Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう。
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう。
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです。

【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう。

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1260334395/
2774ワット発電中さん:2010/08/07(土) 15:45:31 ID:wAbDoM46
2げとー
ジャパニーノとどう違うんの?
3774ワット発電中さん:2010/08/07(土) 17:05:36 ID:zAHbKxAY
Arduino Japanino 違い でググれカス


えーと、これでよろしいでしょうか?
4774ワット発電中さん:2010/08/07(土) 20:46:22 ID:8CJ1gzO2
立てんでええのにw こんな糞スレ
5774ワット発電中さん:2010/08/07(土) 21:16:18 ID:8t2mD+T3

前スレにあった日本語マニュアルね。
http://www.musashinodenpa.com/arduino/ref/
6774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 02:11:53 ID:cfdZJMDa
千石でUSBホストシールド扱いだした
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=or&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=4&list=2&pflg=n&multi=&code=EEHD-00F8
値段はともかく工作の幅は広がったかな
7774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 05:50:05 ID:DQbd4IFy
>>6
マルチ
8774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 08:23:06 ID:7FClwEUU
これ(arduino)って、「作ったよ」だけじゃなくて、「作ってみて」って用途に最適なんだよな。
だから、自作するときの野心はもう古い。(これ売れるんじゃないか、量産化できるのでは)
作らせて一般化を狙って、「名を上げる」みたいな路線なんだろうね。

まあ、夢だよ夢の話。
9774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 17:05:25 ID:55Rnh9hp
レシピの公開と共有ってコンセプトもあったよな
あんまり流行ってないけど

生活上の実用や問題解決に即するもんが、今のとこ少ないんだよな
10774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 00:10:04 ID:IvRFz8yt
シールドとか使わないで
本体のみでLEDのピカピカの制御っていくつまで出来るの?
20個くらい制御できればいいんだけど
11774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 00:19:20 ID:1wULLRYT
シフトレジスタを使うべし
12774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 13:12:49 ID:JWyDKgSE
>>11
「本体」のみの制限があるよ。残念
13774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 14:00:32 ID:HYpprhCm
ポートをN本使うなら(N-1)*N個まで
20個LED制御したいなら5本
14774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 14:25:28 ID:IvRFz8yt
>>13
もう少し詳しく
可能は可能?
15774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 16:04:57 ID:BCXQWpjS
俺はわかったぜ。
良いクイズだ
16 [―{}@{}@{}-] 774ワット発電中さん:2010/08/09(月) 17:22:47 ID:gV6hpdHv
17774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 00:34:42 ID:kDs3Eh7A
arduinoでNOKIA3300動かしてる記事とかある?(日本語で)
18774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 09:22:36 ID:oRClJvU0
>>16
情報どうもです。

結局、色々部品を組み合わせて回路を作らないと
制御は出来ないと言うことですね。
要は自作でLED制御のシールドを作るような感じかな?

あと、この方式だとLEDの輝度は制御できないようですね。
20個のLEDで流れるような物を作りたかったんですが・・・
輝度制御はLEDシールドとか使えばOKでしょうか?
19774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 09:44:15 ID:k9afDTw0
ちゃんと読んだのかな?
各出力ピンはLO,HI、ハイインピーダンスの3値を持つことがヒントで、
抵抗とLEDだけの組み合わせで、(N-1)*N個の表現ができる。
もちろん、常時点灯とは行かず、おそらく、1/N以上のデューティ比は取れないだろうね。
それでも、LEDの輝度はPWMで調整できると思うよ。

理解出来ないなら、ダイオードマトリックス点灯とかでも、8端子で16、逆向きもペアにすれば、倍の32個出来るね。
20774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 10:22:48 ID:RmPrIbte
ストロベリー・リナックスが安くていいね
21774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 10:30:03 ID:s0MhTmpd
arduinoとandroidが似てて困る
22774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 15:24:14 ID:/sOY9fB/
質問です。

arduinoって何と読むのですか?

