●美大はボンボン野郎の集まり●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テメーら、予備校代どっからでてたんだよッ
テメーら、学費どっからでてんだよッ
テメーら、家賃8万に住んでんじゃーねーよッ
バイトして、新聞配達して、金払いやがれ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:57
心貧しき者
創るべからず
 
で、2。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:11
いいじゃん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:17
ボンボンってどの程度?
とうちゃんが今年で50だけど、年収は一千万くらい。
かあちゃんは二〜三百万だから、普通よりは少し良いくらいかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:27
吉野家の牛丼なんていらない!!
6:04/02/10 23:30
明日最終日だ!
食べにいこう〜♪
ちきしょーおめーら
就職したくなーい☆
とかいって院行ってんじゃねーぞ
どっからその金出てんだよー。
私だって行きたい☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:41
通学用に教授より高い車でかよいますわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:44
>>1
つーかさー、美大と医大は裕福なお家の子が行くものなのね。
君みたいな貧乏人の子が、無理して行くようなところじゃないのね。
分別をわきまえろって話ですよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:43
>>9
貧乏とか関係なくない?べつにいいじゃない。
奨学生とってバイトして、作品売ったらお釣りがくるよ。
本人の努力次第。
絵が描きたいのなら、作品作りたいのなら、働くべし。努力すべし。
ちがうかな??親がだしてくれるならそれでいい。
とおもいます。自分で金はどうにかなるよ。
裕福っつったってどんぐりの背比べでしょー。

>9
ボンボン気取ってみたけどそんなあなたも貧乏人の子でしょ。
だって金持ちってちゃんとおつむと教養あるものね。

奨学金借りてバイトして、足りない分は食わせてくれる人望と根性が財産よ。
とりあえずなんとなく生きてる美大生感は無いので万々歳。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:17
普通に中流家庭が多いと思うけど。片親の香具師だっているし。
そういう香具師でも働かずにプーだが(藁
ぼんぼんというより働く気がないだけじゃねぇ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:05
クリントンの息子ですが何か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:20
でもやっぱり一般大学よりは金持ち多そう。
随分学費高いし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:21
どこの大学だって金持ちは居る。
美大だって中流家庭であれ奨学金とか利用すればいけるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:53
>>11
>> だって金持ちってちゃんとおつむと教養あるものね。
凄い偏見だな(w
大学生とは思えん。
学歴の次は金か・・
美大生はコンプレックスの塊だってことが分かるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:23
金もない学歴も価値がない造形生はかわいそう。

by東京芸大生
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:30
芸大生なんてちょっと絵がうまいだけじゃねーか!

by造形生
右翼:ファイン系
左翼:デザイン系
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:37
>>16
成り上がりはバカ多そうだが、名門の上流階級っていうのは
教養ありそうだな。
しかしファインは就職できなくても困らない人が多そうだが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:04
>>21
>>しかしファインは就職できなくても困らない人が多そうだが・・・。
困らないの?
どうやって食ってくんだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:44
デザインはともかく、ファインは・・・
もちろん中流も多いんだろうけど、やっぱ比率的に
金持ち多い気がする・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:28
貧乏入は金持のダチ使うべし
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:41
和光大の芸術学科は学費安いから金持ちじゃなくても行けるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:42
桜美林大も安いです!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:55
>>25 >>26
正直あとが恐い。特に就職。
デザイン科だが800万出してでもムサタマブランドは欲しいところ。
ヘタレでスマソ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:44
結局は本人次第な気が・・・・。
本人のやる気が第一で金が有る無いはその次では??
確かに私大学費が高くて芸大一本の人もいるが予備校だって安くないし・・・。
一般だろうが美大だろうが何となくで学生してる奴は貧乏、金持ち関係無く×かと・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:47
>>28
若いな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:00
>>27
もうブランドは通用しない時代になってきております。
まぁ通用する会社もあるが...。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:17
やっぱ何だかんだいって世の中学歴だって。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:26
中学歴大穴狙い一筋イイかもな。
>>30
実力はあたりまえのことなのですが
最初の書類審査で通らないのはイタイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:02
まあ、大企業はブランドを無視できないのは事実。
でも中小企業は実力重視だよ。当然。
そういう企業で、最初は給料安くとも実力を養っていけばいいさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:18
でも貧乏では無理な気がする。中流が最低条件かも・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:18
>>29
いや家庭が裕福か貧しいかは別ということ。
本人に野望があり大成すればよいということです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:19
>>33
そんなことないって。
大手だけど、タマビが落ちて俺受かったもの...。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:41
>>37
実力!!
世間は見るとこみてるし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:43
いくらお金あっても心が貧しいのでは悲しいばかり
そんな人にいい作品が作れるわけない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:46
>>39
禿同。
金が無いやつ=心が貧しいやつ
>16
偏見ではなくこの目で見た事実。
そちらこそもっと世の中を見た方が良いのでは?
本当に金がある家は金をやりくりするための頭も教養もある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:08
心が貧しいやつ=41
人の事を心を貧しいという奴こそが真に心の貧しいやつ
心の豊かな人はそんなことで動じないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:24
心の豊かな人なって
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:38
ムサタマのデザイン系でちゃんと就活すれば就職こまらんよ。
俺は内定4つ出た。ファインもデザイン系に行くのが我慢できれば就職出来ると思う。
みんな就職したがらないがな。
新聞配達してるよばっきゃろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:22
生活が窮乏するほど首を絞めてまで美大に行くくらいなら
自分は一般大でいい・・・。その方が幸せな気がする・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:31
ボンボン?貧乏?
そんな事どうでもイイよ
一番好きな事を勉強しに行くのに。金では買えない物を得に行くんじゃないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:41
>>49
笑わそうとしてんのか?(w
芸大ムサタマの方が就職に有利なのは事実。
大手制作、大手企業になると専門は試験すら受けられない。
企業もブランドにこだわってるわけじゃないだろうけど、
平均したレベルが高いのは芸大ムサタマの方だからね。

ま、そんな差は社会でのがんばりでどうにもなるんだろうけど。

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:34
>>47
夢のためにがんばる奴が一番かっこいい!!
>>50
笑わそうとしてるわけじゃないよ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:14
お金はなぁ
人を駄目にするんだよ〜!(極論)
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:13
>>53
ちょうどいいくらいの所持金てどのくらいなんだろーね。
無くても困るし。ありすぎてもそれに振り回されない精神力かなー。
美大生がボンボンというのは、>>1の妄想か、>>1の家庭が標準以下の低所得家庭又は激しいケチ家庭の何れかですね。
そもそも、奨学金でやってゆけるのだから、こんなスレ終了でしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:39
>>1
はDQN


