荒れそうだな。正直やめたほうが良い。
3 :
1:2013/03/16(土) 20:07:26.19 ID:R2xn8BiE
雑談禁止という事は
FET 2SK369(2個入)
[2SK369-V]
[I-01795]
1パック ¥100(税込)
みたいなレスだけってこと?
2SC5200(230V15A)
昔の商品の話は良いの?
テレビゲームタンクバトルキットとか。
秋葉で380円で売ってるテスターDT-830Bが
メテックスのパチモンってのは判るけど、
秋月で売ってるDT-830L(700円)ってのは何?
Yってなんのためにあるの? BLとかのほうが高級でしょ。
トランジスタにも階級社会があるんだから仕方がない
やおいとかBLとかもあるよ
あんまり知られてないけど
A1015/C1815の最大のセールスポイントはhfeの直線性
特にIcの少ないところが優秀で0.1mAでもほとんど低下しない
で、グラフを見ると分かるけど載っているのはYランクの特性
GRw BLwww
おっきいのが欲しければ2SD1583とか買って来い
雑談禁止らしいから、叱られる前にやめようね。
1MHz以上の帯域で使うなら、hfeの低いYランクがいいという話は聞く。
一般論は雑談になるからね。
秋月のA1015/C1815の最大のセールスポ〜
って感じで非制限修飾的に「秋月の」をつける必要がある。
18 :
774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 08:48:28.21 ID:cQxoU9wj
インダクタもっと扱ってくれよ
秋月電子の商品に関する雑談なら良いの?
線材が揃わないのは残念だよね。UEW、ジュンフロン線、ビニル線なんか。
FT232HL ハイスピードUSBシリアル変換モジュールって、
どういう用途向けなの?古いモデムとか12Mボーなんて対応してないでしょ
どういう通信相手を想定してるの?
このモジュール対モジュールで通信しあうの?だったらLANでもなんでもいいじゃない?
ホストはパソコン前提でしょ?こういうデバイスをホストで使えるスタンドアロン機器ってあるの?
教えて!エロッシュな人!
各種マイコンおよびFPGA
>>1 雑談の定義を教えてください。
雑談ではない文章の例を、3つくらい示してもらえないでしょうか?
24 :
774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 13:53:42.66 ID:A9h2nxpO
つまり独り言なら良いわけだ。
たとえば今日秋月に行ったとか。そのレスは雑談だから禁止。
25 :
のうし:2013/03/17(日) 14:07:13.61 ID:0rD+OHwG
2chで定義だのルールなんて通じる訳がない。
どーせ今は
>>1が目を光らせてそれやってるけど
>>50あたりから、なんでもありになる。
意図をくめば秋月商品以外の話題はNGなんだろうね
例えばハンドリーマー最高!とか、電工ペンチはどこがいいとか
そもそも秋月でしか手に入らない商品なんてそれほど多くなくて、
秋月以外でも手に入る商品なら他のスレで話題にした方がいいわけでw
28 :
25:2013/03/17(日) 14:48:23.78 ID:0rD+OHwG
・秋月について語るヌレ
・秋月なんてどうよ
・こんな秋月の商品はいやだ!
・秋月で買ったらageるヌレ
とかぁw‥
29 :
28:2013/03/17(日) 15:05:47.36 ID:0rD+OHwG
『こんな秋月の商品はいやだった』
・10個入りPICのリードが曲がっていた
・付属CD-ROMが認識されない
・データの型番の431が413になっている
・梱包がなんかモミクシャになっている
・写真をゴーインにコピーしてるから潰れてまったくわからない
・データのデモプログラムなんかより誰かのHPのほうがずっと素晴らしい
・かわら版の価格と値段が違う
・会計んとこにパーツのマスがあって皿で商品が見えない
・↑ んでもって、そうなってるから商品がなんかホコリっぽい
・
・
・
いらないスレ
31 :
774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 19:00:27.88 ID:5cd31s22
どうでもいいスレ
んなことないすれ
のうしタンの隔離スレに丁度良し。
雑談無しじゃ話題が広がらない。
レゾネータ、青は50円だけど茶は20円
>>34 雑談禁止のせいかレスが無いな、このスレは
メーカーが違うからな
>21
視点を変えてモジュールを自作機器の中に入れると考えればわかるよ
何この息苦しいスレ
民主政権の日本と同じじゃん
俺はこんなスレ認めん、身と麺z−
所でさ、ちょっと話変わるんだけど
次郎でどういうコールする?
俺は大体ゼンマなんだけど簡単すぎるかなー
>>39 通はドンブリのみ。野菜を喰うでなく面を喰うでなく、心意気を喰うのだ。
電電板は池沼の集まりだからすぐ雑談してしまう
何をもって雑談とするのか知りたい
39〜43
全て雑談
今日も次郎行きますか
大盛りで腹ふくらませるのと野菜増しでふくらませるの、
どっちが賢いかと言えば大盛りだろうね
でも、野菜ばかり食ってもしょうがないんだよなー
どうせ荒らしが建てた糞スレ
あっ、良いこと思いついた
秋月で雑談を売ってもらう
「雑談は1個ゼロ円です」
千石と秋月は補完関係にあるから、秋月に無ければ大人しく千石行けばいいのだ、
じっさい、うちに無いので千石さんに言ってください、のやり取りよく聞く。
ごめん 4万時間だった
新商品のSOP16変換基板
裏がガラ空きなんだが、どうして裏に0.65mmピッチ16ピンのパターンを入れて
両用変換基板にしないのだろうか?
秋月の変換基板は融通が利かないものばかりだ。もうちょっと工夫しろよと。
そりゃ、両面にすりゃ価格もあがるだろ。
>>51 こりゃどうも。
1日12時間とすると3000日くらいは持ちそう
十分御の字です
>>53 変なパターン入れて浮遊容量増やしてほしくない。
マルツは土日もネット注文できて、発送もしているみたいだけど、秋月はどうなの?
秋月は期待してるより1日遅れで発送が多いな。土曜半日、日曜は発送なし
じゃなかったっけ。
>>55 爆音だから使う場所には気をつけて。
(PCのケース内で使おうとしたが即日やめた)
SBDは熱暴走するのでしっかりヒートシンクを半田付けしろよw
>>63 > SBDは熱暴走する
現実問題としては考えなくて良い
65 :
774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 13:40:11.66 ID:tU8jlrru
秋月で売ってる8pinOPアンプssop-DIP変換基板のサイズが合ってない。
マルツにしか売ってない。
66 :
774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 13:44:56.41 ID:tU8jlrru
SSOP8ピンなんかハンダづけでいいじゃん
68 :
774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 08:12:14.50 ID:WawhP3iA
使い分けとしては
秋月:BNCなどコネクタ
千石:工具
あきばかお〜:職場のお遊びガジェット
実際に使う部品:DigiKey
ナイロンバンドなど消耗品:ものたろう
です。
ニッポデンケ、あある、かくむ など部品屋は出入り禁止にしました。
ぼくの使い分けは、
基本はデジキー
無いものは、チップ1
さらに無いものは、RS
続いて、若松、タクミ商事
って感じかな
>>63 熱暴走を気にする程の大電力回路に、SBD使えないと思う。
>>68-69 雑談するなって言ってるだろ
ボケ老人が
早く死ねよ、他人に迷惑かけるな
千鳥足のパワーレギュレータICが出ている。
すでに現行商品にもあるが、これらをブレッドボードやユニバーサル基板で
使いやすくする変換基板が欲しいところだな。
変換基板酎うるさい。
>>72 ほんの少し指でピンの足を広げれば
・ ・ ・
・ ・
(Bottom View)
てな感じで、きれいに2.54mmに入るけど・・・
5.1 5.1 (mm)
| | |
・ ・ ・
・ ・
. | |
. 5.1 (mm)
訂正
5.1 5.1 (mm)
| | |
・ ・ ・ . ― 2.54
・ ・ ― (mm)
| |
5.1 (mm)
ちゃんと5.08って書いたほうが分かりやすいと思う。
秋月の変換基板、パターン細すぎて使う気になれない。
aitenndou や、 item labの方が、10倍マシ。
80 :
774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 15:00:31.36 ID:mAiHontC
>>79 アイテムラボの変換基板は小さいし高機能なトコは良いけど
穴系が細すぎるのはちょっと。
まぁ自分でアートワークしてFusionで頼めば円安傾向とは言えもっと安く出来るからどうでもいいけどさ。
>80
あれはユニ基板との間をヘッダで中継したりせず、
aitem-lab変換基板
カプトンテープ
ユニバーサル基板
の順にペタっと貼りあわせると
(下側から穴を覗けば)aitem-lab基板のランドがちゃんと見えて直接基板同士のハンダづけが出来る、
というところに有難味がある。
まあ俺もfusion行っちゃうようになってあんまやらなくなったけどw
なんで普通のAWG24とか22とかの配線材を通販してないんだろう
これだけ遠くのジャンク屋まで買いに行かなきゃならん
リールから切り出して何色セットなんてやるのはすごく手間がかかるからだろうな
>>83 隣に千石が有るやんって通販の話しか。
昔は抵抗も売ってなかったな,そう言えば。
LEDの抵抗値について質問したから、買って行こうと思ったら
扱いがなかったのにびっくりした記憶が有る。
>>84 そこまでしなくても既製品でセット売りのがあるでしょ、
置いてくれれば便利だと思う。
秋月がいろいろ在庫してくれると一店舗で全て揃って便利になるかも知れないが
在庫を揃えるって事は棚を抱えてヒーフー言わされることでもある。
ある程度の割り切りでラインナップしておけばいいと思う。
秋月の横の図画売り、今でもまだやってますか?
>>87 ここで雑談するなって書いてあるだろ、ボケ老人が!早く死ね!
おまえら専用の雑談スレでやれや
今日は、いい天気でしたね。
ポカポカ陽気で、花見は絶好調でした。
まだ酔ってる感じ。
うち九州だけど、まだ桜のこってるよ。
家族で見てきた。
_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | | トゥース!!
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉 花見とわ
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉 秋月スレでカスガの話題ですか!
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
>>83 サトー電気とかじゃダメなん?(´・ω・`)
遠くに出るよりは通販の方が安いんじゃないかな(´・ω・`)
秋月スレだから千石で通販してても紹介してはダメなのかなw
当然禁止だな。他のスレでやれ。
95 :
774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 10:19:24.63 ID:EABnD/MQ
なんでお前に、偉そうに言われなきゃならんのだ?
誰だお前?
ここは警察じゃないよー
頼む!入れてくれるだけでいい。後はなんんにもしないから!!
ワン!
まぁ、どれをとっても同じような物です。
・・・お使いになりますか?・・・
DCDCに400円は高いなぁ
最近のはこんなに効率が高いのか
DCDCだらけで不要輻射が多い世の中だ。
MAU108使ってヘッドホン用のマイクロアンプを組んでいるが、輻射ノイズがバリバリ出てる。
変換に際して約100Khzで発振しているようだが、
11倍高調波でAMラジオの文化放送1134Khzが受信できないこともある。
最近のは330Khzに変更されてるのか。でも3倍高調波で、場合によってはTBSがアウトになるのかな。
じわーっとドリフトしていくので、ラジオ側ではキャリアが寄ってくるのがわかる。
あいかわらずMN15P/NはSAP15P/Nからエミッター抵抗を抜いたカスタム品だって事に触れてないなあ
気づいてないのか、ジャンク屋なんだからどうでもいいと思ってるのか
俺も他の部品で情報入れてあげた事有るけど返事も修正も無いから後者か
そんなもの昔の723電源キットの回路ミスに比べれば…
いい天気だね。花見に行きたいなー
>>109 とっくの昔に修正されてるよ
107が言ってるのは90年代後半の話だから
公安委員長にあんなの使った民主が言うかぁw
誤爆スマソ
単3の箱売りもう1回やってくれ
115 :
774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 19:34:43.05 ID:j9zRJj/+
エネループ使うようになってから、単3は使わなくなったな。
単4も単1もエネループだし。
むかし秋月のキットではお馴染みの大学院生?いなかったっけ?
サンプルソースによく名前があった人
よくサインが有った印象があると言えばgoさんだな
小学生の時、調光キットの手書きの説明書で最初に見たのが印象に残ってるけど
結構あれやこれやサインがあった
近年見ないからどうなったのかとは思ったけど
スイッチングACアダプターにgo forward enterprise corpと書いてあるのを見つけて
これってもしやと思った 中国に渡った?
もともとあちらの方だったのかな
秋月ってなんで電線扱ってくれないんだろ。
5A流せるぐらいのぶっといの。
切り売りできる環境じゃないし。
オヤイデへ頼みなさい。
121 :
のうし:2013/04/10(水) 10:04:15.86 ID:/CAJCxuF
秋月の入口の奥にkAくらいいけそうな太くて短いのあたな。
太陽電池の云々言ってたけど何なんだ?
122 :
774ワット発電中さん:2013/04/10(水) 15:27:32.03 ID:JFkvM0oC
千石なら電線買えるよ。
何も秋月で買わなくても
123 :
774ワット発電中さん:2013/04/10(水) 15:51:29.96 ID:T27E2xz3
秋葉原なら、ラジオセンターってかガード下出口のトコの九州電線で
適当な長さで切られたAWG18〜28ぐらの奴\300ぐらいで売ってるし…
逆にホームセンターに行くと、そういう電線しか売ってないよ
ブレッドボードに挿す単芯線とかUEWとか探しても見つからない
ホビーコーナーにニクロム線とかリード線が少量あるだけ
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
126 :
774ワット発電中さん:2013/04/10(水) 21:14:07.99 ID:JFkvM0oC
でも、電線は実物見て買いたいね。
固いか柔らかいか、色つやはどうか、10色揃えられるか、など。
すずめっき線なら、太さだけでいいけど。
いい年こいて2chで荒らしっていうもの侘しいものがあるけどなw
129 :
774ワット発電中さん:2013/04/11(木) 08:57:46.05 ID:/Gmglt4H
>>126 10色揃えるのは、結構たいへんなので、カラーフラットケーブルを使うと楽できる。
ただし、紫灰白が余ってしまいがち。
ロボットやる人は、柔らかくしなやかなのを探すしね。触らないと判らない。
>>131 ラトルズのこの著者のシリーズはクセが強いぞ〜
後閑さんより面白いけどね
>>132 好き嫌いがわかれるかもね。
俺はかなり好きだけど。
通称秋葉原と呼ばれている一帯の本当の住所の入り組み具合を見れば
ダブルスタンダードでもなんとかやってけるんだろうと思う。
台東区秋葉原w
誤爆すんまそん
ラトルズか、編集のあのひと元気かなぁ。最近連絡してないなぁ。
>>133 「いつ作るんですか?今でしょ!」みたいな雰囲気あるよね。
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談以下の書き込み
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
>>132 >>133 俺はあのエッセーみたいな書き方嫌い
おまえの日記が読みたいんじゃないっつーのと思う
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
まだ世の中に発光ダイオードというものが知られて無い頃、信越電気で100円で買って光らせたのがいい思い出。
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
すげぇ昔の話だな
俺はトラ技の秋月の広告に青色LEDが出ていて買いに行った。700円だった。たぶん1993年頃。
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
>>148 おお、ナカーマ。
本体が白い円筒形で先っぽに半球形の赤い樹脂があってそこが光る奴だった。
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね 老害
>>153 リード線が金メッキだったよね。
たしか1973年頃だった。
ハーメチックのもあった。
中心に太いリード、ズレて細いリードがあった。TLRやTLG102だったかな?