シールドは拡張基板、スケッチはプログラム のことですよね?
  (スケッチ、シールドという言葉に馴染めないんです。すみません)

23774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 15:50:26 ID:s0MhTmpd
「あーどぅいの」です。
24774ワット発電中さん:2010/08/10(火) 22:27:13 ID:P32Urt4L
>19
 現実、18にはマトリックスでの組み合わせ制御は、実質無理ともいえる
んだと思う。まぁ、オレもだが。きちんと組み合わせ理解して、スケッチ書
くだけでも、結構たいへんだと思うし。
 LEDシールド買ったほうが、プログラム負荷は小さい気がする。

 ハードに対する負担を切り詰めるか、ソフトに対する負担を切り詰める
かかね?
25774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 01:42:29 ID:RV0NgBaV
アルデノは明らかに間違い。生き方も。
26774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 11:09:03 ID:MISYqRAx
電子工作のブログ書いてるんだけど、
アクセス解析で「リリパッド 洗濯」とか検索ワードとか出てきて笑った。
いやあ、お客さん無理ですよw
27774ワット発電中さん:2010/08/11(水) 12:45:28 ID:ijuFd1nL
きさまー
28774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 01:30:57 ID:nkIsReau
>>22
>arduinoって何と読むのですか?

アルデーノ

ていうか、みんなどうやって読んでいいのかわからないので、
書き込みにもカタカナで書かずに「arduino」と英文字を書いているんだ。

>シールドは拡張基板、スケッチはプログラム のことですよね?
その通り。オレも馴染めないので、ソースとか基板とか言う。
「すみません、アルデーノで使う専用の拡張基板ありますか?」って。
29774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 01:43:38 ID:bt+wXfGR
>28

アルデーノ、氏ね。
嘘こくな。
30774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 07:29:23 ID:+RxZ8KkG
>>22
>arduinoって何と読むのですか?

アルデンテ
31774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 10:57:47 ID:Wwf37uVn
アルデーノ
32774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 13:34:31 ID:lcn+glRg
日本語だと一般的には、アルドゥイーノじゃない?
他には、アルデュイーノ、アーデュイーノあたりじゃないかいな。
アルデーノってこのスレ以外で見た事ない。
33774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 15:19:06 ID:u2Eh4XR8
俺様的にはアレデイーノ?の提唱者に最優秀賞授与
34774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 19:53:44 ID:l3kQJQDf
>>33
いいね
35774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 20:50:53 ID:Wwf37uVn
アレデイーノ
いいねえ
そう呼ぼう。
36774ワット発電中さん:2010/08/12(木) 21:45:28 ID:q5SJf9Sr
コレジャナイノとかもありそうだな・・・
37774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 01:47:48 ID:sCqcy4DB
アルデノ、アルデーノはありえねぇな。
8-9割りは”これ”で済ましちゃう。
口に出す時は、あ〜でゅいーのかな。アルデュイーノって人もいるけど。

アルバート・アインシュタイン、アルベルト・アインシュタイン、どっちでもいいじゃん。
38774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 03:40:20 ID:aoc9X2yz
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
39774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 11:00:15 ID:sB35KAIn
>>37
すまん。おもろくない。
40774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 11:57:04 ID:p6o9bguR
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
 じお  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
 ゃも  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 なし  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
 いろ  〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 でい / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
 しと  { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
 ょこ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 ?ろ ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
41774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 12:56:49 ID:TIgE7FUx
キミ、いちいち驚き過ぎ。キバヤシを見習ってくれ。
42774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 23:29:37 ID:fHGkMTpt
 とりあえず、オレは「アルディーノ」かなぁ。読み方。
43774ワット発電中さん:2010/08/13(金) 23:38:43 ID:a5xXQmaj
アーデュイノ 書くときもスペル間違わないし。
44774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 00:58:07 ID:qt5yVv+1
アーデュイーノだぬ。
45774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 02:16:46 ID:ipCXSBIJ
あるづいの
46774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 03:27:49 ID:s1aE16qv
アレデイーノでしょう、やっぱり
47774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 03:41:10 ID:csgqXCmH
じゃあ アレデュイーノ
48774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 04:31:10 ID:i7D42J97
関西人としてはアレデエエヤンやな。
49774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 05:00:55 ID:a1pzWY5h
アースゴイノー
50774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 08:13:01 ID:oZ6t7zH7
糞スレ
51774ワット発電中さん:2010/08/14(土) 15:44:09 ID:yp3Gr6lH
三河人としては、
アレデーだら
52774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 11:34:05 ID:dJlyeDi9
バカデネーノ
53774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 11:42:21 ID:Z8pY9Z3k
それこそ、アレデネーノ?
54774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 13:49:09 ID:IVu1fOpu
質問失礼します。
arduino-IDEでスケッチしたプログラムを
ArduinoDuemilanove経由でAVRに焼いた後、
別のブレッドボードに石を載せ替えて動作させたいと思っています。
この場合、水晶振動体と電源だけDuemilamoveと同様に組めば
動作しますでしょうか?
プログラムはPWM制御でLEDを点滅させるプログラムです。
55774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 15:40:09 ID:jNCHzAlb
共立エレショップにストロベリー・リナックスの製品がありますね。
しかし3150円は安いね!
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=32103
56774ワット発電中さん:2010/08/15(日) 17:24:02 ID:qDlwjmp3
>54
 動くよ。ブートローダをちゃんと書いてあればね。ArduinoDuemilanoveに
元々ついてたCPUはずして、電源と水晶だけどかね。
 Arduino-IDE018なら、水晶なしのブートローダも同梱されてるんで、そ
れを書き込めば水晶すらなしで電源だけでもOK。電源部のパスコンとか
リセットボタンも省いても大丈夫。(リセットくらいはあった方が、動作が変
なときにいいと思う なくても、グランドと短絡してやるだけなんで針金もっ
てりゃ済むが)

