3Dプリンター 個人向け その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
引き続き。
個人で買えそうな3Dプリンターが増えてきましたね。
でも実際購入するにはユーザーの意見を聞かないと
まだ少し怖い感じです。
安価なヤツはどの程度使えるものなのか教えて下さい。
お願いします。

・Solidoodle ttp://www.coolthings.com/solidoodle-is-a-499-3d-printer/
・Cube3D ttp://cubify.com/
・MakerBot Replicator ttp://store.makerbot.com/replicator-404.html
2774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 00:34:42.10 ID:n1sNueT2
3774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 12:21:28.85 ID:6rSkWM+L
>>1乙!
Solidoodleのノズルパーツだけ郵送で送って貰ったりとか出来ないだろうか
4774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 20:19:52.71 ID:pEm3F19M
1乙
5774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 21:10:12.90 ID:5LCH4b0J
romscrajで注文したPortabeeが、1月17日にSingapore Postで荷受けされて
ようやく今日21日の朝に通関手続中になりました。 だいたいこのくらいの日数というご参考までに。
明日届くかな。
6774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 21:47:37.10 ID:k0KNfPi7
>>5
注文から出荷まではどんぐらいかかった?
7774ワット発電中さん:2013/01/21(月) 22:25:33.46 ID:1CKUXk33
PVAのスプールって売ってない?
正月に発注したReplicator用に買っておきたいんだけども・・・
8774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 09:48:15.07 ID:GfxOWXWv
>>7
PVAって水溶樹脂だよね
俺はPVAとかGlow in the Dark ABS
(畜光、暗闇で発光する)
は公式makerbot storeで買ってるよ
大体3〜4個で送料50$位だったかと…
9774ワット発電中さん:2013/01/22(火) 10:43:35.96 ID:Rzfj7nUF
>>6
僕が注文したのは12月5日でした。途中、問い合わせの返事で「年末年始は3週間お休みします」という旨の
メッセージはもらっていたので、実質4週間といったところでしょうか。
10774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 01:02:14.51 ID:PxSN3gR/
>>8
MakerbotStoreで見てきたら売り切れってたんだが、今見たら復活してた!
thx!
11774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 01:36:25.66 ID:SREKb5gb
Replicator2Xが8週かかるらしいが、CubeXとどっちにしようか悩むな…
12774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 12:36:27.91 ID:BwC5lz4g
PVAをサポート剤代わりに使って
2色プリンターで複雑な造型ができるみたいだね
ttp://www.fumi2kick.com/komekame/archives/1529
13774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 18:57:02.76 ID:o9tTxdRl
>>5です。
注文して発送されたPortabee、今日の午後になっても、東京国際郵便局留めで「通関手続中」…さすがに電話して状況確認したら
「先方から送られた荷物は何個ですか?」との確認。…1個のはずなんですけど。もしかして、内容物バラバラになったか?
14774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 21:09:38.63 ID:42LEC7wU
>>13
どこかのブログに箱が裂けてレールが出ていたのがあった
15774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 21:50:46.24 ID:h64oZNHB
>>12
デュアルエクストリューダーのReplicator持ってるけど
フィギュアの原型作るだけならシングルで事足りるなぁ
ABSサポートでも取り除くのは思ったほど困難ではないし
どの道、積層跡の処理しないといけないから。

おかげで水溶性樹脂を持て余してる
16774ワット発電中さん:2013/01/23(水) 22:54:59.30 ID:42LEC7wU
17774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 19:18:34.05 ID:xB6h2ZbM
>>11
その2つならmakerbotじゃないかな
積層がより細かいというアドバンテージはデカイし、何よりあの有名な自動車メーカーのフォードが正式採用したという実績がある

大きいモノを作ることが多いならcube一択だと思うけど
18774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 23:02:29.45 ID:XeHwYw/g
>>16
5&13です。 今日、江東区にある東京国際郵便局に直接受け取りにいったところ、
ちゃんと無事箱も避けずに、綺麗に梱包されていました。

てか、じゃあなんで通関にこんなに時間かかるんだろうwww 通関料とか手数料で2,200円取られました。
19774ワット発電中さん:2013/01/24(木) 23:55:47.29 ID:X3cfRbhc
茶色の粉が薬と疑われた
20774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 06:44:27.66 ID:TWvEddnh
>何よりあの有名な自動車メーカーのフォードが正式採用したという実績

それだけじゃ屁の突っ張りにもなんねーよw
21774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 12:44:28.80 ID:6WtFKgXd
romscrajで購入したPortabeeを組み立てる作業してます。Ustreamで生配信してみます
http://www.ustream.tv/channel/yanoshin
22774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 16:59:03.81 ID:01vyspbI
>>21
がんばれやーw
23774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 21:16:07.37 ID:G1bnzIv7
情報LIVE ただイマ!SFが現実に!3Dプリンター革命 NHK 22:00〜
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1359114512/
24774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 22:52:00.99 ID:ysHlpcKx
【画像】世界初、3Dプリンターでつくる家
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359115652/
25774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 23:40:33.32 ID:Ksid1vtf
>>23
どうりでツイッターでバズワードに「3Dプリンタ」があがってると思った。
26774ワット発電中さん:2013/01/25(金) 23:57:07.71 ID:2udkvnEx
あくまでも形状を再現出来るだけ、って事を周知しないと。
家庭用なんて出てきたらそこらで事故が多発しそう。
27774ワット発電中さん:2013/01/26(土) 00:26:17.99 ID:G9keYBcK
事故より、これは一般人が使いこなせるような代物じゃないだろっと思う。
28774ワット発電中さん:2013/01/26(土) 00:30:19.99 ID:iCth9PTi
海外で小学生向け3Dプリンターのコンセプト動画があったな
タブレットで積み木みたいにオブジェクトを作って出力って感じだったと思う
現状じゃトラブルの塊だけど、10年20年したらそれなりに普及しそうな気はする
29774ワット発電中さん:2013/01/26(土) 01:15:18.51 ID:WBHGBifR
自作gen7 1.41ボードにteacup入れてたけど色々ファーム調べたら
Marlinがよさ気なので入れてみた。20MHzのarudino設定が無いので適当に16MHzのをコピー。
設定ファイル適当にいじりながらでプリントしてないが一応動いた。

取りあえず温度がフラフラしなくなった。
円弧補完もあるようだし期待。

本当はMakarbotとかSailfish入れてみたかったが
これらは単位ボードじゃない世代のヤツのようだ。
分離型のボードの方が処理が細やかだから Replicatorはキレイなのかねー。
30774ワット発電中さん:2013/01/26(土) 01:24:58.46 ID:FCp0hCuD
ROBO3DのABS版(送料込で$689)注文したお
6月納品予定のロットだお(どうせそれ以上かかるだろうから気長にまつお)
クレカの支払い確定は FRIDAY FEB 1, 6:42PM EST =日本時間の2月2日8:42AM だお
これ以上円安に振れないことをねがってるお
31774ワット発電中さん:2013/01/26(土) 23:46:15.69 ID:9X2Q5mIa
ここを見ていると3Dプリンタが欲しくなるな・・・
ttp://www.thingiverse.com/
しかしいろんなアイデアがあるもんだ
3229:2013/01/27(日) 00:57:02.72 ID:By/XZtzh
ファームMarlinでプリントできたぜー
時間が大幅短縮。lookaheadでの加速制御のおかげだ。
teacupのは端点で速度0にしてるっぽいから遅い様子。
ほぼ 予測時刻よりちょっと遅い程度になった。

拡張ボード作ってSDカードやダブルノズルにも挑戦だー
33774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 12:55:52.52 ID:cPuS+xDW
むかし、パソコンがかなり高価だった頃、数年前に買ったパソコンの支払いローンの残高より
安い値段でさらに高性能のパソコンが買えるという現象がまま起こっていたもんだが、
今から3Dプリンタを買うと、それと同じ目に合いそうで躊躇する。
悩むなー
34774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 12:57:25.29 ID:GLr670xc
パソコンと一緒で欲しい時が買い時
高性能が安くなったらまた買えばいいじゃん
35774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 14:48:34.42 ID:q9CLS2Im
>>33
すでに2万で買える時代なんだが…
36774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 14:54:52.75 ID:/alzP/hC
>>33
Replicator dualhead買って1ヶ月後に
Replicator2発表されたんだがあまり
気にしてないな

自分が欲しかったのはその時のReplicator
で新機種が性能上がるのは当たり前
新機種が欲しいならまた金貯めて買えば
いいだけ

新機種が出たときに新機種の機能を使いこなせるかも分からないのに
新しいの出たらとか考えてると一生何も
買えないぞ
37774ワット発電中さん:2013/01/27(日) 23:25:14.85 ID:By/XZtzh
FDM方式だと価格的にはそこそこ安定しつつあるんじゃないかなぁ。
学校向けに企業が大量生産とかしだしたら安くて高性能のが出るかも知れんが

光硬化は材料とか運用上の問題もありそうだし訴訟起こされたし。
粉系は音沙汰ないし。
38774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 07:57:55.89 ID:F14HUWtA
form1は訴えられたぽいけど
B9はどうなんだろうね。
39774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 12:09:57.66 ID:nN2w63nc
同じ光硬化型だけど、光の照射方式が全然違うから問題ないっぽい。
40774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 13:04:57.80 ID:rvYHvN1t
form1はもうポシャったのかね
41774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 14:23:13.81 ID:F14HUWtA
lunavast XG2もどうなってんだろ。
42774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 15:06:14.70 ID:nN2w63nc
Form1は4月発送分の予約がいっぱいになったようで、
5月分の受け付けを開始してる。売る気満々の様子。
俺も買いたいけど北米とヨーロッパ向けにしか販売してないんだよなあ。
なんでだ。
43774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 20:59:40.73 ID:vwhiEHqh
Kickstarterのときはそんな制限なかったんだけどね。
自分はKickstarterでぶっ込んだ組。
海外だとこの手の裁判抱え込んだまま発売とか割とあるので
すんなり発売されると思ってたり。
日本からレジン買えね〜とか、そんなことになったら発狂するけど
まぁないでしょ。ないよね?
44774ワット発電中さん:2013/01/28(月) 21:25:12.20 ID:dL+QJ9Xa
>>43
現状は顧客管理を優先して北米とヨーロッパ向けしか販売しないらしいな
http://fkaproject.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

ぶっこんだのなら大丈夫だろうけどどうなるんだろうね
45774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 10:18:08.37 ID:4e103vkn
>>31
太陽電池をロータにつけた光駆動のモータとか
その発想はなかったわ。磁石で浮遊してるし。
使い道もあまりなさそうだけど
46774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 18:14:37.36 ID:Tn6cVOJT
>>45
どれよ?
47774ワット発電中さん:2013/01/29(火) 21:03:02.82 ID:Zwp2ObFl
今更ながらCube3D買ったよ
18万すっとんでいきましたウフフ
48774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 00:12:39.10 ID:OGvr+jhV
49774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 18:42:14.09 ID:OWoC4YTa
>>47
おめ!
今は納期どれくらいなんだろ?
50774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 21:16:39.07 ID:4VY9Kklz
すでに一台稼働しているけど
これがほしい
http://systemcreate-inc.co.jp/products/degitald/rapid/ozmagic.html
51774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 22:39:23.83 ID:9vDQHwxJ
>>50
何を作りたいか、先生わかってます。
52774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 22:48:01.08 ID:Xwa56gja
消費電力がでかいから電気代食いそうだな

>>51
それは思いつかなかった。いいなwww
53774ワット発電中さん:2013/01/30(水) 23:00:56.54 ID:dd/Ad4zK
柔らかさ自由自在!
54774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 00:30:11.32 ID:34vTvwnT
でも、低価格と言いながらお高いんでしょう?
55774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 01:57:51.68 ID:FSK4wBPb
高い方と比べりゃ何だって安いだろうにな。
56774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 01:59:19.34 ID:fmotfCx8
俺様専用オナホ自作
57774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 03:56:46.56 ID:zvvLkmbv
58774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 08:48:29.72 ID:34vTvwnT
MakerBotはJCBのクレカには対応してないのか…
PayPalかなんかで支払えないのかな?
59774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 09:13:46.69 ID:l/SHjTeK
>>47
俺もポチッてしまった。
性能云々より、他のリードタイムが長すぎて待ってられん。
60774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 11:13:10.73 ID:AWHt5qg3
高い機械はなんで価格の表示しないんだろうね?
よっぽどの性能じゃない限り検討する前に選択肢から外れるわ。
61774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 11:30:36.29 ID:Sug1Tadh
保守契約や設置費用とかで変わってくるし、少数販売だから時価に合わせて
値段変動するからじゃね?
62774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 12:02:17.67 ID:bM+69ooP
Portabeeが完成したので予備部品として9-tooth-drive-gear.stlをプリントしてみてるのですが
小さいギア部分の精度がまったく…どうすればいいのやら。
3mmのPLAフィラメントを1.75mmに変えればいいのか、あるいはプリンタの速度や抽出量の設定なのか…

https://github.com/romscraj/romscraj-extruder
63774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 13:03:36.27 ID:KEyGLNjl
Portabee自身でPortabee作ってるんだろ?
メーカーに写真付きで聞いてみたら?
64774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 13:26:31.77 ID:n2PTshqK
ちゃんと調整しないと精度でないよ。
自分は調整で格闘中。
65774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 13:53:23.42 ID:Sug1Tadh
>>63
この手のメーカーにそういうサポートで余計なストレスかけるのはどうかと思う
そう考えてるのは俺だけかもしれないが
66774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 14:21:20.20 ID:bM+69ooP
62です
>>63
あまり手数をかけさせる気はないので、ほんとに軽く相談のつもりでメール出してみます。
その他に、組み立て時にマニュアルと異なってた箇所や、組み立て中にパーツが崩壊したりと
いろいろトラブったので、(責めるという意味じゃなくて)報告という形で。
67774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 18:13:03.60 ID:23xGiRUr
>>60
業務用で交渉ありきだからじゃないのん
68774ワット発電中さん:2013/01/31(木) 20:28:43.46 ID:jzEe4YT6
>>62
portabeは剛性低そうだしなー。
とりあえず一通りキャリブレーションやったの?
XYZの精度、温度、速度、加速度、フィラメント送り量
要因はたくさんあるから単に精度出ませんと言われてもわからんよ。
一個一個つぶす。
69774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 00:50:47.79 ID:ueIzq2w3
この木製フィラメントはぜひほしいな。
http://social-design-net.com/archives/5188
70774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 08:09:10.50 ID:29EvYyaF
>>50
ここに問い合わせたら今サンプル作製順番待ちだそうだ。
できたらUPするよ。
ちなみに本体120だそうだ。この値段ならほしい。
71774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 09:03:52.22 ID:ueIzq2w3
他の「低価格」のが300万とあったから、おんなじぐらいするかと思っていたけど
意外と安いんだな。
72774ワット発電中さん:2013/02/01(金) 14:45:46.98 ID:nukUWHi3
おれは軽自動車買うわ。
73774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 07:40:39.86 ID:owJvPzLq
cubify頼んだら2/13出荷だと。
faqには翌営業日出荷って書いてあるのに!プソプソ!
74774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 09:49:19.84 ID:5/LmUdpv
2/12まで連休なのかもしれないぜ?w
75774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 12:08:36.46 ID:Xkxb6bff
そろそろ旧暦の正月休みが来るね。
76774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 18:17:30.35 ID:Or+zXuLx
B9、日本ではホットプロシードが販売するみたいだね。
77774ワット発電中さん:2013/02/02(土) 21:19:26.42 ID:HaMxUDUZ
オーバーハングの所が綺麗にならねー。
treefrog_45_cutに関してはサポート無しにしたら
オーバーハング部分は綺麗になったが、サポートが必要なやつは無しだとできないし。

サポートから輪郭に移る部分に問題があるのはわかるんだが。
温度、速度、輪郭厚さ、輪郭の開始の内外、destringの有無で変化無し
加速度を遅くしたら微妙にマシになっただけ。

Gコード:kisslicer ファーム:Marlin

どこいじれば良いかわかる人おる?
78774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 01:17:32.80 ID:uSJyLH2C
分割すれば?
79774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 11:33:19.84 ID:4b1RtX4b
>>62

小さい造型は温度が冷える前に積層を重ねるから、崩れた造型になる。
2つ同時に造型すると、いい感じに冷えて形状がキレイに出来るから、
もしかしたら、これで解決できるかも。
80774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 15:59:58.91 ID:j2H+9aTs
>>73
問い合わせたらシルバーの本体なら在庫あるみたい。あとPLAはグロー色以外は売り切れ。売れてるんだな。
81キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 16:50:40.16 ID:dkRSwn5d
まだかな、まだかな
82キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 16:59:02.67 ID:dkRSwn5d
romscrajの基板がハングする対策

JP5からTXとRX、JP3の1ピン・2ピンから、+5v・GNDを引っ張る。
232cドライバーにつないで、シリアルポートにつなぐ。

プロンターフェースでconnectボタンを押した後、基板のリセットボタンを押す。
接続すればOK。

これで、ハングしなくなるよ。

やっぱり、原因はFT232RLだった。秋月の基板をつないでも、同じ現象がおきた。
めんどくさいけど、232cドライバーを入れて、COMにつなげば大丈夫みたい。
まだ、レガシーポートしかテストしてない。
市販のUSBシリアルが使えるかは、後で試してみる。

先月半ばから、アクセス規制されて書き込めず。
じれったいので、串から書き込んでいるので、レス遅れるかも。
83774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 16:59:53.54 ID:uSJyLH2C
前払いが嫌で、商品送れる状態になたら入金するって言って予約したんだが、
一月経っても音沙汰無い。
84キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 17:01:53.04 ID:dkRSwn5d
大事なこと忘れてた。
レガシーポートは高速接続できないので、ファームで通信速度を
変更しとかないとだめよ。
85774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 17:36:09.18 ID:rOmPqItT
>>83
そんな図々しい奴に連絡くれると思うのかw
よっぽどゆとり全開なんだなwww
86774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 18:03:23.65 ID:uG/fhtHT
>>83
多分通常の購入者リストには含まれてないと
思うな〜
生産者に持ち出しで作れって言ってるわけで
準備出来たって連絡したら、時間掛かりすぎ要らないって言われたら損失じゃん

一通り購入希望者に行き渡って在庫が
だぶついたら連絡来るかもって感じ

小さなメーカーや個人事業者から買うのが
怖いならAmazonとかに登録されるまで
やめておいたら?
87774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 18:44:58.97 ID:uSJyLH2C
普通に物販て自己資金で商品仕入れて売るんだろ?
なんで只の仲介業者が受注生産みたいな事してんだよって感じ。
単に生産者に発注かけるだけの楽な仕事なのに
88774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 18:58:53.31 ID:bSzllvIM
海外が絡むものは迅速な対応や密な連絡なんて期待するなって
8962:2013/02/03(日) 20:37:41.81 ID:HASuQJVW
>>79
62です。ありがとうございます!
まさにそのとおりで、冷える時間をおいてあげないと下の層が緩んでしまうと気付き、
Slic3rで8個並べて同時にプリントしたところ、まずまずの結果になりました。
あとは、抽出量などの調整も甘そうなので、それを色々試してみたいと思います。
90774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 20:38:44.24 ID:SgPCsBzu
>>82
貴重なレポ乙です
91キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 21:53:06.46 ID:dkRSwn5d
>>89
FANつけると全然違うよ。垂れそうなときは自動でFANが回る。

前スレで、書き込めなかったけど、FANのオンオフはMコードでしてる。
slic3rとかで、FANの設定があるよ。
92キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 22:05:09.03 ID:dkRSwn5d
串がまだ生きてるので、日記を書くぞ。

>>48
rostockはすごく面白いと思う。

前スレで、ちょこっと書いたけど、俺も、FANACの搬送用パラロボみたいな、
すべて回転軸だけのパラロボを作ってみたよ。
モーターはステッピングモーターなので、分解能を考えて1:50くらいの
減速機を付けたら、あまりにも遅くて吹いたw。
速度が売りのパラロボで、これじゃ、役に立たないので、ほったらかしてある。

展示会とかで、目にも止まらぬ速さで仕分けしてるのは、サーボだからなんだよね。
でも、rostockは、スライドでベルト送りだから、速度は十分だし、
パラロボのメリットのアームが細くてすむとか、パーツは作りやすいと思う。
本体の背が高くなってしまうのが、欠点かな。
あと、意外と調整がむずいかも。工作機でパラロボが流行らない原因のひとつが
組み立て精度だからね。
その辺は、試してみたいところだ。
93774ワット発電中さん:2013/02/03(日) 22:42:06.65 ID:4b1RtX4b
>>82

貴重な情報ありがとうございます。
前から疑っていた、USBーRS232Cが問題なんですね。

RS232CインターフェースIC MAX232N
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02377/

が探せば家に有るはずなので早速試してみようかと思います。

本当に困っていたんで、助かりそうです^^
94キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/03(日) 23:28:23.90 ID:dkRSwn5d
>>90>>93
ただ、COM直付けだと、ソフトからリセットかけられなくなるのがね。
暴走したとき、あわてず、ちんまいリセットボタンを押すか、電源ケーブルを
引っこ抜いておくれ。

ノイズがどのようにして悪さをするのかは、よく分からずじまいだけど、
ほかにも、ヒートベッドを入れると、モーターが脱調したりと、
厄介な基板なので、制御部分は、別の基板に置き換えるほうが
いいかもしれない。
95774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 08:37:11.46 ID:a8Vsbr7e
rostock面白いですね。
この構造だと同じパーツを3個づつ作ればいいので自作もしやすそう。
あと常に軸に重力がかかっているので、バックラッシュを気にしなくていいから台形ネジで駆動できて精度も上げられそう。
気になるのはxy分解能が場所によって変わってくるので、仕上がりにどう影響するかです。
96774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 20:56:49.98 ID:iVtCNZjZ
97774ワット発電中さん:2013/02/04(月) 22:22:56.95 ID:yjvURwtd
reprapProに倣ってボーデンケーブル方式にしてみたがイマイチ。
二段目のパイプがSUSで熱伝導低めなのがポイントなのか。全部真鍮じゃだめっぽい。
クーラーで冷えすぎて温度210度以上あがんねー。ゲイン調整でどうにかなるかも知れんけど。
危惧していた送りと射出のタイムラグもかなり出た。
しかし実例があるからどうにかなるという救いがある。開発した人は偉いわ。

rostockは作るだけなら簡単そうだし床面積はあんまないし
動きが面白いので二代目作るならコイツだなー。
なんかプリンター作ったり改造がのが面白くて,あんま本来の用途ではイマイチ使ってねーw
98774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 00:14:45.75 ID:ixYoDrZ+
rostockのアーム
数年前に設計製造ソリューション展で、最近特許切れした技術だから参入したって業者が居たな。
XYの普通の制御より動きが早いらしいね。業者の話では。
99774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 00:21:49.97 ID:SPi401f4
みなさん、3D CADソフトはなに使ってらっしゃいます?
Mac使いで無償のFreeCADというのを使って学習してるんですが、他にも候補があるのでしょうか
100774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 00:29:41.03 ID:8+L8LzZB
FT232がこけるのはPCが糞
101774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 09:08:59.30 ID:FynVK+qv
>>99
マカーだと参考にはならないだろうけど
メタセコイア
後は重なり合ったモデルをそのまま積層
させるとガタガタになったり穴が開くので
メタセコイアで作ってから3D-coatに入れて
一体化させてからGコードに変換してる

作ってるのはアクションフィギュア
だけどね
ABSは結構保持力あるので球体関節パーツ
とかも作って出力してる
102774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 11:07:22.39 ID:L3NyvVjz
>>96
下、「オエー」のAAを立体化するの?w
103774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 16:59:36.60 ID:cwRkPNoB
Cubeの発送連絡がこないよぉ(´;ω;`)

>>99
メタセコ
部品とか変形メカ作るとしたらCADもいるんだろうか…
104キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/05(火) 17:51:11.10 ID:KO0cMKK/
>>100、d。

俺のPC、dellの安い奴だからかなw。

FT232のデータシートよく見たら書いてあったよ。
糞PCのUSBハブにつなぐと、ノイズに超敏感になるので、すぐハングするってさ。
そういう場合は、D+・GND間、D-・GND間に47pFのカピャシタをかませれば、
直るそうだ。
早速やってみよう。

FT232自体に、問題があったんだな。
105774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 17:53:38.06 ID:Dx95StBU
>>103
インボイスに発送スケジュール書いてなかった?
106774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 18:57:36.71 ID:MjSWGMWH
>>104
> そういう場合は、D+・GND間、D-・GND間に47pFのカピャシタをかませれば、
romscrajのgen6ボードにはすでに対策されてるよ。

でも、ハングアップする。
107キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/05(火) 19:34:08.53 ID:KO0cMKK/
>>106
あっ、ホントだ。
秋月のにも付いてたよ。ゴメン、ゴメン。
108774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 20:55:47.56 ID:5g1u+sRy
>>99
Autodesk123D Design
109774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 21:22:00.32 ID:y6PxU17t
>>99
メカ系ならInventor Fusion
あと、Parallels入れてWindows版CADを漁るのもいいかも
110774ワット発電中さん:2013/02/05(火) 21:26:27.39 ID:7KDb47eC
さっき見たら書いてた(´;ω;`)
1月末に注文したのに13日発送…
111774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 07:26:38.35 ID:oAetUchy
>>99
おれもInventor Fusion2013
できないこともあるけどこれが使いやすいと思う
112774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 13:33:24.32 ID:kaPoobVq
Inventorを5年落ちのPCで使うとサンプルデータの部品を掴むだけで
いちいち5秒くらい固まるんだけど、普通に使えてる人は
どんなCPU使ってるのかな
113774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 18:21:50.65 ID:18bgTfIi
>>112

むしろグラボ
114774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 18:34:02.03 ID:L+bDZYvq
>>112
4年ぐらい前のcore2duo 2GHzノートで使ってるけどなんとか使えてる。
115774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 19:55:57.95 ID:EXRQC9CG
>>112
三年前のMacBook Proの上のParallels Desktop(VMwareみたいなもん)で
Windows 7 32bit走らせてInventor proをお試し中w

Mac上のInventor Fusionの方がよく落ちるんで
試してみたらこっちの方がだんぜん快適だったw

試用期間終わったら本気で買いたくなってきて困る…
11630:2013/02/06(水) 20:00:25.15 ID:9BA9k3N3
ROBO3D決済されてたお
為替レートは手数料込みで1$=¥94.47だったお
だったおっぉっぉ、、、
117774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 22:38:56.21 ID:/1uajGcf
>116
マジすか・・・。
118774ワット発電中さん:2013/02/06(水) 23:48:27.23 ID:/1uajGcf
>>116
マジだった・・・。
Robo3D本体(キット)分はamazon経由で94.213円、さっき慌ててABS upgrade分をPayPalで払ったら97.28円だった。
全部で6万円超えちまったよ。

配送先住所とか購入品リストの調査があるらしいけど、これってメールを待てばいいのかな?
119774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 14:01:25.99 ID:AYNf/P2R
PAYPALのレートももうすぐ1$=¥100だな
¥80ぐらいだったときがなつかすぃ、、、
120774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 14:18:00.12 ID:AYNf/P2R
>>118
メール待てばおk
発送準備ができたら発送に関わる情報の確認の連絡をメールでするってよ
121774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 19:44:16.35 ID:hgjzwg7M
>>119
まだ下がるのかねぇ。

>>120
さんくす
待ちます。
122774ワット発電中さん:2013/02/07(木) 20:12:49.52 ID:p7+q9iB8
俺が注文した時は$=¥78だった
一番いいときに買ったようだ
123774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 06:22:25.52 ID:7qjVwBAD
ホムセン材料で作れば安いのに
124774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 10:09:26.20 ID:DH0e8uos
>>123
一台持っているので、二台目からはホームセンターで材料調達できそうです。
ホットノズルとか基板は注文するしかないですよね??
125774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 11:21:25.06 ID:riVtixpg
Monotaroあたりだと
制御マイコンを除けば全部揃いそうだよな
126774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 12:46:29.03 ID:ZPDzP1cO
>>124
ノズルも作れると思う。マイコンはPICで作成中。てか、暇がなくて全然進んでないけど。
127774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 17:08:10.67 ID:KbbTEoYO
>>126
ホットノズルって自作できるんですか!!…すごい。
あの細い0.4〜0.5mmの穴とか、加工どこですればいいのやら。
128774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 18:45:40.54 ID:LgzvUTJZ
>>127
加工はしない
シャーペンの先を使えばいいんだよ
100円ショップとかの安いのでなく金属製のだよ
129774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 19:54:06.79 ID:8xtwxRBS
>>127
0.4前後なら普通にドリルがある。
ノズルが詰まった時も簡単に掃除出来るし、安い物だから買って損はしない。
130774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 21:03:20.97 ID:iRvqf2Fw
銅板に0.4mmの穴とかならまだ出来そうだけど、銅のボルトの先端とかに0.4mm穴を開けるとか、ムリっぽいじゃん
で、そこの形状や熱伝道状態で出力されるPLAやABS性質が左右されるから
出来上がりに直接作用する部分だと思うが、そんな既製品で大丈夫か?
131774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 22:45:17.73 ID:KbbTEoYO
シャーペン先のホットエンドノズルとか画期的www
精度とか出来上がりには確かに影響しそうだけど、使い捨てできるとか別のメリットも活かせそう
132774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 22:49:57.31 ID:Mc/EpB6F
3Dスキャナが出るらしいw
誰か、女貸してくれ?
133774ワット発電中さん:2013/02/08(金) 23:57:32.43 ID:PqZCHIay
>>130
銅に0.3mmの穴とか全然余裕www
134774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 00:39:40.79 ID:B0+qBXoa
ホビー旋盤でφ6真鍮からノズル作ってるけどドリルスタンド程度じゃ作れる気がしない
端面汚いとフィラメントが侵入しちゃうし。入り口側の穴深さそこそこあるし。
丸棒よりmonotatoとかの全ねじ(黄銅/生地)でM6x30Lぐらいから作るのが楽かも。

ebayでもホットエンドだけは高い。
reprapProの先端だけとかは安いがいかんせん海外なので輸送費が。

シャーペンの芯で放電加工できれば0.3と0.5は出来るんだがなー。
135774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 01:07:35.14 ID:X/juCB3x
もう、話が1回転してるな
ノズルについては前スレ読め
貴重な話が書いてある
136774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 01:10:04.35 ID:Xq40BLJ3
製図用の金属シャープペン0.3mm先端部を外し
内側にある芯を支えるゴムを外す
細い真鍮パイプを先端部に刺し込む
熱の伝導が良くないのか設定はPLAで320で良い位
137774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 03:33:11.08 ID:nXj1+QJh
>>134
旋盤じゃ無くても余裕で作れる。
138774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 08:36:49.79 ID:B0+qBXoa
余裕余裕言うだけじゃ何もわからんが。
139774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 10:33:10.01 ID:hDUhc2rb
>>138
>ドリルスタンド程度じゃ作れる気がしない
んだろ?それは実力不足。
俺ならハンドドリルでさえ作れる自信がある。
俺も旋盤、フライス位は持ってるが、それらを使いこなせているなら
数千円の電動ドリルでさえ0.1φの穴あけが出来る。そういう事だ。
140774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 11:01:19.14 ID:B0+qBXoa
結局「俺はj技術があるから余裕」といってるだけか。
そういう話じゃねーの。

求められてるのは素人でも上手く作れる手法
そうでなければ広まらない。

こういう高慢な態度からrはeprapは生まれなかったろうな。
141774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 11:05:58.28 ID:hDUhc2rb
>>140
>結局「俺はj技術があるから余裕」といってるだけか。
>そういう話じゃねーの。

全然違う。旋盤持ってる奴が得意げに
 俺 は 旋 盤 持 っ て る か ら 作 れ る け ど お 前 ら 持 っ て ない ん だ か ら 無 理
とほざいてるから、普通の能力があれば数千円のハンドドリルで作れると反論してるだけ。
142774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 11:09:33.34 ID:+f+osDoa
ノズル作ったことはないが、旋盤なんて過剰設備だろ。丸棒から作るのは逆にむずかしすぎると思う
細い刃はすぐに折れるから予備は必須にしてもボール盤だけあればいけると思う
ノズルを円錐にしてその中心にきれいな深い穴をなんて考えずに、中心からずれても、円錐でなく
ても、穴さえあけばいいだろ

傲慢な態度から産まれなかったじゃなくて、むしろ、
手を動かさないで細かいことを考えるだけじゃ産まれなかっただろうな、だよ
143774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:02:18.79 ID:B0+qBXoa
>>142
相当ひねくれてんな。なんでそういう風にとるのか不思議でならん。

「出来ねないんじゃ?」といってる人に「余裕w」と言うだけで何の説得力になんの?
普通に素人がドリルスタンドでやったらドリルを折ったり芯がずれるのは目に見えている。
で、失敗したら「そりゃお前の実力不足」と煽るのか?