終了
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:46
つうか美大はボンボン野郎の集まりって、当たり前ジャン。認めろよ。
ムキになって否定してるってことは心の中で認めてるってことだろうけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:10
私美大生
だけど。。全然ボンボンなんかじゃないよ。
多摩4年間通うのに約1000万かかるらしいけどほんと
色んなとこから借りまくってる。毎月バイトで10万稼いで、仕送り0
でやってるもん。みんな金持ちだと思ったら大間違い
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:49
無理してんだなみんな。
苦学生じゃん。俺みたいなボンボンには絶対無理。
>>58
俺かと思った。
でもほとんどの人は凡々だなんだろうね
うらやましー
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:07
でもどうしても行きたかったんだって。この学校に!!
って思うから今も頑張れるし。お金持ちだったらもっと
適当に学校通ってたと思うな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:16
つーか、そんなに苦労してんのにパソコンでネットする金はあるんだな。
携帯持って無い奴もほとんどいないみたいだし。
月々いくらかかってんの?
不思議。
>>62
黙れボンボン
てめーより働いてるだけのことだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:15
クソスレ
削除依頼だしとくね
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:22
>>63
身分相応の生活しようよ(w

そんな毎日毎日、汗水たらしてバイトして学校行って課題こなして…。
大変だなあ。精神的にも余裕がなくなりそう。
>>65
アホか、ネット繋がんと就職活動もできんのだよ。
ちなみにG4も周辺機器も全部バイトして買ったよ40万くらい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:32
>>66
ネット繋ぐだけなら、マック買うより
他に安いのあるだろうに。
見栄はっちゃって。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:02
67は暇だからおちょくって遊んでるだけだろ。
言い回しが小学生のいやみなやつみたいだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:04
日本人に大金持ちなんていないだろ?
中の上くらいがウヨウヨひしめいてるだけ。

ガキのころから、高いブランドの服着て学校にくる
必要はない気もする。

成金的悪趣味に走ってしまうか、
内面もキチンと磨けるかどうかは、
大学生くらいの年齢の時の努力も関係してくるとは思うが・・・。

日本には小金持ちくらいならいっぱいいる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:09
パソコンないと美大生は学校の課題が出来ないからね。
66の言ってるようにネットないと就活も出来ないし。
お金出すとこはだす!節約するとこはする。
メリハリなのですよ。もちろんバイトで買ったのだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:25
>69
大笑い。

>70
別に個人で持って無くても、学校にあるから課題はできる。
俺、グラフだけどマック持ってない奴、割とざらにいるよ。


あんな感じ悪いコンピュータルームで
課題やりたくない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:37
感じ悪い、って(w
意味わからん。
7472:04/02/13 18:42
すんまそんタマビスレと勘違いしてましたわ。
逝ってきます
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:42
それこそ意味わかんないし。
グラフで持ってなくてどうやって仕事
するの?。。。ってかホント感じ悪いし
あそこ
7672:04/02/13 18:43
って、71がグラフとか言ってるから勘違いしたのか・・
俺は悪くないや
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:46
あ、俺が勘違いしてたよ。多摩美スレじゃなかった。

つまり、多摩美のグラフは持ってなくても大丈夫だよ。ってこと。

>>75
感じ悪い感じ悪い、って君がいつも下向いて、暗い顔でぼそぼそしゃべるから
助手の人もイライラするんだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:48
77キモ
7972:04/02/13 18:51
>>77
そりゃ俺はネクラだしぼそぼそしゃべるかもしれないが
彼等の態度に疑問を感じることはあるよほんとに。
このスレでする話題じゃないけどなー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:53
>>79
何だ冗談のつもりだったのに、当たってたのかよ(w
とりあえず、人の目を見て(逆に見過ぎても駄目)ハキハキ喋る訓練したらどうだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:21
多摩美の助手は何であんなにいばってるのか、理解に苦しむ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:11
>>80
おまえもな
アパート持ちです。げへへへへ。









全部運営費と借金に消えていくらしいがな(つДT)
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:44
いやあ、しかしなんだかんだで金はほしいっすよ。
有れば有るだけつかうし・・・。
天下の回し者とはよく言ったものだ。
金が無いときはこころすさむもん。バイト代入ったらちょい復活するけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:48
何科が特に金持率高いだろう?
漏れのまわりで言うと日本画。一人暮らしなのにバイトしないで
余裕の生活している人とか結構いる。
かんがえられん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:57
俺は日本画。それは確かに言えてるかも。でもみんながみんなじゃないな。
ごくごく一握りだよ。俺はバイトかけもちしてたことあったし。
画材買えりゃあそれでいいし。ただ、金無いときは学食いけねえくらいおちる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:11
>>58
てめえの事なんざ知るかよ。聞いてねーのに勝手に語り始めるなキモイ
人それぞれ事情があろうがなかろうが、第三者から見れば美大生はみんなボンボンに思われてるんだよ、マヌケ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:12
何でキレてんだ(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:33
>>87
それだ。このスレ自体それが主体で始まったのだろう。
ならばそこに書かれる事に対する肯定の意思が少しは無いとな。
事実は皆がボンボンではないと言うことだ。だからみなこうして書きこんでくれんだろ。
全員ボンボンで「そだよー、ねー。」ハイ、おしまい。じゃつまんなくね?
>>89
つーか貧乏人が行くものでもないけどね。
美大はさ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:55
美大行って就職はどぉなんの?
スワヒリ語学科行った方がまだ口あると思うんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:19
>>89
まあ極貧はいないよ確かに。
ってか極論、君の言うとうりな感じは少しする。
有る意味賭けだしね。
>>1は美大がボンボンだというが、音楽・医学・薬学・工学…と、どこまでがボンボンでどこまでは許せるわけ?


そもそも、>>1は僻んでるだけだろうが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:13
1タソの生活教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:25
もぅお金チョコでいいよ。
昔よくたべたの。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:13
お金なんてなんとでもなるって。どんなにお金なくても
毎日ちゃんと働いて稼いでさえいれば。
やりたいことのためにお金を稼ぐ。そんだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:33
美大就職いいよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:40
>>96
たまーにいるな。
こういう何の面白みも無い正論吐くやつ。
オレかっこいいとでも思ってんのかな?(w
>>98
たまーにいるな。
こういう何の面白みも無い反論吐くやつ。
オレかっこいいとでも思ってんのかな?(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:01
マジレス多いね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:27
>>92
とうり、じゃなくて
とおり、ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:32
>>99
そしてその正論を言ってるやつなんて可愛いもんなのに、
こうして突っ込んじゃう子もいるよねえ。。よく
私にはカッコつけてんのは君だ!といいたい。笑
よーくかんがえよー、おかねはだいじだよー>>1
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:55
102
頭悪そう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:59
たて読み
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:10
ハハ。ほんと思う。
金持ちばっかりだよね。
私なんて四万のボロ家に住んでますよ。
バイトしてて制作もしてて死にそうですよ。
本気で恋愛して心から好きになった人を同じ学科の中で捕まえたけど
そいつも私と同じ貧乏さんだったよ・・・。

学校の近くの民家になってる伊予柑盗んだりして生きてるんだぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:39
>>106
学校の近くの民家になってる伊予柑盗んだりして生きてるんだぞ。

<ワラタ。

独創的な世界に住む人間は現実的な事と何かを両立するのはたぶん苦手だろうな。
まぁバイトくらいしていればいざ就活になってもさほど困んないんだろうけどね。
108106:04/02/14 22:55
>>107
伊予柑だと思って食べたら、はっさくだったよ・・・。
すっぱかった。
もったいないので、皮を天日に干して風呂に入れました。
金が無くて暖房も付けれないので、少しでも体が温まるように、と。

