工作用スピーカーユニットで自作スピーカースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
パーツショップによくある1個100〜300円程度のスピーカーユニットを使って
どれだけ安価にスピーカーを自作できるかチャレンジするスレ。
なぜかテスト用スピーカーにこだわってみたりするのも良いじゃない。
安価と言っても、そこそこの音質は求めましょう。
2774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 14:00:14 ID:uRQnAY59
高価なスピーカーは能率がいい 比較してみて下さい
3774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 17:29:42 ID:U1Pu/r/I
>>1とちょっと趣旨が違うんだろうけど
100円ショップの耳元スピーカで小さなギターアンプ作るのも面白かったです。
あんなしょぼいのでも箱によってずいぶん音が違うのが面白いな。

>1個100〜300円程度のスピーカーユニット
との事だけど、100円のスピーカユニットってどこかに売ってる?
4774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 19:15:50 ID:66arK6IR
>>2
2でいきなり能率厨が沸いたw

>>3
100円は知らんけど、その辺の価格帯って事です。
5774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 19:58:26 ID:b3GHj4Xd
これをホームセンターの版画用板で作った箱に入れてみたがなかなか良いぞ。
http://203.183.174.79/catalog/g/gP-02501/
6774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 20:12:57 ID:66arK6IR
>>5
MDF板で十分じゃないか?

100mmと50mmのスピーカーで2wayスピーカーとか作るのはどうだろう。
あえて周波数分ける必要も無いけどねw
7774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 20:59:36 ID:vG98YXny
箱ってどうやって作るの?
接着剤でくっつけるの?
8774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 21:02:13 ID:8gPqm25V
大きめなダンボール箱というのがラジオ的音質には相性がよい
なぜだろ?
9774ワット発電中さん:2009/01/31(土) 21:14:23 ID:66arK6IR
箱は空気漏れないように接着剤でビーーーっと。
吸音材は台所用スポンジ薄く切って貼れば良いかな。
バスレフ型にするならパイプは塩ビが使いやすいかも。

1本1000円って上限決めて追求していきましょう。
2本一緒に作るって前提で考えると安くまとまるね。

頑張りましょう
10774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 00:24:46 ID:fiIxsfaM
あまりセコく作ると安物買いの銭失い ジャンクが増えるだけ
11774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:34:11 ID:ohwI1JWj
やるべき事しっかりやれば少なくともジャンクにはならんとおも
まず今は構想だけ練って行きましょ
カタチが見えてきたら実際に俺が作ってみます
12774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 06:49:00 ID:fiIxsfaM
以前三千円のフォステクス16センチフルレンジ聞いて能率ってこういう事かと… でも今いくらするのかな
13774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 13:33:55 ID:FdefP8Pr
スピーカの挙動をシミュレーションする方法って無いかね。
入力信号から人間に到達するまでの特性があらかじめシミュレーション出来れば設計の指針が決めやすいと思う。
14774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 15:09:07 ID:3+0NWtUp
以前に日米で売ってた100円のNEC製10cmスピーカーを、100均で
売ってる小型の木箱に入れて作った。
なんか、モガモガした音質。

ラジデパの3階の昇りエスカレータを降りたとこの店で、100円スピー
カーを売ってる。めずらしく?周波数特性なんかのデータを表示して
あります。
155:2009/02/01(日) 16:51:24 ID:y6BpD3xQ
10×100×150mmのものが90円だったので12枚購入、
前後左右はそのまま使って上下の板だけ120mmでカット、
カットの回数が少ないので簡単だった。
接着は木工ボンド。
16774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 18:29:53 ID:dzTs1S/m
>>14
情報ありがとうございます。今度行ってみよう。
17774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 18:36:57 ID:cWngY6s3
単に箱に入れれば良いもんでも無いだろうに。
18774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 23:23:48 ID:udKGCPir
平面バッフルは、900mm正方以上から出ないと効かないので、
箱の方が板が少なくて済むんだが

でかい板が余っていたら、SPの穴を開ければ
それで済むのでこちらものびのびした音がでて気持ちが良い
19774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 02:05:44 ID:Fp3C72Pg
工作用スピーカーって種類無いんだな
コイズミに安いユニットあるけど、1組2000円は難しいなあ

逆に工作用の値段なら2way出来そうだけど、工作用ツィーターとかあるわけもないw
20774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 05:43:33 ID:Y6VOLECy
なにかの壷だとかお遊びでやってみたい。
21774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 07:45:56 ID:Bo6wG5E1
とりあえず箱に入れるだけでも最初は感動する
22774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 17:11:19 ID:Fp3C72Pg
>>21
箱に入れただけじゃ感動出来る訳無い状態にあるんだ
バスレフ型とかやってみて、「ふむ、こうなるのか」と実感してみたい
23774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 19:44:33 ID:Bo6wG5E1
全く初めてだとちょこっと感動 すぐ飽きるけどなあ でも安いジャンクスピーカーにしっかりした箱はもったいない 最低フルレンジだな
24774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 20:52:29 ID:Ax4Tba+n
国際ラジオのスピーカーのリストの
ttp://www.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/list.php?category_id=6
上2つはデータが公開されてるな。
25774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 21:54:14 ID:Fp3C72Pg
あまりしっかりしたスピーカーになるとピュアAV板行けと言われそうでビクビクしてたんだ。
>>22がそう言うのなら、1組5000円でもいいよ。
26774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 12:04:47 ID:uScshJVq
箱に入れると音変わるの?
秋月の1ケ\300にアルミ板で足だけ付けて使ってるんだけど
27774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 12:10:05 ID:imvvi+eV
>>26
箱に入れると音の深みが全然違う。
逆にどんな高級ユニットでも箱に入れないと糞スピーカーで終わる。
28774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 15:52:53 ID:cBrc49AT
裸で鳴らしていい音なら箱に入れても良いスピーカー だよ
29:2009/02/03(火) 19:24:40 ID:imvvi+eV
ONKYOのUWA-9のセンタースピーカーからユニット2個取りました
裸でも工作用に比べてまとまった音が出ているので、
これを使ってバックロードホーン型かダブルバスレフ型のスピーカーを作ろうと思います


UWA-9のセンタースピーカーの仕様

形式             2ウェイ・バスレフ型
定格             インピーダンス 6Ω
最大入力          40W
定格感度レベル      84dB/W/m
定格周波数範囲      70Hz〜100kHz
クロスオーバー周波数  7kHz
ウーファー          8cmA-OMFダイヤフラム×2
ツィーター          2cmネオバランスドーム×1