オヤジの部品箱に入ってたな
小学生の頃にもらって光らせてたの思い出した
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね 老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
新着品にまたうじゃうじゃとLEDが出てきたな
これじゃまた在庫倉庫を増設せにゃならんのでは
どうでもいい何の情報にもならんこと言いに来るな
早く死ねやクズ
そういや、信越電気のオヤジさんは生きてりゃもう90歳ぐらいだろうから、もう代替わりしてるんだよな。
今のオーナー(?)はあのオヤジさんの息子さん?孫?
>>166 雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
・雑談禁止・雑談は他所で・秋月電子の商品についてのみ語るスレです・雑談絶対禁止
・ついつい雑談してしまう老害はこのスレには来ないでください・雑談は禁止です
・秋月の商品名が登場しない書き込みやレスは
>>1が↓のように容赦なく叩きます!
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
ここは荒らしの隔離スレです
169 :
774ワット発電中さん:2013/04/15(月) 21:59:30.37 ID:AFokczFa
今日は 暖かかったね
今年に入ってはじめてアイス缶コーヒー飲んだよ。
冷たいものは体に悪いからこういう時こそ熱い飲み物がいいぞ
なんか最近は緑茶も冷たいのが普通になっちゃったね。
初めてペットボトルの冷たい緑茶が出たときは違和感ありまくりだったが。
最近は会社の食堂でも冷たいお茶が堂々と出てくるようになってしまった。
なにか最近朝起きると節々が痛むのだが良い対策はないものだろうか
2SK3711
今日は
>>1がなかなか出てこないね。
身体でも壊したんじゃないかと心配。
なぜに、秋月だけなのか、
なぜに、雑談が禁止なのか、
その理由がわからんな。
ちゃんと説明しろ
>>1 それがわかるまで、毎日、秋月以外の店の話や世間話を書いてみる。
1も175も荒らしだろ。
秋月では何でArduinoが買えないのだろうか
今さっき、Arduino UNO R3とAttiny2313と7セグと基板を買おうと思ったら
秋月にはArduinoが無かった
>>178 スイッチサイエンスで売ってるブートローダー書き込み済みのAtmega328を買うとかね
でも、それならスイッチサイエンスでArduino買うよなあ
秋月さん、たのんますよ
今日朝起きたら急に下痢でまいったよ
AD−P50P200
183 :
774ワット発電中さん:2013/04/17(水) 01:11:25.57 ID:F71ygpNx
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
駅の階段を、上る俺。上から下りてくるミニスカート女子高生。
目のやり場に困る。どうしたらいいんだ。
人生を楽しめばいいと思うよ
下手に楽しむと痴漢容疑で人生アウトかもしらんが
186 :
脳死:2013/04/17(水) 07:59:58.23 ID:bP6IOeBK
よく見(ぬフリして)なさい。顔や脚のレベルを。
どーせたいしたことないから。
あーゆーのは見せてるだけ。ちゃんとチェックすればかなり程度は低く、どうってことないことがわかる。
187 :
774ワット発電中さん:2013/04/17(水) 10:16:19.73 ID:N+Eho94J
でも、どーなってるのか見てみたい
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
189 :
186:2013/04/17(水) 12:29:40.01 ID:bP6IOeBK
秋月に女子高生連れて入るといいぞ。
棚の下のパーツをしゃがんで見た際、フトモモが目前に!
なんか角質まで見えるくらいだ。
秋月のあの混んだのも捨てたものではないと感じた。
だいたい女の子が横に来るだけで、女の子特有のニオイがして、たまんない。
191 :
189:2013/04/17(水) 17:12:09.49 ID:bP6IOeBK
秋月に女。
秋月に一人で買いに来るような女は、そういったフェロモンの腺が退化しているせいか無臭だった。
192 :
774ワット発電中さん:2013/04/17(水) 21:17:03.71 ID:3GodnduC
フェロモンってあるよね? 女の子特有の忘れられないニオイ。
思わず抱きしめたくなる。
気をつけろそれは幻想だ!
生物はしたたかだからな
生存可能性を上げるためにまったく違うパターンをもった人間、
決して相容れない者同士がくっつくようになってんだよ
運命の人かも!?とかいうのは絶対やめとけ
とんでもない事になるからな!
な…生物
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
198 :
774ワット発電中さん:2013/04/18(木) 02:01:45.25 ID:k2yQJctU
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
199 :
774ワット発電中さん:2013/04/18(木) 02:02:16.31 ID:fy8ZLjRT
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
彼女がいない時は、毎週のように秋葉に行って部品買って、工作してたけど、
彼女ができると、とたんに工作やめちゃうよね。
『彼女のための超小型モータ工作入門』
通販の梱包材が毎日新聞なのは
毎日新聞は発行部数を捏造するために
実際は販売されずに古新聞にまわされる部数が多数であり
それを安く買い付けてたりするのだろうか
203 :
774ワット発電中さん:2013/04/18(木) 10:47:13.40 ID:IbRxM2q5
そうかもしれないね。
だけど、今度の日曜日は、名古屋市長選挙だ。
>>202 知人が某市場の仲卸やってて梱包材に新聞紙を大量に使うので
どうして入手してるのかと聞いたことあるんだが
当日分じゃない古新聞なら新聞販売店からタダでもらえるらしい
新聞屋の本社から届いたまんまであろう
未開封シュリンク単位(100部束くらい)で貰ってくる
発行新聞の半分は梱包材としてタダで配ってるものじゃないのか
広告主は知ってるのかね
205 :
191:2013/04/18(木) 12:54:15.71 ID:Xt52zw8g
すげー荒らされようだな。
>>1があんなにてんぷらで縛って、その後監視していたからな‥
校則とかで縛ると反抗する心理だな。
>>204 「押し紙」というやつです
販売店に売り上げノルマを科し、契約数以上に買い取りを押し付けとるわけです
207 :
774ワット発電中さん:2013/04/18(木) 14:02:07.33 ID:WF8lqz4K
>>206 その差額は、新聞販売店が「泣いている」の?
ヒドイ話だ。
そんな仕事よく続ける気になるな
俺なら3日でやめちゃうな
就職したことないけど
>>207 新聞販売店も発行部数をもとにしてチラシ折り込み料を取ってるんじゃないかな
で、配布する予定のない梱包材など無償配布の分はチラシ印刷せず、と
発行部数の費用を貰って配布部数のチラシを刷って折り込み
これってさ、普通に詐○だと思うんだけど
発行部数 1万
配布部数 9500
「500は予備だから」って言って、あたかも正直物のフリしつつ
堂々と9500部分のチラシ代を請求
実際には5000だけチラシ刷って折り込んで
残り4500の分は刷らずとか。
チラシの裏に記事を書いて
タダでくばればいい
販売店が直接受けるなんてまずあり得ないな
そんなことしたら販売店は何十という顧客相手にせにゃならんし
広告主も何店もの販売店に声かけなきゃならん
チラシ専門の広告代理店がたくさんあるからそこ経由だよ
印刷は別だったり代理店が引き受けたりの両方かな
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
・雑談禁止・雑談は他所で・秋月電子の商品についてのみ語るスレです・雑談絶対禁止
・ついつい雑談してしまう老害はこのスレには来ないでください・雑談は禁止です
・秋月の商品名が登場しない書き込みやレスは
>>1が↓のように容赦なく叩きます!
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
215 :
774ワット発電中さん:2013/04/19(金) 04:00:47.17 ID:tnHoOwWh
明日、明後日は、また寒くなるらしいね。
桜は散ったけどね
秋月の¥10タクトスイッチつかってるんだが、
どうも寿命が短い。そんな所に使うなっつー話もあるが、
超寿命謳ってる奴で、
あの位ステムカラーのバリエーションある品種ある?
>>216 昔はタクトスイッチなんて無かったなあ。
ごつい押しボタンスイッチを使ったもんさ。
でも押す樹脂の部分が交換できる奴があって、作ったあとでも色が変えれて便利だった。
超寿命≠長寿命
>>216 オムロンの電即納にある程度はあるよ
色は10色全部ないかも
塗っちゃえ
>>216 秋月の部品は、基本的に・・・・・・な部品だからね。
仕事で使うのは・・・・・。
それにしても いい天気。
任天堂のコントローラで使われてるのは
耐久性が良さそうだよな
お前ら
>>1がかわいそうだからその位にしといてやれやw
225 :
774ワット発電中さん:2013/04/19(金) 18:18:54.73 ID:A7iKwCSc
かわいそうって、おかしくないか?
なんで
>>1が、あそこまで執拗なスレの規則を建てられるんだ?
しかも、あの注意のしかた、あの言葉使い。
頭がおかわいそうってことなんだろ
>>1 昔の秋月キットの一部に存在した、「完全な設計不良」に関する話をしたいが、問題ないな?
俺が秋月に名誉棄損で訴えられる可能性があるが、
>>1が完全弁護してくれるんだな?
・…この辺をテンプレ追加してくれなきゃ、怖くてカキコできないw
>>222 趣味だけど、毎度取り替えるのめんどい。
堀北真希が、秋葉でパーツ買ってたら、おれも電子工作始めるけどなあ
234 :
774ワット発電中さん:2013/04/20(土) 12:25:52.69 ID:aCj9eLbj
>>233 秋葉には来ないでしょう。やるとしたら通販じゃないかな。
ていうか、本人が来ずに代わりの人が来るでしょ
>>229 キットの回路が不完全なのは物凄く良くある話だし、皆それは承知。
それを指摘しても別に訴えられることは無いだろう。
罵詈雑言で罵倒すれば訴えられるかも知れんがそれは設計が不良かどうかには関係ないだろ。
>>225 雑談禁止と言われれば言われるほど雑談したくなる不思議ww
人の心とはそういうものだ
ここは半ば公共の場所で、個人が勝手に占有する事は現実が許さないだろう
とは言え、自閉君相手にお前ら大人げない、というかイジメだおw
そういう需要がないってことが明らかになった分は意味があったかもな
極端な話商品名出すだけなら秋月のWeb見てればいいだけで
ここまで縛れば話の広がりようもなくてまあ自明なんだが
このへんが想像できない幼稚性から脱却できるきっかけにはなったんじゃないの
>>227 全部でも4μFじゃん、使って使えなくはないんじゃw
携帯機器用ソーラーモジュール 300mWは何だか扱いが難しいそう
ハンダ付けせずにバネ接触で使った方が良さそうだな
243 :
774ワット発電中さん:2013/04/21(日) 10:25:32.40 ID:DZ/hReoC
>>235 日本の名誉棄損というのは、かなり特殊なんでね。
相手の欠点を公表するだけで、名誉棄損が成立しうるんだよ。
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
今日は冷えるなぁ@東京
>>243 特殊というより、「名誉」が「毀損」されたかどうかが争点になるということだろ。
回路の誤記を指摘するだけでは名誉毀損にはならないよ。
同時に誹謗中傷を交えてたとき初めて名誉毀損になる。
この季節は月が出ててもなんか霞んでるよね。
くっきり美しいのはやっぱり秋の月。
秋月電子の名前はどういう由来なのかなあ。
信越とは関係あるのか。そもそも信越の由来も知らねーし。
秋の月で秋月か。俺は萩の月で萩月がいいな。
なんか美味そうだしw
信越 謙信 春日 の 裏
>>246 誹謗中傷があったかどうかは、核心部分ではない。
日本の場合、具体的事実(あるいは虚偽)を発表して、それが原因で対象の社会的評価を下げる事になれば・もしくは下げることが十分予想されれば、法律上有罪になりうる。
例外は、主な目的が公益でかつ内容が事実であった場合だけだ。
ここのスレなら、各人が建設的な意見をカキコするにとどめておけば、問題はない。(会社や客の間の公益を保つ事になる。)
しかし、(例え欠点に対する評価をしなくても、)とにかく欠点をあげつらう内容ばかり集まる様であれば、名誉棄損罪になりうる。
最も、厳密に適用しようとなれば、2chの大半において名誉棄損罪が成立するがw
>>250 その論理だと、単に取説の誤記を淡々と報告し合うだけのスレでも名誉毀損になりかねない。
それでも対象の社会的評価を下げる事になるからね。
程度の差はあれ誹謗中傷的な要素がなければ名誉毀損にはなり得ないだろ。
>>249 なるほど。
それは思い付かなかった。
いかにもありそうな話だね。
>>251 >その論理だと、単に取説の誤記を淡々と報告し合うだけのスレでも名誉毀損になりかねない。
>それでも対象の社会的評価を下げる事になるからね。
だから厄介なんだよ、日本(の法律)は。
実際は、程度問題になるわけだが。
日本の法律は御上の裁量で運用されているからなあ
名ばかり法治国家ですから
体制の堕落に気が付いてる俺カッコイー
外国はもっと素晴らしいんだ住んだことももないけどね
気づかぬ駄民どもどうしようもないなー
御上の裁量で運営されてますから(キリッ
カッコイー(笑)
久しぶりに、新幹線に乗っている。
PCも持ったし、珈琲も買ってきて、準備万端。
しかし、席が悪かった。駆動モーターの真上で、うるさい。
心なしか、揺れも大きいような気がする。
ぼくの X1 carbonは、快調なんだが。
鉄ちゃん歓喜の席だな
262 :
774ワット発電中さん:2013/04/22(月) 11:10:19.24 ID:JAtk72uQ
>>260 PCは、いいの持ってるな。
14インチなら、俺も欲しい。
俺は老眼に近づいてきたから小さい画面は辛くなって大きい画面のを買ったが
重い。
メガネを作った方が身軽なことに気づいた。
部品の型番も見づらい。リング照明の付いたら拡大鏡を買うかメガネを買うかどっちが良いかな?
264 :
のうし:2013/04/22(月) 11:59:25.92 ID:X4B5jnVH
新幹線ならイスも机もコンセントも時間もある。電子工作だよ、半田ごて持って行ったか?
>駆動モーターの真上
振動モーター?最近の新幹線は振動のキャンセルにその手のアクチエーターでも搭載してるんか?
と一瞬マジで考えてもうた
てか、最近の新幹線って座席にコンセント有るのかよ
貴賓席じゃなく?三等席にも有るんか?
ハンダゴテでもオシロスコープでも使い放題じゃないか!
