【2プロジェクト始動】∀ガンダムを興行収入1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウガンダ・スゥエッソン・トラ
∀ガンダム the Movie オフィシャルホームページ(予告編必見)
http://www.turn-a-gundam.net/
2002年企画第一弾、にして、もっとも困難なこの企画・・・
「千と千尋の神隠し」を抜くなんて所詮無理だろ?
         否
2ちゃんねら〜全員の心を一つにすればやって出来ない企画
ではない。もしこれが成功すれば2ちゃんの歴史に残ること
は間違いないだろう。
御大はハリウッド映画のチープさをを目指しているアホな人(ワラ
はっきり言ってオタク向けの映画ではなく大衆向けの映
画に仕上げただろう。個人的には日本版「風と共に去りぬ」
だと思う。
予告編ページ直リンク。
http://www.turn-a-gundam.net/new/yokoku.html
回線速ければリアルプレイヤーのがオススメ。

どんなのか知らんひとへ
http://members11.cool.ne.jp/~kinkedo/cgi-bin/img-box/img20020114131428.jpg
MSはまあこんな感じです

http://members11.cool.ne.jp/~kinkedo/cgi-bin/img-box/img20020114131848.jpg
ヒロインはこんな感じです

トミノ的なカット割りとかは映像系の人には結構勉強になるかもしれんし、
ダクトの人とかはシド・ミードデザインのMSってだけでも一見の価値アリっすよ?
受験生も上京したついでに入試の合間にでも観とけ!頼みます。



2ん?:02/01/17 22:39
  
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:48
板違い?
俺ガンダムマニアだから、これ全部見たけど(TVシリーズね)、
好きじゃない。
ってかね、「ガンダム」の名を冠してなければ、まあ許せるけど。
見る側に依存してるキャラの物腰や空気が、不快。
>>3
こびてる、て意味?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:01
板違いだボケがっ!
だが>>3にはまったく同意出来ない。
面白かったし、見る側に依存している事など無かった。不快。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:12
>トミノ的なカット割りとかは映像系の人には結構勉強になるかもしれんし、
ダクトの人とかはシド・ミードデザインのMSってだけでも一見の価値アリっすよ?

うそーん
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:35
まぁ、映画の出来は楽しみだなぁ
繋げるのうまいしね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:48
ガンオタウザイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:20
代アニに通ってる人は見るべきかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:18
>>9
世兄はサクラ大戦を見なさい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:28
ガンオタとアニオタを同じだと思わないでいただきたい
1211:02/01/19 00:58
by クワトロ・バジーナ大尉
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:11
>>1
おれの知ってるガンダムと違い過ぎる…
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:29
>>13
それは昔のガンダムにとらわれすぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:41
ナニ言ってんだ!ヒゲ最高だろが!
163:02/01/20 00:05
あっ!板違いなのに続いてる。
>4
媚びてるって事じゃなくて、
俺が思ったのは、見る側に意識的に意味を探らせる映像だって事。
意味深い映像でも、その意味を感覚で探らせられなければ映像とは言えないと思うな。
ガンダムシリーズは、小説やらなんやら全部見たりしてるけど、
富野さんの結論は、早い段階で出てると思う。
その大きな結論を、様々なシチュエーションで見せて、そこに回帰する様を描いてるのが
ガンダムシリーズだと思ってる。その意味でもこれは、あまり魅力はないと、、思う。
>5
やだな、こういうの。
ただ意見しただけなのに「不快」っていうのは分からない。
>「全く同意できない、面白かった、不快」
ってのは何か感情的で、ガンダムおた、と揶揄される所以はここら辺にあると思う。
ガンダムって好きだし、良いモノなのに、これでは違う方向に扱われるよ。
ってかね、俺にはやっぱり何か、おたくっていう人達は良いモノに弊害と感じる。
174:02/01/20 00:30
>>16
で、弊害なオタを強制排除するはずだったのが∀だったのに
それは受け入れられないと?
1816:02/01/20 01:57
>17
と言うかね、原作をよく読んで真意を汲んで欲しい。
それに、自分の思想と作品の善し悪しは関係ないよ、それでは政治思想の広報だよ。
なにより、おたくの定義に相違が有るみたいだし、、、
マニアではなく、ジャパニーズおたくって言うのかな?、、、ちがうな、
まあ、長くなるんで止めます。
大体、受け入れるとか受け入れないとか、何か俺にはその感覚が分からない。
19 :02/01/20 02:49
>>18
とりあえず、もっと明瞭簡潔に述べなさい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:23
>>1のページのTOPみたけど、なんか大魔人みたいなガンダムだな。
一般的な理解力のわたしから見て16と18は充分明瞭だと思う
それより19って何様
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 05:01
>>5、7、11、14、15、17、19
1だろ、におってんぞ、くせーくせー(藁
みんな、いちいち反応しないように!
自然sage→倉庫
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:11
>>20
羽根生えてるよりマシでしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:02
>>22
それはない
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:31
このアニメ
ストーリー○
音楽   ◎
美術   ×
だと思う。
この板では盛りあがらんよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:41
人間の絵がイヤダ。薄味すぎ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:37
>>26
最終回の作画はつまり過ぎるほどつまってるぞ。AKIRAくらい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:14
オリジナルのガンダムがいちばん。それ以外はクソ。
アニヲタは90%ゲームヲタで、70%が三国志ヲタ。
で、100%が秋葉原に詳しい。恥ずかしいと思わんのか
この汚れどもが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:44
美大にガンダムおたくは多い(?)ような気がする。
意外な感じの奴が「オレ実はモビルスーツめっちゃ詳しいんだよね」とかいきなり言ったりする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:52
巨大ロボにこもって人殺しって
アニメは病んでるから
日本以外の先進国では忌み嫌われてるの知ってる?

