■■■大阪で予備校と言えば??■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
113
私大デザインを目指していて一浪決定です。
大阪で予備校行くならおすすめありますか?
教えて下さい!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:33
2ゲトー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:34
う〜ん、2ゲットにはまってきた。
本日3回目…
4 :02/03/13 15:11
大阪美術研究所とか
代々木ゼミナール大阪校
613:02/03/13 23:58
>4,5
ありがとうございます。一度資料請求したりして
考えます。お金の事もあるし・・・

またほかにも色々あれば教えてください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:50
世ゼミ以外ダメでしょ。
一浪からだとクラスわけられるかもしんないけど
私大デザインって東京の美大?
だったらホントに代ゼミくらいなんじゃないかな。
関西の美大ならそうとも言えないと思うけど・・
地元の方が傾向とらえてたりするし。
913:02/03/14 02:31
一応、精華か大芸かな〜と。
浪人するんなら関東も考えてみようかな・・?
どうなんだろう??
関東の大学の事って名前以外なんにも知らない・・
yoゼミいったら考え方180度変わるよ。
芸大(東京芸大ね)以外考えるなってすげえ片寄ってってバカだけど
それって予備校じゃフツー。今は感謝してるよ。
1113:02/03/14 02:52
>10
じゃあ代ゼミは芸大行くならいいけど
精華・大芸志望じゃあんまりって感じなんでしょうか??
見学とかあるかなあ…行ってみようかな?

つーか成果、第迎って言った時点で鼻で笑われるよ。
間違いなく。
はっきり言って代ゼミのカリキュラムは関西向けじゃないよ。
完全に東京藝大か東京の私大対策用。これホント。

俺ん時は基本的には私大対策なんてしなかったよ。入試直前だけとか。
関西受けるヤツは講師に内緒で受けに行ってたなあ・・。
講師が頭さえよければタマグラ受ける技術なんて三ヶ月で養えると豪語してたのを思い出す・・。
1513:02/03/15 10:08
そうなんですか・・
う〜ん、どうしよう。
調べたら多摩美も行きたくなってきたし・・・
とりあえず悩みます。

大阪美術研究所ってどうなんでしょう?
調べたら交通費50%支給しますとか書いてて
なんだか魅力的なんですけど…

あと高瀬善明美術研究所とか中の島美術学院とか
ありますよね。こちらも何か知ってる人っていますか??
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:39
多摩美やムサビはついでに受験しよっかなーくらいじゃ甘いよ。
ぜんぜん関西と関東は試験内容がちがうから、どっちかにしぼることをすすめます。

多摩美に行きたいなら上京して東京の予備校に行ったほうがいいです。

画塾と予備校はちがうと考えたほうがいいですよ。
画塾は学科教えてくれないから、やたら実技にのみ厳しかったりして、学科をやる余裕が
なくなったりする人もいます。
美術大学行きたいなら、美大受験予備校に行くほうがいいと思います。

授業料とかより、とにかく予備校の作品の雰囲気や、学科とのかねあいを研究したほうがいいです。
行きたいところが一番です。遠かったらひとりぐらしするくらいでもいいと思います。

17 ◆gggggggg :02/03/15 19:16
っていうか

 関 西 の 私 大 目 指 す な ら 首 釣 っ て 市 ね 

                                 って事だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:21
あほかおまえ? 東京芸大以外の大学を最初から目指してる時点でもう負けてるような門やん
いい絵さえかければ芸大は受かる あと私大でも写真、ファッション系は他の油、彫、グら、などを支えるためにある金儲けのための
所なのでいかないほうがいいです。
関西の美大なんて推薦で受ければ実技だけで良いんだから画塾で良いじゃん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:01
中ノ島は・・・あんまり・・・
高瀬!!高瀬はいい(みたいだ)よ〜〜〜!!!
なんか予備校っぽくないんだって。合格実績もわるくないし結構自由にやれるとか。
楽しく浪人したい人むけって感じらしい。
大阪なら私は代々木にいくけど(高瀬遠いんで
っていうか関東志望にするんだったら東京の予備校いっちゃうのもありかと・・。
>18
ハゲ同。中途半端が一番ダサいと思われ。
金もうけの為の坊ちゃん学校はやめとけよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:46
なんか今年京芸全滅らしいよ>高瀬
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:22
そうなんです今年高瀬京芸全滅でした・・・
それと受験に関しては10月ぐらい(9月かも)までは対策って感じのことしませんしね
でもいいとこですよ。いろんなところのぞいてみましたけど、
雰囲気は一番合いましたね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:00
全滅って・・・
現役が?浪人も含めて???
でも雰囲気はいいらしいね。

ところで中の島って何がよくないの??
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:03
上手い人殆どいないって聞く<中ノ島
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:06
>25
そうなんや・・・
妹に勧めるのはやめておこう。
高瀬よさそうやね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:24
だから大阪の四ゼミ行くか東京出ろっってんだろ。ゴラ!!
おまえの為を思って言ってるのよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:52
26>見学いっといたら?両方。

27>・・は関東の人?
2927:02/03/17 03:21
俺は関西。今は東京住んでるけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:35
29>あ、そうなんや〜 浪人中?それとももう大学生?卒業済み?
  うちももしかしたら関東いくかも・・どこにしよっかなあ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:07
芸大以外行くな!デザ科二次待ちの者より!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:15
総合美術研究所。
他の予備校は受験の為の絵の描き方を教えるが
アソコはモノをしっかりと見る事の大切さをおしえてくれるよ!
実際、大学行ってから他の塾は戸惑ってたけど、
総合美術研究所で習った事と大学の先生がおっしゃる事は同じような事だった。

今、受験の為だけにデッサンしちゃったら、後で困るよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:29
>>31
それって危険。誰にでも言っていい言葉ではない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:17
31>何処の大学でたって結局は個人の問題だよ。
  確かに芸大上手いけど、それは受験の話。
  関西の芸大美大でて絵で生活できるひとだっているよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:10
もし関東いくならどこがいいやろ? 
あ、スレ違いか。
3627:02/03/18 02:21
>35
それは大学?予備校?

大学なら学科にもよるけど受験生はとりあえず芸大目指せ。
実はどこ入っても自分次第だけど芸大目指してやるのとそうでないのとでは
力のつき方が違う。
予備校は新美、代ゼミ、東芸あたりががあすすめ。
私大対策は立美がいいかも。

なりたい職業が漠然とじゃなくしっかりとあるのなら
その業界の第一人者や活躍している人間の出身校
またはそういった人が教授や講師をしている学校を選べばいいじゃない?
とにかく自分で動いて調べるのが一番。2ちゃんねるで聞いてても始まらんぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 06:19
>31皆、業界のことってあまり知らないと思うけどプロでも本の一握りの人を
除いて関西、関東ははっきり分かれています(画壇)とかで。
あと、電通でいえば、キンチョウの宣伝なんかを除いて大阪電通に回されるのは
左遷されるのと同じです.
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:18
写真か映像って、専門、もしくはバイト等の見習のほうがいいでしょうか?
もし「いや、四年制芸大の方がいい」って事なら、関西で映像・写真に強い予備校、教えてください!
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:35
写真や映像って日芸ってイメージがあるけど詳しくは知らない。
写真はともかく映像はどうしても独学していかないとダメな部分も
あるだろうね。日芸は実技がそこまで必要じゃないよ。

あと美大のグラフィック系の学生にも映像を勝手にやってるヤツはたくさんいるなあ。
写真は大学いかずいきなり誰かのアシスタントって手もあるかも。

で、予備校はあくまで受験専門であって映像・写真とか言っても意味ないよ。
つーか写真や映像好きならそれなりに好きな写真家や映像作家いるだろ?
そいつらの事調べろよ。俺もこの板そろそろ飽きてきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:29
たしかに2ちゃんねるで聞いてても始まらへんよね〜
ガンバロ・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:35
大芸いくなら「アトリエ・ニュービジョン」逝っとけ!!
合格率高し!

昔はスパルタっぽい厳しさだったけど今は普通らしいよん。
43 :02/03/30 12:53
代ゼミは、芸大狙いか関西なら京芸行く人ならいいかも知れないね。
関西私大に行きたいなら他の予備校へ行くことをお勧めする・・・。
デザイン科は厳しめで京芸科はそれに比べてユルイ。
デザイン科に入ってしごかれて、直前辺りだけ京芸系の講習とって京芸に行く手も。
名前書いてるクロッキー帳・パネルはじめ、なんでもなくなるので気をつけれ。
って、もー5月か(藁 そろそろ通わなくなってるヤシもいそうだな
45 :02/05/29 01:33
>デザイン科に入ってしごかれて、直前辺りだけ京芸系の講習とって京芸に行く手も。

これをして京芸に受かった人はほんのひとにぎり
中途半端に両方追い掛けて、結局どっちもだめだった人が多い
1浪でこれをすると・・・3浪して結局専門へゴ〜!がオチだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 19:11
夏期講習だけデザイン科に行くというのは有効らしいyo
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:56
つーかぶっちゃけ講師は京芸バカにしてるよ。言わないけど。
つか代ゼミ大阪に行くヤツって
京芸アウトオブ眼中で関東しか見てないだろ。
つか見て入っても見なくなる。
>つーかぶっちゃけ講師は京芸バカにしてるよ。言わないけど。

言ってるよ。
49 :02/05/29 23:01
下を見りゃぁキリないわな
お前がそう思った時点で
それを言う言わないはまぁ関係ねぇわな
下には下がいるさ
上には上がいるようにな〜
上を見て生きていけよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:48
>48
N村ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:25
みんなだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:34
正義の女子高生より


今、日本は本当にとんでもないことになろうとしているの。
手遅れにならないうちに、何とかしなきゃいけないんだから。
あたし自身、多少無茶だって事は覚悟している。
だけども手段を選んでいられるほどの、時間が残されていないから。
みんなが日本の未来を考えることができるようにならないといけないの。
有事法案が成立する前にみんなお願い、あたしに力を貸して欲しいの!
みんなが理解しなきゃいけないことをここに残します。

今度、有事法案が成立するようであれば、きっと日本経済の景気回復はおろか、
国家全体が、奈落の底に落ちることになりかねないの。
そもそも有事法案というのであれば、いかにして敵国と戦うか明確に示されるべきもの のに国民にたいする協力ばかりが定められるという。不可解な法案なの。
太平洋戦争の沖縄での地上戦での惨状を考えれば、逃げ場のない島国において地上戦を行うことが敗北を意味することを防衛庁は知らないのでしょうか。
国防のことを考えるならば、いかに爆撃機と戦艦を沈めるかを考えなければならないはず、
この思考ですら大陸間弾道ミサイルのまえでは前時代的なんだけど。
防衛庁は、防衛白書ではやばやと「庁」から「省」への格上げを提言しています。
目的は予算の獲得にあることは明白です。
今の小泉政権は旧来の抵抗勢力の建設、農水のラインにかわって政治と自衛隊(軍隊)を
結びつけることにより権力を維持しようとしているのではないでしょうか。
軍事政権なんて後進国の形態よ。

ただでさえ財政難だというのに、生産性のない防衛費に予算がつぎ込まれるようであれば、
日本の景気の悪化は必至、私たちの生活の死活問題にもなってくるというのに、今の新聞、
テレビといったメディアは国会の中身のない過程と結果ばかりをとりあげて、日本の未来
の姿をとりあげようとはしない。
本来、国民全体に今の日本が抱えているこの危機が伝わるまで、
マスメディアは伝える努力をしなきゃいけないし、伝える使命があるはずなの。
だけど、そのことがなされていないから
今、あたしは2CHに書き込んでいるの。
みんなが日本の未来のことを考えることができるようにならなきゃいけないの。
本当は、スレッドたてたかったんだけど、IT苦手でごめんなさい。

そこでお願い。ここまでのメッセージをあらゆる掲示板に貼り付けて欲しいの。
みんなの力でひろめて欲しいの。
下手をすればいまの国会で成立しかねないから、 時間がないの。
本当にみんなの力を貸して。


正義の女子高生.