んで、取り出したユニットのスペック

ONKYO PD8180G (ネットでは情報が無い)
インピーダンス   10Ω
出力          7.5W
MADE IN CHINA

周波数範囲が70〜100kHzになってるけど、ツイーターの分も考えて、70〜20kHz程度だと思います。
以上の事を踏まえてエンクロージャを設計したいと思いますが、バックロードホーンとダブルバスレフどちらが良いでしょうか。
仕様用途はこれといって決まっておらず、映画や軽音楽、もしかしたらテレビに繋ぐかもしれません。
エンクロージャの大きさに制限はありませんが、出来るだけ小さくしたいです(材料費が限られているので)。

ご協力お願いします
30774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 23:22:51 ID:2MK1XUau
>>出来るだけ小さくしたいです(材料費が限られているので)。
そこだけ間違っている
もしそうなら、元に戻しなさい
=>材料費は、もっとかかっても良いから
できるだけ大きくします!
というなら、
>>バックロードホーンとダブルバスレフどちら
でもやっていいぞ!
31774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 01:22:52 ID:4287YV0A
>>30
http://www.geocities.jp/mkttid/db25.html
この大きさでは無理でしょうか?
でかいと置き場所も限られてくるので・・・
せめて机の上に置きたいです。
32774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 01:59:21 ID:QjYh3ROM
>>28
それは言える。
裸では当然低音でないから実用に耐えないが
音色として光るものが無いユニットは箱に入れてもウンコだ。
逆に言えば裸でも生きたスピーカーになるかどうかの評価が出来るのだから工作家には福音とも言えよう。
33774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 02:06:46 ID:u0V67aI3
昔 カーステのスピーカーでドロンコーンって低音用でただ鉄のおもりが付いてるのがあった さびてバリバリ…
34774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 12:10:06 ID:4287YV0A
でかいの作るなら、ツィーター付けて
ツィーター部を密閉型で2wayダブルバスレフ作りたいですね。
35774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 15:58:59 ID:2UM79LOz
>>5
その10cmスピーカー、俺も買ってダンボール箱にセットしましたが
本当に音がいいですね。
前の秋月の6cmスピーカー(もう廃盤で売ってない)より、ずっと良い。

旧6cm  高音が全然でない。もちろん低音も駄目。

新10cm 中高音はかなり、ちゃんと出てる。
       低音に関しては、段ボール箱に簡単に突っ込んだだけなので
       よくわからないが、あまり期待できない感じ。

もっと、たくさん買っとけば良かった。
これ二つ買い足すのは、通販では辛い。
36774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 16:10:00 ID:2UM79LOz
>>24
その二番目の350円の丸型7cmスピーカーは
日本橋のデジットで売ってる4百円のフルレンジと似てる。
画像が小さいのでデータの数値が読めないが。

もし同じものだとしたら、これはかなり音質が良い。
低音はもちろん口径からして期待できないが、工作用スピーカー
の範疇に入らない、ハイファイな音が出る。

まあ、木材で手間かけて箱を作っても損にならないレベルのスピーカーだ。

見た目だけでも、コイルが大きいので、駆動力があるのがわかるだろう。
37774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 16:21:43 ID:2UM79LOz
>>29
スピーカー口径に比べてコイルが大きければ
バックロードホーンとダブルバスレフでも良いだろう。
やってみる価値はある。

もし小さければ、駆動力が足りないから、普通のバスレフとか
密閉にしたほうがいい。
エンクロージャーを鳴らしきれないだろう。

 
38774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 17:29:23 ID:4287YV0A
>>37
駆動力は十分です
出力上げていくとコーンがボンボン暴れて、
デフォのエンクロージャだと勿体ないくらいです
工作能力に自信がないので、バックロードじゃなくダブルバスレフで行こうと思います
39774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 19:23:29 ID:u0V67aI3
リサイクルショップの安い置時計を取り外しスピーカーを付けたら カッコいい
40774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 19:24:25 ID:u0V67aI3
訂正 置時計の時計を外し
41774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 19:32:24 ID:QjYh3ROM
ttp://www.parts-express.com/speakers.cfm
向こうは日本に比べて自作も盛んなんだろうか?
42774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 20:00:00 ID:Hnzlgz0Y
住宅事情の違いだったりして。
43774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 00:25:37 ID:/W+gqyAf
>>37
>>スピーカー口径に比べてコイルが大きければ
そういうものは、有りえない
44774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 18:44:44 ID:/zSSswGo
>>30
よし、決心がつきました。
10cmまたは8cmユニットでクラシック用のスピーカー作ります
大きさは床置きにしますのででっかくても良いです
板材はコンパネか、安いのがあればシナ材を使います

ご協力おながいします
45774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 14:35:17 ID:CMprBa14
>>29の8cmユニット1発でダブルバスレフ型作りたいのですが
エンクロージャの設計が出来ません
どなたか助けてくれませんか
46774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 15:41:28 ID:2B/61UQy
スピーカー バスレフ 設計 でぐぐる 宜し
47774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 16:53:54 ID:CMprBa14
>>46
何度も何度も見てるけど、容積とかスリットの長さ、幅の算出方法が分からん
ソフト使うにしてもユニットの詳細スペックが分からんし。
48774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 17:52:34 ID:7pSsbwFG
そんなの適当でOK
49774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 19:02:15 ID:QPcTH08N
設計できなくても測定が出来れば最適値を探り出す事は出来る。
まず適当に作ってインピーダンスカーブと音圧特性を測定すれば
おいしいところに逝ってるか、逝ってなければどっちにずれてるかすぐ解る。
50774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 19:02:49 ID:CMprBa14
今調べてみたら、タンデムドライブってのにすると大型じゃなくても低音出せるようになるのか
中に入れるユニットを工作用8cmユニットにして適当に図面引いてみますか
51774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 21:36:28 ID:CMprBa14
いろいろ試行錯誤しました。

タンデムドライブダブルバスレフ
http://up.img5.net/src/up29491.png

タンデムドライブバックロードホーン
http://up.img5.net/src/up29488.png

バックロードホーンにするには大きさが足りませんね。
52774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 01:30:01 ID:xKu0P5s8
>>51
腰を折るようで申し訳ないが、普通のバスレフがいいと思う。
バスレフポートは長さが可変できるようにしておいて、
実際に音を聞きながら好みの程度に調整するといい。
あんまり欲張らないで、バランスを重視してまとめるのが
いいよ。

参考だが、Telefunkenの小型の普及品スピーカーにこんなのが
ある。
ttp://www.vintagejoin.com/TelefunkenRS-1.html
オレも1セット持ってるが、ベニアは薄いし、ねじ止めでチャチな
構造なのに驚くべき音が出るよ。
こんなのうまくできないかな(´-`).。oO
53774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 02:14:54 ID:3Rd0XN91
>>52
>参考だが、Telefunkenの小型の普及品スピーカーにこんなのが
>ある。