経済成長が始まったばかりの
開発途上国では受験勉強に病んでる連中が支持してるけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:34
>>30
どこの国か例を上げてくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:53
>>24、27、30
1だろ。(藁
「∀ガンダムはすばらしいね」、これで満足?
>27
薄味なのと、書き込みは量と、書き込みは違うでしょ。
じゃ、人狼みたいなのはどうなるの?。
なんか、知識のない人みたいだね。
AKIRAを持ち出したりするトコが、専門とかアニオタだと感じさせる。
書き込みの代弁がAKIRAだと言う安直なところが、
絵についてよく分かってない事を露呈してる。
32が言ってるみたいに、自分が夢中な物を認めて欲しいいんでしょ?。
それが自分の全てだから。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:43
>>33
ナニをそんなに怒ってんだ?
こっちが安直に言ったことは自分でもわかってるんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:49
うざいって事なんじゃないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:57
こないだ、友達とおもしろ半分で同人誌の店入ったんだけど凄かった。
店入ったとたん変な匂いするし。ヲタ臭か?
エロアニメとか流れてて爆笑してたら、
「なんだお前ら、ここは遊び場じゃねぇんだ」って顔でヲタ共がにらんできたよ。
まぁとにかく、くさかったぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:02
はは
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:03
>>36
安心しろ。俺は毎日30分は風呂に入る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:09
なんかわかってないみたい、ずれてるのに。
そのずれを自覚してないのがオタ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:24
そして30糞風呂入ってもくさいのがヲタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:27
>>40
そりゃ君のことだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:35
ワキガ揚げ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:38
とりあえず∀の話しろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:04
>>33
>薄味なのと、書き込みは量と、書き込みは違うでしょ。
ご免、よく分からない。もっと明瞭簡潔に単純明快に頼む。

あと「?。」は止した方が良いと思われ。
4533:02/01/21 00:28
間違ってた。
正しくは  「書き込みは量と→書き込み量と」  ね。
内容が解らない訳じゃないでしょ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:38
で、33はどういうアニメならいいんだよ?
AKIRAと∀を同系列に仕立て上げられて怒ってたみたいだけど。
安彦信者か?
なんかさ、39も言ってるけど、ずれてない?。
ていうか理解力、読解力に欠けてる(W。
いつ私がAKIRAを信奉してて、∀と同系列にされて怒ったの?、別にどっちもどうでもいいし。
AKIRA並みって言えば、周りは書き込みに対して認めるとでも思ったの?。
その「書き込み」に対する、あなたの認識不足をあざ笑った訳。
AKIRAに代表される様な、物理的な書き込み量しか解ってないんでしょ、滲み出てるよ。
まず、私と話したいなら勉強してきてね。
それに、どう言う筋で、私の好みの作品の話しになる訳?。
話にならない様な認識不足の人に、話すつもりはないよ。
要は、「俺は∀が好きで、それを認めないなら、お前の好みを否定してやる」
て事をしたいんでしょ、1さん。
48相手にするな:02/01/21 01:09
うすあじ=書き込んでない
  →書き込んでると証明したい→物理的に書き込んでるAKIRAと対比