53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:32
ホントに正義の女子高生だ。
へ〜そうなんだ。しかし正義の女子高生は
>あたし自身、多少無茶だって事は覚悟している。
だけども手段を選んでいられるほどの、時間が残されていないから。
みんなが日本の未来を考えることができるようにならないといけないの。

何をするつもりなんだろ?手段は選ばないって・・・(w
55 :02/05/31 00:40
>53よく読めた!ほめてやろう!
私は読む気になれなかたよ!
で?1は?
ネタでスレたてないよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:58
>42
生徒ですが何か?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:38
>>56
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:36
おいおいにゅーびじょんはあんだけ叩かれてまだあんのか?!直で教授が教えてんなら受かるにきまってんだろが!ボケが。逝っていいよマジで
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 02:22
56はデザインかな?
受かったんだろうか・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:01
情報キボソ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:26
大芸目指してる。
アトリエニュービジョン好評だから行ってみる
夜ゼミ、全然ダメ
というより基礎コースしか通ってないから、本科はどうか知らんけど
ほとんどほったらかし。無駄に時間長いだけやん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 03:10
今日から中之島の冬期講座いくけどやまたほうがよかったか
アカデミー・ジュリアンってもう無いの?
64山崎渉:03/01/08 22:22
(^^)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 04:13
ニュービジョン、ダメなのかよ
何で叩かれてるんだよ
受かるに決まってんだろうが!って・・・・・・受かるならいいんじゃないのかよ
ニュービジョンむちゃくちゃ厳しいよ。
昔はもっとスパルタらしかったが今も厳しいと思う。
受かる以前になにが描きたいのかとか思いなおしたらいいと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 00:24
え、厳しいって
どれくらい厳しいの?
代々木以上?
そんなにビシバシ鍛えられてもなぁ・・・・
68山崎渉:03/01/22 16:32
(^^;
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:33
豊中美術研究所ってどうでしょう?近くなんですが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 16:26

sage
age
ニュービジョン行ってみようとおもいまつ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:08
今日ニュービジョンに体験入学した男2人組でーす

何か、塾長?みたいな超無愛想な奴が対応してくれた
何か頼りなさそうだけど・・・・・・・・・・・
ほとんど、バイトの若い兄ちゃん2人が教えてた
不安だ。
厳しいんか、頼りないんか、よう分からんアトリエだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:06
代ゼミべつに厳しくないよ〜京芸科でしょ?
だったらかなり和気藹々としてるはず。油とデザイン工芸っていうなら
そりゃあ厳しいかもしれないけど、それくらいこなさなきゃ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:55
>73
たぶん、見たよ。きみらがタマネギ書いてた部屋で、
私は角材と球書いてた。
私も入りたてでよくわからんけど、塾長?も先生達みんな、
いろいろ話し掛けてきてくれるし、ちゃんとアドバイスもしてくれるよ。
ほんとに芸大行こうと思ってるなら、どこのアトリエでもいいけど
早いうちに入ったほうがいいと思う。ニュービジョン来るなら、よろしく(*´∀`*)
京都の某アートスクールにこの春行ってきました。
大阪じゃないのでちょっとスレから離れそうですが、
みなさんの印象はいかがですか?
77山崎渉:03/04/17 10:32
(^^)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:32
(,,゚Д゚) <ぬるぽ

ま、ここなら叩かれないし安心だ
79山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:24
>>75
出口さん発見
貴方と一緒に昼ご飯食べてる者だけど、ちょっとショック
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:37
>>75
出口さん、
明日はとりあえず、貴方と一緒に食べるとき普通に昼ご飯食べますので。
2チャンネラーの素振りは一切見せませんので、そのつもりでいて下さい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:27
もしかして室●さん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:41
>>75
やっぱ室賀かよ
貴方とは別の女の子グループと一緒に昼ご飯食べてる
貴方と別でよかったよ
2チャンネラーとはちょっと一緒に食べたくないし
84bloom:03/04/29 19:43
85見せかけの善人:03/04/29 20:28
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
86美美大:03/04/30 19:50
東京も生徒獲得合戦熾烈ですが大阪も大変ですね。
ニュウビジョンさんの必死さ伝わってきます。
これを読んだ人が一人でも多く来てくれるといいですね。
皆さんがんばってください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:28
>>75
室賀さん、明日もアトリエに来るの?
昼ご飯は一緒に食べないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:40
最近ニュービジョンに入ったばかりの女2人組です。
狭いけど、先生も熱心に教えてくれるし
凄く気に入りました。
もっとオタばかりかなと思ってたけど
男の子もカッコいい人多いし、女の子も可愛くて優しい子が多いです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:34
美大受験にそんなこと関係ないだろ・・w
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:10
俺も最初ヲタばっかかと思ってた。普通に違った。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:43
今度ニュービジョンに体験実習しに行こっと
92c:03/05/11 17:44
93ニュービジョン:03/05/11 18:32
今日は、相貫デッサン?をやった
何か黒い紙に白鉛筆で描いた。難しかった。
昼ご飯の時、男の子の話になった。
茶髪の人(トイレットペーパーete、描いてた)と黒いパーカーっぽい服着てた人(ボールペンでデッサンしてた)、めちゃカッコイイ
しかも絵も上手い、80点?やったっけ、85点?だったかな
(・∀・)イイヨ、イイヨー
後は不細工、普通
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:43
ここにカキコされてんの
全部ニュウビジョン大阪校やんね?
一回友達と体験行ってみる
>>93
同じ予備校に2チャンネラがいると思うと鬱になるよ
96´〜`:03/05/14 09:44
相沢君て、2チャンネラだったんだ
ま、ブサ顔だし別に驚かないけど
名前とか出すのもやめようよ。
98´_ゝ`:03/05/16 23:17
明日、相沢を観察しよっと
だからってあんまり、あたし達の方見ないでよね
多摩美
武蔵美


東京藝術大学
101´_ゝ`:03/05/17 18:41
明日も観察して
月曜日に感想書く事にする( ´_ゝ`)
102ビジョン大阪:03/05/17 19:48
今日あたしアトリエ行ってないんやけど(学校の用事で)
段●って子、顔怖すぎ
明日一応アトリエ行くけど、もう一回確かめてみる
相沢って奴は全然存在すら知らんかった
こいつもついでにどんな顔か確かめてみる
鬱になるからもうこんなカキコすんの止めて。
なんだこの気狂いだらけのスレッドは
雰囲気とか悪くなんのいややん。
人の目とか気にして絵に集中でけへんようなるって。
だからもうニュービジョンの話題は終了。
106山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:08
JR藤井寺駅で降りる人がほとんどだよねage
108ビジョン大阪(今日は良い子ちゃんでいたのに・・・):03/05/24 18:49
なーんだ、壇●って子
案外良い子じゃん。悪く言ってゴメンネ
今日、相沢見かけなかった。
もうそろそろ、相沢イジメるのは辞めようかな
相沢以外にちょっとウザイ感じの奴見つけた。女の子なんだけどね
明日のあたしの人生次第で全てが決まる
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:29
橋本要さんから削除依頼来てますよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/33-
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:30
http://www6.ocn.ne.jp/~m-atorie/

ここ近畿で一番良い研究所ね!!!!
他なんか話しならないね!!!!
マジね!!!!
レスを指定
とかじゃなくスレッドごと消えた方がよいと思うのだが
112ビジョン大阪:03/05/25 17:54
相沢必死だなw

とはいえ、今日は何となく良い日だったので
イジメは暫くやめる事にする
ゴメンネ、相沢君
113橋本:03/05/25 21:43
>>112ビジョン大阪さん
私はニュービジョンの卒業生です。
君がイジメているその子じゃないよ。
ニュービジョンを悪く思われるといやなので削除依頼を出しました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:47
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:03
出口、室賀。
本当にゴメンネ。
もう二度としない。
んじゃ。

だから神様、もう本当に頼みます。
我慢してるんですよ。そりゃ自分も悪いですけど。
本当に我慢してるんです。本当にゴメンナサイ。
116山崎渉:03/05/28 15:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:40
a
118明日・・・じゃなく今日、相沢観察する:03/05/31 00:51
http://love.2ch.net/pure/
ニュービジョンの生徒はここでも見なさい
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:40

中ノ島美術学院
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:50
市役所の掲示板にモナーのAAを大量に書き込んだ少年が補導されました!!
下のスレでその補導されたひきこもり少年が大暴れ!!
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1823/
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:42
広告とか中ノ島美術学院とか意味不明なカキコしてる馬鹿は
アトリエ生か?もしかして相沢か?ま、どうでもいい。
それより最近ニュービジョン、アカンわ・・・・・
何?模写なんかしてる暇あったら色彩構成でも教えたら?
先生とかもこのスレ見てんでしょ?
あー、それと高○先生。タージンに似すぎ。
いや、むしろタージンよりも不細工かw
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:43
激ワロタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:44
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:07
中の島行ってたけど、関西の美大行くなら中の島美味しいよ^^たのしかったなーお世話になったなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:23
昔ニュービジョンに通ってた
んで、好きな人ができて、恋人になりたくて
http://love.2ch.net/pure/でいろいろお願いカキコとかしたら
叶って、ラブラブ&合格
マジで嬉しすぎて泣きそうになった・・・・・・・
後輩たちにもこんな気持ち味わわせてあげたくてコソーリ教えます
試してみてね
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:15
たしかに
>>125の言ってる板は本当に願いが叶う場合があるからな・・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:52
今日は学校の用事でアトリエに行けなかった。
>>93さんが言ってるカコイイ2人は来てたんかな・・・・・
あたしの事どう思ってくれてるんかな〜・・・なんちって

相沢、逝け
128sage:03/06/04 21:22
てかおまえら大体誰かわかるんやけど・・・・
男何人かにもうばれてるからー
ブス芯でくれ。きもいねん。●●君にちくるぞ?藁
少なくとも、あたしは昨日アトリエに居た
>>127の事は誰か知らん
どうやらいろんなグループの女子がこのスレ見てるみたいやね
130預言者:03/06/04 22:51
131預言者:03/06/04 22:53
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:18
天王寺予備校
厳しいけどね
133しほ:03/06/08 13:58
最近、どお?
http://www.asamade.net/kado_f/
134ビジョン和歌山工房3:03/06/08 23:25
面白すぎ、このスレ
男子でかっこいい子は分かったから
女子で可愛いこの名前言ってよ♪
135ダウンタウンDX:03/06/12 23:12
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
オセロの白が2チャンネラーだった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:26
>>134
名前だしちゃ駄目だろ…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:14
>>128
え、ちょっとまってよ・・・・・・
●●君って、あたしらの事何て言ってる?
ここのスレ、なんかおもしろいね。
ageちゃお。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:44
ヘタレ相沢逃げたな(藁
正直アトリエでも何気にダサいよw
140何か能天気なスレだな、ここ:03/06/18 23:20
どうでもいいけど告るなら試験終わってからにした方がいいよ
今は受験に集中した方がいい
今は好きな人も受験に集中してるから迷惑だと思うよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:51
逆にとっとと告ってお互いスッキリした方がいいんじゃないかって
思うぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:08
☆A級美女が貴方を癒します☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
143多摩美♀:03/06/21 23:21
>>93とか>>127
いや、ていうか
それだけアンタ等にもモテるぐらいの人なんだから
彼女いるっしょ
まあ、推測だけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 03:48
http://www.bd.wakwak.com/~toyonaka/cc/
ここ(↑)も大阪の近くでしょ?
無料らしいです。
つーか
タダほど高いものはないというし、何かあるのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:53
体験実習した
めちゃくちゃ可愛い子がいた
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 05:26
漏れもいこうかな・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 06:15
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:53
相沢マジうざい
何が「ブス芯でくれ。」だよ・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:35
何だこのスレ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:03
age
このスレは私のレスで終了致します
長い間、ご利用下さいまして有難うございました
再開する予定はございませんのでご了承くださいませ
それでは失礼致します
---------------------------------終了---------------------------------
152山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
相澤、ジロジロ見るな
と、あの子が言ってた
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:40
高瀬はどうなん?
156山崎 渉:03/08/15 20:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:32
>>155
どこ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:58
夏期講習を受けて
そのままニュービジョンに入学させてもらいました。
みんな下手糞。
正直、僕の方が上手いです(笑)
159abc:03/08/19 22:03
160158:03/08/24 21:49
だいぶニュービジョンの雰囲気にも慣れてきた
松●さんが、今のところ一番可愛い
161158:03/08/26 22:31
はあはあ・・・・・
松●さん、可愛いよぉぉぉ
で、このスレで話題になってる相●って奴
今度アトリエで探してみる
162158:03/08/30 20:24
今日は途中から行った
はあはあ・・・
松●さんの下の名前、なんていうんだろ・・・・・
163158:03/08/31 19:17
このスレで話題になってる
純情恋愛板と、相●って奴と室●って奴を使って
純情恋愛板に悪戯してしまいました
ごめんなさい(笑)
絵が上手く描けなくてイライラしてたもんで(笑)
164158:03/08/31 21:38
一応確認しとくけど
このスレ、僕以外のニュービジョン生は
もう見てないよね?
見てなさそうなら、ニュービジョン関係のカキコ続ける事にするよ
夏期に来てそのまま入学ってことは・・・・
一部にばれてるかもしれんよ、気をつけて・・・・
166sage:03/09/01 18:39
自分の正体をバラすような事を2ちゃんでは書き込まないと思うのだが・・・。
純情板に行かせたがる傾向もこの158より前にもあったし・・・。
たぶん、他人のフリとかして書き込んでるんやろね。
ニュービジョン生が書き込んでるとは思いたくない。
今、受験前で大変な時期やのに2ちゃんで書き込んでる気がしれん。
>>164の発言なんて、誰かにかまってほしいだけやろ?
他人のフリしてんのバレバレ。
おもんないねん、ニュービジョン生ここ見てるけど無視してんのがわからんのかw
お前の相手してるほどヒマちゃうんじゃ


このスレは私のレスで終了致します
長い間、ご利用下さいまして有難うございました
再開する予定はございませんのでご了承くださいませ
それでは失礼致します
---------------------------------終了---------------------------------






>>166
sageれてませんよ。sageはメール欄だYO!