 ArduinoDuemilanoveは、ATmega328Pだけ買ってくれば、Arduino量産
機として使える。
57774ワット発電中さん:2010/08/17(火) 06:21:37 ID:RbQtaC4o
>>55
Freeduinoという互換機(キット)が2千円で売ってた。
58774ワット発電中さん:2010/08/18(水) 23:30:54 ID:vl+NMwNr
 54は動いたのだろうか。無理せず、使い捨て部品だと思って都度3200円
お布施するのもひとつの手だ。
59774ワット発電中さん:2010/08/20(金) 15:29:06 ID:WsXVC4/u
pulseIn でパルス待ってる間って、処理は止まってないよね?
60774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 17:03:45 ID:3q4EWFjY
浅草技研2足歩行ロボをJapaninoで動かしてみた。
スケッチはまだ整理されていないが、何とか動いた。
You Tube にUPしたので見てください。
oyaji72old で検索すると見つけやすい。
61774ワット発電中さん:2010/08/22(日) 22:36:53 ID:nBogxhQx
小学生の夏休みの工作程度でイチイチうpすんな!
さっさと宿題やれ。
62774ワット発電中さん:2010/08/23(月) 08:44:15 ID:Mol8uo+2
>>59
計測が終わるかタイムアウトするまで他の処理は基本的に行われないよ
割り込みとかとの関係はよくわかんない