結論:分かってないアニオタ相手にするな
   47よ、奴に何を逝っても無駄だぞ。
49相手にするな:02/01/21 01:13
うすあじ=書き込んでない    ←×
→書き込んでると証明したい→物理的に書き込んでるAKIRAと対比

結論:分かってないアニオタ相手にするな
   47よ、奴に何を逝っても無駄だぞ。
   お前も惨めになってる。
50最低な汚物アニメ:02/01/21 01:32
裃型のメタルファッションという酷い醜悪さ
ビジュアル系という自称の女装バンドと通じるセンス
悪臭と嘔吐感しかもたらさないストーリー
>>47
誰を1だと言ってるんだ?
>俺は∀が好きで、それを認めないなら、お前の好みを否定してやる
普通に話題ふっただけなんだけど、そう捻じ曲げて受けとらんでも・・・

あとここを美術関係の板だとゆうことを忘れてた、すまんかった。
他板の住人だからな。
そう考えればここまで会話が噛み合わないのもわかるだろ?
で、安易に絵のことを話題に出したのが感に触ったのも分かるからその点も謝っとくよ。
俺以外にもう一人くらいガンオタが混ざってたみたいだけど。彼と同一人物ではないのであしからず。
上手く伝わったか心配なんでもう少し説明するとこういうふうに誘導されてきたわけで。
 
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1010928464/-100
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011172349/l50
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1011285478/8-
 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1011339522/
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1011265385
 
てことで悪かった。ただ1を非難するのはやめてくれ。俺じゃないんだからカワイそうだ。
ま、2ちゃんでマジレスが通用するとは思わないんだけどね。
ねじ曲げたのは私も反省する。
けど、絵の事を話題にしたのが、勘に触ったわけじゃないよ。
別に絵が崇高なものだとか、絵に携わってるプライドだとか、絵は特別だなんて
思っちゃいないし、そんな低レベルな事で勘に触るわけない。
私は、認識不足さが勘に触った訳。
認識不足な人ってそれに気付かないから、経験上、多々私の障害になる。
どうしてもそういうのにイラつく訳よ。
あと、板違いだから噛み合わないなんて事は、成り立たない。
事実と趣味は違うでしょ。
煽るわけじゃないけど、意見の不一致じゃなくて不理解なだけ。
だって、考えの話じゃなくて、私は単純に文章の読解について言ってるんだからさ。
そりゃ分かるけどね、アンタも何人ここに他板の住人が紛れ込んでたか
認識できてなかったみたいじゃない。
全て自作自演みたいに思ってたみたいだし
そっちもこちら側のことだいぶ誤解してたでしょ?
その点に関してはお互い様だよ。
こっちだってなんで軽く言ってる意味もマジレスみたいに受け取るんだ?てね。
じゃ、そういうことで、悪かったな。不愉快似ならも少し文句言われるくらいは覚悟しとくよ、んじゃ。
うわ、二回も挨拶してるよ、やっぱ俺はアフォだな(藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:34
>51
そうか〜あやしくねーか
1が可哀想とか言うあたりが自作自演の臭いがする
読みにくさとか理解力が似てんじゃねえの
全部読んだけど、俺は1の 自作自応 に1票
57...:02/01/21 02:41
駄作「メトロポリス」や「ファイナルファンタジー」映画版と
同じような観客不在のオナニー映画になるんでしょうね。
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009999879/l50
を読み直してみようよ。ここは美術界やイメージ業界での
活躍を目指す学生たちの板だよ。早く、生身の恋人作れば...
ガンダムやマクロスやヤマトって、宮崎駿先生の作品とは
そもそも同じ地平で比較できないでしょう。作家としては
ノルシュテインとかレイモンド・ブリッグスとかとでしょ。
「アイアン・ジャイアント」ならまだしも、美大板でガンダム!
5855:02/01/21 03:03
>>56
言われると思ったよ・・・
ちなみに俺の全発言は>>4>>14>>16で、
軽い気持ちで言ってみた問題発言が>>27
>>31>>34>>43