>>142
俺は実際に作ってるのに想像してる側になんで「考えるだけじゃ〜」とか言われなきゃならんの?
入り口側の穴やi接続、ヒートブロックもあるんだから穴があけば終わりjじゃない。、


reprapじゃチャック側に素材を持たせて
ドリルをバイスに噛ませて旋盤の様に使う方法を載せてる
旋盤使わずに簡単に作れるのならその方が好ましい
144143:2013/02/09(土) 12:12:00.29 ID:B0+qBXoa
最初の>>142>>141の間違い
145774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:27:36.72 ID:B0+qBXoa
今思いついたがバイス側も六角軸のチャックをつけて
両方のチャックで素材を掴んだ状態でバイスに固定すれば芯ずれは概ね抑えられるな
俺のじゃドリル側の芯がガタガタで使えないが。
146774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 12:54:54.33 ID:K0IBoVtW
つ 分割テーブル
147キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/09(土) 15:17:59.15 ID:VVrI+u/+
テス
148キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/09(土) 15:21:17.53 ID:VVrI+u/+
romscrajの件
atmega8u2インターフェースで出来たよ。
俺はunoがあったので、石はずして、tx・rx・reset・gndを繋いだら、動いた。
resetは基板のc7に直接半田付けしてくれ。
149774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 19:14:50.93 ID:lB6SfNxf
Form1はスレ違いかな?
150774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 19:22:15.11 ID:X/juCB3x
>>148
貴重な報告ありがとさんです
151774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 20:26:10.81 ID:H335o7PS
Form1、完全に期日通りに発送される流れになってるよね。
発送準備するから住所登録しろメール来たし。
152774ワット発電中さん:2013/02/09(土) 22:21:52.94 ID:KHZ6DR3e
ホットベッドってどうやって自作するんでしょう?? という疑問。
153774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 02:30:03.56 ID:2Kxr2OB9
小手先の「技能」と、素人にも出来るように教える「技術」の区別が付いてない輩がまだ居るな。
15410人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 08:19:26.23 ID:vi6xEsAK
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
155774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 12:27:40.18 ID:AAA/Weqy
聞けばなんでも教えてくれると思ってるゆとり学生が居るなw
156774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 15:55:45.04 ID:LWggDob7
出来ると自慢するだけの老害はこのスレ向きじゃねーな。
本家やその他多くの有志がオープンソースで懇切丁寧に説明して普及に努めてんのに。
フリーライダーじゃねーの。 優越感に浸りたいなら別のとこ行け。

こういう根暗ばっかの所為で日本での開発サイトが少ないなら残念なことだわ。
157774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 16:05:45.52 ID:CooYRDTW
教えたくてたまらない人はブログとかでやってるさ
質問はしやすいがまともな答えが返るとは限らんのが
2ちゃんやはてなのような匿名掲示板だぞ
158774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 16:14:48.61 ID:H9aF7VBc
>>156
乗り損ねちゃったわけね・・・
159774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 16:32:52.17 ID:LWggDob7
出来る自慢だけしたくてたまらん奴もブログでやりゃ良いだろ。

メインの3Dプリンターがオープンソースで無料でその恩恵を受けてる事を考えろって話だよ
匿名掲示板って事を盾にして他のスレでやってるような素人排除とか恥とは思わんのかと。

2chだからってここの連中の大半は恥知らずと思ってんねーから。
無法地帯でけなし合うスレだったらこんなこと言わない。
160774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 16:44:31.52 ID:H9aF7VBc
いまさらだけど出来る自慢って何のこと?と思ったらおまえはID:B0+qBXoaなのか。
納得したわ
これはNG推奨だなwww
161774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 17:32:08.11 ID:CooYRDTW
>>160
なるほどね
ID: B0+qBXoa さんはMonotaroの全ネジは試した?
何をやってみてどう失敗したのか説明してご覧

腕がないなら金出しなw
俺は電子回路とか弱いからその手の部品は買って済ましてるよ
162774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 17:33:47.78 ID:LWggDob7
?
未だに141に絡んでると思われたのかな。
155に対するレスだが。

まーあらためて見ると感情的にすれ汚しとるわな。スマヌ。
163774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 17:51:51.57 ID:LWggDob7
>>161
文脈からわかると思うが真鍮の全ネジは試してないよ
φ6の真鍮をに雄ねじ切るのが面倒だから全ねじから作れば楽かもと言ったの。
切りやすい真鍮とはいえ丸棒だとダイスでネジきりのときクランプ側が滑るから。、

ボーデンケーブル方式用にはSUSの寸切りネジ使ったが正解だったわ。


>>腕がないなら金出しなw
自作にこだわらないなら実際そうしたほうが良いよ。
でも腕がなくても頭使うんだよ。そう言う方法は他の人も簡単に出来るようになるからな。
reprapにはそうした方法がいくつも提供されている。
164774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 21:51:27.76 ID:6XGB3T6V
あまり関係ない話しかも知れないけど
makerbotのReplicator2と2Xはブルレー
以外にグッドスマイルカンパニーからも
販売されるみたいです
今日ワンフェスの会場にmakerbotの創始者他
数名がReplicator2を使ってプレゼン
やってました

後、hotproceadから光造形型プリンターを発売するって実演してました
プロジェクターを使う奴で価格は50万
50g位かな?5〜6cm位のフィギュアを
作ってて12時間で完成してコストは920円
て書いてあった
165774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 22:27:51.35 ID:Xxc+ZBn7
>>151
もっと土壇場まで音沙汰無いかと思っていたw
訴訟の方は影響しないのかな??
166774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 22:48:54.21 ID:S/z2Au+W
売るだけ売って倒産
167キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/10(日) 22:59:31.30 ID:2CzqNK3L
>>150
通る串が見つからず、ショッピングモールのwifiポイントから、
書きなぐったから、分かったかな?
もう一度、詳しく書くと、

romscrajの基板がハングする対策 その二

前回までのあらすじ
FT232が悪さをして、しかも、対策のしようが無さそうということで、
COM直付けをするも、232cドライバが必要で面倒かつリセットが利かない
という、お粗末な結果。

つづき
よく考えたら、arduinoはUNOになってから、USBシリアルのチップが
変わってたことに気づき、ATmega8U2の基板を買おうとスイッチサイエンスに
行ってみると、2000円もする。
UNOが2500円なのに、インターフェースだけで2000円かよと思ったが、
だいぶ前に買ったUNOが1枚、机の上に転がっていたので、結局買わないで済んだ。

石がDIPなので、引っこ抜き、ピンソケットのRX・TX・GND・RESETから
線を引いてくる。
これを、romscrajのGEN6.d基板の、JP5からTXとRX、JP3の2番ピンからGND、
RESETは、基板上のC7のAVR側に直接半田付けする。

後はいつも通り、プロンターフェースを起動すればOK。

これで、ハングもしなくなるし、通信速度もだせて、レガシーポートのないPC
でもOKと、至れり尽くせりですな。
168774ワット発電中さん:2013/02/10(日) 23:18:13.31 ID:x5mtjx18
>>167
●買えよこの貧民がw
169キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 00:46:50.97 ID:QPECAq6M
●みんな使ってるの?これ買うと、敗北した感がある。削ジェンヌに。
170キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 00:51:54.23 ID:QPECAq6M
乗り遅れちまったが、銅にφ0.3は、難しくないよ。
もちろん、いい機械があれば、それに越したことないけど、1000円くらいの安モンのハンドルーターみたいなのでも、大丈夫だよ。
ただ、細いのは、折れやすいのは事実だし、素人が右も左も分からずにあけるのは難しいと思う。
まあ、2本や3本折ったくらいで、無理とか言わないで、あきらめずにやるこった。
171キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 01:07:07.40 ID:QPECAq6M
20〜30本も折れば、分かってくるんじゃねw
要は、ワークの材質と工具の材質や工具長・径、送りやビビリ、その他もろもろの要素をみて、無理せずにやれば、絶対に加工できる。
ドリルで何で穴開くか、知ってる?
結局、ものづくりって、そういうことなんだよ。
みんな、失敗して、学んでるから、失敗することは悪いことじゃないんだよ。
俺も散々折ってるし、折れると、もったいないから、自分で研磨したり、しまいには、丸棒から、工具自作とかもしてるしな。
172774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 01:11:33.89 ID:b9Asuibz
FT232RLを秋月のモジュール真似して使ってるけど別に不具合ないけどな。
ubuntuだけど。
173キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 01:12:35.01 ID:QPECAq6M
自作を楽しむんだったら、もちろん、より、簡単な方法を模索するのも間違っちゃいないが、失敗からも、沢山、学べる。
俺はできるぜって、自慢する人がいたら、自分ができないことで僻んで排除するんじゃなくて、できる人がいる以上、自分のやり方が間違ってるって気づいて、どこが悪いのかって考えるほうが、お得だと思うよ。
それに、例えば、旋盤が過剰設備として、ジグとかを使って、ボール盤やハンドドリルを使って加工するとしても、何でドリルで穴が開くかを知らないと、結局、無理だからね。
174キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 01:17:58.01 ID:QPECAq6M
俺も勉強中だけど、ものづくりは奥が深くて面白いから、みんな、楽しんで勉強してくれ。
工作機械なんて、100年以上も前から原理が変わってないのに、未だに、ゴールが見えてないんだから。
175キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 01:22:53.53 ID:QPECAq6M
>>172
USBハブによって、こける場合があるんだと。問題なく動いているのであれば、当たりなんじゃない?
さすがに、すべてのPCでNGだったら、製品として、成立しないでしょw
176774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 01:31:49.22 ID:AN3kVzzn
あぼ〜んだらけだな。また基地外が着てるのか
177キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 07:51:29.02 ID:HuBxNx4+
>>176
お前、まだ、悔しいの?
敗北者、必死だなw
178774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 11:01:12.74 ID:oHUd9GCN
もう3Dプリンターごと作れよw
179774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 12:35:22.47 ID:6QfxmF/3
まあ、モーター制御基板なんて電子回路工作の中堅処の腕試しレベルで作れるからな。
180774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 12:36:42.58 ID:lyc8SvX1
質問させてください。動画サイトで立体プリンターの台にマスキングテープみたいなのを貼っているのをみたのですがあれは何の為なのでしょうか?
181774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 12:50:03.62 ID:m6u0sfPp
0.5mmの深穴をアマチュアが電動工具でってのは無理だろ
ピンバイスで地道に開ければいいのに
182774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 12:52:43.04 ID:m6u0sfPp
あ、ホビー旋盤持ってるのか
なら電源切って主軸手回しでいいじゃん
根気よくやれよ
183774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 12:55:39.07 ID:b9Asuibz
>>180
樹脂をテーブルに引っ付きやすくするため。
http://reprap.org/wiki/Calibration#Bed_surface_preparation

日本で手に入りやすい奴だとM3の黄色い奴がよいと言う情報により
俺も使ってくっつくようになった。

さらにヘアスプレーでくっつきやすくなる。

底の広い奴は反ってくるのでかなり強固にくっついてないと
ある程度進んだ時点で底がはがれて悲しい結果になる。
つかなった。つか未だになる。カプトンテープに変えたがなる。タスケテ。
184774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 13:16:42.83 ID:b9Asuibz
>>182
ホビー旋盤持ってる奴は出来てるんじゃ?
無いと出来る気がしないって言ってるだけで

つか技術習得と割り切らない限りり素人におすすめはしないな。
素人なんだから工具もそんなに買ったことない奴がチッコイノズル作るために
500-1000円のドリル折ってたら心も折れるヨ
ものづくりと心中するつもりの奴ばかりじゃないんだから

パイプ切る奴を絞りみたいに使って先端にドリルの刃の無いほうを入れとけば
どうにかならんかな。ドリルは熱してからなら抜けそう
すでにある?
185774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 14:40:04.03 ID:Vfn3pQls
>>183
ちゃんと熱くなるステージ使ってる?
120度位でマスキングテープ使ってて
部屋の温度もそこそこ高ければ
後はヘッドにファン付いてるなら
風がステージに向かないようにフード
作ってファンに貼ればかなり抑えられる
186774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 15:03:17.75 ID:lyc8SvX1
>>183さん レス本当にありがとうございます。ヘアスプレーとは盲点でした。>>185さん 凄く参考になりました。書き込みに感謝します
187774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 15:51:00.63 ID:EZVKYNDu
gen.6d焦げやがった。糞が。
188774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 16:11:14.57 ID:b9Asuibz
>>185
ベッドは110℃。もう少しあげてみるヨ

ファンは無いけどつける予定

部屋は何もしてないから寒イ
夜中の防音対策もかねてダンボール中に入れちゃおうかな
189774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 18:30:43.41 ID:1h0VHJjn
今CuraインスコしたんだけどPrintrunってどこにあるの?
190キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 18:41:45.95 ID:ZYx0X1w2
>>184

>つか技術習得と割り切らない限り...
そりゃそうだな、ついハッスルしちまった。すまん、すまん。

細い管って、引き抜き成形とかするから、1mmくらいの穴明けて、プレスでテーパーの穴に押し込んだらどうだろって思ってたんだけど、ハンマーで叩くだけでいけそうな気がしてきた。

φ6くらいの丸棒にφ1の穴明けて、先っちょを叩き潰すってのはどうだい?
まわしながら、少しずつ、潰すんだよ。間違っても、ガンガン叩いてはいけない。
191ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 18:49:40.24 ID:ZYx0X1w2
>>183
樹脂はABS?

ABSはそるよな。俺も、ABSは歩留まり悪いよ。でも、強度がほしい機械部品でPLAってわけにはいかないし。
ある程度、厚みが出れば、逆に反らなくなるから、それまでは見張ってる。大丈夫そうになったら、寝る。

PLA限定なら、両面テープは絶対はがれないな。まあ、両面は、切削でもそう簡単にははがれないからな.。
POMとかナイロンは反って飛んでくこともしばしば。
192774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:00:14.55 ID:b9Asuibz
今φ3.0x0.5のアルミパイプに針突っ込んでドリルのチャックで締め付けたらノズル出来タw
M3でねじ切りも出来た。結合の関係とか実際に使えるかとかはわかんないけど

>>191
そうABS.
POMとかナイロンのフィラメントは見たことナイ
193774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:12:03.80 ID:AN3kVzzn
エアコンプレッサーの交換用ノズルがねじ切りもしてあってよさそうに見えた。
まぁ高価だから忘れてくれ
194774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:27:19.70 ID:vJCRX9PF
>>192
☆←穴はこんな感じ?
195774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:38:56.22 ID:zY9VDcw9
いま放映中のニュースの深層で、
リアルタイムで3Dプリントしてた。
30分くらいで完成したものの
出来が悪かったので、あらかじめ
作っておいたものとすり替えやがったw
しかも堂々と
196774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:39:40.70 ID:b9Asuibz
三角形の頂点から折り目が線上に伸びる感ジ
折り目はキチッと閉じてるので多分三角形のが出てくる
小さめにして後からドリルで仕上げたら丸になるんじゃないかナ
197774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 20:53:26.30 ID:0mY2rn28
>>188
それって温度高すぎかも
あたしも最初は高めにしていて苦労したよ
温度が高すぎると上の層が下の層を引っ張っちゃう感じになるの
ためしにベットの温度を40℃位にしてみるといいかも
198774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 21:18:35.77 ID:nU86o9eQ
バイクのジェット改造すればノズル作れるんじゃない?
と思って調べてみた。

ttp://blog.livedoor.jp/ksyellowmonky/archives/51951320.html
ケーヒンとか、0.15mmとかあるらしい。無理かな?
199774ワット発電中さん:2013/02/11(月) 21:19:37.79 ID:b9Asuibz
>>197
フムー
現状は外がめくり上がるから底のほうが体積大きいと言うこと
下のほうが温度が高いせいと言うのは理屈に合ウ
40度でくっつくかワカンないけどそっちも試してみル

理想的には全体そこそこ高温に保って温度差なくすのが良さそうではあるね

今日はにぎやかだネ
200ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 21:47:07.35 ID:dVXrJmYe
>>192
ゴメン、切削な。文字通り、吹っ飛んでくるから危ない。

ナイロンとかPOMのフィラメントは、多分、樹脂溶接用で調べればあると思う。
なくても、1mなら手に入るから、うまいこと連続給材できればいけそう。
POMは解けるとホルマリン出すから、部屋ではやりたくないな。
201ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 21:53:42.42 ID:dVXrJmYe
>>196
三角穴にドリルは難しいぞ。切削負荷が一定じゃないとビビリの原因になって、ドリルが食い込んで折れる。むしろ、もう一度、針を突っ込んで、塑性変形がよさそう。
202ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 22:06:20.81 ID:dVXrJmYe
>>198
キャブのジェットか!
結構、小径穴のものって、探すとあるんだな。

じゃあ、エアブラシのノズルとかどうかな?
0.18・0.2・0.3・0.35・0.4・0.5とか品揃え豊富で、形も使いやすそうだ。

ttp://www.d-satomi.com/brush3.html
203ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 22:11:42.06 ID:dVXrJmYe
>>183
お勧めじゃないんだけど、ワープしない方法がある。

ベッドに発泡材を使う方法とABS板を使う方法。
発泡材は底の仕上がりが汚いので、仕上げが必要。しかも、使い捨て。
ABS板は、くっつきすぎて、ノミとかで剥がす感じ。一応再利用はできる。
サンドペーパー当てて、アセトンしみこませたティッシュで軽く吹くと、
また、よくくっつくようになる。
頑丈な部品なら、これでもいけるけど、華奢な奴は、モデルが壊れるw

まあ、最後の切り札だw
204ハッスルオヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/11(月) 22:51:51.00 ID:dVXrJmYe
ほれ、ナイロンフィラメント
ttp://www.orbi-tech.de/shop/Plastic-Welding-Rod/PA-6:::30_34.html
プリンタ用じゃないから、ちと、太いが、、、

こんな感じで、探すといろいろあるよ。
205774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 00:06:55.00 ID:iGulmRA3
>>189
スタートメニューに登録されてない?
206774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 07:51:33.33 ID:2TzN2585
>>120

Robo3Dの発送情報確認メール来た。
207774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 08:33:59.54 ID:rDo4S1bO
Lunavast PrusaV2 3Dプリンターキットを12月末に頼んだけど
未だに連絡こねぇ、、、忘れられてないかメールしてみたほうがいいんだろうか、、
208774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 11:44:37.43 ID:Q773/PtA
>>207
お前は俺か?
こんな書き込みした覚え無いけど…??
209774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 11:58:08.90 ID:L4vjrase
まだ2ヶ月だろ
>現在、納期は受注後 約5週間掛かっています。
ってことだから気長に待て。あと1ヶ月かかっても不思議には思わないな
210774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 12:32:23.95 ID:dnuoXOoK
>>206
うちにもきた
納品時期からして
今回の確認の連絡は
「発送準備が済んだから」じゃなくて
「支払いが済んだから」って意味合いっぽいな´・ω・`

早く届かないかな〜
211774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 12:41:47.53 ID:yCGHHFYB
首をながーくして待ってる間に作っちゃった方が早かったりしてw
212774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 15:44:30.45 ID:dnuoXOoK
B9CみたいなDLP方式だったら
ノズルの穴径がとか原材料によるパラメータがとか
動作精度がとかステージの構造がとか
あまり心配しなくて良いかもね

あとは光硬化レジンが国内で安定供給さえされれば、、、
213774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 16:23:57.46 ID:Q773/PtA
光硬化の最大の難点は、材料が環境によろしく無い所だよな。
214774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 16:27:34.41 ID:L4vjrase
フィラメントは長期間保存可能。光は長期間保存に向かないってイメージ。実際どうなのかは知らない
215774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 17:16:57.86 ID:4O5TCqBu
デュアルヘッドに意味を見いだせないとの書き込み有るけど片方ABS 片方plaで使うってやり方も有るだろう。
単一素材で回すなら別だけど
二種使う事が有るなら融解温度違うので専門にした方がトラブルは少ないかと。
216774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 18:19:35.79 ID:HZTsg6uj
環境よりも劣化による耐久性の方が問題だろ
電気代とか考えても買える物は買ってきた方が効率的だし
エコとは繋がらない
217774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 19:22:21.04 ID:S+mJOOqt
ポリカーボの1.7mmフィラメント、どっかに無いかねぇ
218774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 19:51:49.70 ID:/kUtGF1z
Cubeー!今日発送なんじゃなかったのかー!!メールー!!!
219774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 21:57:33.50 ID:2TzN2585
>>210
うん、まだ発送は先だよね。
早く返事すれば、発送予定月(オレは4月)の中の順番は早くなるかな、とか思ったけど

>>211
ヘタレなんで、ゼロから作るのはハードルが高いっす。
置き場所作るために部屋を片づけたり、CADの使い方覚えたりして、ちょっとずつ準備してるとこ。
220774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 22:22:57.11 ID:EysnI5NJ
>>218
いつ注文したの?
221774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 23:13:57.85 ID:3UhEqWkx
PLAフィラメントは雑貨屋mint
ABSはkenbilの楽天じゃないほうが今のところ日本じゃ最安か

どっちもフィラメントだけなんだよな。
ノズルとかの部品も売って欲しいところだが。
222774ワット発電中さん:2013/02/12(火) 23:48:57.32 ID:n5M6tVWl
俺も3d printer
portabee にした。自分自身を複製可能という思想のreprapにほれました。
223774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 00:13:21.48 ID:y8+SI67j
金属部分や制御基板は複製できないけどな。
224774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 03:42:22.74 ID:M98Ptjyh
>>223
回路図やファームウェアは公開されてるんじゃん?
225774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 03:45:32.76 ID:Ev5DWUPt
>>224
そういうことを言ってるんじゃないと思う・・・
226キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/13(水) 07:42:30.40 ID:pQI8yVH3
>>217
ほらよ。
ttp://ultimachine.com/catalog/print-materials/polycarbonate/polycarbonate-175mm

PCなら探せばいくらでも出てくるよ。
安いのなら、アリババにも沢山あるから、挑戦して、レポしてくれ。
227774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 07:52:54.84 ID:IKJZeVjr
>>226
ありがと。ABSに飽きた所だった
228774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 11:55:16.77 ID:y8+SI67j
ルナちゃん生きてたよ♪
229774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 13:10:54.09 ID:M98Ptjyh
265℃に対応のホットエンドってどうするの? >>226 ポリカーボネート
230774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 19:34:50.35 ID:m29fGIff
265℃に対応させるだけじゃ無いの?
何か難しい事でも?
231774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 21:25:23.07 ID:mBpOPsg8
Cubeからメールが来たよ
慣れない英語を辞書ひきながら頑張って読んだよ

発送が3週間くらい遅れるって書いてるように見える…誤訳したかなハハッ
232774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 21:41:13.42 ID:Ev5DWUPt
ワロタw
233774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 22:02:59.45 ID:y8+SI67j
円安ひでえなおい。
漏れは幸い去年のうちに申し込んでおいたから問題無いが、
2〜3万は軽く違うからなぁ
234774ワット発電中さん:2013/02/13(水) 22:29:22.98 ID:44syVP45
>>231
マジで?
俺2/1注文で今日出荷予定なのに、そんなメール来たら泣くわ。。
235774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 02:32:46.78 ID:I7zU/gzM
大型の光造形機を自由に使える環境なのに、データを作るスキルが無くてフィギュアを作る野望止まりだわ。
236774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 06:31:15.17 ID:7Zt5sFkH
レンタル3Dスキャナーとレンタル3Dプリンターセットで借りれると便利だろうと思う。
壊れた部品をホームセンターか郵送で送ってレンタル3Dスキャナーでスキャンして、
パソコンの3DCADで手直しして、
ホームセンターなどのレンタル3Dプリンターで出力する、といったような使い方ができたら、良いだろうと思う。
237774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 07:32:11.64 ID:46cN2o+D
>>236
セットの重量を考えたら
ホムセンの工作コーナーに据え置きして
持ち込み時間貸しが現実的な線だな
238774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 08:42:27.66 ID:CbLmoisc
>>235
全然スキル無いなら高機能の物より
単機能のツールがいいかも
メタセコイアが無難だけど
まずは無料版 六角大王でも使ってみては?
下絵に添って正面と側面の輪郭に
線合わせて、後はポリゴン増やしながら
特徴をモデリングして完成させてから
メタセコイアで読み込んでスムージング
でポリゴン増やして表面滑らかにすれば
それなりになるよ
239774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 08:52:20.45 ID:zPTNkTEz
>>235
Blenderは?結構高機能なのに無料で初心者本がいっぱいでてるよ。
240774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 10:49:49.55 ID:NofnjzoG
家庭用ではなく業務用の高価格出力機だとどこまで進化してるの?
表面仕上げ不要な水晶の玉のようなツルツルの球も出力できるとか
複数色の色で同時融合出力とか
(例えばドラゴンボールの玉のように透明な玉の真ん中に星を入れるとか)
241774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 13:49:22.79 ID:uj/2xYKe
3DCADってのを勉強すればいいのか?
242774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 13:57:06.34 ID:zcR1wdDu
フィギュア作りたいならCADよりも3Dモデラーだと思う
CADだと曲線がうまく作れないだろ
243774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 14:20:08.87 ID:zONsrYbz
まあ、出力がSTLな時点で無駄だけどな。
244774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 16:34:19.85 ID:auR6wJBT
>>236
出力に関してはリアル店舗である必要はないので、
光学出力は高くてなかなか手が出ない代替として
「○時までの入稿は即日出荷」とかのスピード勝負で
格安Reprap出力サービスやってほしい。精密でなくていい分安く早く。

模型やってる人であれば荒い出力でもヤスるなりパテ埋めなりして
安い代わりに足りない分は自分の手で補うからそんなもんでも十分。
精密出力、テキトー出力を用途によって使い分けたい。
245774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 16:39:17.08 ID:zONsrYbz
こういうの秋葉原で売ってないよね? どうしてだろ??
246774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 18:48:26.86 ID:UxSR1lk8
247774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 21:22:37.61 ID:zONsrYbz
>>246
ある意味グロなので閲覧注意
248774ワット発電中さん:2013/02/14(木) 21:53:09.36 ID:XNGznfJC
>246 日本の3Dプリント会社が子宮内で生きてる胎児のモデルを作ってくれる
    費用は10万円

・・・・・イラン。
249240:2013/02/15(金) 07:48:52.05 ID:jb8OVmLD
>>246
お〜今現在でこんなことは可能なんですね〜
Fasotecという3Dプリンターで出力しているみたいだからFasotec調べてみます
3cm×3cmサイズが3000円以下で出力できたらいいな〜
250774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 13:52:15.06 ID:peubRdHh
>>245
昔、z-printerの出力サービスしているところあったよ。
251774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:10:54.56 ID:buFDKGCb
replicatorつてフレームが木製のように見えるんですが、精度は大丈夫なんでしょうか?湿度で伸び縮みしたりしないのかな?
252774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:13:49.39 ID:gxfg4vH4
エネルギーの量=生産に使える力の量
だから、生産できる量を上げようと思うと、エネルギーの使用効率を上げるか、エネルギーの量自体を上げるしかない

あと、GDPについては、無駄な中間業者を挟むことによってGDPが上がってる側面があるから
中抜きするとGDPは減る。雇用も減る。失業者増える。末端価格は下がって消費者はうれしい。
ディレンマッ
253774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:19:49.14 ID:riu8SnhL
>>251
レーザーカットなので初期の精度は問題ない
日本の気候では梅雨の湿気やら冬場の結露など
経年劣化する原因がいろいろあるので
ニスなどを塗装したほうが良い

そんなこんなでreplicator2から
フレームは金属製になったけどな
254774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 14:20:20.00 ID:gxfg4vH4
誤爆ですごめんなさい
255774ワット発電中さん:2013/02/15(金) 20:45:24.94 ID:DpQ5OzpC
今週も出荷メールは来なかった…。
256774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 03:41:30.29 ID:eqzJxaKz
納期だけが魅力でcube注文したんだが、キャンセルするかな。。
257774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 11:35:51.35 ID:9GgpX0zT
3Dプリンタがあったら、アレやコレや作るのに、という考えばかりが先行して
頭痛がしてくる有り様。
早く届いてくれないと健康に影響しそうだ。
258774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 16:45:45.58 ID:GxmevgJ+
なので今のうちにデータを作る勉強せっせとしてるオレ。
CADはいくらかやったことはあるけど、
思い通りの形をすんなり作るのはなかなか難しいな。

開梱して接ししたらソッコー使えるCUBEみたいなのもいいけど、
Reprapみたいな工作要素があるほうが楽しそうなので、
自在に使えるようになるまで悩む時間考えたら、
せめてデータだけでも今のうちに、って思った。