266 :
774ワット発電中さん:2013/04/22(月) 12:49:07.32 ID:JAtk72uQ
納品日ギリギリに、行きの新幹線でデバッグ
した人、いますか?
267 :
264:2013/04/22(月) 13:25:30.67 ID:X4B5jnVH
出張の行きに、ラグ板で絡げ足配線で簡単な高圧発生回路を組んだことある。
>>260 VVVFインバーターの上は、ピーとかウーとかうるせー。
269 :
774ワット発電中さん:2013/04/22(月) 15:07:55.69 ID:IMy+INMY
>>265 N700窓際の席(AまたはE)にはコンセントがある。
あと車両の前端と後端の壁にもあるので最前列か最後列なら使える。
271 :
774ワット発電中さん:2013/04/22(月) 18:30:24.84 ID:JAtk72uQ
新幹線ではんだづけすると注意されますか?
オケイなら今度やってみようかな。
新幹線をはんだづけしたい
はんだで車両連結できるかな
>>260 X1 Turboと空目したのは俺だけではないはずだ
275 :
267:2013/04/22(月) 19:54:36.59 ID:X4B5jnVH
半田付けは喫煙席がいい。
上手ければヤニ臭が出なくいけてフツーんとこでもいけるけど‥
熱した半田ゴテ振り回してたら、通報されまっせ
いまだに喫煙してるとか、あり得んだろw
マジか、最近の新幹線はハンダゴテ用のコンセントが有って喫煙席が無いのか
すばらしい
RoHSなんかクソ食らえだ。
男はやっぱりヤニ入りだよ。
喫煙スペースとかじゃなかったっけ?最近行かないのでよくわからんが。
シートベルト着用のサインが消えるまで
半田付けはお控えください。
秋月併設ではんだづけカフェがあればな
284 :
275:2013/04/23(火) 06:28:38.01 ID:Ph+I7FA0
それも秋月だからあの混みかたしていて、半田づけしてると肘をぶつけられ左手を火傷しまくり。
恐怖のハンダルーム
1時間500円でドリンク無料ハンダ無料の半田付けカフェ
オシロスコープやテスターも貸し出します
はんだ付カフェ外堀通り沿いにあっただろ、もう潰れたがな。
つうことは答え出てるんだよ、
コテライザーを使えばコンセント要らずで済むな
まぁ、ハンダ付けはニオイも出るから、ちょっとまずいかも知れないけど、
PICのデバッグをするのは、OKかもしれない。
デバッグの度に、Textoolのレバーが「パチン、パチン」と音を立てる。
タイマの設定と定数がごにょごにょ
うん、タイマいけた 気もてぃーーぃ
通報されますた チキショーぅ
キャビンアテンダント「お客様の中にはんだ付け出来る方はいらっしゃいませんか?」
292 :
284:2013/04/24(水) 08:09:32.04 ID:qmd6okLQ
なおかつ、「ガス式のコテをお持ちで‥」
もう面白くないからやめて。
294 :
292:2013/04/24(水) 10:22:50.99 ID:qmd6okLQ
新幹線の特別車両『エレクトロニクス・ドリーム』秋葉原行き。
秋葉原の新幹線軌道の半端なとこに仮設の停車場があり、行きも帰りも。
今は無きハンダルームをまんま新幹線の車両に‥
工作も何でもアリ。しかし揺れで指を落とすかも。感電したら蘇生される。
車掌DJ『電脳師』がお供で「はぁ〜い、今日も半田の煙あげているかな? それともキミはブレットボード派かな、えっプログラミングかぁ。終点秋葉原までご案内しま〜す。では‥」
※秋葉の仮設だから東北新幹線限定っス
※帰りのED便に遅れないでくらはい
すみません、
遠方からの参加なので、夜行列車はないでしようか?
新幹線来てないんです。
296 :
294:2013/04/24(水) 10:49:02.23 ID:qmd6okLQ
最寄りの新幹線駅をご利用ください。
by 車掌DJ電脳師 & JR東日本
夜行列車なら ソルダーエクスプレス とか
夜行バスなら ドリームソルダリング号 東京駅経由TDL行き
LCCなら、ACコンセント1時間300円、コテとハンダのセット1時間300円
ロゴ入りエプロン800円
面白いと思って書いてるのかね。
299 :
296:2013/04/24(水) 21:20:31.55 ID:qmd6okLQ
安地の反応が面白い
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ね老害
てめえも同じだ部品以外のこと書き込みするんじゃねぇ老害他でやれボケ
一般論として雑談禁止のスレというのが2chで成立するのかどうか興味深い。
かつてのnifty-serveなどのBBSでは権限を持つ管理人が居たよな。それでも雑談や荒らしを止めるのは困難だったよね。
また、fj-newsは初期は実名制と民度の高さで秩序が保たれてたなあ。
でも参加者が増えた途端にグダグダ・・・
304 :
299:2013/04/25(木) 10:22:25.63 ID:EGChyVUj
2chでムキーな必死やるとイビられるんだよ。ほーちの原則知らなきゃ。
せめて面白ければねぇ。
全くの自己満足の世界だからイラッとする。
雑談している人はもっと工夫、努力して欲しい。
むこうだと各社比較検討してなんやか作り出せそうがが、秋だけで振られたんじゃねたで雑談するしかないだろ、
社長でもでて来て「リサーチ!」っていたなら別だが。
雑誌上等、いいじゃねーか。
実社会やツイッターなどでは相手にされないセンスの持ち主が最後に行き着くところが
便所の落書き掲示板2ちゃんねる。
308 :
304:2013/04/25(木) 11:07:06.23 ID:EGChyVUj
どぇすから、老害連呼厨の居場所ではありますぇん
まあ、普通雑談だわな
310 :
774ワット発電中さん:2013/04/25(木) 17:30:13.97 ID:M9Zd0Me2
99%雑談だね
311 :
774ワット発電中さん:2013/04/25(木) 18:29:11.92 ID:M9Zd0Me2
ていうか、
・なんで秋月の話題以外ダメなのか
・なんで雑談禁止なのか
その理由が知りたいな。
313 :
774ワット発電中さん:2013/04/25(木) 21:00:40.95 ID:M9Zd0Me2
こっこは別のものだろと
思た
316 :
308:2013/04/26(金) 08:52:02.38 ID:LI2sS8gt
∧∧
/⌒ヽ) もはようちゃん
i三 U いってらっしゃいちゃん
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
>>317 これは、何かの製品の電源のバッタもん じゃないの?
筐体か何かをヒートシンク代わりにネジ止めする為に隅っこに電源IC
基板はいつもの秋月キットに見えるけど
なにこれ?消しゴム付き?
消しゴムの中に定電流ドライバでも入ってるんじゃね?
電池一個で光るのはお手軽で良いかも知れない。
>>322 定電流ドライバ込みで1.2Vなら本当に凄いブレークスルーだな。
電池1個で使うとき、DC/DCコンバータを使いますが、
DC/DCコンバータなしで ラジオとか動かせるのでしょうか?
トランジスタ1個のVbeが0.6あるので、縦列2個のトランジスタは駆動できないですよね?
>>320 まあ、ほんとに1.2Vで白色LEDがついてたらノーベル賞もんだわw
バンドギャップの壁は超えられぬ。。
>>320 そういえばトラ技の4月号だったかに
「電池1個で作れるヘッドフォンアンプ」
と書いてあったので、昇圧回路つきのヘッドフォンアンプか?
と思って立ち読みしてみたら、006P1個だった… orz
327 :
316:2013/04/27(土) 21:27:17.58 ID:FHnE9otq
こら、こらっ。『老害』にされちまぅよん♪
>>324 だから昔のラジオの回路は色々工夫してるのさ。
プッシュプルなんざ贅沢は使わずにな。
330 :
774ワット発電中さん:2013/04/28(日) 16:07:06.98 ID:jUTbNE+5
>>331 個人的に上向き50kトリマの50個100円は羨ましい。
この1年で50円で購入×10個は使った。
今からココイチで、カレー食べて来ます。
どこですか
335 :
774ワット発電中さん:2013/04/29(月) 23:50:40.52 ID:LVvPDU6E
今戻りました。
国一沿い、スシローの隣だけど?
336 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 01:36:18.77 ID:c/ev+o48
なんで秋月スレがいくつもあるの?
ここは雑談スレです
338 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 02:49:39.24 ID:c/ev+o48
339 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 17:57:03.24 ID:u08KkB7/
>>324 >Vbeが0.6あるので
Vbeが0.6にならないと電流が流れないと思ったら大間違い。
電流増幅率は下がるがもっと遥に低いVbe電圧で動作するから電池一個でもだいじょうぶ。
ずばっと突き刺さってるわけじゃないからね
拡大すると0Vからじわじわと低空飛行で立ち上がっていて、
Vbe付近で急上昇に転じるだけだわね
341 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 19:41:33.75 ID:wsIdEJAy
そういう過渡的な領域で設計すると、温特とか大丈夫なんでしょうか?
342 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 20:12:17.47 ID:u08KkB7/
>>341 0.6Vは単なる目安であって、0.6Vも過渡的な領域だよ。
そこでゲルマニウムですよ。
344 :
774ワット発電中さん:2013/04/30(火) 23:59:34.08 ID:vPm0slgc
2枚100円の充電器基盤は売り切れましたか?
電圧と波長の関係
光はPN半導体のバンドギャップに電圧をかけた時の電子の移動で出ます
光のエネルギーはE=hν
hはプランク定数、νは振動数で、ν=c/λなのでE=hc/λになります。cは光速、λは波長
エネルギーの式にはもう一つE=eVというのがあります
eは素電荷、Vは電圧です
この二つを組み合わせると
hc/λ=eVとなり
V=hc/eλ
となります。
例えば赤色がλ=650nm=6.5*10^-7m、h=6.63*10^-34、e=1.5*10^-19、c=3*10^8m
V=(2*10^-25)/(1*10^-25)=2V
650nmの赤色LEDのVFとほぼ一致します。
もっと簡単に計算する場合は1eV(もしくは1V)=1240 nmと覚えておきましょう
680nmの普通の赤色ダイオードの電圧は
1240/680=1.82V
400nmの紫外線ダイオードの電圧は
1240/400=3.1V ※秋月のデータシートでは3.4V
>>345 わかりやすい説明、ありがとう。
ということは、逆に光を当てたら、Vf程度の電気が発生するということでしょうか?
やってみればいいんですが
>>346 やった事はないですけど、光のエネルギーをEp[eV]、バンドギャップをEg[eV]とすると
その
Ep-Eg=ΔE
分の、eVが電圧になるような気がします
例えば500 nmの青い光をバンドギャップ1.2eVのシリコン太陽電池にあてると
Ep=1240/500=2.48 eV
Ep-Eg=2.48-1.2=1.28eV
約1.3Vぐらい出るんではないでしょうか
この通りだと波高を調べればスペクトルメータになりそうですよね
またまたありがとうございます。
なるほど、やっぱり発電出来そうですね。
現に、ガラス入りのダイオードは、樹脂封止のダイオードに変えよ、とかいいますからねぇ。
今度やってみます。
APDのように、逆電圧をかけたりするのも興味があります。
>この通りだと波高を調べればスペクトルメータになりそうですよね
ですけど、波長の選択性はないので、直線検波器みたいな感じですよね?
学習リモコンでLEDを受光器として使ってるのはあるね
>>349 お〜、すごい。賢いですね。部品点数が少なくて済みそう。
IR LED周辺の回路が気になりますね。
+BAT----(E)Tr_Pch(C)----R----(A)IR_LED(K)---GND という送信回路に、
(A)LEDから分岐---Cで結合---増幅回路---波形整形---ICポートという感じかな。
頭のいい人がいるもんだ。今度実験してみます。
>>347 熱による励起分もたされるからあれだけど、基本的には離散的なエネルギーでの
電子励起になるから、単純にスペクトルメータにはならない気もするけどどうかねぇ
353 :
774ワット発電中さん:2013/05/01(水) 21:37:50.13 ID:O7Gg7B0E
354 :
774ワット発電中さん:2013/05/02(木) 14:25:13.13 ID:O1mr5x2D
人工無能なつかしいな
niftyとかPC-VAN時代のチャットマクロですか、これはw
カタカナは半角を使わないとバイトが勿体ないよ
従量課金のインターネッツですね
テレホーダイ時間帯にすればいいだろ
テレホーダイw
プロバイダの従量課金は電話料金とは別。
フレッツも光ファイバーも普及して10年になるのか
あ
き
た
366 :
774ワット発電中さん:2013/05/05(日) 23:35:44.36 ID:kic1xGoi
け
じ
ょ
う
370 :
774ワット発電中さん:2013/05/06(月) 02:03:06.15 ID:xYeSAWd8
ん
こ
372 :
774ワット発電中さん:2013/05/06(月) 11:04:20.00 ID:HMS0g8m0
く
さ
374 :
774ワット発電中さん:2013/05/06(月) 12:11:39.55 ID:xYeSAWd8
い
ん
376 :
774ワット発電中さん:2013/05/07(火) 12:46:46.34 ID:Tgc2dlO6
き
ん
た
に
り
ん
す
383 :
774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 13:23:27.96 ID:R8yq5oMy
だ
餃
385 :
774ワット発電中さん:2013/05/08(水) 21:41:55.80 ID:xe4e6wox
なんだよ、これ。
れんほ〜
>>382 は、「ご」にするべきだった… 反省 orz
QIコネクタやEIコネクタも売ってくれればいいのにな
怪しい関数電卓とか扱わないかな
2,3年前、たまたま用事で秋月の前を通ったら、店頭で12p程度のウーファーを売っていた。
これで遊ぼうと、ためらう事無く、即、買った。
現在、PC用SPで使っているけど十分に満足している。
(ゴメン、Crキーを押してしまった)
ウーファーは安かったけど、
コイズミのツイーターとスピーカーボックス、秋月のTA1101B+UAC3552Aアンプ改造と12V電源改造、
それなりの手間と金がかかった。
お得感無いね...
393 :
774ワット発電中さん:2013/05/11(土) 19:07:18.28 ID:j76V5VMc
>>389 25年くらい前はあったな。計算結果出るのが1テンポ遅いの。
ところで、最近でも関数電卓って使うの? スマホかパソコン
なのかと思ってた。自分の頃はポケコンかな。
やっぱ関数電卓手放せないな。calc.exeには越えられない壁がある。
アナログ屋なら電卓より計算尺のほうが使いでがありそうな気がする。
396 :
774ワット発電中さん:2013/05/11(土) 19:39:57.34 ID:j76V5VMc
確かにプラスチックの丸い奴は学研の付録みたいだ。
関数電卓でも基数変換でモード切替える(切り替えると実数計算できない)とか
F⇔E変換がメニューの深いところにある奴使いもんにならん
calc.exeある意味最強。
トンクス
じ
し
ん
これって回転する稼働部と固定部との間で導通を維持するための
コネクタか何かなの?