ということで再開しましたが何か?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:59
まあ、書き込んでるのは
ニュービジョン生じゃなくて
ニュービジョンの関係者か卒業生あたりでしょ

---------------------------------終了---------------------------------
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:55
スレタイの通り大阪での予備校について純粋に知りたいのですが
このスレで情報交換できるでしょうか?

ttp://www.yamaji.com/guide/yobiko/yobiko2/osaka.html#a_atoka

ここのリンクに貼ってる予備校について
どこが良いとか悪いとかそういう情報交換がしたいです。おながいします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:40
いやっす!自分でしらべてみましょう
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:44
ていうか全部相●の自作自演でしょ
何やってんだか
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:43
だれ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:47

大人の時間ドットNET
http://www.otona-no-jikan.net

今日一日中、学校で考えてました
それで決心しました
相澤君に謝りたいです
リアルタイムで謝りたいので、相澤君がこのスレに来たら全て話そうと思います
175橋本要:03/09/17 20:51
なんかえらくもめてるみたいだけど
一度このスレでじっくり話し合ってみたら?
部外者の私が言うのもなんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:18
大阪じゃないけど奈良の安岡美術って今どうなってんのよ。
近況知ってる香具師教えれ。
>>128
>男何人かにもうばれてるからー

亀レスだけど
男何人かって、アトリエの中で
2ちゃんねらーの男って相澤と新しく入ってきた子ぐらいでしょ?
ま、この時は新しく入ってきた子らはいないし
全部相澤の自作自演ってのもありえるけど
少なくとも、女子は私以外にあと何人かいるみたいだけど・・・・
178sage:03/10/02 15:34
>>177
そういうお前は卒業生
179わむて ◆wamuteW7DE :03/10/02 16:07
             _
  (      .,‐ '´   ヽ-、_
       /⌒)i レノノ))) \ヾヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
     /ヽ './人il.゚ - ゚ノイ|/.ヾヾヽ<  
 ゞ   ("....( (ヽ ⊂)Yiつヽ) |'ノ    |  みる、みる、みるまらー!
     (" "ヽ\.' く _ :|〉ヽ.ヽ| | ノ  |  
        '( " ヽ\し'ノ  ヽ| |ノ  ノ   \____
   (\     '("ヽ\     |ノ
   \)       '((.     "   し″
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:54
↑DL板の住人(わむて)
ふーん自分以外にも関西でMXしてた人いたんだ
何か、不思議な感じ〜
ま、共有は私の方が多くてレア物ばかりなんだろうけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:59
相澤、最近アトリエで見かけないね
オナ●ーでもしてるんだろうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:30
何も言ってこないんなら
これからも相●の事、書き続けよっと♪
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:28
ごめん・・・・・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:26
オマイラ謝罪しる!
185185:03/10/27 23:35
大阪上本町の高瀬善明美術研究所ってどんな感じなんですか?
あと、定期の学割を発行してもらえるか、どなたかご存知じゃないですか?

情報おねがいします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:15
187大野:03/11/04 21:29
相澤君、大好きです・・・・・
我慢できませんでした
いつも見てます
入試、がんばりましょうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:02
cyuubou
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:20
茂野
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:23
だいたい推薦終わった時期かな?
http://love.2ch.net/pure/
次は恋愛をがんばってね
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:50
謝罪しる!
相澤君、好き。大好きです
付き合ってもらえませんか?
お願いします!
直接では恥ずかしくて言えないので
ここで気持ちを伝えます
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:02
直接言えばいいのに
194相澤君:03/11/22 21:23
>>192
イヤデーーーーース!!!(^-´ )Ъ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:50
ニュービジョン、体験入学した
可愛い子多かったなぁ・・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:18
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/images/siz/sz_kyouki.mp3
きっとあの人もこんな事を言ってるに違いない
また相澤か
>>185
交通の便は良さそう
あとはシラナイ(笑
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:11
ニュービジョン生って色彩構成で資料の絵つかったりしてるんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:02
おい、相澤
教えてあげたら?
201相澤君:03/12/05 01:00
イヤデーーーーース!!!(^-´ )Ъ
202春から精華生。:03/12/05 01:57
大阪
KANSAI ART 美術学院
アトリエ・ニュービジョン
梅田造形学院アートスクールデッサン
京都芸大受験専門ゼミナール
香里美術研究所アトリエT2
総合美術研究所
中の島美術学院
馬場美術スクール
ワークハウス造形研究所

京都
薬師山美術研究所
至現堂美術研究所
ゴーキ美術研究所
研学キャンパス美術科
アートスクール光曜

以上の研究所の事が知りたいです。
どこがいい所でしょうか?
ゴーキ美術研究所が精華全滅というウワサは本当ですか?
かなりびっくりなんですけど…
至現堂美術研究所の今年の合格速報なども是非知りたいです
>>201は相澤じゃない気がする
相澤以外でこのスレで名前がでてるのは
出口と室賀くらいか
でも>>75のレスは室賀と判明済み
という事は今までのカキコは全て室賀だった事になる・・・・・

ココ受験生も見てるんだろうから書いときます。
今京都は成果と胸像が学生の食い合いでお互いひどいモンです
大芸は今の所独特の路線だし常にそこそこ人気だから広報はあんまりしないようです
各大学それぞれに良いところがあるんだから、合うか合わないか、自分で行って見て体験して決めましょう
インターネットなんか半分うそだと思ってたほうが良いよ
アテにしたらあかん。それだけです。


205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:21
マジで室賀だったの・・・・?
うわ、ちょっとショックかも
もう顔見たくない・・・・会いたくない
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:14
大手の予備校とそうじゃないところ。
いいのはどっちなんでしょう?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:44
>>202
合格実績公表してないところはかなりだめだったんじゃないの?
至現堂なんかは成績さえ良かったら嬉々として公表してるだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:10
相澤と室賀
まさかグル?
マジ?こわ・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:56
学科試験だけでいける美術系の大学or専門学校で
いい学校教えてください!
大阪美術大学のセンターでいこうと思っていたんですが
ちょっと苦しい・・・
相澤君、クリスマスに告白したかったけど
25日はアトリエないから、27日に告白しようと思います
クリスマスプレゼント用意してます
大好きです。27日は必ずアトリエに来て下さいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:23
相●とか室●も
谷&ヤワラの結婚披露宴のスレで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!とかやってんだろうな
怖い怖い
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:45
相澤とかゆうやつなんでそんなモテてんだ?
誰だかしらんがまさか受験生じゃなかろうな。
そんなにイケメンなのか?一回見せてくれや
214相澤君:03/12/21 02:27
イヤデーーーーース!!!(^-´ )Ъ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:35
http://no.m78.com/up/data/up072426.jpg
顔晒されてるぞ・・・・
保存しとこっと
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:05
総合美術研究所
http://www7.plala.or.jp/sohbiken/
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:06
相澤て何処の予備校?今何年?顔みてんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:50
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

なんだかよくわからないけど、
あけぼのここにおいときますね

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:50
a
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:28
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:08
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:08
http://love.2ch.net/pure/
好きすぎる・・・・・大好き・・・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:38
http://love.2ch.net/pure/
愛してる・・・好き・・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:09
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:56
http://love.2ch.net/pure/
好き・・・・・・大好き・・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:59
いいかげんに謝罪汁。
みんなでそろって謝罪汁!
なんで荒らされてるんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:53
ここしってる人いるか?
暴力と脱税で有名な予備校
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:16
http://love.2ch.net/pure/
好き・・・・・・愛してる・・・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:53
相澤と室賀って付き合ってるんだってね
二人とも、もうこのスレは見てないみたいだけど
見てたらどうしよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:48
http://love.2ch.net/pure/
大好き・・・・・好き・・・・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 16:00
京芸か大芸目指してるんですけど、
どこも東芸や多摩ねらいばっかのような気がして、、、
初めから一年みっちりやったらうかりそうな予備校ってどこですかね?
デッサンとかは人並みの初心者です。
学科試験はいけると思います。
どうやら相澤と室賀は別れたみたいだよ
こんどはこの人か・・・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1074506431/113
相澤も、もう一度やり直してくれって言えばいいのに
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:51
http://love.2ch.net/pure/
大好き・・・・・・好きすぎる・・・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:44
http://love.2ch.net/pure/
愛してる・・・・・・大好き・・・・・・
ぐぐってたら見つけたけど、
ココってどうなの?行ってる奴いる?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/eft/top.html
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:32
さてとバレンタインでは私が告る番かな。
240大野:04/02/16 15:31
相澤君
告白OKしてくれてありがとう
家までついて行った甲斐があったよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:44
ニュービジョン、2003年期生は3組カップルできたね
あ、上の二人もできてたんだ
じゃあ、4組だね
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:43
相澤も否定しないって事は
本当に付き合ってるんか・・・・。
ちょっと意外。
まあどうでもいいけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:45
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:46
自分で書いて自分でリンク貼るな。
相澤ーとか言うんだろどーせ。
245:04/02/17 20:48
あいざわ乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:11
大好き
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:37
相澤君って室賀さんと付き合ってると思ってたのに
室賀さん、どうなん?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:29
愛してる
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:40
250相澤:04/02/18 21:14
日本勝った!!!!!!!!!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:21
誰やねん・・・・
DQNなカキコしまくってるのは・・・・・
本当に室賀か?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:01
なあ
このスレ見てるニュービジョン生、何人くらいいてるん?
誰でもいいから書いてみて
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:24
相澤が見てる板、余裕で分かる
ニュー速、AAサロン、無職・だめ、ヒッキー
実況ch全部、美術系学校、モ娘(羊)、モ娘(鳩)
声優、人生相談、純情恋愛、Download、最悪、エロげー
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:05
だいぶ前に、写メールでこっそり
アトリエ生の写真撮っててんけど
ニュービジョンのサイト作ろうと思ってるんやけど写真も載せていい?
もし、何も意見がなかったらサイト完成させて
ここで宣伝しようと思います。
てなわけで意見待ちのため少し放置。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:29
こっそり室賀にメールで聞いたら(2chって名前は出してないけど)
了解してくれたよ。どうぞ
相澤はまだ分からんけど
卒業生といえどもやりすぎ
それとも橋本要か?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:46
先生に言ったら、生徒の写真くれたぽ
これ使うぽ
別に何も意見なかったから、写真載せるぽ
ちょっと待って。
2ch見てない生徒もいるかもしれないやん?
だから上記でも名前でてる、2ch確実に見てる人だけでいいんちゃう?
その人らは、このスレ確実に見てて意見なかったんやし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:13
そろそろ卒業式の時期かな?
私はまだだけどね
卒業おめでとう
明日、あの人が来てくれますように・・・・。
(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:26
ビンラディン拘束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!???
あ〜あ。もうちょっとでみんなバラバラになるのか・・・・。
そういやみんな最終的にどこの大学なんかな?ほとんどは知ってるけど、知らん人もおる。
とりあえず全員のいく大学知ってる人いたら、メールで送ってください。
さすがにこれは個人情報だしね。
サイト作る時に、これも載せないといけないから。
ニュービジョン卒業したら、もう相澤とかの行動が分からんようになるからって
安心してるやろ?バレバレや。ウザイ
今のうちにいっぱい書いといたるからな
>>264
少なくとも貴方は上記で名前でてる人とは違う大学って事だね
墓穴ほったね
>265
死ね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:24
っちぇ。ここの生徒かと思って期待したのに
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/tanuki/omara.htm
これかよ・・・・・ニュー即にも貼られてたし
何回も言わせるな。
卒業生の悪戯だ。
ウサギ飽きた
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:08
ボクサー飽きた
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:44
由里、俺の事は書くな
彼の名前、何て読むか分からん・・・・。
これじゃ呼べないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:47
ニュービジョンのPCからここ見てる人いそう
何かいろいろ荒れたみたいだけど
ニュービジョンと出会えてよかったです
みんなとバラバラになるのは正直寂しいです
先生とか厳しいし、辛い時もあったけど
みんなと一緒に絵が描けて楽しかったです
同い年の子だけじゃなく、いろんな年齢の人とも知り合えてよかったです
高校も卒業して、ニュービジョンの卒業まで後少しだけど
よろしくね(´∀`)
最後に、ニュービジョンのみんな・・・本当にありがとう・・・・・
お願いだから、卒業する前までには来て下さい。
なにやってんだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:41
明日でニュービジョン最後ですね。卒業おめでとう
自分と同じ京●に入学する人は何人くらいいるのか楽しみです
これからも共に絵を描いていきましょう
本当に明日で終わりなんだ・・・
何か寂しいな
>279
卒業制作展でまたみんなと会えるじゃん。
名残惜しいですなぁ
>>272-273
仲●と浅●の関係を知ってる・・・・
本当に卒業生・・・・・?
ボクサーとか通ってなきゃ分からんでしょ?普通・・・
まあもう卒業だし別にいいけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:13
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:43
hage
何マジ告白してんの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:17
アイザワ君のためにHP作ってもいい?
アイザワ君のかわりにHP作ってもいい?ムロガさんのためでもあるかな。
一応許可もらうためにカキコします。
もし今日の夜9時までに何も返事がなければ勝手に作らせてもらいます。
卒業記念として。
(゚∀゚)アヒャ。楽しみsage
288286:04/03/18 21:03
もうちょっと待ってね。
それとsageでお願いね。
さすがにこれは内部者だけのHPだし。
289286:04/03/18 21:43
http://www.geocities.jp/oeuiai/
一応暫定版。
死ぬほどワロタ
>>128
ひどいと思わない?
女の子に対してそんな事言うなんて
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:17
           , -―――-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /        `i    |ヌービジョン
         /      ヽ   |    |  
         |    , へ、 ii ,.、|   ∠
ー--、    ,べヽ  ⌒(_`_。ル。イ|    \________
 / /⌒/| 6; `i、  ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ |  i´i i  `ー'i  l iF≡=≡テi/ |  |   |   |
|  |  |   i  !、  i |二二コi/ |  |  |  |
|   |  |ー-、__ | |\  `ー―'/ |  |  |  |
|   |  |   `| |  \__/ |  |  |  |
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:23
キンタマ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:46
キンタマ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:43
キンタマ
卒展のしおり見るかぎりじゃ
室●さんは松●君の事が好きなんと違う?
同じ学校だったし
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:03
キンタマ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:49
キンタマ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:21
きんたま?
http://www.geocities.jp/oeuiai/
ニュービジョン生徒作成HP
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:44
キンタマ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:32
キンタマ
>>289
どうせなら、ニュー速とか人多い板に宣伝すれば?
宣伝しとこっか?
室賀さんに対する印象が変わった。ちょとキモイね
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:51
ノロケなら他でやってくんない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:26
このHP制作してんの案外相澤だったりするかもね
だとしたらかなり恥ずかしいわけだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:04
アトリエニュービジョン、無事打ち上げ終了致しました。
本当に皆様お疲れ様でした。
大学へ行っても頑張っていきましょう。