旋盤フライス溶接など、機械加工は仕事で一通りやったが、
ここのみんなは3Dできるやつらばかりっぽいので気持ちも焦るw
259774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 18:34:17.15 ID:wKjc7kZ0
Reprap系使ってる方、可動部分やシャフトにグリスって頻繁に塗ってます?
一日使うだけですぐに乾いちゃって。
260774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 18:54:59.59 ID:X1W6S1/q
ポタビの制御ボードがPrintrunから繋がらなくなって困った
261774ワット発電中さん:2013/02/16(土) 20:14:20.26 ID:X1W6S1/q
↑のレスじゃ何がなんだかですね。
Gen.6dがPronterfaceでConnectしても反応がなくなってしまった。
同じような症状になった事のある方いらっしゃいましたら、対処法などご教授頂けると大変ありがたいです。
262774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 00:02:49.87 ID:cIqq0dgt
>>261
シリアルポートとして認識してる?
263774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 00:22:17.46 ID:OA4J/7gm
>>262
してますー
ファームウェア書き直してみよう→スケッチアップロード出来ず
ブートローダ書き直してみよう→「ISPがショートしてるよ」とエラーメッセージ
なので、AVRが死んでるのかなぁ…と。
と思ったんだけど、atMEGA644って売ってねーんすね。
もう1枚買うしかなさげで悲しい。
264774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 08:55:39.55 ID:cdgUIN6y
>>254
あながち誤爆ではないぞ

3Dプリンターが普及することによって
中間業者の仕事が減ってGDPは減って雇用も減って失業者が増える
末端の価格は上がるけどむしろ消費者はニッチな製品を手にすることができるのでうれしい

だが、個人生産による多品種少量生産におけるエネルギーの使用効率は
マスプロダクション時におけるエネルギーの使用効率の良さとは程遠いので
個人生産の量が増えるにつれて全体としてのエネルギーの消費量は増える。
結果として生活に必要なエネルギーを個人生産にシフトさせるか
生産に使えるエネルギーの量自体を上げるしかない

ディレンマッ!
265774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 09:57:04.86 ID:Fn0ja2TZ
なんと、日曜日に来たよw
これから組み立てだぁ
…何日かかる?
266774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 15:00:14.06 ID:flwOMp5O
>>264
むしろ敷居がさがることで中間業者の発注増えそうな気するけど。
昔みたいな大量ロットでしか受注しない状況から多品種小ロットにシフトしてきてるし。
267774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 15:05:38.02 ID:cS0dSCmv
関税率表
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2013_1/data/i201301j_32.htm

現時点で3Dプリンタ自体の関税は無税っぽいけど、将来的にFORM1のレジンを
アメリカから個人輸入するとなると、関税がかかりそうだな。

表を見ても税率が3.3%なのか3.9%なのか、よくわからないけどw
268774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 21:12:02.94 ID:HaUJe4vp
自作0.25mmノズルそこそこ順調にいけるようになった

0.5mmに比べて面積で1/4になるせいかラグが大きい

0.25mm径の部分を極力短くし
誘い口側をφ2.0->φ1.8に変更
ノズル自身は6.5mm程度にして高熱になる部分を短くする
先端は可能な限り尖らせた後細かめの紙やすりで丸める
温度設定高めでやる。
で、ラグがかなりマシになった。

Zピッチを0.1mmにしてるのもあって射出モータも回転は凄くおそい
射出の解像度も気にしないといけないようなレベルになってくる。

シャンクの太い0.25ドリルが見当たらないのでPCBドリル仕様。
穴あけ時に折ってないが他の不注意で3本折る。
269774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 21:24:03.50 ID:99aqZNxF
ちょこっと質問させてください。

Makerbotかあるいはその派生機の購入を考えています。
これまではポリゴンモデラーのメタセコと六角で作っていましたが、
ポリゴン系だけでなくスプライン系のソフトとしてライノセロスを考えています。
270774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 21:24:58.26 ID:99aqZNxF
途中で書き込んですみません。

過去に仕事でAutoCADを使っていて、SolidWorksを触ったことがあるんですが
271774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 21:27:23.20 ID:99aqZNxF
すみません。ブラウザでエンター→書き込みになってました・・・。

>>269、270です。

履歴を遡って編集したり、アセンブリできるソフトを
個人で買える値段で考えていますので、該当するものがあれば教えてください。
20万くらいまではなんとかがんばって買おうと思っています。
よろしくお願いいたします。
272774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 21:30:59.54 ID:V48wKo6m
ライノセロス考えてるならライノセロスでいんじゃない?
アセンブリもヒストリもあるみたいだし値段も収まってる。評価版で試してみたら?
273774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 22:39:33.81 ID:dAPdCjzq
rostock maxポチってもうた。
3dプリンタ、一台目で使いこなせるか不安だ、、
しかし送料$485は高いなあ。
274774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 22:55:37.80 ID:AVKk4cix
>>269-271
この価格帯で履歴編集とアセンブリが使えるソフトって聞いて、
頭脳RAPID 3D PROとかアリブレデザインとかが頭に浮かびました

ただ、どちらもソリッドベースのCADなので、
サーフェスとかはいちおう扱えますけど、自由度は高くなかったように思います
両方とも体験版ありますので、一度ご覧になるのがいいかもです

あと、http://reprap.org/wiki/Useful_Software_Packagesとかが
参考になるかもです

3DCAD購入、羨ましいですw
275774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 23:13:36.17 ID:qQgtGn+l
>>272
プラグイン追加とかじゃなく本体だけで
ヒストリー編集/アセンブリ組み立て
付いてたっけ?
276774ワット発電中さん:2013/02/17(日) 23:45:10.36 ID:qQgtGn+l
ヒストリウィンドウでファイルを開いてる間は遡れるってのと
ヒストリ保存で時間単位でファイルを別名保存はあるけど、
保存してるファイル内にオブジェクトごとの編集履歴は残してないんじゃないかな。

なので設定した時間軸ごとの別名保存したファイルのところまでは戻れるけど、
それはWindowsの復元ポイント的バックアップみたいなもんじゃないかな。

あとヒストリウィンドウのおかげである地点までは一気に戻れるだろうけど、
グラフィックアプリなどにあるヒストリと同じで、アンドゥ、リドゥが可能程度?

と覚えてる。オレもライノはザッと触ってみたくらいなんで自信ないけどw

アセンブリは拘束制限プラグインでの対応だったような。
277774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 13:00:50.39 ID:B7/Zhuio
>>269
http://cadshop610.com/shopdetail/009004000002/order/
高校生の息子に買わせたw
278774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 15:36:13.76 ID:UufkYa+a
やっと骨組み完成。
これってZ軸がネジの性能まんま依存しちゃってるけど大丈夫なんか?
軸をぐるぐる回すとガタガタ一定周期で音がするけど??
279774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 16:04:58.66 ID:KAiMzn6N
>>278
機種何だかわからんけど
こーいうの
http://www.thingiverse.com/thing:23663
とか、こーいうの
http://www.thingiverse.com/thing:13420
を自分の機種に合うようにして出力したらいいよ。
280774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 16:10:27.12 ID:jmk/7RAf
もうすぐカラーが出るって本当かな?
281774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 21:23:19.05 ID:fc9hSMW/
やっとLunavast PrusaV2 3Dプリンターキット届いたー!
まだ箱も開けてないけど家に帰ったら組み立てるぜー。
282774ワット発電中さん:2013/02/18(月) 21:28:31.55 ID:vrn2IIyl
>>278
機種は?
283278:2013/02/19(火) 00:36:07.83 ID:EvqgfUhT
ああ、端でベアリング受けてるネジ切り棒、端だけ微かに曲がってるんだ。
この棒切る時に端のネジ山が曲がったんだろうな。
材料性能のバラツキってこんな所にも神経使わんとならんのか大変だなぁ。
この長さだとギリギリだから端じゃない場所に付けるワケにも行かないし、
…ホムセンで長めの棒買って来て、端じゃない場所でベアリング付けるかな。
284774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 07:06:00.41 ID:CabYPjcl
すげー不思議なんだけど、なんで日本のものづくり関連の中小企業は3Dプリンタに参入しないの?
金属パーツなり射出成形した精度いいパーツの頒布だけでしてくれるとすごく助かるんだけど。
儲かりそうにないしそんなこと関わってる暇ないって感じ?
285774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 07:15:16.01 ID:zjgviDID
こういう書き方すると荒れそうだけど敢えて言うと、技術が3Dプリンター作るところまで追いついてないからじゃない?
機械的には簡単に作れても、それを動かしきるだけの総合的な技術と経験が不足してて、作ったものが実際に
使える=売れるか判断しにくいから、なかなか手を出しにくいんじゃないかなと思う
286774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 08:28:27.51 ID:l/SWkUJF
ローランドあたりがやりそうだが余裕ないしな
287774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 09:46:15.83 ID:EHjLuLwo
今の日本って新しい分野だと上が悲観的になるからな
売れないのでやめろとかいって

そういう面では3Dプリンタが失敗しても他で儲かれば
問題ないという海外のスポンサーがいるほうが
比較的楽に参入しやすい
288774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 10:12:30.36 ID:f65lT9FY
Portabee 3D Printer とか安めのものを購入検討しているんだけども加工精度ってどのくらいあるんだろ
ミニ4駆のギア程度のものをちょちょいと作りたいだが、歯とか再現できる?
289774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 10:13:54.63 ID:Cl6ckmXA
現状のFDM方式だと
微調整やら故障修理やらを自分でやらないといけないケースの方が多いから
何かとうるさい日本の顧客相手の商売は難しい
290774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 10:18:56.70 ID:3Gtx8kt4
>>288
僕Portabee使ってるんですけど、ミニ四駆のピニオンギアレベルだと精度厳しいかもしれません。
ノズル穴径が0.5mmなのと、あとPortabeeは構造的に剛性が弱い感じがして、しっかりした台の上で稼働させてもそれなりに振動がおきてプリント箇所にブレが。

ご参考までに、Portabeeで自身のパーツのうち最小のギアを出力した時の様子です。これがだいたい、手に入れて約1日精度チューニングをやった程度の頃で、今はもうちょっとだけ精度安定しています。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151404150877432&set=pb.615887431.-2207520000.1361236521&type=3&theater
291774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 10:40:09.37 ID:EvqgfUhT
現状のプロッター方式のフィラメント積層タイプのプリンターはだいたい誤差1mmはあると思わないとやってらんねえしw
欧米人のゴツい大味な作業の助けにはなっても、日本人の神経細かい微少作業には不向きじゃね?
292774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 12:05:22.42 ID:4iZw8UAL
精度が欲しいならMakezineで絶賛してるafiniaがいいんじゃない?
おれは精密機械を作るつもりはないからPrintrbot注文した
293774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 13:36:09.24 ID:f65lT9FY
>>290
写真までご用意くださってありがとうございます。最小でこれかあ。ちょっとでっかいなあ

>>291
そういうもんなんですか。勉強になります。

>>292
afiniaですか。調べて検討してみます。

皆さんご回答ありがとうございました。
294774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 14:13:30.01 ID:ypwrpYZz
ギアならレーザーカッターの方がいいんじゃね?
俺もportabeeだけど>>290さんレベルの出力するだけでも一苦労な気がw
その名の通り可搬性のある3Dプリンタにしたかったみたいだけど、ヒートベッドが外せる機構と、外した時に奥行きが小さくなるようにしてるせいでヒートベッドが全然水平出ないし揺れる揺れる。
補強に補強を重ねてゆくと、最終的にはMendel Maxみたいになるんじゃなかろうかw
295774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 15:38:46.73 ID:Mp5XN8Ry
>>278
それ左右の高さにずれがあるかどこか当たってるとこあるよん
あたしも最初コトンコトンいってて悩んだ
Z軸のモーターについてる歯車のネジを緩めて
Z軸のベルトだけを手でうごかしてみてコトンいうなら
左右のバランスってゆーか左右のz-pulleyって歯車の高さが違う
静かならモータの歯車がz-pulleyの高さとずれてるよん
296774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 15:40:36.07 ID:Mp5XN8Ry
んでコトンコトンいってるのに動かしてると
http://senkyoushi.hotcom-web.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/01/br1.jpg
こんなん割れちゃう
297774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 15:41:08.55 ID:EvqgfUhT
フエ〜、ファームアップデートしたらY軸のホーム位置が逆になったw
ついでにY軸方向だけendstopが効かないwww
何じゃこりゃぁ
298774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 17:48:08.50 ID:7JX3C6sU
>>297
購入先に設定されたファーム置いてないんなら
自分で設定しなきゃだめだにょ
299774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 18:41:42.19 ID:OVXvVA/N
>>296
積層だからストレスが溜まる部分の層がはがれるんだよね?
ひとまずABS接着剤やアセトン流し込んで応急処置できないんだろうか。

>>277
通常ライセンス買うこと考えたら年次更新だとしてもそれが徳だろうね。
同じアカデミックならライノ3・4年分だもんw

でも、個人で使うならCreoElementsもいいんじゃないかと。
60パーツまでなら無料で使えるし、アカデミックなら同じくらい安い
(個人用なので、商用利用しなければ学生でなくても可。Solidやライノも同様にしてほしい)
300774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 19:00:48.98 ID:OotT9R8Z
フリーCADで十分使えてる。
あとはブレンダーを使いこなしたい所。
301774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 19:11:42.03 ID:zjgviDID
アカデミックを高校生に買わせて自分で使うのが得って言うなら、割れの方がもっと得だろwww
違反系は市ねと思う
302774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 19:23:48.80 ID:2OidSgLU
↑割れユーザ宣言乙w
303774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 19:55:49.94 ID:5Ne3d9VF
高校生の息子に買わせたからって、本人でなく親が使うとは書いてない。
シエロは個人使用かつ非商用であればアカ版を学生以外が買っても良い規定。
荒れる原因になるので隠れ割れ厨は巣に帰れ→>>301
304774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 20:09:43.74 ID:EvqgfUhT
blender使えばいいじゃん。モデリングツールであってCADじゃないけどな
305774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 20:43:37.11 ID:Ne+XomjV
>>284
だな。
こういうのこそオリジナルマインドあたりがやってくれればいいのに。
切削機より剛性いらんから安くできると思うが。
306774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:00:13.24 ID:zCq6WJLQ
日本でちゃんとした所が作ると現状のスタイルに合わすから
変に丁寧になりすぎて金がかかる
ベンチャー企業が基本的にバラの部品突っ込んで,よほどのことでない限り後は自分でやってくれ、
って言うリスクの少ないスタンスで売れば日本でも安くなるだろ。

ポンポン起業するようなお国柄じゃないのが最大の理由と思うな。
ステッピングモータ初めて扱った程度の俺ですら自作できたんだから
少なくとも技術の問題ではない。

それかReplicator見たいにな高価高性能のモデルで行くか。
307774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:30:19.16 ID:25xBFjbr
日本だからこそ品質で勝負すべきだと思う
ただでさえどこでも作れそうなものなのに中途半端なものでは先が無い
308774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:30:56.28 ID:A9LHChD0
発展途上にあるアップグレード前提の商品なのに、完成形を期待して失望しクレームを入れるユーザー
って組み合わせだったら、お互いに不幸だな。
ましてや、世界経済にインパクトを与えるキーアイテムなのに。
309774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:32:55.78 ID:+Xx4wYmr
>>284
不思議でもなんでもなく、>>306の言うように国内の市場に合わせ大企業が作ると
クオリティも含めてマニュアルやサポートまでワンパケージを求める一般ユーザにあわせると
採算合う値段で利益出る数量が売れるにはマーケットがまだ出来てないってだけだろ。

アメリカみたいにガレージに工具がふんだんてのが定番の国ならともかく、
日曜大工・DIY文化も日本じゃまだまだ物好きの趣味でしかないし、
高度成長とバブルにより自分で工夫するよりも買ってしまえという文化に向かったし。

海外のメーカーはそういう「文化しての物作り」が下敷きにあって、
その上でパーソナルファブを広げよう!って新しい文化を定着するまで儲け度外視してやってるか、
小回り効く少人数・小規模なメーカーだから成長過程にあるまだ小さな市場でやっていける。

写真画質にまで一気に進化したプリンタだって年賀状の文化がなかったらココまで普及したか?
って考えると分かるんじゃないかと思う。

HPがコンシューマ市場を意識して何年も前に3Dプリンタメーカーをと提携したのに
今以ってアクションしてこないのはそういうことなんじゃないのかな?
310774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:33:26.80 ID:+Xx4wYmr
あ、なんか被った。スマン。
311774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 21:57:57.40 ID:zCq6WJLQ
正直今頃日本製が出たところで余程のもんじゃない限り買う気はしない。

一足飛びにプリンタメーカーが既存の技術を利用して
粉系を20万程度でとかならインパクトはあるだろう。
つかプリンタの制御ドライバいじれるなら後の機構で難しいところなさそうなんだが。
特許のからみか?
312774ワット発電中さん:2013/02/19(火) 22:40:20.37 ID:EvqgfUhT
>>298
購入先のファームだったんですが、どうやらピンアサインが変更されてたっぽいです。
回路図とも違うのでテスターでCPUのどのpinに繋がってるか地味に調べたら直りました。
というか直しましたww
313774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 06:00:01.92 ID:Lrhku6xe
んじゃおれが作るかな?
構想まとまったらここで宣伝してもいい?
>>311
展示会でRolandのブースで聞いたら3Dプリンタはパテントガチガチで旨味がないとか言ってた。
個人向けの加工機もクレームばっかで儲けすくないとも言ってた。
iModela出せたのは奇跡なのかもしれない。
314774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 09:27:23.96 ID:bATARh1y
>>313
おk
ガンガレ!
315774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 14:59:43.00 ID:444RXb+s
このレベルはrobo3dでも出来そうかい?
ttp://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/d/7/d749a020.jpg
316774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 20:45:25.80 ID:CBeUBfdR
パラボラアンテナの先っちょってサポート無しで出してるのかなぁ?
317774ワット発電中さん:2013/02/20(水) 20:49:34.62 ID:dgbnrA7w
それ粉末タイプでは?
318774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 13:34:08.09 ID:JMBOLuZb
ヒートベッドが30度以上にならないよぉ
319774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 13:49:01.53 ID:eFgtyCt9
暖房で室温を30度以上にするんだ
320774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 15:02:03.29 ID:KFbxopG+
マジレスすると室温80度が良い
321774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 15:41:57.07 ID:Avd8sE47
サウナかよw
322774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 20:44:18.14 ID:NgM7DlJO
>>318
もうちょい情報出せよな。

電源の出力弱いとか電圧間違ってるとか
ファームのPID係数がおかしいとか
そもそも繋がってないとか。
射出とベッドのセンサー反対にしてるとか
323774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 22:15:50.10 ID:zmimmACi
Robo3Dのオフィシャル・ユーザフォーラムが立ち上がった模様。
朝にユーザ登録したのに昼を過ぎても認証メールが来ない。何かトラブってたらしい。夕方に再送ボタンを押したら来た。
324774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 22:19:55.71 ID:zmimmACi
このフォーラムで知ったんだけど、Minecraft.print()っていうのがあるんだな。
ジョークかと思ったら本物だった。ちょっとクラっときた。
325774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 22:32:00.37 ID:9R61cGu9
告知で恐縮です。
明日2月22日朝のテレビ東京(BSジャパン)のニュース番組「モーニングサテライト」の小コーナーにて3Dプリンターの話題が取り上げられる予定です。
「3Dプリンターを買った人」として、Portabeeと一緒に本日撮影取材をいただきました。
お話した内容はこのスレに居るみなさんにとってはご存知のことばかりかと思いますが、もし宜しければ御覧ください。

【告知】テレビ東京「ニュース モーニングサテライト」に出演します。 | YANOSHIN blog
http://blog.bresson.biz/2013/02/3d_printer_in_tv_show0222.html
326774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 22:42:07.20 ID:ea+noOH3
最近、無闇矢鱈に3Dプリンター関連がゴリ押しされてるね
Fabとかいってさ

普通に人気が出るまで、ゆっくりと実績きづいていけばいいのに
こういうのって宣伝臭が感じられてくるとすぐ冷めちゃうんだよな
327774ワット発電中さん:2013/02/21(木) 23:31:57.87 ID:JMBOLuZb
チョコレートと同じで、フィラメントの温度管理が重要だなぁ…。
特にちゅるちゅると出した後の冷まし加減で泣き笑いが決まるな。
328774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 00:46:45.23 ID:NBzkQHt5
>>325
録画予約したべ
放送されたら何分ぐらいからかおしえてちょ
329325:2013/02/22(金) 07:14:06.83 ID:XGyrJXDo
>>328
おはようこざいます。開始30分後あたりのコーナーでしたー
330774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 07:36:37.00 ID:0TwWb491
6:21-6:27
ま、一瞬しかアップ映像なかったけど、荒いね
331774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 07:58:34.94 ID:hXvcunLV
荒くてお粗末だったから一瞬しか写さなかったと思われ
332774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 08:32:24.91 ID:0TwWb491
それを許さないのは女の罪〜
333774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 10:42:14.22 ID:yPA9n9vr
334774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 12:22:55.32 ID:ITEozHuN
335774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 14:07:09.78 ID:p7j8EwCJ
reprapのクローンタイプってこれほどノウハウの塊だったとは思いもよらなかった。
…いや、使う方のトラブルシューティングに関するノウハウな。
336774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 14:25:08.88 ID:9qDBTVHK
Portabee自作してみたいんだけど図面(?)はどこで公開してるのかな?
337774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 14:34:30.14 ID:XGyrJXDo
>>336
PortabeeならこちらのGithubにSTLファイルなどありました
https://github.com/romscraj/Portabee
あと、エクストルーダーはこちらの別ページに
https://github.com/romscraj/romscraj-extruder
BOMや組み立てマニュアルなどは>>334さんの挙げてるromscrajのページ下部にPDFが
http://romscraj.com/carttoo/index.php?route=product/product&path=64&product_id=122
あと、日本語だとLunavastさんもの参考にできました。少しバージョンが古かったような気がしますが。
338774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 14:42:13.36 ID:9qDBTVHK
>>337
早速DLしました。
ありがとうございました。
339774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 15:45:49.28 ID:ouI+exx2
reprapproのマルチカラー拡張に手を出した人いる?
340774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 20:41:17.64 ID:KOIYDR4U
遅延して狙ったところに出るわけじゃないからあんまやる気でないのう。
341774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 20:44:24.02 ID:p7j8EwCJ
使ってない方のノズルからポタポタ滴り落ちるのをどうやって制御するんだろう?
滴り落ちた分、次の動作時に空振りが暫く続くだろうし…。
342774ワット発電中さん:2013/02/22(金) 20:55:42.00 ID:KOIYDR4U
>>341
引き戻せばいい。そういう指令はある(destringとかretractとか)
放熱がちゃんと出来てるなら先端でしか溶けないから。
出すときは引っ込めた分を含めて出す。
343774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 08:56:10.86 ID:aGKPcPeB
>>342
スライス用のソフトで対応しているの教えてください。
344774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 09:35:43.12 ID:VWCh7WJp
早速、保守用に壊れ易いと言われているギアをプリントした。
パチンコ屋のフィーバー時の様な音が延々と続いたw
何ぞww
345774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 10:10:49.67 ID:lTcx81m5
>>343
kisslicerとslic3rしか知らんがどっちも引き戻しの設定項目はある
糸引き対策だから普通あると思うが。
346774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 12:47:35.65 ID:aGKPcPeB
>>345
そうなんですか。ありがとう。
2色のときに引き戻しとか自動判定してくれちゃったりしてくれるのかな。
347774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 14:10:34.48 ID:T01rH4rH
replicator2でフィギュア用の室内模型作ってるんだけど、
いつも1時間ちょっと過ぎたころからジャムる・・・
348774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 16:38:33.05 ID:txbsT6h0
>>347
プラットフォームの水平化が取れてないのでは?
replicator2は持ってないけどreplicator
だと最初に何度も調整したよ
プラットフォームの下の4本のネジね

ほぼ失敗無くなったらダブルナットに
して固定したあるわ

今の所最長で19時間連続積層やらした
けどちゃんと出力されてるよ
349774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 18:37:23.94 ID:lTcx81m5
ジャムってフィラメントが出なくなることじゃないの?

大体は溶けたフィラメントがノズルのねじ部に浸入後
溶けなくなる位置まで上がっちゃって詰まるのが多いが。
replicaterはその辺無いようにテストしてるだろうし

構造知らんけど他のモデルのようアイドラーで送りのホブに押し付けてるなら
押し付け力が足りないんじゃないのかね。
350774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 20:51:20.93 ID:VWCh7WJp
動かしてると、ネジが外れていくよぉw
351774ワット発電中さん:2013/02/23(土) 23:37:39.58 ID:VWCh7WJp
ボルトんとこにバネワッシャー挟んで見たお 快適だお
352774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 01:29:34.63 ID:+sGTU87R
>>351
組立の基本ではあるがそんなてきめんに効果がでるってのも面白いな。
プラスチックの場合摩擦大きいからSW無しでも大概いけるんだけども。
353774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 06:41:40.71 ID:xMfQ2pGo
完全自作を考えて、いろいろ妄想中なのですが、
エクストルーダーってヘッドと一体型と分離型(フィラメント・スプール側)
どちらがよろしい(望ましい)のでしょうか?

自分の妄想だと可動部のフリクションが低減できそうだから、精度的には、
分離型が有利なような気がするのですが。
分離型だとフィラメントの押し出しタイミングとか、微妙なラグがでるのかな。
354774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 07:19:14.54 ID:56fIgAgC
自分も妄想中だけど分離型だとエクストルーダーの小型化も楽だしモーターの取り回しも柔軟にできて
設計するうえでも楽そうな感じするよね。デメリットとしてはフィラメントが最後まで使えないってことかな?
押出のタイミングとかはどうなんだろうね。フィラメントの径によってはその辺影響するんだろうか?
あとついでに質問なんだけどファンは何のために付いてるの?
冷却目的なんだろうけど何を冷やしてるんだろう?
ファンがないとやっぱ不具合おこるの?
355774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 08:01:03.32 ID:xMfQ2pGo
>>354
おはよう。妄想仲間がいてよかった(苦笑

>あとついでに質問なんだけどファンは何のために付いてるの?

自分の理解だと、ヒートヘッドと送り部の熱絶縁の補助として
フィラメントの冷却に使っているんじゃないのかな、と想像しています。
ヘッドの熱でフィラメントがフニャって送り不良になるのを防止しているのかなぁ、と。

完全自作を目指してると、意外とこの手の(なぜ必要なのか・なんのため)情報や解説が少ないよね。
自分の英語読解力の少なさを呪っている昨今です
356774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 09:15:50.23 ID:+sGTU87R
ファンは熱を持つ部分をノズル先端だけに留めて
直前までフィラメントが固体の状態を保つ。こうしないとタイムラグが大きくなる。
それと結合しているボルトに熱が伝わるので本体がボルトの熱で溶ける。と言うか溶けた。
基本的に電源直結で常に回す。

一体タイプからボーデンケーブル方式に改造した。以下参考
ttp://www.reprap.org/wiki/RepRapPro_Mendel_extruder_drive_assembly
俺が見たときはSUSバレルと真鍮ノズルの分離型だったが
長い真鍮ノズルに直接PTFEチューブを入れる方法に変更になっている
先端のカバーもPTFEから真鍮になった。
SUSの方が熱伝導小さくて良いと思うが改悪するとも思えんし?

