思う
まぁ、他人は他人と言うことで自分が頑張れば良いと思うけどな

>>446
普段の姿は見えないにせよ
そこの学生がどういう作品を作ってるのか
どういう設備がある学校なのかを見るだけでも価値はあると思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:22:27
>>445
というよりも芸術系に関わらず全体的に訳わかんない学科をやたらと増設する学校は危険だろうな。
449さおり:2006/07/12(水) 16:01:09
・・・。なんか、京都造形が、学科が多くなって、そのなかに、子供芸術学科ってあって、そこいいなっておもったんですけど。。。どうでしょうか?やっぱり地方からだと学校の先生もわかんないみたいで。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:54:51

なぜいいと思ったのか
どうでしょうか?ってなにが聞きたいのか
なぜうじうじした聞き方をするのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:31:29
>>449
新設の学科だね。子供が好きで、お絵かきが好きで、あーつまらんといった感じだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:00:44
教授が大学に居ないとか当たり前。
大学に住み着いているような暇な教授は放っておきなさい。
普通は自分からアポとって会いに行くんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:25:36
京都造形、新設学科がおおくて不安なんですがASP学科は興味あります
わりと活発なようですが実際のところどうでしょうか?ご存知の方いたらおねがいします
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:33:09
自分も京造の建築受けるんですけど雰囲気とかどうですか??
教えてくださいませ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:47:42
美大といえば、
権威とデッサン力:東京芸大
双璧の名門:ムサ美大とタマ美大
商業アート:日大芸学
知る人ぞ知る:造形大
POPキャラ:女子美大
高偏差値:慶應大の芸学
僻地だけど:筑波大芸術
新進気鋭:工芸大

関西の美大ってイロモン大阪芸大以外に存在感がない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:32:03
>>455
それは、単に自分が関東に住んでるだけだからでは
自分は、逆に東京芸大、ムサタマ以外の関東の美大に存在感がないと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:28:26
関西では、いわゆる今の40歳以上の世代の時には、
京都市立芸大・大阪芸大ぐらいしか芸術系学部
がなく(精華も存在はしていたが・・・)、OBがいない状態。
急に京都造形・嵯峨野・成安・成蹊・宝塚造形・神戸芸術
と増設されていった。まあ、せめて閑閑同立か産近甲龍に
芸術学部が増設されていれば、豊富な資金投下とOB力で
違った展開になったんだろうけど。
閑閑同立クラスにしてみれば、実技重視で偏差値が低く
出てしまう芸術系学部など、増設しても足を引っ張る
だけだという感覚なんだろう。
京産が成安の中学・高校を譲り受けたので、
その流れで成安造形も譲り受けるんじゃないのかとか近隣の精華と
合併するんじゃないのかというのは、京産が全国の大学で最も
就職にこだわり実学重視の大学であることを考えると、
現段階では単なる噂で全く根拠はないんじゃないかな。
458まりる:2006/07/23(日) 14:38:15
わたくし京都造形大ですけど
確かにやる気なさそうなかたもいる。
でもどの道に進むもその人その人ですよ。
それくらい受験する子ならわかってるでしょ?
わたくしは卒業までにやることやってがんばるよ。
それってどこの大学でも専門でも出来る人は出来る。
出来ない奴は学校の責任ではなくあなたの責任!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:55:06
>>458
誰に対してのレス?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:16:17
てか、「まりる」て名前に腐女子臭がする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:22:55
>>457
>まあ、せめて閑閑同立か産近甲龍に
>芸術学部が増設されていれば、豊富な資金投下とOB力で
>違った展開になったんだろうけど。

日芸はマンモス大学日大の設置で、
関東地区の単科美大より古くからあるが、
一部の科を除いて人気が殆ど無いけど。

総合大が芸術学部とか設けないのも分かる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:10:30
筑波は僻地じゃないので訂正してくれw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:57:11
>461
 日芸については、一時期は結構、いいとこまでいったんだけどね。
 まあ関東には多摩美大と武蔵野美大という人気校があったからね。
 大阪芸大にはその2校のようなステイタスは全く無かった。
 関西の受験生はわざわざ関東の美大に進学していたいた状態だった。
 芸術系大学は体育大学みたいな感じだから、まあ、総合私大も
 手は出さないわね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:10:11
京都造形大のコミュニケーション入試で
情報デザイン学科の志願者数が激減している。
前年度比で半分とか4分の1とか。
もう終わったも同然だな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:35:49
まあ、学生が減ってるからね。
もう芸術系は飽和状態で、情報系なら、
別に総合大学に行けばいんじゃないかと
思ってしまう。それなら、デザインの才能が
ないと判明しても、普通の就職の
進路変更可能だし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:40:20
>>458
死ね!オタ女
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:40:46
>>465
それは違うと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:25:38
近畿の大学のファッション科で一番いいのはどこかわかる方いますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:28:53
↑コースが細分化したり、定員増やしたから減るのは当たり前
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:39:05
>>469 アンカーぐらいつけよう。

>>468
近畿のファッション科・・・京造、宝塚造形ぐらいしか思いつかないないなぁ・・・神戸芸工もあったっけか?
個人的な意見だけど、ファッションだったら専門のほうがいいんじゃない。
専門のほうが進んでるような。
あんまり大学にこだわらないほうがいいと思う。
専門、大学、自分で色んなとこ見に行ってみれば。
結局、自分の目で見てみなきゃわからないことだってたくさんあるんだから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:09:21
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135521820/94-
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★
ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
桃山学院大学生活協同組合-就職活動をサポート-
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」−株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
「天才集団」といえばどの企業をイメージしますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:54:35
>>456 地方じゃアートは学べない。情報量が違いすぎ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:00:11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135521820/109-
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★

ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
桃山学院大学生活協同組合-就職活動をサポート-
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」−株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
リクルート 高卒 短大卒 大卒 採用試験 筆記試験 面接試験 離職率
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:03:16
んーまあ、就職考えるなら、東京でも割と知られてる大芸、京芸かな?
関西では人気低いが、なぜか知名度は高い大芸。俺は精華だったけど、
精華、京造は大芸よりランクが上かもだけど、
なぜか名前があまり通らなかった。はぁ。
就職は実力だけど、知名度的な要素もあるのが実情。
まあ、大芸、精華、京造で競うのは
関西圏だけでしか通用しないくそくそランキングだったよ。。。
多分、西日本地方だと、そのランクは通用するのかも。
でも、せっかく頑張ってるならやっぱ東京で就職したほうがいいからなぁ。
もっと知名度あがれ精華。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:32:24
けど、結局就職するには提出する作品レベルが大きいよ。

ゲーム会社で美大卒デザイナーを採用するんだけど、
専門学校でも四大でも短大でも結局は個人差。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:17:51
知名度、設備、規模、就職率・・・
大芸が頭一つ抜け出してる。

でも実力が・・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:02:48
一口にデザインといってもいろんな分野があるので、単に大学名だけでは、、、、
プロダクト系だと関西だと工繊大くらいで、あとはドングリ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:54:24
高卒とドングリだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:35:54
京都造形の隣にあるこども造形はどんな感じなんでしょうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:46:34
俺京造生だけど、こどもなんちゃらっつーのは未だによくわかってない笑
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:32:07
こども造形=子作り?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:38:13
いまごろ志望校選びで騒いでんじゃねえよ。
もう勝負はついてるんだからさ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:18:44
2年生
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:59:07
大阪芸大は最悪
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:53:37
あれだ、こども芸術大学っつーのはこども芸術学科の為にある幼児絵画教室みたいなもんだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:04:18
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1125629413/
京都造形美術大学通信教育課程
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/991321971/

この2校には通信教育があるね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:27:36
大芸の映像学科と造形の映像学科(?)ではどっちのがいいと思う?自分としては映画をやりたいと思ってる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:24:27
造形って京造のこと?だったら京造やない?だんだん大阪芸大の倍率が下がってきてるし、学ぶ環境も全然京造んがええよー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:05:51
大阪芸大は機材、人質、環境、何もかも最悪です
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:38:24
サンキュ。この前大芸にオープンキャンパスに行ったけどなんだかなぁ…って思って。造形は難易度高いっすかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:30:52
関西じゃ私大の中でトップクラスだった筈だし映画学科のコミ入の倍率が全体でも高い方だから難しいんじゃない?
六倍だったような
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:20:03
マジか…なんか自信なくすなぁ…でも小さいころからの夢だからな映画と共に人生を歩むことが…よし!!まず勉強しよう!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:10:54
そろそろ突っ込んだ方がいいか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:24:10
そっとしておいて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:05:31
突っ込むって倍率のことですか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:24:03
馬鹿野郎が見当違いなアドバイスしてんじゃねーよ
映画といったら日芸か大芸の二択だよ
京造?ナニソレ?それって食べられるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:01:17
大芸は名前が立派だから全然美術界を全然知らない人には
京造よりもウケが良い 

彼女欲しかったら大芸へ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:14:42
大芸は名前だけ立派で中身が無い、もうやってる事が時代についていけてない。だんだん倍率が下がってきてんのわかんないの?そろそろ二倍切るだろ、全入制になるのか?
数は多いかしらんが、中身が薄いだろ。一年の時から教授と一緒に沢山飲みに行ったりできるんか?名前すら覚えてもらえなさそう
日芸と大芸って言ってる時点で名前だけっつのが良く分かるな自分とこのカリキュラムと教授陣と制度を比べてみりゃいいさ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:18:23
印象だけ言うと京造は確かに映画はよさそうな感じだった
だが漫画関連のは非常にうさんくさかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:35:37
京造に漫画はねえだろ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:33:23
胡散臭いのはお前だろ、知ったかぶりもええとこ。
何が胡散臭いか具体的な内容も記載されてねぇし、説得力が無い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:22:30
2・チャソですから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:00:00
>>500
ごめんキャラデザだった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:25:05
京都精華の建築はどうですか?
レベルが高いって聞いたんですけど・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:30:49
ウジの掃き溜めだと思うよ!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:04:36
>>504
誰に聞いたんだそのガセ情報。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:13:42
建築はどこもアホばっかなんじゃね?
東大行け
菊川怜だぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:12:57
大阪芸大の建築の出願者数が大幅に減って、
京都精華大は大幅に増えた。

こんな現象がある。

平面デザインは大阪芸大は前年度並み。
京都精華大はやや上昇。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:23:11
精華って美大なんですか?
学校の先生に聞いたらあんなとこ受けるなって言われたんですけど。
ホームページみたら美術科がありますね。。

精華と造形と大芸だと精華は一番倍率低いですね。
それだけ入りやすいんですね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:28:56
倍率は大阪芸大以外はウソ
実際はもっと低い。
実質倍率で見れば精華>大芸>京造
精華に行くなといわれたら東京行くしかないな。

実際そのほうがいいぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:17:58
倍率ネタの荒らしはやはり製菓学オタか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:04:08
今年の精華大の推薦は出願者数が昨年度比でほぼ同様となっている。
学科によっては上下している。VCDでは総じてやや上昇。