------------------アトリエニュービジョンの話題終了です------------------
308相澤:04/03/29 18:36
(・ω・)←この顔、室●に似てる

------------------アトリエニュービジョンの話題終了です------------------
309高3:04/05/30 03:12
おはよう。そろそろ焦った高3が来るころです。
今更焦ってももう遅いと言わずに、どうか教えて下さい。
大芸の映像に受かるにはどこへ行くのがベストですか?





え、ニュービジョンってどこ?
>>309
「アトリエニュービジョン」でググればいくらでも出てくる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:24
アトリエニュービジョンのHP
全然更新されてないんだけど
もう潰れたの?まだある?
312カイーヤ:04/05/30 10:28
キリスト教はいいですよ。皆さんやりましょう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:15
夏期講習行こうと思うんですが、どこがいいんでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:26
      , '´ ̄`ヽr==ァ-‐─-ー==‐ 、 /      〉 /ヽ
     /  ./  }} 〃    ヽ`ヽ  `V  / 〈  /
   , '   /  ,.イV/ { { {   ト、 ハ  /  '   /
.  /  , '  /  !{ {{ヽ,ゝ、ヽ 从ノノ} /    ./  
  '  /  , '   ハハV  ┃ )' ┃ノ/   ./    
     '  /    〃 ( ヘ;"" r‐'Y⌒Y   / 。 っ  
            {{  `  > ー‐ゝ‐く_/}  っ
     {        /フjニ7´ {ヽ.ヽ_, イ      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      .       /Y -‐/   ヽ、  ノ     < 丸一日以上書き込みがないなんて、
  、 ヽ  ヽ.     {. {-‐〈     7´      < このスレの住人は一体何やってるのよ!
   、     ヽ.    〉ト-‐ヘ  ー-厶-─…‐- 、 < バカァッッッッッッッッッ!!
    ヽ、    ` ー-} }ハ-‐ヘ    ヽ._∠ ̄`ヽ  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ニ=‐   ` ー-  >'^ムノ}、__>ー--‐ <⌒ヽ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:40
アトリエeft
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:21
eft聞いた事ある!
ドーベルマンのボーカルかハーモニカが先生してるとこやろ。
で、どこにあるの?
詳細キボ
夏休み終わったね。
こっからが伸びてくるよ。

318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:15
京阪沿線の予備校はどんなとこがありますか?
大手じゃなくてもいいです。
つーか私大で一郎なんかすんな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:55:52
ECC予備校が主かな。あと寝屋川、枚方には予備校が集中してるよ。
つーかサカゲーうけるやつ大阪が大半だな、
大阪人ってプライドないからちかいところですまてしまうんだろうか、
なんていうにんげんだよ。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:35:52
ECC予備校って美大進学の指導もやってるんですか!?
寝屋川、枚方でよさそうな予備校どこかありますか?
逆に行かない方がいいところはありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:22:14
ぶっちゃけアトリエニュービジョン出身者多いだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:41:32
さてニュービジョン生達
大芸に合格できたかね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:47:36
>>322
志望は?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:57:58
志望は特に決まってないんです。
美術もデザインもどっちも興味あって…
オススメの予備校はありますか?
やっぱり分野によって予備校にも得意不得意があるんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:18:20
志望が決まってないんじゃしょうがないわ。
志望決めてから選んだ方がイイ。
とりあえず美術系ならどこいっても受かるんじゃない?
デザイン系なら選んだ方がイイ。
倍率それなりにあるし。
俺ずっとデザインめざしてたんだが、
はっきりいうと大ッ嫌いなんだわ、
ニホンがやりたいけど、
今からじゃ無理だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:37:54
デザイン系で受けるとしたら予備校はどこがいいですか?
大阪なら婆美かドーベル
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:23:39
>>330
ババ美ですか? 全くいい話聞きませんけど…ホントにいいんですか…?
ドーベルってどこですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:48:30
大阪人のクセに美術なんかめざすな、
大工の手伝いでもやってれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:20:13
>>331

ドーベル=アトリエeft
ババ日はホムペに推薦の合格者出てる
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:57:43
>>334
ありがとうございます
参考にします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:35:31
>>331
ドーベルマン発見
ttp://www16.ocn.ne.jp/~eft/
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:08:45
枚方駅前美術研究所
ttp://www.eonet.ne.jp/~-0-koala/
造形塾
ttp://zokeijuku.com/
香里美術研究所
ttp://ateliert2.cool.ne.jp/
ミヤザキアトリエ
ttp://www6.ocn.ne.jp/%7Em-atorie/
工房ムー
ttp://www.kb-mu.com/

どこがよさそうでしょうか? 体験だけじゃイマイチわからなくて。
これらの研究所の情報があったら知りたいです
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:44:40
>>337
1.志望校の合格実績がある所
2.通学しやすい所
上の中だとミヤザキが実績的に安定してる。
というかあとの四つは?だけど。
私大は京阪沿線では京都伏見の至現堂美術研究所がすごいよ

精華とくにビジュアルデザインはここ出身ばかり
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:22:44
京芸ダサいから行きたくなくて
中途半端な気持ちで代ゼミ行ったら
大芸に行くことになってしまった馬鹿もいた(自分)
最初関西系のところに行ってて「なんか違うんじゃないか」なんて思いながらも
周りにあわせてやってると変な癖が付いちゃって
でもどうしても性に合わなくて最初の年全滅したから代ゼミいったけど
最初に付いた癖って抜けなくて
関西系だって判断されちゃったのかな
ホントは石膏描きたかった
だめでも芸大デザイン受けたかった・・・残念!
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:51:16
芸大デザインのデッサンは傘とか林檎を組み合わせた弥勒菩薩(石膏だけど)
でありました。独学でウチは受けて落ちたので思うけど。 
その環境があったから今がある。
中途半端なあなたを導いてくれた人々に感謝して
大芸で頑張ればよろしいのでわ。 
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:31:23
ちょっとききたいんだが、大阪芸術大学 京都造形芸術大学 東京工芸大学
この中ではどこが人気でレベルが上なんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:59:00
レベルって言われても
倍率なら分野ごとに違う
人気といわれても
入学定員がかなり違うので志願者数も広報の規模も違う
というか比較出来ないようにできているのが
美術系大学というものらしい
へぇ、ども
京阪沿線の予備校を京都精華・京都造形・大阪芸大の実績で比較
(今年度のデータで比較)

馬場美術スクール
■京都精華大学
ビジュアルコミュニケーションデザイン3名(1位合格1名)
プロダクトコミュニケーションデザイン3名(色彩満点1名)
日本画1名(色彩満点)
建築1名
■大阪芸術大学
コミュニケーションデザイン6名
ライフデザイン3名
建築1名
舞台照明1名
文芸1名
芸術計画1名
至現堂美術研究所
●京都精華大学
洋画 5名
日本画 1名
版画 2名
ビジュアルコミュニケーションデザイン 5名 実技B満点 3名
ストーリーマンガ 1名
●京都造形芸術大学
洋画 2名
情報デザイン 1名
空間デザイン 1名
●大阪芸術大学
洋画 1名

香里美術研究所
精華大学
版画 2名
テキスタイル 1名
カートゥーン 4名
建築 1名
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:54:37
至現堂美術研究所のHPみっけた
前年度、1学年30数名の精華ビジュアルに8名合格ってそんなことあるのか
ホントに在学してるのか?
348Mr. TD:05/02/13 07:17:22
↑し現堂出のヤシ知ってるが事実。ホントにいる。

糞精華となめすぎると俺みたく浪人するぞ。しかも
一昨年入学したが第一希望の専攻でもなかったりして
正直、受験生活とかすごく後悔してる。デザインがよかったんだけど。
精華でいい先生にも友達にも出会えたしやめる気はない。が、制作に違和感が付きまとう。
そんで部活とバイトに明け暮れる毎日。ヤバい 方法模索中
 
みんなは簡単に諦めるなよ。
349Mr. TD:05/02/13 07:20:04
↑し現堂出のヤシ知ってるが事実。ホントにいる。

糞精華となめすぎると俺みたく浪人するぞ。しかも
一昨年入学したが第一希望の専攻でもなかったりして
正直、受験生活とかすごく後悔してる。デザインがよかったんだけど。
精華でいい先生にも友達にも出会えたしやめる気はない。が、制作に違和感が付きまとう。
そんで部活とバイトに明け暮れる毎日。ヤバい 方法模索中
 
みんなは簡単に諦めるなよ。
350s:05/02/18 02:52:33
誰?変ないたずらやめて 
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:27:06
香里美術研究所は精華を勧めてて京都造形・大阪芸大は勧めてないので
京都造形・大阪芸大を受ける生徒がほとんどいないらしー
>>1は今頃どうしてるんだろう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:37:01
アトリエe.f.t.昔行ってました。
ほんとに全員合格でしたよ。
まー生徒めちゃ少ないけど、センセー友達みたいで良かったよ
私の時は大正だったけど今谷6に移ったみたい
http://www16.ocn.ne.jp/~eft/
354大学への名無しさん:05/03/17 15:30:43
Jydc・い;f





355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:02:02
私は大阪ではなくて、兵庫在住です。
自分の画力がどのくらいのレベルか分からない(おそらく低いだろう)し、
デッサンなど今まで全くしたことがない初心者なので
とりあえず地元の中堅くらいの美術予備校へ行こうと考えています。