部品はmonotaro。ファンは秋月の12V30mm角の奴。
放熱フィン買ってなかったのでアルミの板に溝彫ったが一応使えている。
357774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 09:57:18.58 ID:qBFgAcI2
Portabeeのgen6.d基板ユーザーなのですがファンが回転しないんです…なんでだろう。

エクストルーダーネタがあったので便乗なのですが、1.75mmフィラメント対応のエクストルーダーが欲しいのですがおすすめってありますか?
358774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 11:20:50.14 ID:/FX/3W2E
>>357
ファンの制御はGCODEでするけど、スライスソフトで設定があるはず。
359774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 13:02:08.70 ID:zx5NMESg
うちのGen6.d基板は、ファン端子2つあって、一方は常時ON、もう一方は過熱時や動作停止時にONになるなぁ
360774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 15:31:10.26 ID:+sGTU87R
1.電源に直接つないでファンが生きてるのか試す。動かないならファンが壊れてる。

2.ファンにつながってるNchMOSFETのゲートに5Vつないでファンが動くか試す
 動くならピアサインが間違ってるか配線が切れているかかAVRが壊れている
 動かないならMOSFETが壊れているかその周りの配線がおかしい。
361774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 15:35:59.58 ID:RQgrsros
portabeeのgen6.d、>>358の言うとおり「ファン回してねー」にチェック入れないと回らん。
デフォはオフだよ。
362774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 16:21:14.79 ID:mAnhKjLJ
>> 82 さん

romscrajの基板がハングする対策
せっかく教えてもらったんですが、うまく通信が取れず断念しました。
ごめんなさいm(_ _)m

3D Printerを極めたいわけではなくて、物を作りたい派なんで、止まらなければ良いやと、
SDカードからの造形でトライ中です。
363774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 17:21:44.11 ID:mAnhKjLJ
残念なお知らせ。

362ですが、SDカードからでも造形止まりますね。
試しに蛍光灯をON OFFしてみたんでうが、止まりましたw
364774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 18:25:41.65 ID:zx5NMESg
うちのもromscarjのgen6.dだけど、何時間ぶっ通しでもコケた事無いよ。
Y-endstopが11pinだったりCPU側のI/Opinの接続が公開されてる資料と一部違う以外は正常。

あと、reprapの種類によるんだろうけどフィラメントの繰り出し方向設定がデフォルトで逆だったり、使えるまでに数日かかったけどなw
365774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 18:35:31.51 ID:XShTm06H
>>363
そりゃAC電源からのノイズですね。
フェライトコアで対策したら解決しませんか?
366774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 18:48:27.27 ID:zx5NMESg
むしろ電源アダプタ換えればいいんじゃね?
367キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/24(日) 19:16:49.32 ID:Khplkbzx
やっと、アクセス規制解除されたw

>>363
レガシーポートでつないだ?
その場合、ファームで通信速度を変えるのと、接続後、リセットボタンを押すのを忘れずに。

atmega8u2基板かunoの方が楽だと思う。
俺は蛍光灯で100%止まってたのが、全く止まらなくなったよ。
368キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/24(日) 19:18:00.75 ID:Khplkbzx
>>365-366
過去スレ読め
369774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 20:58:24.43 ID:+sGTU87R
slic3rだと表面がきれいなのにkisslicerだと汚い部分が出る。
開始点をランダムにできるslic3rだと開始位置による偏りが出にくいのと
最外周だけの速度を指定できるからなんだと思うのだが。

slic3rだとサポートが完全にくっつくのとラフトが無い
処理も遅くて物に重いモデルだと読み込みも出来なかったりする。

curaを試そうと思ったが原点オフセット出来なくて不便。(古いと出来るようだが)

イイヤツ無いかね?
370774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 21:52:37.55 ID:mAnhKjLJ
>>
 ・arduino UNO
  前に紹介いただいた、チップ外し…。
  リセットは付けていませんが、それが問題ですかね?
 ・MAX232N
+USB−シリアル変換ケーブル
(変換チップ:Prolific社PL2303)
RS232トランシーバ:Zywyn社ZT213
 
 他にも、レガシーRS-232Cや、FT232RLなんかも有りますが、上の2つでダメだったので、
 一度、SDカードで試したんですがね。

>> 366,367

 ありがとうございます。
 SDがコケたので、もしかしたらRS-232C部分でないかもしれないので、一度、調査してみます。

 フェライトコアは一番楽そうなんで来週買いに行きます。

ATMEGA644pもモータードライバも家に有るから、Gen7作るかな…。
前にGen7でステッピングモーター回すテストだけしましたし、もしかしたら行けるかもです。
でも、メンドイな…。
371774ワット発電中さん:2013/02/24(日) 22:15:43.89 ID:CA3sCQ05
printrbotから出荷報告が来たけど、発注から3週間もかかったよ。
さっそく今日は排気用のダクトを買ってきたんだが、
ホムセンって直径100mm以下のアルミ製ダクト置いてないんだな
372キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/24(日) 22:55:25.84 ID:lEzgwDLR
もうアクセス規制されてた。orz
誰だよw

>>370
プロンターフェースでコネクト押したら、sanguinoをリセットしないとだめだよ。
ft232やatmega8u2だと、プロンターフェースからリセット信号が出るので、リセットの配線をしないとだめ。普通に232c接続した場合は、リセット信号がないので、基板のリセットボタンを押す。それがメンドイので、atmega8u2を推した。

>フェライトコアは一番楽そうなんで来週買いに行きます。

フェライトコアだめだったって、書いたじゃん。それどころか、電源をバッテリーにしてもだめで、結局、何もつながっていない導線だけつながったコネクタを挿しただけでNGだったって。

でも、SDでこけたのなら、違う原因かもね。ファーム読んでないから想像だけど、SDでも、時々、UARTを見てるんだったら、応答待ちで止まってたりするかも?そんなことないか。
373774ワット発電中さん:2013/02/25(月) 06:19:05.75 ID:4/zp7BMS
>>355,356
やっぱファンが無いと色々不具合あるのね。
ファンで冷やさないとフィラメントの溶けてる部分が多くなりタイムラグが大きくなるってのは興味深いです。
374774ワット発電中さん:2013/02/25(月) 07:56:41.75 ID:S2SAa8k1
>> 372
色々ありがとうです。

確かに、1の時の最後の頃の内容で色々、細かくご教授いただいていたんで参考にさせもらってます。

リセットを取り付けて上手くいくか試してから、他のことやろうかと思います。

後は、USBハブを間にかませて、短いUSBケーブルを使うなんて事もありかと思っています。
375774ワット発電中さん:2013/02/25(月) 10:16:36.73 ID:YPhG4ow2
まさか、stopendが誤動作かかってるなんて事無いよね?
376774ワット発電中さん:2013/02/25(月) 18:38:27.00 ID:7oMVGog1
>>364
ちょうど其のピン配置がずれてる件をこれから調べようとしてたんだけど
Y-END以外にエクスとルーダのヒータのピンももしかしてピンの場所変わってる?
377365:2013/02/25(月) 21:18:31.06 ID:NEMsP0dV
>>368
俺が困ってるわけではないので、そういきり立たれてもなー
378キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/25(月) 21:54:41.47 ID:jCGBfUpi
>>377
別に怒っちゃいないよ。気にするな。
昔は、人に質問する前に自分で調べるとか、書き込みする前に過去ログ読むとかは掲示板のマナーだったけど、いきなり、何も考えずに書き込むのを恥ずかしいと思わなくなってきたってことなんだろ。
それに、出来ない人間の思考パターンも大分解ってきたからw
まあ、とりあえず、話に口はさむなら、過去スレくらい嫁って突っ込んだだけだ。
379774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 03:05:16.16 ID:BIV3KQZB
このコテNGにしようか悩んでる
380774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 06:38:59.35 ID:80e/oHji
小型家電アクセサリーを自作して、
ネット販売するとき、
ケースを自作するのに役立ちそうだ。

また、3Dスキャナーもレンタルできるようになれば、
割れてしまったプラスチック部品の代わりを作れそう。
プラスチック部品は、接着剤でつないでも、
強度がでなくて困っていたし。
381キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 08:40:16.83 ID:acgalk2o
>>379
最近、みんなのところに行き渡って来たのか、クレクレタコラが増えてスレがつまらなくなって来たところだ。
そのうち、フェードアウトすると思うよ。
現に書き込み減ってるだろ。
382774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 09:23:09.15 ID:0FOzQWxI
どなたかお助けを。
Lunavastやっと組立が終わったんだけどエクストルーダのほうのホットエンドが温まらない、、
BEDの方のヒータはちゃんと温まる。
調べたこと
ボードはgen6.dで、ヒータONにするとLEDは点灯する、がベッドヒータのLEDより明らかに暗い。
ヒーターON時にATMEGAのHEATピン(エクストルーダ)-GND間の電圧は1.8V
ヒーターON時にATMEGAのHEAT2ピン(ベッド)-GND間の電圧は4.7V
で電圧が出てないような感じですが、これって正常動作でしょうか?
ヒータON時にピンから約5Vが出るってことなら別の使ってないピンから引き回してみようと考えてます。
383382:2013/02/26(火) 09:39:39.66 ID:0FOzQWxI
調べたことを書き漏らしていました。
ヒータの電圧 :出てない(0V)、ベッドのヒータはちゃんと12V出てる
ヒータの抵抗値:7.8Ω
サーミスタの動作:動作させて手でさらったところ、室温(16度)から人肌(36度)になることを確認
ここまでは調べたのですが、ここから先の調べ方、解決方法がわかりません、、orz..
384774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 09:44:16.23 ID:MnIbjX7i
>>382
ホットエンドの温度は正しく測定で来てる?

ボードに刺さるコネクタのところで抵抗値を測り、取り付けた抵抗の抵抗値と同じかチェック。

ヒーターON時は12V。温度低い時はONしっぱなしなのでLEDも明るく点灯するはず。
385キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 10:54:55.51 ID:acgalk2o
曲がりなりにもキットなんだから、説明書通り組み立てれば、動作するはずだろ。
動かないのは、組み立てを間違ってるんだよ。
配線を全てチェックして、それでもワカンなきゃ、バラして組み直せ。
すでにやってたら、ごめんな。
症状的には>>384の言ってるのが怪しい。

出来ない奴の思考パターン
説明書通りにやったのに出来ない。自分は間違っていない。きっと、壊れているんだろう。
->壊れているのは、お前の頭。上手くいかない時は、まず、自分を疑え。
386林先生のお言葉:2013/02/26(火) 11:29:24.53 ID:MW13XL6D
>>381
いつフェードアウトするの?
今でしょ!
387774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 11:40:48.25 ID:3H/QaeLY
Gen6.dのコネクタ端子がハンダ付け甘くて端子がスルスルと抜けるとかあったから、配線ミスもそうだけど接続不良もありうるんだけどね。
388774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 11:41:25.22 ID:MnIbjX7i
>>383
>ボードはgen6.dで、ヒータONにするとLEDは点灯する、がベッドヒータのLEDより明らかに暗い。
ここが気になる。

考えられる状態
1.FETにかかる電圧が低い。FETがドライブ出来てない。
ポート出力のレベルが低い
2.FETの故障
3.FETのGがGNDにショート。

やれる技量があったらやってみて。

ヒータの確認(抵抗値が正常な場合)
CON13の4番ピンを直接GNDに落としてヒータが動作するか?

FET(T1)のGにかかる電圧確認。
BED側FETと同じ電圧(4V〜5V)
389774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 11:48:29.80 ID:JoOLG+wt
ま、NGうんたらとか言い出す奴って、大抵、NGなんて出来ないチキンだからな。
グダグタ文句言うだけ、スレ汚すだけw
390774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 11:51:57.76 ID:hMtlN20n
ゴム状のフィラメントを通販で見かけるけど、誰か試したことない?
風船作れるくらい柔軟だったらポンプつなげて筋肉にできるし、
筋肉接続ブラケットと気圧制御の流体回路を一体で印刷できて面白い!
391774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 12:05:20.93 ID:xWoWeWMh
>>388
ご指摘ありがとうございます!
家に帰ったら早速調べてみます。(しかし今日中に帰れるかな、、、orz..)
392キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 12:19:03.18 ID:acgalk2o
>>386
フェードアウトって、徐々に消えることなんだよ。
お前には、まだ、英語は難しかったかな。
393キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 12:48:07.55 ID:acgalk2o
ゴムはダメだが、熱可塑性エラストマーならok
394キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 13:01:44.47 ID:acgalk2o
っていうか、雌型作って、シリコン流し込めばいいじゃん。
俺も良くやる。
強度いらない時は、シーラントでも結構いけるよ。
靭性欲しい時は、5-6000円のシリコン使ってる。
395774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 13:37:15.41 ID:hMtlN20n
型で風船筋肉と回路作ったら型を粉砕しないと取り出せないような
396キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 14:15:31.85 ID:acgalk2o
ごめん。よく読んでなかった。
一度に造形できて面白そうってことだよな。
シコシコつくるんじゃなくって。
でも、fdmじゃ漏れると思うよ。
インクジェットのやつなら、いけそうだな。
型使うなら、溶けるような素材じゃないとダメだから、pvaとか?
397フェードイン キ印 ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 15:12:17.68 ID:acgalk2o
仕事中に書き込んでるので、よく理解していなかったのだが、よくよく読むと、俺の想像しているものと違うようだ。
もしよろしければ、どんなものか、ご教授いただけまいか?
398774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 17:09:42.22 ID:SgEql3wC
とりあえず仕事終わってじっくり読んでからにしたら?
あと、慣れない言葉遣いはしなくていいから。
399フェードイン キ印 ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 18:01:47.67 ID:acgalk2o
ラバチュエータとか末期ガンみたいなのを想像してたんだが、全然、違うものかね?

>>398
ごめんな。仕事が単純作業なので、頭の中が暇すぎて、つい。
400774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 19:13:43.43 ID:CeMhhKZn
401sage:2013/02/26(火) 19:59:19.50 ID:CnIF5gKP
風船筋肉はラバチュエータのことだよ。
〉400
そうそれ。黒い奴も売ってるとこあるよね。色は何でもいいんだけど
蛇腹とか風船とか作って見せてるとこないかな
402774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 20:20:47.57 ID:gsZivzP7
>>381
自分がどんだけのモノを作ってるのか、まず示さないと、単に反感を買うだけだってわかってる?

今のままじゃ、単にネット弁慶の戯言にすぎないんだわ。

書き込みからは経験豊富そうにみえるけど、ただそれだけだ。

狭い世界で長年生きてきた自営のオッサンのネットデビューっぼくて、痛々しいよ、まじで。

ブログとかでローカルコミュでも築いてる方が、身の丈に合ってるんじゃない?
403774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 20:40:39.08 ID:a++zg4Nn
ようやくcubeキター!!
思ったより小さく軽い。
剛性なくてぐらぐらしてるけど、一応リニアガイド使ってるみたい。
これでreprapの部品作るぞー。
404フェードイン キ印 ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 20:46:07.28 ID:acgalk2o
>>402
ブログやローカルコミュじゃダメだよ。友達いないって言ってるじゃん。
俺の相手してくれるの、お前くらいなんだよ。

あと、俺の作品はコア過ぎて、すぐ、個人が特定されるからやだ。
他の板でも、知らない間に俺の作品が話題になってたりして、2chの凄さを震撼する。
理解されないのは、慣れっこだし、今更、2chで信頼得ようなんて思ってないよ。
405774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 21:53:00.32 ID:DfpIw47j
なんだ只のかまってちゃんか、、、
406774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 22:03:45.83 ID:Dk23vj6R
さんざん皮肉られても
本人まったく気付かんくらいだからなw
407フェードイン キ印 ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 22:08:10.99 ID:acgalk2o
っていうか、お前みたいのをからかって遊んでるんだけどな。
俺、初心者!キリッ!

2chとか質問箱とか、できない奴が自信満々なのが面白い。
つっこむと必死に守り入ったり。
間違いを突かれたり論破されたら死刑とかいうルールがあるのかね?
そんな必死な攻防が楽しいw
408774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 22:15:39.95 ID:3H/QaeLY
>>376
romscarjのgen6.dだけど、
エクストルーダもファンもピン設定は違ってないですよ。
直接G-code送ればファンも回るしヒーターも熱くなるんで。
409382:2013/02/26(火) 22:38:17.81 ID:0FOzQWxI
>>388
家に早めに帰ることができたので確かめてみました。
結果から言うと「ポート出力のレベルが低い」状態でした。
解決方法としては使用されてないJP2に出てる12pin(pins.hでは11)をHEATに使用して
そこからR23(FETの手前の抵抗)のATMEGA側に接続することでヒーターが温まることを確認出来ました。
御指摘ありがとうございました!
410774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 22:39:25.02 ID:0FOzQWxI
ただ、なんでHEATの出力電圧が低かったのかはまだ調べてません。
(基板触ってるうちにATMEGAにダメージ与えてしまったんでしょうかね、、)
411キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 22:44:35.78 ID:C57YYdPX
>>409
ごめん。俺が悪かった。
412キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 22:51:48.95 ID:C57YYdPX
っていうか、お前ら、何で、俺にかまうかな。
このスレ秋田から、そのうち、フェードアウトするって言ってるのに、いちいち、突っかかってくるから、フェードインしちまったじゃないか。
トリップつけたんだから、さっさと、NGしろや。
413774ワット発電中さん:2013/02/26(火) 23:36:28.11 ID:vRY5Cebn
>>412
煽りに乗っちゃアカンやん。スルーしる。
414キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/02/26(火) 23:42:34.51 ID:C57YYdPX
熱可塑性エラストマーの紐、ビーズ屋さんで売ってるな。サイズがあったら、試してみるか。
415774ワット発電中さん:2013/02/27(水) 00:20:29.16 ID:RaqzuFXc
Replicator 2Xが出荷開始!らしい。
http://www.makerbot.com/blog/2013/02/25/replicator-2x-now-shipping/
416774ワット発電中さん:2013/02/27(水) 12:25:14.12 ID:dDCaskwM
すげえ根本的な疑問なんだが…

なんで電電板にあるんだこのスレ?
機械工学板の話題だしあっちの方が盛り上がると思うが。
417774ワット発電中さん:2013/02/27(水) 13:22:20.73 ID:ESi6MUk+
MakerbotのReplicator 2Xって良いの?スゲーの?
418774ワット発電中さん:2013/02/27(水) 13:28:06.92 ID:ESi6MUk+
>>416
早速ですが、機械・工学板にもスレ立ててみました

3Dプリンター 個人向け 機械工学板版
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1361939223/
419774ワット発電中さん:2013/02/27(水) 21:26:44.08 ID:ljNKGgvf
何個も建てるなよ
420774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 03:09:03.26 ID:KxiaF2Tx
やはりあっちでは3Dプリンタの本体こそが話の種だな。
421774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 03:49:24.24 ID:hFoQ+KBs
まあ、こっちじゃ電子板らしくステッピングモーターがどうのFETがどうの制御そのものが話題だよな?
422774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 09:42:20.55 ID:U3Xivn62
ホットボンドをフィラメントにして売って欲しいなあ
423774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 11:13:33.35 ID:9gU892q1
3Dプリンターで出力した作品の話題もやりたいけどなぁ
424774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 11:37:15.46 ID:sbJmP/e2
家入さんがやってるテッキン(Tec in)ってどうなんですかね
http://www.facebook.com/TechInInc
425774ワット発電中さん:2013/02/28(木) 12:23:46.03 ID:hFoQ+KBs
うわぁ、Y軸逆になって動いてるw
今まで左右対称のものしか作ってなかったから気付かなかったけど、
ネームプレート作って見たら、裏返しになっててワラタw
426774ワット発電中さん:2013/03/01(金) 13:48:37.77 ID:m1Em5MFB
印刷ソフトで反転汁w
漏れは、わざわざファーム書き換えてしまったww
427774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 08:44:58.96 ID:6WkG4pMw
こんな中途半端に次スレ作ったからどっちに書き込んでいいか分からんじゃないか・・・
しかもテンプレ適当だしな
428774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 12:15:35.09 ID:wMUgep5X
>>425
俺のもY軸逆になってたw
機種はDurbie Prusa Mendel Reprap Complete 3D Printer Kit V2。
(Lunavast plusa V2をかったら中身が全部の品がOrange Knobだった。)
429774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 12:27:11.82 ID:KDAengs1
>>427 次スレどこ?
430774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 12:30:01.06 ID:96JiTBl+
機械板のスレだろう
なぜ立てた?
431774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 13:07:34.27 ID:ZWjRUv8i
UP! MINI 買った。面白い。小さなものしか作れないけど
十分実用になる。というか、もう仕事に使ってる。
432774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 13:25:58.06 ID:HqN9sSQk
元々なんで「電気・電子」板にあるのか不思議だったんだよな。
でも「機械・工学」板だと歯牙にもかからなかったんだろうなw
まあ、でも今後向上すべき内容を考えても電子板の役目は無いわ。
433774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 13:57:24.00 ID:JCpVpVSw
機械工学っていったらどちらかというと力学的な物を扱う方であって
3Dプリンターってどっちかというと制御工学なので電気電子の扱いの範疇だけど
メカ的なことはあっちで総合的なことはこっちという住み分けでいいと思う
434774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 16:04:31.51 ID:HqN9sSQk
制御って言っても、やってる事は既製ボードに既成ファーム載せて、既成アプリで動かしてるだけだけどな。
435774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 17:55:34.25 ID:XoP2c3nV
Arduinoつながりでこっちだったんだろ。
どうしても向こうを本スレにしたいみたいだな。
めんどくせーやつらだ。
436774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 18:03:07.09 ID:HqN9sSQk
でもArduinoである必要性が全く無い今となっては完全に無意味だろ。
437774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 21:37:01.15 ID:b2av8IPR
いちいち絡んでくるところとか、
既に足りてるのに安易に別スレ立てて
元スレアンチするところがキモいって言われてるんだよ?
438774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 21:42:42.92 ID:HqN9sSQk
いいじゃんどうせあっちは何年もレス付かないで落ちる事も無く存在し続けるんだろうからw
439774ワット発電中さん:2013/03/03(日) 22:43:43.99 ID:nSDrtHXX
じゃ、DIY板

一番ふさわしいんじゃないか?
440774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 03:08:09.77 ID:0AMUva86
機械板って過疎板だし基本ここでいいんじゃない?
向こうは向こうで無くす必要もないけど。
441774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 04:10:32.04 ID:477rICkW
本スレはやっぱりここってワケね
個人的には充実したテンプレが欲しい所
安くフィラメント買うだけで結構探しちゃったから
分かりやすいリンクとかあるといいと思う
442774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 07:39:37.13 ID:CP2f4LWV
安いフィラメントって今いくらぐらいなの?
443774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 07:45:48.66 ID:xsgakAJ5
444774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 11:52:20.09 ID:rcdU7TXz
ここは学問板だしな

建てるならPC・プリンタが妥当でしょ
445774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 16:07:41.41 ID:kn/+l3J6
446774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 19:56:15.00 ID:bXf2WJEe
3Dプリンタブームのお陰ですっかり日陰者扱いの気がするけど
InventablesでShapeoko CNC注文したぜ
リードタイム30日だから組み立てや調整含めて
ゴールデンウィークにはガリガリ削れるようになりたい!
447774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 20:15:35.98 ID:FAZ0WTLo
>>442
cubeだとこれで1500円ぐらい。
http://www.imgur.com/XnvBIaG.jpeg
448774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 20:41:54.16 ID:xsgakAJ5
>>447
何そのコクーン
449774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 01:29:57.82 ID:J8V0s+pR
>>442
中国の通販で15米ドル
450774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 01:59:30.98 ID:Kc01JmCh
3Dプリンタを自作できないかと妄想してるんだけど
フィラメントを本体なりなんかのアタッチメントに固定すると思うんだけど
フィラメントを巻いてるドラム(?)みたいなのは規格みたいなもんはあるの?
>>447のcubeはカセットみたくなってるけどこれはcube専用なのかな?
図面とか公開されてるのならそれにあわせてアタッチメントつくろうかなと思いまして。
451774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 09:47:06.24 ID:sE+lpjyE
>>450
プリンターが完成したらスプールと呼ばれてるドラムは
誰かが適当に書いたモデルデータを印刷すればいいだけになる。
まずはスプールの事を忘れてプリンター本体の組立をオススメする
452774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 10:31:48.88 ID:xpQrxYVT
453774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 12:41:56.78 ID:oxui956A
円相場が変わって買いづらくなった
454774ワット発電中さん:2013/03/05(火) 21:58:18.48 ID:asFLK5jr
ネット通販のフィラメントの在庫がリアルタイムでどんどん減ってくw
選択できる色がどんどん少なくなって行くw
次回入荷時にはどんだけの価格になってるんだろう
455774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 03:42:33.59 ID:lhphe0ZQ
>>451,452
ありがとうございます。
スプール(ボビン)のモデルデータはthingiverseやgithubにあがってないですかね?
スプールそのものを自作するわけじゃなく市販品のスプールをプリンタ本体に固定するための
アタッチメントをつくるのにサイズ等が知りたいのですが。
456774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 07:10:52.87 ID:n36nvnzu
それがなけりゃ3Dプリンタ本体も作らないの?
まずはプリンタを作るほうを優先したほうがいいんじゃない??
457774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 09:09:27.52 ID:eRjmce9i
誰がどういう理由で何を作るかなんてそれぞれ個人の自由だし、
他人にはどうでもいいように映る事で手を付けなくてもその人の勝手だし。
458774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 13:15:49.36 ID:VNLE28Qn
>>455
スプールホルダーもたくさん掲示板にアップされてるから心配ないよ。
壁付けとか本体固定とかね。特にスプールなんて
精密に作る理由が無いからダンボールで作ってる人もいる。
自分の場合はスプールなんて使わないし見たこともなくて、
束をプリンターの横に横置きしてるだけ。ねじれはよくないだろうけど
実際に困った事は無いな。スプールの寸法はたぶん注文するフィラメントの重さで
サイズが違うから、誰かに聞きたいなら重さを指定したほうがいいと思う。
459774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 16:31:24.81 ID:lhphe0ZQ
>>456
プリンタの設計はおわってます。

>>458
そういう使い方してる方多いのでCUBEみたいなカートリッジにしたいと思ったのですが
現物みるのが一番なんでしょうが50ドル近くしたのでデータなり図面があればいいなと。
ありがとうございました。
460774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 18:48:43.10 ID:eRjmce9i
つうか、スプール形状とか以前に同じ形状で納品出来るほど安定供給してる所なんて無いんじゃね?
461774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 21:18:50.83 ID:qUM7T4cp
丸紅がやってる。6万円/Kg
462774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 22:41:56.77 ID:Ea8EE0gK
電電板的にはチップリール互換で
463774ワット発電中さん:2013/03/06(水) 22:53:26.61 ID:81HorexX
トイレットペ
いや何でもない
464774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 12:19:12.09 ID:wwuA8HxU
465774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 12:31:23.62 ID:FE1hA9os
>>464
画像も改造して半分にしたのか
466774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 13:20:09.82 ID:ANwjGBVi
1/31 にLunavastに入金して音沙汰が無いんだがこんなものなんですかね?
potabeeいつさわれんだ・・・(T_T)
467774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 13:33:07.46 ID:cq1ONp2W
>>466
体験的に2ヶ月強待てば来る。
去年の12月中に申し込んで二月頭に届いた。
つまり、一月末なら4月始め頃だろ。
468774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 14:45:53.16 ID:wwuA8HxU
フィラメント再生機みたい
http://news.mynavi.jp/column/svalley/504/index.html
469774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 17:06:02.51 ID:4El1URMf
フィラメント自体は簡単に幾らでも手に入るけど、
生成器は自分で素材をブレンド出来るところが面白そうかな

ただ、ペレット混合してこの機会に入れても、
まだらにしかならないだろうから、それをどうやって混ぜるかだろうな
470774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 17:13:04.34 ID:1BfyqlKv
>>469
混合したペレットをミキサーにかけて粉末にしつつ混合する機械の設計が待たれるなw
粉末にすれば均等に混ぜられるだろうが、
加熱して溶かす際にペレット間の隙間にあった空気が無くなるのが熱伝導に影響するかとか
ペレットなら通過した穴が粉末だと詰まっちゃうみたいなことが起きるかな

加熱して溶かしてから攪拌した方がいいのかな。泡が入ってしまいそうでもあるが。
471774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 17:17:57.89 ID:cq1ONp2W
今のところフィラメントを後ろから押して加減する事で、溶けた材料の出てくる量も調整してんのに
単純に溶かしたものをそのままヘッドに誘導しても無理なんだよ。
472774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 17:30:20.11 ID:4El1URMf
>>470
フィギュア系だと、PLAもABSも切削出来なくて困ってるので、
切削しやすい素材のフィラメント開発したら売れると思う

水溶性PVAが割と切削性いいんだけど、崩れやすいし水で溶けるからなあ
473774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 17:41:49.70 ID:+gP29pKV
makiboxなら3Dプリンタ+$100で
ペレットからフィラメント作る機械付いてくるみたいやで。
474774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 18:29:34.48 ID:uMnTsnyn
ワックスのフィラメント化は無理かな?
市販品そのままで無理ならパラフィンと樹脂の割合調整でなんとかならんかな?
475774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 18:49:00.02 ID:4El1URMf
>>474

ワックスは融点低すぎて無理だろう
盛った側から崩れていくどころか、フィラメントの状態が保てるかどうかすら怪しい
塊をモデラで削る方がまだいいよ思うよ

ポリパテみたいな感じで、
PLAにタルクとか、マイクロバルーン混ぜればポキポキ折れそうだから
ゴム系等の軟質素材とか混ぜる感じになるのかも
476774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 20:34:57.57 ID:5ccYn6PA
>>472
>ABSも切削出来なくて困ってる

ABSは切削性が良いってどっかで読んだぞ?
レーザーにゃ向かない(溶ける)らしいがが
477774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 20:38:46.11 ID:6/PNrYT2
>>476
たぶんCNCの話で、旋盤とかの話と違うんじゃないかと。
熱で溶けるから刃に詰まって削れないんじゃないかと。
478774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 20:46:23.08 ID:5ccYn6PA
フィギュア系ってことは旋盤(材料が回る)じゃなくてフライス盤(刃物が回る)だろうね

いずれにせよ、ABS 切削でググるとけっこう出てくるよ
けっこう一般的なんじゃないかなぁ
479774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 21:31:22.98 ID:cq1ONp2W
超音波カッターで切れ
480774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 21:40:54.65 ID:O6laTLL6
makiboxユーザーはいないのか?
481774ワット発電中さん:2013/03/07(木) 22:43:57.09 ID:4El1URMf
ここでのフィギュアの切削ってのは、
3Dプリンタで出来上がったのを原型のベースにして仕上げていくって話だよ
普通はエポキシパテとか、ポリパテで作るからそれくらいが理想だね

PLAはデザインナイフ入らないレベルで硬くて粘りがあるから論外
ABSは若干柔らかいけど加工は無理だね
型取って、レジンキャストかポリパテに置き換えて仕上げて行く感じになる
482774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 00:20:51.23 ID:Z8yg/znH
>>471
勘違いして他人様に駄目出しするなバカ
混ぜたらフィラメント製造機に入れるんだよ

>>474
ファンを増設して強力に冷やせばいけるかもな
しかしワックスの引っ張り強度はフィラメント断裂しない程度にはあるのか?
483774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 00:29:26.46 ID:dA1FotrC
素体に風当てて冷やしてるつもりでホットベッドが冷えてパキっと素体が剥がれる罠
484774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 15:07:20.52 ID:dA1FotrC
今起きた事実だけを書いておくよ。
…基板が燃えたよ。

モーター用のICにチョコンと接着されて付いてるヒートシンクの裏が真っ黒だ。
ICが逝ったのか、ヒートシンクが外れてショートしたのかは、今となってはどうでもいい事。


…さようなら
485774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 15:45:52.20 ID:u+jfK+z/
基板うp
486sage:2013/03/08(金) 16:33:55.23 ID:dA1FotrC
487774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 16:59:58.80 ID:KtcdLwbX
>>486

これはもうどうしようもないね
何の基盤?
488774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 17:01:26.64 ID:u+jfK+z/
ヒートシンクはアルマイト処理(非導電性)されてる?