しかし精華大は一般入試を受験すれば不合格でもその後補欠合格が嵐のように舞い込んで来る。
受験生はぜひ一般入試までがんばるべき。

大阪芸大に関してはデザイン系では前年同様、美術系や映像の落ち込みが目立つ。
だが、舞台美術はもともと定員が少ないこともあり前年度比150%となった。

実質倍率は大阪芸大平面デザインで4倍、プロダクト、インテリアで1.5倍程度となる見込み。

実質倍率4倍は受験生にとっては難関と言える。が、大阪芸大の受験生はややレベルが落ちる。
出願者数の実際の数字を見れば大阪芸大がやはり関西では頭ひとつ出ている印象。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:03:45
いやいや、京造の倍率はあってるぞ。受験の時に仲良くなった友達全員落ちてるもん。それに会場に来てた人数と合っていたし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:46:31
映像で映画やりたいのに京造薦めてる人はなんなんだ
劇映画メインの映像学科って、日芸と大芸だけですよ

最近でこそ生徒のやりたいことをいろいろ各学校できるようになってきたけど
それでも35mmフィルムの機材なんて関西じゃ大芸しかないでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:08:31
造形のイラストレーションと精華のイラストレーションならどちらがいいんでしょうか
というか違いがよくわかりません
精華のイラストレーションの方が個性を大事にしているような気がするんだけど…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:23:13
映画は日芸と大阪芸大だけって?お前調べてねぇだろ。もっと調べろよ。恐らく日芸越えるぞ
517もう38,9歳:2006/11/21(火) 10:53:59
逃げ得犯保人茂木
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:11:16
精華と大芸と京造の建築に受かったのですが、どこがいいのでしょうか。
勧められたのは精華です
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:58:27
大芸はうんこ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:04:31
その三つしか選択肢が無い時点で貴方は負けです。
浪人してもっといいところ行け
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:06:24
精華だけはやめとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:14:10
一般があるだろwwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:56:07
どこやろなー  倍率だけだと造形やなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:43:51
造形今旬だぞ。HPやら資料やら良く見て調べることだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:47:49
大芸の建築は課題が半端ないから、就職してから使える人として重宝されるらしい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:44:15
皆さんありがとうございます。
造形は変わってからの卒業生が少ないので今年の就職状況など見てみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:22:48
造形は建築しか勉強できないけど、精華は他の事も勉強できるからオススメ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:23:17
一番お金かかるのはどこですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:08:41
学費を単純に比較すると精華が安い。が、グラフィックデザイン、デジタルク
リエイションは、入学時にノートパソの購入が義務付けられている。よって、
+5万/年の負担となる。機種が指定されるので、かなりへこむ。非常にセコ
イ大学であることは間違いない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:38:10
2教科入試以下の芸大・美大はアホ御用達大学!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:51:44
>>514
大芸、35あるけど使わねえし使えねえよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:42:55
別にどこの大学いったって本人のやる気次第だって
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:10:06
映画やりたきゃ大芸いって、太秦にでも住めよ。
で、教授の口利きで撮影所にバイトに行け。
大学も中退するつもりでいれば、授業にでる必要ないよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:30:25
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:54:22
てか、そろそろフィルムで撮影する時代は終わるよ。てかもう終わってるな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:36:51
真剣にこの三つか。
そんな人は、美術をしないほうがいいと思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:03:05
大芸と精華のデザイン科に受かってしまったのですが、今後の就職のことも考えるとどちらに入学したほうがいいと思うでしょうか?


他県なので、関西の事情にあまり詳しくなく、調べてみてもよく分からなかったので、どうか意見をお願いしたいです。
できれば東京方面に就職したいと考えています。どうかよろしくお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:56:51
東京就職ならどっちもダメ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:20:07
ダメというのは?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:44:26
実力次第ではいけるよ。大芸で今年電通決まった人いるし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:44:32
お返事ありがとうございます。

東京に限らず、就職を考えつつどちらかを選ぶとしたら、どちらが有利か教えていただけたら嬉しいです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:48:01
ありがとうございます。
参考になります。

もっと自分でも色々調べてみようかと思います。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:03:27
電通への就職実績くらい、どんなに低レベルな美大でもあるよ。
学歴社会といっても、デザインは実力主義だから就職に関しては恵まれている。
大学の名前だけで落とされることはまず無い。
この三つの大学に限って言うなら、どっこいどっこいだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:26:28
>>535
いや、アリフレックスが妙に動き出してるからわからん。
545ニート:2006/11/27(月) 19:15:37
どこの大学でも実力さえあれば企業はとるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:22:43
>>540-545
それはみんな承知の事実
それをふまえた議論を
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:11:27
>>546
それがみんなわかってたら荒れんわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:38:46
この三つじゃ駄目だ。
最悪でも京芸。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:43:09
どの大学行こうが夢が叶う人なんてほとんどいないんだから悩む必要ないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:48:20
精華の漫画てどれぐらい描ければ入れるの?
成績は、模試なら学部内一位だった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:14:51
かなり描き込めなきゃね。
成績は関係ないだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:09:50
成績というのは実技模試の事をいってるんじゃないだろうか。
精華行きたくて実技模試もいい線いってるのなら1位合格も
夢じゃないね。一般か公募だか知らないが、1位なら奨学生の
資格貰えるのは相当美味しいと思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:49:42
>>498
京造は教授と呑み行くというのが、
ごく普通にある。もちろん1回生から。
554名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:37:29
ダメだダメだって言ってるだけかァW
京造と精華と両方合格してどっちに決めたかって知りたくね???
大芸はいいでしょ orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:16:42
科によるな。
映像は大芸、現代美術は精華、デザインは京造。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:06:56
> 映像は大芸…