けれど都心の美大への憧れはすごく大きいんです。
ログを読むと、大阪の代々木がいいみたいですが、地元である程度力をつけてから
大阪のゼミに変える・・というのも、アリですか?
もう時間が無いので焦っています。予備校について色々と教えて下さい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:38:54
都心の美大かぁ・・。ニヤソ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 03:20:55
初心者なんだけど、カバンって何持ったらいいんだろう。
どのくらいの大きさあったらいいのかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:55:29
>>355
都心?の美大や芸大に行きたいなら代ゼミがよろしいかと
>地元である程度力をつけてから大阪のゼミに変える・・というのも、アリですか?
  ナシです。
その「ある程度の力」は誰がいつ判断してくれるんですか?
はじめからここと思う予備校に行くことです。
無闇に遠慮するタイプは美大に行く価値なしです。
>都心の美大への憧れはすごく大きいんです。
そう思うなら都心の大学へ行きましょ
憧れを捨てて関西の大学へ行く意味ないでしょうが
359名無しさん@模索中:2005/03/26(土) 01:08:32
はじめまして。
京都芸大受験ゼミナールについて情報くれたら嬉しいです。
17年度、京芸と金美の合格者数がすごい。HP上であります。
代ゼミ大阪とこっちとで悩んでいるのですが、両予備校共
HPにある情報の限りでは透明性に欠ける気がします。
どの道体験授業を受けて判断するつもりなんですが・・。
現在新高2年、小規模アトリエに1年間通っています。
希望はプロダクトデザイン(悩み中ですが)
夢は金美の製品デザインか工芸です。
今行ってるアトリエも悪くはないのですが、実績がイマイチ。
あえて2チャンに初書きこみします。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:57:40
今はまだ高2だから余り関係ないけれど、
高3になった時に、代ゼミは定期が買えるけれども、
京芸ゼミは、買えないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:09:00
↑ごめんなさい、間違えました。
高卒(浪人)した時に…でした。
高校生の間は関係ないものね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:43:00
京ゼミは人数が多い分、合格者が多い
代ゼミは人数が少ないが、合格率が高い

どっちでも同じだと思うが、俺なら代ゼミだな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:47:36
金美の視覚デザインに行きたいと思ってるのですが
滋賀又は京都で良い予備校はないですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:20:06
京芸ゼミは、少人数って聞いたのですが、
現実何人ぐらいが京都市立芸大を受験したのでしょうね?
代ゼミって大手なのに少人数なのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:13:18
代ゼミは環境で言えば関西随一。
人数少ないのに講習会になったらかなり増える。

京ゼミは人数多いよ。
366名無しさん@模索中:2005/03/28(月) 00:23:38
359で質問させてもらいました者です。
360,361,362,365の皆様。意見をありがとうございました。
京ゼミと代ゼミ大阪の体験は近い内に受けようと考えてます。
いずれも、まずは体験、雰囲気を実感しつつ切磋琢磨して
考えていくつもりです。
切磋琢磨は親の受け売りです。自分で考えてどうか?
で、親と相談しつつ、ここでの意見も自分なりに考えて
いきます。
今、学科の宿題ありーのでこんな時間に書きこみ
になってしまいましたが、(めっさ眠い)
意見をありがとうございました。



367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:17:35
>>366
代ゼミは毎年四月頭にオープン実技があるからさ、来てみたら。
要申し込みだからお早めに。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:13:09
来てみたらって・・・
ストレートな勧誘ですね。
369名無しさん@模索中:2005/03/29(火) 11:33:11
代ゼミ大阪に資料取り寄せて見たら、でかでかと「京芸○名合格!」別のチラシ。
講師の事が一切載ってないのは何でかなあ。生徒の出身高校はあるのに。
大手って、そんなもんなのですか?説明会や体験だけで、実態が解る
訳ではなさそうですね。
早く決めて、実力つける為にがんばらないと。関西でがんばるつもりです。




370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:43:39
>>368
いや、勧誘じゃなくて。
代ゼミはオープン実技以外に実技体験ができないから教えただけ。

>>369
カラーの代ゼミ案内の冊子に載ってなかったか?
俺が在籍してた年の講師は、藝大卒7人、京芸卒4人だった。
ほとんど変わってないと思うぞ
371名無しさん@模索中:2005/03/29(火) 12:24:16
369です。370さん、ありがとございます。
カラーの冊子、最初のページに講師紹介ありました、見落とした!
だけど2004年度現在です・・。ぱっと読んだ感じでは、今年も変わらなければ
いいのになあ。後は自分の頑張る心意気を後押ししてくれる
講師や生徒の雰囲気だったらいいのになと思ってます。
春休み中にはある程度、どこにするかめどをつけねばと親とも話してます。
お金かかるので親は泣いてますケド。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:20:30
>>371
たぶん講師は変わって無いと思うぞ。

あと、モチベーションはかなり高い予備校だから、やる気はでる。

まぁ頑張って大学めざしなよ。
373名無しさん@模索中:2005/04/05(火) 16:10:35
代ゼミ大阪、はるばる関西のはしっこから行ってきました昨日のオープン実技。
新高2だけど、経験あるから浪人生さんがいる実技へ。

いやあああ・・当たり前だけど浪人生さん凄いデス。
当然自分むちゃ下手!恥ずかしかったー。
雰囲気も静かで皆真剣だった。以外に人数少なかった。
小さい所もマッタリして良いけど、マッタリしすぎたらダメですね。

「学費、高い!月割りがないのね」+交通費も凄いし。
親はますます嘆くんですが、あの設備と講師なら仕方ないのでしょうね。
3年や浪人生になると、私学高校学費並みだそうな。
私学高校行かせてるつもりで頑張ってもらうかな>親に(すまん親)

京ゼミ、無料体験断ろうと思って電話してもかかりません。
今日はやってるはずなのに。何ででしょ??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:19:37
京ゼミはそんなとこだ。
俺なんて夏期講習断られたぞ。

オープン実技行って来たか。
多分ほとんど受講者は外部生なはずだが、雰囲気は感じれたと思う。
特に代ゼミは講師が良かったから、俺はオススメだ。

新高2なら、浪人生と差があくのはあたりまえ。気にすることじゃないさ。
あと2年でその浪人生より上手くなって現役合格めざしなよ。

学費は関東なら平均だから親にそう説明するしかないな。
まぁ学費分の見返りはあるさ。
交通費は浪人生から学割定期が使えるぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:07:16
豊中美術研究所ってどうなんでしょうか?
サイト見てると結構合格し、丁寧そうなんですが…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:26:27
トヨビのサイト見る限り、親切な研究所だと思う。
だが、合格率が悪い。
大阪芸大いっぱい受かってるでしょ。
あれは大阪芸大いっぱい受かったというよりは、
大阪芸大しか行けなかったと見なすほうが良いな。

関西なら京芸の合格率を観るのが一番かな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:39:54
>376
ありがとうございます
…どうしたものか…_| ̄|○
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:41:23
志望校の合格実績見なきゃしょうがないと思うが。
中途半端に京芸対策したデッサンだと点数でない私立は多い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:10:32
いや、京芸対策って関西なら私大対応できるでしょ。

京芸合格率高い京ゼミや代ゼミが私大の上位層もしめてるわけだし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:21:39
単に合格人数で見てもダメだよ。
一人一人がどんな内容の実技をやってて、どこの入試で何点たたき出してるか
なんかわかんないでしょ。
去年セイカで190点のデッサン描いた奴、京芸一次落ちたよ。
そんな例はいくらでも知ってる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:53:29
いや、そりゃないだろ。嘘つくな。

京芸一次は相当な初心者でないかぎり落ちない。
倍率1.2倍だぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:11:37
京芸のことなんも知らんだろ?
「関西なら」みたいな物言いも目につくしな。
上手に見せようとしたようなデッサンは落ちる事多い。
逆にセイカでデッサン190点なんて特に上手い訳ではない。
好みに合ってただけでそこまでは行く。

話は変わるが京都○ートスクールの京芸合格者数は模試のみの受験生も含んだ数字。
在校生の合格者はたった2〜3人。合格者の出身高校見ても察しはつくはず。

受験生は情報に踊らされないように。実力つけれる予備校を選んでね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:53:02
いや、京芸卒なんだが・・・。
因みに大阪出身だし、大阪の予備校出身だ。

まぁ精華190が大して上手い訳ではないのは認めるが、
精華190取れる奴が京芸1次落ちるわけ無いと反論したい。
漫画学科とかなら下手そうだから知らんが。

精華で190採るってことはさ、それなりにデッサン経験あるわけじゃん。
採点者の好みを考慮したとしても、京芸一次落ちするレベルじゃ190は行かんよ。

あと、京都アートスクールが下手研究所だというのもわかるが、
出身校は関係ないだろ。
実技に普通科も美術科も大差は出ないし、
センターにしても7割程度なら平均レベルじゃないか。
生徒が悪いんじゃなくて、研究所の指導が悪いんだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:09:06
合格人数は元京都○ートスクール生から聞いた情報だから確かなものだよ。
それに、俺の同級生も、先輩も合格実績に載っている。もちろん通ってなどいない。
先輩に関しては「全く心当たりがない」合格再現作品とともに載っている。

出身高校の例を挙げたのは「ほとんどが京都府外」と言う点から察する事が出来るかな、
と思ったから。

TDも日本画も採点基準は京芸とは全然違うと思うけどね。
まあセイカはごまかしがきく、ってことかな。
京芸はごまかしが大嫌いみたいだし。
そりゃセイカで190取った奴が京芸一次落ちるとはなかなか思わないよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:17:44
あと、アナタの頃とは事情が違う点は考慮しようね。
セイカ日本画3倍とか、そんなもんなんだからさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:47:25
というか、京芸目的の予備校として京都アートスクールは名前すらあがらんからどうでもいい。
おまえの先輩の話もどうでもいい。
実際京ゼミ・代ゼミ・関西アートで全体の三分の一以上しめるわけだから。

あと、採点基準だが、そんなもの関係ないだろ。
京芸にしろ、精華にしろ、デッサンはデッサンだ。
卓上と石膏くらい違うものならばわかるが、同じ卓上でいちいち採点基準を変えるわけがないし、変えようが無い。

それに、お前にいわれんとも近年の基準でモノ言ってるつもりだ。
今年はしらんが、去年は精華のポン画は3.8倍だろ。
京芸1次は例年1.5倍以下で通過できる。今年は1.2倍。
おまえの言ってること、矛盾してるだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 09:55:41
今現在代ゼミ大阪通ってる人います?
どんな感じか聞きたいです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:41:26
いい感じだぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:56:57
代ゼミやばいんだねぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:06:10
代ゼミやばいよ。
合格しまくり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:14:43
(・∀・)ニヤニヤ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:44:21
関西近辺在住で研究所や予備校に通おうと思っているなら
迷うこと無く代ゼミにしときなよ。
間違いないから。ほんとに。
大阪で他の研究所行ったことあるけど、世界が違う。
初めて代ゼミの講評受けた時「これがホントの予備校だよ!」って思いました。
参作も画集もすごいのが大量にある。講師は優秀だし(今も代わってないと思う)
もちろん設備は他とは比べもんになんないよ、見学に行けば分かる。
代ゼミの宣伝みたいだけど、まぁいいや。
みなさん本気なら代ゼミで頑張って大学生になってね。
楽しく充実した予備校生活送って東京の美大行った女より。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:06:00
代ゼミの今年の再現作品見たけど、去年の作品のパクリだろ。
こんなので受かるのかってほど微妙だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:12:37
代ゼミっていうより大阪造形専門学校だっけ?
体験で通ったけど、先生に「タメ口聞くなぁ〜w」って笑いながら注意された
笑ってたが、周りの空気は凍りついた
まぁ、辞めたけど。
その時のDQNだが、誰か覚えてるやつ、ここ見てるかな??
今となっちゃ良い思い出だがね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:39:19
いや、パクリはいないぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:11:48
>395
京芸の再現作品だぞ。誰がどうみてもパクリだったよ。
去年のより劣ってたけどな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:37:07
今年の再現?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:15:22
2chで宣伝活動ですか。せいぜい頑張ってね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:00:10
他の予備校を誹謗中傷しながらひたすら代ゼミだけを持ち上げる書き込みか。
わかりやすいな。乙。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:52:31
私は↑のレスとは関係ない人なんですが、
関西では代ゼミや京ゼミが受験にもっとも適してると思いますよ。
関西アートってのは聞いたことないんですけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:15:41
関係ある人、乙。オマエ低能過ぎ。
代ゼミの上の人に迷惑かけるなよ。
402400:2005/04/09(土) 03:24:34
関係ないですよ。
私は京ゼミ生です!
403387:2005/04/09(土) 08:08:30
うーん・・率直なのか、ある意味率直といえるレスが多いですね。
誰かも書いてたけど、私も関西で予備校探してる。社会人受験者ですけど。
377さんと同じく、どうしたものか・・。