ともかく基板逝ったっぽいから
メーカーに詳細報告して基板おねだりコースだな
489774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 17:11:04.32 ID:dA1FotrC
>>488
テスター当てたらバリバリ電気通しますた。
これは超危険ですのね

reprap派生の組み立てキットなのでメーカーおねだりは無理だと思われ…orz
490774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 18:12:50.00 ID:wrD1a5xo
Y軸かZ軸?
ドライバICに穴あいてるからモーター不良かコネクタの不良じゃないかな?
gen6はIC直付だから交換むずいよね。
491774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 19:52:14.40 ID:dA1FotrC
こういう時にIC一個単位で交換の効くDIPサイズのソケット刺しって方が便利なんだよねぇ。
ユニバーサル基盤使ってgen7.dでも自作しようかなぁ…。
492774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 20:31:19.85 ID:97iPZjjQ
gen6だからそれテキサスのDEV8811だよん
手元に2個あるけど・・・・
このピッチなら普通に手半田でいける

ただそれ定電流出力で張り付いて燃えたかも
CPUがバカになったかモータに過負荷かけるとなりやすい
もしやモータくっけたまんまファーム書き換えたりした??
493774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 20:39:57.74 ID:97iPZjjQ
ごめ型番間違った
DRV8811
http://www.tij.co.jp/product/jp/DRV8811

んでね、この石は無償サンプル取れる石だから
電子系の会社の人ならタダでもらえるよん
まっきいもここでもらった。

半田するならパターン傷つけないように刃の綺麗なニッパーで
足をプチプチ切って取る。
IPA洗浄してフラックス塗ってから半田する。

パターン燃えてなければ近くにはやばげな部品ないから交換するだけで直っちゃうかも
回路図はってくねん。PDF注意だよん。
http://reprap.org/mediawiki/images/0/0f/GEN6_Mendel_Circuit.pdf
494774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 20:46:26.93 ID:wrD1a5xo
プリントベッドの回路図(イーグルファイル?ガーバー?)ってどこかにないですかね?
ほしいのはPorterbeeのなんだけどそーすにはPNGファイルしかなかった。
https://github.com/Lunavast/Portabee/blob/master/printbed-simple.png
495774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 20:50:30.37 ID:97iPZjjQ
>>494
https://github.com/romscraj/romscraj-printbed
イーグルだったかなん??
496774ワット発電中さん:2013/03/08(金) 22:11:53.60 ID:wrD1a5xo
>>495
落としてみたけどMendel用?みたいでPorterbeeのとは若干サイズが違うみたいです。
ただbrdデータあるのでそれ参考に作ってみます。
ありがとうございました。
497774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 08:58:12.88 ID:szryNDnD
たびたびすみません、また教えてください。
Romscrajエクストルーダーのヒーターブロックを温めるヒーター部品なのですがBOMリストでは"Typically a power resistor"
とあるのですが型番とかわかりますでしょうか?(秋月などで入手可能?)
http://cloud.github.com/downloads/romscraj/romscraj-extruder/RomscrajExtruder-AssyV1-0-PDF-HiRes.pdf

見た目抵抗器っぽいんですけど抵抗がヒーター代わりになってるのでしょうか?
498774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 09:23:17.59 ID:6AJyJUu/
>>497
Wiki見るとね
Vishay wirewound 6.8OHM, 3W, 5% resistorってなってるから

たぶん
Vishay  RWM04106R80JR15E1
http://jp.rs-online.com/web/p/through-hole-fixed-resistors/4851672/
まっきいの感でごめんね

3Wクラスの抵抗ってφ5.5と6があるから別なメーカの選ぶとき注意かも
499774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 09:35:49.03 ID:HHczmgVv
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)        ペレットからフィラメントを作るマシンを作って、
     ノヽノヽ        Mendel (麺出る)と名付けよう!
       くく
500484:2013/03/09(土) 10:20:29.90 ID:lKESTCRw
火を噴いた原因が分かりました。
回路図で言うC29、写真で問題のICの横に並ぶ3っつのチップコンデンサーの真ん中の奴が、外れたヒートシンクで短絡した為のようです。
基板上でこのコンデンサーからスルーホールを通ってICに繋がる配線が焼け焦げていて、ついでにIC下まで基板が炭化してました。
IC自体もボロボロに炭化しています…

ヒートシンクは伝導性の接着剤でICにくっついているのですが、接着力が弱いか、むき出しで使用しているのもあってコネクタ類の取り付け取り外しで誤って触れてしまった時にでも外れていたのでしょう。
動作中の振動でズレてしまって惨事に至るって感じでしょうか。

基板の一部が炭化してしまってるのでまだ導通させておらずCPU等が無事かどうか確認出来ていません。
まずは炭化している所を取り除いて…

…復活までにはまだかかりそうです
501484:2013/03/09(土) 10:44:38.21 ID:lKESTCRw
伝導性の接着剤じゃないやw
熱伝導制の接着剤ですよね普通w
502774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 11:00:31.52 ID:axBpDPwQ
>>499
makiboxのやつはラーメンて名前だけどねw
503774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 11:07:18.83 ID:szryNDnD
>>498
やっぱ抵抗なんですね。
200度ぐらいになるけどぶっ壊れないんですかね。
ハンダゴテなんかに使われてるセラミックヒーターを使わないのはやっぱコスト高くなるからなんでしょうか?
原理的にはどっちもおなじものなのかな。
とにかくありがとうございました。
504774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 12:34:37.89 ID:lKESTCRw
ホウロウ抵抗だね。
505774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 13:09:35.34 ID:6AJyJUu/
>>503
ぶっ壊れない
データシート
http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/0443/0900766b804430a7.pdf
http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/01dd/0900766b801dddfa.pdf
でも足なんかは酸化で劣化すると思う
半田こてのメンテ用に使う熱伝導絶縁グリスを足に塗ると幸せになれる

急激な温度変化に対応するわけでないから抵抗で十分でわ
セラミックヒータは規定温度までの上昇する時間が短いので
金属などをくっつけてもすぐに設定温度まで戻れる

抵抗は温度上昇に時間がかかるけど安い
この子はフィラメントによって下がる温度が少ないので
電流加減で十分管理できるんだと思う
506774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 13:58:55.75 ID:+jNZbDhh
http://www.gizmodo.jp/2013/03/3d_66.html
フィラメントを買わなくていい時代がすぐそこまで…
507484:2013/03/09(土) 20:06:21.61 ID:lKESTCRw
炭化部位取り除き完了。
今のところホストとボード間の通信までは出来る事を確認。
モーターの方はまだ怖いから繋げてない。どうせヘタレですよ。

通販でDRV8811買った。

配線がしんどそうだけど…復活すればいいなぁ
508774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 21:03:44.22 ID:QebwqX+O
Lunavast V2組み立ててるんだが、日本語サイトにある組み立てマニュアルって古いのね。
部品が余ったり、写真と形が違うから適当にアレンジして付けたりしてたんで、途中から変だなとは思ったけどさ。
509774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 21:16:42.65 ID:lKESTCRw
>>508
つうか、見てるやつが違うだけだと思う。それ日本語訳の旧バージョンのじゃね?
旧バージョンには日本語訳があるけど、それ新バージョンのやつ用には日本語の記載が無いから同封してるんだよ。
510774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 21:19:48.13 ID:nNjC4wWu
>>500
romscrajはreprapのフォーラム見てるし、ユーザーも多いから書きこんでみるといいかも。
511774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 22:29:52.62 ID:QebwqX+O
>>509
ホントだ、もうひとつの英語版のほうが新しいのかー。
ファイル名の「V2」って部分に、勝手に釣られてたw
俺の確認不足。情報ありがとう。
ところで本体組み立てマニュアルの方はPart11の画像が一部欠けてるように見えるんだけど、これは俺の環境のせい?
こっちはromscrajのを参照しても手順同じだから良いですよね?
512774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 22:44:00.24 ID:ml5eV16x
>>511
俺もLunavast Pulusa V2買ったけどむしろromscrajの英語説明書参照したほうがいいかも。
あと画像みながらで間違ったのはZ軸のモーターにつけるギアはアルミのやつ。
説明書だとプリントされた部品を使うような絵になってる。
(それで間違ってプラのエクストルーダギアつけた)
513774ワット発電中さん:2013/03/09(土) 23:55:20.41 ID:abqDXZ7d
自作gen7+自作拡張ボードでデュアルノズルにしようとしているが色々難題が

Marlin使ってるがファームやスライサーが完全に対応してない感じ。
最近ノズルオフセット情報をファームに追加になった。

T*でノズルを選ぶ指令になる。(slic3,kisslicerでもコードに出る。)
Marlinはここで現在地を選んだノズルに合うように変更、および使う番号の変更をしている。
ただ、ステップ数の設定が共通らしくホブの切り込み具合で微妙に変わるのは調整しない様子。
切り替えなので軸数は変わらない。

ヒーターやセンサーは3つまでの配列になってるのでファームは問題なさそうだが
スライサーで射出機別の温度設定が見当たらないので別素材は無理?

repetierはいけんのかな?

ソフトのほうはすでに対応済みだと思ったのに。
ファームはともかくスライサーはちょっといじれない。


reprapのtricolorはボードをもう一つ用意してシリアル通信で
スレーブとして使っておりファームはMarlinをベースに改造している様子。
色はCAD上で素材指定するみたい。
514774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 05:26:51.72 ID:qL4uLHdc
フィラメントには3mmと1.75mmあるけどどっち使ったほうがいいとかあります?
新しいタイプ3Dプリンタは1.75mmを採用してる感じだけど理由あるのかな?
515774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 06:53:27.21 ID:wSurqSp0
細いと熱が伝わりやすくて融けやすい
516774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 07:51:09.22 ID:YCdwnlDS
>>514
細い方がより正確な送り出しができる
517774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 11:03:12.73 ID:WLKW7T16
送り出しは別に3mmでも精度は同じだし
誤差が同じでも影響する量が違うってのが味噌。
直径で半分なら面積にして4倍も誤差が少なくなるって寸法さ。
518774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 11:25:46.63 ID:Ojos5fRK
>>517
その理屈おかしいだろ。同じ体積送るんだから長さ4倍だぞ?
フィラメント同じ長さで誤差1/4じゃ意味無いぞ?

つーか解像度のが違いでしょ。
同じ量射出す場合1.75mm径なら3.0mmの3倍ほどの解像度になる。
小径ノズルでやるとこの解像度の違いは大きい。
0.25mmノズルでやってるが1.75mmフィラメントですら射出のモータの動き少ないしな。
519774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 11:39:29.27 ID:WLKW7T16
>>518
偏向してるなら調節すれば済むだけの事
誤差というのは君の言ってる分解能と同じ事だ。
520774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:04:15.95 ID:Ojos5fRK
誤差と分解能は別もんだからな。こんなの断言せんでくれ恥ずかしい。
521774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:08:23.46 ID:ILCq7/D6
フィラメント細くしたらやっぱりそれにあわせて
ステッピングモーターも0.9度とかにしたほうがええんかのう。
522774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:11:20.88 ID:WLKW7T16
>>520
分解能と誤差ってのは兄弟みたいなもんだ。
おまいは測定器の使い方も教わった事が無いのか?
523774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:12:07.31 ID:WLKW7T16
>>521
むしろギア比を変えるだけの簡単なお仕事です。
524774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:16:52.82 ID:ILCq7/D6
>>523
あ、そっかー。
525774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:20:20.16 ID:Ojos5fRK
>>522
「同じ」->「兄弟」にトーンダウンw

設計やってりゃ「同じ」とは言わんないよ。
精度と表面粗さをごっちゃにするような類だな君は。
こういうのがデジタルノギスの表示と精度と勘違いする。

ギア比変えるのが簡単とか。全然干渉のこと考えてないね。
実際に使ってないのが丸わかり。
526774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:26:01.46 ID:WLKW7T16
>>525
揚げ足とったり噛み付くだけでひとに何の情報も与えない役立たずは書き込むなよw
527774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 12:52:27.16 ID:Ojos5fRK
脳内で干渉のことも考えられない無責任な似非設計者の間違いは正したほうが良いだろ
揚げ足取りと思うなら必死で取り繕うなよ。

君の意味のわからん誤差が少なくなる論で
521がステップ数の多いモータを提案したと思ってんの?
役に立ってないのは君だよ。

>>521
逆。フィラメントを細くするなら同じ体積射出するとき長く送るから解像度が高くなる。

ノズルを細くする場合は射出する体積が減るので送りが少なくなり解像度が必要になる(場合がある)
0.25mmノズルで10mm大の蛙プリントする程度には
1.8度の1/16マイクロステップ ギア11:39でさほど仕上がりには問題は感じない
ステップ数増やすとモータ重くなるようだから分離型じゃないならスライダーが重くなるデメリットがある。
0.9度のはストロベリーリナックスのでXYに使ってる。知る限り0.9度のでは一番安いしトルクも十分。
528774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 13:19:14.82 ID:WLKW7T16
>>527
改心したようだね 君w

でも間違ってる事をそのまま他人に教えちゃダメってのは同感w

1ステップで動く量は細くても太くても同じだけど、
その1ステップの物理的な量に誤差が含まれてるって話をしてる。

1/2の太さなら1ステップあたりの量が太いのと比べて1/4ステップと同等となる
これを君は解像度と言って、4ステップで誤差が帳消しになると主張しているようだけど、
そうじゃない。1ステップ辺りの平均射出量はこのパラメータとは別に調整する物で、
平均誤差として必ずどちらかに偏向しているならそれは調整すれば済むだけの事
自分が言いたいのは、その1ステップで射出される量そのものの1回あたりの誤差の大きさ。

極端な話で言うと、ダンプカーで目分量で100000粒くらいの角砂糖を運んで来るのと、
素手で目分量で10個の角砂糖を1000回運ぶのと、どっちが誤差が少ないかって話だ。
そしてその誤差の調整のし易さはどっちかって話。
529774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 13:24:25.19 ID:qL4uLHdc
フィーダーのモーターってそんな細かい制御してるんだ。
9T:53Tで減速してたのはそれなりの理由があったんですね。
フィラメント送るだけだしトルクもそんなに必要なさそうだから
小型のモータを使えばいいやとおもったんですけど、モーターの
ステップ角が7.5度の場合より減速比高くしないと仕上がりに影響
するってことなのかな?
530774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 15:05:57.77 ID:Ojos5fRK
>>528
何が改心?君は521が逆の事言ってたのもわかって無いよな?


まず517では解像度もステップ数あたりも何も書いてないのでそこ確認。

ステップ角の誤差の話し?まず3Dプリンターは通常マイクロステップ使ってるけどOK?
その1μステップの誤差を計測して誤差修正とか無理だから。
たとえば俺ので「1マイクロステップ」でフィラメントが進む距離は理論値0.002mmほど。何で何処を計測するつもり?
ホブに食い込む量で変わるぞこのぐらい。これでステップ角の誤差を考える意義があんの?
一周のステップ数決まってるから「角度の誤差」は積算しないしな。

>>極端な話〜
例がへたくそすぎる。論旨が全くわからない。逆に難解になっている。
前提が曖昧すぎておよそ設計に携わる人間の考える例じゃない。

>>529
減速して1.75mmフィラメント使えばあんま気にする部分でもない。
他のところでの問題の方がでかいから
531774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 15:33:17.57 ID:WLKW7T16
>>530
1ステップ辺りの潜在誤差はその1ステップで扱う量を小さくすればいいって話だけど?そんな事書かなくても分かると思ってたよw

角度? そんな話はしちゃいない。
それによって繰り出されるフィラメントの量の話だけどね。そうそう0.002mmとか言ってるそれだよ。その結果のフィラメントの繰り出し量を一定に保とうとするにはその扱う総量を小さくすれば良いよって話。
時間軸を考慮するとその小さな誤差の量でもすぐに大きな誤差になる。
秒間半回転すりゃ、その100倍だからね。

最初から誤差がある事を前提とするなら1ステップあたりの繰り出し量を小さくするって趣旨が1ステップ辺りの回転角を半分にすれば良いのって話になって、それなら別に結果としての回転角を同じにすれば良いだけだからギア比を変えれば同等の効果だって話。
その話にそもそも回転角の誤差なんて織り込み済みで問題にもしちゃいない。
あくまでもトータルとしての誤差の大きさと制御できるパラメータの相関関係で何が有利な手段かという話をしている。

どうしてわざとチンプンカンプンな方向に持っていくの??
532774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 15:38:21.82 ID:WLKW7T16
要するに制御出来ない誤差をいかに制御出来る誤差に置き換えていくかって話だろ?


あと、フィラメントの繰り出しって実際結構大きなトルクが必要って事もお忘れなく。
533774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 15:41:41.68 ID:WLKW7T16
それにフィラメントの送出速度ってのは、出来上がる物の精度にというか繰り出されたフィラメントの温度維持に関係するから、闇雲に遅くすれば良いってもんじゃない。
繰り出されたフィラメントは最適な温度で最適な時間だけ維持出来ないとならない。
534774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 15:43:26.93 ID:sOk1zpJZ
うゎ・・・
535774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 17:37:29.44 ID:Ojos5fRK
惚れ惚れするほど説明が下手w つか517の内容と合致する気がしない。
分解能が高いと調整も細かく出来るっつーのを長々話してんの?そりゃそうだw
で、実際の送り量をどれだけの精度で測定できる気でいるの?繰り返し精度もあんの?
こういうのがわかってないから解像度と精度を一緒にすんなっつってんの。

532,533は何で言ったw
536774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 18:57:35.06 ID:WLKW7T16
いいから実際にやってみw
調整できるからw
537774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:02:24.63 ID:WLKW7T16
>>535
だから当たり前の事言ってるだけなのにおめえが意味の無い机上論を並べてるから言い返しただけだろ。
しかも全然実物に沿ってない嘘ばっかりな助言をタイソウな屁理屈ならべてなw

おめえが無意味と思ってる532、533は実際にやってる人にとっちゃ至極当然の話だしな。
538774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:12:45.16 ID:zUSxiolG
このスレってバカッター並だなw
539774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:24:54.60 ID:qL4uLHdc
実際にみたことないからあれだけど
データみただけでも歯車とかバックラッシすごいけどそんな細かく調整できるもんなの?
それともABSで弾性ありそうだから実際はギシギシにテンション掛けてバックラッシ殺してるの?
モータートルク必要ってのはそういう理由もある感じ?
540774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:26:29.46 ID:Ojos5fRK
話し通じてねぇw
お前の調整した気になってるだけで誤差減ってねえからw
532と533は話題関係ねぇっつってんだよオモロイなお前w
541774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:31:22.86 ID:WLKW7T16
>>539
細い穴から粘度の高い液体を押し出すんだからそれなりの圧力が必要。
穴が細くなれば細くなるほどその圧力は高くしないと出て来ない。

人の手の力でも体重をかけるように力強く押してやらないと出て来ないのは経験してみるといい。
542774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 19:44:55.14 ID:WLKW7T16
>>540
だからさ、関係無いと思ってるのはおまえだけだってw
全部関係する話だろ。おまいは一部分でしか見えてないからわかんないんだろうがな。
で、誤差というのは存在するのを前提で、極力その不確定要素の影響する範囲を抑え込む方法を話してるんだけど、わかる?
で、細いフィラメントにすれば調整不可能な個々の誤差が減るって言ってるのは、
解像度なんて本質じゃないんだよ。
それは後から付いて来る話で、平均誤差がある範囲内であることの方が重要なの。
前にも書いたけど、平均して一定の方向に偏向してれば調整できるから解像度ってのはその後の話。
言ってる事わかる?
543774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 20:22:06.08 ID:Ojos5fRK
>>解像度なんて本質じゃないんだよ。
もういいっすわw 誤差と分解能が同じと言っておいてコレですワw

あと体重かけないと出ないの君のがポンコツなだけだから一般化しない様にね。
544774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 20:40:21.03 ID:WLKW7T16
>>543
解像度と同じだなんて言った覚えは無いw
解像度ってのはどれだけ細かく出力作品を作れるかって話だろw
そういう意味での解像度ってのは材料の温度管理から出力されてる部分の
熱の溜まり具合まで総合して考えないといけない問題で、
更にXYZのヘッド移動の話にまで及ぶものだ。
今話してる部分だけでは解決しない。

素材を糸状にいかに精度良く出力できるかという話の中の
分解能ってのは測定精度の事だから誤差と分解能ってのは本質同じだって話だ

まさか出力作品の表面の段々の細かさの話をしてたのか?

あと、粘性の高い物を細い穴からひり出すのはおまいの空想上の物質より遥かに圧力が必要だ。
まさかこれも脳内でサラサラに溶かしてアルコールみたいな液体で形状維持が出来ないほど熱してしまってるんじゃないだろうな?
それだと確かに表面はツルツルだ、まるで形状を成さない程度にな。
545774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 21:43:55.70 ID:Ojos5fRK
>>分解能ってのは測定精度の事
(^ ^;)

>>解像度ってのはどれだけ細かく出力作品を作れるかって話だろw
(^ ^;)

>>まさかこれも脳内でサラサラに溶かしてアルコールみたいな液体で形状維持が出来ないほど熱してしまってるんじゃないだろうな?
脳内で溶かしてんのか、熱でなのかハッキリしろよw
射出後に冷えるだろうが何の形状維持だよw意味わからんw
546774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 22:00:18.12 ID:uht8kMge
>>544
同じだと言っているぞ読み直せハゲ
547774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 22:36:48.59 ID:WLKW7T16
解像度と分解能って同じ意味で使ってるのかおまいw

呆れた

分解能ってのは測定精度と切っても切り離せないもので誤差が必ずつきまとう。

解像度というのは、形状の単位当たりの大きさを取り決めた値だろ。
これは上記の全てが揃って初めて出せる値で、いきなり解像度なんてものは決定出来ない。
上記の精度が決定すれば、0.5mmのノズルを使っても0.3mmの解像度が出せる。
そういう物なんだ。

射出後に冷えるとか甘えた事言ってると、細い部分とか完全に形を失う。
作り上げる形状によっては射出後の冷え具合をあらかじめ計算して
なるべく連続で同じ部分を積み重ねていかないようにしないと成功しない。

そのくらい一度でも3Dプリント出力した人なら分かる。
548774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 22:54:10.45 ID:Ojos5fRK
アホか
フィラメントの細い太いでプリント物自体の細かさについて言及するわけ無いだろ。
528でどの意味で使ってんのか自分で理解してん使ってんだろが。鶏かw

>分解能ってのは測定精度と切っても切り離せないもので誤差が必ずつきまとう。
まだ言うのかw

垂れを防ぎたきゃクーラーつけろ。根本解決になってねーよお前の発想。
計算w試行錯誤の間違いだろ。
549774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:02:59.27 ID:Ojos5fRK
あと機械工学のresolutionの意味調べて来い。
550774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:09:03.54 ID:WLKW7T16
>>548
一連の話はフィラメント細くすればプリント物体の細かさも上げられるって話だよ?
何言ってんの?

垂れ防止とか
俺の発想じゃなくて、そういう制御ソフトを既に出してる先人の知恵なんだけどな。

もういいよおまい、全然参考にならないどころか俺も持ってるノウハウの大安売りになってるじゃんw

さいなら
551774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:13:56.29 ID:XUSliOT1
ノーハウw
552774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:19:03.35 ID:Ojos5fRK
>>一連の話はフィラメント細くすればプリント物体の細かさも上げられるって話だよ?
解像度の意味の話したんだろが一箇所に思考を一箇所にとどめろお前w

この程度の何がノウハウw
reprapやらのネットでもっと研究されて無料公開中なのにw
この程度でやたら偉そうなのはその無知の所為かw
553774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:27:02.60 ID:WLKW7T16
>>552
まだやってんの?
解像度って出来上がったプリント物の解像度だろ? そういう話だろうにw

部位の個々の特性の話に解像度ってw
おまいは他人とどういう共通認識で物事語ってんだよw

分解能と解像度を混同してる時点でおまいの話がダメなのは自明だけど
もうおまいの言ってる事は明らかに誤りだから、無駄だからもう書くなw
554774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:41:02.69 ID:Ojos5fRK
>>おまいは他人とどういう共通認識で物事語ってんだよw
だから528でお前自身そう認識してるっつってんだろ鶏wなんで言い逃れできると思ってんのこの御仁w

無理やり画素の意味しかないと思う事にしたのか似非設計は?
「ステッピングモータの解像度」とかで通じんだよ機械に携わってればなw
恥さらしてんのお前だよ。
555774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:45:01.25 ID:WLKW7T16
>>554
電気板で機械の話しても意味無いよ
ホームグランドでやり直しな
556774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:49:57.57 ID:WLKW7T16
普通は間違った表現をいつまでも同じ間違った状態で覚えていられないんでね。
557774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:50:33.44 ID:Ojos5fRK
アホか電気屋にでも通じるっつの。サーボモータやステッピングモータやエンコーダ制御すんの電気屋だぞ?
メーカー言ってそれ解像度じゃなくて分解能だからとドヤ顔で言って来いw
558774ワット発電中さん:2013/03/10(日) 23:55:42.60 ID:WLKW7T16
>>557
解像度は無いわw おまいら言葉選べよw
画像系の仕事してるとピクセルパーインチだと思うしw
559キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/11(月) 00:04:42.15 ID:CLszW/+f
おぉっ、ちょっと見ない間に、アホが増殖しとるw
560774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 00:05:13.05 ID:LJ0wiT1L
アホのアホさ加減が十二分にさらされたな。
どんな突っ込み待ちだよ。
561774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 00:07:52.39 ID:E1GmBFDA
議論より俺が正しい事が大事な人なんだなあ。
頑張れ!あなたが思っているより味方は少ないよ!
562774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 08:07:53.13 ID:3QoL9kpq
キ印のオッサンは長文で面倒だけどそれでもまだプリンタの話しだからな。ID真っ赤なお前らコテ付けろ。プリンタ関係ない話でいちいち新着お知らせされるのウザい。
563774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 12:03:56.97 ID:fYbcqlz5
絶対自分が正しいっていう考えが強すぎないか?
俺の研究室の教授みたいだ
564774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 12:26:48.63 ID:4Sii/zC3
なーんだ、学生さんか。
学生さんて、口だけは達者なんだけど中身が無いことが多いんだよな。
565774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 12:29:26.95 ID:fYbcqlz5
ちょwやめてwwww僕まで煽らないで
手厳しいわ
566774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 12:54:21.29 ID:GZy0KleR
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「分解能と誤差ってのは兄弟みたいなもんだ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
567774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 14:04:13.05 ID:GnbkA+dc
>>565
とばっちり乙wwwww
>>564はなんでこんな上から目線で偉そうなの?w
568774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 14:25:58.03 ID:Vks7hqhL
slic3rの0.71と0.97を併用してるんだけど、0.97の温度設定がまともに
変更できない。config.iniをテキストエディターで変更すると
変わってくれるんだけど、なんで0.97は設定ファイルの保存に失敗するの?
569774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 14:29:49.75 ID:Y2K1dxaP
>>568
単独で使えばちゃんと設定できるよ。
gcodeファイルの出力までを単独起動させたslic3rの方でやるんだ。
その後制御ソフトを立ち上げてgcodeファイルを読み込ませる。
連携がうまく行ってないんじゃないかと思って諦めてる。
570774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 15:18:34.00 ID:XfDddTaN
自分で作ってみたノズルの話。
1.5mmのノズルで出力してみたら思ったよりいいけど
やっぱり直角で曲がったときとかRがきついな・・・。
ネームプレートとかでかくて精度いらないものを
高速で作りたいときはいいかも。

>>ステッピングモータの解像度
プランBだな。
571774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 15:28:25.68 ID:kPyE6pp3
Cubeー!3週間たったぞー!発送ー!!
572774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 15:29:27.27 ID:Vks7hqhL
>>569
ありがとう。単独だといいのか。おもしろくないなぁ
>>570
ノズルの自作ってフィラメント側の直径はどこまで自由が効くの?
6とか7mmでもいいならホットボンドを直接使えそうだね。
そしたら複雑な形状の防水パッキンが印刷できるかもよ
573774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 16:09:33.40 ID:HOx0XhPd
>>570
変なこと聞いてたらスマソ。
ノズルって穴径の違いでどんな使い分けするの?
径が大きいほどプリント時間が短くなるとおもうけど、大物にはでかい径使うって感じ?
フライス加工のエンドミルのような荒加工は10mm、仕上げは3mmみたいな使い方はやっぱ無理かな?
デュアルヘッドにした場合片方1.5mmノズル、もう片方は0.3mmって構成にしたらプリント時間短縮できたりするのかな?
574774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 16:17:11.33 ID:XfDddTaN
>>572
フィラメントは今のところ3mmのみ、自分が使ってるのがPrintrbor+なので。
4mmくらいならいけるかも?後はBSネジとかに段階的に穴あけて自作かな。
溶融バレルの出る側が3〜4mmだからノズルの限度は2mm程度かな。
防水パッキンか〜、自作グリップとか(おゆまるでいいかもしれないけど)
柔軟なもの出力するのも面白そう。
575774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 16:37:28.16 ID:XfDddTaN
>>573
>>大物にはでかい径使う
まさにそんな感じ、エッジだけ0.3mmで中心の塗りつぶしは1.5mmとかやりたいけど
そこまでの精度が出ないかな・・・。安い材料でブリッジ作るならいいかも。
あと今のとこエクストルーダが一本しかないのでやってみたくてもできないんだ;;
だから今のところ大雑把にデカイもの作るときくらいしか使えない。
あと丸描くならごまかせるけど鋭角で曲がったりすると酷いRが付く。
576774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 19:24:34.22 ID:Y2K1dxaP
制御ソフトと言うか手順を記述したコード生成するソフトにそういう設定があるよ。
物体の側面でのフィラメント繰り出しと、物体の内部を埋める時のフィラメント繰り出しの量を変えることができる。
同じヘッドでも精度気にしないならある程度の太さは自由に出せるから場所によってヘッド替えるよりは実用的だと思う。
577774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 19:40:57.83 ID:Y2K1dxaP
ただし、Z軸に対しての太さ変更は今のところ無いみたい。
まあ、XY個別にも太さ変更はできないんだけどね。

CNCと違ってドリル径がそのまま穴径になるって言うイメージじゃない所とか
物体にヘッドが進入する場所や角度とか出て行く時の場所や角度とかまだまだプログラムで角を鋭利に出したり出来るような気がする。
578774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 19:43:34.90 ID:JYGwh612
フィラメントの1.75mmと3mmの件で、
要素が色々絡むのでなんとも言えないけど
送り出しに関して言えば1.75mmは接触面少ない関係で、
replicator2では供給不足がけっこう発生するね

融解不足なのか、送り出しが滑ってるのかは解らないけど、
送り出し機構自体をもう少し改良した方がよさそうではある

純正品以外使うと経や融解温度が違うせいか、
送り出しのネジ締めないと上手くいかないしね
579774ワット発電中さん:2013/03/11(月) 23:51:06.05 ID:C3XdK9cA
10mmのノズルが実現したらフィラメントがものすごい勢いで繰り出されていくか
フィラメントを2、3本束ねて吸い込ませるようになるのかなw
580774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 00:19:05.53 ID:9VPUdmNR
色違いにしておいて好きな比率で混合出切るとなおよし
581774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 09:12:46.41 ID:rQRbSC4R
複数ノズル機を使ったことないから気になるんだけど、
一本ノズルで暖気運転してると印刷してないのにデローンって樹脂が
鼻水みたいに出てくるよね。何も工夫が無かったら複数ノズルで
印刷中に使ってない側のノズルから当然垂れるよね。あれってフタでもしてるの?
            ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \    
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  } 
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
583774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 11:24:19.86 ID:2zkfHzEn
>>581
鼻水が垂れそうになったらズッズーって吸うだろそれと同じ
エクストルーダのモーターを小刻みに逆転正転させて垂れないようにしてる
584774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 13:00:39.84 ID:rQRbSC4R
>>583
一瞬鼻水すする動作はSlic3rに設定があるから離れの印刷とか
層の上昇のときに糸引きが少なくなるには必要で十分だと思うんだ。
だけど暖気で5分とか15分とかかかるときに見てると際限なく出てくるでしょ。
2本ノズルだと印刷が始まってから10分も20分も経ってから片方を使うことも
あるだろうから、どうすんだろと思ってね。もしかすると20℃くらい
温度を下げて待機させるのかな。
585774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 14:26:36.14 ID:wAzi+8aQ
クローズアップ現在くるでぇー
586774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 17:38:18.20 ID:H3Z8FUwh
そんな器用な事、漏れちゃうセンサーでも付いてないと無理だし、
基本タレてるんじゃないかな?
587774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 17:53:33.79 ID:T8bqrR4x
あんな小さなあなから漏れちゃうんだ?
プッチンプリンみたいに空気もれなきゃタレないと思ってたけど
フィラメントとガイド用のチューブの密閉度あげれば大丈夫とか?
588774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 18:17:59.26 ID:H3Z8FUwh
空気より、先に内部圧力緩めるのが目的。
PTFEチューブ自身パンパンに膨らんでるし。
あと、溶けると言うか温めると膨張するし
そこでフィラメント引いて圧力抜くけど、
ついでに空気も取り込むから、あとは中の溶けた物が、重力で下がるのと温められた空気が膨張して更に垂れる。
589774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 18:27:05.86 ID:RWblAy3L
クロ現はいろいろな意味で期待が高まるな。
590774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 18:33:21.99 ID:H3Z8FUwh
だから、出さない間小刻みに引いてるなんてやると、中の溶けたフィラメントが全部流れ出ちゃう。そうすると次に使う時に中身が空っぽだからなかなか出て来ないのでマズイ事になる。
一度引いたらもう何もしないが正解。
しかも内部圧力抜けるギリギリの量だけ。
591774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 18:41:57.79 ID:T8bqrR4x
というと、どっかのレーザー式みたいな感じでトルーダーを上向き(本体を上下さかさまにする)にすれば解決?
ま、そんな単純にいくわけないと思うけどw
592774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 18:43:34.09 ID:H3Z8FUwh
>>591
多分w
593774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 19:34:13.44 ID:xf9qATVY
NHKクロ原ハジマタ
594774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 20:03:52.23 ID:e/XtHJ96
小浜力入れすぎワロタ
595774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 21:04:17.91 ID:1+4twPqS
アメリカじゃなくて日本が作れよ。
596774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 22:19:46.53 ID:UQGfHM/e
>>589
しまった。味噌こねました

