1 :
774ワット発電中さん :
2012/06/29(金) 22:45:50.13 ID:LmfLoxGY
3 :
774ワット発電中さん :2012/06/29(金) 22:54:26.52 ID:LmfLoxGY
976 名前:774ワット発電中さん [sage] :2012/06/29(金) 18:43:00.89 ID:W2pOaWJa 俺の初めてのストリパーは池袋。 977 名前:774ワット発電中さん [sage] :2012/06/29(金) 19:56:08.81 ID:fPxdRg+1 オレも池袋だ。元ビック裏通りの角のな。 978 名前:774ワット発電中さん [sage] :2012/06/29(金) 20:16:43.87 ID:D1LNrMyL 十三の国際ショー 979 名前:774ワット発電中さん [sage] :2012/06/29(金) 21:27:19.02 ID:lfgeHlv6 西船橋だった ここからつづき
5 :
774ワット発電中さん :2012/07/01(日) 23:23:42.75 ID:S5F3L09W
ランチャー9は、ローソン100でも売り始めたね。
852 : 目のつけ所が名無しさん : 2011/09/01(木) 15:46:40.21 うちの近辺でなかなか見つからなかったランチャー9がローソン100にありました。 しかも中をのぞくと120(たぶん12Ω)と書かれたチップ抵抗らしきものが入っていました。 これだと抵抗の改造をしなくても安心して使えます。
7 :
774ワット発電中さん :2012/07/02(月) 00:23:00.58 ID:jZg2qkKk
店によって、入荷時期違うのね。
速報的な安価情報か、不良の情報ならここでもいいけどね>電池 延々とあれよりこれみたいな論争は邪魔
>>9 技術的な論争なら別にかまわないと思うけど。ちゃんとしたレベルであれば。
電池技術なんてのは超ブラックボックスだよ。話題にしたくてもできない アルカリマンガンならおそらくFDKが最高峰だが、普通は区別なく買っていい
アルカリマンガンはFDKが最高峰? 根拠を示してほしいな
顔真っ赤にして 「OOの話題はヨソでやれや低能!」 とか 書き込み続けてたキミ。 風俗談義だの、もはやスレ違いどころじゃない糞レスの応酬は、 キミが 「からかい甲斐のあるブチギレ馬鹿だw」 と認識されたせい って自覚できてる?
これ日本語?
で、どうするの ストリッパーの話題?電池の話題? それともスレチを指摘するとキチガイ扱いされることへの応酬やら、そういう話題?
百均のストリッパーなんて皮が剥けないぜ。
百均で買ったが420円だった
もう100均スレいらんだろ。
いらんと思うなら来なけりゃいいだけじゃん
脱がそうと思えば脱げるんじゃね。見たいかどうかはともかく。
パンダ吸い取りがどこにも売ってない
同軸ケーブルがあるぞ。
同軸ケーブルで綺麗に吸う技術を持ってるなんて、ものすごい達人だね。 オレは一回試したが、イライラしてしょうがないから素直にソルダーウィック買ったよ。
ハードオフとか行けば気が狂ったほどの長さ(20mとか)の同軸が500円ぐらいで売ってる。 電気工事屋なら廃品を喜んでタダでくれる。 ハンダ吸い取り線を買う意味がないよ
>>27 いいわ。そもそも太すぎる。吸い具合も本職には及ばないだろうし。
バカか。同軸で吸う方が効率いいって奴以外試す必要ねーから。
いっぺん安物同軸を剥いてみろよ スの入ったようなスカスカの編組線だぞ あんなもんでロクに吸うものか
まず、剥くのがめんどい
日本人の7割がそうだな
ソルダーウィックにはフラックスを染み込ませてあります。 同軸網線にも液体フラックスを塗るといいかも。
あったりめーだアホ
>>33 同軸の網線を取りだしておいて使用するときにペースト状フラックスをつけて使うんだよ。
使うんだよ、てw 使わねーよ。ソーダウィックくらい買え
37 :
魚チョコ :2012/07/05(木) 10:23:47.63 ID:gffjz+5M
消防の頃、はんだすいとり線を知り、同軸の網線にあの缶入りのペーストを 塗りたくってすいとってみた。結果、ベークの基板にしみこんだペーストのせいで もれ電流が激増し、回路が動かくなった。いや……、10MΩ + 4.7MΩ みたいな部分は 空中配線しといた方がよかった ミ´ω ` ''ミ
その(当時の)腕じゃ、ソルダーウィック使っても 似たような結果になってただろうて
ホムセンAにはケース付きの吸い取り線が\600 ホムセンBにはケース無しの吸い取り線が\300 ってことでBで買ってる。はっきり言ってデカイ
100均の話しろ。吸い取り線スレじゃないぞ
100均で吸い取り線売ってくれ また銅板売ってくれ
アンテナ線を買え
アンテナケーブルって呼ばなきゃ。 それで地デジが写るかどうか調べて、それから銅線を取り出してボウフラが死ぬかどうか調べないと。
心の傷を2つ持っているんですね おだいじにね
胸には七つの傷が
この子の七つのお祝いに・・・・♪
作った歌も忘れたのに
まだまだ探す気ですか
アンテナにあてんな
51 :
774ワット発電中さん :2012/07/07(土) 07:27:34.82 ID:3Li85Yiv
アッテネーターの値があってねーなー。
くだらねぇ おまえら校庭10週な
53 :
774ワット発電中さん :2012/07/07(土) 14:06:34.85 ID:h4PykgOY
70日なのか?
ひゃっきんカイロ
56 :
774ワット発電中さん :2012/07/08(日) 01:12:26.13 ID:Ybqt8GNV
ガーデンライト(LEDは白色に交換)が、梅雨にも負けずちゃんと光ってる。 ちょっとエライ。
見たことねーんだけど、元の光色は何?
58 :
774ワット発電中さん :2012/07/08(日) 10:55:22.75 ID:0TqDhE8T
ガーデンライト。。確かに 太陽電池部分が欲しくて2個買ったら キーホルダー太陽電池ライトがあるではないか・・3つ買った。 セリア ダイソー・・企業努力してるわ
59 :
774ワット発電中さん :2012/07/08(日) 11:23:19.25 ID:Ybqt8GNV
>>57 暗いオレンジ。あまりにも、物悲しすぎる。
今秋葉原にいるんだけどさ、 中央通りあきばおー7号店横のキャンドゥって前からあったっけ?
62 :
60 :2012/07/08(日) 22:56:37.44 ID:UzHKATSA
そりゃあ百均だもの
64 :
774ワット発電中さん :2012/07/09(月) 18:57:06.73 ID:iUV9b/Ar
キャンドゥでいいと思う製品は3P端子の延長ケーブルだな
IEC 60320 C13/C14 の延長ケーブルってこと? 見かけた記憶はないなあ…
NEMAケーブルの? 秋葉の店舗以外じゃ売れそーもねえな
67 :
774ワット発電中さん :2012/07/09(月) 23:17:46.59 ID:iUV9b/Ar
3Pって三人や3ピンじゃ無くて3ポートだったやがね
何言ってんだか全然わからん。ばかなの? もしかして3口テーブルタップのことなの? 死ねよ
通報
>>64 3Pが好きな端子という風俗嬢がお気に入りでいつも延長してしまう、っていう話じゃないの?
ごめんちょっとなにいってるかわかんない
100均で風俗とか、とんな婆さんなんだ
>>70 キャンドゥというのは風俗店の名前か。ありそうでコワい。
74 :
魚チョコ :2012/07/10(火) 17:30:46.31 ID:2K0WqVHv
キャンドゥの字を見るたびギャランドゥを想い出しちゃうよね。
いや、ドゥでアン・ドゥ・トロワを思い出す。キャンディ−ズな。
76 :
774ワット発電中さん :2012/07/10(火) 22:38:37.67 ID:fkssREvJ
社長が孤独死してしばらく気が付かなくても問題無く存続出来る健全な会社
最近、100均って売れてないの? スレが止まってるみたいだけどさ。
ダイソー商品が軒並み品質低下・事実上値上げになってるからだろ
79 :
774ワット発電中さん :2012/07/17(火) 10:34:46.53 ID:2PMgEYWK
二年ほど前石油等材料高騰してから樹脂製品のサイズが小さくなったり種類が少なくなったが 今は円高なのでコスト的に厳しく無いと思うが中国の生産コストが上がったのかね?
樹脂製品は案外MADE IN JAPANが多いよ。 全部中国ってわけでもないのさ。
最近、100均でぶらぶらしても、手ぶらで帰るんだよね。 目新しい物といえば、円型の30w蛍光灯ぐらい。
今日もまた100均で840円も使っちまった
83 :
774ワット発電中さん :2012/07/19(木) 10:21:09.79 ID:mMq9oGhA
確かにほしいものがなくなった
うん
>>85 買わなかったからメーカーは解らないです。某県の船橋にあるビルまるごとダイソーな所で売ってました。
87 :
774ワット発電中さん :2012/07/20(金) 08:11:38.93 ID:j+Zuaskm
サークラインも百円かあ。 半年前、蛍光灯買ってトイレに使ってるが、正常に動作してる。
88 :
774ワット発電中さん :2012/07/20(金) 12:56:57.82 ID:e5myUwsz
20Wクラスだと電球でも半永久かと思うぞ。
加熱によるパワーダウン。 ヒートシンクやFAN追加で回避可能。 内部の汚れはパーツクリーナーでOK。 可能であれば、取り外すかギアを外して適当なACアダプタを使い無負荷でまわせばコンディションも復活するよ。 モーターの分解はやめたほうがいいよ。
92 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 00:15:29.24 ID:1zzDdWMJ
ボリュームアンプ、ステレオにして欲しい! とりあえず2個を各々1chにして、くっつけて電源は共通化、ステレ オジャック付けてステレオ化した。スイッチとボリュームが各々なの は面倒。 TDA2822をとりあえず、そのままステレオで商品化。電池増やせ ば音大きくなるでしょ。 そういえば、電気小物100円均一の商品(主にライトとか)って、 単4が多いんだろう? USB充電器とか、少数の例外あるけど。 単3のほうが容量も大きくて同じ値段ので、メリット多いのに。単4 売る戦略なのかな?
93 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 00:33:27.65 ID:Ax7+wVUk
>>92 誰にとってのメリットかも考えないと。
単4にするとコンパクトになる→ユーザーの利益
コンパクトになると材料費を減らせる→メーカーの利益
単4はすぐ切れるので電池を頻繁に買ってもらえる→店の利益
な、いいことづくめじゃないか。
単3にすると良いのはコンパクトさを捨ててもよい一部のユーザだけなんだ。
不満ならニッケル水素充電電池にすれば電池二本と充電器のセットで300円で長く使える。
なんならUSB給電に改造すればスマホアダプタを流用できる。
ところでボリュームアンプに使われてるICはオペアンプ2回路入りだそうだ。
工夫すれば一台でステレオになるそうで、改造方法をブログしてるひともいる。
BTLをA級的動作に変えるので音は若干小さくなるが許容範囲だろう。
消費電力も増えるかもしれないが…
そこまでやるなら、LM324で自作しろってことですね。本当にありがとうございました。
94 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 00:37:32.50 ID:1zzDdWMJ
>>93 そうか、コンパクトか。部材費も考えれば、納得。
LM324でイヤホンがまともに鳴ると思ってる奴もいるんだな
96 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 00:58:55.14 ID:Ax7+wVUk
>>95 え!鳴らないの?
しらなかった。本当にありがとうございました。
電池2本だとAD823かな。THD0.1%未満になる。こんな使い方が許されんように 思える高性能オペアンプだが、データシートにも回路例が載ってんだよね。 ボリュームが流用できないだろうから実質実現不可だな。
98 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 01:53:19.83 ID:NJGUfQMH
そだね。
プテラノドンだね
324はクロスオーバー歪があるから音質がダメってことですかね。
102 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 15:23:55.58 ID:biY1R9r6
ま、やってみるといい。
Output Voltage Swing と OutputCurrent のspecがダメでしょ。
104 :
774ワット発電中さん :2012/07/22(日) 19:47:31.45 ID:1zzDdWMJ
>>93 >ところでボリュームアンプに使われてるICはオペアンプ2回路入りだそうだ。
2回路入りだけど、オペアンプじゃなくてオーディオアンプ。BLT接続でモノラ
ルにしてるので、そのままステレオで商品にして欲しいなと。
これはベーコン・レタス・トマトの略です
明日の朝は久々にBLTサンドにすっかな
オリーブとマスタード多めで。
えぇ、ベーコン、トマト、レタスの順に載っているからBTLだと思ってたぁ。
>>108 一応ツッコミw それは"BLT"サンドだろう!!!
88円ショップでマグライトもどきゲット 普通に買うと1500円位するらしい 若干接触悪いがそれが理由で売られたのかな
>>103 何で?データシート見ると吐き出し10mAでVΔ=1.5Vぐらいでしょ。
2.4V単電源で0.9Vp-p振れるんだから使えないことはないんじゃないの?
ヘッドホンなんて大して誘導性でもないから吸い込み電流なんかいらないだろうし。
音質がどうなのかは知らんが。
113 :
774ワット発電中さん :2012/07/23(月) 11:27:38.00 ID:pV16Op9m
100円製品にそれ以上の金をかける本末てんとう虫
えっ?
>>110 それ在庫処分?
うちの近所の100金にもマグもどき(100均専用商品)あったけどなくなってしまった
いじり過ぎでおかしくなったから新しいの欲しいんだけどなー
キャンドゥでパワーLED使ったライトを見かけた。0.5〜1W級くらいの。 LR6*2仕様だから昇圧式。100円じゃなかったが買ってもいいかも知らん。
パワーLEDじゃなくてマルチチップのでしょ
ハンディトーチライトのことなら0.2W程度の5mm帽子型 3チップLEDだから普通パワーLEDとは呼ばないと思う
んー。点灯時間確認しとけばよかったな。確かに帽子型3チップだったかもしれん
120 :
774ワット発電中さん :2012/07/23(月) 23:03:08.89 ID:QChazd7h
3チップだとパワーって呼ばないの? 何で??
121 :
774ワット発電中さん :2012/07/23(月) 23:07:13.30 ID:QChazd7h
ちなみに、秋月では5チップでも「白色パワーLED」売ってるけど。秋月、 また間違ってるの?
122 :
774ワット発電中さん :2012/07/23(月) 23:09:38.82 ID:QChazd7h
?チップったって、蛍光面は1個なので、肉眼ではほぼ判別できないけど。 と、1つのは発言にまとめればよかった。ごめん。
放熱にプレーンや放熱板が必要なのをパワーLEDと呼ぶ感じでは?
125 :
774ワット発電中さん :2012/07/24(火) 08:04:51.30 ID:pmp2UMo3
>>118 キャンドゥのは、パッケージに「パワーLED」なんて書いてないぞ。
「高輝度LED」。チップかどうか、あんまり関係ないのでは?
200円なんだけどね。
200円なら見かけた時点で買った。もっとすると思うが。 つかなんでキャンドゥってだけで機種を特定してんだよ。ばかじゃねーか?
>>124 その定義だとNS6W183R(IF=115mA、VF=21V)みたいな直列接続品はパワーLEDの範疇に入らないことになるな。
なんか変。
それよりも、俺様的にはキャンドゥだけは全商品100円にしてほしいな。 電池別売りでもいいし。つか、LED別売りなら更にいい(w
>>115 どっかの倒産品流れ
まー100円ショップ風リサイクル店なので
100円仕様の同タイプ製品も紛れ込んでいる
リサイクルショップとは一度ユーザの手を経た品を売る店のことだが? 不要部品買いますつって買い集めた品を売る店はバッタ屋という
>>130 お前アスペか?そういうの恥ずかしからやめろよな・・・
夏休みなんだぜぇ ワイルドだろぉ
>>131 恥ずかしから?
知恵遅れかねえ。障害児は人に迷惑をかけ続けていると親からも見捨てられるよ。
J('ー`)し カーチャンは、たけしを見捨てたりしないからね。
135 :
774ワット発電中さん :2012/07/24(火) 17:34:14.80 ID:g+BaQFUP
ダイソーで買ったポリポロピレン、ポリエチレンに接着できるという プラスチック用ボンド(105円)に嵌った。タッパウエアの中で部品 やコードを簡単に泳がなくできるのがいい。
>>135 便利そうだなそれ。画像できれば見てみたいわ
ただのプラスチック同士をくっつけられる?
137 :
774ワット発電中さん :2012/07/24(火) 20:43:17.86 ID:pmp2UMo3
>>126 >つかなんでキャンドゥってだけで機種を特定してんだよ。ばかじゃねーか?