これおもしれー。聞いてみたいなぁ。
54774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 02:55:09 ID:OVQavWr/
>>52
バスレフ構造だと市販であるからなあー
せっかく自作するんだからと考えると、どうしても欲が出てしまう・・
市販のバスレフと自作バスレフは全くの別物と言える何かがあれば納得できるんですが・・・

あと、低音を行けるところまで出してみたいのですけれど、
バスレフとダブルバスレフではどちらがいいでしょうか?
55774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 03:16:14 ID:OVQavWr/
>>52を参考に、ポート可変式。
眠いから適当に考えますた。
これでシングルバスレフにしたらおやすみなさい
56774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 03:16:44 ID:OVQavWr/
57774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 18:45:32 ID:xKu0P5s8
>>53
吸音材すら入っていないwけど、いいんだよねー。何でかなぁ。
オレは持ってないが、イソフォンにもかわいいのがある。
ttp://www.vintagejoin.com/audio-C05.html
ttp://www.vintagejoin.com/audio-C01.html

スピーカーのエンクロージャーといえば、真っ先に堅牢な
ものを作るんだろうけど、こういうのも参考にしたいね。

とはいっても、真似してもうまくいかない気がする。。
何が秘訣なのだろうか(´・ω・`)
58774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 18:52:05 ID:xKu0P5s8
>>55
昔は可変式ダクトが自作用に売っていたが、今はどうかな?
とにかくむすかしく考えずにGo!
59774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 18:59:51 ID:OVQavWr/
>>57
多分ユニットのスペックとエンクロージャの相性が抜群なんだと思う
音ってのはもの凄い奥が深いんだと、スピーカーの事調べてて改めて感じたよ

やっぱりダブルバスレフにすることになりました。
http://up.img5.net/src/up29526.png
板は今日の夕方カットして、明日カンナを研いでカンナがけします。

中に入るスピーカーが非力かなあと思ったけど、
ONKYOのユニットが10Ωで工作用が4Ωだったので、ちょうど良い感じです。
並列に繋げてならして見たところ、ONKYO側の低音重視の音と工作用特有の高音が意外にマッチしていました。
だったらユニット逆にすれば良いんじゃないかと思いますが、どうしましょうかw

タンデムドライブのユニットの選び方について詳しい情報が欲しいです。
60774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 19:21:38 ID:xKu0P5s8
>>59
ガンバp(^_^)q
61774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 22:53:26 ID:X1VqdeRR
ブルーマンブラザーズって、TVで見た事ないですか?
あれ見ると、バスレフのチューニングの実演と思える
62774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 00:14:41 ID:2cD8Faeq
真面目なスレに出会い系へ転送アドレスを貼らないでほしい。
>>51>>56>>59
63774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 01:28:25 ID:R1YEgYht
ああ、ime.nuのことを言っているんだな
64774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 03:10:34 ID:jhJpRORL
俺の所でもime.nuじゃなくて直りんでも、変なところに転送されるよ。
65774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 12:59:33 ID:S/U4EcUy
リンク切れだろうな。俺はキャッシュがあるから問題ないが。
66774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 15:58:03 ID:jhJpRORL
1日以内で切れるリンク切れってナニ?w
変なアドレスに画像登録しないで。
67774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:13:11 ID:GnfHXoCL
利用者の多いアップローダーは変なアドレスですか?
おめでたい頭ですね。赤飯でも炊きましょうか?
68774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:23:50 ID:jhJpRORL
炊いてくれ。その前に場所と連絡先を晒してね
69774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:40:57 ID:GnfHXoCL
あははw
70774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 19:43:32 ID:jhJpRORL
まじ、食べに行くお(^o^)/
71774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 22:08:02 ID:GnfHXoCL
出会い厨か
72774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 22:21:24 ID:jhJpRORL
自分で言った事だろが。ww
73774ワット発電中さん:2009/02/11(水) 23:28:14 ID:jhJpRORL
敵前逃亡か。食い物の恨みは恐ろしいぞww
74774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 20:17:21 ID:rG4rQ9MB
できたよーorz
作ってるうちにどうでも良くなってきて、板が直角になってなくて
なんかどうしようもない状態になって、何を思ったのか第2スリットをナナメに付けました。
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1343.jpg
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1344.jpg

ホーンっぽい
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1345.jpg

10Hzから15000Hzくらいまで鳴らしてみて、俺の耳で測定、適当なグラフに
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1346.png

80Hzから70Hzに下げると急に聞こえなくなる。
低音はやや強めで、7000Hzくらいまではほぼフラット。
高周波は13kHz程で限界でした。
音はUWA-9に付いてた時から思ってたけど、素直な音を出してくれます。


エージングでまた特性が変わるかもしれないので、まずは一晩聞いてみます。
75774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 20:36:14 ID:VXtsIs4s
>>74
オメ!
広そうな部屋でいいな。
76774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 20:43:19 ID:rG4rQ9MB
物無いだけですw
しっかりしたアンプが欲しいところです
77774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 21:21:13 ID:VXtsIs4s
アンプもちょっとしたのでも結構いい値段するからなぁ(´・ω・`)
金も無いのでオレは自作派。
78774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 21:45:41 ID:rG4rQ9MB
自作アンプはホワイトノイズがどうしても消えない・・。
79774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 22:18:17 ID:VXtsIs4s
そのへんは妥協するw
80774ワット発電中さん:2009/02/12(木) 22:50:00 ID:FrEEGlzu
秋月のスピーカー買いました。
エンクロージャー作った方はサイズとかをうpお願いします
815:2009/02/12(木) 23:48:36 ID:sWq5sA22
>>80
再掲ですが 内寸で H150×W100×D80mmの密閉型に収納。
吸音材の量を加減して調節し、現在はPCにつないで
サウンド付属のグライコソフトで遊んでます。
82774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 00:03:44 ID:pgarjha3
サンクス
83774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 05:00:49 ID:3MF11533
周波数特性、歪率、位相特性とかデータとってみて
84774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 12:55:56 ID:2i60aQ3v
位相特性はどうでもいいと思う。
85774ワット発電中さん:2009/02/13(金) 13:51:55 ID:TmGhKIJi
エージング効果でました
今日は50Hzまで出ます
元は80Hzくらいまでまでしかでないスピーカーだったので、これは嬉しい
86774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 21:08:39 ID:vPFwq+Ht
新品は組み込む前に「揉んで」から使った方がいいよ。

かなり前だけど製造ラインで
OEMの納入仕様よりfoが高く仕上がったやつのコーン紙を手でつかんで
ぐいぐいフルストロークさせて合わせ込んだな。
かなり変わるw
87774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 15:20:09 ID:6iECcSvq
コーンをもんだら高い音出なくなるでしょ?
88774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 19:11:19 ID:pRNG+D5T
オカルトはピュア板でやれ
89774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 19:26:21 ID:9Mefoo+T
工作用っていうか、安物小口径スピーカーも奥が深いね。
駆動するアンプによって、かなり変わる。
ちゃんとしたオーディオ用スピーカーよりもビビッドに影響が出る場合がある。
秋月の丸型6cm 200円スピーカー(絶版)をいろんな、安物自作アンプで
鳴らしてみたけど