どんな内容でしたか?
597774ワット発電中さん:2013/03/12(火) 23:46:34.90 ID:e/XtHJ96
>>596
3Dプリンタすげーよって内容
あらためてみる価値なし
録画したけどw
598774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 00:17:02.58 ID:9IzKjJkh
>>596
米りかは大量にばらまいて現在技術者を育成中。

ハードウェアがあっても設計できなきゃ意味がないのは確か。
とりあえずハードウェアをばらまいて使える技術者を増やすのは賢い。

金属用の3Dプリンタがあるのにびっくり。
鋳型を作って・・・と思ったけど、直接作るらしい。
強度に不安がありそうだけど、大丈夫ならしい。
599774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 00:26:41.72 ID:n2BhmMTh
金属粉末をレーザーで固める方式だって言っていたな。
セラミックでも同じことできそうに思えるんだけど、やっていないのかね?
600774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 01:47:43.81 ID:ZK9q3YGD
>>599
i.materialiseでやってるよ
601774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 04:14:28.14 ID:M63jqHYM
リアルドールを自分で作る日も近いな
602774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 08:18:58.41 ID:C2ZocEPT
実物大作ったら時間かかりそうだ
603774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 08:38:12.50 ID:M63jqHYM
実物大は無理だが抱き枕サイズなら何とかなるんじゃね?
604774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 16:29:20.36 ID:hwHuqNno
drv8811納期遅れるって
何それ、おまいら買い占めてんの?
605774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 16:43:53.48 ID:STVAm4ti
>>595
特許でがんじがらめだから
新しい方式を考えないと日本メーカ参入は無理なんじゃないかな


カラー出力可能
本体サイズを小さく出来る
低価格(5万円以下)
低コスト(サプライ品が安い。100個出力でせいぜい1万円)
一般使用に遜色ない強度のものが出力出来る


この程度の条件でいんだが。
606774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 16:50:42.24 ID:ZkNB25AP
特許が切れたから今になって急に出てるんだよ

国産もあるけど高いね
607774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 18:35:19.76 ID:eRUeJuv7
>>598
知り合いのダイカスト屋が金属用を買って営業してるわ。
608774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 18:53:44.11 ID:ZkNB25AP
金属用の3Dプリンタって用途何があるんだろう
光造形+ロストワックスで鋳造する事例は多いけど、

直接出力だとそれほど精度出るとは思えないし、
コストかなり高いよね
609774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 18:54:02.96 ID:n2BhmMTh
>>600
やってるのか。
金属とセラミックもいけるんだったら、ちゃんと動くエンジンの試作もできそう。

>>602
GIGAZINEで60cm×60cm×60cmサイズの作成ができる廉価版3Dプリンタが記事になっていたから、
人間大のぐらいは楽勝で作れるんじゃない?
610774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 20:22:44.88 ID:kTpd00O+
>>608
複雑な冷却用配管とか
↓こことか
http://www.jmp.ne.jp/metal_modeling.html
611774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 20:59:44.95 ID:ZkNB25AP
>>610
おお、凄い!
これは確かにロストワックス技法じゃ作れないですね

コストも掛かりそうだけど、こういうのは回収出来そうな気がするしいいかも
612774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 21:42:00.40 ID:5LszSIwg
ゲイツの企んでた小型原発の冷却系が安価になりそうだ
613774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 22:46:33.64 ID:C2ZocEPT
素直にレーザーカットやCNC使ったほうが
楽じゃないの。金属3Dプリンター使うのなら
614774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 22:48:10.56 ID:kTpd00O+
>>611
↓こことかにも焼結例がありますよ
http://www.ckb.co.jp/modules/products/index.php?content_id=77
615774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 22:55:40.13 ID:9kWeKSvb
レーザー造形て、ドイツなんだな。
ドイツやっぱスゲーな。
616774ワット発電中さん:2013/03/13(水) 23:04:23.90 ID:5LszSIwg
>>613
>>610のリンク先みたいな内部で曲がりくねった空洞は
ウン億円の多軸フライスでも掘れないだろう
617774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 10:53:29.92 ID:66fvYALr
その曲がりくねった空洞が、キチンと規格満たすサイズで貫通してるのかを確認する費用の方がかかりそう。
618774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 12:48:47.19 ID:TLxhim/K
中子入れて鋳造した方が安くできると思う
619774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 13:10:12.10 ID:eYc4s7eC
がんばればシームレス戦闘機が作れるな。
620774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 18:20:27.39 ID:Jo3S0ejy
>>618
製造個数によるだろう
特殊なパーツは金属造型じゃなくて鋳造法でも、
3Dプリンタ使った方が安く出来る事例が増えてきてるよ
金型作るかどうかが分岐点かな
621キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/14(木) 18:48:55.08 ID:1ThCxTRp
砂型を3dプリンタで作ったり、中子を3dプリンタで、外が金型とかもある。
自動車業界が軽量化のため、3dプリンタも利用して、部品作ってたりしてる。
622774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 20:36:21.37 ID:Jo3S0ejy
>>621
型は幾らでも事例あるだろうけど、

自動車業界でプロトタイプやカスタムパーツじゃなくて、
製品で3Dプリンタの出力品使ってるのなんて無いだろ
何をどうやってもコスト掛かり過ぎ
623774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 22:04:01.18 ID:fUrXYuUR
今のトコ、売り物として3Dプリンタで作ったってのは同人フィギュアぐらいしか知らない。
http://www.japanese-makers.com/archives/2178
624キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/14(木) 22:31:28.31 ID:1ThCxTRp
今までは、モックアップか原型くらいしか使えなかったのが、できることが増えて、実際の生産ラインに入ってきたことによって、物の作り方にも幅が広がって、小ロット生産やサイクルタイムの削減等に多いに役立ってる。
別に、3dプリンタで製品を作ること自体には、特に意味を感じないな。それは、マシニングとかの切削機でも同じことだろうし。
もちろん、小ロット生産という大きいメリットはあるけど。

結局、3dプリンタは、量産には向かないからね。そのまま、製品にするなら、3dプリンタでないと出来ない物くらいしかないね。
服とか靴とか、例の時計とか、アート系は面白いし、金属の入り組んだメッシュみたいな部品とか、3dプリンタでしか作れないものもあるしね。
メンジャースポンジのフォトニックフラクタルとかも面白いと思う。
625774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 22:42:20.44 ID:Jo3S0ejy
軽量化から小ロットへと話が変わったな
しかも生産ラインだと?

それでも自動車業界での実例は無いだろうよ
あってもカスタムパーツくらいだろうけど、コストが合う訳無いだろ
626774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 22:46:05.46 ID:Jo3S0ejy
>>624

> 自動車業界が軽量化のため、3dプリンタも利用して、部品作ってたりしてる。

自分が書いた文章くらい読み直せwww

> 別に、3dプリンタで製品を作ること自体には、特に意味を感じないな。それは、マシニングとかの切削機でも同じことだろうし。

直後に適当な事書くなよwww


CNC切削によるパーツや製品は腐るほどあるぞ
なんでしれっと3Dプリンタと混ぜてんだよw
627キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/14(木) 22:52:46.52 ID:1ThCxTRp
memsも3dプリンタっていっていいのかな。Wiiも3dプリンタのおかげだな。
628キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/14(木) 22:53:44.81 ID:1ThCxTRp
>>626
は?
別に、お前の書き込みに対して、レスしたんじゃないよ。
自意識過剰だなw
629774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 22:55:25.68 ID:fUrXYuUR
iPhoneのボディなんかはCNCの削りだしだよね。
630774ワット発電中さん:2013/03/14(木) 23:10:49.04 ID:Jo3S0ejy
>>629

appleのアルミはだいたいCNC削り出しだよね

3DプリンタもそのうちCNCのようになる可能性は高いけど、
造型時間と材料費のコスト面と、
強度等の素材面でまだまだ問題あるから、当面先な気はするね
631774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 01:09:30.99 ID:SgCsdeAL
appleはアホだからだよ。
ミリングパーツってのをブランド化しちゃったって感じ。
あれにGOサインだしたやつは頭おかしい。
632774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 01:13:26.35 ID:GIEMW5wo
>>631
結果的に売れてんだからいいじゃん
CNC機の中古が大量に中国に出回り始めて、
加工費が安くなったのが切っ掛けらしいけどね
633774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 01:45:51.96 ID:oRP5EaZN
デザイン的には腕時計なんかのでの切削加工の延長線でしょ
634774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 08:28:47.78 ID:jC+Tm6R5
Appleはアルミ削り出しのためにマキノやファナックのマシニングセンタを
1万台以上使ってるらしいよ
635774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 08:44:39.80 ID:8WFHkibj
俺のShapeoko CNCまだ届かん
つか一緒に頼んだ付属品だけ先に届いたw
636774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 08:54:10.86 ID:PCmNj8e2
そういや自作CNCの人たちって、3Dプリンタ方面にはあまり流れていないような気がする。

そもそもジャンルが違うっていうことなのかな。
637774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 09:25:25.56 ID:SgCsdeAL
作るものがそもそも違うからねぇ。
樹脂製品なら最終的には金型作って射出成型しちゃうって感じなんじゃね?w
638774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 09:33:40.84 ID:zm6i0lL9
CNCのほうは基板つくりとかコアな人多いからね
世間だと両方とも同じだーという人多いけど
639774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 09:56:59.98 ID:PCmNj8e2
>>638
正直、CNCで基板切削って、激しく効率が悪いと思うのですが、
なぜに彼らは嬉々としてやっているのか、理解に苦しんでます。

自作機械の精度を誇っているのでしょうか。

自分の工作の範疇では、サンハトヤの観光基板で十分なので
よりいっそう
640639:2013/03/15(金) 10:07:23.45 ID:PCmNj8e2
あ。すみません。スレ趣旨から逸脱してました。
レス不要ですので、よろしくお願いいたします。
すみません
641774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 10:18:18.68 ID:5a/aMZeM
>>636
5〜6年前にオリジナルマインドの基盤使って、超ボロい木製のCNC組んだことあるw

治具とかヤトイみたいの作るには丁度良さそうなんだけどね。
樹脂だと弱い感じがするのかな。
642774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 10:29:55.03 ID:4ezENdX1
>639
>サンハトヤの観光
片方ならともかく両方違うとか故意にボケてるのか?
643774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 10:36:47.43 ID:KpZjKbSI
こういう意図的なボケにイチイチ突っ込む奴って、それで人生楽しいか?
644639:2013/03/15(金) 11:09:33.28 ID:PCmNj8e2
俺の失敗は、サンハトヤの観光気分と書かなかったことだな
645774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 11:15:05.99 ID:4ezENdX1
意図的なボケならば尚更スルーされたら悲しいだろ?
646774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 11:22:53.52 ID:PCmNj8e2
いや。そうでもない
647774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 11:29:18.67 ID:4ezENdX1
(´・ω・`)
648774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 12:53:02.39 ID:Gla1/7Zk
基板スレではホットな話題だったw<観光でハトヤ
649774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 13:30:41.43 ID:DYM/DMTe
海底風呂は覗けないよ
650774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 16:15:20.52 ID:8WFHkibj
>>636
呼ばれた気がするw
俺の場合はラジコンの部品作りたくて格安フライス盤買ったのが始まり
加工対象がアルミだし寸法精度が大事なんで3Dプリンタじゃちょっとムリ…

3Dプリンタとデータがあったら
「人類は衰退しました」の妖精さん量産したい
誰か作ってw
651774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 16:15:31.91 ID:KpZjKbSI
gen6.dはなんでモーター制御ICの足の幅をあんな狭い物にしたんだ?
この石だけを取り替えるのが非常に疲れる。あげくに脚折ったしパターン剥がれるし糞。
もう跡地に挿げ替えるの諦めて、変換基板の上に載せて配線した方が楽だなこれ。
652774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 17:56:30.58 ID:PCmNj8e2
>651
改良したパターンを引いて公開するんだ
653キ印オヤジ ◆S/pNXZahJM :2013/03/15(金) 19:20:51.94 ID:4lAsuRBQ
>>651
もう手遅れだと思うが、sopの石は、コテで片側の足を一度に加熱し、片側を一度に剥がすようにすると、簡単に取れるよ。
コテライザー見たいなのがあれば、全部の足を一度に炙って、ちょうどいい頃を見計らって、ピンセットでつまめる。これだと、qfpでも簡単に取れるよ。
654774ワット発電中さん:2013/03/15(金) 20:17:39.96 ID:2uoWDxSN
何処かのサイトで見たのは
ハンダ吸わせたハンダ吸い取り線を石の周りにぐるりと四角く囲んで
ハンダ溶かして取ってた
655774ワット発電中さん:2013/03/16(土) 12:43:41.43 ID:mgNUD8Do
おまいら遅過ぎるアドバイスありがと
…もうタコ宇宙人みたいに変換基板が元基板に載った状態になってる。

つうか、一万円出して基板ユニット買えば楽だったかもな。
変にケチってメンタルポイントかなり減らしたわw

つうか、このヒートシンク次々と剥がれて行く…しかも絶縁塗装もしてないって
基盤むき出しで使うのに商品としてどうなのよ?
656774ワット発電中さん:2013/03/16(土) 20:44:03.72 ID:RCOp+VjJ
メイカーは部品の耐久度テストとかやらないだろうしなぁ。
出荷時にOKならオッケーwwってノリでしょう。
657774ワット発電中さん:2013/03/16(土) 22:50:43.10 ID:/Xw9Ij2g
lunavast plusa V2で0.15mm積層してみたんだけど
どうしてもパーツ間をヘッドが行き交うときにダマがでる。
こういうときは主にどの設定をいじってやればダマが減るんでしょうか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/11382800.jpg.shtml
658774ワット発電中さん:2013/03/16(土) 22:59:26.51 ID:RqOV3WYO
ぶっかけたのかと
659774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 02:48:58.09 ID:LNYoz3JR
太もも同士の距離が近すぎるから糸を引いちゃうんだろうな
いっそモデルデータを加工して、
両足の間に削り取りやすいような厚み0.5mmくらいの膜が張った形状にすれば
ヘッドが必ずそこを通るようになるからランダムな糸は引かなくなるし
ダマもできなくなるのでは?

どうせペーパーがけ程度の仕上げは必要なのだから
バリ取りが加わっても大した手間じゃないでしょ。

それよりおけつも見してくだしあw
660774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 08:13:30.92 ID:7ya5l9XC
サンドペーパーでスリスリしたい
661774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 08:37:41.30 ID:5gK/1NDs
>>659
残念すぎるお尻。背中&お尻でヘッドが長時間とどまってたところが解けて大変なことになってる。
ttp://info.makehp.info/up/img/047.jpg

これはヘッドクーラー作らなきゃだめかなーということで、いまつくってるところ。
662774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 08:37:49.38 ID:nYHUvyn6
ヘッド移動のとき、ノズルを上に数センチ持ち上げるようにしたらいいかも?
電磁弁みたいの付けてw その事による精度低下とか知らんけどさ。
663774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 09:19:11.75 ID:WYl847Cq
スキャン方向を縦にするってのはもしかして論外?
664774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 09:36:27.88 ID:5gK/1NDs
>>662,663
いやぁ、条件後出しでアレなんだけど、できるだけgcode生成、印刷ソフトには手を出さないで
ハードウエア側で解決できるんだったらいいなーっておもってたんで。

印刷物の印刷方向かえてパーツ同士が同じ高さで重ならないようにするのはいいかも。
しかし、この女体横にしても太ももは同じ高さになる感じなんでダマがでる場所はへるけど消えなさそう、、
665774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 13:23:18.49 ID:gqQc+dDZ
背中やお腹を底にするんじゃなく
側面を底にする向きで横にしるってことじゃない?
666774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 22:27:29.87 ID:e2Zu4D5V
リニアガイドとか送りねじなんかを安く調達できるところってないですか?
RepRap系のサイトを見るとイグス、ミスミあたりが良さそうだけど個人での購入が難しそう
667774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 22:39:04.73 ID:XOkzRxAN
>>666
monotaro
668774ワット発電中さん:2013/03/17(日) 23:33:01.31 ID:rbf19tWM
>>666
クレカあるならにpaypalでebay。円安になってるが、まだだいぶ安いはず。
時間かかるので注意。

日本ならmonotaroで日替わりで安くなる日があるのでそこを狙って買う。

送りねじは台形ネジとかボールネジ使うつもりなら軸端に注意。
寸切りネジなら長いのは通販ではあまり売ってないのでホームセンターでひずみの少なめなのを買う。
余程精度気にしない限りとりあえず寸切りでいいと思うが。
669666:2013/03/18(月) 01:06:33.94 ID:xEqsSG/k
>>667-668
レスどうもです
monotaroが意外と高いので聞いてみた次第です
それでも、この辺は重量あるだろうし送料考えると海外通販よりはそっちの方が安いのかな
ebayはまったく考えてなかったので見てみます

RepRapのMendelMaxでは台形ねじとリニアレールを使ってるのでそれにするつもりだったけど
正直初めて作るにはオーバースペックな気はしてる
670774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 08:33:42.44 ID:izBixvTZ
>>669
女体印刷してたものですが、寸切りねじの跡と思われるような積層跡とかできて
結局Z軸の強化とかに走るよりは最初からMeldelMaxにした方が幸せかも。
671774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 12:26:24.25 ID:s0rvZp3m
中華CNCとmendelmaxいじって、剛性と精度は高いほどいいと思った。プリンタの方はどっちも十分と思ってるけど。
672774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 13:14:12.53 ID:Xy7DvHS6
寸切り売りされてたり店で切って貰うと端のネジ山がイビツに曲がったりして困るから。メートル買いして自分で金鋸で切る。
あらまあ不思議。こんなにスムーズだったんだ…ってなる。
673774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 13:38:34.20 ID:EWXF2CrN
>>669
どうせなら全ネジより初めから台形ネジ使った方がいいと思う
けっしてオーバースペックじゃないと思うよ。
買うなら国内だとmonotaroぐらいだね。ミスミが個人でも買えればいいんだけど
知り合いに法人名義を持ってる人がいれば頼むという手もあるが

リニアガイド使うならORD botが使ってるMakerSlideってアルミフレーム使うのはどう?
ユキ技研のレコフレームの25シリーズにもMakerSlideに似たようなのがある
674774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 15:09:21.62 ID:aVmcvKWW
オザック精工もネットショップやってるみたいだけど、
これも個人ダメなんかなー
675774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 15:25:44.30 ID:7MVSCZiL
CNC関連のSNSならミスミ会員の人結構いるから代理注文してもらえるんじゃないかな?
676774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 20:38:44.58 ID:eeEQjfuO
>>672
けっこう歪んでるっぽいね
今度の週末は分解してダイスでねじをさらってみようかと思ってる

台形ネジ、ネジスーパーが安いね
誰か人柱ヨロ
677774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 21:39:19.29 ID:Iv1Txd3e
ホビー用のCNCでも寸切りなのに台形ネジいるかなぁ。
Z軸のスライダーの剛性とかガタの所為の気がするけど。

ネジの振れの影響を少なくしたければ一端を固定しないのも手。
振れはネジ自体が動くことで吸収されてスライダーはリニアガイドに沿う。
振れの角度程度では軸方向の位置は極微小しか変わらない。
Z軸はピッチごとにしか動かないからぶれまくることもないし。
678774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 23:07:41.20 ID:Xy7DvHS6
Z軸の送り幅の均一性より各層のXYのブレ幅の方がデカいからなぁ
679774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 23:08:26.79 ID:eeEQjfuO
台形ネジ、最小でもピッチが2mmなのがちょっとね
普通の長ネジならM6でピッチ1mmだからなぁ
680774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 04:12:57.01 ID:Mc8fuLdP
2mmだと都合悪いの?
681774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 04:26:09.01 ID:Y8kC9KIK
いわれてみるとヘッドを1mm移動させるのにシャフト一回転より
半回転のほうが誤差大きくなりそうな気分
ヘッドの移動速度は速そうだがw
682669:2013/03/19(火) 04:44:09.08 ID:1ywu4OJX
レスたくさんついててびっくりした
みなさんありがとうございます

MendelMaxのフレームまでは組んであって、早く動いているところを見たいので
とりあえずホームセンターの寸切りねじで仮組みしつつ
じっくり台形ねじとリニアガイドを選定して、寸切りとの違いを見てみようと思います

>>673のMakerSlideはアルミフレームのMendelMaxとは相性良さそうですね
683774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 04:56:36.83 ID:1ywu4OJX
ねじのピッチがどれくらいプリンタの精度に影響するのかも気になるところ
TrinityLabsには25mmピッチなんてのが置いてあるけど実際どうなんだろうか
684774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 05:05:26.76 ID:Mc8fuLdP
精度は関係ないでしょ。
25mmっての多条ネジでしょ。
効率があがって送り速度稼ぎやすい。
Z軸で使う場合自重でさがってくるので保持するためのトルクとか考慮する必要あるとか?
685774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 07:44:29.06 ID:a7I1sgAy
>>676
昨日1mを4つ切りで注文してみたところ。
昨日のうちに発送までされたみたい、現物が届いたられぽーとします。
686774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 12:58:39.67 ID:gAX5M8DP
romscrajメールの返事こねえ
国内でキット屋あったらいいのになぁ
687774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 13:26:51.33 ID:/v/I4KSS
romscrajの取り扱い商品を日本国内で扱ってる所あるじゃん。
688774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 14:17:43.93 ID:gAX5M8DP
買った時にLunavastやってなかったからromscrajで買っちゃったんだよ。
まさか買った後にサポートでこんなに難儀するとは思わんかった。

ところで、
http://www.wired.com/beyond_the_beyond/2013/02/showtime-officine-arduino-3dprinter-prusa-workshop/
この動画でArduino UNO使ってるっぽいんだけど、UNO用のシールドとかファームウェアがあるの?
689774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 14:46:10.51 ID:M12ZU6zS
>>688
Lunavastで買っても中身はromscrajだから間に1個挟まって更に面倒なことに。
romscraj直のほうがまだ連絡が速いと思う。英語だけど。
結局12月末にLunavastで買って、2月半ばに届いた(中身は全部romscrajだった。休憩用のコーヒー含めて。)
から、大体1ヶ月は待たされるんじゃね?
690774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 15:18:47.94 ID:r2+3cyVG
大したモノじゃないのに時間かかり過ぎだよな。
691774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 18:20:54.69 ID:kBgfM+Zl
>>688
Arduino MEGA + RAMPSに見えるけど。
UNOだとピン数たりないよ。
692774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 18:36:10.09 ID:/v/I4KSS
あのコーヒー、怪し過ぎて未だに引き出しの奥にそのまんまあるわ。
693774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 18:47:24.00 ID:ZpL3eG92
reprapだからって、律義に3dプリンタ使って出力することも無いと思うんだけどなぁ>diy kit
694774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 19:05:59.36 ID:gAX5M8DP
>>691
1:41でUNOの箱映ってるから使ってるのかと思って。

俺もコーヒー怖くて飲めない。
695774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 19:33:53.84 ID:kBgfM+Zl
>>694
確かにUNOの箱は写ってたね。でも実際のボードはMEGAだった。

私は飲みました。
696774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 19:45:57.36 ID:M12ZU6zS
珈琲ネタでレス多いからみんな買ってるんだなーってことで質問が。
romscraj or Lunavastからdiy kit買った人で、ヒートベッドってちゃんと発熱した?
買った奴が10分程度でやっと30度になる程度(室温18度)で、抵抗値測ったら9Ωくらいもあったのだけど
他の人のもそんな感じ?
697774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 19:55:59.34 ID:Fk9tPNgc
>>696
自分の場合は、
電線とコネクタの接続が甘い。
ヒートベッドの熱伝対のチップが浮いている。

を修正したら治った。
そしてオレもマヌアル通りに途中でコーヒー飲んだお。
698774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 21:44:25.60 ID:lwz/vnva
>> 197

皆強いな

俺は、飲めなかった…
699774ワット発電中さん:2013/03/19(火) 22:28:08.01 ID:XiNLSWxt
珈琲は自家焙煎に限る。
700774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 01:17:56.37 ID:OYkfFvh7
これコーヒーなのか
怪しい薬かと
701774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 05:26:44.49 ID:RGrCRWsP
ところでホットベッドに乗せるガラスって何の意味があるんだろ。
平面の保証のため?ABSやPLAが表面にくっつきやすいから?
あとガラス板持ってる人はカプトンテープ
張ってる人と張ってない人いるけどどっちが良いのかな。
買おうかどうか迷ってるけどみんなガラス買ってる?
702774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 06:08:38.43 ID:gLZwqJ89
テフロンテープ貼ってる人もいるけどやっぱり出力後に剥がれやすいようにってことなのかな。
逆になにもしてないとベッドにひっついて取れなくなるってことなのかしら?
703774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 08:54:06.86 ID:Vi83NlC0
ある程度の精度の平面が確保されてて
貼り付き難く傷が付きにくいということだろうか
細かい傷が付いたら食いついちゃいそうだし
704774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 09:22:23.76 ID:lfjrPWUV
そろそろwiki作ろうぜ
705774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 09:27:33.52 ID:p6jYZb1i
>>701
pcbのベッドは結構反ってることがあるのでそれを矯正するために置いてる。
あと、ガラス板だと外して水洗いもできて便利だよ。
706774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 09:49:48.54 ID:Gj1ol+os
3Dプリンターって積層していくやりかたばっかだけど、
固体にレーザーか電磁波かなにかで不必要なところだけ削り取るみたいなものはないかな。
707774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 09:53:33.08 ID:5Ayo0+Bb
刃物で削り取るってのじゃダメなんか?
708774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 10:17:48.92 ID:WUpJs22x
Lunavastの制御ボードが通信しなくなってしまった。。。
まだ一度もプリントしてないのにorz
別のパーツも注文から1ヶ月以上音沙汰ないし、もう完成する気がしないぜw
709774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 10:38:48.67 ID:ZgsaYSwl
>>706
CNCでいいだろ、そこまでやるのなら
710774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 10:43:46.66 ID:tidsrVU+
3dプリンタの0.1mmピッチ、0.05mmピッチとかの積層比較画像があるHP知っている方いますか?
調べても出てきませんでした
711774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 11:16:56.61 ID:rwcnXUwB
積層ピッチ細かくしても、各層の基準位置がバラバラだから意味が無いんだけどな。

なんで今の3DプリンターってXY軸の基準位置の補正をかけるための仕組みが皆無なんだろう?
内部充填の為にジグザグに激しく動くようなgcodeだと、必ずと言ってもイイほど積層面が荒れるよな。
712774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 11:35:17.26 ID:p6jYZb1i
>>706
プラズマで吹き飛ばすのはあるよ。放電加工。
713774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 12:58:34.97 ID:zFVukyJw
714774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 13:03:22.57 ID:VwGdI5h4
全然関係無いけど、スケールの角って潰れてると使いづらく無いのかね。
715774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 13:32:45.88 ID:YP61FPXO
>>709
積層型しか知らんやつには十分な答えじゃね?w
716774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 13:54:24.27 ID:wim5tp/6
レーザー冷却を使った、氷像3Dプリンターはまだか?

原料は水
エロに使っても溶けて後始末や突然の死にも安心
717774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 13:56:54.49 ID:wim5tp/6
エロで思いついたが
原料 片栗粉溶液
積層加熱でプニプニ固形化
718774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 14:03:34.90 ID:cRLThfm9
面が荒れるのは、調整で直ると思うが。
ベルトの張りと、モーターの加速度、後はスライサーの設定次第かな。
特にスライサーの、供給されるフィラメント径、押し出されるフィラメント径の設定が影響する。
719685:2013/03/20(水) 18:36:19.84 ID:ZXLBe399
ねじスーパーで頼んだ台形ねじ届いたよー。
これからLunavast plusa V2に組み込んでみる。
720774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 18:44:03.03 ID:rwcnXUwB
あんまり変わらないに1000フィラメント賭ける
721710:2013/03/20(水) 18:46:21.89 ID:tidsrVU+
>>713
ありがとう、参考になりました
0.05mmより0.1mmの方が綺麗だねこれ
調整にもよるんだろうけどさ
722685:2013/03/20(水) 20:29:41.54 ID:ZXLBe399
換装まで完了、これからテストしてみる。
ttp://uproda11.2ch-library.com/11383266.jpg.shtml
723774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 20:56:49.35 ID:XbYnF23a
>>722
おー!
うまくいくといいね
724774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 21:13:17.09 ID:gLZwqJ89
普通?のすべりネジだとナットは安い市販品やタップで自作できるけど
台形ねじに交換するとナットの自作無理よね?
購入するとなると1000円ぐらい?結構痛いね。
725774ワット発電中さん:2013/03/20(水) 21:19:57.70 ID:ZXLBe399
>>724
2セット分(台形ねじ25cm*4 + 台形ナット*2)+代引き送料で3,373円だった。
もう1セットは何かで失敗した用で念のために買ったけどいらなかったかも。
いまはファームの設定間違えてたので直してテスト印刷しようとしている。
726774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 00:11:42.39 ID:Qe/5XvSO
改良するには手ごろな値段やの。
どうせ台形ネジ使うなら軸端加工されたのが欲しいなー。海外製安いけど送料高い。
あんま背の高いのやらないからかZ軸に不満はあんまないけど。


デュアル化がもう少しで試せそうだ

Marlinは今のところ送り部が別のなのに共通のフィードレートを使うようにしかなってない様子。
pronterfaceとかでT*のコードを送ると*の数字のエクスとルーダーに切り替わる
温度表示などもそれにあわせて変更される。
ファームに書き込んだオフセット量の分だけ現在のXY座標が変更される。
40ピンの644pでの例が見当たらなかったので不安だったがいけるかもしんない。
727774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 02:52:28.95 ID:UO/5bGgt
>>725
思ったより安いのでネジスーパー覗いてみたけど長尺で無料カットってことか。
軸径は10mmだよね?動作はどんなもんですかね?
728774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 08:35:11.76 ID:793B6BkL
>>727
改造する箇所をケチって、Z軸スライド部だけ差し替えでいけるように
M8ボルト--台形ねじ(10mm)--M8ボルト
って感じでつなぐようにしたんだけど、接続部で思うように中心が出なくて今のところ
若干印刷がヘニョリ気味。
ケチらずに上下の軸受けも作り直せばこんな面倒にならなかったかも。
接続部はこれをつかった。
ttp://www.thingiverse.com/thing:15633
729774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 09:01:13.25 ID:FZ0UCCJ3
ホットエンド用の巻線抵抗器、日本で小売してるところ有りませんか?
730774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 10:12:05.22 ID:JkekjoA+
>>729
ホームセンターで普通に売ってる電熱線じゃだめなん?
731774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 10:40:59.11 ID:6HRiT91T
アキバ行けば腐る程店頭売りしてるだろ。
732728:2013/03/21(木) 11:25:11.66 ID:793B6BkL
プリントのへにょりのげんいんがわかった
ベッドの温度が高すぎたようだ。ちょうどフィラメントが切れて別のにしたんだけど全然特性違うみたい。
台形ねじ化による評価は週末にまた女体印刷してたしかみてみる。
733774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 15:18:07.58 ID:D9/XhyVE
734774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 15:22:17.64 ID:TRKJsyLF
>>733

誰か高解像度プロジェクタで挑戦してくれないかな
735774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 16:55:36.09 ID:wEJIquoL
736774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 18:18:50.33 ID:kZtrXY45
まー現実的なところでフルHDでいいんじゃね?
737774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 19:21:46.09 ID:D9/XhyVE
フルHD1080pだと造型サイズ192.0x108.0mmで解像度は0.1mmってことだよな
B9Cクローン作ってみようかな

ざっと組み立てマニュアル見たけど
特段難しい内容はなかったお
http://b9creator.com/documentation/


モーターもZ軸とX軸の2つだけ
水槽を左右に揺するX軸の機構は理にかなって良くできていると思う

つーかなんで水槽はX軸方向に左右に揺する必要があるの?
水槽を左右に揺すって水流を起こして
中途半端に固まりかけたレジンを造型部位から剥離させるためなのかな?
738774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 19:40:36.02 ID:kZtrXY45
引き上げただけじゃ隙間にレジンが回らんことがあるからじゃね?
他の光学式は一旦樹脂槽から持ち上げてもう一度漬ける方法だけど、
それを効率的にやるために左右移動式にしたんだろ。

てか、有効サイズ96mm:54mmの半分にすれば、成形サイズは小さくなるけど
解像度倍位になってXYを0.5mmピッチに出来るじゃん。
足りなきゃY方向にプロジェクタを2台スタックスすればいい。
739774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 19:43:45.41 ID:C10+xOw/
光造型機で出力サイズを間違えて
豆粒みたいなのを作らせてしまったが
ルーペでよく見たらデティール完璧だったという話をみたことがあるが
それは出力サイズに合わせて自動で投影距離を小さくすることで解像度を上げてたのかな
740774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 20:39:50.34 ID:TRKJsyLF
光造形機だとxyzは0.05ピッチくらいが多いね

プロジェクタを変える場合は、光量を確保できるかと、
ピントが合わせられるかどうかだろうね
それが出来ればどのプロジェクタでも行けそうだけど
741774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 20:46:25.06 ID:M4Q6j2CY
樹脂はどうやって入手するの?
742774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 21:14:53.02 ID:0QkGbz7h
>>740
0.05mmだとやっぱり見栄えが違うかな?

