奈良美智 村上隆を美学板で語る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いっちばん一に奈良さんの絵を見たとき、プロがこんなんでいいのかと思った。
色々みてたら、なんか気持ちが安らぐことに気づいて凄いと思った。
村上隆を初見したとき、これ現代美術館で取り上げるほどか?と思った。
見に行った、なんか天上の人に思えた。
ここにそんなもの知ってるひとはいません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:13
邑神さんでかいの一枚2000マソか・・・・・・・。


よくがむばりますた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:27
>>2

知ってるだろ、普通に。
横浜美術館面白かったなぁ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:18
認めるけど、嫌いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:04
弟子入り志願者がいくらでもいるんだろうなぁ。
んで、好きなようにコキ使ってるんだろうなぁ。
特に村上隆。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:20
時給とかいくら位なんだろう?

きっと「工房」をきどっているのだろうなあ。

福利厚生を要求酢まーーーーす!!
とか言う人は首?w
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:01
きらいですへね。
とくにムラカミは顔がきらい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:31
たしかに顔嫌だな。(W
しかもこのスレ微妙な伸び方。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:48
>>1
奈良に関しては同意する
気持ちが安らぐというより、今一番好きかも
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:20
村上の顔は確かにうさんくさいかもしれぬ。

てか、あの「目つき」が私は嫌い。


奈良ちんの、ロッタちゃんすきです。

けど、いくつかは、「はぁ?」なものもあるけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:48
幼女を出して全裸にすればいいよ。
13親切な人:02/08/09 21:51

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:57
1です。

奈良さんは私もかなり好きで、横浜美術館行きました。
画集も何冊か持ってます。

なんか叩かれてる村上さんなんですが、なんていうか芸術に対するプロ意識みたいな感じを受けるんですね。
実際作品も仕上がらなかったら初日の朝まで美術館で作業してるっていうし。
逆にそういう部分でなんか鼻に付く人はいるような気もします。
私はそういう意識の持ち方が嫌いじゃないので、割りと尊敬してしまうんですが。
作品が好きか?と聞かれるといささか微妙ですけどね。
ドボくんシリーズは好き。

このスレはこの二人だけじゃなくて、安倍吉俊とか冬目景とかそういう美術大学出のイラストレーター、漫画家を話せるスレになれば面白いなとか思いました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:03
奈良さんあたしもすきです。あの独特な表情作るのすごい☆
あたし実はこのHPに来たのがつい最近なんですけど、fuzianasan
って入力しなくちゃ個人情報が公開って本当ですか?
それともしそれをしちゃったら、個人情報盗まれるってあるんですけど、
どちらが本当なんですか。教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:52
村上のあのチンチンのバケモノフィギュアはびびった。
つか、ひいたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:05
>芸術に対するプロ意識みたいな感じを受けるんですね。

漏れはただの金儲け&目立ちたがりやにしか見えないが。。。。

>実際作品も仕上がらなかったら初日の朝まで美術館で作業してるっていうし。

たしかに、「このへんでいいや」としないとするのならば大したもんだと思うが、
けど冷静に考えれば、要領のいい我が儘ちゃん。

>逆にそういう部分でなんか鼻に付く人はいるような気もします。

漏れはなんか「人間くささ(?)」として
生理的に嫌だ。底が浅そうに見えるし(偏見ですがw)
18fuzianesam:02/08/09 23:07
やったらダメだYO!
自分がどこのサーバーからアクセスしてるかバレチャイマス。
GEISAIの考え方はいいと思うけど。
やっぱ私も好きな方ではありません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:34
村上隆?数年後には良くて日比野でしょう。どうしょうもないね。
現代美術館も今は、ただの貸し画廊ですからね。悲しい話です。
20らん ◆4AmZwM.A :02/08/10 06:31
>19 はげ堂!
   しかも人の善し悪しでゆうとナラはまぁ普通の人(いい意味でpure)。
   むら神は「なんだこいつ!何様のつもりではなしてんだ!」って感じるほどムカツク!
   なんだかこの業界も芸能界風になってきてんのよ、悲しいけれど。。。
まあね、芸術家というより実業家だよな。
村上隆ほど様々な方面から嫌われてしまった人も珍しい。
ナラミチも、まあそうだろうなあ。
プロモーションがうまかったというか。

そういえば高城剛ってどこいったんだ??
22名無しさん@お腹いっぱい:02/08/10 12:00
村上が偉そうなのは、やりたいことをやりとげるためにまずは芸大の博士とって
海外へガンガン売り出して成功した経験に裏付けられているからだろうね。
今の日本の美術界に辟易として、じゃあどうやったらいいか経験と理論で武装して
いるから非常に強いし、彼と同じ強さがないと相手にされないからあちこちで嫌われたのかな。

彼がこれからどういう方向へ進むかは楽しみではあるなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:34
>芸大の博士とって

わるいが、内輪じゃあ「ドクター」を売りにできるヤシは
ねじがどっか緩んでると認識されているが?

またドクター・コースの空気として、
「自分からそれを売りにすることはある意味敗北を意味する」
と言った暗黙の了解があるが?

けど、すごくプライドは高いのかもしれない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:58
某美術学院で村上のデッサンと着彩を見た。
上手かったよ。
考え方、行動は嫌いじゃない。けど、結果として出る作品は好きじゃないなー。
本人的には、海外でのギャランティーを上げるために、ねらってドクターとって、
やりたいことやってんだからある意味成功?
弟の方は、今、芸大日本画で講師やってて院展同人だし、まるで正反対だね。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/08/10 18:09
>>23
>わるいが、内輪じゃあ「ドクター」を売りにできるヤシは
ねじがどっか緩んでると認識されているが?
またドクター・コースの空気として、
「自分からそれを売りにすることはある意味敗北を意味する」
と言った暗黙の了解があるが?

ええと、私が言いたいのは24のように、村上が「ねらってドクターを」とったこと。
それはそれとして、彼なりの「芸術」を打ちたててそれなりに成功しているから
そこは尊敬する。やっぱり凄いバイタリティーがないとできないよ。
ただ、結果として出る作品は24と同じく好きではない…

彼が成功して、教授たちは彼をどうみているのかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:56
奈良さんのは「芸術」という感じもしないでもないが、

村上さんのは見てすぐ「芸術なのか?」と強い疑問が湧く。

単にスタンスの違いなのだろうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:35
芸術ってなに?
ナラ ヨシトモ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 20:57
奈良やんは「情感」に訴えてくるような気がする。

むっしゅ村上は「こんてくすと」を過剰に意識しすぎているような気がする。


日本人に受けるのは奈良やんではないかと思う今日この頃。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:16
村上さんの絵がどーのとかより(個人的に嫌いだし)多分考え方が認められたんだと思う。あれだけピュアにオリジナリティーっつーかじぶんから直に出てきたものが認められ点のはやっぱすごい。
美大芸大の人ってそーゆーのわかっていそうで忘れてるもんね。アカデミックなこととか周りの評価は気にしてないようできにしぃちゃうし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:47
嫌味な意味に聞こえたらすまんけど、みんななんか日本芸術のマターリした空気に呑まれてるよ。
村上はやることきちんとやって見極めた上で日本画を捨てて、ああいう手法を取った。
それが結果として彼の人気に繋がったんだからいいんじゃないの?

作品に対して色々言うスレなのかと思ったら、性格叩きばかりでウンザリ。
芸術家の性格に対して批評してどうすんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:12
上村さんは色彩はたまにきれいだと思うけどあとは・・・だな。
奈良さんもあんましよくわからんな。
まあ。売れれば勝ちってことだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:07
でも村上氏の作品は100万もらっても欲しくない。
あのダブのデザイン、デザイン事務所だったら企画の段階ではねつけられてるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:01
>あれだけピュアにオリジナリティーっつーか
>じぶんから直に出てきたものが認められ点のはやっぱすごい。


そーかぁ?w
ただあの人は「芸術の枠組みの中でどうするか?」と言うことを
大げさなくらいに「迎合して」見せているだけにしかないと思うが?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:11
村上氏は商人としては一流だけど、、、。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:38
村上さんは岸辺四郎が常に驚愕の顔でいるって感じの顔が苦手です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:44
>36

悩ましくワロタ!
38imifumei:02/08/11 21:36
村上さんは、「広告」だと思う。
39malion:02/08/11 21:43
村上なんか、どーってことない!あんなのクソだ!パクリだ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:42
ただのアニヲタ>無裸神

でいいですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:11
>>33
100万くれるなら普通に貰って飾ります。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:23
村上隆…微妙。
てゆーか美術手帖載りすぎだろ!
何だかいつも載ってる絵がほぼ同じに見える。
でもお金あっていいな

43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:07
まああの絵に需要性があるんだからいいんでないのか?