キャンドゥってだけじゃなくて、LR6×2で、100じゃないって、他の条件を
書いているじゃん。キャンドゥの現行品で100円じゃないLR6×2のライトは、
色違いがあるだけで1品目しかない。家電板じゃ、キャンドゥの200円ライト
5種類は、かなり前から話題になってる。この条件だけで、商品が特定でき
るんだよ。見かけなかったことも、知らなかったことも何ら恥ではないが、お
前の発言は恥そのものだ。
お前以外の良識ある人のために、キャンドゥの200円ライト(家電板転載)
ttp://file.xaver.blog.shinobi.jp/DSC_3598.jpg そうそう、日亜には「新マルチチップパワーLED」と呼んでる製品あるね。
100円商品じゃないネタでした。スレ汚し申し訳ない。
知らねーけど来週にでも見てくるよ。言っとくが根拠を示さずに機種特定 すんのはムカツクからやめろ。まとめがあるなら案内しろよ。
139 :
774ワット発電中さん :2012/07/24(火) 21:31:33.29 ID:pmp2UMo3
>>138 見てきな。
俺はケツの穴が小さいから、お前を案内したくない。
>>136 ボンドGPクリヤーの同等品だろう。
ゴム系接着剤だね。
接着剤の使い分けがさっぱり分からんから バイナリー爆薬みたいにAB混ぜて使うあればっかり使ってる。 まさに馬鹿の一つ覚えだなw でも臭いのと面倒なのに目を瞑ればあれが一番汎用的で最強だな
142 :
774ワット発電中さん :2012/07/25(水) 06:00:36.25 ID:lufHDC93
この前F1中継見てたら大切な部分でも接着剤使ってるんだね
143 :
774ワット発電中さん :2012/07/25(水) 06:23:18.10 ID:1AcrQUNo
>>136 > 画像できれば見てみたいわ
「ダイソー プラスチック用ボンド レビュー」でぐぐると見れる。
> ただのプラスチック同士をくっつけられる?
エンビは着かない、発砲スチロールは溶けるからダメとか書いてあった。
>>140 ボンドGPクリヤー知らなかったが、Web の説明みると、たしかに同等
品のようだ。
>>141 > AB混ぜて使うあればっかり使ってる。
ABボンド(エポキシ系)や木工ボンド(酢酸ビニル系)はポリエチ
レン、ポリプロピレンに対してはあっけないほど無力でね。
144 :
774ワット発電中さん :2012/07/25(水) 06:42:42.07 ID:zxFktNn0
>>138 ばかじゃねーかって先に言い出した方がムカつかせてる
一を聞いて十を知るのは、周辺知識があるからで、自分が知らなかったことを恥じる必要はないが
暴言吐いたことは恥じるべきだ。
100均の接着剤で、嗅いだことの無い刺激臭のがあるよ。 身体に悪そうだ。
「嗅いだことの無い」←経験不足なだけですね
消耗の早いワイヤレスマウスの電池の予備がなくなってきた。 新しい乾電池買わないでニッケル水素電池2本+充電器3品にするか。
ニッケル水素電池は性能悪くないけど充電器は糞だぞ 単三なら十数時間充電する必要があるうえに自動で止まってくれない
ナントカと鋏は使いよう
使いこなせない奴には何でもゴミ
ソニーとサンヨーの充電器を持っているけれど、電池が古くなると充電してくれない。 その点、セリアの充電器は、そんなことがない。 使い古しの電池だから充電時間なんて気にしたことがない。
152 :
774ワット発電中さん :2012/07/25(水) 21:53:04.78 ID:uVScJE7M
まぁ、火を噴かないようにさえ使えばいいのではないかと。100円なんだから。
どうやったら火を噴く使い方になるのか逆に知りたい
154 :
774ワット発電中さん :2012/07/25(水) 22:56:53.38 ID:uVScJE7M
>>153 さぁ? 火を噴くかは、神のみぞ知る。火を噴かないのなら、万事OKではないか。
成り行き任せの自主性ゼロ そんな人生くそくらえ
なるようになるし、なるようにしかならない、これ真理
157 :
111 :2012/07/26(木) 01:17:59.81 ID:iel6vLpk
>>102 やってみた。クロスオーバー歪?ひどいね。
それに出力をACカップルすると吸い込み電流が必要になることに気づいてなかったorz
というわけで「2.4V単電源で0.9Vp-p振れる」は大嘘でした。
早速安さにひかれてダイソーで充電池(単四タイプ)と充電器買ってきた。 充電器の中身は今時珍しいトランス式で半端整流?の単純なものでした。 携帯のタイマー機能を使えば充電時間も正確に守れそうだし問題ない。 後々、放電回路や自動停止(タイマー)回路を追加するのも面白そうだね。
何をやっても買うほうが安いし、電池本体も寿命を考えるとエネループのほうが安いという事実。
>>159 そういう思考回路の人はこのスレに来なくていいよ
>>160 100均は頻繁に利用している。
要は本当に使える物を見極められるかどうかってこと。
自分と違う意見を持つ人間は来なくていいなんて発想じゃ宗教的盲信にしかならない。
視野を広く持とうよ
ここは電気・電子板、100均グッズを改造したり分解したり 部品を他に流用したりするのを安いコストで楽しんでるんじゃない。 勿論自己責任でね。 買うほうが安いは百も承知。 その楽しみを批判するからスレにふさわしくないと思われちゃうんじゃない。
安く作りたくて自作してる訳じゃないからねぇ 100均商品でいえば、チープな中にアッと驚くものが混ざってるのを 見つけて活用するのが面白い
百禁の味を覚えたら、電池ケースなんてまともに買う気しなくなった。 LR-44とかも、LEDライトの中に3個も入ってるんだもん、電池買うより安い。 ちょっとした拡張改造の引き出し線も、ミニジャックにして出しとけば安いイヤホンコード類がそのまま使えて、 面倒なハンダ付けもしなくていいし、体裁良いし、助かるわぁ。
あっと驚くタメゴロー
>>159 マンガン乾電池でOKな所に使っても、そういえるとはとても思えない。
満岩OKなら20本105円の満岩使えばいいだろ
>>167 近くで売っていない。
安物マンガン乾電池より容量が大きい。
>>169 ダイソーやローソン100の6本105円や8本105円のほうがずっと安いじゃん
算数できないの?
すまん、中国製だけど、TOSHIBAっていうロゴに惹かれた(騙された?w)
>>171 液漏れがなければ、お買い得かも。
でも、40本も使えないな。
173 :
774ワット発電中さん :2012/07/26(木) 22:38:10.62 ID:15Gzzj0+
>>162 スレタイとテンプレ読め。改造や部ににする人取り品多いが、改造しろとも
部品取りや分解しろとも書いてないだろ。
100円ショップの電気ものとその関連もので、使えればそのまま使えばい
いんだ。100円で安いからそのまま使う。スレの趣旨のまんまじゃないか。
エネループは100円じゃないが。
リモコンの電池が消耗したので買い置きの封を切ったら、さらに電圧が低かったでござる。
>>164 > 電池ケースなんてまともに買う気しなく
先般単一 Ni-MH の電池ケースが欲しくなり、ダイソー商品で
なんとかならないか考え、フェライト磁石(25個 105円)にゼム
クリップにコードを半田付けしたものを接着剤で貼り付けて良し
とした。
> LR-44とかも、LEDライトの中に3個も入ってるんだもん
LR-44 が4個付いてくる 105円の LED ローソクがある。これ
を見つけるともうちょっととうれしいぞ。
> ミニジャックにして出しとけば
ネジで分解できるタイプのステレオミニジャック分配器、、これ
は別の用途に色々と使えていいな。
>>175 おお、LR-44が4個も!ありがとさん、ちょうど切れてて欲しかったとこだったで探しに逝くわ。
ミニジャックもいいな、しかし中国製を50組ほど買ってしまったからなぁ・・・・・
勃起ホーテって、ペンギンのマスコットのあの店のことか?
179 :
774ワット発電中さん :2012/07/27(金) 22:09:33.15 ID:ljaopo46
180 :
774ワット発電中さん :2012/07/27(金) 23:15:20.51 ID:8HCfPY92
なにこれあたらしいスゴロクかなんか?
181 :
774ワット発電中さん :2012/07/28(土) 01:03:47.11 ID:YbWlGVRr
勃起ホーデン
184 :
774ワット発電中さん :2012/08/01(水) 04:27:09.19 ID:KlthA7We
電源コードのグチを並べてくれ
電源コードのグチ 電源コードのグチ 電源コードのグチ
ダイソーで1.2mm径5mの銅製針金が復活してたから 6個まとめ買いした。 これはとても重宝する。
アルミ板を折り曲げてヒートシンク自作出来る?
できるかできないかったらそりゃできる断然できる。
190 :
774ワット発電中さん :2012/08/01(水) 22:16:06.78 ID:5/Fo6NuW
別に曲げなくてもいいけどね
空き缶でおk
空き缶は薄くて熱抵抗でかそう。。
アルミホイールでおk 13インチもあれば十分
インホイールモーターでつね。
アルミホイルでおkってどういう状態? 素子の発熱量にもよるが、面積稼ぎゃいいってもんじゃないぞよ? 発熱素子から、ヒートシンク全体に如何に熱を伝えるかが重要になると思う いくら、面積広くても、アルミホイルみたいに薄ければ、端っこまで十分に 熱が伝わらずに、面積広くする意味が途中からなくなってくるはず。。
>>196 えっ?w
じゃあ、世の中のヒートシンクもあんなごついの使わないで
全部アルミホイル的なのですませばいいのにね
それこそ、CPUも基板パターンによる放熱でいけんじゃね?w
一時流行った、冷凍食品を解凍する為のヒダ付きアルミ版、あれは良いヒート辛苦になるなぁと思った。
昔、アルミ合金鋳物でできた風呂釜を、解体してヒートシンクにしようとて拾ってきたが、努力が足りず挫折したことがあるw
>>193 それ、高くネ?
鋳物は密度が低いから、実はあまりよくないよ ヒートシンクのほとんどが、アルミ押し出し材になっているのは、 かっちり中身がつまって熱抵抗が下げられるからに他ならない
>>197 まだ気付かないのか
ますます恥ずかしい
ああwやっとわかったw そういや自分の車も、ちょっと奮発してアルミホイールにしたわw 変なとこにマジレスして、あー、はずかしw 確かに、13インチのアルミホイールなら、素晴らしく熱抵抗低いわなw 失礼しました(´・ω・`)
>>200 こっちも訂正汁
鋳造と押し出しで熱伝導率が変わるワケ無いだろ
アホか
単に一個一個鋳造で作るより、押し出しで長〜い棒作ってスパスパ切った方が
製造コストが安いから押し出して作ってるだけ
>>199 いやいやコッチこそ、100禁スレっての忘れとってすまんかった、あー恥ずかしいorz
鋳物が空隙を含むってのはちょっと斬新なアレだな
>>203 これに関しては人から聞いた内容なので、違うのかも
おれも、聞いたときはほんとか?と思ったけど、鍛造鋳物が
あるくらいだから、密度は低いのかなと解釈して納得してた
ヒートシンクに限っては、密度云々より、量産性の面で押し出し
使ってるってのがやっぱ正しいだろうな
すまんかった
>>200 ,
>>203 でもね、一般的な「アルミ鋳物」ってのは「アルミ合金」的なものが多いんじゃネ?
成分によって熱伝導率はかなり違う希瓦斯。
>>195 「アルミフォイル」のことと思ったのね?
実は俺も一瞬はそう思ったりしてwww
>>207 そう、
Aluminum Foil
Aluminum Wheel
英語では全く違うけどカタカナ英語だと。。
日本語って難しいw
鋳型か押し出しか引き抜きかは形成方法の違いであって、合金の成分や 熱処理、鍛造加工などとの組み合わせで様々な特性の製品になる。 鋳型で形成した鋳物だから密度が低いというのはおかしい。 エンジンブロックなんかは普通に鋳物だし。
210 :
774ワット発電中さん :2012/08/02(木) 05:58:29.29 ID:byliUEIA
昔温度上昇試験でギリギリ入らなくてヒートシンクを黒く塗ったら良かった事有ったね
>>210 うーん、やっぱ黒がイイんですね・・・・・
黒いTO−3もあったよ
ウチの工場にアルミヒートシンクの試作品が転がっていたなぁ。 試作品の段階だから押し出しじゃなくてワイヤーカットで切り出した方が 安いんだそうだ。 昔は面白い仕事が色々有ったみたいで、良い時代だったんだなぁと。
本質的な密度は変わらないだろうけど 鋳物はスが出来るから、場合によっては後加工できないんだよね。
巣の発生を防ぐ鋳造法も各種有るよ 鋳物だから巣が出来るという認識は古い
スレ違いの話題をあまり発展させるのも気が引けるけど.... ヒートシンクっていう言葉が若干ミスリードな気がしないでもない。 こればっかりはPCの世界で一般的なヒートスプレッダーという言い方の方が本来は実態に近い。 そして、これが本論だけど、ヒートシンクだと思うと質量が問題になるから、あるいは 鬆(なぜか変換できない)の有無があるいは重要になるのかもしれないが、 ヒートスプレッダーだと思えば、鬆による熱抵抗の増加なんて恐らく無視できるレベルなんじゃないかと。
217 :
774ワット発電中さん :2012/08/06(月) 18:49:29.05 ID:6czdiyjh
スレ違いの話題をさらに発展させるのも気が引けるけど.... Wikipedia を見る限りヒートシンクとヒートスプレッダ は別物のようである。 以下ヒートスプレッダ(Wikipedia 書きかけ)より LSIのパッケージにおいて、LSIチップとヒートシンクを 密着させて熱伝導を高め、効果的な冷却を行うために設 けられた金属などの構造部材をいう。
218 :
774ワット発電中さん :2012/08/06(月) 18:59:14.81 ID:cGjNFtsa
全くその通り。10cm^2にも満たないような薄板が数十〜数百Wもの熱を出すと すぐに融解してしまう。熱を拡げてヒートシンクに吸わせる、IC封止時に使う 部材がヒートスプレッダ。対するヒートシンクは熱を空中に吸い出す放熱板。 CPUクーラーは一般的な名に言い換えると強制空冷ヒートシンク。
>>216 ?
何をいきなり訳わからないことを・・
>>217-219 こういう間抜けなことを言い出す奴が絶対にいると思った。
そんな話をしてるんじゃない。
ヒートシンクの機能は熱を「引き込む」(sink)というより「発散する」(spread)
ものであるのに、それをヒートシンクと呼ぶのはミスリードだといってる。
現にそういう風にミスリードされたとしか思えない議論が続いてただろ。
で、どこの100均でヒートシンク取り扱ってんの?
222 :
774ワット発電中さん :2012/08/06(月) 20:52:33.80 ID:cGjNFtsa
そんなもんに誰もこだわっていない。お前だけが用語に無知なだけ。
223 :
774ワット発電中さん :2012/08/06(月) 20:53:30.24 ID:cGjNFtsa
本当の意味を正しく理解できてないことを教えてもらったのに まだオレが正しいと主張するのですね。
やっぱ\110になっちゃうのかね(´・ω・`)
>>220 "sink"を英英辞典(英和ではなく)で調べるまでは、
「放熱器」と言うようにお勧めします。
せめて、spread ではなく dissipate,radiate を使いましょう。
>>220 何をしょうもないネタをもったいぶって書いてんだ?
ウンチクにすらなっていない。
最低だわ。
英和辞書を引いて新発見したつもりの厨房が>216の釣りを書いた訳ね。 夏休みだな〜。
英語としても用語としても確立しているHeat Sinkにケチ付ける厨房。 ちょっとしつこい。
キャパシタやインダクタを布教するほうが先ジャマイカ?
>>226 英英辞典云々言うんだったら、カンマの後のスペースぐらい入れようぜ。
>>230 馬鹿か。
用語にケチなんかつけてない。
まあ、ヒートシンクという語感に吊られてミスリードされてるんじゃないかという 俺の想定は明らかに間違っていたな。 そもそもsinkの意味を知らないんだからミスリードなんてされようがないw そんな馬鹿な連中がこっちに向かって説教してくるんだから泣けてくる。
泣けよ 泣いてればいいのさ
>>234 ,235
ははは
何か言ってるよ
一所懸命だねえ
238 :
774ワット発電中さん :2012/08/07(火) 00:41:22.68 ID:DVkGvCPo
>>235 デンキで半導体扱ってれば常にシンクとソースは考慮してんだよ
電気用語なのをオマエが知らんだけ
外国語を云々する前に、日本語をなんとかしたまえ。 人を悪しざまに罵る君の文章は実に醜悪だ。
君の文章 -> 君達の文章 orz
241 :
774ワット発電中さん :2012/08/07(火) 03:54:36.63 ID:y/oZpy2J
>>220 英辞郎で見る限り heatsink (放熱板) という単語が存在するし、
heat sink と分けても、sink は沈める、減る、衰える、染み込むという意味
で全く違和感がない。spreader では熱を拡散するだけで熱を冷ますという
ニュアンスが無いのでミスリードしてるのは、完全にあんた一人だと思う。
242 :
774ワット発電中さん :2012/08/07(火) 04:24:17.79 ID:DVkGvCPo
いや完敗の負け惜しみはほっとけよ
スレ違いのネタはほっとけよ
結論 アホはスルーでおk
セリアにて太陽電池ライト買ってきた。(久々の新しもの) 中身は、ボタン型NIMH3個直の3.6V led*2個 PVhsアモルファス9セル直列 C/Pは部品とりに持って来いかな? マイコンの電源にも使える。 難を言えば、ケースがパネルのセルを半分以上隠してしまっているので 太陽電池の本来の出力が半分殺されている。
そのソーラーパネルどのくらい電流取れる?