>>44はなんか謝ってるけど俺じゃないほかの奴なんで、それに対する返答なんて知ったこっちゃなかった。
>>46の発言は俺だけどこの時点で美術板?に来てる、
てことは知らなかったので普通に1stガンダムが好きな人か?と思い
安彦の名を出した。
したら怒られた。なんでこの人はさっきから絵についてこんなに怒ってんだ?
と思ったら美術板だったからこりゃ悪いことしたな、と思って謝ったわけだけど、
コレだけ情けないとこ暴露したんだから自作自演なんて言わないでね。
話題を盛り上げたくて必死だったので。
盛り上げ方が非常に悪かった。
5955:02/01/21 03:07
>>16じゃなくて>>17
6055:02/01/21 03:08
1は多分立て逃げだろうなあ…
61:02/01/21 04:24
おれスレ立てたけど後は黙ってみてただけだよ。あ、>>29だけおれ。

この板の住人なら興味示してくれるかと思ったけど、全然ダメっぽいね。ごめんね。

ちなみに、ニュー速の1とは別人っす。いちおうタマグラです。


62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 09:02
>>57
メトロポリスが駄作だとは…遺憾です。
ましてや「ファイナルファンタジー」映画版と並べて語られるなんて…涙。
美術的に見てもいいんじゃない?
音楽もいいと思ったよ。
ストーリーも王道を行ってて泣けたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 09:17
メトロポリスが駄作?HA!映画観たの?マジで?
個人的な好みを世界の中心に置くなよ。
じゃあなんであんなに DVD売れてるんだよ。


純正の虫プロ作品と呼べるのはメトロだけだぜ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 09:21
>>63
おお!同士よ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:09
すぐにDVDが出るのは駄作や興行的な失敗作の証拠だよ。
駄作かどうかの評価基準の最大ポイントのひとつは
興行収入。それと海外からの買いつけ数とその合計金額。
金子監督がガメラを三本撮った後で今回のゴジラも
撮れたのは数字の力。失敗映画「となりのやまだくん」とかも
一時期、DVDが店頭にあふれていただろ。DVDは興行失敗作への
カンフル剤。でも結局は盛大な赤字。メトロポリスはFF映画と
同じ構造の大駄作。映画として成立すらしていない。企画も
内容も、ビジネスとしても。草葉の陰で手塚治虫先生が泣いてるよ。
DVDをデラックス版とスタンダード版で分けて売ること自体が
狭いオタク市場向けにオタクが作ったオナニー映画であることの証拠。
ただのCGクリップ集を見せたいなら学祭で見せれば良い。あんな
ものは映画ではない。飽食の国に咲いたあだ花サブカルチャー。
映画は大衆娯楽、なんと言い訳しても、「手塚治虫アニメ」のコピーを
信じて子供づれで足を運んだ家族がどんな顔して劇場から出てきたのかを
見たことがあるのなら、言い訳はできまい。最初から実験的な
アーチスト気取りの映像オタクにーちゃん向けアニメだと明かさずに
手塚治虫先生の名前を使った時点で万死に値する詐欺映画。金返せ、
と言われても仕方ない映画。自室にこもってオタク仲間と褒め合うなら
見逃しもするが、高い観劇料とって上映しちゃいけない。あれは詐欺。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:19
>>62-64

メトロポリスなんて「うわ、やっちゃった!」という映画の代名詞だとおもった。
オレは映像オタクだが、あの作品は映像作品的にもやばいと感じたよ。
67二号館:02/01/21 12:36
>>62-64
映像関係に就職しないように注意しようね。とてもすごい
あなたたちのセンスは、商業映画にはもったいないです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:41
メトロポリスってそこまで酷い!?
私の周りでは評価はそこそこ良かったよ。

単発のアニメ映画だし、観客動員数(興行収入)が少ないのは
しかたないのでは?
宮崎アニメ映画だって、興行的に成功したのは「紅の豚」からですよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:08
個人的には結構酷い部類に入る。ガンダムは見ないけど。
70親切な人:02/01/21 14:10

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:00
>>57
お前、アイアンジャイアントってめちゃめちゃ有り触れた物語じゃない!
それにロボも昔のブリキのオモチャみたいだし。
シドのターンXの足元にも及ばないよ!
>>63
手塚の御霊が泣くよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:04
おれはノルシュテインの“外套”がいつ完成するのだろうかと危惧しながら同時に、
∀ガンダムの映画も楽しみにしている。つまり、どっちも好きってコト。
板人口のわりにはレスついてるよな、なんで・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:33
ありふれた話をいかに料理するか
ありふれたブリキロボットの造形でいかに感動させるか