村上も馬鹿じゃないからそのうち作風変えると思う。
個人的にはそのときが楽しみ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:32
けど、そう言われつつ
もうずっとあの作風。

てか、それ以外知らないんですけど?
45?¶?YOB:02/08/12 10:59
村上さんの絵が歴史に残るとは思えない。
コマーシャルという意味では村上隆も奈良美智も成功してると思うけど。
でも実利益は少ないらしいね。彼ら。
今現代美術館で展示中の「横尾忠則」はどう?
彼なんかほんとコマーシャルのさきがけって感じだよね。
それが本人の意図かどうかはともかくとして。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:26
忠ちんも、いわゆる「マネジメント」で成功した内の一人だしょ。



ともかく「案外金になる」のは公募系なのかな?


やだなw。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:36
GEISAIっていうのは何だったのだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:59
お祭り、ドッ感花火。>>48
村上隆は、ビジネスモデルみたいなものを、構築しようと努力した、
みたいなこと自分で言っていたから、
俺の中で、ヒロヤマガタやイルカ描く変な外人いたよな・・・
あの連中と一緒。
奈良美智は、知らん。どうでも良い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:22
視野が狭いというか・・・
器が小さいというか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:44
じゃあ、アウネスト・ハーヴェンについてどう思う?

知ってるよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:52
しらね
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:18
奈良さんは金子さんの現代版というか引き継ぐ者って事で。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:09
>53

だせ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 14:08
村上の「アトリエ」に弟子入りしたがるヤツの神経が分からん。
なんだかんだと勝手な理屈で追い詰められて、頭おかしくなるぞ。
危険危険。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:25
せーふせくーす?
58 :02/08/21 22:48
そもそも、村上隆のツラが不細工すぎて、
造るもの何も興味が持てないんですけど・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:41
BT見た?
また村上と椹木野衣がセットででしゃばってるね。
60 :02/09/03 03:13
GEISAI2・・・あれはひどい。アーティスト気取りのあぼーんたちの
集まり。金払って展示して、私のアートはどう??・・ぷぷっ
たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と怒鳴ってみました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「アートでよかった!!アートでよかった!!!」と絶叫。
クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー、バーバー」と
鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度々考えることがある、
俺の妹のミンキーモモのステッキで男二人で変身ごっこをしたことがある。
部屋の中にありったけの服を引っ張り出し、次々と変身しまくった。奇声をあげ、ステッキと共に回った。
ベランダに出て、二人で協力して悪者退治もした。
暴れ過ぎてステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
その晩、妹がそのステッキを見て泣いていた。
俺達も妹も、もうそのステッキでは変身出来なくなってしまった・・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 11:37
↑途中まではおもろい
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:52
↑ミンキーモモて(ワラ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:23
 
S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
65山崎渉:03/01/08 22:14
(^^)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:31
奈良さんにヤリステ?されたじょ
いいけど、減らんし
でももうアフォらしいので美手は買わない。藁
アタシは奈良さんの後輩でし。
奈良さんの連れが河合の同僚だたから紹介されて付き合ったけど
女多すぎだよ、お前(汗)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 06:15
ヤリステだとか被害妄想うざい
レイプじゃあるまいし
















いれてほしかったんだろ?



68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 13:39
村上隆のように少なくとも世間に名を売って、
ビジネスとアートの境目を歩むことが出来ず、
ヤッカミのようにギャーギャーと騒ぐ人間の、
大変多いスレッドだなぁと、つくづく思った。

批判は簡単。実践は多難。悔しかったら村上隆を超えてみな。
69山崎渉:03/01/22 16:36
(^^;
売れたもん勝ち
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:29
>>70 まあ正論だな。
プレステ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:53
今日考えていて思ったんだけど、奈良さん村上さんは
わかりやすかったってのがやはり大きかったのでは。
ウォーホルさんが、キャンベル缶を出してから考えさ
せるという側面をアートは得たわけだけど、考えさせ
るために難解になっていってさ、人間の芸術離れが進
んだじゃん。(経済とかの世界情勢も相当関係している
けど。)そんな中でイラスト、は単純にミッキーマウス
のように響きやすくて、人が見る。だけど、両氏の作品
はまとまりきっているのかいないのか、みたいな違和感
があって、人が考える。端的に入り込みやすいというこ
とが現代人に必要だった。そういうことなんじゃないかな。
んで、これが示唆しているものはというと、
『精神の再教育』なのではないか、と。難解すぎて
アートが難しいもの、という先入観があり、建築的に
自分の中にアートが飲み込めていない人間が多すぎる。
僕もそういう人間だし。そういう現代人が踏み出す
一歩ってことで、評価できるんじゃない?
賛否両論に分かれたというところでも。
74ななし。:03/03/01 15:47
奈良美智〜気になる存在ではあります。
村上隆〜ルイ・ヴィトンとのコラボはどうだか・・・。

我がデザイン部の新入社員で「好きなイラストレータは奈良美智サンです!!」
て言ってたわ。。。絶句。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:32
商業デザインやる人が目指すもんじゃないしね、奈良っちは。
>>74
あんた何でこの板にいるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:24
村上は悪の枢軸の一つ
NIGOだのなんだののくだらない流行を作り出す産業廃棄物制作業者と一緒に日本を滅ぼすつもりか...。
若者は洗脳されているし、これは北より恐ろしいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:32
そうだな...。こんな奴等が世の中でのさばってるようじゃ未来は暗いな...。
北よテポドン打ち込んでも良いぞ...。
>>77
洗脳って程影響受けるやつなんてごく一部さ。
北より恐ろしいってほど多大な影響を与えているわけじゃない。
それだけ村上の影響力を認めてるんならあんた大したもんだw
元信者?
>>79
何てレベルの高い煽りだ・・・!
なかなかやるなあんた。
>>68
その理論は間違いだろ。
じゃあ批判するやつは皆その対象を超えなきゃいけないのか?
あんたこそビジネスアートの「消費」ってものが分かってないなあ。
ビジネスとしてのアートを囲む人間の大半が作り手では無いんだよ?
そういう人間の目に触れて売る以上「超えてみろ」は大間違いだろ。
そういう人間の目に見て良いものを作れないようじゃ話にならんだろ。
68の言う事のレベル低くて呆れた。
8277:03/03/02 01:51
>>79
支持してるの多いんじゃないの??
俺を信者って言うなよ!!
おれはイラスト自体あまり興味がない!!
83通りすがり:03/03/02 05:10
この2人には やられた 一本とられた などというような思いになりました
時代をとらえ 世界観はきちんと構築されているしわかりやすい 立派にアーティストを名のれると思います

アーティストだって芸能人みたいなもんだと思います
芸が能の人だと思います 芸のうちだと思います
ただ低能化していると感じてしまいます 過去の歴史今後の歴史と張り合えると思いますか
これはこれで立派な時代だったと思えるでしょうか
現代のアート こんな連中ばかりめだってていいのでしょうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:31
奈良美智(アーティスト)