気がするだけで書いたのね。 実行してみれば違うってわかるよ。
誤爆?
それいっぱい買ってきて屋根に並べて100V電源取れるの?
>>250 100V電源が取れるか取れないかと言えば
出力電圧を安定させるすべとインバーター
でも使えば多分間違いなく取れるだろうが、
W/cm2, W/円 の観点からは多分く期待に
対して全く割に合わないと思う。
>>249 hs=は でした。
>>250 100/3.6=27.77・・・ 個並べれば100v(但し直流)
AC100 のmax144Vを取るためには40個・・・これでも4000円で済ませる事ができる。
AC100Vはいいとして電流5mA程度で使い途有るんか
>>253 横にもイッパイ並べればいんじゃね。
お金持ちの道楽かもしれんけどさ(w
蓄電付きだから、短時間なら2〜3A流せると思うよ。
普通に大きい奴買うほうが安上がりだな
太陽電池の上に回るひさしをつけて、一秒間に50回日が当たるようにしてですね・・・
リサイクル屋の基本は、予定販売価格の1〜2割程度の買取りだそうだよ。 そうでないと利益が出ないそう。 売れ残ればすべてゴミだから仕方がないって仕方ない。 もちろん、回転が早いと見込まれる人気の商品(ゲーム機やアップルの製品等)はその限りではないけどね。
259 :
774ワット発電中さん :2012/08/10(金) 03:21:20.41 ID:WnGwfuRX
>>252 とりあえず無負荷で DC 100V を作るならカメラの
ストロボのような DC-DC インバーターの方が安上がり。
2chで調べ物をしたい時は「教えてくれ」ってまじめに書いても ネタ回答されたりスルーされたりしてなかなかまともに教えてもらえない。 そういう時は、知ったかぶり風に間違った事を適当に書くと、詳しい奴にものすごい勢いでつっこまれる。
>>260 安心しろ。2chで答える奴の99%は、知ったかぶりだ。
それじゃあ知恵袋は2000%くらいになっちゃうんですけど
いや
>>187 は百均スレとして真っ当だろ。
百均で売っているアルミ板をヒートシンクに加工してつかうという真っ当な話題だ。
>>193 >>200 あたりから基地外が湧いておかしくなっていった。
語呂だけだと何かの必殺技みたいだな 「うおぉぉぉ!! ヒィートスプレッダァァーー!!」
269 :
774ワット発電中さん :2012/08/11(土) 10:23:50.87 ID:0jBwVU07
>>265 素朴な質問。百均で折り曲げてヒートシンク
にできそうなアルミ板を見かけたことがないのだが、
何のコーナーを探せば良い?
ナメクジ避けの銅箔が現実的かね アルミなら灰皿・貯金箱・カードケース・小物入れって所かな 平らな物って結構少ない…
木材とかの素材コーナーで見たことはある パンチングもあったけど、誰かが曲げてて全部ぐにゃぐにゃだった
パンチングメタル安くて良かったのに見なくなった だれか買い占めたろ
アルミ板なら厚さ0.3ミリ、20センチ角のが裏面糊付きで売ってたな。
274 :
774ワット発電中さん :2012/08/12(日) 09:45:10.46 ID:KeEBxnlT
>>271 >>273 あるんだぁ。テリトリー内の数店を良く徘徊してますが、
見た記憶がないもので。今度を目を凝らして探してみます。
>>269 一部の缶詰の缶はアルミ製。
厚さも加工するのに手ごろだし中身も食えてお得かもよ。
ドリンクの缶もアルミ製だが何分薄すぎる。
あれ糊付きじゃないほうが色々と使えそうなのにな。おしい。
シール剥がしも一緒に…('A`)マンドクセ
糊なんて塩酸とかで洗い落とせばいいじゃん。
おいおい、塩酸につけたらアルミも溶けちゃうよw
糊は油でふやけさせて台所用洗剤。 もしくは高濃度のアルコールかシンナーで一気に。
282 :
774ワット発電中さん :2012/08/13(月) 05:08:00.23 ID:GMy504Ka
廃材屋さん行ったらくれるだろ
それはもはや100均の範疇からはみ出す
アルミの弁当箱とな無いのか?
アルマイト加工してると、表面は電気流れないからね
アルマイト加工で電気が流れないとヒートシンクとして何か問題有るの?
>>286 ヒートシンクの話と関係ない独り言だと思うよ。
そんなことはアルマイト
アロマキャンドル?の入れ物がアルミっぽい。 入れ物だけ売ってる店もあったとオモタ。
素直にアキバで100円ぐらいのヒートシンクを物色するほうがよかったりなw
アキバの往復賃が5000円かかるわ。タクシーだと2万かなw
292 :
774ワット発電中さん :2012/08/13(月) 23:57:28.92 ID:GMy504Ka
今日シルク行ったらブリキの園芸用品の水差しとか四角い箱が売ってた 放熱板に使えるかも? 単三2本のUSB電源など購入。
廃材屋さん行ったらくれるだろ
ダイソーでアルミボトル各種とかアルミやかんとかアルミ針金売ってる シルクやセリアでアルミパイプ各種も有る そんなことよりシルクでアルカリ006Pが105円になったのがうれしい
アルミサッシの切れっ端とか、ガラス屋や建具屋なんかの店先に捨ててありそうだな。 表に置いてなくても、奥に貯めてあるかもしれない。
アルカリの9Vってお漏らしが強力だよね
297 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 08:48:14.85 ID:h223KER6
まだ見た事ない。
298 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 08:49:30.26 ID:h223KER6
ヒートシンクなら、捨ててあるテレビから取れよ。
電気製品捨てる前にばらして部品取りが基本だろ ヒートシンクなんてよりどりみどり
300 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 09:39:47.19 ID:h223KER6
テレビの低周波増幅用ICはずして、Webでデータシート検索。 便利な時代になった。
301 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 10:21:09.56 ID:I6rf6L60
ったく・・LR44位 充電しろ 20mAで1〜2時間だ 100掛けるなよ 破裂だ ヒートシンクなら 15インチモニターのジャンク100円から 内部の筐体金属パネルを取り出し100均冷却ジェル袋を挟んで冷却だね 穴あきでよく冷えてくれるよ 外部HDD冷やすにゃこれだわ
302 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 15:13:12.77 ID:h223KER6
ソーラー温度計ばらしたら、太陽電池とボタン電池パラにしてあった。
304 :
774ワット発電中さん :2012/08/14(火) 17:16:12.65 ID:1w3m6arC
>>298 捨ててあるテレビから部品を取ると、まず窃盗罪を問われ、そのテレビを
たとえ同じ場所にでも捨てると不法投棄罪を問われる可能性があり、不法投棄
をしない場合は、3000円以上のリサイクル料金がかかるというリスクがあるな。
知識の足りない人が法律を語るとこうなってしまいます
知恵袋に帰れば一線級
ボリュームアンプ、アンプICが18Vまでいけるとかどっかで書いてあったからUSB 5V駆動にした。 それとモノラルプラグ部分をモノラルジャックにした。 適当に転がってたステミニケーブルの切れ端でモノステ変換ケーブルを作って、 PCと接続し、PCスピーカーのアンプがないほう(左ch)に出力したらかなり大きな音で鳴らせた。 抵抗アレーとか、ボリュームとか部品揃えてミキサー作ったりとかもできそう。 電子工作の知識全然ないけど、盆休みの工作としてはそれなりに面白いね。
>>305 捨ててある物を拾うと、占有離脱物横領だろ。
>>309 捨ててあるのは所有権を放棄してんだからいんじゃね?
グレーなのがゴミ置き場に置いてある物なんだろうなぁ。
ゴミ置き場も、「そこにおいておけば回収されるものとしておいたもの」だからダメー
>>310 だめ。支配の及ぶ物を盗むと窃盗、支配の及ばない物を盗むと占有離脱物横領。
その点ではゴミ捨て場は、ゴミ捨て場の管理人の支配に及ぶ物と考えて窃盗。
はっきり、貰わないとダメ。
河川敷に放置されてたら、占有離脱物横領。
おいおい ゴミスレでゴミの話ひきずるなよ
法律の適用可能性と現実に適用されるかどうかは別で、私有地は別として、 ゴミを拾ったところで実際にペナルティーがあるかって言うとないでしょ。 しかし、軽トラでゴミの集積場から家電拾ってる人とか、最近減ったけど空き地で 家電の無料回収やってたりするけど、そこまでするほどあんなものが金になるのかね。
なるじゃねえの 近所にわんさかこの手の竹の子ごとく 発生していてISOコンで海外に運んでいる
316 :
774ワット発電中さん :2012/08/16(木) 13:13:50.65 ID:xC+E8YJb
>>314 違法行為と実際にペナルティーを受けるかは論理学的に独立事象
無料回収と思わせて車に積んでから法外な料金を請求する悪徳も中には
居るとのことなので、先に料金を確認するなど気をつけてな。
独立事象って数学(それも高校数学w)の用語ですよw
318 :
774ワット発電中さん :2012/08/16(木) 15:33:23.49 ID:xC+E8YJb
>>317 「独立」でも良かったのだが、より理解しやすい
ように「独立事象」と書いた。すなわち、ゴミを拾った場合
に絶対にペナルティを受ける可能性がないとは限らない
ということ。独立事象で何か問題でも?
イチゴ味ぃのペナルティ〜
独立事象であるなら、違法行為をしていないのにペナルティーを受ける場合も有り得るのか どんな無法地帯だよ
法律スレにでも移れば? ここは100均スレだよ
独立事象なんて数学の用語だって言ってるのにねw そこで黙って消えときゃいいのに恥を上塗りするのは頭のネジがかなり足りてないとしか
イタチのなんとかみたいに劣勢だと引くに引けずに書き込もうとする気持ちも判るが スレタイは読もうよ で、自分の立ち位置を確認しようよ。
>>323 これもう10回は書いてると思うが、そういうあんたは自分の言ってる事を
自分自身に適用してるのかよ。してないだろ。
本当馬鹿だよなこういう奴って。
そもそもそんな目くじら立てるようなスレかよ。あるいは誰かが自分棚上げは承知で
(自分を棚上げしてる自覚すらない
>>323 みたいのは論外だが)注意喚起しなきゃならんような
酷い情況かよ現状が。
>>320 痴漢行為をしていないのに、この人痴漢〜!と言われれば、、
>>321 ごめん、もう止めとくわ
326 :
774ワット発電中さん :2012/08/17(金) 07:47:03.43 ID:3Pf2AiiE
液晶温度計を改造して電圧計にする奴いて感心した。
元に戻したように思うのは俺だけ?
328 :
774ワット発電中さん :2012/08/17(金) 16:48:45.88 ID:3Pf2AiiE
はい、わかりましたか。(^^ゞ
中の人はカウンターだったはず…
330 :
774ワット発電中さん :2012/08/17(金) 21:37:45.51 ID:3Pf2AiiE
応用技術がある人がうらやましい。
331 :
774ワット発電中さん :2012/08/17(金) 22:47:40.36 ID:pKWISpDN
パネルメータにLM35つないで温度計ってのと逆だな
332 :
774ワット発電中さん :2012/08/18(土) 11:25:34.64 ID:w6RCxcAu
百均ラジオ消えたから寂しい。
333 :
774ワット発電中さん :2012/08/18(土) 12:02:29.95 ID:0aCEZi3E
>>320 あり得なかったら冤罪はないよ。
やってない痴漢で捕まって後で冤罪がわかっても、職を失い、
家族を失い、信用を失い、社会的地位がガタガタになった人もいるんだ。
本当に虚偽だった場合には告発側にも重い刑罰を与える必要があるよな。
閑話休題。
334 :
774ワット発電中さん :2012/08/18(土) 12:04:49.73 ID:0aCEZi3E
>>330 電子温度計の基幹部分は電圧計なのですよ
色の変わる液晶も電圧?
>>334 百均のや奴は、サーミスタの抵抗変化を容量の充放電時間で計っているんだな これが
よって、直接電圧は計れないよ
>>335 液晶ってのはシャッターだから。その前に貼り付けるフィルムが何色してるかじゃね?
>>335 温度で色の変わる液晶を使ってるので電源は必要ない
イカからとれる液晶がこれ
>>334 つっこみが欲しくてぼけたって、そうはいかないぞ
>>336 スロープADか。
まあそうなんだろうけど、よく考えてみるとそれを言い出すとシグマデルタADも
直接電圧を測ってるわけじゃないという見方もできるな。
>>340 充電しているからADにはならない。(工夫すればなるだろうけど)
代わりに容量計になる。
おれはお漏らしセンサーとして使ってる。
だから、それを言い出したらS&Hだって充電ですよ
343 :
774ワット発電中さん :2012/08/18(土) 17:03:25.13 ID:0aCEZi3E
うほっ
>>342 S&Hでどうやって電圧を測るのか?
方法があったら教えてくれ。
何を言ってるのか意味が分からんが、例えばSARにとってS&H回路は必須なんですよ。
346 :
774ワット発電中さん :2012/08/20(月) 01:58:00.39 ID:u4qfQCKr
レベル高いな。
100均スレで何を言ってるのか意味が分からん
100均に高耐熱の樹脂材とか無いかなぁ ナイロン66のフライ返し(耐熱200度)くらいしか思いつかないけど 穴が開いているし素材としては使いにくい・・・
この間テレビで紹介してたお墓参り用に ライターの火を風から守るやつは耐熱の樹脂だろう。
>>341 >充電しているからADにはならない。
アナログ値をデジタル値に変換すれば良いわけなので、
充電でも放電でも比較でも、手段は何でも良いのでは?
>>350 Rの測定手段にCR発振回路の周波数でRを特定する時
Vの項は不要である。∴Rは測れても、Vは計れない。
周波数(Hz) = 1 / { R(Ω) * C(F) }
>>351 その意味知ってて書いてるの?
またウィキに書いてあるとか言いそうだけど。
大体、スレ読んでると積算A/Dの話をしてるのに、
無安定マルチの話をはじめる所がズレてると思うんだ。
>>353 そもそもスレ違いだし、ID:7SFI4Eq1 が
何を訴えたいのか、誰か説明してくれ(w
>>348 100均のナイロン66は200℃に耐えるのか! すごい技術じゃないか
356 :
774ワット発電中さん :2012/08/20(月) 12:29:42.35 ID:KpE3VN75
普通だろ
358 :
774ワット発電中さん :2012/08/20(月) 14:06:49.63 ID:d147jDTP
>>354 >何を訴えたいのか、誰か説明してくれ(w
しょうがねえな、全くの通りすがりだが、俺の理解で説明すると、、、
>>334 これがが発端
>>336 そこで、百均の温度計の仕掛けの話をした。
つまり、電圧計ではないぞ、というコメント
以下それを理解した人の発言が続いていたが、
>>350 の発言が、アナログをデジタルに変換するすべがあれば、
その仕掛けがどうであれ、電圧をデジタルで表示できると
思えるような発言をしたので、
>>351 が時定数を利用して時間をデジタルに表示するしかけの
場合、電圧を(直接)デジタル変換することは出来ないと
336 を補足する内容をコメントした
>>352 ところが 352 が空気を読めずに何を言いたいのか判らん
発言をしたので、
>>353 (ID:7SFI4Eq1) が 336 から読み直せと言った。
まあ、こんなところでしょう
間抜けな空気を発言のやりとりと
ラルでははに依存しない無為損電圧
ルグで
359 :
774ワット発電中さん :2012/08/20(月) 14:10:19.29 ID:d147jDTP
スマソ 間抜けな以降はゴミ
いえいえ、しょうがねえな以降はゴミ
>>358 なんか話がループしてるけど、直接電圧を測ってるかどうかなんてナンセンスな区別だ。
デルタシグマADCの原理とか知ってるのかよ。
362 :
774ワット発電中さん :2012/08/20(月) 22:37:28.64 ID:d147jDTP
>>361 百均の温度計が(サーミスタ外して電圧ぶち込むことで)電圧計
として使えるのか使えないのかという観点でどうぞ
サーミスターって抵抗値の変化なんだが、 それでも電圧をぶちこんでみるのか?