少なくとも上映後の家族連れの表情を見るなら、
アイアンジャイアントはメトロポリスに圧勝というか
歯牙にもかけないほどの成功作品。

たとえピノキオの造形を使ってさえ、
影絵しか使えなくたって、
良い娯楽商業映画は撮れる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:52
>>74
いいこといった!
まぁ板違いはなはだしいってこてだね。
>>63
「HA!」はやめれ、気持ち悪い。

あと、売れてる=名作では無いと思うぞ。
こてだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:57
>>68
魔女の宅急便からじゃなかったっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:37
>>71
手塚治虫の劇場アニメでもともと娯楽作って記憶にないなあ。記憶に残ってるのは実験ぽい作品とかで、本人が生きてる頃もなんか興行的に成功したのってあったかなあ?
個人的には小松原一男の遺作になったティマの天使のシーンがとても綺麗だったので良しとする。
元々破壊シーンはグロだし残酷な話で子供向けの作品ではないと思うけどねえ。40代以上の中年がノスタルジーに浸る映画?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:53
>>74
>ありふれた話をいかに料理するか
>ありふれたブリキロボットの造形でいかに感動させるか
個人的にフランケンの焼き直しって感じで、アリガチ過ぎだったよ。
俺が小説オタだから、そう思うのかもしれないけど。

>少なくとも上映後の家族連れの表情を見るなら
>アイアンジャイアントはメトロポリスに圧勝というか
>歯牙にもかけないほどの成功作品。
ここは激しく同意。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:21
すっかり∀ガンダム の話題から外れてるね
ま、スレ違いだからいいか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:36
∀ガンダムをガンダム作品として評価するか
アニメ作品として評価するによって違うと思う。
>>82
それを言うなら擦れ違い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:00
>>83
どう違うんだよ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:23
見た事ないけど、ロボがかっこ悪い。
スマートじゃ無いし。
ローマ時代の鎧みたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:39
>86
いわゆる、ガンダム(ファーストガンダムって言わなきゃいかんのか?)
っぽくないな。この作品中のMSは。ザクみたいなインパクトの
あるやつはもう作れないのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:11
「巨大ロボに乗って楽チン人殺し」っていう
モビルスーツもんアニメの自閉的設定自体が
引きこもり君でキモい。

小学生娘さらって監禁したら懲役長いぞ〜

狂気のお城から出て、超合金のよろいを脱いで、現実と生身で格闘しろよ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:58
>>86-87
過去に囚われ過ぎだよ。
お互い美術を志す者なんだから凝り固まった見方は止そうよ。
柔軟に見ればターンエーは……………オリジナリティに溢れてると思うよ!

ちなみに同じ作品に出てたウォドムとターンXは機械然としてて目が潰れる程美し怖い。
この2体を認められない人はイカンね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:44
>>88
>「巨大ロボに乗って楽チン人殺し」っていう
モビルスーツもんアニメの自閉的設定自体が
引きこもり君でキモい。

そういう視点でロボットアニメを見てしまうきみの脳内の方が自閉的な感じがしてきもい。
>>88
戦闘機とか戦車は?

頼むからこの板の偏差値を低くするようなことを言わんでくれ…。
まあ元々ここは偏差値が高い板ってわけでもないけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:42
子供向けアニメのヒーローは
スーパーマンでもスパイダーマンでも
ロボットになんかこもって戦わない
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:24
>>93
ガオレンジャーは?
>>88=93の相手はあまりしない方が良いとオモワレー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:17
∀みれば電通受かるよ
9787:02/01/24 13:44
>>89
ごめん。おれ、最近のはちゃんとみてないのよ。
ぱっと見で言っただけなんだ。
ま、とにかくザクを初めて見たときのインパクトは
いかにも「量産」という感じのロボット(MS)だった事。
美術って言うより流れ作業でバンバン作られる
消耗品としての「兵器」という感じがよく出ていてリアルだった。
なんか、第二次大戦中の米軍の兵器を見ているようで。(あんまり知らないけど)
そう言う意味ではあれは他のロボットもののように
オリジナリティがないからこそインパクトがあったのかもしれないな。