と書こうと思ったけどwiring_pluse.c見た限りでは割り込みは禁止していないみたいなので
割り込みを伴う処理はおこなわれるぽいよ
たぶんだけど
63774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 00:09:47 ID:ffV1rsRR
ccdカメラからの動画データ保存とかビデオ動画処理なんてのは無理でしょうか?
64774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 03:15:39 ID:WTrGWQB5
ネットブックPC使った方がよくね?
65774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 06:43:51 ID:kMpQpjCt
>61
すまなかった!! なんせ宿題は70年前キレイニに終わらせたので、
今は毎日が日曜日、ついでに他の動画もみてね。
66774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 08:26:03 ID:6MmZ8hyt
USBホストシールドにピンヘッダが最初からついてればなぁ・・・
67774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 10:45:58 ID:7xWQg8WY
>>63
せめてARM版Arduinoじゃないと
68774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 10:54:41 ID:7xWQg8WY
NetduinoってArduinoより遅いのかな
69774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 13:40:01 ID:Jwnki7fo
>63
 動画処理は、解像度や何をするかにもよるが、PCでも結構重たい処理
だぞ。一般的にArduinoじゃパワー不足。ライブラリのや周辺ICの知識も必
要なので、無理でしょうかと聞いてる時点でたぶん無理です。
 まず、LEDチカチカさせて、自分でどのくらいのことができそうか、感触を
つかむのをお勧めします。
70774ワット発電中さん:2010/08/25(水) 14:28:29 ID:d1wBi64Z
Arduinoは、LEDちかちか専用です。
それ以外には、使用しないでください。
71774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 02:31:04 ID:Qxlp2S5J
Arduino Duemilanoveは、壊れやすいですか?
変な配線をしたらすぐ壊れる、とか。
72774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 09:46:10 ID:UG39kSdJ
変な配線するなよw
73774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 12:22:26 ID:OmAaNEAB
>>72
電子工作には失敗はつきもの。
74774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 12:43:56 ID:OljJ2oMu
それを製品のせいに直結させるのはどうか、って事でしょ
75774ワット発電中さん:2010/08/26(木) 13:59:49 ID:VJ4kdGxf
>>63
アナログコンポーネントへの出力シールドはあったよな。入力も探せばあるかもね。CCDなら低解像度だろうし、フレームレートを諦めれば簡単なフィルタぐらいできるかも。
76774ワット発電中さん:2010/08/27(金) 00:09:45 ID:XdOPOMZr
32bitでOSが載るクラスの(ARMやMIPSみたいな)オープンソースな
マイコンが有れば良いのにね。試作レベルならFPGAで作れるけど、
リアルタイム画像処理させようとかするとclockがもう1桁速くないと無理。
フルマスクでそんなマイコンが登場する日は来るのか?
77774ワット発電中さん:2010/08/27(金) 01:16:58 ID:B20bVUyD
Arduinoビデオ、テレビ出力関係資料
ttp://jp.makezine.com/blog/2007/09/arduino_tv.html
ttp://kousaku-kousaku.blogspot.com/2008/06/arduino_26.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10170548
入力してフィルタとかは処理的に厳しいのかな。まず出力から遊んでみたらいいと思う。
78774ワット発電中さん:2010/08/27(金) 08:14:35 ID:NzLPy26m
79774ワット発電中さん:2010/08/27(金) 09:29:01 ID:eCWQPotc
まだ手に入るのか?treva
8054:2010/08/28(土) 13:58:57 ID:D8Hnptcs
>>56
回答ありがとうございます。
ArduinoDuemilanoveにそんな機能もあるんですね・・

> ArduinoDuemilanoveは、ATmega328Pだけ買ってくれば、Arduino量産
機として使える。

ブートローダ書き込み済みのATmega328Pを大量に買って来て、量産したい
プログラムを焼きこんだら石を外してまた空の(ブートローダーだけの)石
を乗せてまた書き込む、という解釈でよろしいですか?

>Arduino-IDE018なら、水晶なしのブートローダも同梱されてるんで、そ
れを書き込めば水晶すらなしで電源だけでもOK

なんか頭の中が混乱してしまって良く分からないのですが、
IDE018ならブートローダ無しの空のATmega328Pを乗っけても
ブートローダーを最初に焼けば、IDEでスケッチしたプログラムを
焼けるようにできる、という解釈でよろしいですか?

つまるところ、ArduinoDuemilanoveであるプログラムを書いたのですが、
そのプログラムを丸ごと空のATmega328Pにコピーしたいのです。

教えて君ですみません。よろしくお願いします
81774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 14:35:30 ID:PhnOom80
>>80
 >>56じゃないから違ってるかもしれないが。

Arduino Duemilanoveには、USBインターフェースにFTDIのFT232という
ICが載ってる。このICは、ドライバと書き込みソフトを用意すると、
配線を引き出せば生AVRへの簡易書き込み器として動作する。ブート
ローダを書き込めばArduinoのコピーが作れる。

#FTDIのドライバがオープンじゃないからArduinoIDEにこの機能はない

もちろん、ArduinoIDEで作成したスケッチのhexを生AVRに書き込む
こともできる。
8254:2010/08/28(土) 15:04:16 ID:TRMa/ddF
>>81

ご親切にありがとうございます。
ブートローダー=書き込みに必要なプログラム だと思い込んでいました・・。
書き込みに必要なハードウェアがFT232で、ハード的には純正ではない
生AVRをArduino Duemilanoveに乗せかえるだけでブートローダー
(スケッチを実行するために必要なプログラム?)を書き込めるが、
FTDIのドライバがオープンでない故、ArduinoIDEはこの機能を
サポートしていないということでよろしいでしょうか?