364 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 01:06:37.31 ID:wjox1AnA
キミは抵抗計の仕組みをご存知かね
365 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 01:07:22.72 ID:OhRR1fzW BE:1867075384-PLT(12000)
その噂の温度計(スケルトンタイプ?)キャンドゥ2件行ったが売ってなかったorz
ぶちこむ電圧はもちろん電圧源の出力インピーダンスもパラメーターに加わるな。 よって汎用の電圧計にするにはサーミスタをエミュレートするようなコンバーター兼バッファーが要ると。 百均で調達する意味は無いな。
100均温度計が温度を表示してると思い込んでる状態で、 数値はボルトの類いを表示している演算装置を介して 電圧ぶっ込めば可能ってことね 了解した
368 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 01:24:10.15 ID:wjox1AnA
つか気の迷いさんとこ見に行ったらとっくに終わった話題なんだね。あらら。
370 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 12:53:16.17 ID:FuzEYh77
改造目当てでシガーソケットに指すUSB出力のDCコンバーターを買ってきたら中身が面実装のICで涙目 パターンを眺めてみたが、UPコンバーターにするには色々無理があるように見えた・・・
371 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 13:05:36.30 ID:3HSQ0Y2c
>>369 60円の PIC でサーミスタの特性をエミュレーションして
その AD 出力をサーミスタのところにぶち込めば、もっと
リニアリティの良い電圧計が 200円くらいでできそうだ
PICのA/D入力程度で済む電圧範囲なら。
>>370 セリアの800mAのやつはDIPだからラクチン
374 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 17:55:48.46 ID:FuzEYh77
>>373 セリアは近くにないんだよなー (´・ω・`)
30回も充電していないのにほとんど充電されないリポが入っている
MP3プレイヤーを何とか再生しようと外電源に単三2本を昇圧して使えるかなと実験するために欲しかった。
昇圧回路が入っているUSB出力電池ボックスにダイオード1〜2本かまして電圧調整しようかとも思ったが・・・
やっぱり安定化したほうが安心ですからな・・・
375 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 18:00:47.12 ID:wjox1AnA
一瞬、100均でリポ使ってるが商品があるのかと思ってしまった
>>374 単三2本で動くんじゃね? 多分
ダメなら5Vでも壊れないよ。
377 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 18:19:40.42 ID:wjox1AnA
AAANiMH3本直結しとけば充電もできるんじゃねーの
>>371 PICでどうやって抵抗のエミュレートを?
>>374 セリアの、500mAと800mAとあって
500mAのほうは〜24V、800mAは24V不可って書いてあったんだけど
バラしてみたら、800mAのほうも24V大丈夫だ
電解コンデンサは耐圧50V使われてたし
DCDCチップの最大定格40Vまで逝けそう
むしろ500mAのほうが電解コンデンサの耐圧ひくかった
(確か35V品)
なんで800mAのほうのパッケージに24V不可、って書いてあったのだろうか
381 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 21:10:30.19 ID:3HSQ0Y2c
382 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 21:12:17.92 ID:3HSQ0Y2c
383 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 21:22:35.66 ID:3HSQ0Y2c
>>380 >>382 の補足
コンパレータにCの充電完了と騙せば良いので DA とは呼べない2値信号でも足りるかもしれない
384 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 21:33:12.11 ID:3HSQ0Y2c
>>372 抵抗2本分くらいは「200円くらい」の中に考慮されている
>>383 その100均温度計が、電圧値を見てるタイプじゃなくて、サーミスタの抵抗値Rと
コンデンサCで決まる充電時間で見るタイプなら、それでいいだろうね
386 :
774ワット発電中さん :2012/08/21(火) 22:45:08.06 ID:wjox1AnA
アホウか。 リニアな電圧計使った製品がないなら終了。 ちなみにオペアンプによる熱伝対→リニアのコンバータの回路図を見たことが あるが、めまいのするような回路で非線形を実現していたよ。でも期待値通り 出て、しかも高速なもんだから、考えた奴は気持ちよかったんだろうなーと。
どうでもいいけど、欲しいのは表示装置であるから、サーミスタ取り払って AVRでも組み込むのは全然ありです。
389 :
774ワット発電中さん :2012/08/22(水) 02:24:06.83 ID:N/f2tfIt
>>386 PIC と書いてあるのに、、ソフトに弱そうだな
テーブルから引くだけだろ
100均のLAN線って、cat5eの規格無視した導体抵抗? 200mAくらいで0.2Vも電圧降下するんだが・・・ 1mあたり1Ω? そんな腐ってる??
>>391 それはコネクタ含まず?4端子法で測ってるんだよね?
LAN線に電源も流してるんだけど 入口と出口の電圧差が 0.2V 電流が 200mA
394 :
774ワット発電中さん :2012/08/22(水) 11:41:33.29 ID:N/f2tfIt
>>391 中のケーブルの被覆は良く燃えるタイプだから
別の使い道があるかもw
てか、普通なら端子グリグリやったりして接触を確かめたりするだろう。 そういうことも一切しないで何を言ってるのやら・・・・・・w
>>397 まどろっこしい奴だな。V1-V2の差が0.2Vなのか?
V1 ┌ ─J-P─ケーブル─P-J─ ┐V2
└ ─J-P─ケーブル─P-J─ ┘
それなら(ケーブルの導体抵抗+(圧着接続の接触抵抗+P-J間の接触抵抗)×2)×2+その他もろもろ、
で1Ωぐらいになってもおかしくはないと思うが。
>>400 はい、そんな感じです。
いちお電源は2線、戻りのGNDも2線ぽいので、抵抗が少ないかなと思ってましたが
諸々あわせて往復で1Ωくらいになっちゃうんですかね
極細ケーブルってのも災いの種かもしれません。。
24Vくらいで給電して、受け側で降圧させて使おうと思います。
403 :
774ワット発電中さん :2012/08/22(水) 15:27:55.19 ID:iwY/vyPO
>>363 じゃ君は抵抗値をぶちこんでると言いたいのか
ここにもオームの法則が理解できてない者が…
日本の教育にはやはり問題があるな
404 :
774ワット発電中さん :2012/08/22(水) 16:48:15.65 ID:FogLfbtp
PoEでは最大400mA 距離100mだってね
405 :
774ワット発電中さん :2012/08/24(金) 09:23:52.08 ID:jgPWf/Xn
>>373 >>379 さんの書き込みを見てセリアの800maのを買ってきたけど、電圧設定の抵抗が
R1が1kΩでR2が1.5kΩでした。この設定だと3.125v設定なんだよなー
5Vをだすには、R2が3kΩのはずなのにこれMC34063なのかなあほんと。
基盤の配線はMC34063のものなんだけどねー
ICには無印もしくは印刷が薄すぎて読めない。
あれ、DIPじゃなかった? ロットによっていろいろと違うのかなぁ
407 :
774ワット発電中さん :2012/08/24(金) 10:25:48.64 ID:jgPWf/Xn
>>406 DIPでしたよー
ただ、石そのものに型番など何も書いていない
でMC34063系の石としては不可解なところが、電圧設定の抵抗ってことっす
自分のは 34063API ってハッキリ書いてあったけど 12V前後つっこむと5Vでてる? 内蔵VRefが1.25Vじゃない、違うDCDCチップなのかな?
409 :
774ワット発電中さん :2012/08/24(金) 10:47:47.16 ID:3qW8Hx5A
>>408 フラッシュ炊いてデジカメで写真撮ってやっとICの印刷がわかったわ 34063APIでした。
5.26Vだった。
>>409 を見て思った。テスターでしか測っただけでした。お騒がせしましたorz
かわいそうな409
ICの型番はレーザー刻印が主流で 光源と見る角度によって見え方が大きく変わるね
ホログラムと勘違い
虹色に・・・見えねーよ
>>410 抵抗のカラーコード読んだんじゃなくて
基板に載ったままテスターで測った数字なのかよ
そりゃないよ
___ /´∀`;::::\ ____ / /::::::::::|´∀`;::::\ ____ | ./| /:::::|::::::| /::::::::::|´∀`;::::\ ____ | ||/::::::::|::::::| /:::::|::::::| /::::::::::|´∀`;::::\ ____
何時だかのYAZAWAのOEMで作っていた雷サージ対策のコンセントタップが 157円になって復活したが正直改悪だな
CanDoでPP/PE/PVC(他各種合成樹脂)用の両面テープが売っていたので買ってみた 本当に着くのだろうか・・・基材が不織布なので強度はあまり期待でき無さそう
"made in”の後の文字列が問題だな
ガラス、金属に書けると書かれた”ナノインク”とか言うボールペン 全く書けへんがな!! Made in koara
100円屋で売っているアルカリ電池はmade in koreaがおおいなあ
消しゴムも消えない。korea
koreaだめじゃん。。
字が消えるなら消しゴムは消えなくていいと思うよ。
100均の100V使う製品は怖くて使いたくないな
426 :
418 :2012/08/26(日) 19:00:23.46 ID:fokyG7bn
>>419 一応MADE IN JAPAN
流石に無名メーカーでjp製以外のテープや接着剤の類は
信頼性の面で不安すぎるw
テープ接着剤フェチなら100均はやめとけ
ダイソーのドットテープ糊最高
430 :
774ワット発電中さん :2012/08/26(日) 20:18:36.68 ID:ZhLyJCKC
ユーカリの毒で一日中ラリってるらしいコアラ。
431 :
774ワット発電中さん :2012/08/27(月) 19:02:28.92 ID:U98qqXb/
コアラはPNPでドアラはNPB ちょっと豆知識な
432 :
774ワット発電中さん :2012/08/27(月) 19:12:12.48 ID:KmxPywW7
ブーム初頭ではスーパーにも売って無かった塩麹がキャンドゥに出てた。
食べるラー油も記憶に新しい
434 :
774ワット発電中さん :2012/08/28(火) 09:15:40.86 ID:Uuli3BMH
大ブレークしたが、品揃えが豊富だと売り切れないな。
最近の電気は原子力を使っていないのでスピーカーの音質が乾いた感じになったよな。
水力発電の多かった頃は、潤いのある音がしてたもんだ。
オーディオマニアの世界は本当に深いよな 洒落じゃなくてガチのやつがいるもんな
438 :
774ワット発電中さん :2012/08/29(水) 21:16:09.94 ID:gpGg8mVJ
釣りだろーー
半導体の温度グレード(メーカーにより異なるがだいたいこの程度) LEDは除く 一般民生用 0℃〜+70℃ 上位民生用 0℃〜+85℃ 工業用 -20℃〜+85℃ 車載用 -40℃〜+105℃ 拡張車載用 -40℃〜+125℃ 軍用 -55℃〜+125℃
100菌でミリタリー規格を語られてもな・・・
テキトーにそれっぽい数字並べてるだけだってば
442 :
774ワット発電中さん :2012/08/30(木) 03:15:11.47 ID:VkPbnwhh
>>437 オーディオクエストの標準価格 190,050円 の USB ケーブルとかな。
ここまで高級だと買いたくなるよ。買わないけどな。
443 :
774ワット発電中さん :2012/08/30(木) 04:05:03.85 ID:toQWtkGt
すごい。 アンプが買えるな。
とてもとても、アンプを買うには一桁足りないよ。 スピーカーセットはさらに倍、トーン!
セリアの2ポートUSBハブ MR-28 には、GL850Gが使われている。
100均に静電気対策テープ(導電性のテープ or シート)みたいなのってないかな? アルミテープは抵抗値低すぎる。普通に静電気対策に使いたい
その静電気対策とは人間の方か?
ぬこ用とかないのけ?
アルミ蒸着したポテトチップスの袋とかどうなの? だれか抵抗測ってよ
450 :
774ワット発電中さん :2012/09/01(土) 19:31:30.72 ID:CpaF0PUh
キャンドゥの薬の袋はしっかりアルミみたい 秋月でだったらチャック袋有るね
ESD対策品は大手から買った方がいいよ。 コンダクタンスレンジのあるDMMがあればなんでも測れるけどな。
452 :
774ワット発電中さん :2012/09/02(日) 20:44:01.23 ID:5pJ+dPoV
エレキットのアンプで十分
炭入りの押入れシートがあった気がする
454 :
774ワット発電中さん :2012/09/05(水) 00:59:30.30 ID:jp8YNeBq
エアーギャップ(プチプチ)やらビニール袋など青や赤など色が付いてる奴は静電防止加工してるよね。
隙間じゃなくて帽子だと思ったが
ま、エアーキャップも商品名だし、隙間も存在するかもよ(:-p
457 :
774ワット発電中さん :2012/09/05(水) 04:51:47.58 ID:d5/VtskI
プチプチ
プチプチも登録商標だよ
英語圏ではバブルシートって言ってたよ。
ポリウレタン線の色が味気ないのですずめっき線に色付けたくなり 化粧品売り場へ 曲げ・数秒炙り・ラッカーに負けないカワイイ導線できたったw 計500円
462 :
774ワット発電中さん :2012/09/06(木) 19:07:11.17 ID:C4bMDtkq
ハートのプチプチ
463 :
774ワット発電中さん :2012/09/12(水) 20:36:24.56 ID:78WDJ24x
素麺やら蕎麦をのっける竹細工のカゴが値段の割りにはいい気がする
涼しげだが、どう洗ったらいいものやら
465 :
774ワット発電中さん :2012/09/12(水) 23:43:14.54 ID:tClbO7Td
あと、結構カビやすいので要注意ね。 って、電気関係ないじゃん!(ネタもないけどねぇ〜〜〜)
466 :
774ワット発電中さん :2012/09/13(木) 00:24:03.88 ID:gR34quQX
iPhoneの新しいのが今日発表されるらしいが自分は一段飛びで3GS,4Sと来た。 果たして今回悩む所。 ドック関連が新しくなり今までの通信や電源コネクターが使えない(予備用純正は高価) 新しく対応したコネクターを早く出してもらえるなら新型購入の後押しに成るかも知れない。
>>466 モックアップが1500円ぐらいで売ってるから試してみたら?
469 :
774ワット発電中さん :2012/09/13(木) 16:27:52.58 ID:gR34quQX
Lightningのロック機能ってどうなってるんだあ?
磁石かな?
アルミ製のトレー or パッドって売ってないかなぁ・・・ ステンレス製なら方々で売っているんだけど、アルミ製が欲しい
ダイソーで昨日見たけど
いつもあるわけじゃないから見たとき買っとかないと と言いつつ10個買ったアルミトレーが手付かずだったり
アルミ缶の底って結構厚いから意外と使える
>>468 そんな物が28000円とか、林檎調子こき過ぎじゃね?
10個パックなのか?
477 :
471 :2012/09/15(土) 00:08:33.11 ID:w6BnouD1
>>472-473 thx。探すときの参考にしたいので2点ほど教えてもらえると嬉しいです
1.どの売り場においてありましたか?
2.どのくらいのサイズでしたか
今日寄ったダイソーの調理器具売り場にはステンレス製の物しかなかったです・・・
>477 文具コーナー 名称アルミトイレー 81mm x 183mm x 20mm。
思わずトレーの上でとぐろ巻いてるブツを連想しちまった
本日の獲物 @レモン 太陽電池&手回し発電ライト 回すに力がいるけど、2-3秒も回せばライトが点く 2030型3V?Nimh内蔵 折りたたみペンチ*十得 ステンレスペンチとしてはお得感あり。 蓋開けペンチ? 4種の径に合わせたはさみ口を持つキッチン用品(オイルフィルターも外せそう) ♂/♂ステレオピンジャック 以上
481 :
774ワット発電中さん :2012/09/15(土) 18:11:06.07 ID:/oemXj+t
ピンジャック??
ピンじゃなくてミニ(φ3.5)だった。
ピン♂ジャック
マイティピンジャック
昔、ポンチャックという音楽ジャンルがあったのを思い出した
486 :
774ワット発電中さん :2012/09/16(日) 00:19:06.39 ID:4vggvXGn
朝鮮語っぽくて嫌だな
イパクサだろ
♂/♂のピンジャックって何?
489 :
774ワット発電中さん :2012/09/16(日) 16:23:05.73 ID:4vggvXGn
φ3.5のプラグ/ジャックってすごく接触不良が有るよね マイクとかヘッドフォンでしょっちゅうぐるぐる回さないと音が断に成る。 マイクで録音の時は大打撃だ。
俺も3.5φのプラグは嫌い。 しかし最近は殆どそればっかりなんだよな。
6.3だとずいぶん違うんかね?
>>489 そういう場合は接点復活剤買え
ホムセンで呉工業のが500円ぐらいで買える
久しぶりだな、接点復活剤の話。 あれは、よくなるのは一時的で暫く経つと前よりかなり悪くなるという話を聞くし、使った経験からもそうなんだけど、 その呉の奴は違うのかい?
>>493 KURE2-26は500円では買えないだろ?
>>494 KURE5-56は接点復活剤じゃないからね
φ3.5の接触不良は1にジャック側コンタクトのテンション不足、2にハンダのクラック 3にプラグ側の電線切れだよ。接点の酸化や汚れで導通不良になることは少ない。 でも気になる場合はライターオイルを綿棒にしみ込ませてグリグリ拭くといい。 どちらも100均で買える。
近くのダイソーにミノムシクリップが復活してたw 前買ったら口がすぐ噛み合わなくなって 買わなかったけど。
500 :
496 :2012/09/17(月) 19:30:08.51 ID:phExWtax
>>498 556は接点復活剤とは思ってないよ。
俺が言ったのはサンハヤトの奴(今も売られてるのかどうか知らんが)。
「俺が言ったのはサンハヤトの奴」と、前の文章から読み取れるのは真のエスパーだけだよ。
>>501 いや、少なくとも556には接点復活剤とは書いてない、あれは潤滑剤ではないのか?
現物持ってないから詳細は知らんが
サンハヤトの「接点復活剤」はかなりポピュラーな接点復活剤だと思っていたが違うのかな?