うちはイチャイチャするためとかでも何でも無く、風呂は二人で
入っております。水道代がバカにならないのです。

友達は白金に住んでいたり、世田谷に住んでいたり・・・。
悲しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:58
大学のとき、ゼミのやつのほとんど家が会社経営してた。

110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:42
漏れの友達も金持ちばっかり、バイトしたこと無い人の方が多い
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:06
>>106
黙ってろこの腐れマンコ
貧乏同士くっせえセックスしてろや
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:13
↑童貞の僻みですから、ほっといてあげてください
113106:04/02/15 02:13
>>111


はぁい・・・。
貧乏だから何も言い返せませーん。しょぼーん。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:38
金が無い事を美徳にしてるやつってマジウゼエ。
106はエイズになって死ね。
>>87,111,114
貧乏話に過剰に反応してるとこ見ると、裕福なことに後ろめたさがあるんだろうな。
>>1はボンボンを非難しているが、ボンボンが沢山受けるから、授業料もあの程度で収まるんだぜ。
金で非難される筋合いは無いね。
ボンボンでないことのメリットでも言って論破してみな。
できなきゃ、僻みだよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:29
ボンホン早く本返却しろよ
118106:04/02/15 04:38
いや・・・美徳も何も・・・。
マジで116さんが言ってる事が正しいと思う。
羨ましくてなりません。。。

こちとら福島の片田舎から出てきた田舎者ですが、
お金があるのは本当に羨ましいです。
お金が無いから飲み会も行けず・・・。

金持ちの家に生まれるっていいなぁと日々思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:44
118
いや、あんた悪くないよ。
でも頭の悪そうな貧乏人はムカつく。
自分がどれだけバイトしてるかとか丸で苦学生な自分をアピールするヤツ。
それだけならまだマシなんだけど。やっぱ努力してるのは偉いとも思うし。
しかし、厭らしそうな目で「金持ちっていいねぇ〜(w」みたいな僻み丸出しのコトを何回も言うのはウンザリ。
まるで貧乏なのを自分の自信にしてやがるの。ただ単に自分の親が貧乏なだけの癖に。
しかもソイツの作品はゴミみたいなもんだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 07:23
私怨を2ちゃんで晴らそうとすんなよ(w
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 09:06
はっさくワラタw
>>106
楽しいじゃん。食費位は何とかなってんだろ?
つーか男に甲斐性が無いな。週1で良いから
夜勤のバイトでもすれば全然違うじゃん。
男へたれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:10
m&k
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:11
k&m
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:28
>>106
男短小
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:37
>>106
男ブサイク
>>106の中の人も大変だな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:43
確かにお金持ちはうらやましいが、そんなこと言ってても始まらないので、
もっと奨学金を充実させるべきだと思う。
>>127
どちらの学校ですか?
129106:04/02/15 17:43
彼も週4で深夜のバイトしています。
私もしていますが・・・。
二人で月に20万弱稼いではいるのですが、二人とも親からの
仕送りは一切なしなんで家賃とかに回したりとか・・・。

制作にかかるお金も半端では無いですが、なんとか頑張って
いい作品を作ろうと励んでいる感じです・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:51
>>129
あ、君はもういいから。
131106:04/02/15 18:02
しょぼーん・・・ですな。
お邪魔しましたぁ・・・
俺多摩美卒業して今デザイナーやってますけど、
金が無かったんでホストやってたよ
お金の為とはいえ、本当につらかった…
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:30
わざわざ恥ずかしいこと口に出して言うなよ自意識過剰の不幸自慢ども。
その上未だに貧乏っていうんなら本当人間のクズ。消えろゴミ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:11
キター
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:49
人に言える苦労したことありませんってな
劣等感発言ミトモナーイ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:08
なんだここは。
いつの間にか『俺・私はこれ程にも貧乏なのよ自慢大会』スレになってるじゃないか
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:08
>>133
かっこいいよ。
世界には満足に食えない子(r
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:21
>>106
ここはこんなスレだからw 家賃高すぎじゃね?
折れの友達は風呂無しの家賃14kだよ。
最初会ったころは学校早く来てシャワー浴びててさw
んで、折れがスポーツジムの会員になれと勧めて今そうしてる。
月3000円で風呂シャワー使いたい放題。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:32
毎日必ずボンボンに家まで高速乗って送り向してもらうぜ!
独りそんなに嫌か、弱虫ボンボン使える。
以下ボンボンお陰で俺毎月月3万金余るてことは、ボンボンセンキュ
来れからも俺とテメーは腐れ縁だ。






おれはコロコロ派


















とかいっちゃったりなんかして
はぁ?
サムイぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:38
>>106
俺も週5でデザイン系の所でバイト&仕送り無しで暮らしてるけど、奨学金と合わせれば、
月収25万はあるし。家賃65000円の家で暮らせてるけど・・・。お金の使い方どこか間違ってる
んじゃない??結構裕福な暮らし出来てるぞ。ひまないけどね・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:43
>>143
自分の作品作りする暇ある??
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:45
授業さぼれば(藁
何とか工面すれば出来るよ。ただ課題に追われちゃうから、なかなか出来ないね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:49
>>145
そっか・・。
でも立派っすよ。
学科なんか出なくていいもんね。
暇は自分でつくるものだし、作品作りもがんばってくださいな!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:52
ありがとん。
君もがんばってね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:55
金儲けするにはそれなりの投資が必要ってこった。
貧乏なりにでも金は惜しまずに使えよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:59
もち!!画材費はおしまん!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:18
投資もおしまないやつが最強。
>>150
つまり俺は最強。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:00
このすれたてたヤシでてこいやあああ。
あげたぞ☆
153ヒロミ:04/03/25 23:53
正太郎く〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:48
ビンボー人は鉛筆UNI
あのな、俺めっちゃびんぼーやぞ。
学費の当てなんか無いとこから始まった。
だから国公立に絞ってバイトしながら自分で食って3浪した。

たぶん美術やらな生きていけへん奴にとっては
金持ちとか貧乏とかあんまり関係無いねん。
だってやるしかないんやもん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:38
>>153
ボンボン坂かw
あれはおもしろかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:35
≫1さん
そうひがんでいたら
いい絵が描けませんよ
アイティティをしっかり持ちなさい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:48
>155
言ってる事はえらいけど、、、、
貧乏自慢は余計です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:29
一万円稼ぐ事が予想外に大変だって事
知らないヤシ大杉

横柄な態度とってんじゃねーよ

氏んでくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:26
四時間楽しくはたらいたら一万円もらえる。女ならもっとかせげるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:31
>159
べろべろばあぁああぁぁぁぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:29
もう今月の仕送り5万使い果たしちゃった、また頼まなきゃ。




俺の家金持ちじゃないよ、普通の家
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:14
アゲ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 12:54
っていうかボンボンじゃ駄目なの?
資産家の家に生まれると罵られなきゃ駄目なの?
貧乏が身に染み過ぎているのもどうかと・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:11
ボンボンです。すみません。
代理店やプロダクションじゃ酷使されるだけなので、
パパに口きいて貰って大手メーカーにコネ入社が決まりました。
あんまり僻まないでね。
奨学金月に10万貰ってなんとかやってます。
美大ってわりと奨学金貰ってる人多いような気もするんだけど。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14
ボンビーは美術なんて考えてはいけない
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:23
芸大は金持ちのスクツですた
ボンボンブランコってことか
俺のとこは本当に普通の家だと思う。