おいらは首が一回転するビックリドッキリ人形を・・・
>>405 水銀塗るのか、危ないな
>>406 まさにそう。
電源と信号通しながら無限回転できる
でも機構部分をうまい事作るのが面倒だな
>>405 アマルガムが垂れて、隣接リングとショートすんじゃね?
そこはレスリースピーカーだろっ
POVに使えば電池ごとぶん回さなくてすみそうだな
>>413 コイルについて詳しくないので、あるコイルメーカーの資料を調べたら、
A コイルが発熱で破損する電流値…温度上昇許容電流
B インダクタンスの劣化が大きくなる電流値…直流重畳許容電流
上記A,Bの小さい方の電流値…定格電流(許容できる最大の電流値)
と書いてありました。
秋月の定格電流値はA,Bのどちらなのか?
秋月の定格電流値はどうあるべきなのか?
ヒマで他にやる事が無ければぜひ解答を (スルーでももちろん構いません)
415 :
774ワット発電中さん:2013/05/19(日) 12:40:11.41 ID:/NGWki2w
データシートに載っているのをそのまま記載しただけだろ。
>秋月の定格電流値はどうあるべきなのか?
何言ってんの?
>>413はコアサイズが同じなのに定格電流が変わってないことを批判してるんだから
>>414は別におかしくないだろ。
定格なんて物理的な限界を超えない限りメーカーで好きに決められるわけで。
0.9mmの線径で9Aだから、多分線材の太さによる制限に適当にマージンを
盛ったんだろう。
何にせよ、販売店じゃなくメーカーが決めることだよね。
了解しました。
適当に決められるんだから、たとえば片方を9Aにしたなら
もっともらしく8.5Aとかにしておけば、突っ込まれる事も無かったんですね。
いや、だから…
>>416 そんなに読解力が低いと日常生活も大変だろ。
はい負け
すみません、私の書き方が悪かったみたいです。
正:秋月「で売っているコイル」の定格電流値はどうあるべきなのか?
もちろん秋月がコイルメーカーでは無い事は理解しています。
質問は忘れて下さい。
アンペアで表記されるべき。これで十分。
まあ、同じコア、同じ形状のインダクタは、通常、インダクタンス値が下がると
それに応じて定格電流も上げてスペック表記するけどね
メーカーがシリーズ内で低い方に合わせてスペック統一表記してるとかかねぇ
普通、極力実力に応じた値を表記するけど。もったいないんで
425 :
競馬:2013/05/21(火) 09:00:17.41 ID:imHbZBks
うんこ
まんこ
427 :
脳死:2013/05/21(火) 11:30:25.55 ID:b1DnRJgR
どっかのブログで、DE-5000の販売数がどんどん
減ってるっていうのを見たけど、何処見ればいいの?
温度モジュールに500円も出せるかっ
先っぽだけお願い!
ゴムかぶせたら根元まで行けるだろうけど、やっぱり感度鈍くなるかな。
>>432 鈍くなるけどその分耐久性が増すから良いという意見も。
中華製のゴムのせいで
穴が開いててアボ〜ン
日本製のゴムをかぶせれば薄くて丈夫なので感度も高く漏れたりしない。
>>432 表示器見るだけだから応答速度が遅くったって問題ないでしょ。
応答速度が遅すぎるのも困るけど速すぎるともっと困るよね
接する表面積を増やしたほうが誤差が減るので
被覆の凹凸は多いほうがいい
凸凹増やすと摩擦が増えるから、温度が高く表示されてしまう
ゴムのピンホールは金属棒に装着し銅イオンを含む溶液中で電解析出させて調べる
ゴムを装着した物を人目にさらすのは問題があるな
LEDを包めば拡散キャップがわりになるよ。
2通りのレスが絶妙にミックスされているなw
理化学研究所→オカモト→ゴム→○○○→なす→麻婆→理化学研究所。
薄いコンドームってゴムじゃなくてポリウレタンだぞ。
でも、メーカーは相模ゴムだろ
中国で買春したときはこのゴムは中国製だから不厚だと言ってたな。
下ボケ被せすぎてツマランな。
451 :
774ワット発電中さん:2013/06/09(日) 17:57:25.24 ID:Lo/GW3ui
温度センサの保護素材。
熱伝導がいい。熱容量が小さい。防水性が高い。入手性が良い。
>>450 の出す代案に期待
>>452 ついに扱い始めたか、と思ったがジャンパーは前から置いてたよな
>>452 カテゴリーからは見えないっぽいけど店頭で見つけたの?
>>454 WEBの’新商品’では一部の商品しか表示されないが、左側の’検索’ボタンを押して
詳細検索にて販売価格の下限に’0’を入力(上限は入力しなくても良い)、
並び順を発売日にして詳細検索ボタンを押せば、新しく発売された商品が全部表示される。
456 :
774ワット発電中さん:2013/06/15(土) 07:25:29.24 ID:neO1z74E
>>455,456
なるほどありがとうございます
カテゴリから探せないのけっこうあるのだな〜
表面実装コンデンサでも付けろってことかな?
パスコン用だろ
どっかに繋がってたらその石専用基板に成っちまうだろ。
>>459 サンハヤトの変換基板にも、裏にパターンが付いてる奴あるけど
上手く使うのだ
ヒント>4層基板…
464 :
459:2013/06/21(金) 06:56:45.15 ID:8bP1svTd
熱圧縮チューブも扱うようになったか。
千石臭くなってきたな。
千石はどんな臭さなんだ?
イカチーズ臭い
熱圧縮には誰か突っ込まんのか
熱で圧着してくれるチューブとか有ったら便利そうだ。
はっじこがあてっればほんとど正くし読るめからええんや
熱収縮チューブは電気関係のものとばかり思っていたが
手芸関係でも使うらしい
雑談は向こうでやれや、このボケ老人どもが
早く死ねや老害
>熱圧縮
「あぶりだし」みたいにUSBメモリーを或る温度にしないと暗号化が解けないとか
新しいセキュリティー方式開発するとすごいぞ。
物干し竿に被せるヒシチューブっていうのも昔からあるよな
ああ。お湯かけるやつねー
ヒシチューブの他に、収縮後に少し柔軟性のあるスミチューブというのもある。
我が家の全部のリモコンに、汚れ防止のために透明な熱収縮チューブ(カバー)が掛けてある。
これから採用する人は日本製かどうか確認した方が良い、
チャイナ製の安物は半年もするとパリパリと破れてくる。
ところで、前にリモコンの受信器を作った時に、
秋月の三洋製赤外線受光ユニットを使った。
(これで秋月関連だべ? to 473)
>>472 チューブに核物質入れてドライヤーで温めると核爆発するわけですね
チューブを作るのに普通は加熱してノズルから押し出すのだろうと思うけど、
熱収縮チューブの場合は加熱したら縮んじゃうし、どうやって作るんだろ。
>>480 加熱して大きくテンションかけて伸ばしたまま冷やすんじゃなかったかな。
それで加熱すると戻る=縮む。
ドロドロに熔けた材料を成型機で押し出す。
押し出すとき、チューブの中に空気を入れてつぶれない(縮まない)ようにしてる。
空気が入った状態で水の中に入れてある程度まで冷やした後、巻き取る。
熱収縮コンドームがあればいいのに
火傷するがな…
近藤武蔵憎い
486 :
362:2013/06/27(木) 22:45:16.18 ID:NBueGvl+
ヒシチューブ®、スミチューブ®
487 :
362:2013/06/27(木) 22:46:51.18 ID:NBueGvl+
登録商標マーク、化けた…
じゃ次はチューブ縮めるためにAtten 858d+を5000円ぐらいで
熱収縮チューブ関連の穴埋め話題4つ
1 収縮させるためのホットブローを工具棚から持ってくるのが面倒になって
時々、100円ライターで炙りをやる。けっこう、気を使う。
2 メモリバックアップ用3.6Vニッケル水素電池に、電線をハンダ付けした後、
全体にチューブを被せてホットーブローで加熱したら、
アッという間に電池のカバーフィルムが溶けた。
カバーフィルムがそもそも収縮済みの薄い熱収縮チューブだった。
3 ギリギリの太さの電線にチューブを無理矢理通していたら
摩擦熱で縮んでしまい、前にも後ろにも動かなくなった。
4 RS232Cコネクタのピンにハンダ付けしていたら、
あらかじめ電線に通しておいた熱収縮チューブが
ハンダ付けの熱で収縮してしまい、ピンに被せられなくなった。
490 :
774ワット発電中さん:2013/06/30(日) 18:20:38.64 ID:Vo6kcAfx
俺はハンダゴテで熱収縮チューブを加熱してる
ターボライターでやってる
自分で作業するときは工業用ドライヤーだけど
半田ごてしかないなら、1mm未満の極わずかの距離で接近させて
フーフーすりゃいいんでね?
>>489 5 ピッチの狭いコネクタで、綺麗にハンダ付けできた時に限って
熱収縮チューブを通し忘れていた。
>>489 自分の作業が下手っていうことを言いたいの?
熱収縮チューブをカットしてラッカーシンナーに漬けておいたものを
被せるとシンナーが蒸発して綺麗に収縮するというやり方をしてる人
がいたな。
ヒートガンは強力すぎるしヘアードライヤーでも大きすぎる。熱収縮
チューブ専用のをどこかで出してくれないかな。50W位で十分だと思う
が。
住友スミチューブは耐熱なのでコテ先の手前辺りを付けちゃうね
昔マイクロフォンやってた頃 最終仕上げは透明なチューブを筒に被せてた
>>494 熱収縮チューブはこういう事に注意しましょう、って言いたいかったの。
俺がそんな失敗をする事は有りえない、って人は無視して下さい。
ま、一番の動機は「このスレは寂しいなぁ」だったんだけどね。
大きなお世話、だったかな。
個人的には熱収縮チューブはツヤ無しのほうが好みだ。
25A SSRキット の制御側 3〜8V の表記がやばい
制御側のフォトトライアックが Vf=1.2V トリガ電流15mA(MAX条件) なのに
330Ω の抵抗が付属してる
8V なら大丈夫だけど 3V だと電流が足りなくてオンしない可能性がある
もしくはフォトトライアックがほんの少し劣化しただけですぐに動作不良になる
といって 100Ωとか付属すると 8V かけたときに過電流でフォトトライアックが壊れるから難しいのも分かる
キットだし、電流が流れ続けるより切れるほうが安全だからまあいいんだけど
503 :
774ワット発電中さん:2013/07/01(月) 22:22:11.79 ID:7FMbmaPH
>>502 俺は12Vで使いたかったから手持ちの抵抗に変えた
おおデジタルか、じゃ色々と遊べそうだな。
>>505 石塚E-103あたりだと1.3Vあたりから耐圧上限くらいまでで5〜10mA出てるようにデータシートからは読めるのだが…
P-10 テスタが消えた?
伝説のP-10の伝説
販売終了だってwww
…なん…だと?
1/6Wのカーボン抵抗全部入りが注文できなくなったにょ。
とりあえずP-10を単4×2本仕様にした
これで長時間ログ取りながらでも電池長持ちするはず
そんなに高くないじゃん
>>517 どっからTTLって発想が出てきたんだ??
USB-シリアル変換と、レベルコンバータじゃねぇの?
>>515 ?
BASICスタンプは結構前から扱ってなかったっけ?
プロペラのDIP版もちょっとだけ置いてあったけど、直ぐに無くなったような?
TTL?
何言ってるの?
昔PICBASICって言うのが有って(秋月独自で)それで試作用で3線式のチューナーパック
制御させたなー
BASICスタンプより安いので使ったが消えた。
こんなにたくさん足の生えたTTL見たことないわ。
>>515 パララックスは秋月がPIC扱いだした頃からあったよ。
爺さんはおとなしくラジオでも作ってればいいのに。
代引きでしか領収書が出ないのが不便で仕方ない
結局自腹で払ってしまうことが多い
組立てキット
「AKI−H8/3069FフラッシュマイコンLANボード」
を買ったが、説明書が不親切すぎる
LEDの極性の注意書きとかいらないから、
せめて何をどこに取り付けるかくらい書いて欲しい
LCDのピンソケットが片側にしかなくて不安定なのはそういう仕様なのか?
この余ってる分割ピンソケットは何に使うんだ? ショートピンの土台?
秋月のキットは初めてだね?秋月だとそれで標準的じゃないかな
説明書詳しいほどありがたいのはもっともなのだけど
それがコストになって価格に転嫁されるのはちょっとねという人が多いと思うよ
人によっては部品セットであると考えている人もいる。
中の紙切れはラーメンの袋に書いてある盛り付け参考例みたいなものであると
秋月のキットに何求めてんだよ…
秋月キットはたまに苦笑したりしながら楽しく作るんだよ。
君もすぐに慣れて、キットやみつきになるから気にしない、気にしない。
秋月キットに慣れると、他所のは物足りなくて…
そういうことですか…
まあ確かに「この部品はここに使うのか!」と発見する喜びはあった…かも
>>528 >説明書が不親切すぎる
>せめて何をどこに取り付けるかくらい書いて欲しい
僕もそう思う。「秋月 友の会」でやってるわけじゃないんだから、
新参者にも、勝手がわかるように書くべき。
「部品搭載位置は、回路図と部品表から、自分で考えてください」
と書けば済むものを、それを書かないので、
「俺たちはみんなこれで十分なんだよ。これでもわかんないヤツは、あっち行け」
という変な縄張り意識みたいな臭いプンプンで、イラッと来る。
>>528のような意見は、とても自然だと思う。
>>530 あんたのような「お利口さん」ばっかりじゃないんだよ、買う人は。
だれも親切じゃないほうがいいとは言ってないだろ?
長年そう思われながらもなかなか変わらない、ということが示されただけ
達観しちゃってる奴の中には木に縁って魚を求むと感じる奴もいるだろう
ただそんだけの話なんだよ
あたるなら店にあたれよみっともない
その手のは海外だとフォーラム作って、ユーザー同士で情報交換させて、サポート負担減らすよね
秋月はあんまりオープンソースとかその手の方向や手法には興味が無いようだが
うぜー。
そう言うのが欲しいんなら数千円お高い他所の親切なキット行けよ。
安いには安いなりの理由があるよ。
キットって言うより部品セットだからなぁ。
まあ、間違った部品が入ってるのもままあるが。
>>536 >あたるなら店にあたれよみっともない
別に当たってはいない。そういう話がでたから、私見を述べただけだ。
反対の意見を排除して、気持ちいい話だけしか受け入れないのか?
