自分は
>>930と
>>934に同意だな
ここが2ちゃんだというのを考慮したとしても技術系の板で932みたいな下品な書き込みするヤツは頭がおかしいんだろう
もう、ラジオ自作関係ない。
>>939 たぶん、ダンスィは即ガードをへし折るな。
>>930 慣れちゃってるから気付かないけど新規設計だったら確かに絶対に許されないレベルだわな。
社会通念として定着してるから許されてるんだろうな。
ま、オートバイが今発明されたら、って話と同様だな。
全然違う
>>939 わずかな力がかかると刃が引っ込む安全設計
肥後守の時代は遥か遠いなw
949 :
774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 09:58:03.35 ID:AJjvJljb
トランジスタ技術2014年8月号
プレ600号特別企画 ラジオ製作の素2014
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/738/Default.aspx http://ja9ttt.blogspot.jp/2014/07/and-i-love-radio.html 第1章
数μV,0.数M〜100MHzの正体不明信号を捕まえて音を出す
ワンチップ・ラジオICで味わう電波のサイエンス
第2章
感度,選択度,安定度…性能に磨きをかけた先人の知恵に学ぶ
電波から音を再生する基本技術「スーパーヘテロダイン」
第3章
高感度化の第一歩! 電波の入口と周波数選択回路にこだわる
手作りにピッタリ! 小型アンテナと同調回路
第4章
入手性のいい超定番品からDSP搭載タイプまで
手作りラジオ用ワンチップIC 2014
第5章
メーカ推奨回路をチューン! 安定動作と性能出しに成功
超小型! 3端子AMラジオの製作
第6章
関東一円の放送局をキャッチ!
高感度! スーパーヘテロダイン式AMラジオ
第7章
放送局が近くても遠くても音量一定! 外付け部品も極少!
完全無調整! 帯域15kHzの高音質AMラジオ
第8章
コンパクトに作れて遠方の放送局もバッチリ聴こえる
オーディオ・アンプ内蔵! 高感度&高選択度AMラジオ
第9章
DSPが世界の全41バンドに一発チューン&自動調整
誰でも高性能! AM/FM/SWディジタル・ラジオ
久し振りに本屋に行ったがトラ技も薄くなってて驚いた
不景気で広告バッサリカット
初めてならLMF501Tを使った部品数最小のラジオを作ってみることをおすすめする。
キーボードを叩くだけの、簡単なお仕事です
958 :
774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 08:38:33.09 ID:T4K7BabH
>>955 同感です。
又ZN414で検索すると色々な回路があり、面白いです。
960 :
774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 16:27:19.52 ID:8Fu7uQCq
不機嫌
はじめて電子工作する人数人集めて
ラジオを作りたいんですけど、
いいキットお勧めのものはないでしょうか。
ケース付き、単3か単4電池、スピーカー駆動
の条件で。
材料費も考えておいたほうがい良いよ。
指導者がいないのか?
それで初めての電子工作なら、ラジオはあまりおすすめできない。
トラブルシューティングができないと、残念な結果になるね。
そういう人、最近いたね。
無難にチェリーのCK-404にしておいたら
968 :
774ワット発電中さん:2014/07/13(日) 13:36:51.19 ID:i8chMAuQ
市販ラジオの改造も面白い
30年ほど前に中学校の技術の授業で作った6石スーパーは良く出来てたな。あれどこが販売してたんだろ。
962です。
いろいろとありがとうございます。
回路としてはUTC7642とLm386で組むのがいいとは思ってるのですが、
基板とケース加工を初めての人にやらせるのもどうかと思い
キットを検討していました。
チェリーのはck-411でしたか。
こちらも検討してみます。
夏休みの工作系で、エレキットのが半田付け不要段ボールケースであったので
これもいいかなと。
それにしても、ラジオのキットが少なくなりましたね。
販売は模型屋とか。
製造は明光電機か共和製作所の可能性が高い。
972 :
774ワット発電中さん:2014/07/13(日) 15:22:55.05 ID:SCM9n/Ac
ちょっと前まではフォアーランドさんががんばってましたがねえ。
おいらが中学校の技術家庭の時間に組んだのはフォアーランドの6石(ゲルTr)だった。
3学年下の弟はイスペットのCR-P461Aって型番(シリコンTr)だな。
当時、トリオのTOを使ってIF調整&トラッキング調整した。音質が悪かった点はAFのバイアスを
少々増やして、B+のデカップリングを強化したら結構良くなった。 今なら作り変えちゃうかな?
別に国産云々を持て囃す訳では無いけど、回路構成や基板の完成度、部品の質は高かったと思う。
4年ほど前、息子が中学生の時には、LEDライト&手回し発電機&LCD表示
AM/FMラジオの半完成品キットだったけど、隔世の感が有るな。
フォアーランドは潰れちゃったんだっけ?
ちょっと前まではド派手なWebページがあったんですけどねえ(笑)
30年以上前からある業者だからさすがに…
IFTと違ってキャパシタが付いてないのか。
ていうかトーコーはそういうの作ってるならIFTや局発用コイルも作ってくれればいいのに...
手があいているので次スレを立ててみる
981 :
980:2014/07/13(日) 21:34:49.43 ID:fD4Y1IwZ
無事次スレ・その12を立てました
現行スレのテンプレから
・リンク切れの確認
・リンクに「さくら(ローマ字)」が含まれる書き込み時に
『さくらが咲いてますよ』と怒られるので修正
ですので、新たにテンプレに追加したいリンクが有りましたら新スレに追加してください
書込みが980レスを超えて24時間以内に書込みが無いとdat落ち(読めない・書き込めない)
しますので、ほどほど現行スレを活用されてから次スレに移行してみてください
>>978 黄(220〜580uH)は、IC式の局発には使えそう。
Ideal for use as an AM IFT and in oscillator circuits
とか書いてあるからとりあえず使えるでしょ。
987 :
891:
もう一週間前のことだけど、長々と書いた割には当時は部品から集めた
スーパーラジオを(30年前に)4年越しで作った人なので、
今回動かなかったキットは大事に保管して欲しいな