だが、周辺の奴にボンは確かにいる。
でもそういう奴ほど、その事実を隠したがる傾向がある。



しかしそういう奴は、就職心配なくて羨ましいな。
と就活中。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:49:05
>ボン
わろた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:39:36
今の時代ある程みんなボンボンなきもするけど
破格なほど金持ちーなひともいる。
一回で40マソも服に使う子が友達にいるけど。正直うらやましい限りだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:13:10
てかなんで美術ってあんなに金かかんだ?
大して見返りもこないくせに。
美と富は集中する。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:09:37
まわりの人は結構奨学金もらってる
美大金かかるっていうけど、結構奨学金で何とかなりそうだよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:05:43
たしかにお金なきゃ美大行けないけどみんなボンボン扱いなんて
無知すぎだね〜。うちなんて平凡な庶民。
普通の家庭に生まれ、父母自営業で経営に毎日苦労し、
でも私の学費の貯金をしてくれる温かい両親に恵まれたことに感謝してます。
だから、今お金を返すことはできなくても、
一生懸命勉強して、制作して、いつかその成果がでることが
恩返しだと思ってます。
だから今は申し訳ないけど、まだ苦労かけるけど、
お金は出してもらいます。
親の年収400万だかがんばってためたんだ、文句ある!?
感謝しなきゃ・・・orz
毎月ソープに15kつぎこんでますが何か?
150kですた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:47:37
正直奨学金で何とかなる
第二種と第一種とれば一人暮らししてても楽勝でしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:03:45
信じられないようなボンボンはいるけど
ほんの一握りっすよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:14:23
>>182
 か ム ぜ 私 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 立 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た 美 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .大 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム で / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ の (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 生 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 活 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
           '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r,           うわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:47:37
家の財政は中の下か下の上、しかも高校卒業時評定平均が2.1(10点満点)だったせいか奨学金が出なくて、
仕送りが0だから家賃以外の生活費をバイトでまかなっている私立美大生の漏れが来ましたよ




…トウチャンカアチャンゴメン…orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:54:51
バイトしないやつ死ね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:42:28
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:45:39
美大は金持ち多いよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:36:02
奨学金て返さなきゃいけないからあんま借りたくない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:03:27
 日本画は御幼少の砌から香華茶や謡、漢籍、和歌、俳句、書なんかに親しんで
いないとプロになれないよ、実家に茶室が無い人はあきらめましょう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:57:34
金持ちが多いのは確かだね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:44:07
美大=金持ち
というよりは
美大=人生ギャンブラー
じゃないか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:49:28
普通に考えて一年に
200万もかかるような美大に行く奴の気が知れない。
親に予備校代から
頭金やらなにからなにまで出してもらうのにね。
ギャンブラーだぁ?ただの親不孝じゃん!!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:54:00
>>193
そんな・・・・・多摩美生達に失礼なこと言うなよ。
おたくは中流階級出身の美大生なのか?
それとも中流階級の美術好きなパンピーか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:56:47
>>193
バカタレ、200万じゃない


…180万だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:57:46
>>193
つーかお前美大受験して落ちただろwwwwwwwwwwww
がんばれ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:00:26
>>194
俺はそこまで高い学校じゃないよ。
50万くらいやすいだけだが、
ギャンブラーなんて馬鹿なことほざかないよ。

今の段階で親に大迷惑かけておいて
卒業後に作家か活動なんか始めやがったら
どんだけだよ??
こういうところで意気がってるボンボンはかなり痛いぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:01:13
多摩美は180万だったか。
でもファインやったら画材とかに大分お金かかるしさ。
ええな多摩美・・・・・・・・・・・・・・。
本当に実家に茶室のある子が行ったよ。

いやいや、>>193は公立美大かもしれん。
落ちたなんて縁起の悪いことを言うでない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:04:15
>ギャンブラーなんて馬鹿なことほざかないよ。

そういう意味で言ったんじゃないもん。ごめんなさい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:08:18
ところで「ボンボン」って言葉笑っちゃうんだよ。
「ボンボン」っていう発音がさ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:14:59
てか別にボンボンじゃないけどな
むしろ妥協して試験さえ受ければ通るような五流専門に行くヤツのほうが
よっぽど金の無駄だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:58:03
家も裕福じゃないよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:04:24
>>201
別に五流専門(意味わからんが)と比べる必要ないだろ。
200万なんて…金があるんだな。
無理して払ってもらったら意気がってないで親を大切にしろよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:13:05
>>203
勉強のためでなく、くだらない自分のプライドのために
大学へ行って、2ちゃんで5流(?)貶しているお前もみっともないがな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:30:24
プライドで入れる大学じゃないだろ。
予備校でメタクソにけなされて、それでも耐えて描いて入るヤツが大半だ。

ま、金はかかるがそれに見合った施設と内容だとは思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:38:09
>>204
俺に言ってるの?レスよく読んだか?
矛盾してるぞ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:58:52
>>206
マチガエタ スマソ ツッテクル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:39:27
美大目指すボンボンは育ちいいよな。
嫌味とかじゃなくてさ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:55:59
>>207
生きろ。そなたは美しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:09:52
金持ちのお嬢様に生まれたかったな。
運も悪いしボンビーのくせに虚弱体質だし学歴資格なんもなし。
行くところは精神科。会う人々は病人ばかり。
211210:2006/04/14(金) 14:10:23
美大行きたかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:06:04
音楽系の奴らは大金持ち、美術系は小金持ちって感じがする、はっきり貧乏
なのは文芸。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:33:59
お金もったいなくて面倒だけど・・・・・
武蔵野美術大学の通信の資料請求する。
もしかしたらギリギリ入学するかも。
通信ならマシだよね。油絵なんだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:41:02
>>210
周りの環境のせいにするなよ。

>>213
油絵なら通信もどうかなぁ。基本的に高い金出してアトリエ借りてるようなもんだし。
いっそ持込で教授に見てもらった方がいいんじゃないの?
215213:2006/04/14(金) 15:42:11
お金もったいなくて面倒だけど・・・・・ ←なんか間違えた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:43:39
>周りの環境のせいにするなよ。

ゴミンナサイ。

>いっそ持込で教授に見てもらった方がいいんじゃないの?

そんなことマジできるのかよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:49:00
>>216
ちゃんと自分の身分明かして、研究室にでも問い合わせてみれば。
それか勤めてる会社(油画なら作家のHP?)とかからでも。
忙しい人でなければ見てくれたりするよ。もちろん全員がってわけじゃないけどね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:30:23
>>217
どうもありがとう。
でもよく考えたら昔ほど画家志望ってわけじゃないんだ。
昔は画家になりたくて仕方なかったけど。15年近くね。
今はとにかく身の置き場が欲しいって感じだ。(それも芸術の中で)
生まれ変わったら、お金持ちな家に生まれて、
中学くらいからノホホンと予備校通って、美大に行きたいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:48:56
通信は、スクーリング・面接授業てのがあって、
交通費滞在費以外にそれの費用はまた別にかかるよ
学位学歴目的でないのなら(っても通信だし)絵画教室とか行けば
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:41:33
じゃあやめとく。むさつー資料請求したばっかだけど。
絵画教室なんて6年間も行ってたんだもん、知れてるよ。ハァ…。(´д`)
それなら頑張って金美(公立・難易度普通)に受験する。
あるいは来世に期待する。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:32:53
金持ちお坊ちゃんは金持ちお嬢さんがお好き。
金は寂しがりやだから、お互いくっつきやすいのか。
金持ち+貧乏人はありえない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:09:26
>>221
安心しろ、お前がモテないのは金以外に原因があると思うぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:38:47
その程度の芸術への想いじゃあ無理。
画材の無駄だから寄付しなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:33:40
確かに美大に通う人は親が裕福なとこ多い。
それは事実。
けど、他人は他人。自分は自分。
苦学生してても「他の連中はボンボンで腹が立つ」とか言っちゃいけない。
それはあまりに醜い。
苦労して得るものは計り知れないさ。
とらえ方次第で暗い人生にも明るい人生にもなる。

だが、資金があればあるに越したことはない。
なければないで知恵を働かせろ。
そして最後に…
「貧乏人は美大に行く資格ない」などと言う人間はあまりに醜い。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:15:13
>「貧乏人は美大に行く資格ない」などと言う人間はあまりに醜い。

激同意。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:21:38
というか美術芸術に貧富なんて関係ないじゃないの・・・・・。
金持ちお坊ちゃんは金持ちお嬢さんがお好き、の意味がわからない。

ただこのスレタイ通り、美大はお金持ち多そう。
でも、それが実になり花にならなければ無意味じゃない。
美大はお金がかかる。
だからそれ相応の覚悟と努力は必要ですよと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:24:25
日本人は他の国からしたら全員大金持ちですが何か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:26:30
なんだその言い分w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:34:52
>>227
そう言えばそうだな。
あんた偉い。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:42:42
やたらと朝鮮人が集まる美大と
やたらと創価学会員と親密な美大があるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:13:20
>>230
それなんてムサビ?

あの場所ひど過ぎだろうに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:01:25
他スレでやれ。
スレの流れを戻せ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:41:00
親のスネかじりのセザンヌはどうなるの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:57:20
1839年、ポール・セザンヌは裕福な銀行家の息子として南フランスのエクス=アン=プロヴァンスに生まれた。

お金持ちに生まれてるんだから良いじゃんか。
どうなるのってもう死んでるし。
今生きてる貧乏美術家はどうなるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:11:32
芸術は金にならん。とどのつまり自己満足だ。
商業なめてんじゃねーぞ小僧共。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:15:07
>>235
自己満足ってこともないと思うよ。
ここで書き連ねるのは難しいけど、大切なものだよ。
芸術なめんてんじゃねーよ糞爺共。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:17:49
↑貧乏人決定
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:24:10
>>235
商業にビビってんじゃねーぞ底辺。自己満足なのはお前だけだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:07:06
金持ち同士くっつくって、そりゃしょうがないんじゃ?
感覚とか似てるんじゃない
バイトとかする必要ないから一日中絵書いて遊んで、集まって、〜みたいになるのでは?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:47:41
>>235
まあ君等の会社があほみたいな額で絵、買ってくれるから俺はここまでこれたの
だがねw
今後も会社の為に身を粉にして働いておくれよ。

一度売れればでかいと思う。みんな頑張れ!!
金持ちが貯金いくらからそう呼ばれるのかは分からないが、
0の桁が増えていく過程を通帳の残高で見るの、悪くない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:18:23
親の年収9千万ですが、
多摩美生ですがなにか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:00:55
>>241
なんでそんなにお金持ちの家に生まれたんですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:44:25
>>241
そこまでのクラスは多摩美でも少数派じゃないか?
というか多摩美生だけど親の年収知らねーw

「俺の年収9千万ですが、多摩美生ですがなにか?」
とか言えれば超かっこええんだろうけどな〜
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:59:03
親は9000万で、お前はどうなの?
親に寄生すんの?それとも自給700円かな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:11:30
金持ちとか名家の子息ってムサビが多い希ガス。宮崎駿監督とか日本製紙のそれとかさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:41:29
日本でいちばん学費高い美大は造形って聞いたけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:37:52
>>244
芸術家にとって親が金持ちってのは勝ち組なわけで、嫉妬みっともない。
大昔から芸術家は金持ちの道楽か、金持ちのパトロンに養ってもらうのが正しい道でした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:40:08
俺の年収800万。
親の年収約2億。
親は偉大だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:52:44
親が金持ちじゃない人は、金持ちと一緒になってファイン風吹かしていると
後でとんでもないことになるから!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:02:26
ファイン風ってなんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:04:29
すばらしい風。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:09:37
>>247本人が芸術家ならな 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:04:10
金持ちで美術好きで楽しく生きてる人は良いですね。
勝ち組だの負け組だのと区別してるのは阿呆だけど。
こちとら貧乏系で美術好きでトコトン報われず、
辛〜い人生なので生きてる意味すらわからねぇ。
ひたすら来世に期待。
未来なんか閉ざされた門にすぎないね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:27:05
金持ちから転落した芸術家も、極貧から伸し上がった芸術家もいる。
画材は買えない代わりに努力で技術を勝ち取る者、又は諦めてしまう者。豊富な資金に溺れて自分を磨くことを怠る者、又は才能を育てて行く者。

お金がある=素晴らしい作品
には直接繋がらない、(あるに越したことはないが)結局は才能と努力の問題じゃないかな。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:40:56
>>254
まぁねぇ。ただもう諦めるとか関係なく自分にはもう描く力はないなぁ。
描くのは大変だ。身を削り心を削り、生命を削る。疲れた疲れた。
これからは貧乏系のいち鑑賞者として生きてゆく。
趣味で絵を描くのは金持ちだけにしとけ。
無知で低能な貧乏系の自分はおとなしく家でNHKでも見るわ。
金持ちとは、人を愚かにもするが、しかしそれも使い道。
余っているのなら、どこか良きところに寄付せい、とりあえず東京芸大の設備とかにな。
256255:2006/04/17(月) 13:42:19
と言った矢先にムサツーの資料が届いた。
めんどくせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
お金もかかるなぁ。

美大はお金持ちと、やたらヤル気のある勇者の集まりだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:34:30
親が金持ちで本人が芸術家志向なら最強ってこった。
「清貧こそ芸術家の条件」とかわめきつつ金持ちに当たってくる貧乏学生は本当にウザイ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:11:33
>>257
ここでウザイって言わないで目の前でウザイと言えば良いのに。
というか、もう既に言ってみた?「お前、ウゼエよ。」って。
匿名掲示板でウザイとか言ってる前に、本人に指摘してやった方が良いよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:09:25
>>258
そいつは予備校での知り合い。
そういうのウザイよ、って再三言ったけど聞く耳もたず。
結局、受験絵が掴めないまま多浪して、風の噂によると美大受験から足を洗ったみたい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:00:41
>>259
そういう人に対して、君は何を思う?
馬鹿だ、阿呆だ、愚かだ、と君は思う?
受験用の技法が掴めず、多浪して美大受験を諦めた人を、君はどう思う?