1、TDA2822M(100円均一のボリュームあっぷ)  駄目。音量大きくすると音が割れる。
2、TA7368P 自作アンプ                 駄目。音量大きくすると音が割れる。
3、HT82V739 自作アンプ(BTL出力)        かなり大きな音で鳴らしても、音割れない。
4、共立 1W デジタルアンプキット(多分BTL)   まあ、それなり

上記の音が割れるっていうのは、ベースとバスドラがドーンと入ったときに割れるってことでね。
カップリングコンデンサの容量による低音カット周波数とか、アンプの制動力とか
いろんな要因があるのかもね。
このスレの主旨からすると、その辺を追求するのも面白いかもしれん。
基本的には低音は期待できないばかりか、入力すると分割振動とか悪影響ばかりだろうから
初めからカットしておくのが基本だろうね。

>>85
50Hzって、測定して出たの?
秋月の10cmスピーカーは俺も試したけど、本当かな?
有り得ないように思う。
上記の秋月6cmよりは、かなり上等のスピーカーで高音・中音は奇麗に出るスピーカーだけど
下は全然駄目だったけどな。
90774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 20:51:06 ID:8YLa4ZBm
>>89
ここはローエンド自作スピーカースレなのでアンプは取り扱ってないです
あと>>85のスピーカーは家に余ってたオーディオ用のユニットなので性能良いです

まあ、アンプの話もいいか
実際俺も作るしねw
91774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 11:11:19 ID:U07xcVoG
>>90
そうだね
格安スピーカーに格安ICを用いたアンプもOKということで....
9289:2009/02/19(木) 13:04:02 ID:EohPGg2l
安物スピーカーユニットを用いたスピーカー工作が本筋だろう。
しかし、安物スピーカーを鳴らすには、それなりのアンプ側のノウハウも
必要かもしれんということで一つ。

まあ、スピーカーが主食で、アンプがおかず。
93774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 13:08:23 ID:7AlzDkYm
>>89
パワーもそうだけど、帯域も
ローエンド機器とハイエンドでは測定の方法が違う。
ローエンドでは20Hz〜25kHzとか出るのは当たり前のスペックだぜ!

ちなみに分割振動というのは高域の現象です。
9489:2009/02/19(木) 13:21:58 ID:EohPGg2l
>>93
分割振動では無いんだね?ありがとう。
初心者で且つ、オーディオマニアでは無いもので、言葉を知らん。

俺の言いたいのは、小口径の安物スピーカーが音に変換できない
領域の低周波をアンプからスピーカーに送っても、コーンが空振動?
ばかりして、音が割れるなどの有害な要因にしかならない現象のことを
言っている。

つまり安物スピーカーに出力するには、アンプの一次側(ものによっては二次側も)
のカップリングコンデンサを小容量のものにして、低周波を初めからカットしておいた
ほうがいい結果となるんじゃないかと。

あと「アンプの制動力」っていう、俺自身も良く理解していないオーディオ用語があるけど
そういう性能の高いアンプICや、アンプ回路を用いる必要があるのでは?とか。
95774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 14:26:13 ID:SpPfSGcV
アンプの電源に使うコンデンサは
オーディオ用電解コン330uFと普通の電解コン3300uF、どちらがいいでしょうか
96774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 14:41:37 ID:dKcUhHfb
なぜその二種を比較するの?
97774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 15:00:48 ID:SpPfSGcV
手持ちだからです
98774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 15:50:24 ID:sr0MRmQb
>>95
想像でしか言えんけど容量の大きい方がいいのかな?
むしろ両方を試して、聞いてみた違いをレポートしてくれたら嬉しい。
99774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 18:43:02 ID:5YPaLoRX
>>95
・工作用スピーカーを鳴らす程度の入力(W数)なら、330μFでも充分だろう。
・つまりオーディオ用のコンデンサのほうが良いということになる。
・しかしながら、工作用スピーカーではその微々たる音質の差は、出力に反映できないだろう。

・電池駆動なら、コンデンサが大きいと電池の消耗が早くなる。
・貧弱な電源なら突入電流が心配。
100774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 23:10:51 ID:SpPfSGcV
2Wx2のステレオアンプなのです。
330μFを2個並列に付けることにしましま
101774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 23:15:23 ID:5YPaLoRX
>>100
可能ならまず1個つけて(二個目の実装スペースは確保しておいて)
1個の音を存分に聞いてから、二個目を実装することをお勧めする。

そして、結果をこのスレに報告してくれたら、尚うれしい。
102774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 23:29:40 ID:C9MSEO7G
オレはせこい部品を集めて作った真空管アンプで鳴らしてます。
すいません。
103774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 23:43:57 ID:5YPaLoRX
>>102
ご立派
104774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 11:16:27 ID:6LamMtSw
小さい安物のスピーカーをそれなりに鳴らすのは
本当に難しいな。
ソニーとか一流メーカーのパソコン付属のアクティブスピーカーを
超えるのは容易ではない。

バスレフのポートとかも計算どおりに行かないし・・・・。
第一、インターネット上に作例が少ない。
105774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 11:30:25 ID:Zd80EE5v
あ、>>1です
今回はアンプ作ろう思って、質問スレでお世話になりながらなんとか回路が出来ました
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1399.png

試作もしてないのでどうなるかは分からないけど、どうなるのやら
ケースは親父が使うと思って買って、そのままにしてたというLEAD社のRCシリーズのケース
部品代だけで5〜6000円程度の低コストアンプになる予定
コレにヤフオクで落としたポータブルSDプレーヤーを組み込む予定です
106774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 12:04:04 ID:6LamMtSw
>>105
初めてにしては、えらく凝ったな。
NJM2701のサラウンドは俺も試したみたいと思ってたので、報告よろしく頼む。
俺は主にポータブルスピーカーで、二つのスピーカー間の距離を取れない
場合を想定しての使用を考えていたが・・・・・。

あと、主旨から逸脱するかもしれんが、ここまでやるならPAM8202でやるのは
もったいないというか役者不足の感があるな、個人の意見だが。
俺なら、もう少し音質が良くて、電源電圧も範囲の広いアンプICを使うな。
でLEDの制限抵抗も、低電流ダイオードにして、いろんな電圧のACアダプターを
つかえるようにして、違いを楽しむ。