1959年青森県生まれ。武蔵野美術大学入学.学費をヨーロッパ旅行に注ぎ込み
同大学中退、愛知県立芸術大学および大学院修了。美術系予備校講師を経て、
更に学問の必要を感じ88年渡独、ドイツ国立デュッセルドルフ芸術アカデミー
に在籍、アーティストA.R.ペンクに師事し、マイスターシュウラーを取得。
ケルンに在住し創作活動を展開。その後、吉本ばななの本の装丁や
「少年ナイフ」「スタークラブ」のCD ジャケットを手掛けたことで、
幅広く知られる事に。 2000年8月、ケルンを離れ日本を拠点に。
2001年に横浜美術館で個展「I don't mind if you forget me」開催。
現在、日本全国を巡回中。

村上隆 (GEISAI チアマン)

1962年東京生まれ。東京芸術大学日本画科にて、日本画として初の博士号を修得。
87年、大竹伸朗の個展を見て衝撃を受け、日本画を捨て、現代美術の道へ進む事を
決意。以後、苦難のギャラリー持ち込み時代を経て、91年の個展「TAKASHI,TAMIYA」
でデビュー。94年 PS.1ミュージアムの招待を受け、ニューヨークに滞在、
N.Y.スタジオを設立。スタジオと若手アーチストの育成を兼ねた
HIROPON FACTORY(現Kaikai Kiki)発足。アメリカ、ヨーロッパ、日本を
行き来して作家活動を続ける。商品開発、出版、若手アーチストのプロデュースも
積極的に展開。2001年には自身のキュレーションによる「Superflat」展が
アメリカでヒット。東京都現代美術館でも個展開催。
2002年よりアートフェスティバル「GEISAI」をスタートさせた。
現在、パリ、カルティエファウンデーションでは個展と同時開催のキュレーション展
『Coloriage』展が、10月27日(水)まで開催中。


博士号…すごかったのね…
88山崎渉:03/03/13 14:23
(^^)
>>1
「いっちばん一」ってなんですか
90 :03/03/13 17:13
ヲレも気になる…
いっちばんはじめ

はじめを変換すると一もでてくる。
「海洋堂クロニクル」て本を読むと、村上隆とオタクの現場の人と海外キュレーター、
この3者の日本のオタク文化に対する意識のズレみたいなもんがわかって面白かった。
ただ、村上隆の作品はどーかなーと思う。昔の抽象作品は質が高いと思いますが。
93山崎渉:03/04/17 11:04
(^^)
94山崎渉:03/04/20 05:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:40
某美大の某教授曰く
海外の馬鹿な学芸員が日本=アニメという先入観でもって
奈良や村上の作品を素晴らしい!と評価し
それにつられて日本での評価が上がった
両方ウンコ、らしい
86>>奈良って武蔵野美術大学じゃなくてムサの通信出って聞いた>愛知にて
>>95
なんだその短絡的な話はw
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:11
村上は今は騒がれても歴史に残る人物ではない。
しょーもないやつです。。。
99&lro;:03/05/15 14:49
作品というよりも村上隆のアクション自体が芸術になってるわけ。
あの作品にしろ、芸術家イコール事業家の考え方が日本の美術界を
皮肉ってる。要はパフォーマンスさ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:01
100
101
102nanasism:03/05/15 16:15
>>95 そういう批判は至るところで聴かれるぞ。
   何のひねりもない批判になびくんじゃねえよ。
   99同意します。
103無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:43
奈良はきちんと話せないから怪しい。作風も飽きた。
村上は作品はスルーしてるが、奴の行動も
80年代に西欧でやりつくされたものの模倣でウンザリ。
せこせこ弟子に書かせた漫画はNYのオタクに受けてるけどアートじゃないべ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:04
こいつらよりその辺の漫画家のほうがよほど凄い
村上の講演会逝った時、手に包帯巻いて吊ってた。
「どうしたんですか?」って聞かれて、
「アシスタント殴って骨折しちゃったんです」だって。
 恐っ!!

奈良の絵は個人的に好きだな〜
10699:03/05/15 21:08
弟子に描かせる所なんかビジネスそのものだ。
経営者と社員の関係のようにうまく機能している。
今までにないやり方で注目を浴びたので叩かれるんだろうけど。
それも村上の計算なわけよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:26
明らかに奈良の絵をパクってるぽいジュースのキャラがある。
名前忘れたけど、ビンで白い飲み物の。
奈良の描く子供みたいなの。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:05
奈良はべつにいいけど、村上はむかつな
計算でもなんでもないくせして、さわらぎのいの言ったこと吹聴してるだけの
ロボットだし
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:23
>>105
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 笑いながら骨折するまで殴ったのかも
110個性名無し:03/05/16 12:10
会田誠のほうが好き。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 13:23
>>96
美大に未練のある俺としては
それならムサの通信も十分価値あるなと思った。
好き嫌いは別としてちゃんと評価の対象になる作家輩出してんじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 15:37
草間弥生はどうですか?
>>109
弟子の顔面殴ったら力入れすぎて、
自分の手が折れてしまったらしい ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

前見たテレビ番組か何かでも、
弟子のこと怒鳴りつけてたなぁ〜
それ知るまでは割と好きだったんだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:47
>107
フキゲンってやつだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:20
N速+板で半祭り状態になってて非常に面白い
早くもpart4まで行ってる

ほぼ全員批判っていうのがある意味すごい
嫌われ者にある意味価値を見出してるからな、こいつ。
情報化社会の今と昔じゃ「嫌われる」にしても質がカナリ違うことわかってないな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:29
取りあえずジャパニメ免疫のない海外アートシーンで売名して
日本に逆輸入という手法は大成功を納めたわけだが。
正直、芸大の院卒業の箔がなかったら、日本での評価はかなり違ってたと思うぜ。
日本芸術界最強の学閥「東京芸大」。学歴あって良かったネ、村上君。
勿論、欧米で売れなきゃ日本では絶対に評価されてなかっただろうけど。

しかし、芸大の連中の選民意識はホントもの凄いよなぁ。東大の比じゃない。
自尊心&自意識強すぎ。

ちなみに、村上君は何か新しい表現技法を確立したのかニャ?
カスリ商売は繁盛してるみたいだけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:14
>ちなみに、村上君は何か新しい表現技法を確立したのかニャ?
>カスリ商売は繁盛してるみたいだけど。

勘違いもほどほどに
村上のがカスリなら、世界の名だたる芸術家は皆カスリ商売人だな

状況を列挙したところで、なんの話にもなりませんぜ
ただの愚痴リだよ、困ったクン
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:18
自分は昔、某予備校で村上さんに絵を教わってました。
日本画ね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:36
村上隆いばりくさってんじゃねーぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:25
和製ジャフ・クーン=村上にあいのてを
自分はオタなのだが
村上さんは彼自身オタなのだろうけど
彼はそのオタな部分をおもしろ可笑しく
茶化している気がして余り好きになれないのです。

村上の美術は前衛美術の枠に入る物だと思うよ
好きじゃないけど、コラボは金持ちや馬鹿から金をぶんどってるんだなって思った
社会を批判してるんじゃないかな?深読みかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:16
>>122

ヲタはこんなに要領よく無い気がするが

前に村上が作ったなんかの作品に「航空自衛隊」と
マーキングされていたけど、それが余りにも適当だと
軍ヲタがかなり文句言ってたようだ
>>124

昔村上隆がだしてたフリーペーパーに俺はヲタだみたいな事を
言ってたんですよ。
 んで俺が言いたいヲタっていうのは『一つの物に対する求道者』
という意味です。

 だから、マンガなりアニメなり、軍事であっても良いけど
それらを突き詰めようとしている人にとっては茶化されているような
気がすると思っています。

少なくともマンガを描いている自分からすると(プロでは無いです)
茶化されている気がしてます。
今日銀座行った時にルイビトンの店みたいなの前通ったけど、
変な絵に囲まれててケバかったよ。
127山崎渉:03/05/22 00:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>127
いや、ホント不覚にも(TдT)ワラチャタヨ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:49
ageageageageageageageageageageageage
130山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:32
ヴィトンとのコラボ最悪だよね
バッグとか誰が買うんじゃボケェ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:48
負け犬の遠吠え
133直リン:03/06/09 23:56
134くろ:03/06/10 02:57
みなさんさわらぎ野衣については
どう思ってるんでしょう。
135上教大生:03/06/10 18:10
ドクター村上も奈良もたいしたことね。
まぁ、そもそも売国奴だしな。さわらぎは左翼だし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 08:40
1さんへ
わたしも最初に奈良さんの絵を見たときに同じことを思いました。
そして彼はなろうとしてアーティストになったのではなくて、回りが勝手にアーティストにしたのだと思います。
戦略があったらもっと早い時期に有名になってた気がします。

