電流の測り方がわからないんだけど、どうすればいい?
ブレッドボードにLED、電源、抵抗と繋げてるんですが・・・
A相 B相 C相 の三相交流モーターなんぞで
A相の制御をする電流を、制御電流Ipa と略称しているサイトがあった。
制限が制御の間違いだったりして
>>952 抵抗の両端の電圧を測る
電圧/抵抗値で電流が計算できる
>>952 それは電流計が手元にあってって話?
それとも電圧計しかないんだけどとかいう話?
>>952 まさか
>ブレッドボードにLED、電源、抵抗と繋げてるんですが・・・
so
それだけしか持って無いって事じゃあるまいな。
秋月に売ってるP-16っていうのですが・・・
ひさしぶりにテスター使ったら電流が測れなくなっていて
こ、こわれたか?と思って蓋を外したら
ヒューズが切れていた
960 :
774ワット発電中さん:2014/04/24(木) 11:36:10.41 ID:2O8aFASd
一時期ヒューズ何回も飛ばしてもったいないんで
コンデンサみたいな黄色いリセッタブルヒューズ
つけた。大きな電流はかれないが飛ばさなくなった
精度はあまりあてにできん。
つ「本末転倒」
手軽に手に入る細い多芯ケーブルってどこにあるかな?
キャラクタ液晶(バックライト無し)とタクトスイッチの接続に使うだけで電流はほとんど流れないから細いのはOK
狭いところを取り回すので硬いケーブル、太いケーブルはNG
ケースのフタと本体を繋ぐ部分でそれなりに開け閉めがある
元はUEWで配線してたんだけど無理して押し込んでたらどうも接触不良?断線?っぽくて
液晶の表示ができなくなったので全部配線し直すにあたり入手性が良くて安い多芯ケーブルを探してます
最低何芯必要なのか書いといたほうがいいのでは・・・^^;
964 :
962:2014/04/24(木) 12:01:09.71 ID:LiU0cwiR
>>963 確かに
4〜10芯のケーブルの情報が欲しいです
965 :
774ワット発電中さん:2014/04/24(木) 12:17:40.36 ID:xR12fEOf
フラットケーブルだったらジャンク箱などに有るIDEケーブル(前の規格のHDD配線用)を
使ったりするが。
LANケーブルにはフラットなものもあって100均でも売られています。
一応8芯のはず・・・
70ミクロン位のホルマル線を好きなだけ束ねる。
ヘッドホンのコードでリッツ線のものがあるから、それで
電話の線が4芯
ヒャッキンスマホケーブル
>>967 あれはいいね。扱いやすくて、どこにでもある。
973 :
962:2014/04/24(木) 17:52:41.06 ID:2D5BMm1h
とりあえず細いLANケーブル買ってきたのでこれでやってみます
ああ、店で見ると細く見えたのにケースに収めようとすると太く感じる・・・
974 :
962:2014/04/24(木) 17:53:36.66 ID:2D5BMm1h
みなさん、ありがとうございました
アンプを作ったのですが、機能までは特にノイズがのらず快適に音が流れていたのですが、
今日突然ノイズが乗るようになり聴けるような音質じゃなくなってしまいました。
回路は何も変更したりいじったりしていないのですがそんな事ありえますでしょうか?
色々と触って実験してみましたが、
PCからの音声はノイズなしで出ていて、アンプから出力される時点で
すでにノイズが乗っているようです。
976 :
774ワット発電中さん:2014/04/25(金) 00:36:07.38 ID:iRNLBxCG
どう言うノイズ?
ハム音、ホワイトノイズやらどんなの?
「あり得ない」と言えば納得なんだろう
録音してうpするといいんじゃないかな
979 :
774ワット発電中さん:2014/04/25(金) 01:16:31.27 ID:xSVVUf2z
スピーカー壊さないようにまず直流が漏れてないか
テスターあてて調べるべし
プラグが抜けかけてるパターンだな。
>>975 余裕であるです。
基本は電源から疑う。
ノイズは抵抗が高いところが怪しいらしいぜ。
原発が稼動したからじゃね
たぶん、水子の祟りだな
988 :
774ワット発電中さん:2014/04/25(金) 12:33:59.28 ID:iRNLBxCG
古代から何か分からない事が発生するとぜーんぶ超自然現象にしちまったんだよな。
祈りなさい
>>988 昨日より今日の方がノイズが多いなら、そりゃあ雷様の仕業に決まっている。
こんな感じでヨロシカ?
目視で破損部品がみつからないなら、
ドライヤーで温めてみる
フロンぶっかけて冷やしてみる
そんでジグつかって局所的に刺激を絞って故障部品を特定する
↑
× そんで
◯ そういう刺激で異常が変化(悪化・改善)するようなら
つうかもしオシロがあるというか学校の借りれるなら、
入力に正弦波をいれてどこで化けてるかおってけばいいんでね?
996 :
774ワット発電中さん:2014/04/25(金) 17:15:32.71 ID:X1tf4CTy
電子工作に興味があり、秋月電子のFMトランスミッターや、100均のLEDライトを
赤外線ライトに変えてみたりして遊んでいるのですが、具体的にどうすれば自作で
装置(?)をつくったりできるようになるのかわかりません。
入門として秋月のトランスミッターを買ったのですが、この部品がなぜ、ここで使われているのか
などの説明等ないので、みなさんはどのようにして学んだのでしょうか??
アマチュア無線でも取ってみればいいかも
無駄
.
1000 :
774ワット発電中さん:2014/04/25(金) 17:37:04.27 ID:iRNLBxCG
秋月のトランスミッターはICでステレオ放送用の信号を作り出してるがそれ以降の回路が
良くないよね
普通だったらFM変調用でバリキャップ使った発振器を使うがそれでは無くトランジスタのみの
回路に成ってるので綺麗なFM変調では無い。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。