サンハヤトの接点復活剤が使うと前より酷くなるってのがそもそも理解できない
使用時はいいんだけど、そもそも接点復活剤を使用するような環境に その後も置いておくと残留成分にまた微細塵が付着して元の木阿弥、って事だけど。 なまじ復活するものだから再度不良になったときに心理的に前より酷くなった、って思うんだよね。
信じる人は使えばいいよ。 たしかに一時的にはよくなるみたいだから。 そして酷い目に遭えばわかる。
それサンハヤトじゃなくてお前のせいじゃんwww
ま、100禁に売ってる物じゃないからこのくらいにしておこうぜ。
>>506 については
>>504 が本人だと思ったから書いたんだがそこは俺の勘違いだったみたいだ
ただ、
>>505 では何の説明にもなってないな。
俺はサンハヤトのは使ったこと無いからどういう理由で前より酷くなるのかがわからない
他の方法を知らず、真っ先に接点復活剤を薦めるのが、そもそもの間違いだな
511 :
774ワット発電中さん :2012/09/17(月) 22:50:15.59 ID:kUV5EFpm
はいはい、お開き。
既に書いてる人がいるけど、プラグ側の断線じゃなきゃほとんどジャック側の問題だね。
>>489 はすごくありがちなことのように書いてるけどそうかなあ。
むしろ日本製のそれなりの製品ならほぼ経験しないことのような気もするが...
個人的には安物のポータブルオーディオとか安物のPCのケースのフロントパネル
ぐらいでしかそういう経験はない。
PCでもマザーボードやサウンドカードについてる奴はまずそういうことないよね。
>>509 >>509 蒸し返すようで悪いが、いつも接点復活剤の話になると揉めるんだ。
だから「信じるなら使えば?」と言う他ないのね。
そのうちやたら高価な超高級接点復活剤を引き合いに出してくる者も現れる鴨。
俺はサンハヤトのより高価な物は使ったこと無いから、少なくともそのレベルでの話しかできん。
556を代表的な接点復活剤みたいに言うのはチョット論外だと思っている。
成分にリン酸化合物を含んでいてサビ落しのような効果があるらしい、しかしこの残留物が接点表面に皮膜を作り前より悪くなるのではないか、
と見ているが真相はわからない。
>>514 書いた本人わからないんだからいいんだよ。ほっとけ。
アンカー2つも打つような人間だし。
ごく薄い油の膜は電気を通すっていう原理じゃなかったっけ?
接点復活にはコンタクトZ
バカの信者がいまだにいるんだな
520 :
774ワット発電中さん :2012/09/18(火) 04:11:03.17 ID:U0wUNYYk
ダイソーの時計の水晶発振子は、ありえない精度で笑撃を与えてくれる。 接点復活剤はCRC226。回路基板や部品の樹脂などを侵食しない。 鉛筆の別名をスーパーコンタクトZという。 鉛筆でリモコンのゴム接点を治せたり、真空管アンプ回路の抵抗値を微調整できる。 熱雑音なんて気にしない。 感熱紙の別名をコンタクトRという。接点を磨くのに使う。 スーパーのレシートや感熱FAX用紙の印刷面である。 普通の紙は酸性紙であり接点を腐食するので逆効果である。
恥ずかしいからヤメテー
>>513 > 556を代表的な接点復活剤みたいに言うのはチョット論外だと思っている。
誰かそんなこと言ったの?
556はタイマー2個入りだろ
>>520 生活の知恵だなあw
100円じゃないけど
CRC556の替わりにWD40があればそっちを使う、
後者はゴムを侵さないという話なので。
ミニプラグとか、ホコリの溜まった基板とかアルコール入りのウエットティッシュで磨いてるw
どうせただちに影響出ないしと思ってる。
>>520 御本人だったら、らしからぬレス。
他人だったら恥ずかしくて100年は出てこれないレベル。
>>524 WD40とは懐かしい。一部のゴムは膨らむぞ。
>>524 ホワイトボード用の液体クリーナが安くてお得
60mlのスプレーからティッシュに吹き付けて拭いてる
カセットのクリーナーって二種類のアルコールに分かれてたな 100円のカセットプレイヤー売ってほしいけど全く需要ないよなあ
ヘッド用とピンチローラー用? 実は中身一緒だったような気が
ピンチローラー用はゴムの割れを防ぎ 弾力を維持する成分配合、とか言った能書きが付いていたような。 どんな成分かも真実かどうかも知らんかったけど。
どっちもアルコールではない 溶剤は何でもアルコールだとでも思ってんのか
1.1.1.トリクロルエタンほか
>>533 市販のクリーナーでそんな強力な溶剤使った奴があったの?
メーカーどこ?
釣られるなw ヘッド用はイソプロピルアルコールが多い ガソリン用の水抜き剤も同じ成分。 トリクロルエタンは劇物
主成分は四塩化炭素だろ。つうかオレが使っていた時はそうだった。 IPAがあんな値段になるはずがないだろ。考えれば判ること。
つまらん釣りだこと。
誰がシッタカなのか区別つかんわw
「リキッドペーパー」と記憶がごっちゃになってる脳軟化人ですか
>>533 だが
>>536 もありだろうな。綿棒にごく少量つけて使うものだから
洗浄力優先で選んだんだろう。釣りとか言ってるバカは何?ニワカ?
昔は四塩化炭素を町の薬屋で買えたんだが、今はダメだろうな。
四塩化炭素は人体に有害ということで規制されたんかな? 昔は「消火弾」とかいってガラス容器に入って学校の廊下なんかに置いてあった。 パクっときゃよかった・・・・・
昔々は四塩炭でヘッド掃除してたことあるよ レスのいくつか見てもわかるように脳に影響出るから もう使用禁止の生産禁止になってる
規制される前には当然のごとく使われていた
クロロホルム、1.1.1.トリクロルエタン、四塩化炭素、どれも取り寄せになるが 使用目的と住所氏名に印鑑をつけば試薬で買えるはずだよ。洗浄力が強くてすぐに 揮発するし不燃性。光学レンズのクリーニングに重宝したな。
>>540 劇物をクリーニングキットに含めるというのはちょっと考えられないな。
毒劇物販売業の資格がいるから普通の電気店なんかじゃ売れないし、
買う時もわざわざ住所氏名を書かなくちゃならない。
で、どこのメーカーのクリーニングキットが1,1,1-トリクロロエタンなんて使ってたの?
>>535 1,1,1-トリクロロエタンは普通物だよ。
>>539 リキッドペーパーは使ってたね。懐かしい。
>>546 バカかお前は。規制状況が今とは違うんだよ。特定フロンと一緒に
使えなくなったってだけのこと。少なくとも買ったことのある全部の
クリーナーのキャプスタン/ヘッド用に使われていた。
そういや「ダイフロンソルベント」(だったけな)という商品名の溶剤があっていろいろ重宝してたな。
主に、コピー機の光学系メンテに使ってた。
成分は何だったか思い出せないが、フロンと一緒に規制されたような気がする・・・・・・・
>>547 お前なぁ、バカバカ言いすぎw
>>547 劇物というのは四塩化炭素のこと。これをクリーニングキットに使うのは考えられない。
で、「使われていた」というのは1,1,1-トリクロロエタンのことを言ってるのか?
だからメーカーどこ?何十年前の話?
少なくとも20年ぐらい前までの記憶ではそんな商品は見たことない。
ああいう強力な溶剤を一般消費者向け製品に使うと、
ヘッド用なのにピンチローラーに使ってをゴムを膨潤させたり、
プラスチック部品に付着させて溶かしたりトラブル発生は必至だと思うが。
三点リーダーは「さんてん」を変換して出せ
>>549 文盲なの? 三十年くらい前の話に決まってんだろ。国内でコンパクトカセットが
生産されてた頃の話だ
>>549 今だと笑っちゃうような薬も売ってたし、使う方も使う方で、自己責任だった。
トラブル発生が必至なら何なのw トラブルが起こるから売らない、ってのは1980年代後半以降の発想だぞ。
それ以前は、わからないなら買わない。わからないなら自分でやらない、わからないなら電気屋を呼ぶ、電気屋に持って行く、だっただろ。
>>529 あの二種類は同じだったのか……
キャプスタンを掃除してる時よく綿棒がすべってピンチローラーにあたって
「うわっ」と思ってたけど無駄な心配だったんだな(*´・ω・)
同じわけないだろアホ。誰得。確かピンチローラー用は芳香族系の全然別の溶剤。 性状は台所洗剤を水に薄めた感じだった。
>>554 性状ってなんだ?もしかして稠度のことかいw
バカかw溶剤の話してんだが? 泡が発生したり、乾きが遅かったりっていう性状な
かつて修正液の薄め液が1-1-1トリクロロエタンだったのでよく使ったな
100均スレっぽくなってきたな
100均で売ってない物を語るスレだからな
脳みそのレベルが100円均一だな。 すぐにバカとかアホとか。
脳みそのレベルが100円均一だな。 すぐにバカとかアホとか。
562 :
774ワット発電中さん :2012/09/29(土) 20:03:59.63 ID:aLj6B26a
液晶ディスプレイ掃除用のスプレーが無くなったので100均行ったけど見当たらなかったな
ダイソーにあったLED付き着火用ライター、ガス補給バルブらしきもんが 見えたので、買ってみて底に穴開けたらガス補給可になったw LEDが青だからそのうち白に交換せねば
車のアレを薄めるんだっけ?
IPA?
100均で純IPA(水抜き)って売っている? 探してはいるけど見たことがない
ある100均の店じまいセールで10円で叩き売られてるのを見たから、 恐らく100均商材として存在はしていると思う。 が、別に100均で買わなくても....
湯水のように使うからな。一斗缶で買った方がえんじゃね
水抜きはホームセンターとかで98円ぐらいであるだろ
98円の商品なんてダメだ。105円じゃないと信用できない。
IPAそのものを百均で売っているのか? 一般小売りで扱っているのはガソリンタンクの水抜き剤としてだから添加剤が入っていて当然だろ。
573 :
IPA :2012/10/03(水) 22:23:38.93 ID:XRmUqMQ8
近くの薬局で取り寄せてもらってるよ。 99%以上の物が500ml一瓶¥380くらいだけど安心して使える。 カー用品とか添加物が気にならない?
380円の商品なんてダメだ。105円じゃないと安心して使えない。
スレ的にもね
水抜き剤(99%のIPA)もホムセンで138円ぐらいで常時買えるから困ってないな
577 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 00:22:16.95 ID:DiDQuBOK
今キャンドウが創業祭で単3,4が10本に成ってるね がしかし今月号のラジオライフの記事で寿命テストをダイソー、セリア、ローソン100と比較していて キャンドウが良くなかった。 まぁ今回は数で勝負って事で
電子電気は全く詳しくないのですが、物が物だけにこちらでお聞きします ケーブル4mの耳元スピーカーというのがあったので買ったのですが、テレビのスピーカーから出る音よりも随分小さくなります 小さくならずとも同等程度の音の大きさを希望してたんですが、そういうスピーカーってありますか?
アンプ作れば?
素直にイヤホン端子にはイヤホン イヤホン端子に挿してでかい音が出るのはアンプ内臓スピーカしかないよ
× 内臓 ○ 内蔵
そういうものなんですねえ(´・ω・`) 100円でアンプ内臓なんてあるものですか?布団に入ってる時や台所にいる時に音声のみを聞きたい、でもその状況で聞こうとなると大音量を出さないと聞こえない、で近所にも迷惑だろうし電気代も勿体無いので買ってみたんですが(´・ω・`)
105円でアンプ内蔵は知らない 105円アンプと105円スピーカーの組み合わせかな? 耳元スピーカー持ってるならアンプ足せば可 今もあるかどうかは知らない 結局、知らない
584 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 01:38:21.43 ID:IJACDTvp
キャンドゥの10本は、おもらしがひどかった(未使用パックでも)のが トラウマになって、最近は電池入れた機器は、ちょこちょこ確認する クセがついてしまった。あのおもらしはひどかった。。。。。。。
>>583 おお、105円アンプってのがあるんですね!何せ音が小さくなる原因すら分からないような者ですので…
アンプを探してみます
>>585 > 音が小さくなる原因
イヤホンだけを鳴らすための出力だから。
イヤホンが耳の中でスピーカー並の音量でなったら少し困るだろ?
>>582 なんか変だな。
「大音量」ってテレビからも同時に音がでているのか?
その製品はピロースピーカー的に枕の下とか耳元に置いて使うものだから大音量が出た方が困るだろ。
さらにテレビのイヤホン端子は初めから音量が絞ってある。
テレビ付属スピーカーを延長して手許で聴きたいという用途にはまったくもって向いていない組み合わせだよ。
したいことを実現するちゃんとした方法はテレビのライン出力をオーディオアンプのような外部アンプに通して
そのアンプの「スピーカー端子」に件のスピーカーを繋ぐだ。
もしくは誰かが書いているようにアンプ内蔵スピーカー(パワードスピーカー)をテレビのライン出力につなぐ。
もしテレビのリモコンで音量調整したいならイヤホン端子から。
589 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 04:29:02.11 ID:oIr7BomB
>>588 通りすがりだが読解能力に問題
テレビから離れた場所でテレビの音だけを聞くには大音量にしなければならない。
それを解決するために、、、
と解釈汁
騒々しいけど(または、夜中に)テレビの音量を上げすぎると迷惑。 ならば近くで鳴らせばいいのでは。 だが試してみれば、近いのに離れたテレビより小さな音でしか聞けないではないか。 ということだろ
文脈からして他にどうとも取れないよ
>>584 俺もダイソー電池でリモコンやらを3個くらい駄目にしてから、
ちょこちょこ電池を抜く癖が付いた
>>585 素直にイヤホン端子にスピーカーを繋いでからテレビのボリュームを
上げるのが良いんじゃないかな?
自分でそれやって、抜いた後に電源入れてびっくりした事があるけど
592 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 12:34:01.89 ID:DiDQuBOK
100均じゃ無くてパソコン用のアンプ付きスピーカーが沢山種類が有るのでそれを探せば? 数百円で有る
あそこまでちっこいのはないな
ダイソーとかで315円の安全タップがローソン系の店で105円だった 何を減らしてるのかな? 最近の100円は惹きつけるものがもうあまりなくて、 300円ぐらいのががんばってる印象 たとえば問屋の首振り扇風機や4pUSBハブとか 在庫処分だったり送料まとめ買いで儲けがあるのかもしれないけど やっぱ+数百円でだいぶマシな中身になる
電気物はセリア一択 ダイソーは高い
596 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 16:32:29.31 ID:oIr7BomB
セリア往復すると交通費がかかる我が家の場合は選択条件が大きく変わる
597 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 17:18:08.17 ID:81isP+H2
てす
セリアにいい物ってあったっけ? ダイソーも何もなくなったけど キャンドゥやFLET'S、99shopは昔から何もないけどな
ん? 工作向きかは知らんが、100円電球型蛍光灯とかはセリアだろ
工具類(半田を含む素材系)はダイソーだがな 最近はダイソーも扱いだしたかもしれないけど ニッスイ充電器とか、100円DCDC とかフラッシュリーダーとか セリアのほうが充実してる気がするぞ
最近ダイソーがどんどん改装されて一見綺麗だが品種が少なく 特に工具なんかはものすごく激減してる気がする
100均で非磁性の金属製ピンセット・・・は流石にないか
>>601 原色系のパネルが並んだダイソーは終わってるよな
棚と棚の間も無駄に広く、品数が少ないのに面積とってる
消防から指導が入るくらいの密集具合がちょうどいい
604 :
774ワット発電中さん :2012/10/04(木) 20:05:45.73 ID:0nU2J/fi
ピンセットはチップ部品とか安定して掴め無いとダメなのでいい物買うよね
安いマイピンセットの標準がP-891だからな。マイツール可の現場だと彫り入れて ないとすぐなくす。消磁器必須だし
チップフェライトビーズ、チップインダクタつけるときは、チタンピンセット使ってる ちょー捗る
>>586 ありがとうございます、検索してみます
>>587 なるほど、電子の世界は面白いです
>>589 >>590 その通りです
>>591 大きい音は出したくない、電気代を節約したいに反するので対応しようとしているところなんです
余談ですが今日大きいダイソーに行きましたが、少し大きい物・少し良い物は全て210円以上ですね
もう100円ショップなんて言うのをやめて欲しいとイライラしながら見ていましたw
セリアいいですね、セリア大好きです
608 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 00:10:30.59 ID:xnx2rmtc
>>605 消磁器って昔はテープデッキのヘッド消磁用で良く見かけたけど今は見かけないね。
こんなのあるのかおもろい! ただ、大変申し訳ないが、8610円出すなら、エンジニアのチタンピンセット買ってしまうわ。。ドライバーはむしろ着磁してた方が使いやすいし。。
あ、着磁も出来んのか 失礼
壊して捨てても心が痛まないような安ヘッドホンスレもあるよ 多分それが一番イヤワセな道
>>607 電気代云々って言うけど、テレビの消費電力が音量でどれほど変化すると思ってんの?