400>402さん。
京ゼミにした決め手は何だったのか、よければ聞かせて下さい。
ここは春季講習中に見学しに行ったのだけど、すごい人多いですよね。


404400:2005/04/09(土) 12:46:21
私も代ゼミか京ゼミで迷ったんですけど、
やっぱり通学の面で京ゼミのほうが近かったからです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:24:07
質問です、よろしくおねがいします
桑沢(夜間)対策してるところ、どこかご存じないでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:51:08
桑沢なら関東の研究所行った方が良くない?
大阪なら代ゼミでできるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:52:34
>406
一応、今桑沢対策してる関東の通信教育を受けて
地元の研究所に通おようと思っているんですが…

代ゼミだと、現役大学生なんで時間が…orz
408406:2005/04/09(土) 19:50:52
夜間もやってるはずだよ(代ゼミ


でも桑沢だったら通信でも対応できるかも。
講習会だけ関東まで受けに行って。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:10:54
>408
ありがとうございます、そうですね講習会だけでも…
代ゼミの方も電話して一度聞いてみたいと思います
410387:2005/04/10(日) 11:12:04
ありがとです>400さん。
やはり、こっちでは代ゼミか京ゼミっぽいですね。

代ゼミは夜間のコース、色々あるけど始まるのが午後4時半とか5時とか。
そんなだったと思う。講師構成を確かめましたが、6割東京芸大出身と聞いた
から、関東の桑沢も対応できるのかも知れませんね。何とも言えませんけど。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:19:34
いつまで代ゼミの宣伝続けてんの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:00:48
411さんがどこの研究所の関係者かわかりませんが G J !
そろそろ中ノ島のことも教えてよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:50:15
ミヤザキ、受験コース無くなった?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:31:50
京芸の問題漏洩疑惑っていう噂は前から聞いてたけどやっぱり無くなったの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:04:39
ミヤザキの受験コースが無くなったのは本当。
ここの受験生の受け入れ先のひとつが京ゼミだそうです。

無くなった理由が問題漏洩疑惑ってこと?えええっ!
そんな噂、知らなかったよ。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:01:34
某大学の入試課の人が言いふらして帰っていったよ>噂
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:02:40
言いふらすって・・。某大学かぁ。詮索する気にもなれない。
経緯が解らないから何ともいいがたいし。タダならぬ事情そう。

ミヤザキ。いいかなと思ってたのに。関西はどうしても京芸が指標に
なってるからね。困るねー関西の美大芸大受験事情。だけど関東や中部まで
予備校行く状況でもなし。行く気もないし。


418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:07:19
京芸を「指標」にしてるのは一部の予備校関係者だけ。
生徒にとっては自分の行きたい大学の合格実績がすべてだよ。
私立デザイン志望の生徒の方が数は多いと思うんだけど、例えば京ゼミの私立デザインの
実績はいいとは思えない。大芸CD、精華VCD、京造情デあわせて5名しかいない。
そりゃあ、みんな京芸志望なんだから当然だけどね。
何が言いたいのかと言うと私立デザイン志望の生徒にとっては京芸の実績は参考にならないって事ね。
私立美術志望なら、もはやどこ行っても同じだと思うし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:17:28
代ゼミいってたよ。過去だけど。
すごい厳しい。やめちゃえば?とか平気でいわれてたし、基本的に上手くなるまでは講評されない。
個人的に必死で食いつくのみ。
でも学食がある。から揚げ丼おいしかった。
入試前、セックス禁止!ってビラが本気で貼られてたり、講師とデッサンバトルしたり。
大学うんぬんじゃなく、自分で目標あれば対策や傾向は教えてもらえる。
でも、ほんとに本気だから、画法盗まれたり、ノイローゼ気味になった。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:46:34
これって読み流していいの?

そんなビラ、問題でしょう。
事実かどうか聞いた所で真実が解る訳ではありませんが。
代ゼミにも419投稿者さんにも。

ビラの事以外は、特に問題にならないと自分的には思うのですが。
予備校を決めるひとつの情報として。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:01:51
私は代ゼミ卒なんですけど、そんなビラ無かったですよ(笑
ロッカーに個人でいろんなもの張ったりはしてましたが。
芸大の入試日程とか、芸大合格!って描いた紙とか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:40:10
>>420さんに聞きたい。
セックス禁止のビラのどこが問題なの?
まじレスちょうだい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:49:39
何でまじレスを望むのか理由を聞きたい気もしますが(笑)

「どこが問題なの?」と問うあなたにまじレスしましょう。
仮にも専修学校を名乗っている、予備校である代々木ゼミに
そんな、「公衆トイレの落書き」レベルのビラが簡単に貼られる環境
がどんなものなのか?という理由から。421さんのレスで、こりゃ
アホな冗談で貼られたものと解釈したので気にしませんでしたが?

こんなつまらんビラでも、事実としたら貼ったそいつはしかるべき法的制裁
の対象ですよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:57:18
>>423
>アホな冗談で貼られたものと解釈したので気にしませんでしたが?
>こんなつまらんビラでも、事実としたら貼ったそいつはしかるべき法的制裁
>の対象ですよ。

気にするのかしないのかよく分からないですが、
まぁ事実貼られていたんでしょうね。

しかし美術や芸術の最高学府でもそういった落書きを目にしますよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:13:23
藝大日本画受験したいのですが、関西の予備校でいい予備校は
ないでしょうか?
よろしくお願いします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:15:25
ないです。代ゼミしかない。でも代ゼミも最近は京芸シフトだから
夏季講習は河合東京とか名古屋とか、大手で事務もしっかりしてて
講師紹介が大学とか院卒のみで何の専攻をしてたか解らない代ゼミを
スルーして受けるのが一番。

本当は、ゲイダイ(東京芸大)志望してるのなら、関東まで出るのが一番
と思われるけど、現役生なら上の方法を取らざるをえないですし。

パンフ取り寄せをまずはしてみて下さい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:12:45
>>426さん
ありがとうございます。
河合塾の名古屋校と東京校のパンフを取り寄せてみました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:21:14
一番近いところ、アトリエニュービジョンなんだけど、大阪芸大レベルしか教えないんですか?生徒のレベルも?
タマムサ系って、入試の内容関西と全然違うけど、ニュービジョンじゃあ東京系の内容ひとつも教えない?

やっぱ代ゼミしかないんですか・。関西電車賃高すぎ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:01:51
電車賃高すぎとか言ってる点でアナタは負け組み。
まずは自分で行動すれ。

マジれすすると。
関西系、関東系は傾向も違う。自分の足であちこち行ってみたり
2ちゃん美術板をくまなく情報収集してみてください。
中には的をえてる情報もある。それが何であるかを分析できれば
良い。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:30:11
京ゼミはどうなんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:23:51
志望校くらい書いてから質問しろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:10:01
age
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:37:33
age
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:42:25
>>430
何がどうなんや。
意味不明です。
1からスレ読む事をお勧めします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:42:23
age
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:56:09
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:27:46
age
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:49:27
じゃあそろそろ上げてみるか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:11:54
京ゼミ代ゼミ関西アート。
三強だろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:13:44
またお前かよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:19:16
関西アートなんか知らんわ。講師はセイカばっかちゃうケ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:50:35
関西アートは合格人数では京ゼミレベル。
率では代ゼミが高いんだろうけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:23:38
代ゼミは工作員が低レベル
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:02:42
大阪じゃないけど初田ってどうなん?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:29:51
代ゼミって学科も強いみたいだけど、
実技ってか、デッサンのレベルも高いね

代ゼミ以外で色んな画塾や予備校の生徒作品のパンフ見比べたけど、
高瀬の作品がいちばんレベル高かった気ガス。

中ノ島は下手すぎ。
講師もかなりデッサン下手だったぞ。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:31:28
>>444
普段は初田に通っている生徒も、夏休みになると代ゼミに通っている生徒も多いよ。
447:2005/08/18(木) 22:02:58
良いこと教えてあげるよ!
代ゼミって関西の私大だったからほとんど試験対策しないよ(代ゼミ生)。
つうか、対策するまでもないよね☆
関西糞だからな!
まぁ〜、やっぱ芸大だろ。あっ!ごめんなさい、芸大って東京藝術大学のことね!代ゼミ以外の関西の糞予備校行ってる子はわかんないよね☆
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:29:30
ん?大阪校は藝大より京芸向きだろ、今は。
まぁ京芸コースも藝大デザから分科してできたらしいが。

でも私大対策は講習会開いて短期できめてるな。
普段は国公立対策。

まぁいいとこだと思うよ、代ゼミ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:56:18
来週、代ゼミ大阪校の「京芸模試」を受験する人はいますか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:30:42
受けるよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:37:55
あれ、点数の付け方メチャクチャだよ。
当たり前だけど点数つけるの京芸の先生じゃないし。
京芸のぶっ飛んだ点数の付け方にはそりゃついていけないだろうよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:54:57
いや、妥当だとおもうよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:11:50
高瀬良明美術研究所お勧め。
卒業生やけど雰囲気いいし先生も熱心やし。

定期的にクラス分けデッサンあって自分の能力測れるし。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:37:27
今年の京芸・金美の合格率、たしか京ゼミ・代ゼミ・中の島たいして差がなかったと
思。中の島は京芸・金美専門といっていいほどなので藝大受ける人まずいねえ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:18:57
天王寺予備校
ttp://www.tg-group.ac.jp/tenyobi/
の受講生、OBの方いらっしゃいませんか?
こちらは、当方(高卒生)のネックの学科もあるので
念頭においているのですが、ご存知の方
いらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:26:07
初田、京ゼミ共に京芸の芸祭協賛に名が連なってたの見た。
それまで初田なんて、聞いた事なかった。

ずっと過去のレスで、茨木のどこかの小さい画塾が京芸入試問題漏洩
疑惑?で教室を閉めて、そこの在塾生の受け入れ先のひとつが京ゼミ。

閉めた本当の事情は知らないが、受け入れの話は本当。
そして京ゼミも初田も京芸合格者数が半端なく多い。謎。
母数の多さまではわからんけどね、受講生じゃないから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:00:45
私立の学校でもないのに、美術予備校が芸祭協賛なんて…
感じわるーい。 それでなくっても京ゼミって入試問題漏洩疑惑の
画塾から分かれたところでしょ。
でも受験人数は、かなり多いと聞きましたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:27:08
>>457
京都市立だけど、国立法人みたいに独自で採算工夫しないといけない
のかな?よく知らないけど東京藝大の芸祭もスポンサー付いてた。

うちの高校の美術教師が京ゼミ進めるんですよ。
何で進めるのか教えてくれないし。
このスレざっと見てちーと怪しいと感じてしまった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:18:58
去年の色彩課題「地図」は京ゼミで全く同じ課題をやっていたとか聞いたな・・・。
合格者の人数も多いが、不合格者も多かったな。受験者数がかなり多い画塾やからね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:09:24
>>459
私もそれ聞きました。 
今年もあるとかなり灰色だと思うよね。 
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:35:24
「地図」的中は代ゼミの公開模試だよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:00:59
日芸の映像(第2志望は大芸)受けたいんですけど、いい所知ってますか?
馬場美が近場なんですけど遠くてもいいんでお勧めあればお願いします…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:41:49
大芸なら、どこの研究所でも大丈夫だよ。

日芸なら、代ゼミがいいかも。
でも、映像の試験課題が特殊な場合、
関東の予備校の映像科言ったほうがいいかもね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:59:17
京ゼミには学部生、代ゼミには院生の京芸学生講師がいるから
今年度の問題も近かったら増々灰色と思う。

でも、実技出来たからといってこの大学は学科の配点も大きいので
センター対策もしっかりやらないとダメっすね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:11:49
>>464
全く同感です。 
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:46:08
ばかだなぁ。
京芸の学生をアルバイトで雇うのは基本だろ。

これだから世間を知らない小規模画塾のクソどもはこまる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:00:27
こ こ っ て 2 ち ゃ ん ね る っ て と こ や ん な?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:12:01
>>466
確かにあなたの言うように、京芸受験を目標にするからには、
京芸の学生をバイトに雇うには、当然だと思っています。
他の画塾でも雇っているところは、たくさんありますよ。

ただ、私たちが言っているのは、試験問題の漏洩疑惑であって、
なにも京芸生を雇うのがおかしいと言っているわけではありません。

ネット上とはいえ、全く初めての相手に対する書き込みが
>ばかだなぁ から始まって小規模画塾をクソ呼ばわりする
あなたは、いったい何様ですか?