村上さんは今の旬な人たちとのコネクション作りが上手いと思います。
彼はここでの否定的な言葉を嬉しがっている気がします。
なんか日本を売りにしているわりには海外での立ち振る舞いに重心を置いている気がします。

ドラえもん展での奈良さんの絵は、絵画作品の中では唯一原画を無視していて気持ちよかった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 04:09
>>132
負け犬の遠吠えって当たってるな。
2chanだよな・・・出る釘は打たれる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:43
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 17:09
奈良さんのはいいと思う、村k見・・・
141山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:43
取り敢えず良スレを期待してage
144山崎 渉:03/08/15 20:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:11
>>140
村上のほうがまだましだと思われ。
ならは単なるイラスト
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:13
アニメっぽいおたく人形は理解できない。他はまだわかるけど・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:56
馬鹿馬鹿しく笑えるけど、あのフィギュア。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:08
村上のところの弟子のようなアシスタントって、どこの大学でてるんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:41
村上はオタク文化層が築き上げてきたキャラクターを 勝手に借用(パクリ) して作品にし、
「日本オタク文化を紹介」みたいなごもっともな商品説明をつけて
あんまり免疫の無い美術関係の外人に売りつけてるとしか見えない

オタクになりきれなかったオタクが人のキャラを模倣して自分が作り出したキャラの様に宣伝しているのがすごく不愉快。
作品を見るたびに オタクとしては成功できなかった「復讐」心が感じられる。

DOB君作ってるときからなんかすごくむかつくやつだと思っていたが、
パクリがどうしてここまでのし上がれたのか不思議。

でもパステルカラーの組み合わせはきれいだと思う。キャラじたいはまったくダメ。

奈良は好きだが、最近手抜き作品をよく目にするので、ヤバイのだろうかと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 05:27
2ヶ月くらいアルバイトで新作の制作に関わったけど、好きでも嫌いでもない。
何も感じなかった。

村上さん、見た目は気持ち悪いけど悪い人じゃなかったよ。(フォローになってない?)
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:49
奈良さんて人柄がいいのかなあ?とは思います
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:34
この人たちを否定したら美大・芸大出身者はなにを肯定するのかと思います。そしてなにをめざすんだろう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:48
目指すんじゃない自分できりh
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:49
目指すんじゃない自分で切り開くんだ。
きっかけとしてはいいと思うけどいつまでもそんなんじゃ真似事に止まりだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:22
どうしたらアシスタントになれますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:36
>>155
埼玉の小屋に出向いて、直接交渉するといいよ。
美術に対する熱い思いと、ひたむきな態度を示すこと。
あと、村上はロリ入ってるから、君が20歳未満の女子学生だったら
採用率高い。下の世話までさせられるかもしれんがw
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:55
村上マンセー
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:32
村上さんならいいかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:59
村上隆
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:10
奈良美智はもうちょっと自分の発言が及ぼす負の面に気を使って欲しいな。
周りに多いだろ?奈良語録に洗脳された哀れな美大生浪人生が。
161あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/11 19:52
(・∀・)age!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:30
age




       カイカイキキの連中が書き込んでるな


164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:24
↑・v・  yes!
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:20:23
奈良美智さん提供ドローイング作品 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12263117
現在の価格: 784,000 円
残り時間: 18 時間 (詳細な残り時間)
数量: 1
入札件数: 162 (入札履歴)
開始価格: 1 円
入札単位: 1,000 円
村上のチン○丸だしの像や巨乳から乳がでて縄跳びしてるのは気持ち悪くて下品だ。
ヲタクアートとか言って明らかに日本の恥を晒しているだけだと思う。
物珍しさだけの物はすぐに廃れる。
奈良は良いんじゃないか?叩く要素は村上の方があるだろうし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:19:48
奈良さんの絵死ぬまでに一枚ほすぃ。
値崩れしないかな。。。

村上禿はもういいや。
飽きた。
村上と村上の作品を、初めて見たのは芸祭だった。
あの時のDOBマッチ箱、今売ったらいくらかになるんだろーか。
奈良とは友人(女)の個展に遊びに行った時、偶々遭遇して挨拶した。
友人の片思いの相手だったらしい。口数少ないイメージだった。
そんだけ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:08:14
いのちくん
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:44:23
「ツーアート」、読んだひといる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:07:33
「ツーアート」読みたくて図書館行ったけど、貸し出し中orz
その後の借り手の予約も?結構入っていて、断念した。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:37
・コンセプト+職人技
・歴史の流れをどう見るか
・続けられる環境の糧
・媚びずに研究する心

わっかるかなー?学生には無理かもね。
じじいはこの板出入り禁止な 消えろ
村上が出てるCMはキモイと思った。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:09:25
「ツーアート」今読んでる。
たけしと村上隆が交互にアートについて語る
構成なんだけど。たけし論の方が自分は好きだな。
字も大きいし、1日で読めるとオモ。
村上のあごひげなんとかしてくれればいい。
>>173=175=177
年寄りは消えて下さい。
他板にも村上スレあるでしょ?
そちらでどうぞ。
179177:05/02/24 21:40:16
純粋にあごひげが居あわないと思っただけなのに…(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:06:16
            
              
              (´・ω・`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:06:37
お前らは利用されてることに気づいていない。
今の美術界が一部の人間の思惑・私利私欲のために
今のような状況になっていることを。
気づいてくれ。
絶対に許してはならない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:49:28
詳細希望。
黒玉はどこ?
183山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. :2005/12/02(金) 15:28:36
(^3^) エェー 「これからも僕を応援して下さいね」でググるとここが50番目にヒットするYO
184 ◆rsqKOQYKG6 :2006/01/10(火) 15:51:41
test
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:17:24
ああそうだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:53:45
絵って心が映るものだとおもうから、私はナラさんがすきやし村上がいやだ。
村上はデジタル的っていうか・・何が面白いのかなと思う。
あれは、誰が書いても作っても同じ。
自分の主義にそぐわないものは肯定できない
187本日:2006/03/28(火) 08:04:07
深夜2:00〜2:50 NHK教育 トップランナー・クラシック
出演:奈良美智 司会:大江千里、益子直美

多分、1999年頃に放送されたやつかと思われる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:41:25
奈良の大仏
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:37:21
大仏じゃないってば!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:56:37
奈良さんはかっこいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:21:10
マルチ貼り保全やってんじゃねぇよwwww
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1136728583/l50
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:52:30
村上隆をすごいって人の気がしれん。
何が面白いのかさっぱり。
私はもろ玩具業界にいるけど、皆かなり冷笑的。
金以外で金以外で評価してる人いないんじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:57:16
横浜トリエンナーレでの奈良さんの作品も素敵だったなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:57:19
>>192
GEISAIのメルマガ読んでると、
イメージガラガラと壊れてくる。
文章修業したほうがいいぞ>村上氏
批評家並みに上手くなれとは言わないが、
3月の内容は酷すぎた。お粗末にもほどがある。
ウソでもいいから、リスペクトしたくなる内容に直せ。
子供をバカにしたような馴れ合いや侮蔑を盛り込まない、
大人向けの文を書いてみろよ。
いまどきの子供だって、一人前扱いしないと見透かされるぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:54:33
>194
おまえのアンカーほとんど無意味w
メルマガなんぞ毎回必死でチェックしてる大人の馬鹿がいるから
商売成り立ってんだよ。はげ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:51:42
>>195
商売ならよけい、お客を尊ばなくてどうする。
金とって客を陵辱かよ。他の商売じゃ聞いたことねえぞ。
終わってるな、村上w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:29:08
>>195
金取ってようが、タダだろうが、客は客。
客を不快にする文を書いたらプロ失格。
客を持ち上げて何ぼでしょ。
煽りや挑発なんざ三流程度の芸当だわな。

