【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No5

このエントリーをはてなブックマークに追加
932774ワット発電中さん:2013/09/22(日) 18:11:33.23 ID:QMfes58U
>>928
927の話を理解出来てないな
933774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:29:45.13 ID:0elAFP/B
僕のやつは、936だけど
934774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:34:17.51 ID:XbQWEcsR
>>933
936Wのコテなの?
935774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:34:52.73 ID:XbQWEcsR
>>933
それともコテの型番がNo936?
936774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:35:47.64 ID:XbQWEcsR
>>933
単に936に何か面白いことを書こうと思っていたと言う落ちだったりして
937774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:36:03.08 ID:YR/63CWV
938774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 15:38:55.52 ID:YR/63CWV
ずれたじゃないか
939774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 16:38:23.63 ID:azpRoHMj
>>936
936はお前じゃないかw
940774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 22:25:53.97 ID:kfITcRcK
お前ら、下手ですね。
941774ワット発電中さん:2013/09/27(金) 22:28:17.47 ID:xLdkTJzv
イイなあ>>951
942774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 08:27:50.47 ID:8xsWAknR
>>941
グロでも貼るんだろ
943774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 14:08:51.74 ID:MlrBTQ6S
ハッコーの安い30Wのこて買ったんだけど、ハズレ引いたのか1ヶ月でヒーター切れた。
今使ってるダイソーの40Wのこてはもう2年目だ。
944774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 16:56:38.43 ID:5uARnCC2
ダイソーは当たりでハッコーのは外れだな。
945774ワット発電中さん:2013/09/28(土) 17:12:29.74 ID:MlrBTQ6S
でも、ダイソーのこても、こて先止めてるネジがあばば
946774ワット発電中さん:2013/09/29(日) 23:04:17.48 ID:BQzkYWjZ
念願のリフロートースター完成。
本当にハンダ付け出来るのか半信半疑だったけど出来た!
二度焼きで両面実装も出来た!
SMDなんか自作で何も良いこと無いと思ってたけどこれなら凄くいいいわ。

1000円の中古トースター、2000円の中古温度調節器(E5EK:4温度マルチSV)、
ATtiny(Arduino)で作ったタイマー、秋月SSRで製作期間二日でした。
947774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 13:43:29.66 ID:ImbMQ42/
画像つきで詳細うpして
948774ワット発電中さん:2013/09/30(月) 18:11:35.70 ID:VfRnHuUw
別人だけど、こんなのあるよ
ttp://trac.switch-science.com/wiki/HomeReflow
949774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 00:40:14.63 ID:C7ZiQXNb
>>947
諸先輩方が作っておられるような立派なものではないのですが
http://shimanagasi.fc2web.com/Toaster/toaster.html
950774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 06:31:01.26 ID:vKMBSQmR
中華通販で温度コントローラ買っとくとなんでもできる
951774ワット発電中さん:2013/10/02(水) 19:44:41.46 ID:OeE0bZJw
そんなことするなら海外オークションで温調こて買えよ
送料込みで1500円くらいだぞ
952774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 10:13:06.07 ID:a0c2PQcL
>>946
ソルダーマスクはどうやってんの
あとソルダーペーストの管理が相当うざい気がする
両面てのは接着?
953774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:09:04.39 ID:kMJBs8Td
>>952
ソルダーマスクは、カッティングマシンとカッティングシートで穴の開いたシールを作ってる。
シールで作ったマスクは使い捨てになるけど、マスクや基板を固定する治具は必要は無い。

ペーストの管理問題は、リフロー経験が極浅いから実感ないですな。
物はeBayでBEST/倍思特というブランドのBST-506という50g入りの小瓶を\350位で入手。
品質は意外や問題なし。買ってから常温3ヶ月ほど経ってるけど今の所は腐ってきてもいない。

両面実装はシカケ無し。小さい部品や軽い部品は一度ハンダ付けすれば裏返しに溶かしても
張り付いていて落ちない。片面を実装したらひっくり返して、素知らぬ顔でもう片面を実装するだけです。
954774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:34:27.63 ID:a0c2PQcL
マスクやわらかいと狭ピッチQFPなんかは手はんだになりそう
大型SMDも接着すれば問題ないな やべー楽しそうじゃん
955774ワット発電中さん:2013/10/03(木) 21:49:46.72 ID:7iWI4ltl
>WEP 858D
これがチャイナパワーかぁぁぁ・・・ポチッ・・・

3kくらいのチャイナ製ヒートガン買うよりお買い得やん
956774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 10:17:13.74 ID:klLmf2lW
>>955
何回かの初期不良は覚悟しとけ。
957774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 12:03:18.92 ID:RXOBg+dX
とりあえず俺がAmazonからポチッたのは底のゴム足の高さがバラついて
カタカタする
3kくらいのヒートガンと比べると風が弱い気がするがこんなもん?
958774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 21:21:29.21 ID:JkePYDZ4
>>956
デスヨネー・・・