469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:44:25
>>468
ホントにバカだなぁ。
俺は何様?俺様だよ。

まぁ、冗談はさておき、まともに答えてやると、
>>464は京ゼミには学部生、代ゼミには院生の京芸学生講師がいるから
という理由で漏洩疑惑をかぶせてる。
京芸生を雇うのがおかしいと言っているわけではありません?
言ってるじゃねぇか。

第一、代ゼミの模試は10月の頭だぞ?知ってんのか?
3月に行う課題が10月にもれるわけが無い。
そもそもまだ決まっていない可能性が高い。

まぁ漏れようが漏れまいが、上手いやつは受かるんだよ。俺のように。
俺の知る限り、京ゼミ・代ゼミの生徒は上手い奴が多い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:11:37
大阪って主食が明太子なんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:22:23
>>464
もちろん知っています。 代ゼミ生が大して上手くないのもね。
そういうあなたは、代ゼミ講師ですね。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:34:47
>>470
ねーよw
平均して月五、六回だから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:46:26
>>471
これだから、小規模画塾のクソはこまる。
大阪に代ゼミが大してうまく無いなんていえる研究所は無い。
京ゼミも同じ。
うちも上手いけど、代ゼミや京ゼミも上手いねレベルならあるが。


どうせ去年落ちて、落ちた理由を漏洩のせいにしようとしてるんだろうが、
所詮クズの負け惜しみだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:06:30
>>473
残念ながら 私は受験生ではありません。
あなたのおっしゃる小規模経営の画塾から現役で京芸を
合格しました。

この板を見ているのは、受験生だけではありません。
代ゼミの事についてとても詳しいようですが、関係者かOBの方ですか?
もう少し言葉使いに気をつけないと…

あなたの書いていることは、逆に代ゼミの印象を悪くしますよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:59:27
>474
同意。
どこで勉強してても受かる人は受かる。
473感じ悪いね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:52:14
兵庫の高校生なんですが、
近所の画塾(学費がかなり安い、一応予備校らしい)に行くか、
SONE美術学院というところ(学費は代ゼミ並)に行くかで迷っています。
後者はHPみると人数多くて画塾よりちゃんとした予備校っぽいのですが、
やっぱり前者の画塾にたくさん行って数こなした方がいいですか?
迷っています、、、
因みに代ゼミには交通費の問題で行けません(私立高校に通っているので貧乏)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:20:13
あなたが真剣に美大受験を考えているのでしたら、
「美大へ行こう」で検索をかけそこのBBSのページの
過去の質問を見るのはどうでしょう。
あなたと同じ悩みの方が以前質問されていたと思います。

2チャンネルでの質問は、あまり得策とは思いません。
信用のおける物おけない物 入り交じっているからです。
あなたが真剣に迷っていればいるほど、
あなたの将来に関わってくることです。

頑張ってみてください。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:46:22
言葉使いを注意されたくないね、知ってるのか?
ここは2ちゃんねるだぞ。

まぁたいした画力も無いのに京芸受かってしまったかわいそうなやつだから、
無知でもしかたないか。

>>476
兵庫県なら初田が合格率の評判いいぞ。
あと、関西アートもあったはず。
SONE美術学院はきいたことない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:28:15
>>477-478
速レスありがとうございます!

>>477
心配してくださってありがとうございます^^
bbsがあったんですか。。。
早速その質問を見てみます

>>748
初田と関西アートって兵庫県にあるんですか!
このスレで見たことある名前ですが、ずっと大阪だと思ってました;
HP検索して、調べてみます


どうもありがとうございました!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:41:58
代ゼミ(現役生コース)の在籍生は、大阪・兵庫の生徒が大部分で、
京都方面の生徒は銅駝の生徒が数人いるくらい
(もちろん全員の生徒のことを調べられる訳ではないので)。
ということは、阪神間から神戸方面には、
地元にいいアトリエがないということだろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:35:56
>>478
お前、自分の知識が全てみたいな言い方するな。
お前がきいたことあるとか、きいたことないとかはどうでもいい。
SONEはそれなりに実績出してる。知らないんだったら何も言わなくていい。
2ちゃんねるだから、気分を害すような言葉使いをしていいと、誰が決めたんだよ。
それ以前に、この画面の前にいるのは人間だと言うことを、もう少しまともな頭で考えてみろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:18:46
>>481
お前ばかだな。
SONEはそれなりに実績出してる。知らないんだったら何も言わなくていい?
ばか言うな。
日本語理解しろよ。
SONE美術学院はきいたことないって言ってるだろ。
意味わかるか?
知らないから何もコメントできないって意味なんだよ。
このボケが。

あと、もう少しまともな頭で考えてみろ?
考えるのはお前のほうだ。
人がキャラクター作ってるの理解しろよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:20:51
SONE美術学院を知らない人がいるとは、どこの人?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:25:58
基地害がいるな・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:56:48
いるね・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:53:55
なんだとぅっ!?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:15:51
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:22:07
はじめまして。

大阪の高二なんですが、ネットで家の近所の画塾をさがしていると
アトリエe.f.t.というところを見つけたのです。
少人数制・個別指導とありけっこう授業料が安いまではいいのですが、
開校以来、合格率100%!!と書いているのですが・・・怪しくないっすか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:50:47
100パーセントは志望大学のうち1つは確実に受かるってこと。
大阪芸大とかだれでも入れるとにむりやり受験生を詰め込むタイプ研究所だね。

悪いこといわないから少し時間かかっても大手研究所・予備校に行くことをオススメするよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:11:26
>>488
昔見学に行った事あるけど怪しいビルの中で、講師も連絡付きにくくて
ちょっと変?だったよ。授業料だって安いとはいえない。
もっと安い割にちゃんとしたアトリエで指導してて、大芸位だったら
充分!な画塾は探せばあるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:06:53
489さん、490さんありがとうございます。
さっきその画塾のあるビルの前を通ったのですが
一階はラーメン屋、二階は店名がひっくり返ってる怪しい喫茶店
あとは謎でなんかとにかく怪しい。
少しほかにも調べてみたのですが、講師は一人でDOBERMANという
インディーズバンドのボーカルとのこと。連絡がつきにくいって人手不足か?
とりあえず体験入学は無料らしいので行くだけ行ってみます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:20:29
近所に豊中美術教室と言う所があるんですがどうでしょうか?
HPを見る限りでは親切な画塾だと思うのですが…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:45:08
確かに豊中美術教室ってところすごいっすね。
授業に関してはあまり分かりませんが、
掲示板に貼ってある作品を1つ1つこまめに
コメントを入れているところが真剣さを感じさせてくれます。
豊中美術教室も体験入学がある見たいなのでいってみます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:15:50
実績がなぁ…
一度見学に行った時かなり少人数制だったから比率的に京芸の合格人数が少なくなるのかもしれないけど。
俺が見た時は高3年が5・6人ぐらいしかいなかったような。

一回見に行った時高校3年(たぶん)の子で美少女がいたな(´Д`*)ハァハァ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:54:58
少人数というのは、丁寧に指導してもらえるというメリットが
あるかもしれないが、参作、再現作品の絶対量が少ないから、受験には
プラスにはならないと思う。
学科の勉強と違って、多くの受験生の中で、数多くの作品を見ることが
何よりも大切。受験生が5〜6人では、実績云々というよりも、「学ぶ」
ということが、そもそもできない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:29:23
豊中美術教室はおすすめしない。
豊中に行くぐらいなら池田にあるオカダという画塾のほうがまだいい。小さいところだが。
一回見に行ったけど、玄関先にいっぱい鳥がいたなぁ・・・民家みたいだったし。
講師も年老いた先生一人だけだった。髪長ーいおじいさん。熱心なのはわかったけど
ちょっと自分に必死な感じがして、俺は合わないと思った。
てゆうかその近辺だったら、代ゼミに通っても別に遠くないし、そっちの方がいいかと。
近所にあるからという理由で決めないほうがいい。絶対。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:48:29
>>495
今年の3年の子に大阪芸大の参作と精華2番がいるみたいだど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:54:27
>>497追加
その2人は京芸受けるみたいだから現在も在籍してるよ。
2人とも特に色彩構成がネ申クラス。
前上がってた美少女はおそらくその片方かと…

>>492
大人数か少人数か向いてる方に行った方がヨロ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:58:04
カワイイ子がいる予備校に行きたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:47:05
くだらないねぇ
行かないほうがいいんじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:13:20
まぁ自分の合うとこに…だな。
大手予備校の話ばっかじゃつまらん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:31:22
美少女がいますー。なんて、そこの講師が書き込んでたら怖いぞww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:17:48
高瀬善明美術研究所
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:09:10
せまいっつーの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:39:01
関西私大デザイン志望で、卓上デッサンだけできればいいのなら、
どこへ行っても大差ないと思うけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:53:20
>>502
鳥肌が立つ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:45:41
腹も立つ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:07:05
おちるのもなんだし、あげとこう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:54:03
今年の代ゼミ生(浪人に限ってだけど)は京芸クラスの2/3くらいが
合格したらしい。
人数はそんなに多くない(在籍20名ほど)けど、合格率でみればすごいね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:14:51
ひさびさの代ゼミラッシュか。

過去の栄光だと思ってたんだけどね、
まだ生きてたか代ゼミ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:24:04
上の二つ明らかに関係者みたいだから質問ですが、在籍人数何人で何人受かったか正確な数を教えてください
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:32:16
>>511
友人から聞いただけだが、浪人生が15人受験して
そのうち10人合格したとのこと。
在籍生はもう少しいるけど、途中で私大専願に変わって、京芸を受けてない
人も数人いるらしい。
現役生の合格は1人だけらしいよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:45:31
>>509
京芸スレにもマルチですか・・。
どう見ても工作活動にしか取れないので止めて下さいませ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:28:19
代ゼミは工作活動でもしなきゃ、やっていけないんだよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:06:46
 中ノ島美術学院が大手、個人指導してくれる現役作家や元教授は京都と神戸
宝塚、池田あたりに多い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:16:17
中ノ島は弱小だろ
絵下手だもん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:55:00
沖縄県芸受けたいんですがいい予備校ありますか?
関西からはいく人少ないのか、よくわからないので教えて下さい!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:14:36
京都芸大と関西私大以外の大学受けるなら、
たぶん代ゼミしかないと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:42:38
>>517
油画なら、去年、代ゼミから合格者が出てるよ。
他の専攻は知らないけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:11:54
ずーーーーーーーっと2ちゃんばかり張り付いて、まともに仕事も
できないくせに、受講生集めだけ必死な工作員糞事務員のいるスレはここデツカ?

こんな糞母体と事務でも、代ゼミの講師と設備は良いよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:56:58
他の予備校ももう少し探しますが…代ゼミいいみたいですね、
資料請求してみます!ありがとうございます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:23:57
代ゼミ大阪の京都芸大対策セミナーに参加した人いますか。
どんな感じだったか教えて下さい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:47:02
総合美術研究所ってまだあるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:27:11
総美妍の資料請求したら天王寺教室はなくなったのか通信講座だけのパンフが来たよ。
そんな俺は春から代ゼミにいく
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:26:56
>>524
漏れも代ゼミに行くことに決めた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:00:42
>>524
うはw総美潰れかけwww
俺が行ってた頃は、3つも教室があったのになー
527524:2006/03/22(水) 23:13:07
まだ代ゼミから書類とどかないんだけど定員いっぱいになってないか果てしなく不安
総美つぶれるんだったらちゃんとHP始末しといてくれよ…おかげでむだ足踏んだじゃまいか゜・(ノД`)・゜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:42:58
代ゼミに限らずだと思うけど予備校の定員なんてあってないようなもんだよ...
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:58:06
予備校に定員はありません。
この少子化の折、どこの予備校でも入学者は大歓迎。
おまけにちょっと絵が上手ければ、授業料減額してくれるよ。
代ゼミでもスカラシップ生に認定される可能性大。
530524:2006/03/23(木) 21:55:12
京芸クラス定員30名ってかいてあったんだが…気にしなくていいのか…
取り敢えず資料くるのを待ってみるよ(`・ω・´)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:51:56
>>530
気にしなくていいと思うよ。
たとえ定員30名だとしても無理してでも入れてくれるはず。
断るということはまずない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:02:41
>>530
3/29(水)・4/5(水)にスカラシップ生試験があるから、
まだまだ定員には達しないよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:38:31
代ゼミの資料請求してみたけど、
国公立の油とデザイン・工芸クラスはあるのに日本画のクラスがない・・・
国公立の日本画狙う私はどのクラスに入ればいいんですか・・・?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:38:48
事務に聞いてみたら??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:24:08
代ゼミの広さなら30人余裕で入るでしょ。
多分50人以上にならないと断られることはないと思うけど、
50人以上になることはまず無いので安心していい。

日本画は関東行かないと対策できないよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:07:18
東京芸大の日本画ですか?
現役生なら仕方ないけど、浪人生なら東京の予備校へ行くしかありません。
金沢美大の日本画なら、大阪の代ゼミでも対策できるはず。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:25:45
金沢美大の日本画です。
この春から浪人なんですけど、
金銭的な問題から自宅通いするつもりなんでどうしても大阪が限度なんです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:31:10
講師と相談したらちゃんと対策してくれるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:41:29
金美の日本画なら、京芸生も併願するから大丈夫だと思うよ。
代ゼミの京芸クラスは、京芸の入試が終わってから金美対策の授業をして
それで合格する人もいるくらい。日本画は試験日まで時間があるから。
京芸クラスから、視覚デザインに合格する人もいる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:14:35
つーか、日本画やりたいなら、
金沢行かなくて京芸行ったほうがいいんじゃない?