テレビの消費電力のうち、オーディオアンプ部の消費電力なんて微々たるもの。
勿論、たしかに小音量より大音量の方が僅かに増えるとは思うが普通は連続で最大出力は出さないし。
おそらく、測定しても違いがわかるかどうか?のレベルだろう。
それより、ブラウン管なら画面の明るさ、液晶ならバックライトの明るさによる変化の方が大きいだろう。
(↑この件は、誰か暇な人が測定しみててくれることを期待する)
別アンプを増設する方がよほど総合的な消費電力は増えると思うよ。
明りの対価に方式別の効率とメリット・デメリット 大店なら特に重視すべき項目だな
>>609 消磁器といえば、オーディオとかビデオの磁気テープを再利用する際に活躍したもんだ。
これはかなり大型の奴で、100Vで10A以上は食わす。
メタル系テープになるとかなり磁気がしつこいのでトランスで昇圧し増力して使った。
最近は出番が無くなったなぁ、スレ違いでスマヌmm
デタラメだが害は無いから許す
電源トランス(EIコアの安物)バラシてイレーサ作ったなぁ・・・
>>617 昔のトランスは普通にバラせたなー。
最近のはコア溶接してるのが多くて困るよ。
ガキの頃トランスばらして手裏剣で遊んでたなぁ 隠密剣士がTVでやっていた頃・・・
>>618 溶接ってもEIコアなど薄板積層コアは接着だろ。
てか溶接しているコアって、、、、。
621 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 12:51:02.97 ID:AbXTRFxm
>>607 安い値段でそこそこの音量で鳴らせるスピーカーをゲットするなら
PC用の(中古)アクティブスピーカーがお勧め。
音量による節電を考えているなら、
>>613 の言う通り電気に弱いと
思われるので、まず、今使っている TV のワット数と通電時間から
年にいくらの電気代がかかっているのか計算することをお勧め。
ワット数と通電時間によっちゃあ、安いワンセグを買っても1年くら
いで元がとれるかもしれんよ。
電源トランスひとつでアンテナやら模型工作やら いろいろ遊べたな
>>620 近頃のコア見たことないの?
昔はEIを互い違いに積層したのが当たり前みたいだった。
しかし最近のは、Eのみ重ねた奴とIのみ重ねた奴をつき合わせて、接合部を溶接したのが多いんよ。
消防厨房の頃は大きなトランス一個が金床に文鎮に大活躍だったな
>>623 それでも積層といえるような構造になっているのか?
EIの構造は巻線を入れるためだから巻線を入れて溶接できる箇所は限られるよね。
一度実物を見てみたいものだけど最近はトランス類を手に取ることはまず無いな。
>>623 おまえ、本当はEIコアをバラしてみたことないだろ。
なんでわざわざ知ったかして恥かこうとしてんだ。マゾか?
>>625 溶接しているのは外側にあるEIの継ぎ目(内側は巻線があるので溶接しようがない)。
積層であることには違いないし、渦電流の問題もなさそうに思える。
コストダウンの為だろう。
電子レンジのトランスをご覧になれば、(トランス式なら)そうなっているのがよく見えると思う。
コアことは詳しくないけどEI を交互に積層なんてあるのか? どういう意味でそんなことするんだ?
さて、溶接してあるEIコアをばらすにはどうすれば良いか時々考えることがある。 溶接部をグラインダで削り落とせばとりあえず分解可能だろうな。 これを再組み立てするときはやはりEIを交互に積層することになるだろう。 そのとき、削り落とした分コアの断面積が減る訳だが、これはどの程度影響があるだろうか?
>>629 専門的なことは詳しくないけどよ、
交互に積層することによってEIの突合せ部分の磁性体の不連続をカバーすることがキモだろう。
ここにギャップが出来るといろいろマズい。
あと、全体的な形状を保ち易いとか唸りが出難いとかあるだろう。
>>613 >>621 そうですか、色々ありがとうございます。音量で電気代が結構変わると昔TVで見たもので…
仕様等確認して計算してみようと思います
634 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 20:16:08.21 ID:aE4czGvw
>>633 自分がウンコしている間だけ換気扇を止めときゃオケ
後は今までどおりの換気扇運用で。
その程度のレベルっすよ
636 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 21:29:52.95 ID:AbXTRFxm
そんなに影響力のあるサイトじゃないけどね
>>636 関電って、けぷこっていうのかw
知らなかったので妙にツボった
639 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 22:25:47.84 ID:oAxZRPAx
640 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 22:33:12.89 ID:GyD/N+HP
隠密剣士 五十代 四捨五入すれば六十代だけど、 リアルタイムで見ていたよ 霧の遁兵衛だったっけ
641 :
774ワット発電中さん :2012/10/05(金) 22:40:44.51 ID:GyD/N+HP
640だけど書き落とした 私は619じゃないよ
使い辛い電圧のトランスが溶接タイプだとがっかりやね 最近はデコデコかますからあんまり困らないけど
手裏剣の話をするのに何も隠密剣士まで引っ張り出さなくても。 風のフジ丸とかで十分だろ。
そうだな忍者部隊月光あたりでも十分。
>>642 少しの加減で、窓に余裕があれば、線を通しながら巻くとかね。
ほどくのは割と楽。
高電圧なら勿論お手上げ。
646 :
774ワット発電中さん :2012/10/06(土) 02:51:36.33 ID:Rzhg5vfk
>>642 実は手裏剣にする子供が居て危ないので溶接タイプになってしまったのだ。
恨むべきは
>>619 だな。w
647 :
619 :2012/10/06(土) 07:48:17.30 ID:k5E+l9uE
確かに!
目に当たって失明したとかなんとか話題になってたな。
その後、モデルガンも黄色に塗れだの銃口塞げだの規制もされた。
>>640 四捨五入して辛うじて50代ダヨ。
珪素鋼板で失明? 知らねえww
駄菓子屋で売っていたオモチャの手裏剣だろ。 事故がきっかけでブリキ製がプラスチック製になって飛ばなくなりガキが色々代用品を探したんだな。 代用品の方の事故は寡聞にして知らないが。
そういやいろんな物を手裏剣に加工するのが流行ったな。 太い釘を鉄道列車に踏ませたヤツが好評だった。 トランスのコアの方は、「謎の物体が空から降ってきた」という記事が出回り、写真を見るとズバリそのものなんだが、 一般ピーポーにとっては確かに謎の物体かもしれん。 何故それは天から降ってきたかというと、たぶん竜巻で屑鉄屋の資材置き場が吹き飛ばされて…とかではないかな?
わりとどうでもいい
652 :
774ワット発電中さん :2012/10/06(土) 15:43:03.23 ID:Whk2j5Cq
子供の頃原っぱにプリント基板の抜きガラが沢山落ちていてそれでブーメランの様に飛ばして うまくするとちゃんと戻って来たのを思い出した。
バックナンバー333とか海底人8823とか、TR識別番号に通じるものがあった
それこそ誰かが投げた手裏剣なんじゃ
粉ミルクの缶の樹脂蓋は良く飛んだ。 あれがフリスビーという名前になったのだな。
656 :
774ワット発電中さん :2012/10/06(土) 17:56:18.12 ID:Rzhg5vfk
>>652 若いな。きわどいところだが、手裏剣が流行ってたころは、プリント基板
と言えばトランジスターラジオくらいで、まだレアだったはずだ。
ところで、ここは100均スレだよな。100均で売ってるBB弾によく目が
止ってしまうのだが、BB弾の電気・電子的な使い道が思いつかない。
657 :
774ワット発電中さん :2012/10/07(日) 00:18:59.79 ID:Ne9nUja4
>>652 若く無いよ45年以上前だ
京浜工業地帯のハジッコ辺りなので誰かが不法投棄したかも
コンデンサやらトランスも有ってコンデンサなんて薄いアルミフィルムがバラけたりしてた
658 :
774ワット発電中さん :2012/10/07(日) 01:09:45.30 ID:Rp5C3tu7
> 45年以上前だ だろ。Wiki によれば『隠密剣士』(おんみつけんし)は1962年から 1965年までTBS系タケダアワー枠で放映された、とあるので50年 前だ。きわどいところと書いたように5年ほど若い(新しい)ぞw ちなみに十字手裏剣の火付けは1961年から1966年まで「週刊 少年サンデー」に連載された横山光輝の漫画『伊賀の影丸』が 元祖と信じているように、開始は隠密剣士より1年古い。 「不法投棄」という言葉も未だ無かったかもしれない頃だ。
伊賀の影丸 懐かしいな、初めて自分で買った少年サンデーに連載されてたよ。 由井正雪か闇一族の頃じゃないか? オバケのQ太郎とサブマリン707記憶に鮮明だが、 伊賀の影丸はイマイチ。 同時に買ったキングはキングロボとフータ君は覚えてる。 プリント基板 初めて我が家に来たTVはナショナルの奴で一部がプリント基板だったように記憶してる。 似た年代のナショナルのオシロはプリント基板じゃなかった、電源部意外は12AT7で 組んであった記憶がある。
そうか・・・その頃オイラは中学生だった。 漫画を描くのが大好きな友人(そいつは漫画家になりたいと言っていた)の影響を受けて、俺も漫画を描くようになった。 二人の共通のネタが、伊賀の影丸風の忍者モノだった。 そして二人は別の高校へ進み、俺はエロ漫画を1本だけ描いて足を洗い、電気電子に没頭した。 その頃オシロの組立キットというのがあり、破格で入手して作った覚えがあるが、真空管式だがプリント基板だったような気がする。 あの頃は100禁などなかったから部品の調達は殆ど廃品からで、新品の部品は滅多に買わなかった(買えなかった)。 最近の製品は、部品の再利用も難しくなったもんだ。
661 :
774ワット発電中さん :2012/10/07(日) 02:11:48.69 ID:Rp5C3tu7
やばっ、スレチ承知だがサブマリン707とか話が合いそう過ぐる。 潜水艦で艦長がパイプを咥えているとか今考えると笑っちゃうが。 マガジンの紫電改のタカとか言うと反応するヤツも居るのか? 何とか話を無理やり電気・電子に話を戻して真空管のプリント基板 には逆にびっくらこいたのが 9R-59D。でも100均とは無関係だな。
マガジンは8マンとまるでダメ夫 紫電改のタカはイマイチ好きじゃなかった キングはもう一つ思い出した サイボーグ009が連載中だったな、 ブラックゴーストから逃げ出してきたばかりの頃だったと記憶してる 100均ネタはワイドクランプをローソン100で買ってきて、基盤押さえに使ってるよ。
やっぱりゼロ戦隼人だな俺は
まったくスレチ街、イタチ街も甚だしいが、 漏れは少年倶楽部、のらくろよりロボット三等兵が、、、。
お前らスレ違い過ぎ。 いい加減にしろよ・・・・・・。 キングならワイルド7の前の秘密探偵JAを忘れないでください。
破線ロータリーカッターの替え刃が手に入らねぇ〜
カッターの替刃って減らないよね。 買うのは10年に一回ぐらい。 ケネディナイツはキングじゃなかったっけ。
え、替刃は減りまくりだよ。一工作でPカッターの刃2,3本は使う。 で、ケネディナイツは少年画報の記憶
ステンレスの替え刃なら濡れても気にならないからオヌヌメだが100均に無いっぽいんだよなあ 誰か見たことある? エリートが好きだったたしかキング。
ステンレスは高いし無理だろ
その前に中華のステンは錆びるだろw
ステンレスのトレーが105円なのに無理なの?
メッキじゃんそれ
674 :
774ワット発電中さん :2012/10/07(日) 17:04:11.08 ID:Ne9nUja4
>>671 中華のステンは錆びるだろw
正解!
レス無いと錆びる
ステンレスが錆びないと本気で思い込んでるなら大きな間違いだよ。 条件が揃えば国産でも錆びる。
そんなバカはおらんやろ
「ステンレス」と一言でくくってちゃ意味ないぞ 合金だから配合比率の違いで性質が変わるもんだ
中華鉄は規格が同じはずでも、 なんか甘いと、この木何の木気になる木の中のひとが いってました。
お前ら黒刃知らないの? ちょっつわろた
黒刃信者は黒刃がステンレスでできてると思っているのかな?
刃はメーカー品買うなぁ 100均のは切れない
そもそも、同じ刃を長く使いたいって考え方は「地球に優しい」かもしれないが、 必ずしも「財布に優しい」とは言えない気がする。 カッターの刃なんてサビたらとっとと交換したらいいと思うんだけど
磁石の付くステンレスと、付かないステンレス
刃物、工具はいいもの持たないとね
カッターの刃とホチキスの針は、まともなの買っても安いんだし100禁のは使わない。 作業しくじってかえって面倒なことになる。
ナイフ買って研げよ。
>>685 あー気持ち分かる
なぜかオルファ以外の刃は買わない
ナイフ作るのが趣味なんだが大分前に買ったダイソーの平ヤスリがすごくいい。 荒目と単目の2面あるやつ。炭素鋼なのにステンレスも良く削れる。 なので3本くらい予備も買った。
690 :
774ワット発電中さん :2012/10/07(日) 23:43:32.22 ID:Ne9nUja4
ホッチキスはメーカーの商品名 ステップルって言ってくれ
ステープルじゃないかと
ステープラー
タマかハリか論争が始まると聞いて、、、。
100均の刃物は信用できん。 ドライバーもだ。 なまくら工具が多すぎる。
ホッチキスは広辞苑にも載っている立派な日本語。 普通に通用している言葉にすぐ語源がどうとかいうのはどうかと思う。
>>695 ドライバーなら材質表示で「鉄」「炭素鋼」「クロムバナジウム鋼」と
区別できるように書かれている。ただの鉄じゃないやつなら使える
698 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 07:56:06.04 ID:PiI5itzX
百円商品に期待しない。爪切り三回使ってって終わった。
焼き入れするしかないか……
トランスバラして作った消磁器出してきた。 うなってまだまだ使える・・・
もう少し改造して高周波加熱機にして焼き入れ
702 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 13:14:54.92 ID:Ykpcd3lW
>>696 広辞苑になんて書いてあるか知らんが、商品名だよ。
>>702 広辞苑も持ってないのですか。紙綴器の一種と書いてありますよ。
かつての商標かも知れませんが今は一般名詞ですよ。
低レベルウンチクはもういいですから。
【ホッチキスの語源・由来】機関銃の発明者ベンジャミン・B・ホッチキスの名にちなむ 構造が機関銃の構造と全く同じことからの連想・・・紙がキスするからじゃないんだな。
世界中で使われている商品の日本でしか通用しない一般名詞が、ホッチキス 世界中で使われている商品の世界で通じる一般名詞が、スティプラー どっちでもいいわ
いずれにしろステップルじゃないのは確か。
708 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 16:38:06.69 ID:7A/ZeoKX
後他には 宇宙機やISSで沢山使ってるベルクロ 日本→マジックテープ
709 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 17:20:19.63 ID:Ykpcd3lW
>>703 ああ、もってないよ。
それがなにか?
低レベルの自慢はかまわんのか?
>>706 商標権がなくなったら商品名じゃないとでも?
710 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 17:58:09.00 ID:ElZFVFQF
昔ホッチキスのタマと言って、よくタマじゃない、ハリだと怒られたが、 > 構造が機関銃の構造と全く同じことから タマでいいじゃんw
いろんなメーカーが使える「商品名」をわざわざ他の言葉に言い直せという主張ですね 「はさみ」 「鉛筆」 みんなダメか
712 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 19:32:35.68 ID:ElZFVFQF
ステープラーの日本語がホッチキスでファイナルアンサー? アメリカでバイクと言えば通常自転車。 日本でのバイクはベトナムではヤマハでもスズキでもホンダ。 まあどうでもいい雑学やね。
>>709 どうみてもあんたが一人で陳腐なウンチクを振り回して恥かいてるだけだと思いますが。
ホッチキスの件は昔からよく話題になっていてもう皆聞き飽きてるし。
しかも「ステップル」とか言ってるし。
もう引っ込んで半年ROMることをお勧めします。
コンデンサとコイル → キャパシタとインダクタ
715 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 20:56:51.54 ID:uMwCPERq
コピー機の自動ホチキスは、「ステップル」と表記しているな。 ちなみに、おじさん(おじいさん)は、コピーをとることをを「ゼロックスする」って 言う人いるな。 って、全然100円ショップネタじゃねぇ!
ステープラー派の人は、いわゆるシャープペンシルを何と呼んでいるの?
早川式繰出鉛筆
>>715 昔の複写は”青焼き”だったから、ゼロックスは高級複写だったんだよ。
おれ、おじいさんじゃないけど。
00円ショップの総称はダイソーだよなw 他にもファミコン、キャタピラ、ウォークマン、MP3、iPAD等々
「オレ言ってやったぜ」的な書き込みした後で誤字に気づくとすんごく恥ずかしいよね たった二行に2つも
722 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 23:06:10.17 ID:Ykpcd3lW
>>712-713 JIS規格上の名称はステープラ。
ホッチキスは商品名。
ステップラと書いたのは他人。
723 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 23:08:27.77 ID:Ykpcd3lW
>>722 おっとステップルか。
ま、どっちでもいいや。
「商品名」の意味を説明するのもめんどくさいし、半年なんとかといってるガキはググってから意見しろや。
今日は恥ずかしい人が多いね
ググル以前にスレタイ見ろ
726 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 23:24:25.50 ID:7A/ZeoKX
スレが活気づくんだったらいいんじゃない?