アートは何しようが勝手だが、
いい年して文章がグダグダじゃみっともねえな。
ガキじゃねえんだから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:11:38
タダなら客じゃないと思うけどねw
不快なら客ヤメれば済むことだし。
何しようが勝手なら文章グダグダでもかまわないんじゃないの?ww

客とも思えない人達が何故そうまで粘着に興味持つのか不思議。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:34:32
>>198
なんにしてもクレームはありじゃねえの?
一方通行じゃつまんねえし。
何でもありがたくお受けしろって、それじゃエセ宗教じゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:37:16
>>198
村上のメルマガ受け取ってる香具師らは、
一度出店してるから一応顧客リストに載ってる。
201200:2006/03/31(金) 17:40:09
違った出展。
ようはメルマガの文から、村上の驕りが感じられるんではないかと。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:41:53
なら奈良さんは腰が低そうだなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:43:23
村上はホリエモンと対談してる時点でダメ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:50:55
>199-201
メルマガ内容気にいらないんなら
カイキキにメール出したら?
はっきりクレームと自覚してんなら
そっちの方が建設的と思われ

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:05:12
>>204
だな、出してみて、それ読んでヘソ曲げるようじゃ、
村上もその程度の男だったってこって終了。
206204:2006/03/31(金) 18:38:29
>205
なに分け判らん横レスいれて勝手に終了とか言ってんの?
事情わからんけど顧客とか出展とか言ってるから、
本当に利害関係の絡むクレームなら
メール出すのがスジだって言ってるだけだよ

メルマガの文章自体、こっちは読んでないし当事者同士でもないから
なんで>200が怒ってンだかわかんないだろ?
それで書いてみただけ


207204:2006/03/31(金) 22:16:16
あ。。。おれが相手してたヤツ、例の基地外だ!
野次馬=管理人だわw
サゲ進行なのに妙に同時間帯に速射連投されてるから変だと思って見直したらw
ももともと定住民のいないスレだもんな
学校スレ以外で、これはありえないよな

おっさんのクセによく恥知らずにこの板に寄生できるなー


208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:58:42
>>207
書き込みはなくても、村上と奈良は知名度あるからROMる奴は多いだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:44:02
謹言、つーか至言。

納得いかないことも「相手はクライアント」と思えば穏やかに受け止められる。
210野次馬鹿狂人日誌w:2006/03/32(土) 23:05:37
       ∧ヾ∧      
      / ・ |ミ  < わけわからん言い訳ばかりして墓穴掘ってごめんね〜 
     (_'...  |ミ   ボクはこれが生き甲斐なんだよ〜
      (゚Д゚,,)..|ミ  学生のみんなも熱い応援よろすく! 
      (|  .、)|   
       |高齢 |      
       ヽ.._人     
        U"U         
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:16:29
GEISAIメルマガ最新号読んだ。
何ともいえんな〜。
財務担当にいいスタッフがおらんのか。
お金は大事だよ〜♪なんだから、
新規まき直しでよく対策練っとけよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:15:48
?ムこれが粘着中年野次馬
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:38:40
>>212
オマエモナー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:23:29
>>213
今どき誰もそんなセリフ使わねぇよ おっさん
出直してきな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:37:41
>>214
ちょっと、ちょっと人違いw
学生ですがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:53:02
いいわけ見苦しいよ
出てけよ おっさん
もう来るな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:48
>>216
たぶん、♀だとオモw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:39:27
>217=>215
池沼管理人野次馬乙。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:20:21
>>218
違うんだけどな。
ま、いいや。
そうなら、一生そう思っててよ。
早く彼女作りなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:31:35
 >>219
捨てゼリフまで野次馬と同じじゃンww
更年期障害ですか?
藝デ板への復帰おめ
221野次馬撃沈哀れw:2006/04/04(火) 11:47:14
       ∧ヾ∧      
      / ・ |ミ  < 粘着に言い訳ばかりしてごめんね〜 
     (_'...  |ミ   サゲてもバレバレだよね〜
      (゚Д゚,,)..|ミ  他板でも熱い応援よろすく! 
      (|  .、)|   
       |中年 |      
       ヽ.._人     
        U"U         

222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:56:28
村上隆ww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:32:47
ヤジウマアゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:21:38
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:21:32
敗残中年野次馬カラ揚げ哀れwwwwwwww
だめ中年野次馬惨めwwwwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:28:42
>>220-225
モテ方と彼女の作り方伝授してやろかと思ったが、
アホらしくてやめた。
これからデートだよん。じゃねっ。
彼女いないなんてみじめだねw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:34:20
何なに?クスクス
村上信者痛すぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:38:29
キレて興奮した野次馬の得意の連投始まりますた
野次馬じゃないって自分でいっといてしっかり反応してますw
アク禁怖くてアゲられませんw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:49
〜声に出して読みたい日本語〜

眉毛剃ろうかな
眉毛揃うかな?
陰毛剃ろうかな
陰毛揃うかな?
YEAH☆YEAH☆絶対行政革命☆☆
パピパパカピバラパラサイト・ON!!!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:00:32
>229
やじうまくん、おいこみかけられてきがふれちゃったね(わら
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:13:01
やじうまワイドってまだやってるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:33:04
誤魔化すのに必死だな おっさん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:43:57
1時間以上間を置かないと野次馬はアゲレスできないよ
アク禁発動しちゃうから
234野次馬沈没哀れw:2006/04/05(水) 16:45:48
       ∧ヾ∧      
      / ・ |ミ  < めでたくアク禁となりますた 
     (_'...  |ミ   芸デ板か美鑑板で復活予定でつ・・・
      (゚Д゚,,)..|ミ   
      (|  .、)|   
       |阿呆 |      
       ヽ.._人     
        U"U      
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:52:00
誰か前のトップランナー出たときの奈良さんの画像うpして
おねがい 一生のお願い。
なんでもする ほら踊るからさ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:36:17
マルチ乙。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:40:05
村上みたいなのと、その御用評論家が日本の現代アートを
糞にしてるんだろうね〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:39:41
明日の情熱大陸に出るね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:54:28
村上さん新たな文脈を海外で認めさせたから日本人が外で活躍するための間口は広がったきはする。
それは良いことじゃよ。日本の評論家は層が薄いっち。アーティストを育てるためのまともな評価する人いないというね
だいたい外では日本のアートシーンがどうもジャパニメーションだけだって思われがちなのもちとさみし〜。
だれか潮流をよんで新しいアートピースみつけてきてくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:36:10
俺たちの世代が大学で教員をする頃
学生たちに「萌え萌え世代」ってバカにされるよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:08:38
日本で発酵して腐った強烈なもんだからね。村上さんはガチガチに理論武装して
一部それを外へもってっちゃた。異国で熱を持ち続けてる異物をもっていきゃみんな
こりゃ何だと振り向くよな。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:14:15
↑あ。オタクや日本のサブカルの悪口のようだけどそんなつもりでもないよ。。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:54:32
以上野次馬=管理人の連投ですたw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:29:18
ニヤリ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:09:03
間口は広がっても結局村上の追従者にしかなれないんだよな。オタクやサブかるの方面で頑張ってる人たちは村上が嫌いだと言っても
結局もう取り返しのつかないのかな。革命をおこしたのは村上。外ではオタクサブかるの顔みたいなもんなんだろうか
んで言い換えればキリスト教を伝えたぜびえるみたいなものか。気に入らない奴は死気でなんとかしろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:26:59
ちゃんと日本語使えるようになってからカキコもうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:26:37
↑2ch住人に無駄な期待してんじゃねえ加洲が
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:00:03
>>245いつの間にやら築き上げられたサブカルを村上が横からただかすめ盗っただけじゃんみたいに言われてる
ことは多い。今まで欧米の美術世界のルールとやらの構造を徹底的に研究して戦略的に成功をおさめたという
点は偉業なのかなと思うが。同じフィールドにいて世界で身を立てたいと思うなら認めた奴も認めたくねえ奴も
どのみち村上みたいに死ぬ気でやるしかね〜せかいでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:14:42
これからは奈良の話しろ↓
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:27:25
>>245=>>248 ひどい自演だ・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:06:17
>>250 ここはもはや自問自答の間 いちいち相づち打って真面目に答えやがる。