それと、PAM8202はD級だから、やはり撒き散らすノイズが大きくて、ラジオとかの
増幅には支障があったな。

まあ、しかしあくまで個人の趣味だからがんがってくれ。
完成したら、報告をよろしく。
107774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 19:06:53 ID:ktgUo5Mo
>>106
初めてでは無いですね。秋月の10Wモノラルアンプを2個使って作ったことはあります。
PAM8202は、まぁ最低クラスのアンプだけど、愛情持って回路作ってやればそれなりにはなるはず。
キットの改造じゃなくて一から作ろうと思ったのはそういう理由もあります。

工作用スピーカーだってしっかりした箱に入れればそこそこ音質の良いモノはできるし、ICも同じなのでは、と。
こういったコンセプトは俺の趣味ですね、完全に。

試作から制作、完成まで頑張ってうpしたいと思いますので、見守ってください。
そして、このスレ見て挑戦してみる人がでてくればこの上なく嬉しいです。
108774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 20:37:10 ID:6LamMtSw
>>107
がんばれ!
まあ、愛情についてはどうか?とも思うが・・・・・。

50mm径の安物スピーカーユニットをジャンクスピーカーを解体して入手した。
8オーム、1Wと裏に書いてはあるが、ちょっと入力を入れるとすぐに音が割れる。
それに非常にハイ上がりの音で、耳に不快な高音でがっかり。
普通、この手の小さいスピーカーで、パーツ屋で「工作用」と称されて、100円程度で
売られてるスピーカーユニットは、コイルの径が小さい物が多いし、許容入力も0.2Wとかだから
このユニットには期待してたんだが・・・・・。

ふと思いついて、コーン紙(当然のように紙コーンだ)に洗濯のり(VPAポリビニールアルコール)
を塗ってやったら、極端なハイ上がりがかなりマシになり、音割れのほうも少し許容入力が
上がったようだ。
乾ききる前の方が音が良かったが、10分ほどして乾ききると若干元通りに戻ってる。
しかし、塗らなかったもう一本と比べると、それでも断然良い。薄く何度も塗るほうが良いのかも知れん。

とにかく、クソみたいなスピーカーユニットでも、工夫の余地はあるみたいだ。
109774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 00:50:14 ID:gjcbzNP4
糞ユニットだから工夫の余地が大きいと言う面の方が大きいでしょう。
しかし糞は糞です。
110774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 01:17:25 ID:xwOsrK/k
>>108
ホーン紙が、柔らかく成っているのでは。

111774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 10:32:03 ID:ucqw+CHC
>>109
400円出せば、国際ラジオや、大阪のデジットでまともな音の鳴る小型スピーカーユニットは
手に入る。二個で800円だ。
秋月の100x100mm スピーカー(8Ω 10W)は、二個500円で、これもそれなりに聞ける
音が出る。充分BGMとして実用域だ。
しかし、地方ではこれに送料がかかる。

それ以下の糞ユニットを如何に上等な音質で鳴らすか?
俺のこの情熱は異常だろうか?
112774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 19:06:49 ID:70pBAZmX
紙コップスピーカーをエンクロージャに入れた人を見たことがない。
1131:2009/03/04(水) 21:39:38 ID:Xx8FCsZ5
まだ>>105のアンプの部品が届かないのだけれど、
前にTV用の安物サラウンドセットから外したTDA2030Aが4個でてきた

>>106に言われてから、やっぱりPAM8202じゃ心細いかなと感じて来たんだけど
どうしたもんか・・
今から回路作り直すにはそもそも電源から考え直さなきゃいけない訳だけど、
100V→14.4V、13.7Vのトランスが余ってる。
更に、アンプの部品と一緒に、いずれ使うだろうと思って
ブリッジダイオードと負電源用の3端子レギュ(−12Vと−9V)も注文したんだ。
素子は何とか足りそうで、コレ書いてるうちにTDA2030A使おうって気が強くなってきたw
114774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 12:00:32 ID:s4nqMy2P
>>113
サラウンド回路を別の函体にして、いろんなアンプに使いまわせるように
するのも、一つの手だと思う。
そしてトランスによる電源も函体を独立させて、使いまわしの効くように
すると良い。

PAM8202についてh
・やはり絶対的なパワーが足りない。
・アンプのスイッチング由来のノイズが大きい。
・貴君の回路図にもポップノイズ防止のリレーを組んでたように記憶してるが
 ポップノイズが大きく、そのための対策をすると、アンプの実力に見合わない手間と
 投資になる。

この3点がネックだが、悪いICというわけではない。
これはこれで作れば良い。
115774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 03:50:19 ID:fHEYJHzV
http://koideai.com/up/src/up15823.jpg
http://koideai.com/up/src/up15822.jpg

できた
いや、できてないけどw
どうも電源周りに不良があるようで・・・
コネクタ類は使って無いので分解するのはほぼ不可能です

現在のレベル:ゴミ
116774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 23:24:03 ID:AEZ0/SSe
>>115
見えない。
もうちょっとまともなとこに上げてクレヨン
117774ワット発電中さん:2009/03/13(金) 11:25:42 ID:ueMCmoQA
んーむ、やっぱり流れたか・・
118774ワット発電中さん:2009/03/14(土) 11:07:39 ID:o3p17G7i

変な所にアップするなよ >>1
119774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 00:27:49 ID:VKgHgcc1
工作スピーカーはポツポツ売ってるが、まともなICアンプは秋葉で殆ど見ないような
通販は送料がね・・・
120774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 05:39:07 ID:+ChletpZ
121774ワット発電中さん:2009/04/22(水) 23:25:21 ID:Gupe6Zri
ダイ○ーMDF合板のカット済み素材がで売ってたのでそれを見た瞬間低コストスピーカーにチャレンジしようとしたんだ。
スピーカーは余ってるMS130のでもつかうかー、とかやってたら結局お金かかった。
何でかしらんけど、
キャビネット完成してサンバーストカラーにした時点で一個980もする円もするフルレンジと、
1280円もするウーファー組み込んでた・・・
これ、やるときは本当にシビアに予算決めていかないと際限なくやっちゃうね。
SP端子も挟み込み式から金メッキに変わってたし・・
122774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 21:46:23 ID:vxes0e9o
俺も先日、ダイソーのMDFで作ったよ。
三枚で>>24のユニットを使った。
スタンドも作って、ペアで1200円位に納めたよ。
SP端子はユニット直付けでコストダウンした。
ペアで千円台じゃ無いと、このスレ的には厳しいと思う。
123774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 01:04:17 ID:DK9QrI+y
AMSU1BKというUSB接続スピーカーのジャンクを手に入れた
音は出るんだけど、元々なのか音がこもっていてまともに音を聞けない
50mmのそこそこいいスピーカーがあれば換装してエンクロージャを使いたい
124774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 14:21:47 ID:q4N8HaWr
>>123
>>24
70mm(2.8inch)スピーカー  
F70A21-5 / 8オーム/7W