>配線を引き出せば生AVRへの簡易書き込み器として動作する
これは、Arduino Duemilanoveの書き込みに関わる足の配線をブレッド
ボードに引き出して、純正の石と並列に接続するように配線すれば
よろしいのでしょうか?
そのように準備した後、IDEからATmega328P用ブートローダー
をプログラムをアップロードすると、純正の石と並列に接続した生AVRの
両方にブートローダが書き込めるということでしょうか?
83774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 15:05:46 ID:sjssx5hL
Arduinoのイーサネット通信をサーバとして利用したいのですが、POSTとかのリクエストを読み出すにはどうすればいいですか?
84774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 15:41:37 ID:tvQsWVnt
POSTを解釈するにはHTTPサーバが要る
arduino httpサーバでぐぐれ
85774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 16:28:47 ID:PhnOom80
>>82
 マイコンへの書き込みは、本来専用ライタと専用ソフトの組み合わせが
必要になる。特定の信号線に特定の手順でアクセスする必要があって、
それを実現するのにマイコン使ったりなんてことになる。

 Arduinoでは、専用ライタを使わずに書き込みを可能にする方法として、
あらかじめ通信でデータを受け取る小さなプログラム(ブートローダ)を
書いておくという方法をとった。

 しかし、FTDIのICは特殊な動作モードを持っていて、その気になれば
専用ライタと同じ動作をさせられたってこと。

 FTDI bit-bang 書き込み とかでググれ。
http://www.geocities.jp/arduino_diecimila/bootloader/index.html
8656:2010/08/28(土) 17:25:29 ID:E4Yb8GGt
>54
 ブートローダ書き込み済みのATmega328Pを買ってきた場合は、ArduinoDuemilanove
のCPUと差し替えて、スケッチ書き込みます。これでスケッチ書き込み済みCPUのできあ
がり。ブレッドボードやユニバーサルに挿して使いましょう。その場合、下のラベルを貼っ
ておくと、間違いが少ないかも。(このラベルに従って、電源とクリスタル、リセット用タクト
スイッチを装着、各ピンの番号に従って配線して即動作) これを繰り返せば量産できます。
http://todbot.com/blog/wp-content/uploads/2009/05/arduino-atmega-sticker.pdf


 以下は、余力がある場合に読んでね。
 >85さんが紹介してくれたサイトを参考にすると、ブートローダを書き込んでいない
生ATmega328P(秋月なら250円!)を買ってくれば、Arduino化できるということ。このサイト
よく読んでみましょう。ただし、ピンヘッダの半田付けが必要です。
 もし、クリスタルを省きたければ、内部発振8MHzでの動作も可能です。その場合、その
サイトの「ii.ヒューズビットの書込み 」で「hfuse =2E」することと、「iii.ブートローダのhexファ
イルを設定する」で選択するのは「ATmegaBOOT_168_atmega328_pro_8MHz.hex」にするこ
と。これで、水晶なし電源のみで動作可能なCPUとなります。私は、この方法で量産してま
す。

 他にもいろんな紹介サイトがあるので、参考に。
http://www15.atwiki.jp/arduino/pages/56.html
http://robo.mydns.jp/Lecture/index.php?Arduino%2FArduino%20%A4%CE%BC%AB%BA%EE
8786:2010/08/28(土) 17:44:50 ID:E4Yb8GGt
 クリスタルなしで、間違い!!!!
>「ii.ヒューズビットの書込み 」で「hfuse =2E」

 「ii.ヒューズビットの書込み 」で「lfuse =E2」だった。申し訳ない。
ちなみにオレは、「hFuse=DA, lfuse=E2, eFuse=05」にしてる。
hFuseとeFuseは、正直よくわからん。lfuseもどっかのサイトの受け売り。
でも、とりあえず動く、
88774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 23:09:44 ID:tvQsWVnt
そんなんじゃらめぇ
ちゃんとデータシート読んでぇ・・
89774ワット発電中さん:2010/08/28(土) 23:20:38 ID:E4Yb8GGt
ごめん。データシート読んでないけど、とりあえず動いてる。
9089:2010/08/28(土) 23:40:44 ID:E4Yb8GGt
 ただ、下位の「E」は自己発振では重要というのだけは知ってる。