   あはは
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:13:30
何言ってンだか意味不明です。
今日も暑かったからね。
脳をやられてる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:22:06
>>252 ただいま粘着度MAX
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:25:55
ウザさ倍増。さ、どんどん粘着してください↓
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:05:15
まーまー252落ち着いつけ。とりあえずスレに沿った話でも続けれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:40:05
あ、こいつ上のスレみりゃ分かるけどただのかまってちゃんだからシカトでいいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:17:59
ダレモイナクナタ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:18:54
                             
       ∧ヾ∧      
      / ・ |ミ   
     (_'...  |ミ   < 俺が居る!!
      (゚Д゚,,)..|ミ   
      (|  .、)|   
       |馬鹿 |      
       ヽ.._人     
        U"U         
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:12:21
一人芝居はもう秋田?万願寺とうがらしのスパゲッティくん
青森に行けばともだちいるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1079639155/452
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:55:17
  
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:42:30
かなり前の話だけど
浪人時代に某予備校で奈良さんに作品を講評してもらった。
それ以来、奈良さんファン。
村上隆は微妙だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:49:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR村上駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:54:58
奈良イラストのシャツがかわいくて買っちゃったけど
美大だと恥ずかしくて着れないことに気付いた

部屋着になりました
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:47:27
おっさん、こっちでも同じアゲ荒らしやってんだなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:22:23
>>264
荒らしてるのはお前だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:39:11
21世紀美術館展示記念上げ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:33:04
奈良のドキュメンタリー映画見に行きたいな
憧れで愛知受けたけどだめだった
京造で頑張るよ
県芸って有名な人奈良しかいないんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:04:29
>>267
ちょw
たくさん有名な人いるけどwww
塚、憧れだけで大学きめるとかありえなす
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:27:08
>>268ハチクロ見てムサビ行きたいとか言うのよりマシだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:06:51
自演て最近はやってるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:29:12
とりあえず色々見ようと思って村上の芸術起業論って本読んだが以外に面白かった

奈良のオススメの本とかある?教えてー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:56:55
マルチやってんなよ ヴォケ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 04:15:01
つーか、県芸よりタマの方がいいじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:22:55
日本の現代美術ってもうだめだよ 先が見えちゃったよ、俺。
はーあ、しょーもない世の中になっちゃったなぁ。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:09:50
奈良美智について知りたいんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:53:56
奈良美智の展示やってるよね(やってた?)
かなりよかったらしいww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:40:56
>>274
m9(^Д^)

>>275
それはチラシの裏
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:52:53
なにこの自演無駄age www
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:43:05
村上隆について、みんなはどう思う?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1057129135/
の次スレとして再利用
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:36:44
誰か、美術史的・美術批評的視点から村上批判を展開してみろよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:41:05
キャラクターとかいうのは流行りらしい
キリストは神じゃない
ユングもニーチェもトルストイも聖書も、神とは何かを問い続けてる
神とは人間が生きる上で必要な、根源的な概念にある
例えば、全ての生き物の中で人だけは死という絶望を知っている
それでいながら、何故、何の為に、何によって今を生きるか
そこに見る確信的な希望は、それ自体が集約して神となる

例えばラヴ&ぴぃーす!とか呑気にキャピキャピ騒ぐ白痴でさえ
それが確信的な希望として、一人にでも感動を与えるなら神だ
何しろ、キリスト教に於いても“神は愛なり”とある
まあ足元には無数の屍の山があるわけだが

それと可愛いモノをキャラクターとして売り出す、というのは美術にはなり得ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:42:03
ところで村上隆って誰?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:06:37
もうほんとにみんなが自由になりすぎちゃった感さえ感じるよね。最近って。
美術だけじゃなくていろんな事に。
あと、グローヴァルな社会になっちゃったから、さらにややこしい・・・
ほんとに今大切な事っていうのは、やっぱり自分をしっかり持つこと
カンタンな言葉を使ってしまったけど、俺はあんまし賢くないからうまく言葉にできん・・・
俺は美術っていうのは自分を高めていくというか、なんというか、それはちょっとちがうんだけど、
まぁわかる人にはわかる感覚?そういうのを目指すための一種の手段 といったら語弊があるかもしれんけど
そういうものだと思ってたんだけどなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:04:44
凄いグレーなレスだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:51:02
村上隆について、みんなはどう思う?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1057129135/
終了次スレ合流中
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:13:27
村上のシーブリーズって作品 あれどういう意味?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:49:22
基地外管理人=おっさん
があまりにレスがつかないのに業を煮やして自分で村上スレを連投で落としてしまいました。
現在マルチ立てしたこちらの重複スレに移動しております。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:00:26
まぁ、このままだと書きこみが0になりそうだから一回あげさせてくれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:12:18
馬鹿が連投保全してるだけなんだからageてもsageても同じだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:34:53
>391 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 22:30:35 ID:ds8gmrj40
>村上隆のフィギュアひどいな。
>まぁあんなんでも
>日本文化を普段見慣れてない外人はうまくだませるんだろうな。

ゲームオタクにこんなこと言われてるぞ。大丈夫か。
これって彼の作品ならフィギュア以外にもいえるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:36:17
ていうか、あの変なキャラクターのヴィトンが信じられない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:33:40
あれを持ち歩いている奴がいたと思うと笑える
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:11:37
おっさんまた保全開始かよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:54:25
売れれば勝ち
絵よりもメジャーのオーラに圧倒され、理解したフリして評価する類の絵画
駆け出しのイラストレータ作なら一蹴されてるかもな
プロデューサーと、安い頃に仕込んで値上がり煽ってる金持ちの力量の賜物

村上はいいキャラしてるし、凄腕のマーケッター
アート界のホリエモン(踏み外す前の)
シンパもアンチも熱狂的
文脈は古くなりかけてる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:17:36
アート界のホリエモン。当たってる思います。
いい株買って儲けた人。うらやましい〜w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:25:36
一応学歴ってか基礎能力もあるし
やってる事もホリエモンだなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:50:55
村上隆って正直つまんねーわ

21美でマシューバーニーとかグレイソンベリー観たが面白かった
298sage:2007/10/05(金) 08:07:03
夏に21美きてたねグレイソンペリー。うちの大学にもきてたけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:19:56
lostage[ロストエイジ]

清水雅也(Gt.)
五味拓人(Gt.)
五味岳久(Vo/B)
岩城智和(Dr.)

2001年地元奈良にてVo/B五味岳久(兄)とG五味拓人(弟)の兄弟を中心に結成された4ピースロックバンド
トイズファクトリーから最新作「DRAMA」をリリース

http://jp.youtube.com/watch?v=PF8tIwzFfVo ←「TELEVISION CITY」
http://jp.youtube.com/watch?v=NedCyra9Q_Q ←「RED」
http://jp.youtube.com/watch?v=h5WqZGQiHFE ←「手紙」
http://www.sound-tv.net/artists/lostage/ ←特集サイト
http://www.toysfactory.co.jp/lostage/index.html ←オフィシャルサイト
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:43:27
オッパイ縄跳びきも〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:18:29
セルアウトしたワック野郎ども
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:39:56


