【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:03:37.36 ID:4WpLweFo
無償の3D CADツールが登場、3Dプリンター用データを簡単に作れる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130918/505383/?r_system
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:40:29.89 ID:Rs4zyK5n
近い将来フィギュアを販売してるような店は現物ではなくデーターで売って客が自宅で出力するようになるんだろうな。
その場合、複数できないように1個出力したらそのデーターは破壊されるような対策は必要だろうけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 05:12:30.52 ID:w3SWCslX
そういう商売は確実に出てくるだろうけど、当分はあくまで、一部コアな客向けのガレージキット的な位置づけになるんでは?
3Dプリンタの普及度・出力クオリティ・色や材質のバリエーション等々でまだ完成品販売に到底及ばないからね

しかし複数出せないようにってシステムは非常に難しそう、3Dプリンタ側で出力失敗することもあるし…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:36:52.46 ID:6aDYCM7L
割れが蔓延しそうだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:47:40.84 ID:hO9AqW7n
個人用出力機での出力だけで市販品と対等に出せるってのは
軽く20年以上は無理だよ。
MMDモデルみたいな形で勝手に出力してってデータも一部
出回るだろうけど、既存フィギュアメーカーが率先してそれを
するってのは無いな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:54:36.89 ID:/NLma5V9
こうしてまた一人現実を突きつけられるのであったw
そういう夢みるのは最近のバカ記事のせいなんだろうなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:19:36.46 ID:w3SWCslX
フィギュアじゃなければ既に3Dプリント用のデータ販売は始まってるし
単に時間の問題だとは思うが?

20年というのもまー近い将来といううちに入るかも知れん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:34:28.78 ID:w3SWCslX
それと「現在の市販完成品フィギュアと同等」で立体出力出来ないと商売にならない、なんてことも別にないだろう

複製可能を前提とした売り方になるから大手フィギュアメーカーにとってはあまり嬉しくない販売モデルかも知れないが
高解像度3Dプリンタの低価格化および普及とともにいつかは必ずどこかがやり始める、どうせやるならなるべく早期に参入して
販売システムやシェアを自社で押さえてしまった方が有利…というチキンレースみたいな状態になるかも

で、3Dプリンタ用のローエンドモデル販売と、ハイエンドな仕上がりの塗装済み完成品販売と、みたいな住み分けも生まれて
どっちか消滅するとかではなく普通に両方売り続けられるんだろう


あと実際そうなったら、今現在は「塗装済み完成品」よりも高い値段で売られている「ガレージキット」という立ち位置がどうなるのか
これはちょっとわからんなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:52:31.31 ID:mu6kpXcG
データ販売はDRM付きだろうね

自宅で出力よりはキンコーズ的な町の出力センターができる方が現実味があるんじゃないか
駅やショッピングセンターに靴の修理や合鍵作りの店があるじゃない
あんな感じで壊れた部品の出力とか持ち込みデータの出力とかやる商売が出てくると思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:03:02.27 ID:dFvD4JBI
>>954
ガレキのシリコン型/レジン成型っていわば
「アマチュアでも量産できる手段がそれぐらいしか無かった」
って事で、より簡便な手段が確立したらそっちへ流れるとは思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:44:37.57 ID:/NLma5V9
>>953-954
未来のことなんて何がどう転ぶかわからんけど現状をみていると20年じゃ無理だろう
>それと「現在の市販完成品フィギュアと同等」で立体出力出来ないと商売にならない、なんてことも別にないだろう
いやいや、それだったら現状のままでいいじゃん
品質同等でフィギュアの価格が安くなるとか超ハイクオリティで値段もそんなに上がらないとかそういう
メリットが無い限りは無理でしょ
割れなどのプリンタ性能とは関係無い問題もあるしね

そう考えるとよほど各業界が結託でもしない限り20年やそこらじゃ無理というのが俺の予想だなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:56:36.84 ID:mu6kpXcG
なんで発想がフィギュア基準なの
そんなの極々一部のニーズでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:07:17.88 ID:/NLma5V9
>>958
フィギュアを例にとっただけで他の製品についても一緒だけどな
価格や品質が変わらない限り普及はしないよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:18:05.74 ID:w3SWCslX
その価格も品質も日進月歩じゃん…もうすでに量販店で3Dプリンタが売られてる時代だよ
流石に一家に一台とはならないだろうが、じわじわ普及していくのは確実