>88
 各ビットの情報を、玄人の知ったかぶりっぽく教えてください。
91774ワット発電中さん:2010/08/29(日) 20:00:44 ID:A2sOoAix
ID:E4Yb8GGt
性根悪いな。
92774ワット発電中さん:2010/08/29(日) 22:02:18 ID:s9byXg0U
>91
 悪かったな。
93774ワット発電中さん:2010/08/29(日) 22:08:45 ID:noWh9FMP
本当に反省してればいいけど、言葉だけだからな
・・焼き土下座か
94774ワット発電中さん:2010/08/29(日) 22:13:48 ID:s9byXg0U
反省なんか、微塵もしてないが。なぜ反省せねばならん。
95774ワット発電中さん:2010/09/04(土) 12:55:33 ID:er8uPx5n
(残暑で)あ〜づぃの〜〜〜
96774ワット発電中さん:2010/09/04(土) 13:04:09 ID:oh4/zujm
 ツマンネぇけど、ホント暑いね(笑)
97774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 14:32:06 ID:vFS8UY6p
arduino nano3.0が突然認識されなくなりました。
つい先ほどまで、普通にNANOに書き込みできていたのですが、
今USB接続すると、TXとRXランプが同時に点滅しており
パソコン側から認識できていません。
これはお亡くなりになられた状態でしょうか?


配線完了した状態で繋いで(電源供給は断っています)
書き込みしたのが原因?とか思っていますが・・・
壊れる要因も知りたいです。
98774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 18:22:06 ID:yCM/S57l

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   Arduinoちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
99774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 20:23:33 ID:rxZ2KFGw
>>97
大きなプログラムやデータを書き込もうとしませんでしたか?
私の場合は、そのことが原因でブート・ローダを壊してしまい動かなくなってしまいました。
6ピンのICSPを使ってライタでブート・ローダを正しく書き込んだら動くようになりました。
100774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 21:16:12 ID:UCNQpZ1R
範囲チェックしてないのか
ブートローダーがイタリア気質なんだな
恐ろしあ
101774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 21:44:02 ID:QbWLnqEO
アナログ入力した値で、
閾値以下もしくは以上になった
回数を数えるプログラムを書きたいのですが
どうすれば良いか教えてもらえませんか?
102774ワット発電中さん:2010/09/05(日) 23:30:15 ID:vFS8UY6p
DCモーター2個を独立して正逆スピードコントロールしたいのですが、
モータ2個繋ぐとうまく動作しません。

回路図は下記の通りで、
ttp://www.uproda.net/down/uproda136165.png.html
プログラムは、
ttp://kousaku-kousaku.blogspot.com/2008/06/arduino-dcta7291p.html
こちらを参考にして作成しました。

モータ1個だけだと正常にアナログ出力5V出るのですが、
2個目を繋ぐと2個目は1〜2V程度しかアナログ出力されていません。
コネクタの都合上、2個のモータ端子の片方をCOMとして共通させています。
下記の私のプログラムに問題あるのでしょうか?


void setup(){
pinMode(2,OUTPUT); //信号用ピン
pinMode(3,OUTPUT); //信号用ピン
pinMode(7,OUTPUT); //信号用ピン
pinMode(8,OUTPUT); //信号用ピン
}
void loop(){ //アナログ入力:0番ピンの値を2で割る
int val1=analogRead(0)/2; //0~511の値にする
//静止/正転/逆転の状態に分けてプログラムする
if(val1>=255 && val1<=256){ //静止:255~256 //LOW,LOWでデジタル出力
digitalWrite(2,LOW);
digitalWrite(3,LOW);
}else if(val1>256){ //正転:257~511 //HIGH,LOWでデジタル出力
digitalWrite(2,HIGH); digitalWrite(3,LOW); //valが大きいほど出力値も大きくなる
analogWrite(6,val1-256); //出力値:1~255
}else{
//LOW,HIGHでデジタル出力
digitalWrite(2,LOW);
digitalWrite(3,HIGH);
//valが小さいほど出力値は大きくなる
analogWrite(6,255-val1); //出力値:1~255
}