>>722 > ステップラと書いたのは他人。
はいはい、他人なのに>696に反応したんですね。わかりました。わかりました。
>>723 >「商品名」の意味を説明するのもめんどくさいし、半年なんとかといってるガキはググってから意見しろや。
だから今頃そんなウンチクをドヤ顔でしつこく主張しているのはみっともないですよ、ということ。
商品名由来だということはググればすぐわかるけどだから何だっていうの?
セロテープも万歩計もバンドエイドもデジカメもプラモデルも現役商標だけど一般名詞化してますよね。
他にもいっぱいあるけど、それは指摘しないんですか。
たまたま知っていたホッチキスだけウンチク披露して「へーすごい」と言ってもらいたかったんですかね。
googleで「ホッチキス ステープラー」で検索してみたことありますか?30万件以上ヒットしますよ。
残念ながらそのウンチクは有名すぎて聞き飽きてます。
30年前なら「へー」と感心して貰えたかも知れませんけどね。
728 :
774ワット発電中さん :2012/10/08(月) 23:37:26.49 ID:Ykpcd3lW
>>727 商品名と商標名の区別がついてないんだろ?
四の五の言わずググれや。
うわーもっと恥ずかしー
>>728 今の話に商標と商品名の違いは関係ないでしょ。
ところで>727を少し訂正します。
30年前でも「○○は本当は△△って言わなきゃいけないんだよ」なんてウンチクは思い切りうっとうしがられてましたね。
上司が蝶番を「ちょうばん」、#20を「しゃーぷにじゅう」と言っていたらどうすればいいのか
ジャンパー線によさそう。
>>728 >四の五の言わずググれや。
ググれ、は良いの?
検索しろ、って言わなきゃいけないいんじゃないの?
>>731 従う
逆らう
どちらに将来性があるでしよう?
736 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 00:41:09.27 ID:HB+vNr0f
>>730 流れ読んでないのか?
読んでてシカトしてんのか?
もうめんどくさいや。
>>734 Googleで検索しろってことだから無問題。
失笑
低レベルウンチク爺が定期的に涌いてくるね。 ・銅の殺菌効果は常識のウソ ・アルカリ乾電池は小電流だと損 ・ヒートシンクのシンクは変 ・ホッチキスは商品名 ← new!
人気者っぽくなれるからな
740 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 04:22:25.87 ID:0eHjqt67
殆ど誰でも知ってるホッチキスの話題をステップルと
書くことで大量の釣りを行った
>>690 の功績に拍手。
概ね商標は負ける。テフロンはダメでフッ素樹脂。細かい奴はPTFEと言う。それでいい。
743 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 05:01:54.28 ID:HB+vNr0f
>>.220あたりからの流れを参照
746 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 05:29:46.70 ID:0eHjqt67
>>741 (良番だね)
STAPLE はホッチキスのタマの方のようではあるが
サンクス。
ヒートシンクがおかしいっていってるやつは確かに頭おかしいな。
>>702-703 広辞苑を引っ張り出したやつもおかしいな。
>>747 おいおい、いつのまにかこっち側に並ぶんじゃないw
で、商標名と商品名の違いは?
ホッチキスは商品名だから何?
>>748 お前が商品名を商標名に勝手に読み替えたんだろ
ググレカス
みんな朝からワイルドだぜぇ
そろろそろ飽きられる
手動式の紙とじ器の名称を論じるスレと聞いて飛んできました
ホッチキスとボール紙を使ったお手軽電子工作ってのがあってだな とすればスレと合う話題に 実際に雑誌で紹介されてた
今日、ダイソー行ってきた。 でも、何も買わずに出てきた。 好奇心を駆り立てるようなアイテムが無くなってしまったなぁ。
756 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 15:51:42.48 ID:UYCrqyQN
キャンとセリア行ったが紙テープ(接着式)が見当たらない リャン面テープは色々種類有るんだが
紙テープとは船出のとき投げるようなやつだよ。接着要素がない。間違えてないか?
短期の飾りならビニテも綺麗。色が濃いしね。
マスキングテープのことかね?
契約書とかを綴じる製本テープも紙製だったような 百均で見たことはないけど
>>747 ニートのくせに生意気にアホか。
しかしsinkみたいな簡単な英語の意味を知らない馬鹿多過ぎ。
それでてめえの無知を棚に上げて人を「おかしい」とかぬかすんだから馬鹿の上に狂ってるな。
>>761 heatsinkは立派な英語。
文句あるなら英米人に言えよ。
もちろん英語でな。
ちょっとちょっと、ホッチキスは商品名だと鋭い指摘をしておられた旦那、 >761みたいなことほざいている奴がいますぜ。とっちめてやっておくんなせえ。 もしもし、ヒートシンクで正しい主張をされていた先生、 >747みたいな暴言を見過ごしてはいけませんよね。正義の鉄槌をふるってやってくださいな。
お舞らスレ立ててそっちに逝ってくれ。
765 :
774ワット発電中さん :2012/10/09(火) 23:21:22.33 ID:HB+vNr0f
766 :
774ワット発電中さん :2012/10/10(水) 00:29:46.58 ID:KOQKPiqO
紙テープは以前買って使い切ったので買いに行ったのに無かったんだよ 色は茶黄色と言うかドラフティングテープぽい感じだった。
767 :
774ワット発電中さん :2012/10/10(水) 04:08:27.70 ID:CaMGPlLO
>>763 残念ながら >761 ほど根拠不明で、思い込みが激しく、非論理的な
発言に対しては、知らん顔をするか、せいぜい「自己紹介乙」と返す
くらいしか思いつきません。
768 :
774ワット発電中さん :2012/10/10(水) 04:19:18.97 ID:CaMGPlLO
>>763 よく読んだらパロディだったんねw。気がつかなかった。
>ホッチキスとボール紙を使ったお手軽電子工作 面白そうkwsk! 魚焼き用の石綿状の網を ユニバーサル基盤みたいに使った香具師居ない?
ボール紙とハトメなら良く見かけた
ハトメは買えてもペンチはおろかポンチも買えずに五寸釘で潰して留めてたよ。
772 :
774ワット発電中さん :2012/10/10(水) 22:56:35.86 ID:vk0y3ojS
いまなら100均にもあるのになあ。
ラグ板が100均に!?
いやいやラグ板じゃなくて、ペンチやチンポの話だろうw
ハ・ト・メ・に・決めた!
黙って決めろ
ハトメが実は鳩目だと知ったときはびっくりしたなあ。 40年間知らなかった。
ホッチキスは実は商品名なんですよ
ギボシも語源はあれだと知った時は驚いたよ
780 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 01:48:44.00 ID:9x9/rAv6
>>777 ハトメはなんで鳩の目みたいな言い方なんだろうと
幼心に思ってたよ。
ほんとに鳩目と知ったのは20年後くらいだけど。
タミヤの模型キットの英語の説明にeyeletと書かれてたからわかった。
Hotchkissとは実は人名なんですよ e.g. Benjamin Berkeley Hotchkiss (1826-1885)
厚紙にハトメねぇ。知らんかった。 また余計な買い物しそうだw
昭和のお母さんたちは裁縫、手芸も嫁入り修行だったから、手芸用ハトメの普及率は高かったよ。
787 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 11:55:02.73 ID:9x9/rAv6
788 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 12:26:50.72 ID:wp7caFWD
唐金擬宝珠 しか知らん
789 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 15:12:35.76 ID:9x9/rAv6
ぎぼしって擬帽子に当て字したんじゃないの 読みはえぼしの親戚みたいだし。 あの形、いかにもチンコだな。 ちゅか、イスラム建造物に似てない? ほんとはみんなチンコ祀ってたんだろうな。
790 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 15:35:20.21 ID:wp7caFWD
松ぼっくりももろフグリだし→漢字では「松陰嚢」 昔やってたスペース1999って月が宇宙をさまようTVドラマだけど それに出てくるシャトルはもろ亀頭だと思ってた。
リアルな♂♀のプラグとジャック なんて売れそうなんだが・・ ジャックはしりこん襞で防水確保
双葉でリアルな♂♀作って写真上げられている 夏の工作でアレもって言ったら殴られるな
794 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 18:20:27.37 ID:wp7caFWD
犬のは地獄ホゾ見たいらしく 昔小学校の校庭で用務員のおじさんがバケツの水ぶっかけても なかなか外れなかったよ。
>>792 で、何回か抜き差しすると中から漏れてくる、と。
ヘッドホンジャックにマイクプラグ挿しちゃらめぇぇ
マイクにヘッドフォン挿したらマイクの代わりになった
ヘッドフォンジャックにマイク挿したらヘッドフォンになるもんね。 但しコンデンサーマイクじゃ駄目よ〜ん。
799 :
774ワット発電中さん :2012/10/11(木) 23:39:21.98 ID:9x9/rAv6
>>794 猫のは返し鈎になってて抜くとき出血するらしいよ。
だから一度やっちゃうと次は死ぬ気で抵抗する。
でもしばらくすると忘れてまた流血。
ライオンの♂は群れの全♀ライオンとやりたい放題。
だから決闘は超真剣。勝つと群れをもらえるから。
で、群れのリーダーになって最初の仕事は、全ての子ライオンを食い殺すことだそうだ。
それによって♀が発情しハーレムになるとか。
人間の社会でも時おり見かける光景です。
え〜っと、ここってみんな知ってる豆知識をドヤ顔で語るスレだっけ?
そうだよ
アンチ使える100均グッズin電気電子板
真鋳のホッチキスの針があったら鳩目より便利だったのだろうか? CP線の針でないと曲がりそうだが
804 :
774ワット発電中さん :2012/10/12(金) 02:29:32.19 ID:zzPTau48
>>803 それで思い出した。
ボール紙にホッチキスの針を約0.1インチ間隔で打ってな、
そのホッチキスの針をカッターナイフとかでカリカリしてな。
そいつに半田を乗せてな。それがウルトラ超格安の万能
基盤みたくなるわけさ。
みかん箱とかの農産物の段ボールによく使われている封かんの針は銅なんだよね。 何かに使えないかな。
銅じゃなくて亜鉛メッキの鋼だよ
807 :
774ワット発電中さん :2012/10/12(金) 08:06:21.46 ID:NtSad4dU
>>808 軟鋼ってのがあるんよ
堅さではなく、曲げても折れにくい柔らかさを追求した鉄鋼製品
鉄なんで磁石に付くよ
ってことは、 >銅じゃなくて亜鉛メッキの鋼だよ と言い切っちゃうと×か
>>813 銅線だと思い込んでたわ
メッキだったのか
たまに輸送途中の酷ないじめで剥げた針見かけるな
>>816 誤記くさいもなにも、
「銅メッキ」を施した「銅線」なんて言い方はそもそもあり得ない。
ホキチスじゃないのか
>>818 当たり前のことをドヤ顔で言われても、、
>818 わからんぞ。 バネ性のあるリン青銅のバネ端子に、電気伝導性を良くするため純銅をメッキすることが無いとは言えん。
話題が堂々巡りになってきたな
>>822 ダンボールのステープルに電気伝導性を求めるのはどんな業界だ?
うちにあった段ボールのステープル、銅色、を磁石に着けてみた。 見事に引っ付いた、、、、鋼製だな。
「鋼」とは言い切れない。「鉄」かも。
自分も銅だとばかり思ってた。鉄の銅メッキなんてあるのか。 銅は鉄より貴だから、錫メッキ同様傷がついたらその部分が鉄単体より腐食しやすくなるんだろうか。
碑金属に貴金属をめっきするのは普通というか当然だよ。 でも鉄に銅って誰得?
衛生上の理由で銅メッキされている。
ステレオミニ音声ケーブルオスオスで100均で一番いいのはどの店ですか?
831 :
774ワット発電中さん :2012/10/13(土) 15:54:33.71 ID:FylK+RtA
100均じゃ無いけど秋月店頭に高級そうなのが限定品とかで300円位で有ったな。
832 :
774ワット発電中さん :2012/10/13(土) 15:57:05.15 ID:FylK+RtA
ごめんそれはピンピンプラグだった φ3.5のプラグ、プラグだったら金メッキしてるのがいい
本日の獲物@レモン 5mと3m・L型金メッキ?コネクタ付きアンテナケーブル 5連短冊ハサミ
しばらく前レモンにダイナモと太陽電池の両方が付いたLEDライト(最近店のイベントの景品なんかで
よく使われてるあれ)が入荷してたけど、あっという間になくなったな。
>>833 シュレッダーハサミはどこでも買える気がする
キャン・ドゥでステンレス二重構造の水筒発見。どの程度の実力かは、まだ試してないけど。 200円は安いとおもう。
↑ここは電気電子板だた。スマソ
837 :
833 :2012/10/13(土) 18:51:12.29 ID:HdGPJEVV
古いTVケーブルと交換したら映りが良くなるどころか悪なってしまった。
そしてナットを外そうとしたら芯線が抜けてしまった。
一応ロハス(中華製)と書いてあるが、不良でハネられたロットかも知れない。
無駄に2度も屋根に登ってしまった。
>>834 俺は見たことがなかった。たしかダイソーに高級品は見かけた
838 :
774ワット発電中さん :2012/10/13(土) 19:21:49.96 ID:JhkM4fp/
>>828 銅は表面腐食しかしない。
鉄は内部まで腐食する。
>>836 全く本来の目的とは異なるような活用が期待できる物の情報ならアリだよ
缶詰が安いじゃんとか、そんなのはいらないが
>>832 金を使えば良いと一般的には思われているが、異種金属コンタクトはよろしくない。
差し込む穴の側と合わせてやるんだ。
841 :
774ワット発電中さん :2012/10/13(土) 21:44:54.96 ID:m+FUVgjo
ダイソーで高級品とかあるのか?
ダイソーのケーブルなんざ〜どうせ〜シールド線使わずリッツ線で済ませるだろうね ケーブルが細すぎる!!
843 :
774ワット発電中さん :2012/10/13(土) 22:38:41.60 ID:FylK+RtA
>>840 昔接触抵抗変化を環境変化で微振動与えて試験をした事有るが両方が金メッキが1番良かったが
片方だけ金メッキでも両方金メッキ無しより良かったよ。
>>843 金が柔らかい分、接触率が高く粘りがあり振動に強いのかな?
異種金属云々って測定器のセンサーのコネクタとかなら「よくない」と言う理由も分かるけど オーディオレベルじゃオカルトに近い話のような気が。 あと接触抵抗なんて面積や圧力でも変わるわけで、それらの条件を完全に 同一にした上で測定しないと何の意味もないよねたぶん。 RCAとかが金メッキされる理由は皮膜ができにくいってことだと思うけど、 これもオーヲタさんがいう程影響があるのかどうか。
ところで、今更だけど某100均で売ってるガーデンライトって良くできてるな。 発光色も白だし、ちゃんと朝まで光る。 それどころか昼間曇天でもちゃんと点く。 どうもホームセンターで\398ぐらいで売ってるもののバルク品みたいな感じだけど、 これだけのものが100円って凄いことだな。
差しっぱなしはマズイだろうが、 抜いて磨く癖をつければ実用上は大丈夫かと
オーディオは「気持ちの問題」が割と主観的音質に影響を与えるってのが難しいところ。。
オーディオ用で売られてる金メッキのコネクターは、高いヤツでも錆びるよ 正確には金メッキ自体が錆びるんじゃなくて、メッキのピンホールから地金が錆びるんだが 錆びにくさという面に限れば、薄っぺらの金メッキより、ブ厚いスズメッキの方がはるかにマシ
>>850 そう思うね。
いい音、わるい音を判断するのが人間である以上必ずフィルター、それも補完機能もついたフィルターが働くから。
さらにいい音楽、わるい音楽となるとかかるフィルターが輪をかけて強くなる。
853 :
774ワット発電中さん :2012/10/14(日) 08:28:53.41 ID:wuvL+oPN
残念ながら、普通は細かい音質の違いがわからない。
854 :
774ワット発電中さん :2012/10/14(日) 08:32:31.30 ID:wuvL+oPN
そう言えば、テープに録音依頼したら、明らかに音が歪んでてガッカリした記憶がある。 本人はわからないらしかった。
855 :
774ワット発電中さん :2012/10/14(日) 08:34:54.35 ID:JYCMR3YU
銅の材料に直接金メッキは異種金属のイオン化傾向の電位は少ないが安い奴はメッキし易くする為 下地にニッケルメッキしてるらしい それだと電位は大きいらしい。 でもφ3.5のプラグ、ジャックはしょっちゅうグルグル回したりしないと接触不良が多いよね ヘッドフォン出力が良く聞こえなくなる。
それ、ジャック側がどうなっているかにも依るよね。
聴く人の気分が音に影響するんだから、できるだけ高価なもののほうがいい。 金メッキじゃなく純金ならなおいい。イオン化傾向とかそういう問題じゃないんだ。 聴く人の気分を満足させる必要があるんだ。
そう思うならそれでいいが、他人に話すと影で笑われるよ
いわゆる好みの問題もあるし、これが絶対というものがない。
一般に、高忠実度という観点で低歪み率や低ノイズであることが主な指標の一つに
なってたりするけど、半導体アンプに比べて数値上の性能指標では明らかに劣る
真空管アンプが、高級オーディオとして未だにオーディオファンの間では楽しまれている
というのも事実ではある
オーディオは、ある意味お金のかかる自己満足の世界
なぜなら、音質とは最終的には主観的なものだから
>>857 が言うように、聴いた人が満足することが求められるし、満足できれば
人が何と言おうとそれでよいともいえる
オーディオって難しいよね(^^;;
今に始まった話じゃないけど。
オーヲタって永遠にスレチやってるつもりなのだろうか・・・キモイ
高忠実度と高島忠夫は似ている
>>848 ちょっと話が無理矢理過ぎw
風呂場で使うならどうか知らんけど、少なくとも普通の使い方では現実問題
そんな現象は発生しないよ。
PCのメモリのメッキが違って悩んだ事は有ったな 抜き差しすると復活→時間だ経つとエラーのループw
なんだそれ。どうやって直した? 相性交換?