おすすめ

若松でも同程度の価格
大阪のデジットだと4百円で店頭売りのみ
125774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 23:05:36 ID:ZJpbiGkc
 ペア880円で売っていたPC用アクティブスピーカー(ArtDio PA2808)を
お遊び用に買ってみたら、低音出ないけど音が素直というか、以外と
広がり感ある音を出しよる。
 とりあえず内蔵東芝製ICアンプから、オーディオコンデンサへ交換したら
トラ技デジタルアンプで、広がり間が当社比1.3倍くらいになったので、
ユニットの素性がよいとみてちょいと気の利いた箱に入れてやろうと画策中。

 エッジまでペーパーな8cm4Ω/3Wのコーンなんだけど
丁寧な作りで、防磁型でエッジに塗料が塗ってあった。
何かと批判の多い中国製品だけど、スピーカーユニットは
結構いい物作るね。
126774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 13:49:11 ID:iU5iNdUW
今日のタモリ倶楽部は
塩ビ管スピーカー特集のはず
(間違ってたらごめん)
127774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 20:20:52 ID:PR1PH8d7
中京地区は30日っぽい。
128774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 04:13:45 ID:loikWHK/
>125なんだけど

 10*10*5.5、20*10*9等のカット済みMDF板が手に入ったので、
規格そのままボンドで貼り付けて縦長の小型SPBOX作ってみた。

 8CMフルレンジ用、総容量1.75Lで、底板をあえて固定せず
位置をずらすとスリット式バスレフにも密閉にもなるようにした。

こんどは高音が物足りないなぁ。

 100円ショップ小型スピーカーをバラスか、
もっと音が出る若松のユニットや定番FE83E等を使うか・・・。
129774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 11:21:41 ID:E1YNaLP+
保守
130774ワット発電中さん:2009/07/04(土) 21:06:46 ID:Q4FJkh65
aitendoでよさげなユニット http://www.aitendo.co.jp/product/1333 があったので、
ダイソーMDFと組み合わせて作ってみました。
http://www.geocities.jp/yesman_csl/20090704544.jpg

補強入れまくったら結構いい感じ。小径なので重低音は望めないけど、200Hzくらい
までは割とフラットに出てるようです。5kHzあたりにピークが出てしまいますが。
単体でバスブーストを効かせたり、SWと組み合わせたりして遊んでます。
手抜きで罫書き線も消してませんが、後で何か貼ってやろうかな。
131774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 23:34:22 ID:jCxdr07O
 コルクシートおすすめ。
どこでも手に入るし、不要振動控える為に張ってある高級スピーカーもある。

 両面テープ無しだと安いし、張れるタイプは高いけど手軽。
あと、柿渋塗るとか。
132774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 13:49:38 ID:3aGYjI9O
これ、結構よく鳴るよね
箱に入れて100Hz位にブーストかけてもちゃんとついてくる
あくまで小音量限定だけど
133774ワット発電中さん:2009/07/20(月) 19:32:47 ID:IOvLgXPr
コルクシートかぁ。ホムセンにあったけど、今回はビニールレザーシート貼ってみました。
http://www.geocities.jp/yesman_csl/20090720552.jpg
切り口が白くて目立ったから水性塗料でなぞっといたけど・・・。

こういうタイプの安いスピーカーは、大き目の小音量で聞くのが吉だよね。
>>132もうp
134774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 22:50:11 ID:yZXd3wkc
秋月のこれを使ってる。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01160/
はじめはバラして遊ぼうと思ったが、思ったより良かったのでそのまま使ってる。
ユニットが小さいためか低音は共振させて出してるような感じだが、じゅうぶんに使える。
高音はオーディオ用ほど高く伸びてないようだが、テレビ用なのでこんなもんか。
ミニコンのスピーカーよりましかもしれない。
驚いたのは自作AMラジオにつないでみたら、びっくりするような音が出たこと。
135774ワット発電中さん:2009/08/23(日) 23:57:56 ID:BJAi3PBc
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=1

 ここはリーズナブルだと思う。
136774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 00:53:25 ID:TAZfQB0m
>>135
高級すぎ><
これならうまくいくに決まってるから萌えない。
137774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 01:03:22 ID:XBpOnrOW
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6444とか
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=14911908とか
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=11
 
1000円以下のラジオ用とか、おなじみビープ音用も混じってますよ。


ダイソーMDFと合わせて、かならず2000円/ch以下になる組み合わせ。
138774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 01:12:44 ID:TAZfQB0m
高いといっておいてなんなんだけど。見てみると、、
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6732
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6470
こういう古典的スピーカーが今でもあるんだね。どうなんだろ。
こんな薄いコーン紙でエッジも紙の古いやつを、ぺこぺこの箱に入れたのを
いま使ってるんだけど、とてもいいんだ。
139774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 16:55:15 ID:ehX66YQS
質問です、
Figmaとか小さなフィギュアのセットに使用する小型スピーカーユニットを作ろうと思うんですが
極めて小さな(1.5cm*4cm程度)スピーカーを自作するには圧電素子を使うしか無いんでしょうか?
携帯とかiPodに使われてる薄い膜状のシリコンスピーカーって好きなサイズに切り貼り出来るのかとか
そもそもどこに売ってるのかもわからないとか疑問だらけなんですが宜しくお願いします

http://www.princeton-direct.jp/shopdetail/029001000001/?gclid=CMrlwJ7lu5wCFZMwpAod3HQEug
今の所コレを改造しようと思ってます
140774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 18:16:18 ID:VITU0LIb
>>139
スピーカードライバユニットのサイズ判ってるのかな?
紙は振動板ってだけじゃない?
141774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 18:23:47 ID:Pqwd50dg
>139
希有馬屋さんの喋るフィギュアではどんなパーツ使ってたんだろうねw
142774ワット発電中さん:2009/08/24(月) 22:56:26 ID:TAZfQB0m
>>139
1.5x4cmではないが、それに近いのならあるそ。
2x4cm
ttp://www2.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/detail.php?product_id=62
Φ2cm
ttp://www2.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/detail.php?product_id=60
ttp://www2.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/detail.php?product_id=77

まずは、どのフィギュアに使うのかを書いた方がいいアドバイスが来ると思うゾw
143774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 03:09:53 ID:yzZor6jt
ttp://www2.国際ラジオ5353.com/products/detail.php?product_id=73

 ステレオで1200円か。松下製だし。

>139
 NXTって、紙ペラのようなスピーカーというわけではなくて
振動ユニットに板貼り付けて音鳴らす奴で、ユニットは
結構立派な大きさだぞ。>スピーカー(W)47×(D)35×(H)80