int val2=analogRead(1)/2; //0~511の値にする
//静止/正転/逆転の状態に分けてプログラムする
if(val2>=255 && val2<=256){ //静止:255~256 //LOW,LOWでデジタル出力
digitalWrite(7,LOW);
digitalWrite(8,LOW);
}else if(val2>256){ //正転:257~511 //HIGH,LOWでデジタル出力
digitalWrite(7,HIGH); digitalWrite(8,LOW); //valが大きいほど出力値も大きくなる
analogWrite(9,val2-256); //出力値:1~255
}else{
//LOW,HIGHでデジタル出力
digitalWrite(7,LOW);
digitalWrite(8,HIGH);
//valが小さいほど出力値は大きくなる
analogWrite(9,255-val2); //出力値:1~255
}
}
103774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 01:39:25 ID:Ro+2YzQK
>コネクタの都合上、2個のモータ端子の片方をCOMとして共通させています。
どういうこと・・・
104 [―{}@{}@{}-] 774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 11:12:55 ID:KsRmolRc
フルブリッジなのに共通とか無理すぎるって話か
105774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 11:40:37 ID:UtnwR2qO
正負電源でハーフブリッジなら・・・
106774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 20:38:04 ID:CMlXbRZi
そりゃな、Hブリッジなんだから別々にしないとHの意味が無い。ちゅうかショートだわな。
107102:2010/09/06(月) 21:41:17 ID:ZHbjBJMv
ある機器に独立したDCモータ2個積んでいまして、
それを制御するコネクタ(1COM、2NC、3モータ1、4モータ2)
端子が並んでいます。
モータを動作させるには、1と3(または1と4)を繋ぎます。
1のCOMは2個のモータの共通COMになります。
また2個のモータは同時制御する事はありません。

これをマイコンで正逆回転や速度を制御したいと思い、
通常よく使われるHブリッジICを使って試行錯誤しているところでした。

相手側のコネクタや端子は変更できないので、なんとか単電源で実現する方法は
ないものでしょうか?
108774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 22:26:22 ID:HAwBXz1q
 だから、コモンがある時点で、回路が独立してないじゃん。それぞれの
TA7291の2ピンか10ピンがコモンで短絡してるんでしょ? 回路図でモー
タをはしょってるから、一見独立して見えてるだけで、わかんなくなってる
んじゃ。モータをきちんとコモン入りで回路図かいてごらん。
 短絡端子それぞれが別々にHIGHとLOWになって、大きな電流が流れて
るから、ドロップしちゃってるんじゃないの?
109774ワット発電中さん:2010/09/06(月) 22:57:21 ID:KsRmolRc
HブリッジICを使う以上は逆立ちしても無理だな。
どうせNCなら、そこ使えないの?

どうしてもコモンにしたければ、

1.パワートランジスタのSEPPか何かで中点電圧を作ってそこをコモンにする
2.モータの制御はハーフブリッジで行う。Hで正転、Lで逆転、Hi-Zで停止。
  ブレーキはないけど実用上はたぶん困らないと思う
110774ワット発電中さん:2010/09/07(火) 00:03:47 ID:DlH2afAg
Hブリッジ + リレー切り替えを使うのは邪道でしょうか?
111774ワット発電中さん:2010/09/07(火) 00:31:59 ID:EhVxHPpM
>110
 彼の回路とスケッチだと、6ピンと9ピンにanalogWriteしてリファレンス電圧出し
て、モータを電圧制御だから無理でしょ。リレーだとモータの電圧制御ができな
いよ。接点閉じた回路でPWM制御する手もあるが、わざわざリレーを通す意
味ないし。
112774ワット発電中さん:2010/09/07(火) 00:55:00 ID:EhVxHPpM
 ということで、モータが一体型のため物理的に分離不能で、コモン線しか出
せないなら、あきらめるだね。他のモータに変える。
 コモン端子から線が2本出てるなら、1本を切断してNC端子を利用して接続、
2個のモータからの線を全て独立した合計4本の線にして、回路図どおりにモー
タ1とモータ2に繋げば、全て解決。
113774ワット発電中さん:2010/09/07(火) 01:33:03 ID:QWnM3B8i
何でモータ2個?
もしかしてライントレーサの宿題でも出たか?
宿題は自力でやれ。でないと意味無い。
114774ワット発電中さん:2010/09/07(火) 07:14:53 ID:R65qsmq8
Arduinoなんぞ、捨ててしまえ。低脳キモオタニートが。
115774ワット発電中さん
TA7291Pだと、IN1、IN2 に排他的に、01(正転)、10(逆転)を与えなければならない。
これを、7291Pの前にインバータ噛ませて、1,0 だけの信号で正逆信号を送ることはできるよ。