865 :
774ワット発電中さん :2012/10/14(日) 23:46:38.13 ID:XHtsxIjh
>>848 鉄よりアルミの方が酸化傾向強かったのか。しらんかった。資料ありがとう。
義務教育で習ったけど
867 :
774ワット発電中さん :2012/10/14(日) 23:54:18.11 ID:XHtsxIjh
実生活で、アルミがひどい酸化を受けているのをあまり見かけないので。
アルミは不動態を作って安定するからねぇ よく表面が白くさびてるけど中身はOK的な
水銀を塗りつけると…
海に近いところに住んでると、アルミなんてすぐ真っ白になるんだよな バイクとか洗うのをあきらめた
基板固定用にアクリルリキッドとアクリルパウダー(プラリペア代用品)が必要なんだが シルク以外に置いてある百均はある?
872 :
774ワット発電中さん :2012/10/15(月) 00:11:36.27 ID:0YL/oQg5
電話設備関係の電源は+がグランド(アース)なのは錆にくくする為と思うが 普通はーがグランドに成ってる。 ひょっとしたら+グランドの方が回路や周辺接続に対してもっと安定するかも知れないな。
>>871 シルクにプラリペア代用品なんてあるの!?
パウダーだけ?
>>874 さんくす!
すげーお得だな。ていうかプラリペアがぼったくり過ぎなんだけど。
876 :
774ワット発電中さん :2012/10/15(月) 06:06:45.33 ID:Bn+c64wN
え!+をグランドにしたら錆びにくいんだ。
信号線が−なら電流では溶けないな。どっちにしても電流が流れたらまずいと思うが
>>874 しかし売っている店舗は少ない・・・
つーか、今それでPP相手に悪戦苦闘中
879 :
774ワット発電中さん :2012/10/17(水) 07:24:02.21 ID:VBRngDaN
>>876 金属の電気陰性度からするとそう。
プラスにするとイオン化しにくい。
4.2×7.2 7.2×9.5 基盤のサイズだけど、これに合うケース探しています 誰か知りませんか?
881 :
774ワット発電中さん :2012/10/17(水) 19:07:30.66 ID:dGZnPP7i
基盤X 基板◯
>>880 単位はoか、mか。
補助単位のpは使うなよ、素人臭くなるから。
単位を組文字で書く方が余程素人臭い。
じゃ、文字コード指定でヨロ
dmとかhmってないよな…
>>882 すげー。
プロは補助単位使わないんだ。
初めて知った。
勉強になるなあ。
>>886 そうだよ、補助単位の「c」(センチ)は使わないのが工学のプロ。
ついでに「ミクロン」も素人向けの呼称、プロは「μ・m」(マイクロメーター)。
>>888 知らん、使う業界もあるだろ。
漏れは工学系の業界で「c」(センチ)は使わない、って言ってるだけだよ。
接頭辞と単位の間に中黒入れるプロw
>>889 ミクロンも使わんとかも言ってるじゃん・・・
で、工学系のプロはdを使わないの?
>>891 知らん。
自分の業界で業務上で使っているのを見た事も聞いたことも無い > 「d」(デシ)、「h」(ヘクト)
>>891 使うこと解ってて言ってんだろ。死ねよ。
>>892 へー
工学系のプロはdBは使わないで、BとかmBを使うんだ。
本当に勉強になるなあ。
スレタイ案 おらが村(業界)の使ってる補助単位を自慢するスレ
>>887 >>892 cP、Ωcmなんかは普通に使われてたし、
学術分野だったらLよりdm^3の方が好んで使われてるんじゃないか。
お前の乏しい経験だけで語らないでくれるかな。
なんで、プロ、って言葉に過剰反応するんだろうな。
まぁまぁだなw
2.54mmなんて半端な言い方する奴いるよな 100milか0.1"だっつの
nFが避けられるのはただの習慣だっけ?
食べ物の栄養成分表にある食塩相当量は、ナトリウム量の2.54倍 これ豆な
>>900 昔は0.001μFとか書いていたね、若しくは1000pFとか。
その時代でもナショセミのデータブック見ると普通に1.0nFなんて書いてあった。
アメリカーナはnF好きだね
単位は納入先の基準に合わせる。これがプロ w。
905 :
774ワット発電中さん :2012/10/18(木) 04:32:04.94 ID:LdE+aRUI
CADで書くと成っちゃう
おしえて mil ってMILで規定されてるんですか?
ここ百均スレだよ
>>880 これの答えは?
4.2×7.2
7.2×9.5
これって秋月に普通に売ってる基盤なんだけど
3個100円とかでよりどりみどりだよタッパーウェアみたいのが
910 :
774ワット発電中さん :2012/10/18(木) 14:27:59.02 ID:cBq2YzGy
>>908 秋月にもあるよ、ちゃちなプラケースが。
タカチみたいながっちりにしろとは言わないけど、も少し扱いやすい丈夫なのがほしいなあ。
電池ケースがついてるととてもグー。
ほう、基盤なんて売ってたのか秋月
いつ秋月が選挙に出ていたのだ
914 :
774ワット発電中さん :2012/10/18(木) 18:03:25.41 ID:LdE+aRUI
おバカなパソコン誌ライターが10年以上前から誤使用してる基盤を 一応電気をやってる人は間違わないでいて欲しい。
誰もがとおる道だもの ミツヲ
917 :
774ワット発電中さん :2012/10/18(木) 19:32:35.37 ID:Fi42wLEF
>>915 日本人は、ほとんど通ってないと思うが。
ナハナハ!
それは栓だ!
921 :
774ワット発電中さん :2012/10/18(木) 21:41:31.38 ID:a3TUgJRd
HardOffは基盤になってるね
こまねちは俺が元祖なのになぁ せんだ
923 :
774ワット発電中さん :2012/10/19(金) 04:12:52.70 ID:TVRMjeOE
あと内臓とか 病院や臓器売買業者じゃ無いのに止めてほしい。
溶ける、と、融ける、の違いもわからない東京電力 訂正しないマスゴミ、blog主 次の検索結果を表示しています: 福島第一 鉛板 溶け 元の検索キーワード: 福島第一 鉛板 融け
925 :
774ワット発電中さん :2012/10/19(金) 08:54:48.62 ID:PcD6xcUF
>>910 蓋あけなくても外から電池交換できるのがほしいよね。
>>923 IMEがお馬鹿なんだから仕方無いだろ
そう言うお前だって「思惑」を「おもわく」とか思いっきり間違って読んでるんだろ?
古いIMEだと「おもわく」しか入ってなくて「しわく」が入ってないので困る
ここは日本語講座じゃありませんよ
>>926 IMEにエスパー機能なんてありません(w
929 :
774ワット発電中さん :2012/10/20(土) 01:26:35.03 ID:oQsfxx5K
悪貨は良貨を駆逐する。
930 :
774ワット発電中さん :2012/10/20(土) 07:32:49.04 ID:22ZTmowG
>>914 そう思ってたんだが、意味的にはどっちでもいいってか、基盤のが向いてないか?
>>924 ああなるほど、(他人の)金を融かすから金融工学か。
経済ってのはksだなや針。
昔々は、板だけの状態のものを基板、部品を付けた完成品を基盤と使い分け ていた・・・会社もあった。が、両方とも全部基板としていた会社もあった。 結局、このような使い分けは廃れてしまった。 今、基盤と書いていたら、ただの誤変換だろうね。
板だけをPWB、実装済をPCB、と呼び分けてる会社が今でもあるが、漢字はどちらも基板だな。
933 :
774ワット発電中さん :2012/10/21(日) 05:37:10.75 ID:rOhLDaKf
普通は生基板を基板って言って 部品実装品はアッセンブリー基板(基板アッシー)とか言ってたよね。
Assyは外注や購入品の場合じゃないか? 某N内ではPCBと呼ぶ場面はなく、常にPWB
やけに寂れてるな。 100均グッズでCR2032がたくさん手に入るものって何かないだろうか
ないからDXで20個300円かな
DX(それとも「ないからDX」?)って何ですか?
CR2016が2個入ってるキーライトとかCR2025が2個入ってるランチャー9ミニはセリアで売ってたけど、CR2032が2個付きのグッズは見かけなかった。 LR44が4個入ってるミニライトは品切れしてた。もしかしてスポット商品だったのかな?
携帯分解用のYドライバーって どの系列の100円ショップ売ってるのかな?
良いなそこ 他にも色々あるみたいだから今度使ってみるわ
>>942 80円のSDカードリーダーさえ、空輸してくれるよ。
でも買えば解るけど、日本のショップの常識じゃ、心が折れちゃうよ(w
945 :
774ワット発電中さん :2012/10/28(日) 07:41:22.87 ID:bggDdSD+
>>944 そこんとこ、もちょっとくわしくお願いできますか?
売り物が中華品質 クレーム処理はソニーより若干上 壊れてたら再送してくれるよ 高い品物だと返送もしなきゃだめだけど
千石なら5個で100円だ
さらに言えば 秋月なら500個で5500円だぞW
949 :
774ワット発電中さん :2012/10/28(日) 10:29:43.31 ID:bggDdSD+
950 :
774ワット発電中さん :2012/10/28(日) 10:31:10.93 ID:bggDdSD+
>>946 ソニーの対応はひどいもんなあ。
ま、値段考えるとそれよりマシなら許容範囲だな。
>>945 在庫アリでも、いつ発送されて届くかまったく判らないんだよ。
俺の場合、3-5日発送のはずの品物が、半分届くのに1ヶ月かかったw
残りは更に一ヶ月後。こんなのザラですw
952 :
774ワット発電中さん :2012/10/28(日) 21:14:36.52 ID:bggDdSD+
953 :
774ワット発電中さん :2012/10/28(日) 22:21:55.54 ID:wk4zMXBM
Amazonが流行る訳だね
未来になると注文した瞬間に机の引き出しから商品が届くからな。
955 :
774ワット発電中さん :2012/10/29(月) 02:39:21.74 ID:LHVL3/VE
>>954 どこでもドアがあれば配送システムいらないんだけどな。
いやだよ、こんな時間に室伏広治みたいなガタイのいい奴がいきなり背後に現れたりするのは。 漏れ、抵抗できないよ、、、、orz?
ガラスのビンを切ってコップにしたいんですけど いい道具ないですかね
とんかち
959 :
774ワット発電中さん :2012/10/29(月) 05:09:55.33 ID:mzlcjYCb
ガスバーナー
絹糸巻いてアルコール点火 頃合見て水張ったバケツに投入 そのまま使って唇切って大騒ぎ
アルコールやってみます
>>955 どこでもドアがあると秋月も100均も要らなくなるわな
中国の奥地にショップ開いておけば、世界中からドア使って買い物にくる。
963 :
774ワット発電中さん :2012/10/29(月) 09:11:02.61 ID:uw670bXV
>>957 ヤスリとガスバーナーとガラス棒
焼け玉でオケ。
964 :
774ワット発電中さん :2012/10/29(月) 09:44:50.04 ID:mzlcjYCb
切り口のエッジをちゃんと処理せよ
965 :
774ワット発電中さん :2012/10/30(火) 22:41:44.30 ID:IGMECjV+
>>951 DXっぽい店の話ならそれが標準。
もう何年も使ってるけど何処も同じ感じで、過去数年で最短が5日、最長が50日程度。平均すると二週間〜三週間。
郵便代が国際郵便の取り決めで後進国発は安い。さらにボリューム割引で店の倉庫がコンテナ単位位で差し出すから発送は下手すると月あたり数回。
店の在庫管理の問題もあるけど、基本は安い送料に依存したビジネスモデルで改善不能。
aliexpressやebayの深セン発のとかの異常に安い送料無料パーツも同じような感じ。
何かを作る目的で注文するときびしい。あと中国の保税倉庫で止まると異常に到着に時間がかかる。
>>966 いろいろ面白そうなものが安くていいですね。
買い物自体を楽しんで、忘れた頃に届くというのもいいかもですね。
届かないリスクも有りですよ 違う商品が届いても知らんふりは経験済み。 ま、福袋だと思えばいいでないかな。
______ | |.| ∧∧ =====(,,゚Д゚)∩= |_|.⊂ ノ / 0 し´ ∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
970 :
774ワット発電中さん :2012/11/10(土) 10:29:58.18 ID:HIhwGpmU
スタァァァトォォォ
/ /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \ \. /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/ ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::| l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:| |/|'l:::::::: i:::::::::|、 |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'! / `ー '|:::::::/::ヽ N::人::| , ─、` ,─ 、 |へ':::::::| ダイソーは100均じゃ無いの! /:::::::r‐l 〈 i.::::| |.::::i 〉 | 〉〉::::::| |::::::::l〈ヽr 、 ̄  ̄ |ノ::::::::::ト、 |::::::::ヽ | | ' /::l::|:::::::::ト、\ |'i;:::::::/| | 匸) / Tー、::::;N| ├、 / ̄/ | ト r‐、 イ〉 ヽ  ̄ | | / | | └ ⌒ヽ/ / | | / / ヽ | -'⌒ヽ〉 / | /
972 :
↑ :2012/11/12(月) 23:11:26.29 ID:4uy3gJnP
かわいいな。
, -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \ ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ', i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i |:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::! ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l /ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :! |:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ./リヽハ| ヘ ハ / ノ __ .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イ/ 買うものが無いからって、 i ヽ .ヽヘ、 イ/ LEDライトばかり買っちゃダメでちゅ ヽ ヽ ハヽ_、 r_-, .イ ヽ ヽ, .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、 ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~ ~ -y: :/ ヽ_ i ー‐ 、冫-.i ヽ: ヽ_ /: / ヽ | -ーv' .ト、 ヽ _: -. _ /: / ノ, ゝ --' ノ: ヽヽ、 ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i |:ヽ /:i: : .', ` ー -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i |: | i:.ノ: : : ', i ./: : : : :i
荒らすなキモオタ
ダイソーにハンダ吸い取り機があったから買っといた@200yen とりあえず使う予定は無いw
>>975 おお!秋月に注文するところだった。ありがと。
吸い取り器、だいぶ前からあるようだけど先端が融けやすい様子
それよりツメがすぐ折れて、バーコーンってなる。1年ぐらいで壊れる。 オレは100円の時代に買い溜めてるけど現在4個目。
吸い取りきってそんなにつかう?どういう場所で使うの? 俺は吸いとり機も吸い取り線も10年ぐらい使ってないよ
部品も基板も壊さないように多リード部品を抜く場合とかだな ふさがったスルーホールを開通させる場合も もちろんこんなオモチャじゃ限度があるし効率も悪いからSC-7000Zで
部品を外したり失敗したハンダを吸ったりする時くらいだよね。 キットをただ作って終わりの人生を歩んでると全く不要な物かもしれない。
ミスったら新しい基板と部品で作り直す
スルーホールのユニバーサル基板はウィックより 吸い取り機がよいかも
>>983 吸い取り機以外でダメージ無くDIP多ピンICを外せることは少ないし圧倒的に時短だし。
仕事なら吸い取り機必須。
gootのTP-280ASってよさそう。真空度はデンオンに負けるが負圧作っといて 弁を開くようで立ち上がりがすごい。温調が250℃まで下げられるとこもいい
>>985 Hakkoのを使ってるが、もうね、後戻り出来ないわw
オレはgootのPT100なんだが、これで十分。しかし、100均で買えないしスレチだよな。
100均はどっちかつーと吸い取り線やフラックスを置いてくれんか 久々に作業の必要性が生じたとき、ブツがどっかいったときに便利
とうとう武田コーポレーションのニッケル水素単4が2本逝った 単4×2のワイヤレスヘッドホン用(約20時間)に6本用意して正確にローテーション組んで使った結果。 2年半ぐらい前に買った奴だがエネループの充電器では充電できなくなった。 100円充電器なら充電できるんだけどそんなことしてまで使用するつもりはない。 あんまり使ってないからってのもあるだろうが同じ時期に買った単3は特に問題はない。
単4のは液漏れも多いね。
単四電池って、要するにS○NYタイマーだろ。
>>990 +側、シュリンクフィルムの内側の色が変わっているのが多い→単4
だれか次スレ頼む。
最近の流れ見てると要るか要らないか微妙な気もするけど乙でした