となればそれをあてこんだデータ販売も当然のように増えるし、
ちょいと低クオリティだとしてもフィギュアデータだって売られるようになるのは間違いないと思う


>>956
そだな〜
何年先かは分からんけど、シリコン複製するよりも早く安く3Dプリント出来る時代がいずれ必ず来るんだろうしね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:46:01.42 ID:Ybz+Vx3z
ここの住人ではじめたらいいんじゃない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:07:02.42 ID:/NLma5V9
うーん・・・普及派は具体的にどういう製品を出力すると思ってるのかな?
あと低クオリティで売れるという根拠も不明なんだけど
すべてにおいて具体的な例も無く都合の良い妄想ばかりなんだよなあ
どんなに考えても一部のマニアに行き渡ったらそこで終わりとしか思えないんだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:43:13.01 ID:dFvD4JBI
>>962
自分がWFに出してるブツの範囲だけど、
1/1小道具系は「とにかく形になってて値段が相応なら」少々粗くても一定数の売上見込める。
あと、コスプレイヤーは「買って着ただけ」も多いが
自作派は裁縫とレザークラフトの上に自作FRP積層パーツに金属加工とか
「欲しいものを形にするため、とにかくやってみる」から
ヲタ業界内ではそちらが先行するかもw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:41:49.68 ID:Ybz+Vx3z
>>960
> 何年先かは分からんけど、シリコン複製するよりも早く安く3Dプリント出来る時代がいずれ必ず来るんだろうしね
180秒以内にフィギュア一体作れる3Dプリンターって凄そうだね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:48:10.45 ID:hO9AqW7n
市販フィギュアと同等レベルまで個人用出力機で出力できる
時代にならない限り、両者は比較にすらならない。
だが同時に、低レベルな出力しかできなくても、用途を限れば
ぜんぜん使える。

テスト出力に限り個人用出力機で行い、納得の行くデータが
できたら業者で本出力。ベースとなるモデルを作成して自前
出力して、更にアナログで手を加えて完成まで持っていく。など。

時代が進んで個人用出力機での精度が向上しても、市販品に
かなわない間はこの使用傾向は変わらない。あくまで補助。
これはフィギュアメーカーが出力データを用意したとしても同じこと。
そのまま販売し、個人が出力しても、用途はしれてる。

メーカーも消費者もたいして得をしない、得をするのは
低クオリティでもいいってやつと、自分で修正加工できるぜってやつだけ。
MMDみたいにボランティア的にデータ配布は、そりゃあるよ。
でもそれだけ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:49:45.08 ID:zesV8o2P
なんでか出しっぱなしが前提みたいだけど、
当然カバーできない部分は追加で加工したり、全てでなく要所要所に用いたりして目的のものを作るでしょ
あくまで便利な工具の一種
それを現状のままでいいと主張するなら、ホームセンターの工具売り場なんてナイフ一本で事足りることになる

フライス盤に及ばないからって、電動ドリルやハンディルーターが「普及してないマニア向け製品」なんてことはない
一家に一台レベルじゃなくていいならああいうのは十分普及してると言えるだろ
3Dプリンタがそれくらいの地位に到達することは決して非現実的ではないと思うよ

言うまでもなく家庭用プリンタから出しっぱなしで業務用クオリティが実現できてそのまま売れるなんてのは無理だ
そんなの2Dプリンタですら達成できてると言えないし、達成できないほうが商売になるしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:05:18.34 ID:NNe5+mXn
フィギュアや装飾よりDIY系に普及すると予想。
市場も巨大だし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:56:06.09 ID:gRUs9fk2
>>964
それはレジンの硬化時間であって、一回流すターンだともっとかかるし
流す為の準備&終わった後の缶の始末その他の手間も考えろよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:37:51.49 ID:X/UspLXK
そうなんだよなあ。
3Dプリンタというと、「製品クオリティで出力出来ない、よって普及しない。」

という論調がよくあるんだが、世の中にある工具で、製品クォリティが作れないものは、みんな不要物なのかと。

市販のクラフトツールのほとんどは、ホビーユースなんだぞ。彫刻刀にしろ、
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:52:43.37 ID:X/UspLXK
途中で投稿しちゃった。

彫刻刀にしろ、もっと金のかかるところではミシンなんかもな。
例え実用品を作れなくても、ホビー自体が巨大な市場なんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:02:43.20 ID:hO9AqW7n
だからあくまで具体例としてフィギュアをあげてるだけだって…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:26:46.66 ID:/NLma5V9
>>963
なるほど、知らない世界だ
でも普及という言葉を使うほど売れるような話でもなさそうなのが残念

>>968
それは3Dプリンタ側にも同じことが言える
セットからサポート材除去まで含めてレジン以上のスピードでなんて20年で出来るかね?