煽りじゃないよ。マジレスです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:15:50
259じゃないが

ま、途中で辞めちゃったんならどうしようもないんじゃね?
自由意志だし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:30:58
貧乏だろうと金持ちだろうと、他人の境遇にいちいちケチつける人間は愚か。
醜いよ。
もっと賢く生きて、人生楽しまなきゃ。
親が金持ちか否かなんて些細な問題だ。
要は自分で何ができるかだよ。
人生は自分で切り拓け。

こういうスレがあること自体ウザイ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:32:02
と金持ちが貧乏人を見下してレスしています
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:32:05
運命でしょw
この国の受験の癖なんだから、乗り越えられないならその先も
どうせリームー。
早い脱退は吉ではないかね???
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:32:09
260は急にどうしたんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:05:12
宮崎駿はムサビじゃないよ。
学習院大学だ。
おまけに児童文学研究会だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:03:52
息子はにちげ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:09:30
>>263
ははっ。俺は金持ってないよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:46:00
>>266長男は信州大で次男がムサビ。因みに親の七光りでゲド戦記を監督するのは長男。
270259:2006/04/20(木) 01:21:28
>>260
すっぱり足を洗ったんだと思ってたんだけど、これまた風の噂によると
「芸大だけは来年受ける」といってるみたいで。
愚かだと思うよ。それならさっさと受験絵をマスターして私大に合格しろと思う。
描ける人なのは分かるけど、予備校で我を通してどうするのか。
多浪してりゃ、自分が天才肌の作家向きじゃない事くらい分かる筈なのに。
とマジレスにマジレス。

完全に受験に見切りをつけて、他からの美術へのアプローチ方法を模索してんなら、男らしいと思うけど。
自分も含め、完全に受験思考から脱却できてる人って見たことないけどね・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:16:42
>>270
お前はただ受験絵が得意だっただけじゃないの?
そういう得意の分野をひけらかしてるんじゃないの?
そうにしか取れないよ。
いくらお前が顔を真っ赤にしようと、お前の文章からはそれしか受け取れない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:24:08
妬みみっともない
273260:2006/04/20(木) 16:55:04
>>270
マジレスさんくす。
でもさ、思うんだが、天才肌の作家=受験用の絵が描ける人、じゃないよな。
その、ウザイ奴は受験用の絵は無理でも、もしかしたら、
独自の絵画を確立していったら、或は良い師匠がいたら、才能が一気に開花されるかもしれん。
美大芸大にこだわっているのが、もったいないけどな。

天才肌の作家かどうかなんて、若い美大生には、そう簡単に判断できないと思うのだが。
美大の教授だって、実際、何が天才かどうかなんてわからないかもしれないじゃないか。
死んでから作品が認められる人だって、過去、画家で、いっぱいいただろう?
素晴らしいのに、受験という枠のために、才能が埋没しているだけかもしれない、ということなんだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:20:24
芸大に行くやつはボンボンでも、頭にアホか道楽が付くからなぁあ、普通の坊ちゃん
は家を継がなければならないので法科か経済だよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:25:01
>>273死後に認められる作家は少ないよ。洋画ではゴッホやフェルメールくらいじゃないか?
その他の画家、例えばピカソやルノアール、ゴヤ、ダリなどのスーパー作家は生前から高い名声を得ている。
デザイナーは生きてる最中に活躍しなければブランドにならないし、
日本画家はもっと悲惨だろう、東京芸大でなきゃ作家としても認められない雰囲気だし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:51:15
芸大なんか行くんじゃなかった、あ〜あ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:34:44
>>275
モディリアーニも全っ然売れなかったらしいね。
ちょっと変則だけどレンブラントとかも。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:26:03
レンブラントが描ければ受かるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:45:25
おいおい。なんか微妙にレスおかしいど。
>>275は「死後に認められる作家は少ない」と言っているよ?
>>277は「全っ然売れなかったらしいね」と言っているよ?
まぁいいけど。

死後に認められる作家は少なかった、としても、実際に居たんだし、ゼロではない。
そういう可能性もある、という例えを言いたいだけ。

その、ウザイ貧乏の人が、これからどうなるかなんて、そう簡単に予想できないじゃないか。
それを一概にひたすらウザイウザイと思うのは、ちょっと勿体無い話だぞ、と。
人間っていうのは、ある日いきなり病気になったり怪我したり恋愛したりして、
そういう何らかの精神的な、ターニングポイントを迎えて、
それから、だんだんと真理を突き詰めていくものだったりするし、と。
受験絵が巧いからどうのこうのと、言い切れないぞと。それだけ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:57:30
ウザイと思われた時点で見切られてるんだよ。
何がもったいないんだか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:41:29
勿体無いって表現がチョービミョーですまんかった。
見切るとか見下すとかは良く無いよってこと。
物事を見切るのはアリだけど、人間を見切るのは、あんまり良いこととは言えないさ。
美術の中にも人間学アリ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:46:27
見切られた立場で言っても説得力ないね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:53:36
。。
多浪する=大学行きたい
ってことでしょ?ならさっさと受験絵マスターして
受かってから我を通せばってことでしょ?
それをしたくないなら最初から大学行かないで独学すりゃいーじゃん?
その矛盾を指摘されただけでは。
元々の貧富の差とか見切るとか勝ち組負け組とか死後有名になるとか以前の話。
ただ要領悪いだけか賢くないだけだろうが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:08:03
馬鹿野郎、俺のまわりは自分でその道を選んで自分でバイトして自分で
奨学金とって自立して自律してるかっこいいやつばっかりだ。
というわけで俺もバイト探してくる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:53:56
美大って浪人して受かるもんなの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:15:54
受かるもんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:27:59
>>
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:34:37
それをしたくないなら最初から大学行かないで独学すりゃいーじゃん?

この世界、悲しいかなコネがなきゃあ無理
大学いかなきゃあコネも人脈も作れない。

中央の画廊もノンキャリアに興味は・・・・・無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:49:16
有名進学高校にいる内に賞をとってから東大法学部なんかを卒業後、華々しく
個展を開いて画壇にデビューするのが一番カッコいいな、無論在学中に外交官試験
や司法試験にも合格しとくと保険になるし箔も付く
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:28:23
>華々しく 個展を開いて画壇にデビューする
あー、趣味の個展ね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:59:25
そんなやつホントに居たとしたら、ただの馬鹿だなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:04:27
>>289
中二病
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:32:23
うん、ボンボンだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:33:46
うん、ボンボンだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:12:22
橋本治は貧乏人のボンボンかな、男、東大、どこへ行く・・・日本昔話です
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:25:18
来年受からなかったらまた浪人すると今の時期からいってる奴がいる。
金あるならずっと同じ予備校いないで大手行きゃいいのに私大で2浪って・・・
297モッチ:2006/07/29(土) 14:59:09
このスレ立てた奴は一日で意見がコロコロ変わる、そこまで将来の事を考えていないバカです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:33:28
金持ちの子供って、家名とか財産を守る意識が強いから、結構、精神的に
強い奴が多いよ、社会階層が上がると、社会の裏情報にも精通するようになるしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:58:01
でもさぁ、きれい事言う気無いけど、
みんなそんな「たくさんお金持ってんのが最っ高の、この世で一番の幸せ」って思う??
まぁマジでそう思ってて自分で築いていってるならすごいとは思うけどさ…
お金持ちで箱入り娘の友人居るけど、見てて毎回切なくなるっちゃもん…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:05:53
見栄や外聞にとらわれずに、好き勝手やる、小金持ちが一番幸せ、だって自由
なんだもん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:01:58
貧乏=
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/