>>538 何も、手取り、足取りの説明が欲しいと言ってるんじゃないんだ。
概要や趣旨の説明を入れよ、ということさ。
全キット共通でいいので
「当社のキットは、
>>536や
>>538のような、お利口さんに向けたキットです。
取説がわかりにくいのも、伝統です」と書いた紙切れ1枚入れれば済む。
そもそも、キットなんて買う時点で
私は最低限必要な事は説明書に書いてあると思うよ。
今まで何十個かのキットを作ったけど、いつも説明書を見ながら完成させている。
まぁでも秋月のキットはそれなりの技術レベルに達していないと難しいかもしれない。
たとえば回路図を読める、パーツを見れば種類や型番や極性などが分かる、
カラーコードが分かる、使われているデバイスのデータシートを入手できる…などなど。
>>540 ところでキットの「概要や趣旨」ってなぁに?
そんなものは買う前に買う人が決めるものだと思うけど。
気に入らないなら秋月に要望だせばいいよ
たぶんサイトのFAQページの断り書きが増えるだけだと思うけどw
部品集めてシロウトが作ったプリント基板で作ったキットなので動作させるにはそれなりのスキルが必要だけど
回路設計技術を目指すのなら余裕で作れないと話に成らん。
回路図間違い探しゲームがおまけでついてるなんて、なんてお得!
そういや昔、回路図にバイアスの線が書かれてないだけなのに
C級アンプはバイアスが要らないとかほざいてた知ったかが居たっけ。
秋月キットは、モノによってキット商品としての完成度の差が大きいが、
下のレベルはただの参考部材集。上のレベルでもベンダーの評価キット以下だ。
自分で半導体などのデータシートを読んで特性を把握し、アプリケーション
ノートを理解してから購入。
そして購入したら、キットに含まれる誤りを的確に「ある/なし」判断して
組んでゆくのだ。もしも誤りがあればそれを自分で修正して動作させる意気込みで
臨まないとダメだ。
てか、秋月のキットは部品取り用。
GM管のガイガーキットなんて、GM管以外は袋から出して無かったし。
どうせいつもの秋月が憎たらしい君でしょ。
550 :
548:2013/07/26(金) 14:31:01.62 ID:0PkY5r2q
俺はちがう。秋月には感謝してるよ。
ガイガースレに書いたS6775も置いてくれる様になって、だいぶ助かってる。
俺のリクエストしたPICの型番がいつになっても入荷されません。
そんな事で不平を言うとAVRファンが怒るぞ。
何しろAVRは取り扱い品種が減る一方なんだからな、可哀想に。
>>552 見る目が無かったと言う事で自業自得だから仕方が無い。
AVR は tiny45 もしくは tiny85 があれば使ってみたい
tiny13 だとフラッシュが少なくてでっかいテーブルが入りきらない
マルツに
謎のPOSが
557 :
774ワット発電中さん:2013/07/28(日) 16:07:36.36 ID:oL5cXSMY
鉛蓄電池買おうと思ってるんだけど
寿命が尽きたとき、どこで引き取ってくれるんだろう?
>>557 自分の住んでる市町村のHP行ってゴミ収集のリンクを追うと、処理困難物として
一般廃棄物処理業許可業者に持ち込んでくれ&業者連絡先一覧 が大抵書いてあるので、
業者に電話して持ち込み。 車用ならスタンドに相談しても可。
559 :
774ワット発電中さん:2013/07/28(日) 16:53:40.39 ID:oL5cXSMY
クルマ持ってないし
秋月は新しいの買えば店頭で引き取ってくれるよ
持ってくの大変だな・・・
>>552 AVRとかはdigikeyがあるから困らんなぁ・・・
秋月はピンヘッダやスイッチ類が便利だけど
>>561 12V,20Ahで7kgだぜw
職質食らったら相当時間拘束されるぜww
もって帰るんなら同じだろ。
身なりがちゃんとしてれば、そうそう職質されないと思う。
そんなに頻繁にされるの?
一度もされたことないけどな。
うちは近所にイラン人だかが回収所を設けてて
「なんでも引き取るよ」「ニポン食べ物おいしいし、すばらしい国だ」って言ってた。
むかし、やねうらおあたりが必死でPICネガキャンしてAVR押しまくってて、しかもArduinoブームまであったのに、結局AVRそのものはブレイクしなかったな。
PICは新アーキテクチャになり、ArduinoはARMになり、AVRだけ取り残されてる印象。セカンドライフとか剛力殺めとダブるわ…
570 :
774ワット発電中さん:2013/07/29(月) 06:09:23.72 ID:D+JuV7EZ
ルネサス、先端システムLSIの山形・鶴岡工場を閉鎖
ルネサスエレクトロニクスが、システムLSIを手がける先端工場の一つである鶴岡工場(山形県鶴岡市)を
2015年度までに閉鎖する方針であることがわかった。
www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201307290013.html
>>569 日本の状況が世界の状況と一致しているわけじゃないよ?
なんだかんだ言ってもAVRって実際の製品に使われてたりするから
あのクラスのマイコンではまぁ成功したほうなんじゃない?
消えていく運命なんだよwww
結局、使いやすいほうが生き残る
PIC無くなっちゃうのか?
はい、SH消えた〜
577 :
774ワット発電中さん:2013/08/07(水) 12:29:31.29 ID:UQUeK5UY
え? お前の脳内ルネサスは、工場一個だけなんけ?
ルネサスって
日立超LSIシステムズ
のことだよな
>>577 暗にSHが使いにくいって言ってるんじゃ?
昔から<優秀なCPUが多く使われる>という訳でも無いような気がする。
AVRとPICとSHがどんな位置関係にあるか良く分からんが。
駄目なCPUは使われなくなるけどな
68000とか。
X86ワークステーション以前にワークステーションが存在しなかった世界線から
はるばるお疲れです。
ワークステーションw
「オフコン」とか「ストコン」にも草生やすのか?
アマチュアが使うかどうかなんて、メーカーから見たらほとんど関係ないからな
6800はほんとに見なくなったな
代理店が SH や R8C あたりの新規はないって言ってたぞ。
SH使い慣れてれば少量品とかはあると思うけど3.11で懲りただろうなぁ
入手性に不安のないARMに行っちゃうだろうな
>>582 68kはcoldfireさんの心の中で生きてます。
591 :
774ワット発電中さん:2013/08/08(木) 13:12:22.97 ID:6av79fl6
>>586 アマチュアや学生が使う事に関して、PICの会社は滅茶苦茶気にしてるように見える。
SH出してる所は、小規模お断り、秋月とかで買えよ(pgrみたいな印象しかない。
日本企業全般がそうじゃない。
コミットできない香具師はお断り
ロールバック一つマトモに出来ないのに笑かすな
>>582 68000は祝一平氏の心の中で生きています。
596 :
582:2013/08/08(木) 15:11:21.74 ID:4p8IkyMv
祝一平氏って、まだ生きてるのか
とうの昔になくなっとられるけども。
しかし、どうなのかなぁ。あの人の心にあったのは結局Z80なのかもしれんと俺は思う。
68000は16ビットとしては致命的なバグがあったしな。
当時でもあんな時代遅れのCPU積んだパソコンなんて、どうしようもなく使い物にならなかった。
持ってる奴居たけど、ゲームしかしてなかったしw
どのバグのこと?
どのバグのこと?
page faultしたとこから再開できない仕様のこと?
MMUないじゃん
"16ビットとしては"とは噛み合わんよなぁ
604 :
774ワット発電中さん:2013/08/09(金) 01:03:35.48 ID:7rDfh5nb
>持ってる奴居たけど、ゲームしかしてなかったしw
同意セザールをバザール
闇の血族
Beagle Bone Black だけど、今日HP最初のページに登場っ!て感じだったけど、
その後すぐに新製品のページのみの表示に変わってしまったのはなぜ?
雑談するなって言ってるだろ
ボケ老人が
早く死ねよ、他人に迷惑かけるな
うざい消えろ
>>607は誰だ? あ〜?
うぜえんだよ。引っ込め、コラ。
610 :
774ワット発電中さん:2013/08/12(月) 11:07:57.29 ID:dkY7BJ8w
>>607 雑談の定義を示してくれ。
納得できる内容なら、従うよ。
丁寧に語ればいいんだよ、きっと。
店で雑談するな、なら同意。
雑談されて迷惑だってのは解らないでもないけどサ、
老人に炎天下で雑談しろというのも酷だから
涼しい雑談スポットを教えてあげれば?
いや、おれは最近の秋葉に詳しくないからよー知らんけど。
(雑談もできるよーな)どこぞの企業のショールームとかねえの?
2chなんてそもそも雑談するためにあるんじゃないのか?
東ラジの店の店員と雑談してる。
秋月はいつも混んでるからなぁ
近くにあるドトールでええやんか。
そういう人多いのだと思うけどドトールいつも混んでるな
おひとり様用カウンター席でもあるといいのにと思う
昔はなんもなかったから、そのころと比べれば贅沢なんだろうけど
どっと居(お)る
620 :
774ワット発電中さん:2013/08/13(火) 05:00:54.65 ID:XkxRc48T
マルツの、工作できるとこに行けばいいのに。
ハンダゴテやテスターが使えるんでしょう?
僕は地方なので秋葉にいったことないし。
621 :
774ワット発電中さん:2013/08/13(火) 06:21:46.57 ID:hx/7sNrS
???
若い奴らこんなの知らねーだろ って話を
店内でひけらかすのが目的なんだから
間違ってもサテンなんかには逃げてくれないと思う。
623 :
774ワット発電中さん:2013/08/13(火) 10:47:15.59 ID:XkxRc48T
亜土電子は、まだありますか?
信越電気や亜土電子にはよく買いに行ってた。
あの頃はジャンク屋も何軒かあったのに残念だな。
3千円で買ったメトロニクスの実験用電源は今でも活躍している。
(こういうのが若い奴らにひけらかす雑談ってやつ?)
亜土電子→T-zone 消えた。
秋葉原店は、月と木曜日は、「カウンターにある部品は販売をお休み」と
なってますが、こちらの商品はカウンターにある商品なんでしょうか?
来週、月曜日、秋葉原に行けるので現地で買いたいと思ってます。
ターミナルブロック 2ピン(青)(縦)
袋売りじゃなくて単品で売られてるけど、カウンターではないな
記憶が確かではないので保障はできないけど、買えるんじゃないかな
電池も単品バラでカウンターでなく売ってるのがあるけど、買えるし
通販で販売してるものはすべて買える。
買えないのは店頭限定の商品
在庫があれば、な。
…と思ったが、1608チップ抵抗は秋葉置いてないはずだぞ。
千石行け
>>634 さすがにその抵抗値だけでは微妙すぎるし、なによりサイズが違う
使う抵抗決まってるから、そういうセットは無駄だわ。千石の200円のカットテープを何本も持てば充分
Lチカしかやらない人と、それなりに設計する人じゃ要求するものが違う。
盆休みは短絡脳も(略
Lチカも音楽に同期させてLEDを100とか200とか大量に操作しようとすると難しくなる
RGB LEDだと一つのICで10個程度しか自由に操れない
LED10個程度のチカチカでも、自転車のスポークに着けて模様や文字を描くとか、
連続落下している水滴を照明するとか、
初心者でなくてもまぁまぁ難しくて楽しめるんじゃないか?
難しくは無い。単純作業。
でも、水滴は面白かったな。最近は明るいLEDもある事だし、またやって見ようかな。
中坊の時 発電機をシャーシから浮かして後部スポークに円盤と接点付けてスポーク内のランプ光らしたのを
思い出した。
644 :
774ワット発電中さん:2013/08/15(木) 23:26:13.94 ID:YQlDq8Ls
645 :
774ワット発電中さん:2013/08/16(金) 00:04:47.08 ID:WENnbimi
おおー、綺麗だねぇ。
>>644 自転車につけるバーサライタは前からあるけど電源と耐久性に難がある
元祖も何も、この発想は20年前から有る。
パクられたってのがそもそもの間違い
>>649 昔のトラック野郎の映画を見ていたら自転車のスポークがキラキラのも登場していた。
1975年から1979年全10作
そのころの自転車ってフラッシュが流れるウィンカーついてたなぁ
LEDじゃなく豆電球だけど
単一電池6本があっと今になくなるんだよなw
>641
センサを付けて、点灯間隔を自動化出来るかな?
もともと、水滴のタイミングは結構ばらつくので、センサは必須。
マイコンでタイミングを変化させて、水滴が上って行くように見せたり、ミルククラウンがゆっくり変化してる様に見せたり自動的に切り替えてた。
マルチメータ P-10が無くなってるみたいですけど、一時的にですか?
トラ技の広告には P-10が載ってるから、一時的なものじゃないかと大胆予想。
>>657 「電源が入りません」の項で、消耗を防ぐ為に電池のところに挟み込んである絶縁紙を抜けとか、
電池を入れてくれって書いてない=工場出荷時点でセット済み なのと、
「テストが追いついておりません」って事から、在庫分が電池の液漏れ起こしてしまい、
清掃&電池交換しないと店に置けない状態になってるんじゃないかと。
どこがそんなにいいんだp10
ステマだろ。
まあ、でも、便利に使ってる。
リードを入れる所にアンプを入れてマイクロボルト、ピコアンペアも読めるようにしてある。
662 :
774ワット発電中さん:2013/08/19(月) 19:04:46.62 ID:mPUdgXhb
METEXのテスタは、実際のとこ良いこと無し。
カタログスペックだけは凄そうなので、引っ掛かる人が多いんでしょ
電圧の精度は良いよ。
フルーク289と並べて電圧測定すると、桁が少ないだけで同じ数値を表示する。
P-10すぐ電池切れるし
一緒にLR44のシート買って冷蔵庫保存しとけばOK
>>644 何年も前からCR2032用に改造してるが2年以上持つ
秋月に月曜日にある商品探しにいって男の店員に聞いたら、だるそうに「最近、この類の商品入荷ないんですよねぇ」とぬかしやがった。
「AAAだけど」と言ったら、だるそうに探して、「いくつですか」と。あるじゃねぇか!
栗原類をちっちゃくしたような奴。
バーコードレジ日には行くもんじゃないな。
秋月の接客に何求めてんだよ…
人間として最低限のマナー
5つのNO
俺もこの前、秋月の店員の接客態度で少しイヤな思いをした。
秋葉原の他のパーツショップでは時々経験するが、
秋月では20年買い物をしてきて初めてだったので、
「秋月よ、お前もか」
と少し驚いた。
最近、少し社員教育が悪いと思う。店長さん、しっかり頼みますゼ。
あんたがって訳じゃないがタチの悪い客が多すぎるよ、
心が荒んで当然。
だからといって他の客に当たるのは筋違い
月木の出勤は頑なに拒否してるのかな?
店員はレジ打ちだけしてくれればいいよ
入口はいってすぐ右のレジによくいるイケメンがいちばんいい人だわ。顔に似合わず。
イケメンは心も綺麗なんだよ
店員に何かを期待するほうが異常。
秋月は高級ホテルやファーストクラスじゃない。安民宿やLCCみたいなもの。
高級ホテルやファーストクラス相当の電子部品のお店ってどこ?
電子部品なんて買わずに
オーダーメイドで一品物作ってもらうんじゃね?