日本画って東京芸大一人勝ちみたいな学歴社会だけど、
かろうじて芸大の足に手が届きそうなのが、京芸だと思うよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:00:39
>>540
センターに自信のない人は、金美の方が実技のウェートが高い分、
合格しやすいと思う。それに色彩・立体をしなくてもいいし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:47:44
>>537
亀で悪いが夏や入直だけでも東京の大手まで講習会行くとか。
調べてみたら、金沢は河合が色々な科でまんべんなく合格者出てますね。
でもここはパンフに東京・名古屋を合算した数とあるのでどちらが多いか不明。
そして数のみの公表なので、実際何人受験してこの数字なのかも不明です。

いずれにしろ、そこそこ人数多くて巧い人がいる環境に、講習だけでも
身を置くのがいいかなと思います。代ゼミは講習でもそれ程多くない。
たまーに凄い巧い人がいる程度。関東に講習だけ出てみて、差を実感しました。

>>541
逆にセンターできた人が関西では京芸、金沢に受かってるように思えます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:29:02
>>541
京芸はセンターができる方が断然有利。
しかし金美は実技ができる方が断然有利。
配点が違うからね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:33:36
京芸は、センターが出来る方が有利だけれど断然と言うほどでもない。
京芸の実技は、点が付くか付くかないかの勝負なので
少し上手いくらいでは、高得点は、望めない。
実際 センター9割8割持っていても、たくさんの人が不合格になっています。

センターも頑張って、後は実技でも高得点を出せるようにすることです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:50:30
age
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:45:38
代ゼミ、現役生は1人しか京芸合格しなかったって本当ですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:31:17
>>546
はい、そうですよ。
もともと現役の在籍生が少なかったから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:51:35
30歳も年下の女生徒に手を出すのは止めたほうがいいよん!
お名前さらしちゃうよん!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:44:36
>>548
どこの誰よ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:15:39
はい、そうですよ。
もともと現役の在籍生が少なかったから。

と即答しているけど、代ゼミとどんな関係の人?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:28:06
>>547
代ゼミ工作員
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:37:02
関西の私立美大卒で、東京の美大の、3年次編入試験を受ける為に、
デッサンの勉強をやり直したいと考えている、社会人5年生です。

週2ぐらいで通いたいんですけど、どっかオススメの所ありますか?
個人指導してくれる作家さんのアトリエとかが良いのかなーと思っているのですが。

京都在住です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:23:44
世ゼミの個人指導いけばいいんじゃないの?

でも、おすすめは東京のよびこうだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:28:31
>>552
東京の美大だったら代ゼミ大阪がいいんじゃないですか?芸大、ムサ、タマだったら特に。
個人指導してくれる作家のアトリエ?って1・1での指導を望んでいるのですか?
大手予備校でも個人指導はしてもらえると思うんですけど・・・

ていうか、すでに美大卒業して、社会で5年働いてこられたんですよね?
そんな人が今さら美大行って実になるのかどうかがまず疑問ですが・・・海外留学ならわかりますけど。
それから就職するとしても年齢で不利になると思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:51:41
>553
予備校でも個人指導ってあるんですね。ちょっと代ゼミ行ってみます。

>554
1対1じゃなくていいんですけど、仕事の都合で受験生さんみたいには
時間あけられないもんで、作家さんのアトリエなんかの方がそのへん
フレキシブルかなぁと思いまして。
あと、実は教職免許欲しいんですよね。だから、教職試験の時にも
デッサンあるんで、その勉強も兼ねて、と思ってるんですが、
やっぱ代ゼミですかね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:45:00
>>555
代ゼミの個人指導は2時間2万円。
講師の指名はできない。

時間が合うなら、普通に講座を取って受けた方がよいと思うが…。
557552=555:2006/07/18(火) 00:40:47
>>556
たかっ!週2回ぐらい行きたいんですけど、それだと16万かかりますねwww
講座は…取れるかなぁ…、とりあえず一回代ゼミ行ってみます。

個人のアトリエで、代ゼミぐらいの指導力あるとこないかなぁ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:52:42
今やから言うけど、室賀っち
アトリエん時、ずっと好きやった
今はもう恋人いるかもしらんけど、あの時告白しとくべきやったわ
何か諦めきれん・・・でも連絡手段もないし、困ったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:18:07
個人でそこの主催の出身大学聞いたらある程度実力がわかる
のでないかな。代ゼミはボリ過ぎだと思うよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:45:56
代ゼミ大阪のスレッドは、なくなったのかな?
誰か新しく立ててほしいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:56:25
玉造のM.M.ARTはどんなかんじ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:31:02
大昔(20年前くらい)にニュービジョソの夏期講習行って
大芸の美術とデザインを受けたたんだが
藤井寺じゃなかったよな、、、、

もしかして、全然関係ない所?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:40:33
大阪芸大受けたいんだけどどこの予備校がいい?
やっぱり世ゼミ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:10:39
>>563
家から近いところならどこでもいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:49:37
大阪北予備校が無くなってしまったね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:10:56
>>563
どこでもいいよ。
卓上デッサンだけなら、近所の個人画塾でもいいと思うけど。
ほとんどの専攻が推薦で合格できる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:48:53
中之島
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:13:17
美大で教科高めのところって、やっぱり京芸くらい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:41:56
デザイン志望な高2年生で京芸もしくは多摩を受けたいんですが、
大阪で東京の美大にも対応できる予備校って代ゼミが一番ですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:35:10
どこでもいいよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:44:43
自分が最後まで継続していけるところ…
が、一番だと思うよ。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:36:19
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271
日本一馬鹿な大学 愛知産業大学のスレ

127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/15(金) 14:22:16 ID:???
教授が3度目の逮捕となった愛知産業大学へ通っている在学生に
直接聞いたのですがかなりヤバイ大学みたいです。
学生はみんな口を揃えて「まるで刑務所。こんなところへ入った自分が憎い」
と言っているとのこと。
地元での評判も最悪で、名古屋・岡崎市内の高校からはほとんど受験者がいません。
廃校は時間の問題と言ってよいでしょう。
ちなみにこの大学の附属高校は経営難で既に潰れています。

26 :大学への名無しさん 2006/09/16(土) 14:31:12 ID:G5piDnKM0
そういえば以前、愛知産業大学のキチガイがネット上の掲示板を荒らしまくってたことがあったな。
IPも間違い無く愛知産業大からのもので、かなり顰蹙をかっていた。
一時は指名手配されてたほど。
あの頃から「最低の大学だな」とは思ってたけど、まさかこんなアホな事件で再び世間を騒がせるとはw

37 :大学への名無しさん :2006/09/20(水) 02:18:00 ID:q9iUihAe0
皆さん、愛知産業大学関係者の詐欺宣伝には絶対に騙されちゃダメですよ〜
この大学は今回の事件が起こる前から地元での評判は最悪です。
市内からの受験者がほとんどいないのがそれを物語っています。
何も知らない遠くのDQNが受けて、そして後悔する日々を過ごす・・・
それが愛知産業の実態。悪徳経営で附属高校も潰れてますしね。
「就職しにくい大学」としてブラックリスト入りしているぐらいです。
今回の件で全国にこの大学の危険度の高さが知れ渡りました。
さすがにもう、遠くのDQNもほとんどここを受験することはなくなるでしょう。
卒業までに潰れるかもしれないこの極悪大学。受験したら人生アウトです。
間違ってでも入ってしまったら一生惨めな思いをすることになりますよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:15:43
>570、571
アドバイスありがとうございます。
代ゼミは家から遠いので、もう一度考えてみます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:36:05
高瀬と中島ではどちらがオススメ?
当方現役2年タマデザ志望です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:20:31
>574
どちらがいいかっていうのは、むずかしいけれど…
できるだけ多くの合格者の作品を見ることができるところと
自分が目指す大学出身の指導者がいるところ かな。
どちらも 入学希望ってことで見学か実技を受けてみれば?
自分に合っているところが一番だよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:57:46
大阪で予備校といえば、
大阪北予備やね。
わが母校が、
なくなってがっくりや(*_*;
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:37:29
今、生き残ってる予備校は、大学進学に加えて、税理士、司法書士なんかの資格
予備校を兼業してるところだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:01:32
東京の私大の彫刻科の受験を希望しています。
何箇所か予備校の見学したのですが、
塑像が教えられないといわれました。
現在京都在住の社会人ですので東京の予備校には通えません。
京都・大阪あたりで、彫刻科の受験を教えてくださる予備校はありますか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:28:41
>>578
関西の彫刻科入試には、一部を除いて塑像課題がありません。
なので、関西では塑像を勉強する必要がありません。
鉛筆デッサンだけで合格できますから。

予備校というよりも、個人の研究所やアトリエで、
そこの主宰者がたまたま関東の彫刻科卒業、
というような所しかないでしょう。
580578:2007/01/11(木) 22:27:56
>>579
ありがとうございます。
京都に武蔵美彫刻科出身の講師の予備校を発見しましたが。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:45:16
その講師が彫刻科卒でも、その予備校に授業として彫刻科が
設けられているとは限らない。
専攻は彫刻科でも、担当しているのは、
デザイン科の立体の授業という可能性が高いと思う。

彫刻科というクラスを作っても、
関西では、多分生徒は集まらないだろう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:02:02
造園志望なんでオブジェの制作を教えてくれる予備校って関西に有りますか
毎年、紙テープとか針金とかを渡されて、なんか造れって言われるらしいので
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:57:47
>>582
代ゼミは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:53:18
十三の大阪北予備校、昨日通ったら更地になってた、区役所も移転するらしいし
西梅田から新大阪へ行く阪急の新路線は、あの辺りを通るのかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:00:13
代ゼミにいくべし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:15:22
関西予備校スレができたから、こっちはもう要らない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:38:47
関西以外の芸大・美大は代ゼミしか対応できません
588作者不詳:2008/02/08(金) 19:56:27
宿舎付きで絵も勉強も見てくれる美術予備校なんかあればいいな‥
589作者不詳:2008/11/18(火) 16:43:13
>>588
あったとしたら医歯薬専門予備校なみの値段になる。
ちょー高いらしいが、朝きれいなお姉さんが起こしてくれる
サービスまであるらしいぞ。

芸術系も金かかるの一緒だから、
もしかしたら需要と供給が釣り合うかもな。
590作者不詳:2008/11/18(火) 17:11:24
質問です。下記の自分にあてはまりそうな予備校・画塾はありますでしょうか?

環状線まで電車で30分くらいのところに住んでるアラウンド30歳です。
現在、病気で休職中ですが退職してしばらく療養するかもしれません。
お金のことについては予算と内容で応相談という感じです。

絵に興味があって習いたいと思ってます。
現実的に美大に進学することはないですが、
(なんとなく)多摩美・武蔵美合格水準くらいの力はつけたいと思っています。

生涯、趣味として付き合っていきたいと思います。
ですので、一般の学生さんのように限られた時間の中での上達でなくてもかまいません。
普通ならカルチャーセンター等なのですが、そういうのは真剣みがなく、
時間がもったいないような気がするのです。
現在はど素人です。習いたいのはデッサンです。
本当に描きたいのは、どちらかというと漫画・ライトノベルの挿絵系ですが、
いわゆるファインアートにも興味あります。

知人の美大出身者には「とにかく描くこと」といわれました。
何がしかご教示・ご示唆いただけると幸いです。
591作者不詳:2009/01/11(日) 22:05:02
医歯薬専門予備校といえば雌備汚でしょ
592作者不詳:2009/03/11(水) 14:08:52
世ぜみ逝けって世ぜみ
今かなりの放置プレイ
…でもいいとおもう
593作者不詳:2009/03/20(金) 23:22:03
代ゼミは大阪南校(なんば)に移転して、
便利になった。
江坂は不便だったし…。
594作者不詳
大阪 十三の卑劣な性犯罪者に警戒

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html