98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:44
>>97
最近のちゃんと見ていない人にこそ見てもらいたい映画だよ。
気が向いたらでいいから見てやってくれ。
99ごき:02/01/24 16:45
人型よりゴキブリ型ロボットの方が弾道兵器や
光線兵器に当たりにくいし、
当たっても弾き易いぞ  カサカサ走りで出撃だ

操縦者は腹ばいになって 登場して出撃だ

ハムナプトラ2見てて思いついたぞ

プロダクトデザイン出身空想兵器造形屋よ頑張れ
10087:02/01/24 18:03
>>98
うん…でも金ないからレンタルで…ゴメン。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:09
どんな素材でどんな未来になって作っても
ベルギー製の歩兵が持っているアサルトライフルFALで貫通できるよな
あんなもの兵器にはなんねえよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:43
飽きずによく、、、1。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 02:43
https://www.nhk.or.jp/tr/studio/main.html
(☆∀☆)キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
104 :02/01/25 05:50
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない   
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:31
映画製作資源の浪費
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:01
けっして映画館にいかないように
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:37
なんで?おもしろいよ。映画館へは行かないけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:11
この類の趣味の人だけ
ともだちの部屋でレンタル借りてきて
こっそり見よう
109:02/01/26 18:34
バンパイアキッズ見てたら広告流れてたよ

バンパイアキッズの劇場版の方が見たいよ
つまんねーよターンエー。実際Zまでだろ許せるのは。
ちょっと期待はしたしたんだけど結局ありふれたシナリオ。
ロボットアニメ(っつーかガンダム)はもうネタ切れだよ。
羽つきガンダムやらゲンコツで戦うガンダムよりはマシだが。
どちらにしても興行成績1位にする必要も実力も無し。
このスレ立てた1はかわいそうな子だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:43
1は映画の出来を見て
あまりにアレなんで
たたかせるための
ネタだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:01
どうして板ごとでこんなにも評価が分かれるのかな?
113自明:02/01/27 21:56
美術の目でみりゃ
あれはアレだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:56
“月光蝶”っていう単語がちょっとイイね
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:20
よくねーよ

あれはアレだろ < 最高(W
>>115
他人の主観にケチつけてる時点で、きみがたいした作品をつくれない人間だという事がワカル
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:25
あれは商売の映画だろ
金取る見世物興行だろ

そのシビアな制限条件の中で
あんなもんは、やはりアレだし
それをみた上で平気な顔して
「主観」を語る奴も、アレだね

世界は競争している
日本は落ち続けている

アレでは費用回収不能
アレでは海外輸出不能
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:33
おまえ、ここの住人じゃないな!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:59
1うぜー 
いいかげん出てけ
事実は変えられねーよ。
やりたきゃ、他で頑張れば。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 04:23
>>116
主観は触れちゃいけない聖域ですか?
未熟な人間の主観は、所詮、未熟な認識力による価値観でしかない。
世の中じゃあ、尊重なんていうキレイ事が氾濫してるけど、
未熟という事実を、未熟であると自己の責任を持って言えないだけの、
単なる無責任な風潮です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:36
>>120
未熟かどうか判断するのもまたそいつの主観だしな。
さらにその判断を下す奴が未熟ではないという保証もない。
触れてはいけないというより、触れるのなら自分にその器があるかどうか
自分の能力とよく相談してからにしろってこと。
自信があるのもいいけど、他人の価値観を否定するならまず慎重にね。
ていうか、おれにはきみの方があほっぽくみえるよ。

ガンダム?別に
>>119
おまえが死んだら?自作自演やってあげんなよ1。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:39
これ初日に観るために入試バイトの日程変えてもらおうっと
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:33
>>123
初日に感想レスしてよ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:09
ゲキガンガーのほうが面白いよ!
126名無しさん@胸いっぱい!:02/02/04 12:19
ヴァンパイヤキッズの方が百万倍おもしろい
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:04
>>123
友達でおまえと同じような事言ってた奴がいるんだけど、おまえなのか?
だとしたらあした9:30集合だからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:57
>>125
ガオガイガーの方が面白いよ