 どうせHiFi用途ではないから、ご家庭に一台位はある
中古携帯から摘出するとか。
144139:2009/08/26(水) 12:02:07 ID:X23BTA5f
皆様色々な案をありがとうございます
http://whl4u.jp/products/wf10_max_01.html
これのセンターの部分に使用したいんです
145774ワット発電中さん:2009/08/26(水) 17:46:23 ID:HMfn6WSI
>>144
けっこう小さくないとだめどうだし、取り付けもむずかしそうだね。
ホシデン
http://www.hosiden.co.jp/
という会社で小さい組み込み用のスピーカーを作ってる。
カタログはこれ。PDF注意。
http://www.hosiden.co.jp/web/products/pdf/on01_supi.pdf
カタログに細かい寸法や規格が載っているから、じゅうぶん検討できると思う。
ただし、どのくらいのロットで売ってくれるのかは知らない。
146139:2009/08/28(金) 22:17:48 ID:lBDDcDEf
>>145
こんなのまでピンポイントでありがとうございます
ロットと価格で要相談ですね
147774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 03:32:42 ID:YcLWokKi
148774ワット発電中さん:2009/09/05(土) 19:50:37 ID:xHEmp5IN
>>147
このスレッドで何か足りないなあと思っていたら、思い出した、そうだこれ。
前に店舗に行って来た人がレポをWebにあげてたね。
すばらしいページのデザイン、どれも欲しいものばかり。
部品取り基板もいまだに売ってる。あまりのすばらしさに勃起しそうだ。

*自作マニア向け 大特価パーツ目方販売コーナー
自作なさる方は必見!!
1 パーツ袋詰め[CR、TR、VR、SW、トランス、モーター、線材その他電子部品]
   大特価2Kg袋入1.500送料900-  4Kg袋入2.600送料1.000-
2 無線関係基板[ファイナルユニット、発信部、コイルPLL等色々]
   大特価1kG袋入2.900送料900-  2Kg袋入5.000送料1.000-
3 ANP、ラジオ、チュウナー等自作用基板詰め
   大特価2Kg袋入2.500送料1.000-  4Kg袋入4.500送料1.100-
4 部品取基板[CR TR 等の自作用に部品を取る為のユニット]
   大特価3Kg袋入1.500送料1.000-  5Kg 袋入2.400送料1.100-
149774ワット発電中さん:2009/09/17(木) 14:57:42 ID:/OkmpjyT
>>52
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/03(金) 20:44:43 ID:loB9ldBD
素直な疑問ですが、イソフォンって何であんなに高いんですか?

477 :童謡・特撮・アニメ[]:2007/08/03(金) 21:01:13 ID:dnoV1GwF
テレフンケン や シーメンス も高いよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/04(土) 08:13:56 ID:8t0Bo6VI
ドイツ製のラジオスピ−カ−って高すぎだな。
グルンディッヒもだ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/04(土) 08:15:54 ID:50GRCI5u
ドイツ製ユニットなんて糞音多いのにもむーー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/07(火) 01:58:13 ID:ss1cmsE8
いや、あれな、ちゃんと裏話があるんだよ。
楕円のフルレンジ(つーか3Dスピーカーのサイド・スコーカーなんだけど)
海外の一部のビンテージマニアが小音量再生で独特の音が出せることに
気づいたんよ。10年以上前の話。なにしろQtsが1.4〜2くらいあるユニットだ、
そりゃ既製品にはない不思議ワールドが体感できるわな。

それを聞きつけたMJとかに広告乗っけてる骨董屋(元凶がいるのよ)が
ものすげー値段で売り出したのな。仕入れの10倍どころか100倍くらいで。
で、しかもその値段でも売れてしまったという。笑いが止まらんだろうて。
それを知った海外のマニアも爆笑。
150774ワット発電中さん:2009/09/29(火) 23:34:20 ID:bT9zSSKA
>>142-143
そこ、Webページには載ってないけど、
コルゲーション・ダンパーも売ってたよ。
151774ワット発電中さん:2009/09/30(水) 21:33:47 ID:MSlFsjMX
壊れた古いビクターのラジカセからスピーカーを取出して
これで何か作ろうと思ったら、3.2Ωだった…
152774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 18:34:56 ID:xM+lqfos
秋月の10cmスピーカーと塩ビ管を使って円筒形のスピーカーを作ってみた。
チープな外観から想像も出来ない良い音出ますよ。
153774ワット発電中さん:2009/10/02(金) 19:53:15 ID:pWCgS5iH
クスクス
154774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 02:29:34 ID:PZebjU01
まったく違う話でごめん。

俺、工作用とはいえ、けっこう良いマグネット使った10センチフルレンジで
ステレオ用のスピーカーを作ったことがある。
エンクロージャーの容積をたっぷり取ったので、
それなりにまずまずの音質のものが出来た。大満足で毎日聞いていた。
数日後、姉夫婦が遊びに来たので、義兄にそれを見せた。手に持てる
大きさなので、「重いね、仕上げもきれい」とか言って義兄は感心していた。
ちょっと目を離して、その後で見ると、スピーカーの真ん中のジュラルミンの
ドームが凹んでいた。
「誰がこんなことを!」
すると義兄が、
「触ったらどうなるかな、と思って」
といって悪びれずに笑った。
それ以来、義兄とは犬猿の仲が続いている。
155774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 08:57:08 ID:DOZ4hNko
掃除機で器用に吸い出せ
156774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 10:11:03 ID:DM9l0DnB
真ん中の奴って、ボイスコイルにゴミが入らない様にしてるだけでしょ?
157774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 10:31:22 ID:boWH4wUu
>>156
普通はそうだろうな。でも、それはジュラルミンでツィーターの代わりに
高音を出すのに貢献していると説明書には書いてあった。

そうでないにしても、平気で、しかも本人がいる前で凹ますなんてバカ丸出し。
158774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 19:36:56 ID:qhcc6x2B
>>155
センターが紙ならね。
金属だと難しいんでないかい。
159774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 19:37:58 ID:NyfSfytv
ハードオフのジャンク品はみんな凹んでるよな…絶対いたずらで押すヤツがいるし
160774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 19:50:58 ID:qhcc6x2B
うちにMagnavoxの古い電磁石式のスピーカーがあるんだが、
これはセンターが開いてるね。何も無くて、磁極が見える。
特別音に問題ないから、取るという手も。。?
161774ワット発電中さん:2009/10/03(土) 19:54:00 ID:DM9l0DnB
あの丸みを見ると、指でツンツンしたくなるのは男の性かもしれない。
我が家のスピーカーも全て凹んでる。息子の仕業だと思うが認めていない
162774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 17:20:49 ID:oLBirDU2
>>151
それがどうかしたの?
実用的には4オームでも8オームでもほとんど同じだよ。
163774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 17:41:22 ID:oLBirDU2
パソコン周りを整理しようと思ってホムセンで収納用品を見ていたら、
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K256030F
の安物の類似品カラーボックスが398円で売っていたので、ひらめいた。