「うそつきの韓国人」仏女優バルド氏に真実を指摘されて逆切れする韓国人
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011204113916400
韓国人は遵法意識が低い。英国にハングルの「飲酒運転禁止ポスター」登場
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/24/20040924000048.html
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待している
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケース。(日本人女性)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
外国人が反韓活動
http://japanese.joins.com/html/2004/1004/20041004163506400.html
中国に駐在する韓国人が現地人を虐待
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=opi&cont=opi0&aid=20011205214110100
韓国はアジア国家のうち2番目に「外国人が住みにくい国」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011130214853400
先進国民の韓国好感、4ヶ国の中で最下位
http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20011120/dongacom/2001112040976.html
アメリカ外務省が強姦注意を促しているのは韓国のみ
http://www.travel.state.gov/skorea.html
韓国の中の外国人労働者によって描かれた韓国人の絵
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200312/200312210026.html
韓国大使館が公務ビザを濫発。米国当局が厳重注意。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/04/20050304000000.html
韓国人の女性、約8000人がアメリカで遠征売春し社会問題に
http://www.geocities.jp/yotsta/SONOTA2/Wow-korea/ensei.htm



303作者不詳:2008/03/12(水) 11:46:51
村上さん、アニメ選んだのはいい選択だよなー
やっぱ売るなら一歩先じゃなく半歩先みないとだよね。
その点デザイナーとして尊敬。
アニメブームの次は何がヴィトンをかざるんだろ・・
304作者不明:2008/03/13(木) 23:11:46
村上隆とか千住博とか世界で通用するアーティストはよく叩かれてる。日本の美術界とは日展とか二科展とかの西洋ものまねの作家が先生、先生と言われる一部の世界なのだろうか、
305作者不詳:2008/03/13(木) 23:29:01
村上はともかく千住のマーケットは日本国内限定だよ。ベネチアの時と今は全然違う。
世界で通用してるのは村上、奈良、草間、河原温とかだよ。
306作者不詳:2008/03/14(金) 00:56:15
>>304
村上が物真似じゃないとでも?
勉強し直せ、
あいつを評価してるのはミーハー馬鹿学生と、外国の日本の事を良く知らん奴らに
外国信奉の馬鹿評論家だけだ。
307作者不詳:2008/03/14(金) 02:56:45
こっちでも自演復活か
やってるの毎度同じ奴だな
308作者不詳:2008/03/14(金) 04:54:10
ここには>>307ともう1人しかいません。
すべての307以外のレスは1人が書き込んでいるだけの自演です。
309無職人:2008/03/19(水) 12:10:14
クリエイティブが高くても売れない。プロデュースが強くなければ。彼は商売人だと思う。それにしてもあの5800万で売れたフィギュアひどいな・・・・あれだったら秋葉原のオタクたちに受けている原型師だったら10億円で売れるのでは・・・・
310作者不詳:2008/03/19(水) 13:15:04
あいつは勝ち組でおまえらは負け組。
それだけのことだろ。
311作者不詳:2008/03/19(水) 13:28:38
うまくても新しくなきゃ駄目なんだよ

312作者不詳:2008/03/28(金) 08:11:43
あれだ、美術を崇高な何かというイメージで考えるからおかしくなる
完全に崇高な職業なんて存在しないんだから、芸術という職だけが崇高なわけがない
他の職業と同じと考えれば
マーケティングは重要だしアピールも必要だろうよ
313作者不詳:2008/03/29(土) 13:36:59
BTにありがちなサブカルを見下してる感じがイヤだね
314作者不詳:2008/04/07(月) 22:23:51
>>309
その原型師を10億で売り出してやれない日本サブカル界の方がむしろ悲しい
日本におけるアニメーターの地位の低さも異常
315作者不詳:2008/04/14(月) 20:20:06
4/15(火) 15:30〜16:00 NHK教育 NHK高校講座・特集“美術”
「絵を描こう」 出演:奈良美智
316作者不詳:2008/05/11(日) 00:42:59
村上隆のおもしろさがわかってきたぜい
317作者不詳:2008/05/15(木) 11:19:39
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051500243
2008/05/15-10:49 村上隆氏のフィギュアに16億円=予想超える高値に会場から拍手−米

【ニューヨーク14日時事】現代美術家の村上隆氏のフィギュア作品「マイ・ロンサム・カウボーイ」が14日夜、
米ニューヨークの競売商サザビーズでオークションに掛けられ、1516万ドル(約15億9500万円)で落札された。
予想額(300万〜400万ドル)を大幅に上回る高値に、会場からは大きな拍手が沸き起こった。

この作品は村上氏が1998年に作製した裸の男性のフィギュアで、高さ254センチ。
アクリルとファイバーグラス、鉄で作られている。
サザビーズによると、同氏の作品でこれまで最高額だったのは、
今年4月に英ロンドンで落札されたフィギュア作品「パンダ」の272万ドルだった。
318作者不詳:2008/05/15(木) 21:49:16
このニュースのYahooのコメント欄が罵倒ばかりで吹いたw
319作者不詳:2008/05/15(木) 22:07:58
ハム速でもめっちゃ叩かれてた。
村上のが16億なら、最近のアニメフィギュアのがいいだろwって意見が大多数だた

芸術は分からない、って言ってる人が多かった。←これだめだと思うんだよなあ。芸術は宗教じゃないんだから

少なくとも、日本人ならもっと芸術と生活を融和させるべきだと思うんよ。
オタク文化に根付く日本人の性質をもっと紹介して欲しいなあ。
16億で売れた!ってだけじゃ彼はただの勝ち組負け組っていうカテゴリ分けされるだけ。それはおかしいよ

まあ私は村上隆嫌いだけどさ。。正直きもいです。。。でも彼の思想は支持できるものだとは思う
320作者不詳:2008/05/15(木) 22:19:46
よく金出すよなあ
とか
買う人のセンスが分からん
て意見はねえ
321作者不詳:2008/05/16(金) 00:18:13
管理人ひさびさ保全orz
322作者不詳:2008/05/16(金) 01:00:35
とりあえず
一般人から生理的に受け付けない作品を作る奴ということはわかった
323作者不詳:2008/05/16(金) 03:04:23
>>311
オタクの目から見ると村上隆作品は90年代前半のオタク観で止まってて
古臭いなそうだ

ここら辺もオタクから嫌われまくってる原因の一つだと思う
324作者不詳:2008/05/16(金) 13:23:10
フィギュアの出来が悪いとかの批判が多いのはなあ…
自分もあれが16億の価値があるとは思えないけど
日本人は芸術に対する考え方が硬いように思う。
325作者不詳:2008/05/16(金) 23:53:15
出来が悪いって批判は的外れだよな

村上作品のオタ風刺は80年代〜90年代にかけてアニメ界で制作者自身
の手でやりつくされてしまったんで陳腐だという意見を見かけて
成る程と思った
326作者不詳:2008/05/17(土) 10:35:11
美術史なんて大半の人が学ばないせいか、芸術っていうものを
歴史、コンセプト等関係なくその作品単体で成立するものであるべき
って考えの人が多いみたいだからなあ。
327作者不詳:2008/05/17(土) 10:55:38
村上隆ってギャラリーフェイクって漫画で散々こき下ろされてたな
328作者不詳:2008/05/17(土) 20:45:44
村上を評価してる外人が秋葉やコミックマーケットにでも行ったらショック死するかもしれない
絶対来ないだろうけど
329作者不詳:2008/05/24(土) 03:24:16
ヴィトンのマルチカラーはかわいいと思う。でもキャラがついてるのはビミョー。
村上本人は芸大の博士課程を出て博士号まで取っているからいいとして、
カイカイキキの他のメンバーの作品はどうだろう。。。
330作者不詳:2008/05/26(月) 07:54:06
村上の著書読んだ人いる?
私まだ読んでないけど、
富男の現代アートビジネス読んで
村上を理解する切り口を発見したような気がした。
331作者不詳:2008/05/26(月) 17:19:41
>>330
332作者不詳:2008/06/16(月) 15:26:11
松本隆
333作者不詳:2008/08/28(木) 00:47:00
ホント心から支持できないってこのことだな

良さを探そうとしたが・・・。。

本当にこんなトレースが芸術の最先端なのか?