B9CはVivitekD535プロジェクターのレンズに
3.0mmのカスタムシリコンガスケットを入れて
ピント調整してるっぽい


>>741
国内輸入業者もあることだし
B9C互換レジンでおk
743774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 22:06:15.35 ID:TRKJsyLF
>>742

B9C互換レジンって、b9で買うんじゃなくて似た特性のを別の業者で買うってこと?
安いとこあるなら教えて欲しいな
744774ワット発電中さん:2013/03/21(木) 23:40:34.66 ID:yIz00v+d
b9って全部公開されてるんだ・・・
ファイル落として見てみたけど完全なDIYはパーツ集めからして無理そうだった
プロジェクター別でベアボーンキット売ってくれたら嬉しいかも
745774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 00:35:12.64 ID:ufxo/az6
B9は直接ワックスで出力できるようになるみたいだけど、あれは光硬化ワックスとかなの?
746774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 06:38:48.35 ID:0yf0hD/z
>>743
俺も知りたいです。
747774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 06:43:21.47 ID:OxucML/s
>>733
これアセンブリないけど組み立てマニュアルは無いのかな?
コピーしようにもパーツデータだけじゃ組立できないです。
748774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 06:43:58.81 ID:OxucML/s
ごめん。>>737にあったわ、、、
749774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 07:28:17.37 ID:bZukRf4e
3DプリンタってABS樹脂を使うんだよな。これってもしかして活版印刷機で使われる樹脂凸版とか
つくれちゃったりする?
750774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 10:00:06.36 ID:eWf+L5sq
>>749
出来上がった表面はガタガタだから、最終的に何かしらの表面処理をすればいけるかもね。
あと、RepRap専用・樹脂凸版のソフトウェアがあるわけじゃないから、
イラレやらで作ったデータを使えるDXFデータにして、
更にSTLにしてってやってくとかなりめんどくさいかと・・・
751774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 10:09:47.16 ID:GiYK7c/1
そんな面倒なこと考えなくてもいい。
光学樹脂で作ってるハンコと同じなんだから。
752774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 10:45:03.29 ID:/o+1tMRI
>>705
 レス遅すぎゴメン
なるほど、じゃまだ当分はホットベッドの上に
0.3mm厚のアルミとステンレスの板の上にカプトンテープでいいかな。
 そのうち理科の実験用ガラスセラミックか
IHクッキングヒーターのカバーガラスで試してみる。

>>707
 ガラス板使ってる人がカミソリの刃ではがしてる例があったよ。
それ以外はカプトンテープとかズタズタになると思う。
753774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 11:03:43.82 ID:+7iaNPqN
>>749
点字の板は作って遊んだ
754774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 12:36:41.06 ID:efU7/aq5
でも既にハンコの類は光造形で作ってるよな?
755774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 14:44:20.61 ID:bZukRf4e
>>750
>>751

おーじゃあ、精度の高い20万くらいの3Dプリンタと手フートがあれば毎回、型を注文しなくても
商売できるね。
756774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 15:26:53.30 ID:wwiIuCRA
凸版印刷くらいなら3Dプリンタ使うより
普通のプリンタ使ったほうが早いと思うよ

透明のフィルムに反転印刷して、
裏に光硬化樹脂塗りたくって、硬化して剥がせばいいんだし
むしろそっちが元祖だし
757774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 15:28:01.03 ID:wwiIuCRA
そういえばb9って、サポートとかスライスとかのソフトどうなってるのかな?
Form1もだけど、プロッタとは違うからどこで入手すればいいんだろう。
758774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 16:26:06.21 ID:A0UVYdM6
>>757
印刷手順はココに書いてある
http://b9creator.pbworks.com/w/page/64219266/My%20first%203D%20print

ソフトウェア類
http://b9creator.com/source-files/

B9CのメインページのFAQとSupportを読めば一通り書いてある
http://b9creator.com/
759774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 16:37:21.30 ID:A0UVYdM6
B9Cのレジンだけどストアで1kg$84で売ってるよ
日本までの送料が$48なので合計$132

国内販売はホットプロシードがそのうち扱い始める事に期待
760774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 16:39:31.81 ID:wwiIuCRA
>>758
ありがとう
でも直リンだと飛べないんだね
場所は解ったので助かりました

思いのほか情報多いので追い掛けるの大変そうですね
とりあえずスライスとサポート付けを探ってみます

あとマテリアルの入手手段や、ブレンドレシピとかもあれば良いのだけど
光造形はまだ国内だと殆ど情報無いので当面はb9頼りになりそうですね
761774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 19:06:38.33 ID:GXVj2cHk
>>759
hotproceadは今までのスタンスだと
本体買ったユーザーにしか材料売らないと思うぞ
cupcake cncの時はそうだった
値段も大体倍価格くらい

b9実物見てきたけどやたら出力遅いんだよなー
1時間で10mmとか…
762774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 20:22:08.17 ID:Zffyq92H
オープンソースのやつは中華が作って売ってるので
光もそのうち・・・・・品質は知らんが
763774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 23:36:04.88 ID:u/vn6PMX
>>635のShapeoko CNCがやっとshippedになった

ステッピングモーターはどこかお勧めのメーカーとかありますか?
764774ワット発電中さん:2013/03/22(金) 23:52:58.01 ID:H6eQz/bF
ホットプロシードのb9のレジン、カタログに値段書いてあるけど、
21kはぼりすぎだろ。
どんだけ情弱から抜くつもりなんだ?
765774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 00:26:09.48 ID:9qPHSw+h
嫌なら買うなってことじゃね
766774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 04:09:33.42 ID:zny+VqfY
>>765
みんなどこで買ってるんだろうね?
RepRap系で使われてるNEMAモーターって日本で入手困難だよね。
金があるのならオリエンタルモータ使いたいけど4,000円/個ぐらいするからねぇ。
中古でいいのならオリジナルマインドで1,000円/個ぐらいで売ってるけど
データシートないから購入躊躇するわ。
767774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 04:16:40.08 ID:9qPHSw+h
ペットボトル溶かして作ろうよ
エコだし
768774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 04:53:45.69 ID:mCQI1BN5
PETは接着利かないから不便
769774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 04:59:44.85 ID:WUlklNMz
本家の送料もっと安くしてくれねーかね
48ドルは高い
770774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 06:13:21.67 ID:lqSXeSjB
>>766
秋月電子の1000円バイポーラで組んだけど今のところ快調。
771774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 10:28:43.61 ID:gCQtN4BK
>>770
うp!
772774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 10:42:35.90 ID:CPe8khN0
それくらい自分で探せハゲ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05372/
773 ◆HIKaRi/Dzs :2013/03/23(土) 10:52:46.10 ID:zeVSb+YU
そういう意味じゃないような…。
774774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 11:10:29.35 ID:fh8g5C6q
それ、reprapの公式でリストアップされてるから余裕
775774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 11:48:03.34 ID:gCQtN4BK
>>772
バカですか?
776774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 11:50:45.30 ID:fh8g5C6q
でもコードの配色がそれぞれ異なってるから、
その辺ちょと気を付けないと動きが変になりそうだな。
777774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 12:20:06.67 ID:lqSXeSjB
>>771
汚いけど。
http://i.imgur.com/m1lzwUh.jpg
プーリー24Tで重いエクストルーダー振り回してるけどパワーは問題ないようです。
線がわりと長いのも良いです。
778 ◆HIKaRi/Dzs :2013/03/23(土) 12:48:42.58 ID:zeVSb+YU
おぉ、素晴らしい。力作じゃないっすか!
779774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 13:59:02.29 ID:zny+VqfY
>>770
秋月で普通に売ってたのか。
これ買いますわ。ありがとう。
780774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 14:07:26.31 ID:zny+VqfY
>>777
トルクは0.23N.Mらしいから問題なさそうですね。
ちなみに送りは最高どれぐらい出せます?
10000ぐらいはOK?
24TだとP.Dは15.28mm?
600rpmぐらい回せるのかな?
781774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 14:13:54.08 ID:m1rU+OPx
>>768
DIY系のブログでサーフボードのFRP用樹脂を接着面に流し込んでくっつけてたな
782774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 14:39:18.46 ID:lUHwdKs4
>>780
acc1000で15000は大丈夫、20000は稀に脱調します。
普段は振動との兼ね合いでacc200、8000mm/sで使ってます。
mxlベルトなのでpdは15.52です。
>>778
トンクスです。
783774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 14:42:35.81 ID:gCQtN4BK
>>777

いいね!
門を補強したら、CNCにも転用できそうなカンジっすね。
ホットエンドもお手製?
784774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 16:52:05.79 ID:+U1Htk+r
2週間前ほど、Portabeeの基板Gen6が止まってしまうって言ってた者です。
PCとGen6の間にUSB Hubをかませたら、全然止まらなくなった。
Pen4機の安いマザーボードのUSBが、しょぼい可能性が高い。

とにかく、めでたしめでたし。

現在、遊びでレイヤー高さ0.1mm設定を、お試し中
785774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 18:14:28.75 ID:yNRzQPVX
B9の樹脂は焼くと完全消失する
786774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 21:31:48.51 ID:2h3if/15
代理店でb9注文してみた!
レジンは4月中ごろに発売予定だってさ
B9購入者以外も買えるかはわからないけどさ
海外から買えるならそっちから買った方が安そうだね
787774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 21:34:54.16 ID:7lHBj8vV
>>783
ホットエンドはSeeMeCncのやつです。
このホットエンドは構造上PLAがつまり易くて使えないです。absで使うには良いけど。
788774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 22:04:13.56 ID:zfZO6h+U
すげーな50万出して買ったのか。半額の個人輸入でも踏み出せないのに・・・・
789774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 22:07:06.13 ID:290hYS/i
オリエント工業のあれが買えるな
790774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 22:58:08.84 ID:2h3if/15
個人で使うんじゃなくて仕事で使うからね
仕事で使うとなると代理店のが都合がいいんだよね
個人のみでってなると足踏みするな
791774ワット発電中さん:2013/03/23(土) 23:01:56.76 ID:9qPHSw+h
代理店ってのにはどこまで期待できるの?
日本語で対応してくれるだけでオッケーなの?
792774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 00:05:59.24 ID:893SDh4h
指輪とか作るの?
793774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 03:35:57.70 ID:Q39ikwyF
B9のプロジェクタってVIVITEK535使ってるけど、他のプロジェクタで代用するとしたら明るさが重要になるのかな?
535の明るさは3500ルーメンなんだけど最低でもこれぐらいないと樹脂が固まらなかったするとか?
794774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 20:47:10.87 ID:TDuH56iT
solidoodleの3rdを買ったんだけど、ベッドの温度が85度までしか
上がらない。
まだ詳しく調べてないけど同じ現象の人いる?
795774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 21:05:14.58 ID:893SDh4h
robo 3d買う
796774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 21:27:45.56 ID:Wgzk+1uE
先日台形ねじに交換したものですが、
やっとこさ女体印刷実験できました。
結果は調整すればいいかんじになるかも?でした。
なんでかっていうと、右半分はきれい、左半分しましまってなかんじで、
台形ねじとボルトつないでる部分の調整次第で何とかなるんじゃないかという感じです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/11383718.jpg.shtml
ttp://uproda11.2ch-library.com/11383719.jpg.shtml
797774ワット発電中さん:2013/03/24(日) 23:56:23.46 ID:X/OEB3m9
>>796
スパイダーカプラーっての?
あれにしたらどうよ?
798774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 00:22:45.96 ID:lpAUD+Nx
>>796
こうなるかも知れないとは思っていた。
台形ネジ使うとより遊びがなくなるから芯が出てないと喧嘩しやすい。
スライダーの平行とカップリングの芯が合ってるなら出ないと思うが結構調整難しいかも。
プリントした部品の部分でずれてて組み立てで調整できない部分かもしれないし。


Atomとかはネジのラジアル負荷は逃がすようにして
ラジアル方向はリニアシャフトのみで受けるようにしている。
799774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 02:52:36.24 ID:gTUqKnHv
>>796
しましまが等間隔になるのはなにか原因があるんだろうなあ
わからんけど
800774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 05:29:16.88 ID:Ku4kV9pG
アセトン蒸しの階層消し効果はどんなもん?
801768:2013/03/25(月) 09:03:53.21 ID:3dtt2i6e
>>781
サーフィンやってるからその樹脂持ってる。
でも、PETだと接着強度が高くない。
PETにも種類があって、PETボトルに使われてないPET-Gなら接着出来る。
802768:2013/03/25(月) 09:09:25.15 ID:3dtt2i6e
>>798
台形ネジ見たこと無いでしょ。
そもそも、ネジ自体に遊びがあろうが無かろうが、芯が出てなきゃブレるのは当たり前だし。
803774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 11:26:58.50 ID:6IB+3F30
台形ネジをどこに使ったのか知らないけど、
往復動作でズレるのは当然の結果。
一方向にだけ繰り出すような物でも無い限り
誤差は必ず発生する。
804774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 11:50:24.15 ID:GyRUMijT
>>803
バックラッシュのことなら、zにつかうぶんには無視してもいいみたいよ。
805774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 12:01:17.65 ID:6IB+3F30
Zに使ってXYの凸凹が消えるワケ無いだろ?
原因がそもそもXYの移動そのものにあるんだから。

きっとXYにも台形ネジを使ったに違いない。
806774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 14:04:55.98 ID:2cbSkDsb
>>805
だから馬鹿はレスすんなって。
Z軸の同心度がでてなく偏心してるからZ軸が回転するたびにXYにブレるってこといってんだろうに。
すべりネジは台形ねじに比べて遊びが多い分、ちょっとぐらいの偏心は吸収できてたけど
精度がよい台形ねじにしたことで逆にブレがおおきくなったってことを>>798は言ってんだろ。
実際それが原因かは>>796にしか確認しようがないがアホが見当違いなレスするとスレが混乱する。
807774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 15:00:10.50 ID:wVUZhmyu
>>803
3Dプリンタの場合はZ軸にしか使わないだろ
だからバックラッシュはほとんど影響しない

>>805
は?意味分からん。
原因は806の言う通りz軸の芯が出てないから
XY軸なんて関係ない
808774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 15:22:23.13 ID:wVUZhmyu
同一IDだったか…

>>796
片側が周期的にズレてるので左側のモーター軸と台形ネジの偏心が原因だと思う
カップリングを偏心吸収タイプにしてみたらどうだろうか
809774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 21:35:48.69 ID:6IB+3F30
だからおめえらなんでZ軸の偏心が直接ヘッドをXY方向に揺さぶるような作りになってると思ってんだよw
reprapの最新型モデルは、偏心なんてある事前提での構造だって言うのにw
そんな事も解らずになんで偏心とか見当違いの設計してんだって話だよw
810774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 21:43:46.41 ID:6IB+3F30
技術的に困難な調整を要求するような構造じゃなくて
DIYレベルでも万人が精度を出せるような構造を見習ってからやれよw
811774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:00:37.91 ID:2cbSkDsb
この子は一体何言ってるの?
ま、万人が精度を出せるような構造をっての同意だけど。
結局のところ剛性が無いのが一番の原因なんだろうけど。
あとは>>808のいうとおり自作カップリングやめて市販品に変えればかなり改善すると思う。
ただおそらく偏心の原因は自作カップリングなので偏心吸収よりジットタイプのほうがいいかもね。
812774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:03:58.04 ID:jkJLZdGl
そっか
俺のも、0.1mmレイヤーで造形したときにZ軸の一回転分位の高さ毎に色が変わっていたが偏心か...
あり得るな。

Zのネジ切りが荒く、沢山上にあがる時と、余り上がらないときがあるかと思っていた。
沢山上にあがる時は薄い色
余り上がらないときは濃い色かと


まあ、個人的にはあの程度の筋は問題ない物を作っているからいいが、フィギュアなら頑張って減らしたいね。
813796:2013/03/25(月) 22:04:47.58 ID:/gWjMKaq
なるほど、確かにZ軸受けるところってXY軸に対してスライドするようにできてたけど
キットのやつそのまま組んだらかなり固めだったのでこれでいいんだと思ってたw
たぶんそのせいでXY軸方向に影響でたんだなー。
再度、Z軸部分の部品が軽くスライドするようにして組み直してみます。
でも印刷はまとめて時間とれる週末だなー、、、
814774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:13:01.69 ID:6IB+3F30
>>813
そうそう、あの構造はZ軸送りのネジ棒が多少曲がってても影響が出ないようになってるんだと説明書に記載されてる。
でもなるべくまっすぐな部品をチョイスして使ってくれとも書いてある。
815774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:24:43.59 ID:6IB+3F30
おまいら知ったかで人の事バカにするけど、ぜんぜん見当違いな事言ってんのなw
816774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:38:27.81 ID:HkriXiHY
俺のやつには、その機構はきっと無いな...。
ちょいと、羨ましいが、まあ本体価格考えればやむを得ないか。

時間があれば作ってみたいが、ないからな。
817774ワット発電中さん:2013/03/25(月) 22:42:05.80 ID:Z86N3hl/
ベルト駆動じゃあかんの?
818774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 01:35:08.17 ID:CHw8EwV+
>>817
モーターに電源入ってない時は自重でXキャリッジが下がってまうやんw
819774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 02:53:55.29 ID:YIz95O47
デルタロボット式なら3本とも同じ荷重やから大丈夫やで
先日ファウンディングされたDeltaMakerの出力が意外ときれいなのも
メカ的な調整項目が少なく精度が出しやすいからかもね
820774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 04:51:44.77 ID:XI5ZCM5P
>>818
なにか問題が?
821774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 04:53:28.64 ID:XI5ZCM5P
>>819
>メカ的な調整項目が少なく精度が出しやすいからかもね

多分、違うと思う
822774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 04:59:19.66 ID:1/OG3OqX
3D Printed Guns (Documentary)
http://www.youtube.com/watch?v=DconsfGsXyA
823774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 08:51:22.72 ID:w6H1mRB6
>>819
メカ的な調整項目が少ないから精度が出るんじゃなくて
シリアルリンクとパラレルリンクという機構の違いによる

RepRapのようなシリアルリンクは一軸の誤差が次の軸に引き継がれ
最終的に各軸の誤差が積算される。
パラレルリンクの場合は各軸の誤差が平均化される。
824774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 09:06:19.65 ID:bPXBNsZD
>>823
なるd
825774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 10:15:48.37 ID:D5yCtDzK
>>819
デルタロボットまであるのか。なんかすごいな。
DeltaMakerの構造もっと知りたいんだけど、パーツデータ落とせるとこ知ってたらおしえてください。
826774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 11:01:31.01 ID:w6H1mRB6
こことか
ttp://reprap.org/wiki/Category:Delta

あとthingiverseで"delta"で検索かければパーツデータいろいろ出てくるよ
827774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 11:17:32.84 ID:D5yCtDzK
>>826
dです。
DelataMakerのが知りたかったんですけど、Rostockの亜種っぽいから仕組みはRostockと同じってことなのかな?
(リンク部分が違うように見えたので)
828774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 17:49:21.41 ID:F4zeHkZr
フィラメントどこで買ってる?
アリも送料入れたらあまり安くないから、結局ケンビルが安いのかな。
829774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 20:15:32.20 ID:/j9bwc3A
>>828
ABSとかPLAならAmazonで買えるよ
1kg3300円の店と(白のみ)
1kg3950円で(何色かある)があるね
830774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 20:26:43.40 ID:CHw8EwV+
海外だったら最安の所で、スプール巻き1kgの奴を5本くらい買わないとウマ味ないと思う。
去年だったらそれで1本あたり2千円強くらいで買えたけどぬ。
円安になってきたから今はどうかのう。
831774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 21:15:58.38 ID:q3V9j5hE
>>763のShapeoko CNCがやっとうちに到着した

>>766
>RepRap系で使われてるNEMAモーターって日本で入手困難だよね。

NEMA規格に沿ったものって意味らしく、NEMA 17で42mm角らしい
とりあえずシナノケンシ行ってみる
832774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 21:35:59.66 ID:Rgz+ElLh
>>831
ヨコから失礼
在庫餅かどうかはわかんないけど……
http://lunavast.com/?mode=cate&cbid=1220106&csid=0
833774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 21:41:23.22 ID:n8Fgt4iD
秋月のマーキュリーが互換あるって聞いたけど?
SM-42BYG011って奴
834774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 22:05:25.55 ID:GWA8BmDi
自作で秋月のつかったけどX軸に射出のモータ乗せてるときは加速度抑えないとたまに脱調した。
一応reprapのモータ紹介の中にあるやつだがトルクは最小の部類。X軸以外は問題なかった。

ストロベリーリナックスの400ステップのがトルク倍で快調になった。1500円と1.5倍だが
それでも安いしステップ数も倍。

チューブ方式に改造した今なら軽いから秋月のでもいけると思うが。
835774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 22:36:35.42 ID:Nd45/Piz
>>834

それってコレ?
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=18179

定格3Vって、誤記かな。
836774ワット発電中さん:2013/03/26(火) 22:54:52.78 ID:GWA8BmDi
>>835
そうコレ 値段まちがってた。
定格電圧低いけどA4988で電流制限すれば12V電源でも使えてる。
制限しないでやったらA4988が過電流でやられる可能性高いので注意。
あとはモータ本体がやや長い。ステップ数多いのでXYにおすすめ。
837774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 01:45:03.18 ID:Y+cNnje3
reprap wikiっていつも重い
838774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 07:56:07.85 ID:TLVxSDTK
>>836
なるほど。ありがとう。
まだ妄想段階なんで、この手の情報はありがたいです。
839774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 08:05:08.96 ID:1CopQ7pk
そんなん、キット買って実際に動かしたら、色んな改良アイディアがもっと湧いて来るぞw
で、基板が燃えて今に至る俺
840774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 09:12:08.31 ID:xYyS24Rz
YOU基板も作っちゃいなよ
841774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 15:01:35.06 ID:STc3imE5
YOUニョガンも削っチャイナよ!
842774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 15:07:29.08 ID:GMECgmYI
>>841
モルスレへ帰れ。
843774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 15:37:37.46 ID:HWSyzQym
今日はほとんど労働していないのに高級ーヒーウマー
844774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 15:38:14.02 ID:HWSyzQym
失礼、誤爆したwww
845774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 16:59:42.93 ID:JuDlG/sJ
労働せずに高級ーヒーとかうらやま腹立たしいのでromscrajコーヒーの刑だな。
あのコーヒーなかったら無限キャリブレーション地獄の刑でもいいな。
846774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 17:05:49.37 ID:SeFwTJDN
珈琲は自家焙煎に限るとあれほど(ry
847774ワット発電中さん:2013/03/27(水) 19:34:35.05 ID:Lk958EeZ
>>835
>定格3Vって、誤記かな。

ステッピングモーターの定格ってのはそういうもんらしい
ここのどっかで読んだんだけど忘れた
ttp://www.orientalmotor.co.jp/knowledge/teruyo/index.html
848774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 07:16:01.14 ID:h1QotyMr
また鳥の巣作ってもうた。。
何とかabsがカプトンのヒートベッドから剥がれないようにできないもんかな。
ちなみにベッドは110度にしてます。
ヘアスプレーも効果ないみたい。
849774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 08:49:30.90 ID:h1QotyMr
補足
特に底面積の大きな箱のようなものを出すと四隅からめくれるように剥がれてきます。。
850774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 08:54:09.19 ID:s+21UsW5
カプトンなんて接着性の悪い物、剥がれて当たり前。
ABSの板置いとけば剥がれない。
851774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 09:02:14.40 ID:0Cg2mjrM
>>848
カプトンよりマスキングテープの方がいいよ
マスキングテープ使ってから失敗したこと無いわ
852774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 09:06:10.35 ID:GBT2CVB9
カプトンテープにヘアスプレー?
3Mの黄色テープにヘアスプレーだと結構うまくいくけど

あとアセトンで溶いたABS樹脂を薄く塗るとか
853774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 10:22:05.98 ID:dhfaNVfj
B9C Version 1.1 が Kickstarterで募集中です
(組み立てが必要なフルキットが国外送料込みで$2695=約27万円。でも現時点で残り5セット)

Version1.0からの変更点は以下3点
・バットを深くした
・深いバットに対応したベース
・Z軸の精度の向上
http://www.kickstarter.com/projects/b9creations/b9creator-a-diy-high-resolution-3d-printer?ref=live

Version1.0ユーザー向けのアップグレードキットも出ています
赤色以外の専用レジンが開発されないかなあ、、、
854774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 15:13:12.74 ID:1j6q3H27
ただの宣伝場所になってんのかキックスターター
855774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 15:57:39.37 ID:vPbmKDWx
レジンの供給体制に不安がある
856774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 16:48:56.95 ID:oO87WJ8K
>>850
>>851
>>852
ありがとう。
とりあえずabsアセトン液を試してみます!
857774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 21:10:04.30 ID:wDiSJ9VN
誰かreprapのABSパーツ一式5000円で出力してくれ
858774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 21:36:46.67 ID:a8Lmw97t
reprapもバリエーション沢山あるからちゃんと指定しないと希望の物が出て来ないぞw
859774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 21:43:08.60 ID:wDiSJ9VN
mendelmax1.5かrostock,kosselあたりを希望!
860774ワット発電中さん:2013/03/28(木) 21:45:07.44 ID:jMz5kjwQ
>>853

Wade Extruderの人は、
ttp://spotamaterials.com/?lang=en
↑で買ってるって言ってる

ttp://garyhodgson.com/
861774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 01:10:16.29 ID:zRz3uAen
>>859
MAXのプラパーツはebayで送料入れて$105で買える
結構量多いからよほど安定して出力できてないと5000円じゃ割に合わんと思うぞ。時間かかるし。
自分で使うなら組みながら失敗した分だけプリントとか出来るけど他人に売るとなるとな。
862774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 01:32:35.09 ID:0YioK6aQ
>>861
返信ありがとう
やっぱり5000円じゃ図々しかったですね
ebayでたまに$60(送料別)ぐらいで出す人もいるんだけど
定期的じゃないんだよね
863774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 12:10:06.12 ID:atQZ+Qs6
>>836
電流制限って、ドライバのボリウムを絞るってこと?
864774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 13:34:56.61 ID:S0n8egUk
ヘアスプレーは特定銘柄で失敗したという話を読んだことがない。
手元ではヨーカドーのプライベートブランドの298円って奴で
うまくいってる。たぶんうまくいかないのは軽く吹いてるから。
軽く吹くと確かに粘着が弱い。吹いてから乾燥させ、更に吹く。
三回くらいでちょうどよくて、スプレーが禿げにくくなって便利。
865774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 14:44:56.59 ID:0GKi85S9
RigidBot 3D Printer
http://www.kickstarter.com/projects/1650950769/rigidbot-3d-printer

LCD/SDカードリーダーレスでキット価格$330
+$125でLCD/SDカードリーダー
+$90でアメリカ国外へ発送
フィラメントはPLAのみ?
ワークエリアの広いバージョンも同時展開。組み立てキットは$530

どんどん安くなるのは良い事だ
866774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 14:54:35.55 ID:JSWhNuKa
電源の選定に悩んでるんですけど消費電力ってどれぐらいなのかな?(モデルによって違うと思うけど)
自作してる方はPC用電源使ってる人おおいみたいだけどACアダプタだとやっぱ無理かな?
ACアダプタの規格上多くても50Wぐらいまでみたいなんだけど。
867774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 15:16:35.62 ID:kdICqY4C
他は知らんけどPortabeeはアダプタ。XBOXみたいなの。
使う基板次第じゃないの?
868774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 16:12:30.35 ID:Js7AL33L
>>866
ReplicatorもXbox360のアダプターみたいな大きいやつ
ちょっと古いけどmakerbotの最初の
cupcake cncはmicroATXの電源(200w位)
だったよ
869774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 19:28:26.68 ID:mDYZh0UE
>>865
rigidbot big いいね!
30cm x 40cm x 25.4cmはかなりデカイ
870774ワット発電中さん:2013/03/29(金) 21:15:08.82 ID:zRz3uAen
>>863
そう。電圧計るところがあってそこが目的の電流に合うようにセットする
詳しくはPololuのA4988のマニュアルみてちょ。PololuのA4988じゃないやつは知らん。
871774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 03:28:40.19 ID:cisVxbTW
>>867,868
XBOXもアダプタで動くだと思ってぐぐってみたら264Wもあるのかよっ。
エクストルーダーが5Wぐらいのヒーターだしそんなに電力くわないかと思ったけど結構電気食いなのね。
872774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 07:07:07.98 ID:gGBgnr+g
>>871
ヒートベッドが60W以上食うよ。
873774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 10:09:10.02 ID:rghOtQVk
ヒーター抵抗3Wクラスだけど7Ωくらいだから12Vかけたら20Wくらいになるよ。
温度上がりだしたらオフ時間も増えるけど。
874774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 10:49:30.51 ID:mLLRVIxJ
romscrajのACアダプタは12V10Aだった。
875774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 12:46:57.31 ID:REFwLwRO
妄想中の自分は、XBOXの203WタイプのACアダプタを買ってみてあるのだけど、使えるとイイなぁ
876774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 13:57:26.57 ID:mLLRVIxJ
>>875
容量も問題なさそうだから使えるんじゃね
877774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 14:30:45.00 ID:cisVxbTW
>>875
入手性もよさそうだし使えると便利そうだよね。
問題はコネクタが専用設計みたいだけどコネクタはどっかで入手済み?
それともぶった切って適当に使う感じ?
878774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 14:39:21.25 ID:REFwLwRO
>>876
をを。心強いぜ。