>>680 店のシステムならマルツ
店員がひどいが
不思議なPOSがお出迎え
パーツ店でもコンビニ店でも、店員の接客態度に自分の理想的な要求を突き付けて
あーだこーだ気に入る気に入らないだの文句を言ってうるさいのはDQNばかり。
接客に満足したいのなら隣の「いらっしゃいませ〜♪ ご主人さまぁ♪」の店に行け
よw
嫌な対応されるやつって、
結局自分も相手に嫌がられる態度だったり容姿だったり臭いだったり…
要するにキモイ奴ほど邪険にされると
栗原類をちっちゃくしたような奴、見てるんだなwww
>>684 冥土カフェで満足できるなんて幸せ者だな
まぁ、「いらっしゃいませ」と言われなくても良いけど、
パーツを買った後に「ありがとうございます」ぐらいは言って欲しいな。
最初っから最後まで<無音>つうのもなぁ、自動販売機じゃねぇんだし。
今時はしゃべる自動販売機もある。自販機に失礼だろ
ありがとうございました も言われないとかどんだけ傍若無人な振る舞いしてんだ。
さすがにありがとうございましたは言ってるだろ
>>684 「いらっしゃいませ〜♪ ご主人さまぁ♪」の電子部品やについてkwsk!!
すし屋のような気分の良い挨拶をする部品屋が欲しいね。
店員「へい!らっしゃい!」
客「すいません、webでみたAAAのP-10ありますか?」
店員「お客さんツイてますよ!今朝上がった新鮮なP-10入ってますよ!」
客「いくらでしたっけ?」
店員「一つ1000円ですよ!」
客「一つ下さい、はいこれ」
店員「はい1000万円いただきましたぁ!お気をつけて!」
機嫌がいいときはいいけど
>>695みたいなこと言って機嫌を損ねたら、
一昨日きやがれ! とか 塩まいとけ塩!! とか怒鳴られそうだな^^;
回転寿司屋で威勢のいい掛け声はいいが変な発音の中国人だらけだと黙れよ!と思うな
最近は長崎チャンポン屋もそんな感じだった
無言でいい。
俺は店員と会話を、できればちょっとした世間話なんぞもしたい。
話は変わるが、ラジオセンター1Fの駅から行って左の通路の右側の店(三栄?)のネーチャンも年取ったな。
昔、初めて見た時は「キレイな人だなー、こんなムサ苦しい場所で」と思ったのに。
ラジオデパートの2F突き当たりの右側の店の柳原加奈子みたいなネーチャンも
時の流れって残酷だ、諸行無常の響きあり。
いらっしゃい、ありがとう。なんて言わなくても客は来てくれるからな
店員は挨拶しないわ、客は治したい基板の部品がどうとかしゃべるは
全くカオスな秋月です
最近行ってないけど、十年くらい前は店長を始めみんなハキハキしてたけどな。
702 :
774ワット発電中さん:2013/08/23(金) 00:46:45.64 ID:9lJn+RF/
もくもくと部品をパーツリストと首っ引きで拾い集めています
商品についてのみ語るスレ
ユニバーサル基板なんだがTHじゃない両面ってないかな?
べつに秋月でなくても良いのだが。
無かったら二枚貼り合わせるの?
昔はTHの両面ユニバーサルなんて珍しかったが今は違うのか。
そういやいつの間にか見なくなった
共立にTH無しの両面売ってる
安いのでよく見たらTH無しだった
片面基板(スルーホール無し)は安いし、
部品交換する時に簡単に部品が外れるのはいいんだけどさ、
気をつけないと、少し無理するとアッというまに丸いパターンが(ランドって言うの?)
取れちゃうんだよね。
もうちょっと丈夫にならないのかなぁっていつも思う。
少ししか無理してないと思うのがド素人
謙虚に自分の悪行を認めれば進歩する。
ド素人厨は秋月千石若松スレだけじゃ飽き足らず、か
そのひとにとってド素人じゃないひとが
この世に何人ぐらい実在するのか興味がなくもない^^;
ド素人って、何か問題があると、部品のせいにする。
ランドが剥がれた。基板が悪い。
回路が動かない。ICが悪い、トランジスタが悪い、コンデンサが悪い。
ほんとに悪いと思うなら、ちゃんと測定し、どのパラメータがどのようにおかしくて、何が原因かまで
思いを馳せられないと、万年ド素人のまま。
ちゃんとで修飾するのはド素人
よっしゃ、今度は恒温槽、測定器、工具などを用意して、
各種パラメータ(温度、引っ張り角度、引っ張り力など)を少しづつ変えながら
片面基板のランドの貼り付け強度を測定して、ド素人を脱却するぞ!
…
アハハハ、そんなこと出来るか。
しかし、ド素人オジサンのツッコミって面白いね、今後も期待しています。
チャント抵抗ですね? ・・・節子、それシャントや!!!
温調コテを使ってランドに無理な力を掛けなければ、たいがいは解決する。
>恒温槽、測定器、工具などを用意して、
大袈裟に考えすぎ。
ド素人の反対はド玄人?
素人なめんな!
俺なんて、フラックスをふんだんに使い
温調コテも使用して これで部品はずしなんて余裕ぜよ〜って油断してたら
何度か暖めた熱ストレスで電源モジュールのピンが折れて怒られたずぇ!(^◇^)カカカ
そもそもドってなんやろ?
ドレッドノート級?
ド素人→レ素人→ミ素人→(略)→ド素人
ド素人乙の人は物理現象すらも意のままに操れる神に等しい存在だから
たかが人間ごときが太刀打ちできるはずも無い
そういう人間の常識の通じない別世界に生きてる人を論じるなど無駄なこと
>>723 へードレッドノートが出来る前からある言葉なのか
でもドレッドノート級の素人って良いよね
ホームラン級の素人とか
ドだからいいけどさ
これが「ヌ」や「プ」だったら
間抜けなことことこの上ないよな
Webの情報をうのみにするのはド素人
経験と感でコテ使いくらい習熟しろよ
道具に頼ってるようではいつまでも何も会得できない
道具に頼るよ。
製品作っているんだもん。
>道具に頼ってるようではいつまでも何も会得できない
むむ、これがあの、「弘法は筆卸相手を選ばず」というやつか・・・
自分たちも、かつてはど素人だったろうに。
「諺」wwww まにうけるド馬鹿
草生やすのはド素人
de 素人
737 :
774ワット発電中さん:2013/08/25(日) 09:13:04.53 ID:MnQO2/IK
私℃素人だけど秋月は知ってるよ!!!
諺や土素人まで売り始めたのか・・・ 秋月、おそろしい子!
>>722 ムム、それはもしや
「素人はド素人に始まりド素人に終わる」
もしくは
「素人はド素人を輪廻転生する」
という、道を究めた方のお言葉と推測いたしまする。
君らの辞書は「弩素人」って変換ができないようだな
>>741 惜しいな。弩アホって返せばよかったのに。
ど素人に添削してくれるスレ
ありがてぇw
モルガンの法則 VS 弩モルガンの法則
どにえぷる
独逸
都々逸
怒首領蜂が流行ってると聞いてSTGスレから飛んできました!
はんだ付けって感だ経験だ素人がどうのって精神論が強いよねw
寿司握ってるんじゃないんだから、楽で確実な方法選んだほうがいいに決まってるじゃない
つまりあれか、P板の実装サービスか。
秋月さん、LME49600だけでなく、BUF634も扱っておくれ。
わがままは言いません、秋月価格でおながいします。
直接言わずにこんなところに書き込むのはド素人
ド童貞
童貞とか書いてる奴は真の童貞w
どチェリーボーイじゃ言葉遊びにならない。
ところで解脱する際には「選ばず」の弘法様に学ばないと。(730参照)
本物の穴やオナホを頼るのはド素人
己の手のみで完結させるのがド玄人
ド玄人の穴を使う奴はド素人
クレカ情報なんて2chに登録する奴はド素人
情報集めにわざわざはまるのはド素人
本当につまらない
クレカ情報漏れたかどうか確認するサイトがあるらしいけど
そのサイトで情報集めてる可能性もあるからな
>>762 クレジットカードを切り替えたときに使えなくなったカード(の番号)でかくにんすればいいんでね?
カードの有効期限を入力させるところがあれなんだよな。リストに入って
るか確認するだけならカード番号だけでも良い訳で。
リストを落として自分で確認した方が安全だよ。
co.jpやac,jpで検索するといろんな人が●買ってるのが分かって面白い。
765 :
774ワット発電中さん:2013/08/30(金) 19:29:56.66 ID:heQF9qnS
> リストを落として
落とし方教えてくれ
運営あたり逝って自分で見つけろよ。場所を教えると個人情報の漏洩を
手伝ったことになるから。
最近LEDの品種が増えても小分け売りだけでリールがないなぁ…
高価なUSBオシロがやたらに多品種リリースされてるけど
秋月の社長さんはこういう物でも各数百台とか在庫するんだろうか。
知らんけど、富山の薬屋商法だったりしてなw
メーカーに対して、「うちで置いてあげますけど
売れた分だけ払いますネ☆」 みたいな
コンビニが似たような商売らしいけど
コンビニは買い取りでしょ、
だから期限品のディスカウント販売で本部と店とで裁判になってる。
トップの新商品にあるやつは26個だってよ
5個しかないやつもあった
AAAの表示は期間を表してるだけだから、数が出ないモノは在庫も少ない
プリスケーラとか売ってくれよん
74HC390とか74HC4060とか
なぜ秋月のカウンタで、例えば「2SCXXXXありますか」とか聞く人がいるのかね?(それが商品カタログ上にあれば別だが。しかも古い型番の一般的ではないもの)
秋月の利用法がわかってないし、あるもんで作ろうとか、そういう頭がないのかね
まぁ鈴商でそれやるならわかるが
それらはプリスケーラでは無い
778 :
774ワット発電中さん:2013/09/01(日) 12:08:50.98 ID:0Uw4ZF8d
> プリスケーラとか
昔、トラ技にいつも載ってる商品をくださいって言ったら即答で「ありません」って返された
ガキだからバカにされたんだろうけど、調べるフリぐらいしてほしいと思った
在庫部品が全部頭に入ってるんだよ、秋月のバイトは。
秋月のネット店は送料高すぎだよな
>>779 >「トラ技にいつも載ってる商品をください」
このまま言ったんなら、そりゃ「ない」って言われるよなw
そう言えばH8キット買ったあと
内蔵以外に外付けのA/Dも準備しとこうかなあ、と思って店員さんと相談しようとしたら
詳しいひとが即答で「見ていただけばお判りのように、ウチはそういった部品(A/DやD/A)は扱っていません」
と返されて、ワクワク感が一瞬でしぼんだ記憶が。
なんつーか、聞く前に百パーセント状況を把握しとけみたいなマニア文化を久々に見てビックリした。
まあアキバは全般にそんな感じだけどね、例のアレ入荷しました、わかる人は質問なしでご購入ください的な。悪ノリで、店頭ポップに「例のアレ」とか書く店は子供向けという
このスレ●で書き込んでるレス多くてビビったわ
しかも同じ人間が何度も同じ話題を蒸し返してる
>>776 ちょっとだけ残ってるとかで載ってないのもあるんだよ
カウンターの中の人だと把握していて出てくることもある。
そのへんは鈴商とさほど変わりない
私の場合、ラジオセンターやラジオデパートの小さなパーツ屋で買い物をする時は
それなりにというか、色々とというか、うまく説明出来ないけど、
覚悟を決めてから店主に声を掛ける。
アレだ。素人は秋月に来なくていい。
ジャマだし臭いし、レジ混むし、来なくていい。
つかお前ら使う部品くらい決めてから出掛けろよ
秋月の商品を眺めたら品揃えをしてるような店じゃないことぐらい分かる
だろう。元がジャンク屋だから安く仕入れられる物を並べてるだけだ。
>>786 カウンタに訊かないと出てこない商品って結構あるよ。NECの高周波アンプとかね。
多分、表に出してるのはコンスタントに数が捌ける商品中心なんだと思う。
素人や買い物しない人を連れてる人は
八潮に行ってくれ。
793 :
774ワット発電中さん:2013/09/01(日) 20:04:20.79 ID:IZypjupG
鯖再起動のせいで
いくつかの板の
いくつかのスレッドが
数日〜数か月前に
戻ってるな
まあ気にしない気にしない
大昔、秋月がまだ信越電気だった頃はとても素人が立ち入れる雰囲気はなかったな。
店員の技術レベルもきわめて高かったな。
電子工学科の大学生だった頃、
先輩に送り出されて初めて一人で信越デピューするのにどれだけ緊張したことかw
今の秋月なんぞはまるでコンビニの店員ぐらい皆んな優しいなw
当人のイメージとか気持ちの問題じゃない?
それこそ初歩のラジオとかに通販広告出てたように思うけど
でも、一つ一つパッキングして説明書まで入れるのはやりすぎだと思う。
おまいらのようなクレーマ対策か・・・
>>797 激しく同意します。
データシートを調べる技術も身につけないと行けないと思う。
液晶を買うと、毎回毎回あの折りたたみ過ぎの取説が入っているけど、
1度も見たことない。PICマイコンでも同じ。
値段同じでいいから、紙を無くして欲しい。
>>789 決めてから行って、買うもの買って、店頭のみの商品漁るのがいいんじゃないか。
規制で亀レスになったけど、
>>657で出てた、P-10在庫豊富にありそうなのに
Webから消えてる件は確かに謎だ。
たしか、P-10は、リードの表面処理大丈夫だったとおもうから、むしろ、
あり得んほどダメダメで正直使いもんにならんレベルなP-16が消えてくれた方が
よかったと個人的には思うのだけれど…。
だいぶ前からだけど、シリカゲルも過剰なほど入れるようになったね。
あまり湿度に敏感ではないようなものにまで。
これもクレーム対策なのかな。
もしかして、東南アジアでパックに入れて、船で運んで来るので
シリカゲルが過剰に要るとか……んなわけないか ミ´ω ` ミ
シリカゲルもだし、静電防止(っぽい)チャック袋の多用を始めた秋月は、
正直、自身の利益圧迫してたりしないのかなと若干心配になる
個人的には、綺麗だし、気持ち的な安心感があるからよいのだけど
>>799 だいたい、あれ見てもdigest過ぎてプログラムもハードも作れないしな
JAXAのイプシロンもあれ見て作ってそうな希ガス
秋月商品の運用例としてのおまいらの力作みせてお
まずお前から
809 :
774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 10:05:43.19 ID:YbMzOZwT
>>807 なんでスレのタイトルに沿った事しなきゃならんのだ。
なるべく秋月以外のことや雑談をしようとしてるのに。
>>792 八潮って行ったことないのですが
つくばからだとつくばエクスプレスで行ける感じですか?
自動車で行った方がいいでしょうか?