やっぱちお金じゃないね。。。。
自分の芸術攣らぬこ
334作者不詳:2008/08/28(木) 05:39:01

売るのも買うのも16億の自己顕示欲

庶民感覚不在
335作者不詳:2008/08/28(木) 21:06:07
正しい村上批判の仕方の議論はもういいから、
村上の良さが解説できる人はいないのか
16億で売れるくらいなんだから圧倒的ななにかがあるんだろう
それとも日本人には全く理解できないものなのか

よく海外サイトとかに目玉のついたカラフルな塊に手足の生えた
変なキャラクターとか見るけど(m&m'sの失敗作みたいな)、
あれみたいなもんなのかなぁ
336作者不詳:2008/09/06(土) 08:25:52
アーティストってガラクタに高額の値をつけてふっかけられる鉄面皮の人って意味なの?
337作者不詳:2008/09/06(土) 09:45:20
村上ブランド
338作者不詳:2009/03/12(木) 04:11:25
村上ファンド
339作者不詳:2009/03/12(木) 17:03:03
【国際】美術家の奈良美智さん、NYで駅に落書きし逮捕 米国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236647315/

またジャップか
本当公共の場所に落書きするのが大好きな民族だな
アジアの恥
340作者不詳:2009/05/03(日) 04:49:00
アングロコンプレックスの使い勝手になりさがった現代作家を憂う
341作者不詳:2009/05/03(日) 04:50:31
アングロ大資本のマペット使いになりさがった芸術家を心底に憂う
342作者不詳:2009/07/16(木) 01:52:35
あげてみる
343作者不詳:2009/08/04(火) 18:26:03
村上さんも奈良さんも現代美術の世界では巨人。
こんなとこで俺たちアリンコがギャアギャア騒いだって足に触れた感触すら残らんないよ。
344作者不詳:2009/08/04(火) 21:58:09
ヴィトンの村上隆のパンダかわいい
345作者不詳:2009/08/05(水) 00:29:12
そもそも現代アートの定義がイマイチよく分からない。

それさえ理解すれば現代アートの先駆者も理解できるはずなのに!

教えてエロい人!
346作者不詳:2009/08/13(木) 04:30:24
>>345
美大の絵画史の先生が言うには1960年ほどで
技法、アイディア的には全て出そろったそうです。
以降新しい物は出てきていないんだそうです。
インスタの先生に聞いたら
ふざけるなぶっ殺すぞとの回答を頂きました。
私もさっぱり分かりません。
現代アート=今現在生きている人がアートだと言い張ったもの
で海外(欧米圏)の美術評論家が褒めた物としか言えないですかね・・・
ちょっと日本の絵画史覗いて見ると、日本の伝統美術ですら
外人に褒められたことがあるかないかで
国宝か重要文化財かただの古い物か
の序列を付けてしまった悲しい歴史があります。
村上隆なんかのプロデュースの仕方は明治期の岡倉天心なんかの
やり口によく似ています。でも所謂、美術手帳とかに載ってる
アーティストも程度の差こそあれ、戦略的には欧米の価値観で
認められることを優先する姿勢は変わりません。

347作者不詳:2009/08/13(木) 06:58:05
残念だけどそれだけ欧米の方が批評体系が完成されてるってことの裏返し?
日本だとほめ殺ししかしないじゃない?たいていの作家は批評家や美術関係者と懇意なわけで、
気質的に日本人には知り合いを批評することは出来ないんだと思う。
348作者不詳:2009/08/29(土) 18:45:24
落書きの奈良さん、おとがめなし=米(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090829-00000004-jij-int
349作者不詳:2009/09/24(木) 14:13:01
最近話題は?
350作者不詳:2009/09/24(木) 21:36:28
八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情

八ッ場ダムの柱に巨大壁画を村上が描いて、それの小型レプリカを売るっちゅうのはどうですか?
351作者不詳:2009/10/07(水) 10:04:35
352作者不詳:2009/10/09(金) 19:57:32
財部:嘘をつくということが、諸悪の根源なんですね。
丹羽:そうですね。やはり人間っていうのは、いつも皆から評価されたいんです。
だからそのために、無理をしてまで嘘をつく。だから結局、正しく生きられず、卑しい人間になるわけです。
ところが、それでもなお嘘をつかなければならないぐらい、人間は悲しい性を持っているんです。
いわば「動物の本能」がつねに心の中に身構えていて、いつも出番を待っている。私も財部さんもそうだし、他の人もみんなそうです。
その意味で、そこをどうコントロールするかが教育なのであり、賢者と愚者の違いはまさにそこにあるんですよ。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/ring/season1/022/p2.html

丹羽:
モンテーニュの『随想録』に、かつてアレクサンドロス(アレクサンダー大王)に教育を施したアリストテレスの言葉が書かれていますが、そこには「知識の習得はそれほど重要なことではない。
人間の知恵の習得、徳目教育、倫理こそ難しい。自分はこれを幾何学・論理学以上に力を込めて教えている」というようなことが記されています。かたや現在の日本では、偏差値教育でいわゆる「学力」が数値化されていて、企業もすべてそうなっている。
だから利益を出していない経営者が総じてバカにされる一方で、利益さえ出していれば、どんな人でも「立派な経営者」といわれてちやほやされる。
これが「数値化社会」の欠点
353作者不詳:2009/10/10(土) 07:27:15
354作者不詳:2009/10/25(日) 08:21:52
Merit:「メリット」を相手に再確認させたり、刷り込むこと
Emotion:相手の「感情」に訴えかける、ということ
Threat:相手を少し「脅す」ことで有利な方向に持っていくこと
「ある企業様でこの商品を導入したところ、
■■や××の課題を解決することができ、コストの大幅
な削減を実現することができました」といったことを、
エピソードをちりばめながらできる限りありありと具体的に
話すと、その商品をその値段で購入できる魅力をお客さんに
伝えることができます。横国大川西市村上祐章教授商U夜間
355作者不詳:2009/11/05(木) 03:11:16
奈良は白痴アートの最先端にいる巨匠
356作者不詳:2009/11/05(木) 13:57:35
死んだ祖父の蔵から出てきたそうです。
357作者不詳:2009/11/05(木) 14:06:15
>>356
あれは本人のじゃないだろうw
358作者不詳:2009/11/05(木) 20:56:23
奈良美智の描く幼女ってムーミン一家のチビのミイに似てる。
359作者不詳:2009/11/29(日) 18:31:45
奈良吸いすぎ( ̄。 ̄)y-〜〜
360作者不詳:2009/11/29(日) 19:22:00
埼玉でやったGEISAIの主題、「貧」。
節約してでも開催するぞ!

学生達よ、見習え。
361作者不詳:2010/01/19(火) 14:38:41
とりあえずさあ シネヨ
362作者不詳:2010/01/21(木) 20:30:36
http://natalie.mu/media/0906/0603/extra/news_large_AKB48_egao_tsujo.jpg

この絵は、注文主に相当変更させられたらしいが、元の絵を見てみたい。
たぶん、もっと、可愛い目をした絵のはず。
この絵の目には、悪意が感じられる。
どこか、意地悪そう。
363作者不詳:2010/01/27(水) 07:38:31
もしかしたら…
村上を認めた美術界ってのは新たなインパクトじゃないと認めない様になっているんじゃないの?

変に難しい理屈でいつまで経っても平行線なんじゃないのかな?

私の見方も村上があまり好きじゃない世論と同じ意見だけど、

時代を引っ張る側は、時にこんな風に強引なんだよな。今までに無い概念なんだからさ。

今までに無い価値観。まずそんな有り得ないものである事が大事なのかもしれない。

美的観念は多様化していて動いていると言うからね。

『そんなバカな』そんな爆弾を落とすこれこそが、芸術の仕事の本質なのかな?とも思った。

私が好きなのは、太平洋戦争前後の油絵でクレーなんかが未だに大すきなんだが、
そんな私をはじめ、村上否定派の我々はきっと単なる保守派以外の何物でもないんだろう。
364作者不詳
アイドリング!!!新作ジャケットをあのマンガ家が描き下ろし
http://natalie.mu/gallery/show/news_id/27053/image_id/31233
http://natalie.mu/news/show/id/27053

AKB48のジャケットをあの芸術家が描き下ろし、意外とレベル低い。
http://natalie.mu/media/0906/0603/extra/news_large_AKB48_egao_tsujo.jpg