なんとなく納得乙
557高2やる気だけは・・・。:2007/01/04(木) 06:03:29
253で投稿した以来^^今見直してびっくりしたが志望校がそのまんま。。
あの時は、全く何も知らず、初めて大学に関心をもったときだった^^なつかしい^^

建築デザイナー目指すうえで、ゼネコン系かアトリエ系か、くじゅうの決断を迫られている。
アトリエ系では飯食っていけるのは殆ど居ないらしい。
来年受験だが、今からアトリエ教室通っても、関東の芸大・美大にはいけないよな・・・。
ひとつに絞るつもりはないが、学力もいてデザインについても多少学べる機会のある京都工業繊維大学か、
どちらかといえばデザイン中心で、建築の資格や、設計についても学べる大阪芸大。
他の大学にはあまり詳しく知らないが、大阪工業の工学部や、近代だとデザインについては無関心といっていいのでしょうか?
知っていることが少なすぎて、決めかねています。。ほかに、建築デザイナー目指すのに、良い環境があればおしえてください。希望としてはアトリエ系だけど・・・・自信があるとは言い切れない。。お金についても不安がいっぱいあるし。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:11:55
大芸の放送って就職状況や就職場所はいいですか?
放送は知名度などはあるんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:19:27
>来年受験だが、今からアトリエ教室通っても、関東の芸大・美大にはいけないよな・・・。
それはない。ムサタマでも努力次第で今からでもいけるから。

あと建築は人が多すぎる業界。
建てるものが減っているのに人は増えている状況。仕事大変だよ。。。
どこがいいかは全部行った事ないからわからないけど
活躍している建築家としてよく見るのは東大京大あたり。
あなたがあげた大学の中だと京都工業繊維がいいとはおもうけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:25:39
>>558
就職は努力次第としか言いようがないが就職率は
一般大よりはよくない。
放送ってたしか大芸と日芸ぐらいしかないよね?
その業界では知られてるんじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:44:00
真剣に話すほどの話題か?by東京藝大生
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:16:39
京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学 京都工芸繊維大学
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:12:18
>>557
大阪芸大の建築は課題の多さがハンパないらしいよ・・・
挙げた中だと京都工繊がいいんじゃない?建築雑誌見てても工繊の名前はけっこう見かけるし。
それに工繊は建築が外れたとしても、プロダクトでもけっこういいとこ就職してる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:18:06
大芸の建築だよ
おいこまれて鬱になったよ
つらかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:08:30
親が芸大は親同士の見栄の張り合いが凄いらしいから駄目だって反対してる、それは
音楽系だよって説得してるけれど聞かない、大芸はそんなこと無いって裏をとったんですが
京都はどうですか、土地柄から少し心配なんですが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:32:34
京都ですが親なんか全然でてきません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:18:36
精華も京造も倍率が実態とかけ離れすぎ。どちらも、そう難しくないと思う。
精華は、志願者を目一杯膨らませるシステムを取って、追加もどっさり出る。
追加合格者は公開していないから、実際はかなり入りやすいわけだ。
京造にいたっては、説明会で「ホントの倍率はもっと低い」って説明してる
始末。じゃあ、ホントの倍率載せろよw
公開されている数字ほど大芸は負けてないんじゃないかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:22:20
>>567は大芸工作員
間違いない(^〜^)
大芸を持ち上げる意味がないッショ
河内のオッサン♪
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:41:26
キャラ造には絶対に来るな

自分のやる気次第って問題ではない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:49:37
京都造形ってどんな感じ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:31:11
こんな感じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:39:52
俺にとっては物凄く良い大学だよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:36:20
いのなかのかわず?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:15:09
胃の中の皮酢
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:17:08
age
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:14:16
中二病とは

ウィキペディアより
・日本のポップスや邦楽を全否定し、意味もわからない洋楽を大絶賛する。
・売れたバンドを指して、「俺は売れる前から知っていた」と意固地なまでに言い張る。
・洋楽のヒップホップやラップをある日から突然聞き出す。
・ラップなどで出てくる黒人英語を意味も知らずに真似する。(BITCH,NIGGAなど)
・ボクシングに興味を持ち出す。いきなりシャドウボクシングを始めることがある。
・「かったりー」が口癖。
・学校などの規律を乱すことが格好良いと思い込む。
・場も考えず大声で放送禁止用語(大概が卑猥な言葉)を発したくなる。
・母親を極端に嫌いだし、何か言うたび「うるせえ!」と突っ張る。
・将来の夢が「サッカー選手」等から、抽象的に「ビッグになる」等に変わる。
・自分は凡人とは違う、特別な存在であると根拠もなく思い込む。
・つい最近まで見ていたアニメマンガを指し、「あんなものを見ているのはクズ」等と言い出す。
・ドラえもんなどを嫌悪しだすが、大人向けだと思っているのは週刊少年ジャンプだったりする。
・作曲もできないのに作詞しだしたりする。
・自分を主人公にした小説を書く。

・憧れのスターの口調を真似したり思想を盲信する(例えば90年代中盤では松本人志など)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:24:12
>>570
志願者二名なのに両方落とすような大学です