ガオガイガー>ターンエーガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他のロボットアニメ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:24
いい年して
ロボットおもちゃ
見つめてんじゃねーよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:47
スタジオヴォイスで絶賛されてたらしいね。この映画。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:02
↑マッチポンプ
ライターもヒッキー
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:17
これは見といたほうが良いと思うんだが…Zなんか足下にも及ばんよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:17
>132
その言葉使いがキモイんだよ
ウゼーんだよ1
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:54
>>133
過剰反応。こわいヤツ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:43
いったいどれだけ1の自作自演があるのだろう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:28
質問です
1371:02/02/08 20:42
おれ<<1だけど、まじでここには3、4回しか書き込んでない
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:24
ブリキの人形おもちゃ

みんなだ〜いすき

こんどはリボン付けて出てきてね、ガンダムちゃん
s
140ギレン:02/02/10 21:33
敢えて言おう。
カスであると!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:39
面白かったヨ。たぶん皆お想像以上に秀逸な出来だと思う。
142  :02/02/11 23:50
国民よ!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民!!
tumarann
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:35
1うざ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:16
そのタマグラにロケットパンチ!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:11
美大生なんて表現にしか目がいかないバカばっかりだから、∀のテーマなんて理解できないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:33
なあ、俺ら絵描きは、現代の要素をとりいれたはやりを
絵にしないといけないと思うワケ。

認められるにはそういう気持ちが必要じゃない?
148ガンダム嫌いの宮崎駿作品に金熊賞!:02/02/18 05:01
∀ガンダム、敵はファイナルファンタジーとメトロポリスだ。
最低最悪アニメコンテスト制覇の日は近い!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:55
1うざ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 07:07
>表現にしか目がいかないバカばっかりだから
表現の他に何があるの?(藁
お色気?あはは
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:25
そうだそうだ。146はようするに言葉知らずに使ってる。
他に言いたい言葉が、あるのよね? 146タン?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:54
>>150-151
おまいら予備校生だろ
153ザビ家長男:02/02/18 11:14
∀ガンダムなるものが、この千と千尋を抜くことは出来ないと
私は断言する。
154FF信者も同様の負け惜しみ言ってた:02/02/18 11:17
>>146
「米国のアニメ観客なんて表面的な刺激にしか目がいかない
バカばっかりだから、ファイナルファンタジーの東洋哲学的な
テーマなんて理解できないよ」

テーマだ、哲学だ、コンセプトだと喚き初めて自閉を
強めていく先には商業的失敗と次作の企画頓挫しかないぞ

DVD豪華BOXでマニアから製作資金回収のハラなんだろうが…

地球少女のサテライトみたいに転落していくぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:09
「ファイナルファンタジーの東洋哲学的な
テーマ」しかもそれが「ガイア理論」とか
あの辺のものだろ。東洋哲学の持つ残酷さや
闇の部分を無視した薄っぺらな理解だよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:51
とりあえずFFは全く映画になってなかった。っていうか映像作品といえるかどうかも怪しい。
映像にテーマを盛り込む上での演出がヘタ過ぎ。監督が映画を誤解していたとしか思えない。
>>154
地球少女のサテライトってなに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:25
>>155
にほんごふじゆうですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:12
地球少女ってアルジュナだろ
容姿が不自由なブスアニメ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:05
>>157
へんかんできませんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:44
3/2から南大沢のバージンシネマでやるから。

タマビ生集合ーッ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:27
ガンダムはみててつかれる
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:30
五月人形のなれのはてのような造形だよな

醜悪さが不条理アートに昇華し始めてる?

ただ形骸化も甚だしいんで やはりカス
>ダクトの人とかはシド・ミードデザインのMSってだけでも一見の価値アリっすよ?

はぁ?
何の価値もねえよ・・・
あほか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:32
ガンダムのオモチャ
「ハロ」
が原宿キディランドの入り口で売ってた
アムロのランニング&トランクスビデオを流してたぞ
ファンは買うように。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:23
たとえ大学生になっても
童心を忘れないボクちんのための
ガンダム漫画ムービー

今日はたれぱんだで有名な
サンエックスの入社説明会。
ガンダムとかのブリキ玩具や熊やブタのぬいぬいとか
好きな三年生が集まるんだよー♪
>>163
(・∀・)カエレ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:45
映画は見てないけど、テレビのは面白かった
激しく板違いでは?