>>969
話の前提読み直して来い>948
求められてるものは現状と同等以上の製品クオリティだろ
そこに職人並の手作業が求められるならとても普及するような話にならないでしょ
粘土からスタートしてたのが一部置き換わることを普及というなら間違ってはいないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:29:06.46 ID:/NLma5V9
>>968
ああでも全身を一発で出力できるようなのが買えるようになればレジンより早く形になりそうだね
レスしてから思いついた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 16:56:57.93 ID:6OcFrMzv
>>968
せいぜい1ショット20分とかだな
実際は3〜4型平行で回して、1型の硬化待ちの間に残りの型流してるから、1型5〜7分
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:48:04.22 ID:K7g0Bw9W
小規模量産なら使えそうですね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:14:17.35 ID:twptZreF
レジン複製色々めんどいから、ハイクオリティな出力物を普通のガレキレベルで売れる位にはやく低価格化して欲しいわ
あと積層段差やサポート跡ももっと目立たなくなるといいのだが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:59:13.86 ID:MkRE7n9G
海外ではDIYで数万円で販売されている。
日本で代理店経由だと倍くらいになったりする。
http://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/
他にもオープンソースで開発が進められている例もある。
現在ではレーザープリンタでさえ個人での所有が可能なくらい低価格化している。
希望すれば3Dプリンタも一家に一台の時代も、もしかすると意外と早く来るかもしれない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:16:28.62 ID:JkgRvOjC
こういうレス見るたびに思うけど3Dプリンタって家電を目指してるの?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 04:22:30.94 ID:cG2nHn1i
最初のインクジェットも数年で今のレベルまで進化した。
90年代前半は一般家庭で高品質な写真のプリントなんてなかったし。それが2000年の時点ではふつうになった。
こういう分野は一旦動き始めたら速い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:02:06.52 ID:ko+Mjab3
世界最安で3Dプリント・3Dスキャン・フライス盤加工が可能な複合機プリンタ「FABtotum」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130925-fabtotum/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:12:56.91 ID:ko+Mjab3
段差の解消は、フィラメント式だと難しいんじゃないかな
原理的にソフトクリーム製造と同じだから、
ヘッドの移動精度を幾ら上げてもそこから出た粘性流体のミクロの動きが制御出来ないのは変わらない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:13:55.52 ID:twptZreF
さてそろそろ次スレ立てるか
ちょっと待ってて
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:47:58.31 ID:twptZreF
OCNのホスト規制でダメだったorz
代行依頼してあるのでもうちょっと待ってて…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:30:29.85 ID:twptZreF
次スレ立ててもらった

【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1380166166/

>>2に書いてた立体出力サービス関係リンクはいまちょっと調べる余裕ないのでオミットすまそ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:57:06.03 ID:cG2nHn1i
知らぬ間に低価格モデルでもフルカラーが当たり前になってんだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:59:32.62 ID:twptZreF
>>985
え、一般販売向けの低価格3Dプリンタでも、ってこと??
業者に頼む石膏系フルカラーの話ではないよな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:40:20.08 ID:WUW+gEVs
ProDesk3Dの話なら、フィラメント調合してフルカラー出せるってだけで
石膏系みたいな細かい色付けは出来ないと思うぞ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:10:07.23 ID:zyIHnkrG
ProDesk3Dは肝心のノズル部分を隠した動画しか見たこと無いんだが…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:07:03.11 ID:vogpO63i
>>987
あーなんか動画見たことはあったかも

>>988
そこがよっぽどの秘密なのか?
でも購入すれば分かってしまう部分だよなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:55:22.64 ID:WUW+gEVs
いや見せられないんじゃ無く、デザイン的にノズル隠してるだけだと思うが・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:37:50.44 ID:mujPxmLw
の、ノズルが見たい!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:32:50.64 ID:+/inDdX/
買えば見放題じゃね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:30:16.63 ID:y/AtK6hv
>>991
やだ、はずかしい/////

>>992
そんなひどい、大切なノズルを金で買うような真似を他人に勧めるなんて
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:21:03.86 ID:gIs8AtXg
ノズルを他人にさらすなら死ん方がましよ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:34:43.13 ID:9LSXUjP3
フェイクか何かじゃなければなー
996名無しさん@お腹いっぱい。
え、あの動画がフェイクだったらその方が驚きだわ
リアルすぎるw