>>957
そりゃ熱出力が違うのだから当然では?
858Dは700Wか?ヒートガンだと安いのでも
1,000W以上はあるはず
959774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 20:45:08.79 ID:FsbcGxdi
>>955
中国から発送で10日位は待たされるよ。
960774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 21:43:00.63 ID:qP1WBsCV
>>959
在庫有りになっていたし、昨日発送されて今日配達(ただし不在で受け取れていない)されたよ
明日再配達してもらうつもり。中身が入っているか、動くのかは開けてみるまで判らないけど
961774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 23:13:22.80 ID:FsbcGxdi
>>960
マジか。俺のときはたまたまだったのかな。
962774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 23:37:47.09 ID:Rf4OyvEE
>>961
それはマケプレのショップ発送ではなくて?
>>878はアマゾン発送だよ

ヒートシンク代わりのアルミ材も準備完了
963774ワット発電中さん:2013/10/06(日) 00:42:17.93 ID:GLoPeLHS
中華サイトからの発送で数日遅れたとか意味がない件
964774ワット発電中さん:2013/10/06(日) 23:55:00.60 ID:0avp32uw
WEP 858Dを受け取った
化粧箱が傷だらけなのは良いとしても分解して半分仕事を放棄しているのは・・・
安定のチャイナクオリティだな

とりあえずバラす
ネジがさびている・・・実装技術は安定のチャイナ(ry。動けばおkレベル
ホットエアー温度の測定は未実施

コテ
 ファンのケーブルのハンダが芋で適当。ファンを持ち上げたらもげる→再ハンダ
ステーション
 ハンダボール多数→除去
 LM358?が派手に浮いて斜めっていた→流石に怖いので再ハンダ
 その他、不必要に浮いていてリードが足りているのか怪しい物を再ハンダ

実用への改造課題
 TIP122の冷却強化
 ステーションの重量化(FX-950より軽いのはちょっと・・・)

まぁ、5kのオモチャと思えばありではないかと

#表示の仕様がHAKKO臭いw
965774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 00:15:12.48 ID:hkQCL8cL
HAKKOはリスペクトされてるな
本家の知名度に便乗してるだけって言い方もできるがw
966774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 07:52:34.08 ID:eW+W7kZw
>>965
リスペクトというかコピー品に怒りまくってるのがHAKKO。
ttp://www.hakko.com/japan/company/intellectual_property/index.html
967774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 08:08:15.90 ID:Fc9OASoV
968774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 10:41:37.15 ID:4h4mK7/U
おぉ〜、既に引退した小田急線2000型の後継新型車両にそっくりだ・・・!
969774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 10:52:46.52 ID:nzRGOO1v
ttp://www.ebay.com/itm/350886337840
これってやっぱりコピーなの?
970774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 11:33:27.84 ID:JKqQWd9F
>>967
昔の世田谷線はその名も・・・
971774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 13:53:02.40 ID:Z+Da6Kyd
>>970
芋電って呼んでたの多摩川線(タマデン)でしょ
972774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 14:14:21.83 ID:NbhxO8DE
Leader-Freeって何?
973774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 15:53:34.01 ID:3UYn1tfa
>>968
写真の盤面を見ると送料込み 10.98 USD の
http://www.ebay.com/itm/New-DIGITAL-THERMOMETER-SOLDERING-IRON-TESTER-Hakko-FG-100-/170905124418
の方が本物
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fg100.html
に近いような気がするけど、どちらも安すぎだよね 。
あと item location が shenzen なのに Ship to worldwide from Hong Kong な謎。
関係ないけど、パーツケース
http://www.ebay.com/itm/280843659689
を先月13日に注文して当日 shipped の連絡が来て 27日に track 可能になって、7日現在まだ中国。
974774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 16:42:54.29 ID:Y8unP/BR
>>966
HAKKOって明記してあるステーソン買ったんだけど
マレーシア製だった・・・これって偽物だったりするん?
975774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 16:59:58.37 ID:d/vcgM7M
>>974
シリアルをHAKKOにメールして確認。
976774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 17:15:19.57 ID:SB8jjRnO
うちのFX-888もMade in マレーシアだよ
977774ワット発電中さん:2013/10/07(月) 19:42:43.01 ID:3gkSb9wJ
>>966
うちの会社のラインにあるFX-951のマニュアルがチャイニーズなんだが・・・
978774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 00:18:50.74 ID:9+/o4xA0
>>973
中国は国慶節で1週間お休み中だよ
979774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 17:54:13.50 ID:dn7P2z50
マケプレにAmazon発送があるなんて今回知った・・・

というか、レビュー依頼とか言われても何を書けば良いんだよ
正直に書くと
「腕に覚えがある人以外には勧められないクオリティである」
とかになっちまうぞw
980774ワット発電中さん:2013/10/08(火) 18:59:25.08 ID:v8MtnAdA
イモにつくからイモムシ
これはミカンムシだ
981774ワット発電中さん
>>979
正直に書けばいいと思うよ。誰にとっても有り難い。