ここは学校の話題をする所・・・
芸術デザイン板と間違えたに100カプル。どちらにしろ板違い
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:59
2002年度日本ラズベリー賞最有力候補

過去の受賞作
◎ファイナルファンタジー劇場版
◎となりの山田君
◎北京原人
◎家族輪舞曲
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:07
ガンダムって・・・・子供の見るものだろ、アホか、大人になれよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:50
むしろ >>171 な考え持ってる奴や、ガンダムにマンネリを感じてきた奴とかに
おすすめなんだがなぁ∀は。
他のガンシリーズならすすめれんよ。
>すすめれんよ
言い回しがキモイ、1。
このスレ自体がウザイ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:02
よいこのガンダム劇場、打ち切られたの?
175縞栗鼠(シマリス)の親方:02/03/22 11:06
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。    
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:25
ガンダムって
電池で動く
五月人形

鎧に兜で男の子ニッコリ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:03
>>176
販売されたらローンで買うよ。
178 :02/04/29 17:07
>>171
とりあえず頭をほぐせ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:35
んで、結局、興行収入の方はどうなったん?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:43
広告費に莫大な経費を注ぎ込んで、その世界の人には広く認知されたが、
結局、駄作の焼き直しという出がらしのお茶を、
その世界の人とは言え、わざわざ金を払って見に行く人は居ず。

そっとしておこう
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:06
この秋から放映予定で来年夏に劇場公開予定の
新宇宙戦艦ヤマト、改め「大ヤマト」(仮称)の
運命もみえたな。オヤジや爺たちのノスタルジーだけで
限りある映画製作のための社会資源を無駄遣いはやめて欲しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:37
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:52

S 東京芸術大学
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学  名古屋造形芸術大学
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
F 宝塚造形芸術大学 明星大学 大阪成蹊大学
184山崎渉:03/01/08 22:14
(^^)
185山崎渉:03/01/22 16:44
(^^;
186山崎渉:03/03/13 15:42
(^^)
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:27
やっほいガンダムだいすきさー
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:49
ユゥゥゥニバァァァアアアアス!!!!!!!!!!
189山崎渉:03/04/17 11:04
(^^)
190山崎渉:03/04/20 05:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
191山崎渉:03/05/22 01:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
192山崎渉:03/05/28 16:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193t-akiyama:03/06/18 15:47
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
194150 ◆wcTW9G/sws :03/06/25 19:06
>>156
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんなこと書いてすいません・・・
195山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197山崎 渉:03/08/15 21:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:02
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:57
200
(`・ω・´) シャキーン
201986:04/11/09 05:26:51
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:30:03
>>1やろうぜ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:23:31
ターンAは好きだが。ガンダム好きなやつの前でいうと
「あれはガンダムじゃない」といわれてしまうんがorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:29:49
orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:26:35
こ の ス レ ま だ あ っ た の ! ?

歴史に残る長寿スレじゃない?これ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:36:10
                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;|≡、 ,==≡ \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::|\ |=t/ |---L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|ヽ‐⊂__)、ー′.._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  : : : : : :     / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  ======   l:  └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、||   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ====′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ヽ_.._..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      <                       >
      <我が世の春が来た───ッ ! ! >
      <                       >
       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:38:26
若槻千夏の手コキフェラありました
売れてないときで深夜だからってやりたい放題だなこれ・・・
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018652&tid=bb0ia9a1a6bb0ia9a4ua4bda4a6ldbj&sid=552018652&mid=2189
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:59:46
∀見なかったからZ見に行くよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:22:41
Z見てきたぞ!
よかったぞ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:28:59
Zおれもいってきたよ


アッシマー強すぎテラワロスwwwwwwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:01:30
ギャプランってあんなに格好よかったか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:19:32
マラサイかっこよかった
アッシマー強いし!「散弾ではなっw」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:11:59
ハヤトがマイトガイン・・・(いまはガオガイガーっていったほうがいいのか)とは

カッコよすぎだろwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:48:33
ブライト、本当相変わらず苦労してるなぁって印象だよなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:58:17
機動戦士Zガンダム 星を継ぐもの

http://www.z-gundam.net/top.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:20:55
見に行きましょう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:39:46
238 :名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 00:18:32 ID:ADJinB6M
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24080005
主人公めちゃエロスwww

他スレにあったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:52:38
登場人物をデザインした人の絵が好きなんだが

ttp://cgi.no-ip.org/cgi-bin/akiman/e4.html
219名無しさん@お腹いっぱい。
恋人たちみてきた。