ほとんど駅前やん
大荷物になるなら車の方が良いかもしれんが
>>811 駅前…
そんなに近いんだ
じゃあ八潮にしようかな
しかし始点つくば、八潮経由、秋葉原行き
というのはちょっとハイテク
(ホームドアで転落事故ゼロだし)
月〜木は休み
>>813 orz
それは盲点だったけど、どうせ土日にしか行けないな
815 :
774ワット発電中さん:2013/09/02(月) 18:25:11.56 ID:kXLu9pO/
竜巻被害受けてないかな
>>812 ちなみに高速の上り八潮PAからは歩いて外へ出られてそこが八潮の駅前。
なので、常磐道方面から都内へいく用事のついでに八潮店に寄り道がしやすかったりする
>>816 それはいいこと聞いた
高速から降りなくてもいいんだ
駐車代もただ
帰りは逆走で!
819 :
774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 10:59:46.54 ID:FgpfnkJl
ああ
googlemap見たけど
これ出入り口じゃないんだな
>>811 とても駅前とは言えンだろ
駅から徒歩だと五分は掛かる
俺基準だと5分は駅前と言っても許す、7分以上は…
秋葉の秋月も駅から5分以内だが・・・
さすがに駅前とは言いがたい。
823 :
774ワット発電中さん:2013/09/03(火) 14:15:53.11 ID:FgpfnkJl
大江戸線は改札からホームまで5分以上かかる駅が多い
若松の若松も駅前
若松は末広町駅前
末広町までいきたくねー
どんだけ脆弱なんだよ
脆弱???
>>813 水曜の昼間に行ってがくぜんとした
その後通販店に行って追い返された
結局送料払って通販で購入
>>829 秋月の通販店?初めて聞いたよ。
勇者、乙!
>>821 > 俺基準だと5分は駅前と言っても許す
悪質不動産屋か?
都会と田舎 住宅や店舗の密度によって感じ方は違うだろーー
不動産の広告は直線距離を80m/分で表示するって聞いたことあるぞ。
実距離じゃない。
googlemapの徒歩順路検索だと電気街口から徒歩4分だって>秋月
土日はメイドとその取り巻きに遮られて80m/分なんてペース出ない。
中央通りの信号に引っかかる
>>833 規則みると「道路距離」で表示すること、とあるね。これが直線距離と同じ意味なのかは不明。
違うと見るのが妥当な気がするけど。
>>834 googlemapの徒歩順路検索だと八潮駅から徒歩9分750mだって>秋月
そんなもんだね。>9分
八潮への道、小ネタ
埼玉県内京浜東北線沿いからの場合、武蔵野線南流山→TX経由よりも
川口からバスで草加、さらにバス(八潮北口行き)で大瀬北までの方が安いケースがある。
# TXが高いだけなんだけどな
よく八潮の話するけど、八潮って行く価値ある店なの?
通販で扱っていない過去のキットだとか商品があるとかなら行ってみる気がしなくもない
横浜エジソンプラザにもできたらいいのに
秋葉でも店舗しかおいてないものがあるように八潮に店舗にしかおいてない物があるよ
エジソンプラザまだあるの?
あそこのシンコー電機はただのジャンク屋じゃないぞ。
何十年前からド田舎にも通販してくれてた。
(当時はエジソンプラザなんか無かった)
(宅急便なんか無い頃だぞ)
しかも、当時のおばちゃんがまだ店に居る。
しかも、おばあちゃんなのに電子部品の知識が相当なもの。
しかもしかも、おっさんがまだ払い下げ品をよく仕入れてくる。
無くなってほしくないなぁ。
でも3店舗は寂しすぎる。
エジソンが出来た頃はフロアー中にジャンクショップがあったのに...
いつの間にか神奈川のパーツ屋減ったな。
生き残ってるのは川崎・小机のサトー電気くらいか?
エジソンプラザは神奈川在住小学生の俺にとっては第二の秋葉原だった。
横浜のALiC日進や東急ハンズのホビーコーナーとかもあったな。
FCZ研究所のキットも良く買いに行ったし、
三ツ境パーツセンターなんて店もあった。
ま、町田は神奈川固有の領土だー!
35年前のむかーし、アキバ以外でよく買いに行っていたお店は、
・高円寺のエレックセンター
・武蔵関の三永電子 (覚えてる奴いねーだろなw)
・国分寺のなんとかと言うお店
国分寺のサンエーパーツセンターはすでに廃業したYO。
>>846 Alic日進にも電子パーツ売ってたよね。
あそこは当時の最新型関数電卓も地域一安く売ってくれた。
武蔵小杉に若松の支店があったけどなくなったし。
たしかサトーとは別にあともう一つ川崎にパーツ屋あったかな。
>>848 出たぁ、高円寺のエレックセンター!!
あの店も田舎者には神様のような存在で通販してくれた店だった。
綺麗な写真入りのカタログがずっと田舎の中学生のバイブルだったよ。
一度でいいからトリオのコイルパック(通信型受信機用)注文したかったな。
ジジイばればれだけど、45年も前の話。あ〜懐かしい。
生まれてないわ
俺は秋葉原しか知らないんだが、パーツ屋がどんどん減っていくね。
ジャンク屋はもうほとんど無くなったし。
滅び行く日本の電子産業と関連しているのかな?
いずれにしろ寂しい限りだ。
蒲田は以前は3〜4軒パーツ、ジャンク屋が有ったが今はカマデンのみ
草分けのボントンはヨコハマや名古屋に出店したが今や名古屋だけ生き残ってる様だ。
そうだそうだ川崎近辺では蒲田のカマデンがまだあるな。
そう言えば、大昔は大阪の日本橋に通販してくれる店が何店かあったよ。
みなさんキャリアが長いんだなぁ・・・
そういう競争の中で生き残ったのが秋月システムなのか!
(それとも競合他社の廃業は全く別の理由なのかな・・・)
>>845 あったな
怪しい空気は知らない奴にはブキミだったらしいw
また当時1階に無線機屋兼PC(98)屋もあって
パンフもよくもらっていた
>>857 あの頃を知ってる人かw
下の無線屋はトヨムラだったよ。(今はコンビニ)
自分などはその無線屋の店員と話してたら、
なんと昔お互い地方同士でアマ無線でたまに話したことがあった人だったという、
涙の再会劇wがあったぐらいだよ。
おまいら見てると何で日本の半導体が斜陽産業になったか判ってきたよ
電子工作をする女子高校生が戦車でバトルするようなアニメを作ればいい
CQ部だったらよかったのに。
>>859 マジな話をするとアメリカと比べると社会が技術屋を優遇にしてこなかったのも大きな理由だと思う。
自分は会社員の頃にメーカーの研究開発部にいて、
その後アメリカ駐在員に命ぜられて少し現地にいて向こうの技術屋達と接したことがあるけど、
同じ技術屋の待遇は全然違ったからね。
自分等の頃の(日本)基本的に職場、職種での給与差は無かった。
専門メーカーなのに技術屋でも事務職で入った人と給与体系はほぼ同じ。
何か特許や実用新案とってもわずかな報奨金がもらえるだけ。
そういうことも一流の技術立国(創造力や技術力で国を立てる)としては続かない理由の一つではあると思うよ。
その点とは少し関係ないかもしれないけど、
アメリカには意外とまだジャンク屋が結構あるし、
首都圏の近郊では電子部品や測定器材だけのフリーマーケットが定期的に開催されていて、
趣味人、技術屋が入り乱れて大賑わいだよ。というよりもそこらへんに技術屋がいる。
アメリカは軍の放出品が昔からあるから、日本とは事情が違うのでは。
軍だけじゃなく鉄道関係や航空関係も放出品を出すよね。ある意味牧歌的。
自衛隊や警察、国鉄、私鉄がが放出品を出してくれていれば
日本のジャンク文化はもっと活況だった気がするなぁ。
>>862 日本にもハードオフがそこらにあるお。
たまにオシロとかも(ハドオフで)うってるお。
そらまぁ向こうはフリーマーケットなら手作りジェットエンジンやら何でもござれだもんなぁ
ある意味夢があるよ
そういや、今となっては信じられない話だが、30年以上前、国内半導体メーカー各社が
地元デパートの催事場で一般人向けに展覧会をやってたことがある
当時厨房だったが、偶然見かけて入ってみたら、
総合カタログや、メモリとかの主力商品だけだがデータシートももらえたりした
来場記念でマイコンか何かのダイが貼られたカードのようなものをくれるメーカーもあった
>>862 このコメント書いたひとですか?
↓
戦後、日本には、「良い大学に入れば、良い会社に入れる。
良い会社に入れば、ラクして年功序列で出世できる」と言う幻想がある。
その為に、将来に可能性を秘めた若い学生さんのほとんどが、大学受験までで力を使い果たし、
学問、研究の真の楽しみを知る前に勉強をやめ、大企業に入る事がゴール地点となり、
ろくすっぽ研究能力をつけないまま歳だけ喰って、偉そうにふんぞり返る、
と言う構図が出来上がってしまっている。
日本を支配している馴れ合いと横並びの独善的全体主義、個性を潰す風土、
年功序列で実力とは無関係にオートマティックに地位があがっていくシステム、
これらが規格化された優等生を量産し、独創的な製品を生み出せずに、
低迷する日本経済の根本原因である事は明らかである。
筆者は、決して一流とは言えない地方大学に入学したが、その後、
研究の魔力に取り憑かれ、心の底から研究をエンジョイし、
他を圧倒する実力をつけて、研究を押し進めている。
こういった個性的な「出る杭」の研究者を潰してしまおうというのが、日本の会社のシステムである。
中村修二氏は、この事を根底から覆すべく、苦言を呈している。
同じ一研究者として、共感する面は多い。
そして、これから理系に進学しようという人には、是非、読んで欲しい書籍である。
http://www.amazon.co.jp/dp/4834250520/ アメリカでやっている」と書かれた研究補助金の申請書の多くが受理される一方、
人のやっていない研究には補助が出ない現実。これでは独創的な研究ができるわけがないな、
と思った
http://www.amazon.co.jp/dp/4891731028/
世の中の大半の人は他の人に雇われて他の人の真似をしてなんとなく組織内で生き残るだけで人生を消耗してしまう。
じゃあ組織の外に出ればいいのかと言うと、ベンチャーの五年後生存率10%とか、
零細エンジニア企業は良くも悪くも人材派遣形式でしか仕事が拾えない現実とか
(出来る人が大プロジェクトに参加するには系列の名刺が必要だったり、ただの人売りをしてるだけのブローカーも事実上同じ形式で動いていたり)
面倒だね
(長文ゴメンよ、興味がない人は読み飛ばして)
>>862 技術屋がいくら画期的な新製品を開発しても、
生産し、販売しなきゃ会社は存続していけない。
営業屋だって事務屋だってノウハウや難しさはある。
俺は技術屋だから彼等より高給をもらうべき、というのは賛成出来ない。
日本には日本の「和」のやり方があるし、アメリカ流が正しいとは思わない。
ノーベル化学賞の田中耕一(津島製作所)さんは、
会社の資産で作り出したものは会社のものです、みたいな事を言っていた。
「みんな平等で終身雇用」という形態で一度はトップグループに入れたんだから、
その技術立国が続かなかった理由は、
*団塊の世代による若手の教育がちゃんと出来なかった事
*団塊世代が保身、守りの態勢に入ってしまって、後続者の出る杭を打った事、
が原因じゃないかと私は思う。
>>868 日本は人材使い捨てだから
そもそも優秀な人は育たない
>>869 >「みんな平等で終身雇用」という形態で一度はトップグループに入れた
トップグループに入れた原動力は団塊の世代じゃなくて戦前戦中世代のひとの頑張りだよ
あー出た、なんでも団塊をケナせば受けると思ってる奴の受け売り
>>864 あるいみ宝の山、大半は腐ってるけどw、
身近にパーツ屋が無い田舎ではオアシスに等しいw
大昔は近所の電気屋が持ってる空き地にTVとか冷蔵庫とか
ゴロゴロしてたので、毎週のように通って勝手に部品貰ってきてたw
粗大ゴミ制度あったときには夜に壊れたTVやビデオを
持ってきて半導体ってこうなんだとか、がちゃがちゃ引っこ抜き
こんなつくりして儲かるのかと感心しつつ勉強
今じゃあ廃品屋があさるし無理だろうな
875 :
862:2013/09/05(木) 21:14:10.24 ID:cGF4dOvg
>>867 その文章書いた人間ではないよ。
このスレ見始めたのはつい最近。
876 :
774ワット発電中さん:2013/09/05(木) 21:29:59.18 ID:dr/WR7HZ
北米の連中は給料高いと聞いたことあるが
そういうことか
>>848 >・武蔵関の三永電子 (覚えてる奴いねーだろなw)
パーツも置いてる無線屋って感じだったな。
同じ通り沿いで、関町交番前の交差点近くにジャンク屋があったが、名前を失念。
もう、どちらもアパートや別店舗になってるが…
iPS細胞も米国へ流出だってね
>>879 東大の教授だろ?
京大は自校で研究所を立ち上げたよ。
少なくともネットショップにはあるカーボン抵抗セットとかタクトスイッチセットって、実店舗でも販売してます?
タクトスイッチセットは店頭で買ったことがある
>>881 セットもあった気がするな。出てなくても聞いたら奥にあるんじゃないかな。
>>863 おっしゃるとおり、現地では米軍や研究機関からの払い下げはすごい量。
ありとあらゆるものが出てくるね。
部品などもアキバの皿買いの安っぽいパーツでなく
軍用規格の部品が裏が銀紙になった密閉紙袋からピカピカな状態で出てきたりして嬉しい。
グリーンカードを持ってたらその軍の払い下げオークションに一般人も参加できるらしい。
ヘタするとトラック一台分のジャンクの山が何十ドルだったなんてこともあるらしい。
一度申し込もうと思ったことがあるけど就業ビザしか持ってない自分はやはり断られた。
そういうのに参加している人から直接買うという手段で入手していた。
軍のオークションの山積みから高級オーディオ装置が木箱に入って新品のまま出てきたことがあるけど、
いったい何に使うために計上されたものなんだろうね(家族の慰安用か?)w
アキバにも昔、今の千石の前にある駐車場の辺りに自衛隊か米軍上がりのジャンク屋があったね。
あとは立川方面だっけか?杉原商会というのがあった。
でもハード系のジャンク屋が激減してるのは寂しい限り。
今時はハードオフでオシロか...まあ値段知らないで付けてたら嬉しいんだけど、
彼等は知らないものは定価から値段算出することがあるので美味しくない場合も。
>>884 今の千石の前のジャンク屋って千石じゃね?
もっと前の話ならわからんが・・・
>>885 そうだったかもね。
30〜35年ぐらい前の話だけどね。
ただその場所のジャンク屋もその後数回は模様替えしたと思う...
>>886 国際電機の事じゃ無い?