\(^o^)/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:57:16
>>577
見た
あれはねーな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:56:32
現代美術は精華>>鼻くそ
デザインは京造>>基礎からもう一度どうぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:01:41
>>570
たまにとんでもない職員や学生が居る。
例)
・コスプレしたまま学外をうろついて近隣住民から通報された学生
・品の悪い警備員のおっさんを不審者と勘違いして館内に「不審者に注意」と
 張り紙したバカな職員
・どこから見てもドラッグをやっているとしか思えない目の下に隅がくっきりの
 自称アーチストな学生
・つてとコネで就職したとしか思えない小学生みたいな風貌・性格の情報センター職員

そして、情報センターは有料で一般開放されているから、ホームレスもどきの汚いおばちゃんや
無料見放題DVD目当ての中高校生、受験生、浪人、精神病院から抜け出してきたようなお姉さん
なども学生に混じって出入りしている。

偏差値教育が良いとは思わないけれど、やっぱり偏差値だけでもある程度
人間性まで計られるんだなと感じさせられるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:24:05
>>580
偏差値低そう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:49:56
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:59:04
偏差値なんて気にしたって仕方ないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:01:13
精華の追加合格今更きた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:15:24
>>584何時ごろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:35:31
胸像、、、、先生は一流、生徒は二流
第芸、、、、名前はしられてるが、京都の美大組から孤立
製菓、、、、殺人あったが、自由な感じ

私見だが、、、製菓か胸像に行くのが無難。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:18:39
昼前だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:20:43
さあそろそろ年度末決算を
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:54:06
>>584
受験者全員に出しているんだよ〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:46:15
胸像、第芸、製菓、・・入学試験の意味無いな。
そのうち定員割れして全員合格だろ。

ところでこういう芸術系大学って就職に有利なのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:04:18
高卒よりもマシ ってだけじゃないのか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:39:09
大芸は知名度高いし、デカいからOB沢山いて就職は有利そう
京造はものすごい教授陣とかなりの少人数でスキンシップできるから、コネとかありそう
精華は遊びすぎて製菓会社しか就職なさそう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:19:08
俺京造だけどコネなんてないし、有名な教授ほどめったに学校に来ない
教授もすぐに入れ代わるし、学生のレベルも低い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:38:20
でも大芸や製菓よりは京造のほうが学生の質高そうなイメージあるけどな
大芸や製菓がショボすぎて相対的にマシに見えるってだけの話か
まあイメージの世界の話だから、通ってる人たちは間に受けて怒らないでね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:32:02
京造の良いとこは宣伝はうまさ
外見はガチガチに着飾ってるけど中身はスカスカ
実質、精華大芸と似たようなレベルだと思う
まぁ俺も大芸と精華については詳しくないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:02:40
造形芸大情報センターのスタッフの女を見ていると
確かにレベルは低い人種だと感じるね。
今時、まともな企業はああいう連中を雇わないよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:08:56
DJの佐藤弘樹氏が英語を教えてるってのはうらやましいけどな>京造
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:05:45
>有名な教授ほどめったに学校に来ない

当たり前だろ。
向こうから教えに来てくれるとは思うな。話したければアポ取れよ。
むしろ、たいした実績も無いくせに大学に居座ってる教授をなんとかして欲しいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:13:35
同意。コネだって自分からどんどんアプローチすれば案外あるし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:20:41
>有名な教授ほど(ry
秋元康が学長就任するって聞いたんだけどあれガセ?
ああ、学長だからっていつもいるとは限らないか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:26:33
京造は狭いから製作環境的には融通が利かない。
今度の学科再編で、どうやって施設を確保する気なのだろうか。
予算執行も来年度から厳しくなるから学生の負担は目に見えないところで大きくなる。
京造の凄さは宣伝力じゃなくて政治力。元京大総長も発足に関わっている程だから、今後も安泰。
怖いのは自然災害だな。
大学直下に活断層走ってるから大地震起きたら大学潰れるよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:28:55
前京造侵入したらなんかものすごい勢いで工事してたよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:41:03
京造はもう少し教育に力入れてくれ
金の無駄遣い多すぎ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:33:43
京造は大学と言うよりも劇場とか図書館、展示場など文化施設として安泰かな。
5年後、学生は0に近くなるんじゃないかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:03:24
>>604
どんな大学だよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:01:24
/\
||||
==

↑こんな大学
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:01:58
/\
| | | |
==

あ、ちょっとズレた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:35:10
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:37:13
京造はもう少しレストランに力入れてくれ
昼、混雑しすぎ。
610製菓:2007/03/30(金) 08:43:58
             ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
            /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
          /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
          l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
          }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
      、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
      /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
       ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
     ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
     i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
      / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ

     ニンキーニ・シット [Ninkini Sit]
         (1942〜 イタリア)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:50:57
http://www17.plala.or.jp/suigin/shin.html
これって製菓の裏庭の写真?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:26:21
>>610
京都精華大学って関西でもトップの美大のことだよね!?
タマムサを倒す日も近い!よっ、関西の星☆
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:51:55
そしてその精華を倒すのが京造。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:00:37
京造…イクよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:09:58
タマムサを倒すというより、タマムサの方から落ちてきてくれる。
5年も経てば東京藝大がトップであとは横並びになる。
変わらないのは関東の地の利。これが意外と大きい。

大芸は規模が大きすぎる。
バブルの頃はそれで良かったのだろうが少子化の時代に生き残る道はあるのか?