【終わらない】新聞奨学生総合17【猛暑の日々】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156066152/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
新聞奨学生について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1000642751/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:18:29
うえへへ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:13:04
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:14:30
age
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:39:53
まったくその通りですね
卒業したって就職もしないで、自称何とかレーター謳って
親に養ってもらって。俺の知り合いには二人もいる。
うち一人なんか、600万の車買ってもらってるし。
ごめんなさい俺は貧乏ですが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:51:01
実家の財力もその人を構成するもののうちの一部だよ。
自分の努力だけでは限界があるという点では容姿と同じ。
浅田真央や安藤美姫だって才能や本人の努力以前に
幼い頃から英才教育を受けられたという
その財力がすべての基でありまずそれがスタート地点だし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:16:24
あげ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:33:29
金持ちの家に生まれたかったなー


と現在高2で予備校に行く為の金をバイトして貯めている自分がぼやいています
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:41:37
ボンボンで悪いか(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:38:50
50マソくらい分けてくれまいか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:27:09
>>277
超亀だけどモディリアーニの話は悲劇を助長するために言われているだけで
実際は死ぬ前から見る目のある人の間である程度の人気はあった。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:37:07
別にボンボン否定はしないしボンボンでもがんばってる奴はがんばってると思うしいいんだけどさ
「でかい液晶テレビ買おうかと思っててさ〜、でも金ないしな〜」ってお前、液晶テレビ買おうかなって発想ができる時点でどっちかというと金あるほうだろうがよ!

せめて「今日は晩飯食おうかな〜、でも金ないしな」とかで悩む俺の前ではそういうことは口にしないでくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:17:21
液晶ぼんぼんの家にごはん食べに行けばいいじゃん。
ぼんぼんが液晶買ったらテレビ観に行けばいいじゃん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:50:40
液晶ぼんぼんの家で
コミックボンボン読めばいいじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:38:09
>>314
こういうセンスのないやつがフリーターになるんだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:52:07
マジレス、、かっこ悪いです、、
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:26:42
親はワーキングプア

しかしかなり無理して予備校通わせてもらい、国立現役入学なおかげで奨学金が学費分まるまる返済無しでもらえて
学生支援機構からも一種二種もらってるので親に迷惑かけずに暮らせてます。

高校時代から奨学金なので借金まみれではある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:54:58
でも美大行っててそんなにマジで貧乏な人っていなかったな
自分の今迄の人生の中で一番貧乏だった同級生は、工作や美術が得意で
頭の回転も早いやつだったけど中卒でケーキにフルーツのせる工場に就職した
「手先が器用な君にはいい職場に決まったね」とか担任に言われてたよ…
今ごろどうしてんのかな、美大生のみんな、心して制作にはげもう…

319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:15:40
コミックボンボン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:26:33
ヒーローは読んでる

ボンボン…カムバック(´;ω;`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:39:30
ボンボン野郎は死んでくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:30:18
ボンボン野郎は死んでくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:22:49
>>317
予備校に通わせて貰えて、しかも奨学金借りるの審査通るなら、
ワープーなんて言いませんよ、お坊ちゃま。
生活保護の支給額に満たない働く貧困層をワープーと言うんだよ。
生活保護の支給額に満たない給料でどうやって、
子どもを養って、生活費工面して、予備校行って、奨学金借りられたんだ?
あれは必ずしも借りれるわけではなく、一応親の返済能力見てるんだぜ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:40:14
なにはともあれ、美大行ったヤツ、美大行く事を許可した親は正解。
卒業後の[現実]はどうあれ、行かないと一生後悔するからな。
あと悲しいけど何かを創造する上で経済的な豊かさは絶対に必要。
貧乏なら諦めろとしか・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:07:34
美大はボンボン野郎の集まり。
326作者不詳:2008/10/23(木) 09:35:25
年収36000円の高校生の俺・・・
327作者不詳:2008/10/23(木) 16:19:51
共働きでギリギリ学費出してて私は奨学金とバイトで生活してるけどやっぱりボンボンなのかな・・・
328作者不詳:2008/10/23(木) 21:47:42
女より男の方がバイトしてない人多い気がする
329作者不詳:2008/11/03(月) 01:00:54
貧乏な家は、子どもが美大に進学したいって言った時点で止めるからね。
330作者不詳:2008/11/03(月) 01:31:48
ボンボンなんてそうそういないって
みんなギリギリ
331作者不詳:2008/11/04(火) 20:37:05
日本の政治家は死ね!
くそ自民党が!!
332uHahKGMk:2008/11/04(火) 21:06:11
333作者不詳:2008/11/24(月) 00:37:58
ある程度年収ある家庭って奨学金受けられないんだよな
334作者不詳:2008/11/24(月) 00:38:30
あ、ある程度って高年収の家庭ね
335作者不詳:2008/11/24(月) 10:27:11
49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/07/30(月) 07:42:10 ]
音大出てる奴(女が多い)なんて駄目人間の上に寄生虫予備軍わんさかいるぜ?
おまいらなんて自覚してる分、まだマシ。

50名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/07/30(月) 08:42:14 ]
>49
あー、芸大や音大出は確かにキツイな。在学中は一人前のアーティストごっこを奨励されて自らもそれに酔ってた連中が学内や部内だけでちっちゃな俺様有能世界を作ってたのに、世の中に出たらそんなもの全く通用しないリアルに突き落とされるんだから。

学生の作品発表会なんて覗いてみると、誰かさんのマネで背伸びした奴等が既存のデザインやイラストを批判しながら「アート」に浸ってるけど、そいつらも広告会社などに就職して真っ先にするのがスーパーの安売り広告の数字切り貼りなんて幻滅するだろうしな。
俺の周りでもそんな現実から逃れるべく40歳過ぎても専門学校を渡り歩いてる奴や、引き篭もって一銭にもならない抽象画を描き続けてるダメ人間を何人か知ってる。

336作者不詳:2008/11/25(火) 01:57:39
てか本当に貧乏だったら、大学や専門にすら行けないだろ。
美大に限らず、大学や専門に行ってる時点でド貧乏ではないわな。

ただ後期の学費がすぐに払えなくて、支払い期限を延ばしでもらってる友達は結構いる。
他にも金無くて1日1食にしたり、時給が良?%a
337作者不詳:2008/11/25(火) 01:59:56
他にも金無くて1日1食にしたり、時給が良い深夜にバイトしたり、
なんだかんだでみんな結構ギリギリ。