>>877
ぶった切って使おうかと。コネクタの入手先がどうしても見つからないので。
ココ↓
ttp://www.instructables.com/id/XBOX-360-Power-Supply-to-12V-Accessory-Adapter/step9/Essential-Info-The-Pinout/
みると、5Vに吊っちまえば使えるっぽい事が書いてある(ような気がする)ので、
近いうちに試してみようかと。

ちなみに、中古ゲーム屋で1000円で買いました<XBOX ACアダプタ
3Dプリンタに使えなかったとしても、安価な5V/12Vの電源として使えるので
被害は少ないカンジ
879774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 14:59:32.08 ID:cisVxbTW
>>878
トンです。
写真みるとコネクタ自体は存在してるみたいね。
7番ピンと8番ピン(5V)をつなげればいいってことだから
Arduinoから制御するばあいは7番ピンにHiしてやればOKってことなのかな?
とりあえず自分もポチってみますわ。
880774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 15:27:27.34 ID:REFwLwRO
>>879
RAMPSだと、電源制御用のピンが出ているのでコレを使うのも手かな、なんておもってます。
881774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 17:46:20.35 ID:IaHM+XQc
先日から、ついついPortabeeの0.1mm造型をトライしているのだが、
糸引きorノズルからの垂れで造型が汚い…。

Retructionの設定だけで逃れられるものかググったり、造型してみてます。

これさえ治まれば、安価なマシンのわりに意外と使える事実感中。
(細かいことを言えばキリがないのですが…)

普段は0.4mmで、部品作りしています。
882774ワット発電中さん:2013/03/30(土) 20:00:08.99 ID:GyAeR1Rp
ヘアスプレー効くわー
部屋ん中むちゃくちゃ香料臭いけどwww
883774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 08:01:03.80 ID:cTRHzcHt
>>881,882

たのしそうでいいですなぁー。
自分も早く仲間入りしたいぜ。
884774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 18:32:56.44 ID:NYmuXhjY
iventablesからmakerslide輸入した人います?
1800mmのをカートに入れて出てくる
送料が$96だけど、絶対間違いだよね・・・・

確か海外向けは1000mm規制があったような
885774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 21:54:02.70 ID:FGI5QW1s
Please note: MakerSlide - 25142-04 only ships to Canada and United States
って書いてるじゃん。
システム上の問題でカートに入れることが出来るだけだろ
886774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 22:57:28.68 ID:NYmuXhjY
>>885
ありがとう、ホントすぐそばに書いてありました~~
早とちり失礼しました
887774ワット発電中さん:2013/03/31(日) 23:49:13.38 ID:CIBBCwog
なんか偶にコンって感じでモータが反応しなくなってずれる現象が発生
モータ単体でもなるがしばらくするとしなくなる。
熱が原因かと思ってファンをモータドライバに当てると解決した。
放熱フィンは付けてたんだが。

今まで無かったのに。気温が上がってきたせいなのかな?
888774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 00:02:36.37 ID:muuf7/gr
881です。

何となく原因判明

糸引きはRetructionの設定じゃなくて
今回は温度が高かった事みたい。

0.05mm造型をしてみたけどそこそこキレイ
だが、Extruderが冷えた樹脂に負けてしまうみたいで、脱調したので、今日は終了
889774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 19:46:17.36 ID:bD9L6A+M
>>884-886
inventablesで販売し始めた出た直後は長いのも買えたんだけどね

高くなっても構わんのならPayPalアカウント作って
HopShopGoという手もあるよ

あとは似たような代物でkickstarterのOpenBuilds V-Slot Aluminum Extrusionかなぁ
890774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 20:21:03.97 ID:bD9L6A+M
追加情報&質問

OpenBuildsってホームページあった
ttp://www.openbuilds.com


で、ここのOpen Railってのを買って
モノタロウとかで売ってる20mmレールと合わせればMakerSlideみたいになるけど
やっぱ1000mm越えてるのはUS Onlyだとさ

で、1000mm規制って何?
891774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 20:26:26.04 ID:EsPknX8/
>>890
飛行機での輸送可能サイズだろjk
892774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 21:51:35.93 ID:bD9L6A+M
なるほど
宅配便レベルじゃなくなるって事ね
893774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 22:12:30.99 ID:oViTFOnu
kickstarの方だと1500mm3本とVホイルキット6個で
125ドル+海外送料45ドルになってるが
買えるんかもよ
894774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 23:06:17.58 ID:YLDIRwZ5
>>893
サイトの注意書で長尺が送れない場合は
カットが必要だぜって書いてあった気ガス
895774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 23:14:08.46 ID:XfyyoK78
船便にすりゃ無問題?
896774ワット発電中さん:2013/04/01(月) 23:34:16.73 ID:wfaibqOj
MakerSlideAsiaってとこが対象国なら5m以上で送料無料って書いてあるけど
それ以外の国に長いのが送れるのかわからんな

それ以前に信頼できるところかわからんが
897774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 01:12:14.07 ID:m4ZyZ3FY
時間掛かってもいいから送料やすかったら嬉しいわ
シンガポールらしいが
898774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 01:26:30.74 ID:BZoNnyOw
国内のフレーム屋さんに話もちこんでみたら?
国内版のキックスターター(あるの?)である程度人数そろえばつくってくれるとか?
899774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 03:03:51.14 ID:6dtDZDk5
ミスミでもフライス仕上げとかやってるけど
自分で作ればOK
900774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 09:39:35.58 ID:GSpEa/Dk
CAMPFIREとかREADYFOR?とかCOUNTDOWNとか、国内クラウドファウンディング色々あるけど工作機の類は見たことないなぁ。
3Dプリンタキットあったら集まりそうではあるけど、誰がやるのって話ですよね。
901774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 09:57:20.53 ID:jfLfSy/k
OpenBuildsのV-Slotならミスミのアルミフレームから削って作れそうだね
うちのmini-CNC BLACKII 1510では加工無理なんで近所の町工場に
フレーム持っていって加工してもらおうかな。
問題はレール用のホイールだな。これはOpenBuildsから買えばいいのか
902774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 13:28:21.19 ID:rjmM4pTX
でも冷静に考えると、精度と強度が必要な直線運動部にあんな押出成型したアルミフレーム使うとか
狂気の沙汰だよなぁと思わないわけでもないけど精度いらんからこれはこれでありなのか?
903774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 13:40:12.84 ID:Di6BVlX3
精度と強度か…。なるほどねw
904774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 15:31:43.30 ID:SF4t53RA
まず定盤を買わないとな
905774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 15:53:04.51 ID:vvEug91X
MakerSlideとかが狂気の沙汰な人って
寸切りボルトで組んでるやつとか見たらどうなるんだろwwwww
906774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 16:03:31.36 ID:c0251EPi
スキャナーなんか、片側はシャフトに銅のブッシュで、もう一方はベアリングとかだったりするけどなw
907774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:02:40.75 ID:rjmM4pTX
>>905
あの骨組み構造の発想は日本人には無理だよw
良い悪いじゃなくあれを金とって商売にする発想ができない
>>906
ベアリングってのがなんだかはわからんが片側ブッシュでもう一方は回り止めってのは基本で普通にある。
板金では精度でないのでその誤差吸収するうえで有効だし。
908774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:06:14.66 ID:jfLfSy/k
RepRapというかオープンソースハードウェアを分かってない奴の考えだな
909774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:06:26.61 ID:rjmM4pTX
あ、日本人ってひとくくりにすると語弊があるな。
そういう寛容な土壌がないって感じ?
910774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:09:39.12 ID:rjmM4pTX
>>908
日本にはそういうわかってない奴が大半ってことだよ。
911774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:35:33.36 ID:VC+809vJ
ぐうの音も出ない完璧設計と年中無休24hサポート
自分の間違いで動かなくても即座に玄関先で
土下座買取してくれるんじゃないとダメな人には
オープンソースは無理だし関わりあわないで欲しいね。

引き抜き管フレームや寸切りナットで精度や強度でキーキー言ってる人も
適材適所とか工夫とかってのを知らないんだろうから一生無理だと思うな。
912774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:41:55.44 ID:poW7zgUG
日本の会社から発売されたものだと平気でその手のクレーム入れるんだろうけどなあ
913774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:52:27.39 ID:rjmM4pTX
>>911
なんとなく話噛み合ってなくね?(って俺にレスしてるわけじゃないのかな?)
供給側からの話してたのだけど。
オープンソースと言えば日本だと無料ってのがイメージついちゃって
商売っ気だすと叩かれる傾向あるのはどうにかならんかな?
914774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:54:34.84 ID:VC+809vJ
その辺が日本でオープンソース文化が根付き難い一番の理由だろうね。
APPストアやamazonのレビュー見たらよく分かる。
915774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 17:58:42.86 ID:0cMxNA5l
> 押出成型したアルミフレーム使うとか
> 狂気の沙汰だよなぁと思わないわけでもない
> あれを金とって商売にする発想ができない

>供給側からの話してたのだけど。

916774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 18:40:06.74 ID:VYzhYtAY
オープンソースどうたらって、俺にはわからないけど、
正直、寸切りフレームで精度だせてるのって、すげえ根気だと思うな。
(偏見かもしれないけれど)不器用な外人がソレやってるのって、
不器用をカバーして余りあるほどの根気とやる気があるんだろうなぁ。
917774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 19:53:47.95 ID:PdnnoG5/
そういうところを補完していくのにもオープンソースが役に立っているんだよ。

仕様・図面を公開してるから誰でも製作することが出来、
たくさんの人が作ることで問題を洗い出せる。

不器用な人、根気の無い人が実際に工作しなくても良いアイディアさえ出てくれば、
それを誰かが検証して製作、さらにまた誰かが改良していく。

日本人みたいに孤独な職人が器用さと根気だけで長年掛けてやることを
沢山の人と情報を共有して一気に進化させられる(とまで言うといいすぎかなw)

それこそ、精度や強度、機械屋の本職からしたら考えられん、頭で考えて踏み切れん人を横目に
そういう問題をアイディアで乗り越えるためのオープンソースなんじゃないの?
918774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 19:59:05.81 ID:fuLhZfzU
アルミフレームと寸切りでありえないって言ってる人って
PVCフレームのCNCを知ったらどう思うんだろう。
ベニヤ板製CNCが販売しているって知ったら気を失うかなwww
919774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 20:53:22.84 ID:EM7ldm+Y
日本のソフトハウスもほとんど無料公開しない
海外ソフトはプロ用が有料で個人利用は無料が当たり前なのに
920774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 21:03:11.55 ID:poW7zgUG
よし、日本捨てようぜ
921774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 21:23:36.78 ID:h/qDutz2
日本製で、replicator2並みの性能があって、オープンソースで、15万くらいの製品があったらなあ。
精度とか製作可能サイズとか、ワンランク上だとなお良し。
922774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 22:25:12.93 ID:YtVUhf7l
オープンソースって言いたいだけだろ
923774ワット発電中さん:2013/04/02(火) 23:12:30.76 ID:jfLfSy/k
俺は>>902の発言に対して書いたんだけどなぁw
924774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 03:41:33.83 ID:h9kLu7lb
日本じゃ商売として成り立たせるのが難しいってんは俺も感じる
なんつうか、知恵とか発明とか言い出しっぺの苦労とかに
金払う風潮がなくね?

おっさんなんで時代劇に例えるけど
越後屋みたいに既得権益握ってるもん勝ちみたいなさ
平賀源内とか変人扱いじゃん
925774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 10:21:27.50 ID:2JObrdLz
日本という土地柄は関係ないよ。
EU/USAの人たちが考えるビジネスモデルが日本人に馴染みが無いだけ。
日本人は目の前の"物"そのものを売ることが商売だと考えるが、EU/USAの連中はプラットフォームを作って儲けようとするからね。
docomoのガラケーと、AppleのApp storeとかを想像してもらえればわかると思うが。
926774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 10:25:30.08 ID:2JObrdLz
ぶっちゃけ"物"そのものはタダでもいいんだよ。
"物"を売って儲けるより、利便性の高い"場所"を提供して場所代を要求する方が儲かることがわかってるから。
3Dプリンタって仕組みはものすごく簡単だし、しばらくすれば競合他社が溢れ返ってくるのは目に見えてる。
そんな状況で"物"を売る商売なんてすぐに旨味は無くなるだろ。
だったら、人が集まる場所をいち早く提供した者が勝者となるわけだ。
927774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 10:48:26.49 ID:5D5GH5s8
>>924
日本で俺が欲しいのと同じような物が同じような値段でサポート付きで売ってるなら是非とも買うよ!
928774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 11:41:51.34 ID:2JObrdLz
>>927
その考えが古いんだよ。
オープンソースの理念がわかってない。
ソースを公開しているのだから自分でやれ、さもなくば別料金のオプションサポートか、インテグレータのサービスを受けろ、ということ。
ソースを公開している主体自体が商品を売ったりサービスを提供するとは限らないというのがオープンソースの常識なんだよ。
929774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:06:40.25 ID:18WgE6HQ
いやぁ、誰でも作れるようになると、結局オリジナルを持ち、銭を持ってる
ところが残るという図式も繰り返されてきたけどね。
雨後の筍のごとく乱立した後に結局淘汰の時代になる。
戦後の二輪車(バタバタ・・か)もそうだった、電卓もそうだった。
PCも互換機メーカも互換チップメーカも山ほど出てきたけど、
生き延びたところはほんのわずか。
930774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:16:44.41 ID:2JObrdLz
>>929
>オリジナルを持ち
そのオリジナルの設計図は公開されているわけだがw
931774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:19:29.33 ID:3+AbJoFj
データ公開されていても、それを出力する為の3Dプリンタが必要だから、やっぱり誰かしら持ってる人が提供してくれないと作れないーって人が居てもしゃーない。
932774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:36:12.53 ID:2JObrdLz
>>931
ボタンひとつで出力できるんだから、十分普及すればタダみたいな値段で出力してくれるようになるだろうよ。
フィラメントだって、身近な樹脂を粉砕して押し出し成形すれば簡単に作れる。
933774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:51:15.53 ID:2JObrdLz
それこそ、ゴミ箱漁ればいくらでもフィラメントの材料は手に入る状態w
ヘッド作るにはドリルとか工具が必要だけどな。
934774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 12:55:28.48 ID:3+AbJoFj
>>932
そしたら、それぐらい普及するまでオープンソース文化がわかんねーやつは指咥えて待ってろって事ッスなぁ
自分は3Dプリンタはそんな規模での普及なんてしないもんだと思ってるッスけど。
replicatorより安いCNCが普及してないんですし。
935774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 13:07:29.18 ID:ujXR0Wot
萌フィギュアぐらいじゃないか?商売になりそうなのは
何か流行りが出ても中国様が安くコピーしてくれるだろうし
936774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 13:40:30.75 ID:nwze5RVn
ま、今ある仕事で手いっぱいで儲からない3Dプリンタに設備や人材リソースを回せないんだろうな。
937774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 13:41:48.98 ID:Lw/2T9Na
で、
オープンソースの話なのかフレームの話なのか3Dprinterで商売の話なのかよく解らないんだが

お前ら熱いなっ!
938774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 14:18:40.60 ID:mSLzEqyA
春だからなw
939774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 14:30:11.70 ID:18WgE6HQ
>>930
違うって。オリジナルじゃなくて、オリジナリティだね。
同じものを作っている同士がつぶしあいになって終わるってこと。

電卓も電卓チップが出てきて並べればできるようになったけど、
結局それらは全滅した。独自のLSIを起こし、独自機能を次々に
盛り込んでいけたところが残った。

結局最後はクローズドなところが残るのよ。
940774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 15:51:14.74 ID:PrHf5sUP
フィラメントタイプはどこまで行っても遊びなんだから
オリジナルだのオープンソースだの語るだけ馬鹿げてるけどね
オープンソースっていうか、特許切れで自由に作れるようになっただけだし、
フィラメントタイプは楽しいオモチャだけど、技術的には語るとこ何も無いでしょ
ベニヤ板や机の引き出しレールで作ろうが、剛性高いフレーム組もうが、限界値知れてるんだから

これからはb9cやForm1がその辺どう回避しながら、
業務用機レベルに追い付くのかの方が面白いよ、価格差も凄いしね
941774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 16:33:53.31 ID:G0mOPBQh
業務用FFF-3Dプリンターェ・・・
942774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 17:28:42.57 ID:5D5GH5s8
>>932
お金払うからひとつよろしく!
943774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 17:44:01.31 ID:FW3ty5Fo
googlって後発も後発だったな
944774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 18:14:01.07 ID:2JObrdLz
>>939
それは違うだろ。
現在はあらゆる分野でクローズドが衰退してオープンが繁栄してきているの。
ソフトの分野でもWindowsの需要が下がってタブレットのAndroid(←これLinuxベースのオープンソースOSなんだよ)の需要が大きくなってきているし、プログラミング言語なんかは使われている物はほぼ99%オープンソースと言っていい。
945774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 18:18:38.55 ID:2JObrdLz
>>940
俺はフィラメントタイプがこのまま主流で普及すると思うよ。
これ以外低コストで実現する方法が無いからね。
946774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 18:50:15.91 ID:mSLzEqyA
>>940
へーもう技術的に語るところは無いのかー(棒
http://www.3ders.org/articles/20130403-new-portable-j-rev-3d-printer-with-unique-z-axis.html
http://www.kickstarter.com/projects/japica/japicain-revolution-changing-the-way-you-print-in
積層0.02mmって謳ってるのが出てきたぞwww
資金いっぱい集まったら0.01mmへアップデートするぞっていってるぞwww
947774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 18:54:39.34 ID:C/88h8ws
本命は間違いなくフィラメントでしょ
家庭用で手袋必須とかどうしようもない
948774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 18:59:39.59 ID:5D5GH5s8
>>946
Z軸グネグネやないかwww
949774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 19:03:58.96 ID:PrHf5sUP
>>941
業務用のフィラメントタイプは積層痕とか少ないし、
流石に精度も高いけど使い道あんまり無いよ
光造形機のコスト高いから、その手前では使ってるみたいだけど

400〜600万くらいでインクジェットタイプが手に入るから、
そっちの方が普及し始めてるみたい
これは個人用途にはKickStarterでもなかなか出てこなさそうだけどね


>>945
普及はどうかなと思うけど、ホビーに使うにはフィラメントタイプが最適だね
面白いし、台数が一番増えるのは間違いないと思う
コストの問題もあるけど、光造形機は扱いが面倒だからね
ただ、「3Dプリンタを作る」所でぐるぐる回ってる気がするんだよね


>>946
Z方向の解像度なんて幾らでも上げれるぞ
結果が伴うかどうかはともかくな
っていうかそれ構造ヤバ過ぎるだろうw
Replicator以下の結果しか出ないんじゃね?
950774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 19:12:12.93 ID:nwze5RVn
>>946
似たような構造妄想したわ。
3Dプリンタの場合Z軸は出力物にあわせて高さ確保すればいいからこの方式は筺体コンパクトにできるよね。
XY軸もCoreXY方式採用してモータの配置も柔軟にできるし。
先こされた感半端ねえorz
951774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 19:21:36.32 ID:mSLzEqyA
>>948
グネグネなのは実はカバーで中はちゃんとした機構があるんじゃね?と勝手に期待w
「Acme Telescopic Bolts」 って直訳したら「頂点入れ子式ボルト」となったけどなんだろこれ、、、
てか見たまんま伸縮式差し棒の中にネジきってあるだけならどうやって精度出してるんだと小一時間問い詰めたい、、、

つかこれかなり怪しいけどもう2人も出資してるしwww

一通り読んでみたけどストレッチゴールが強気すぎるwww
同じ価格帯のDeltaMakerでさえ$150Kなのにwww
952774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 19:25:17.72 ID:nwze5RVn
普通に円筒カム構造になってるかと思ったけどそんなにあやしい構造なのか?
953774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 19:51:11.88 ID:qrNZ+rKC
>>948
確かにグネグネだけど、ネジ式の奴よりも大きな周期でグネグネするから
垂直方向にまっ平らなものを出力しなければそんなに気にならないかもしれない、、、
でもこれなら最初から高さのあるプリンタでいいww
954774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 20:25:51.26 ID:GAd+8Fki
最近ultimakerについてのカキコが無いね。
replicatorより古い機種なのに、
replicator2より正確で早くて安いすごい機種のように見えるんだけど、
どうなんでしょうか?
955774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 20:37:39.21 ID:PrHf5sUP
ultimakerは見たこと無いけどよさそうだね
cube3Dは3人の知り合いが持ってるけど、
精度以前に3人とも壊れてたのでかなり最悪だと思う
956774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 22:16:39.92 ID:gVUA/90i
光造形樹脂価格が今の1/10なり
造形スピードが10/1になる
957774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 22:36:10.79 ID:lhVypbpr
5年後?10年後?
958774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 22:40:06.15 ID:guJ7osKK
>>956
造形スピードは、100倍くらいになって欲しいな。
959774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 22:43:53.16 ID:2JObrdLz
>>957
俺の時間感覚とかなりずれてるな。
後2年後ぐらい。
960774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 22:57:20.81 ID:5D5GH5s8
>>956
スピード10分の1はつらいなw
961774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 23:06:59.39 ID:0V9L+JHG
造形スピードか。
造形時間10倍かよ。とか思ったわ。
962774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 23:11:35.99 ID:5D5GH5s8
いやまて10/1かよ紛らわしいな
963774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 23:13:36.26 ID:F7dCBnRX
距離・速さ・時間の関係 | 中学から数学だいすき!

で勉強してこい
964774ワット発電中さん:2013/04/03(水) 23:46:51.08 ID:lhVypbpr
>>959
そんなには速くなんないと思うなー
ソフトウェアの速度はともかく、ハードウェア、しかも機械モノの進化なんて
すこぶる遅いじゃん?
965774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 09:30:35.13 ID:54Yxk2yg
2Dプリンタの進化ぶりっていう人がいるが
紙レベルの厚みでもそれなりの時間がかかってるんですけど
966774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 10:20:47.60 ID:Tz4uPDtS
2Dプリンタと比較するのがおかしい。比較するならCNCなんじゃねーの?
967774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 12:20:48.77 ID:veunGm/N
>>966
それとかレーザーカッターとか。
968774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 12:24:46.71 ID:uYYoL8gA
2Dプリンタの進化は
インクジェット機は写真画質になった、用紙の種類が増えた
レーザープリント機はカラー機が安くなった
カッティングプロッタが安くなった
感熱型は保存年数が延びた
ドットインパクト型が激減した
インクリボン熱転写型が淘汰された(ああ金銀メタリック)
969774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 16:45:27.27 ID:4fA+uSGW
MD-5500の後継でないのはなんでなんだろう?
業務用ではあるのかな?
あのサーマルヘッド(?)技術は3Dに活かせたりしないのかな?
970774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 16:55:56.35 ID:ECKfD/wO
光造形のスピードは今後も大して変わらないんじゃないかな
樹脂への照射時間がb9で照射時間8〜10秒、業務用機で1〜2秒
剥がし動作はまだ改善可能だろうけどせいぜい半分までだし、
全体で30%減れば上限値近いだろう

樹脂の価格はb9が1万/kg、業務用機2〜5万/kg
b9くらいで限界だと思うよ、実際使ってるとそんなに無くならないもんだしね


光造形機の改善点はb9のコミュで色々と話されてるので面白いよ
プロジェクタ投影だから、まずはプロジェクタのフルHD化や4K化だろうね
971774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 18:42:48.78 ID:upEq7Pgs
感度上げた光造形樹脂ってのは扱いが面倒そうだ
972774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 19:43:00.98 ID:xQjTp4lD
また円安かよ
973774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 20:27:54.29 ID:vHSames9
積層式じゃなくて、ベクトルデータで縦横無尽に形を作ってく方式には出来ないもんかね。
974774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 21:53:06.59 ID:/RFxYH/A
そのベクトルデータってのは
CNcのカッターパスってことでいいか?
975774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 22:36:10.72 ID:T35OvLeg
先端でけーから立体的に動けても干渉しまくるから
うまみがあんまりなさそうだが。
976774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 23:02:58.09 ID:ECKfD/wO
Form1とかZ方向も制御すれば
レジンの中で縦横無尽に固めるのは可能だろうけど、
足掛かり無いとこで固めても落ちてくるだけじゃない?
977774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 23:05:45.38 ID:T35OvLeg
孤立する部分は無いようにパス計画するのは前提でしょ。
978774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 23:12:17.91 ID:ECKfD/wO
孤立もそうだけど、重力も歪みもあるから、
支える為に積層が一番効率良いと思うんだけどね。

5軸フライスみたいに塊から削り出すなら縦横無尽になるだろうけど
979774ワット発電中さん:2013/04/04(木) 23:14:07.72 ID:T35OvLeg
つか光硬化って一旦引き上げたら硬化済みのがガラス(?)底面に当たるから
Zは引き上げしか駄目なんじゃないの?
980774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 10:20:43.96 ID:Jz/dRl89
次スレのテンプレ作ってみた
付けたしあればよろ
---------------------------------------------------------------------------
『3Dプリンター 個人向け その3』

個人で買えそうな3Dプリンタの情報の交換や
その他雑談スレです
安価なヤツはどの程度使えるものなのか教えて下さい
お願いします

すぐに購入できる3Dプリンタ
・Solidoodle ttp://www.coolthings.com/solidoodle-is-a-499-3d-printer/
・Cube3D ttp://cubify.com/
・MakerBot Replicator ttp://www.makerbot.com/

資金集めに成功。一般販売待ち
・FORM1 ttp://formlabs.com/
・B9Creator ttp://b9creator.com/
・ROBO3D ttp://www.robo3dprinter.com/
・DeltaMaker ttp://www.deltamaker.com/

過去スレ
その2 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/

外部リンク
3Dプリンタ比較 http://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/
981774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 11:13:52.04 ID:navuh6d4
ultimaker は結構気難しいマシンのようですね
982774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 12:31:10.62 ID:9PdeBIN0
>>980

reprap.org
983774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 12:52:31.71 ID:J7+0vYpj
984774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 13:19:36.94 ID:H9e7Afkt
>>981
どこらへんが?
985774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 14:21:15.04 ID:pPVluBFk
UP! の 2機種もすぐ買えるよ
http://www.pp3dp.com/
986774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 18:05:49.67 ID:8gOnBiKP
>>979
Form1もバットを深くすれば漬けたり上げたりは出来るだろう
中のレジンがどんどん劣化しそうだけど
987774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 21:18:50.02 ID:sHsEaoBa
116cmの2GTベルト買うたと思ったら116mmだったでござる\(^o^)/
使いみちねーw
988774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 22:31:48.18 ID:U/Wjxgjd
smに使える
989774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 22:42:27.82 ID:dZH5GCwl
国内で茶色のフィラメント売ってるトコないのかな。
990774ワット発電中さん:2013/04/05(金) 22:44:48.89 ID:IL6PY7cj
うんこでも作んのか?
991774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:11:36.62 ID:05bvf7h5
次スレ立てますた

3Dプリンター 個人向け その3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
992774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:23:40.24 ID:39rudLgU
>>991
乙々
993774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:27:26.32 ID:05bvf7h5
天釣りデルタマシン系3Dプリンター

RappiDelta
http://www.kickstarter.com/projects/1734895403/rappidelta-large-format-delta-3d-printer-join-the?ref=live

積層0.1mm
40cmの立方体がプリントできる割には安いのかな?
ヨーダさんは端っこのフィラメントのキレが悪そう、、、
(エクストルーダーとフィラメント送りモーターが離れてるのからか?)
994774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:40:20.33 ID:HhCN+l3W
http://makerjuice.com/shop/

b9のフォーラムで見つけたけどレジンが1kg/$45
ただまだ販売前だから欲しい人はメールで連絡してくれだって

ここまで来るとフィラメントと同じ価格帯だな
995774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:44:55.95 ID:Y3CpzRzD
>>993
ヘイダディーでやられた
996774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:49:55.38 ID:Y3CpzRzD
>>993
つーかユラユラしてるやんw
deltamakerよりリンクが増えてて剛性が無いから精度がつらそうやな
997774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 00:55:52.28 ID:05bvf7h5
>>995
この手の外人のジョークにはついていけない、、、w
>>996
ヘッドが軽いから早く正確に動けるはずなのにね


もう一個見つけたので梅ついでに

Cyrus: open source 3D printer
http://www.kickstarter.com/projects/sasan/cyrus-open-source-3d-printer?ref=search

アーリーアダプター向けキットで$399〜
+$40でSDカードリーダー+LCDパネル付きのコントローラー
+$50でヒーテッドベッド
+$55でデュアルエクストルーダー?

積層0.1mm
PLA ABS ナイロン対応

本販売もこの価格ならMakerBot Replicatorにとって脅威だな
998774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 01:32:35.49 ID:HhCN+l3W
Replicatorの欠点は、造型プレートと区画を温めない事なんだってさ
何故かと言えば特許に抵触するかららしい

実際部屋を暖かくするとノズルから安定して出るから精度上がるし、
ヒートプレートはなかなか採用されてないしな
あれは見つかってないか、怒られてないだけらしいよ

実際使ってると解るけど、精度以前にフィラメントの供給不足でスキマが出るとか
フィラメント送りを止めてるのにタレて来るとかの方が問題なんだけどね
999774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 01:34:27.00 ID:05bvf7h5
>>997はドルとユーロ間違えてた
思わずポチる寸前で気が付いた、、、
出資者の所在地はロンドンです
アーリーアダプター向けの素のキット価格が399ユーロ=約5万円です

ほとんどのパーツがKickstarter由来のReprap系のパーツなので
気に入らない部分は自分で改造できるのが利点かな
1000774ワット発電中さん:2013/04/06(土) 01:48:14.17 ID:05bvf7h5
>>994
いきなり安くなったね
その価格ならB9Cに凸しても良いかもって思えてくる

>>998
2XはABSを安定出力するためのチャンバーあるよね?
特許はどうクリアしたのか気になる、、、



1000なのでここらへんで〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。