今の精華は何年か前の京造みたいだな。学祭での事件が物語っている。
京造はどん底から立ち直ったが、精華はいかに?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:50:12
大芸はほっといても自滅するだろうなw
製菓は人文がものすごい足枷になってる。しかしマンガが意外な健闘
京造はうまいことやってるよな。↑のほうで政治力云々言ってたのも頷ける。
617胸像:2007/03/30(金) 22:06:04
まー関西三兄弟どうし
切磋してがんばろおぜ!><
618大ゲイ:2007/03/30(金) 22:22:31
てめーみてぇなチビ相手にしてらんねーよwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:41:58
精華だけスカスカ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:47:04
漫画部の殺人事件どうなったんだよ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:52:38
頑張れ京造
負けるな京造
ファイトだ京造
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:26:35
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【京都造形芸術大学】☆GOKUHI2☆ [芸術デザイン]
京都造形美術大学通信教育課程 [生涯学習]

このスレ胸像ばっかりいるから胸像擁護レスが多いのか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:35:37
2chに屯する胸像のLVの低さ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:52:15
どっこいどっこいだよ、実際問題。
625製菓:2007/03/31(土) 07:36:12
まあまあ皆さん
わたくしの作ったチーズケーキでも召し上がりませんこと?^^
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:50:41
一致団結して「関西三美大」とかいう同盟作れば
ブランド力が幾らかアップすると思うんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:15:05
>>601
大学直下に活断層走ってるから大地震起きたら大学潰れるよw
って、ほんと???
どっからの情報ですか?
まじ 地震嫌い
やだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:28:05
偏差値40代の大学に何百万も払うくらいなら
クリエイターに直接弟子入りしろ〜って話。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:52:22
>>620
それじゃ関東のパクりみたいだし
「美術」って入ってる大学1つもなくて違和感あるし

「関西三芸」とかどうよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:12:06
確かに交流を深めて競争しあうのはいいね。
共通課題をもうけてコンペ形式にするとか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:22:59
大造精なんてどうよ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:59:29
きめぇwwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:49:59
「関西三ばか」とかどお?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:00:26
>>631
精子が異常に多いやつみたいじゃないか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:02:15
じゃあビッグキンタマンコブラザーズに決定ね!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:01:21
いや…
大華造 とか 大華京 とか…
キメェw
精より華だと思うがちょっといまいち

やっぱ関西三芸か
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:02:00
時代は統合提携だからな
阪急と阪神みたく

大造精芸術大学
でいいんじゃまいか?

タマ美もびっくりだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:04:28
金多摩ももっこり?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:44:46
タマ美に造精と。

こりゃだめだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:50:15
造形芸大って外人が多いよな。

わざわざ高い金払って留学するなら、
東京芸大とか、もっとエエ大学へ行けばいいのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:33:49
>640
美術系に限らず、一般大学でもここに来るぐらいなら…っていう留学生はいるよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:00:26
そういえば、あんまり賢そうな外人に見えないね〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:34:40
>>640
構内に日本語学校があるからな。
経営母体は同じだが京造とは直接関係ない。施設を共有しているだけ。
毎年海外の大学と交流はあるけどね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:41:50
さとうかしわ^^
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:24:58
もふもふして〜(´∀` )
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:35:10
たかしなしゅーぢ^^
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:01:26
日本なんていう文化的後進国に来る外人なんてたかが知れてるからだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:41:04
科学や最先端医療ならともかく芸術ならN.Y.だろうな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:57:48
ちょっと視野が狭すぎません?

日本の色の数とか考えてみろよ。それだけみても海外の芸術に勝と劣らずだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:46:33
サブカルチャーは先進国だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:38:41
>>649
もっとレベルの高い大学の奴が言うえば
説得力があるんだよ、ボケ。

威張るな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:46:27
>>649
だからといってお前が通っている
偏差値40レベルの大学のレベルが
高いことにはならんだろう。
無受験で誰でも入学できるんだからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:54:51
頑張れ京造
負けるな京造
ファイトだ京造

がんばって色の数覚えろ!試験に出るぞ、京造。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:45:28
651と652は同一人物?
自分の学校がどうとは言ってないだろ
なんでそんな言い方なの?
大芸、精華、京造のどれかに落ちたの?
ほんとうにバカにしていたらこのスレに見向きもしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:50:21
651 ≠ 652

ほんとうにバカにしていてもこのスレを見ている奴は
大勢居るぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:57:38
>>655
651、652乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:00:14
651、652、653、656乙

自作自演して楽しいかい?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:03:43
>>654
>大芸、精華、京造のどれかに落ちたの?

それは世の中の受験生全員に失礼だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:38:48
どうでも良いけど偏差値40切ってたっけ?
河合塾ので大芸と京造は50ぐらい行ってた気がするが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:49:16
>>694
俺、大芸か精華か京造生ってなんて一言も言ってないぞ・・・

あとな、芸大を偏差値で考えるなよ・・・それに大学だけでそいつの善し悪し分かったようなこと言うなって
それだから視野が狭いんだって言うの
解った?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:43:11
ていうか美大なのに偏差値偏差値って言われても…
学科でいい点取っても実技で落ちる奴もいるしなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:02:31
勝手な想像だけど、偏差値が普通かそれ以上になってたりするとこは、卒業後の就職を見つけやすくするためでは?と
特にファインなんかは、いきなり絵で食うなんて無理なんだし。
就職先を見つけるのは大事なハズ。
筑波なんかは頭良いと思われてるから、就職先が多いらしいしな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:26:50
視野が狭い視野が狭いって一人吠えているアホ、
よほどお気に入りの言葉なんだな。

意味を分かって使ってるのかい?
たまには国語のお勉強も必要。分かったかな?坊や。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:32:28
>>661
偏差値にこだわっているのは>>660 ただ一人だけ。
逆にコンプレックスをもっているんだろうな。かわいそうに。