途中で投稿したorz
スマソ。
338作者不詳:2008/11/25(火) 11:33:48
超特急に轢かれたのかと思って心配したZe(●^o^●)
339xITjKMcxfFJVHCbnOkx:2008/11/25(火) 11:35:30
340作者不詳:2008/11/25(火) 15:42:54
ここであえてのマジレスするけど、
予備校も家賃も学費も全部自分だよ^^;
本当 親にだしてもらえる人は羨ましい;やり甲斐はあるけどキツイ
341作者不詳:2008/11/25(火) 21:00:39
ふーん
自分は予備校代も家賃も学費も生活費も全部親が払ってるお^^
342作者不詳:2008/11/26(水) 00:06:46
>>341
まあ、それが普通だよ。
そもそも芸術ってのは、金持ちの道楽なんだよ。
343作者不詳:2008/11/26(水) 00:11:04
昭和の考えの人がまだいたとは……
344作者不詳:2008/12/01(月) 22:10:42
俺の実家団地で両親離婚してるんだけど。。
そういう人は希少種なのかな
345作者不詳:2008/12/20(土) 22:25:42
正直お金に困ってない
バイトもしてない
(社会経験のためしたことあるけど)
一人暮らしの家賃も光熱費も画材代もお小遣いも全部親持ち
自分で学費稼いでる人は偉いと思うけど苦労自慢されても困るし何ていっていいか困る
自分の友達もバイトしてない
346作者不詳:2008/12/20(土) 22:55:06
人生で一度もバイトしたことない人は絶対バイトした方がいい 
大学一年の内は厳しいかもしれないけど二年生になったらどの大学も 
気持ちに余裕が持ててバイトができるよん 
347作者不詳:2008/12/21(日) 01:48:00
大学1年の時はバイト1回もしたこと無かったんだけど
2年と3年でコンビニとデザイン系の依頼で 
結構稼いだ
飲み会と車でほとんど飛んだけど
348作者不詳:2008/12/22(月) 01:58:37
高校以上行ってる奴らはたいていボンボンだよ!
349作者不詳:2008/12/28(日) 19:00:07
ほとんどボンボン
350作者不詳:2010/03/10(水) 15:39:41
音大美大や芸大は就職しなくても困らないようなお坊ちゃまお嬢様がごろごろしてるんだよ。
そういう事実を何も知らずに一般家庭の子供が
「好き」「得意」「興味ある」
だけで迷い込むと将来悲惨な目に遭う。
351作者不詳:2010/03/10(水) 17:12:59
豚に真珠
352作者不詳:2010/03/10(水) 22:13:29
>>1
コロコロ派乙
353作者不詳:2010/03/11(木) 20:00:11
最後はすべて財産食いつぶす・・・
354作者不詳:2010/03/19(金) 10:26:31
音大美大や芸大は就職しなくても困らないようなお坊ちゃまお嬢様がごろごろしてるんだよ。
そういう事実を何も知らずに一般家庭の子供が
「好き」「得意」「興味ある」
だけで迷い込むと将来悲惨な目に遭う。
355作者不詳:2010/10/25(月) 21:32:14
棚から牡丹餅
356作者不詳:2010/10/25(月) 23:19:46
■2010年度外国人留学生数(在留資格「留学」取得見込含む)
全学部・合計

[国・地域]
合計

韓国
140

中国
14

台湾
7

タイ
2

マレーシア
1

トルコ
1

朝鮮人 140人です、 ああ怖い!
357作者不詳:2010/10/25(月) 23:22:05
↑ 嘘でしょ・・怖い
358作者不詳:2010/10/25(月) 23:23:05
ムサビでしょ
359作者不詳:2010/12/13(月) 08:32:18
就職時
面接官A 「TOEIC何点ですか?」     愛芸「200点です!」  アイゲーじゃトップレベルだから自信満々w

面接官B 「・・・・・・・・・・」

面接官C 「・・・・・・・・・・」

面接官D 「・・・・・・・・・・」


   「ハイ、ご苦労様、うちは今回御縁がありませんが、あなたの御冥福をお祈りしています」 
360作者不詳:2011/04/03(日) 16:35:04.08
東京造形大は今年、前年比20%減の受験者数1640人。
過去の資料を精査すると
正規合格者の内およそ650人が他所の大学(芸大・多摩美・武蔵美)
へ行くようなので、どんどん補欠繰り上げを行って500人入れると
実質今年は1.4倍。
今年の減少幅で来年なんとか抑えられても来年の2012年は実質1.14倍。
そして翌2013年にはいよいよ定員割れだね。

東京造形大を受験させる側(受験する側)は
競争率=総志願者÷(正規+補欠繰上げ数)と考えます。難易度と言う解釈だからです。
造形は正規+補欠繰上げがここ数年1170人前後なので
今年の総志願者1640人÷1170人=競争率1.4倍
父兄も同じ解釈。
361作者不詳:2011/05/01(日) 14:09:51.40
これ以上高齢者の年金を奪わないで下さい

公立赤字大学の皆さん

人の心があるなら

自ら廃校の声を上げてください
362作者不詳:2011/05/12(木) 02:58:40.20



 おいおい? 偏差値47(愛知県芸)は学歴にならないよ?
363作者不詳:2012/02/04(土) 12:21:38.10





◎◎中国・・・オワタ◎◎
のでみんなどうするワタシは









364作者不詳:2012/03/04(日) 16:30:14.89
陶器の話
365作者不詳:2012/03/04(日) 17:42:16.54
ムサビ留学生150人居るよ。
全部補助金。
366作者不詳:2012/03/23(金) 00:12:33.66
心配するな留学生のバージン喰いまくってる
去年5人 おととし3人
補助金のお陰や
367作者不詳:2012/03/23(金) 13:59:48.60
補助金はウヨの捏造でしょ

金持ちばっかだよ
368作者不詳:2012/03/23(金) 15:00:41.13
こっちは本気で金がないのに、あたしのうちもお金ないよ〜とかいいながらバイトもせず二次創作してる奴ぶっ叩きたくなる
369作者不詳:2012/03/31(土) 22:50:39.88
バイトなんてした事無いよ
370作者不詳:2012/04/21(土) 17:45:06.60
ボンボンてほどのやつもいないけど大体みんなそれなりに金稼いだりしなかったり
371作者不詳:2012/04/22(日) 01:52:21.55
金はないよ
372作者不詳:2012/08/23(木) 20:52:21.80
ボンボン野郎は死んでくれ
373作者不詳:2012/08/23(木) 21:02:04.41
なんで変なスレばかり上がってるの?
374作者不詳:2012/08/25(土) 18:46:49.74
親の年収1700万越えってボンボンに入んの?貧乏の部類?
375作者不詳:2012/08/26(日) 22:52:22.32
人様の財産にケチつけるなよみっともない
376作者不詳:2012/08/27(月) 05:58:25.41
どこの大学だろうとやる気のあるボンボンなら良い。
やる気のないやつは金だけ寄付して学校来るな。目障り。
377作者不詳:2012/12/02(日) 22:42:07.09
あげ
378作者不詳:2012/12/03(月) 09:58:20.12
この人は、正しかったんじゃないか?

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < しょせん美大は税金使ってニート養成
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \____________
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
379作者不詳
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html