軍用ジャンクはあまりなかったと思うけど
>>887 あそこの角にあった国際電気なら違うと思うけど、
もしかしたらそこの別店だったかもね。
>>888 その他には今の牛丼やの処に稻電が有ったくらい
後あの辺のジャンク屋は今の佐川の辺りに信越
それに今怪しい物屋になってる2階にも有ったか
それに今の鈴商の半分、他はちょっと離れると思う
怪しい二階は元湘南かな。
元ラコン館西側の丹青はヴィンテージ情報機器(NeXT、SGIとかXerox SPARC LT)が豊富だった記憶が。
あと、中古PCサーバ〜UNIXサーバのあそこはまだやってるのかな?
チチブデンキの上?
ジジイしかいないのかよ。
懐かしいじゃねぇか、馬鹿野郎
そういや伊藤忠が大量に放棄したSPARC、一時アキバに大量に出回ったよな
SS20にRossCPUとフレームバッファがLeoっていう、定価500万のワークステーション
組んで遊んだのはいい思い出。
>>893 見た目と重さがいかにもWorkstationって感じでよろしかったですなあ
アミュレットかオットあたりかな。
>>892 アキバのジジイ仲間かw
40年前に修学旅行で東京に来て自由時間にアキバの部品街に来たぜ。
俺は社員旅行でディズニーランドへ。すぐに一時外出して秋葉に行った。
雑談するなって言ってるだろ
ボケ老人共が
早く死ねよ、他人に迷惑かけるな
ここって
秋月電子の商品について知ってる者のみ語る雑談スレ
だろ
秋月電子の商品について知ってる者のみ語る雑談専用スレ
に変えれば良いじゃん、略タイトルは同じだし
そうすれば898のようなヘンなのが来なくなるし
そんなに需要があるなら、むしろ雑談スレ作ればいいんじゃね?
まあまあ落ち着いて
いいじゃないか、このスレが終わっても継ぐスレがあるよ
果てしなきスレの果てに
元々は雑談が気に入らない奴が別に作ったスレらしい
日本橋の雑談しようぜ
五階百貨店とテクニカルサンヨーの金田教の常連の話題ならまかせとけ
>>882 ,883
thx
商品棚にはなかったが、頼んだら出してくれたよ。
>>904 スーパービデオの移転回数と、それに伴う兄弟喧嘩の回数には詳しくないか?
>>906 通りの反対側に、解体屋みたいな店で、「○○彦三郎商店」みたいな店があったと思う。
ジャンクの8255(DIP40ピン)をレールで買ったら、半数が不良だった。
ジャンク品の意味を知った25才。
すまん。大阪方面は、全く興味がない。
秋月の部品のみにしてくれ。
餓鬼は気持ちの余裕がないからな
>>898みたいな人、時々現れるよね。
スレタイを10000回読め、って言いたいよね。
>>1付近を見るとわかるけど、もともと
>>898みたいのが立てたスレなんよ
俺様が読みたい情報だけ書けってなわけでそんなのうまくいくわけないんだけどね
で、もともとのスレと変わらん状態になった。そしてそれももうすぐそれも終わり。
>>907 ジャンクの半数が動作だったとか、ラッキーなやつだな
ジャンクは普通(運よく)全部動作というのが前提で、
そしてすべてNGだったという洗礼も受けたなw
ソフマップのジャンク専門店はゴミ級が多かった。
俺が秋葉原に行った時に必ず覗いたのは、ラジオデパートB1の階段下のジャンク屋。
そこで買った実験用電源は今も愛用している。
>>915 俺もそこと、その近くのMacのジャンクたくそん売ってるところはよく覗いてた。
おれはサンボの近くにあったジャンクMac屋がお気に入りだった。
NET BSDで使えるNuBUSフルカラーボードもそこで見つけた
918 :
774ワット発電中さん:2013/09/07(土) 23:56:22.70 ID:0J2FZ4zq
当時のbsdでカラー必須のアプリケーションなんて有ったの?
NuBUSナツカシス
呪われた7100……
>>919 NuBUS出たときは早い!と思ったけどね
急激なマイクプロセッサ高速化の時代に
出来た規格だから寿命は短かったね
みなさん団塊の人?
>>918 1992年当時でも画像処理、画像解析系のX Windowアプリはコンパイルさえすればいろいろあったような。System 7上ではフリーのNIH Imageが便利だった時代。
>>921 おまい団塊って言いたいだけだろ。
20年前のコンピューティング環境なんて、30代以上なら実際触ってるだろ
世代的には団塊ジュニアくらいかねえ
大学がMacのとこ多かったもんなあ>90年代
国立一期(今の奴はこんな言葉知らないかw)なのに旧帝大でないと予算少なかったな。
研究室でDEC11を入れたらあと岩通のオシロ一台買うのがやっとだったよ。
オシロも高い時代だったからな。
LSI11はパソコンレベル、PDP11は実験装置としてはちょっとお高くて
VAX11(通称スーパーミニコン)は高値の華でしょ、国の研究機関やベンチャーITが気合い入れて導入するレベル。
DEC11てのはよくわかんない。スコアとかあの系統の大型計算機か?w
>>925 ハハハ、シャープの国産電卓1号機「コンペット」を電気科でようやく購入した時に、
クラスの学生みんなでワクワクしながら見に行ったこと、
助手が「このオシロはオプション合わせて300万もした」と自慢したことを
思い出しちまったじゃないか。
しかしここはホントにジィサンが多いな、スレタイをサロン「エレキジジィズ」に変更した方がいいw
>>927 tekの7000シリーズは1G仕様だと1000マンしたな
超LSI等の補助が無いとなかなか買って貰えなかった
結局欲しいところに無くて、要らないところに余ってる状態だと思った
アレより高速のオシロが出来なかったことが半導体高速化が止まった
主要な原因のひとつじゃ無いかと思ってる
エッ、原因と結果が逆?
> エッ、原因と結果が逆?
こういうのが
爺さんのつまらないところだよね
団塊言うやつに堺屋太一知ってるかと問うとたいてい知らないんだけどね
そんなもんだよね
おまえも知らないだろw
>>926 PDP11のリムーバブルディスクだけで科研費が飛んだよ
そそ、その丸っこいの。
935 :
774ワット発電中さん:2013/09/08(日) 16:15:16.63 ID:UKuCmMHt
>>837 不動産の徒歩〇分は家の敷地出口から駅の最も入り口までの最短の道のり。
直線距離ではない。信号待ちは考慮しない。端数は切り上げ。
>>926 DEC11という言葉しか覚えてないだけで違ってるかもしれない。
たぶんミニコン。出力はプロッターが繋がってた。
せっかく回路工学の講座に入りたかったのに、
電子工学科なのになぜか電離層関係(どっちかと言うと地球物理学)の先生の講座に入ってしまったものだから、
そのDEC11?はもっぱら先生の数値理論計算用だった。
せっかく研究室に入ったのに回路の勉強は無線部での自作知識と独学、
(その頃が一番アキバ部品街通いしたよ。秋月が信越の頃)
そんな自己流で計測機屋の開発部に入ったよw
>>927 そうだよな、当時オシロは100MHz,100万と言われてたから。
PDP11とは別物?
PDP-11だろうと思う
ウチの職場はDECもあったが、後にアポロも入ってきた。
記憶が定かじゃないけどXTかATの拡張ボードが入る不思議な機種だったはず。
あと、東芝のJ3100とかAX規格が出来る以前のHPが出した日本語表示のできるAT互換機も
結構長く使っていた。
うちが使っていたPDP11のグラフィックディスプレイは残光ブラウン管でした。
ハードコピーはXYプロッター。
>>942 当時はTEKの4010が標準でしょ、500万
>>941 それマイコンじゃないのかな?
PDPやVAXまでがミニコン
>>943 懐かしい・・・
切なくなった。ありがとう。
確か物置にPDP-11/83本体を片付けたはず…久しぶりに探してみよう。
スレチごめん。
そういや、大学にはVAX室という名の物置部屋があったなぁ・・・
ご本尊は既に無かったので実物を拝んだことは無いけど。
高校にあったHITAC10とか言うミニコンはかわいらしい箱だったけど、
VAX11はわざわざ一部屋あてがわれるくらいだからミニコンと言っても
相当図体大きかったんだろうね。
>>942 あれは長く使うと焼き付きが出てきたなあ。
主に左側に偏るから中を開けてブラウン管(蓄積管)を180度回転させて使ったり。
>>947 1976年開発で32bit CPU、仮想記憶付きだから、現在の感覚では同時代のIBMメインフレーム(36bitくらい)と似たような基本仕様と複雑さのマシンって事になるんでしょうね。
1980年代のUNIXサーバーの原型機みたいな印象
30年位前に入社した会社にテクトロの100Mのストレージシンクロ
それでも100万以上するとか
岩通の10Mは安かったそーだが(でも10万ぐらいしたそーだ)
数年前ハドフに岩通の同型機ジャンクで売られててワロタ
きれいで激安なんで買ったらロータリーsw壊れてた
手持ちの適当なロータリーswばらして組み込んで復活したけど
>>904 テクニカルサンヨー懐かしいな
30数年前工高の教師の知り合い(教師の同期?)がいたな
って完全にジジイの内容だなw
秋葉には、2度行ったことがある。部品屋さんジャンク屋さんの多さにビックリした。
さらに興味深かったのは、駅前の実演販売だった。
何でもない包丁や便利グッズを、おじさんがとても上手に実演しながら売っていた。
2クール、時間にして30分くらい、ずーっと見続けた。面白かった。
駅前の実演販売懐かしいな。
初めはほんとにあそこだけでやってたんだけど、
そのうアキバ実演おじさんの何人かが有名になって、
テレビの実演CMなどに出演するようになった。
特に穴空き包丁など。
自分も思わず買った(つい買わされたw)ものも何回か。
今でもその頃のアキバおじさんの一人がテレビに出てるな。
その後側のアキバデパート内一階のジュースコーナーのメロンジュースが美味かったんだw
きじ丼
>>951 職場でテクトロのシンクロって言って思い切り馬鹿にされた思い出。
実演販売
俺はガラス繊維を束ねたような字消しを買ってしまって大いに後悔した。
実演販売では素晴らしくよく消えるのに、家で自分でやってみると全く×。
食事
ラジオデパートは1F入り口右側のうどんをよく食った。
でも一番多かったのは「いすず」の大盛りラーメンかな。
冬、戸が開けっ放しで風がピューピュー吹き抜けて寒いので閉めたら、
オヤジに「湯気が籠もるから閉めるな」と怒られたorz
実演販売は物品の販売と言うより、
手品、大道芸の類だからなぁ
まぁ、買ってやら無きゃ彼らの生活が成り立たないから
仕方ないかと思って銭を投げる感覚で
ここ何のスレだっけ
誰が一番、雑談禁止厨の神経を逆なでできるかな選手権スレでつ
>>953 確かあのそばの自販機が一番売上あるんだっけね?
実演販売のオジサン
確か自分でもこれはイイって思う物しか売らないって言ってた様な、、、
売り上げもそうだけどプライド持って商売するっていいね
三越だか高島屋だかでやってる実演は人がちらほら過ぎて泣けてくるけどww
俺がラーメンを食べたのは秋月で部品を買った帰りだった。
パーツの買い忘れは無いかと考えながらラーメンを食べた。
(これでOKだよね? 雑談禁止マンに怒られないよね?)
>>962 >確かあのそばの自販機が一番売上あるんだっけね?
それも聞いたことあるよ。
実演販売ものも実際使えるものも結構あったよ。
むしろあの話術は見習うところは多かった。
自分などは技術屋で営業マンとのセットで計測器を売り込みによく行ったが、
(相手が教授やら研究員だと営業マンだけだと太刀打ちできないからね)
あそこでの実演おじさんの話し方は結構参考にさせてもらったな。
オタクの方が営業マンか?と言われたこともあったよw
>>964 テキ屋の伝統芸能だよね
ガマの油、バナナ、、、
テクトロのオシロ、自分の時は1GHz対応でGUI操作の奴だったな。確かにかなり高いらしいんだけど、他の測定装置の調整用機器だったんで本当に単純な使い方しかしなかった
上階の食堂で最初に窓口で注文して硬い券貰うレトロなスタイルは味が有ったね。
968 :
951:2013/09/09(月) 16:33:12.64 ID:+ybrHvZN
>>961 職場ではふつーにシンクロって言ってた>大手パワエレ部門
5000vp-p位の回路のノイズ見てた
手作りの分圧器使ってたな
対地間も2000v位掛かるんで電源は外置きの絶縁トランス使ってた
もちろん操作は絶縁台に乗ってた
ベニヤ板のwww
って話がますます秋月と離れてくw
969 :
951:2013/09/09(月) 16:35:00.13 ID:+ybrHvZN
970 :
951:2013/09/09(月) 16:44:07.58 ID:E9plCXaC
連投
その会社はずーと前に辞めたけどドハのジャンク岩通は趣味で使ってた
でも最近は秋月の中華4700円キット使ってる
30kHz程度のもんしか見なくなったしね
外でバッテリー駆動で使ってる
高速応答なんか要りゃしねえw
と無理矢理秋月ネタに振る
昔の人は、
「シンクロ波形のポラロイドをゼロックスしてホッチキスでとめといて」
とか商品名で語ってたね
シンクロは商標なの?
シンクロ動作のできるオシロスコープの略だと思ってた、つーかそれでバカにされても何も感じない。あー狭い世界の符丁ね、みたいな。
ところでシンクロってどういう機能?トリガ動作と違うの?
>>975 それを岩通がシンクロって言ったのでしょ
その念頭にあった古いオシロというのは、
強制同期させる帰線消去の無いヤツ
スーパービデオってまだあるの?
真空管のオシロ、テレビ、ラジオとかガラクタを置いてたよね
重複スレを建てたおっちょこちょいが居るな
若い奴知らないだろうがオシロ画面をポラロイドで撮ってた時代あるんだぞ。
まだデジカメがなかった時代の話
ブラウン管オシロの管面をCCDで撮影してカラーLCDに表示させるオシロもあったわけだが
デジタルで頑張るよりも
>>982の方式の方が安上がりなきがする。
CCDもいいのがあるし。
.
オシロ画面をポラロイドで撮るってそんなに昔話なのか?
90年代中盤まで普通にやってたぞ。
そうか、90年代はもう昔か。なんだかつい最近の気がしてた。
>>979 懐かしいな。
テクトロのオシロのポラロイド、どれだけ撮ったかわからないよ。
あれ相当経費かかってたんだろうな。
たまに抜き出すときに失敗することがあって、
やった本人が会社の金ながら勿体ねぇと思ってたよ。
>>987 ポラってちょっと撮ってもゴミがいっぱい出るだろ
20枚も撮ればゴミ箱いっぱい
このゴミ見てこれがアメリカの文化かと思った青春の日
トホホギス
ポラは一枚1500円!
1500円……うん? からすみのことけ? ぅぃ- ∀_ミ* ' ω`ミ
「デジカメ」は三洋電機の登録商標
梅
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。