自作自演までして偉そうに説教までしてる。
何様なんだかね。

無視しておくのが吉。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:44:37
>>660
君、どこの学生?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:49:04
あーあ…ここんとここのスレ、一致団結?してていい雰囲気だったのに。

流れ的に>>649をそういう方向から煽るのは意味不明だし
キチガイなんだからスルーすればいいのに>>660で中途半端に噛みついちゃったから、こんなにカオス\(^o^)/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:49:18
>>663
そう言う自分は読解力あるか?
やさしい絵本しか読めないの?坊や

あぁ、でも確かに俺、坊やでもしかたないな・・・こんなんにむきなってしまった・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:53:49
なんだかよくわからないけれど
煽りと自演がものすごく下手な池沼が一人いるな

そんなくだらんことに時間費やすくらいなら
ビッグキンタマンコブラザーズの活動内容について一緒に考えてくれよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:55:44
大芸も京造も47前後じゃなかったっけ。
製菓は確か42くらいwwwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:58:42
だから >>660 と >>667 みたいな
必死で自己顕示している奴はスルーだって言ってるのに・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:02:56
>>667 君どこの中学生?wwwwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:04:17
>>651-652
>>655
>>663-665
>>670
もう少し時間置くとか、ちょっと別の角度から煽るとか
そういう工夫とかをさ、もう少ししたらどうなの?
傍から見ていて歯痒wwwwwwwwwwwwwwww

>>668
だから時代は大造精芸術大学だっつってんだろカス^^
673製菓:2007/04/01(日) 22:05:06
さっきから上がりまくってるけど祭り?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:06:23
>>673
42はひっこんでろよザコwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:07:20
もう、なんか・・・全員バカ?ってカンジ

自分も含んで
676製菓:2007/04/01(日) 22:08:20
                               _, ._
                             (・ω・ ) <大芸の芝生はよく伸びるな
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:11:16
>>672
IP見えてるのなら>>671も追加してくれたら神だったのに、残念。w
もう少し時間置くとか、ちょっと別の角度から煽るとかって
全然時間もばらばらだし、角度も違うじゃないか。w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:11:21
残念胸像でしたwwwwwwwばーか>^〜^<
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:12:05
はいツマカスー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:13:18
他のスレにも来てたなこういう奴…
なにがしたいんだろうか
早く大造精について語ろうぜ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:14:02
>>673
うん、精華血祭りっていう祭りだお\(^o^)/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:14:09
                               _, ._
                             (・ω・ ) <偏差値よ、育てよ〜育て〜♪♪
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
683製菓:2007/04/01(日) 22:20:58
なんで何時の間に製菓目の敵にする流れになってんのw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:21:35
>>680 ← >>672 ??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:21:51
>^〜^<

↑これ信じられないくらいムカツク
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:22:10
ごめん・・・俺のせいで荒れたっぽい
すいません
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:25:42
↓胸像もボコろうぜ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:19:23
山本太郎はギリセーフ。
大塚愛とかはちょっと…w

あっ、大芸さんいたんスか
聞こえちゃってましたか?wwwサーセンwwwwwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:29:52
京都造形芸術大学通信教育課程>>>【WALL】>>>大芸=胸像>>製菓
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:30:36
ボコる って言葉に妙な親しみを感じるね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:31:26
>^〜^<
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:34:49
>^〜^<

大造精芸術大学 〜ビッグキンタマンコブラザーズユニバーシティオブアーツ〜
のシンボルマークに決定ね>^〜^<
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:36:46
/\
| | | |  <やぁ^^ぼく、京造くん!
三三
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:40:11
とりあえず京造情報センターの30才くらいのキツネ顔の受付嬢は敬語を覚えろ!
話はそれからだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:40:14
ボコるよりシバくの方がしっくりくるなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:41:40
もうやめてください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:42:22
はいごめんなさい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:43:02
ボコるよりシバくのほうが大阪っぽいしね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:44:38
>^〜^<
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:48:30
/\
| | | |    vs   >^〜^<
三三
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:53:45

                             >^〜^< <どっちもカス♪♪
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ
                              _ノ`i__ノ
/\/\/\/\/\/\/\
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
三三三三三三三三三三三三三三
|
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:01:46
俺、坊やだから・・・こんなんにむきなってかきまくっちまった・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:04:01
坊やだからさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:05:47
みんな坊やさ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:11:14
ジークジオン!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:14:24
え゙ぇぇーこぉーあれぇ゙ぇぇー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:33:01
今日も坊やたちと遊ぶか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:53:25
ジークジオンで1000目指そうぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:01:48
http://www.youtube.com/watch?v=oXux5e7SKV8
ジークジオン!!!!!!!!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:31:54
・ガンダム世代だし、嫌いじゃないし興味もあるんだけどアニメはあんまりみていない。ギレンもよく知らない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:03:40
関西テレビの特番やってるぞ
たかが納豆で社長辞任wwwカワイソスwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:48:15
>>710
誤爆?
ジークジオン!!!!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:22:00
突然静かになったな・・・・

あげておこう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:06:42
ジークジオンのスレストパワーは異常
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:21:23
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:22:57
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:23:48
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:24:21
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:24:51
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:26:35
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:57:23
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:38:24
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:11:03
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:45:14
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:52:20
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:32:48
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:02:08
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:05:27
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:16:20
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:38:20
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:07:36
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:17:43
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:32:18
I
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:38:54
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:31:19
I
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:17:51
N
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:31:09
P
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:18:23
O
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:42:48
R
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:45:44
O
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:55:16
M
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:37:09
U
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:23:33
N
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:30:05
K
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:36:24
O
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:47:20
U
746今夜が山田:2007/04/13(金) 04:54:50
楽な講義教えてー!単位が確実にとれそうなやつってどれですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:15:45
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:52:16
M
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:30:29
O
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:41:08
N
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:55:03
S
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:36:59
T
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:59:50
E
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:19:28
R
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:43:48
S
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:41:57
I
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:09:31
N
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:13:54
ima doki
dokono
daigaku mo
kanntann daro.
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:55:44
D
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:47:59
E
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:27:50
S
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:54:30
I
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:39:04
M
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:41:24
O
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:49:16
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:03:19
k
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:06:07
a
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:06:42
n
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:07:28
s
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:08:27
a
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:08:57
i
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:09:58
s
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:11:04
a
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:12:34
i
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:14:11
k
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:18:46
u
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:36:08
くだらね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:18:03

777げつオメ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:51:32
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:35:05
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:08:58
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:39:16

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:41:20
k
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:42:50
a
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:44:52
n
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:46:37
s
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:50:05
a
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:52:18
i
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:54:13
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:59:41
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:09:40
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:27:23
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:55:02
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:17:10
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:20:41
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:53
Θ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:43
Φ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:17:32
θ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:19:09
δ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:21:02
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:22:26
α
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:24:08
Ω
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:26:13
ο
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:27:52
σ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:21:14
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:28:11
ΦωΦ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:35:17
ニャン♪
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:37:40
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:13:12
θ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:14:49
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:16:23
Ψ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:19:34
Λ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:21:55
Π
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:24:52
Δ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:27:15
π
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:29:16
η
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:00:58
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:11:04
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:17:22
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:08:23
λ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:09:57
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:12:49
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:14:36
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:32
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:19:43
X
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:20:46
υ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:22:50
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:25:46
ι
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:39:10
終了
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:03:49
と見せかけて…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:32:26
ジークジオン!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:37:40
γ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:39:05
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:40:08
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:41:55
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:43:58
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:45:51
Σ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:47:11
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:49:57
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:26:12
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:32:30
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:34:05
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:35:31
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:37:22
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:38:29
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:39:23
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:41:13
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:43:09
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:44:46
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:36:51
荒らしか、荒らしなのかこの古代ギリシア文字は
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:29:32
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:30:55
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:32:17
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:34:16
Γ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:35:45
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:36:46
¬
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:38:16
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:39:26
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:43:34
θ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:45:11
β
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:46:35
ε
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:49:01
ξ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:53:06
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:55:19
ζ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:57:35
§
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:58:04
sage
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:00:47
δ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:52:54
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:53:55
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:54:45
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:56:18
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:58:41
Π
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:59:52
Ψ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:01:15
T
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:53:41
沈没
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:55:42
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:57:26
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:59:08
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:00:11
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:02:02
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:02:58
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:03:41
U
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:04:52
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:32:30
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:33:20
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:33:54
´
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:34:48
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:35:23
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:35:56
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:40
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:37:28
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:13:10
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:13:50
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:15:03
¨
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:15:39
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:16:30
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:17:06
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:17:41
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:18:20
÷
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:18:54
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:49:49
精華のデザインの学部のほうで建築士になるための受験資格を得られますが、実際建築士を目指してなった方っているんでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:55:30
>901
空気嫁

ジークジオン!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:46:27
>>901
それはつまり
「4年制の桃山学院大学を卒業すれば国家公務員第I種の受験資格を得られますが、
国家公務員の上級 を目指し、なった方っているんでしょうか?」という疑問に対する
回答と同じかもしれないな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:48:32
「大学名が恥ずかしいのではない。大学名に翻弄される事が恥ずかしいのだ。」

  by ジークジオン
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:52:23
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:53:13
×
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:54:28
χ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:55:04
Χ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:55:45
]
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:56:58
Υ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:57:51
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:58:36
Τ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:37:26
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:38:09
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:38:55
±
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:39:50
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:40:20
Ξ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:41:04
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:41:58
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:42:31
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:44:54
Ε
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:46:58
Η
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:47:50
V
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:48:42
Ζ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:49:35
Μ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:50:07
Ν
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:51:19
W
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:51:58
\
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:27:19
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:27:53
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:28:28
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:29:04
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:29:46
_
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:30:21
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:31:08
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:31:43
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:59:57
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:00:59
°
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:02:12
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:02:54
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:03:36
Ο
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:04:14
ρ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:05:00
Ρ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:05:38
Β
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:57:53
ω
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:59:53
μ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:01:08
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:02:15
τ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:03:13
κ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:04:12
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:05:02
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:05:54
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:04:50
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:05:29
Ι
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:06:09
Κ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:06:53
Y
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:08:03
Z
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:08:44
[
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:09:33
Α
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:10:25
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:12:10
次スレまだ?  ジークジオン。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:57:36
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:36:02
バロスww

ジークジオン!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:41:58
Α
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:43:10
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:45:52
[
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:46:09
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1177210181/

次スレできたおー\(^o^)/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:47:41
Z
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:50:02
Y
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:51:15
Κ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:53:39
Ι
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:54:40
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:16:25
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:13:07
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:15:02
$
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:16:13
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:16:48
#
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:18:14
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:19:04
&
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:23:06
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:24:31
'
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:53:37
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:49:38
(
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:50:48
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:51:46
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:52:22
)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:53:09
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:53:58
%
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:54:55
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:55:40
!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:02:06
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:03:21
;
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:03:53
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:04:27
:
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:05:10
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:05:49
,
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:06:38
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:07:15
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:13:05
よし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:16:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。