裏板に丸穴を開け、秋月の100mmSP を両端のボックスに取り付けた。
裏面を前に向け、後面解放というボックス形式だが、
壁にぴったり付けたせいかびっくりするほどの低音。
大型ラジカセ以上の音がする。

少し見栄えが悪いので、ポスターを貼ったが
ポスターを通して出てくる音はほとんど劣化しない。
ボックス内には各種ACアダプター、光モデム、インク
など雑多な物を押し込み、ボックス上にはプリンタを置いた。
164774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 22:27:48 ID:nuKgzIca
裏板も集積材?
165774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 23:25:25 ID:oLBirDU2
パーティクルボードってヤツだと思う。
カッターで切り抜ける。
166774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 23:59:51 ID:lU1D5VDX
5インチスピーカー(12cmくらい)のSPの
バスレフの開口は,円だったらどの位?
167774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 15:15:09 ID:t38ulEsF
>>166
バスレフの目的は、小さなエンクロージャーでも低音を出せるようにすること。
となると、そのくらいの小さな口径のスピーカーでは、エンクロージャー容積が
それなりに取れると思うから、バスレフは、俺的にはあまり勧めたくないな。
特定の低音域が反転して出てくるけれど、特性はあまり良くないし。

質問に答えると、穴の位地と求める特性にもよるんだが、直径30〜40ミリで
十分かな。これはひとつの目安で、容積とか縦横比とか、前記のように、どんな
特性にしたいのかとか、いろいろな条件を教えてもらわないと、なんとも言えない。
マグネットの強さとダンピング性能も考慮した方がよい。
168774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 21:32:40 ID:D506Blrj
パナソニックの壊れたラジカセから8cm位のスピーカーを取り出して、
ダイソーのカット済みMDF材を箱にして密閉型スピーカーを初製作。

吸音材代わりに毛糸の手袋と靴下を詰めて適当に作ったせいか、イメージしてた
密閉型の音と違ってなんだか開放的というかボサっとしてる・・・エレキットのアンプで鑑賞中。
169774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 21:33:28 ID:+3so7YOp
>>166
バスレフは穴じゃなくて筒。
筒の長さも計算しないと意味無いぞ。
バッフルが厚ければその厚みを長さとみしてもいいけどかなり無理がでる。
170774ワット発電中さん:2009/10/11(日) 02:31:24 ID:n0Fp2zDB
もう15年以上も前だが、俺も安物のスピーカーで工作したことがある。

田舎の実家に壊れた古いカラーテレビがあった。
コンソールタイプっていうのかな、家具のような大きなヤツ。
それに16センチと6センチのスピーカーがそれぞれ一対付いていたから、
それをはずしてステレオスピーカーボックスを作った。もちろん、16センチをウーファーに、
6センチをトゥィーターとした2ウェイ。ネットワークはコンデンサと抵抗だけの簡易フィルタ。
数値は忘れたけれど、最初のテレビに付いていたそのままの数字で、耐圧を少し上げた
コンデンサを付け替えただけ。

厚さ21o(?)の合板で容積60Lくらいのエンクロージャーを密閉型で作ったら、
これが意外と良い音がする。
これ、今でも使っているけれど、よほどオーディオにうるさい人でなければ、
そこそこ満足できると思うよ。
外装は昔の一眼レフの外側みたいなごつごつしたクロスでで仕上げてある。
スピーカーの前面は、黒の艶消しで塗った木枠にサランネットっていうのかな、
以前市販されていたネットをかぶせてあるから、見た目はメーカー製だとみんな
思ってくれる。

「工作用スピーカー」じゃなかったね。許して。


171774ワット発電中さん:2009/10/12(月) 09:24:31 ID:Iy5NY012
172774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 21:42:26 ID:VQ1aPCE9
>>170
本格オーディオ用じゃなきゃ何でもいいさ
173774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 23:56:44 ID:O1BJTjjp
>>171
へえ、こんな便利なサイトがあるんだ。
次回作るとき利用させてもらおう。って、もう二度とないかもしれないが。
174774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 14:34:00 ID:IY20gynS
工作用スピーカーを駆動する安アンプはどこで語れば良いのでしょうか
175774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 15:38:04 ID:bK+u++hT
>>174
簡易アンプをつくろう 電気・電子板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1239457010/l50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1255525824/

ICで簡単アンプを作ろうよ  ピュアオーディオ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235810296/
176774ワット発電中さん:2009/10/22(木) 11:39:42 ID:gpNFmOmT
アンプは安く作れるよ。
高性能と言われているアンプは電源に金をかけているだけのような希ガス。
むかし流行った金田式直流アンプなんて愚の骨頂。
177774ワット発電中さん:2009/10/22(木) 22:11:28 ID:iC6Xtk5m
レトリックが過激なわりに説得力がないのは滑稽。
178774ワット発電中さん:2009/11/11(水) 22:16:26 ID:n4HTbvOz
>>177
もしかして金田式アンプのことを言っているわけ?
179774ワット発電中さん:2009/12/22(火) 21:20:45 ID:q+4CKrlN
質問です。
スピーカーケーブルを自作しようと思っていて、ただのケーブルを撚り対線にして
スピーカーケーブルにしようと考えているのですが、ケーブルはスピーカーの(+)端子に
2本のケーブルを撚り合わせた1対線を接続、(-)端子にもう1対線を接続で
いいのでしょうか?

なので2本の撚り対線を1本にまとめてスピーカーケーブルにすると思うのですが
ノイズ対策はケーブルを撚り合わせるほかに何か必要なのでしょうか?

お願いしますm(__)m


180774ワット発電中さん:2009/12/24(木) 14:12:13 ID:NBHGF5Pw
>>179
スピーカーケーブルにノイズ対策は必要ありません
181774ワット発電中さん:2009/12/28(月) 14:42:14 ID:01yYq0hv
バックロードのエンクロージャをセリアのベニヤ板を使って作り、そこに
セリアの100円スピーカを組み込んだけど、元の耳もとスピーカよりも音
質は良くなり結構満足。
100円均一縛りでの工作というのも、面白いかもね。
182774ワット発電中さん:2009/12/28(月) 19:22:50 ID:78v9xUS+
工作用じゃなくて申し訳ないんだが、100均タッパーにジャンクラジカセのスピーカーを仕込んでみた
下に写ってるのはゴミ捨て場から救出してきたpioneerアンプ
http://up.img5.net/src/up34336.jpg
ところでスピーカーとタッパーの隙間はどうしたら良い?
183774ワット発電中さん:2009/12/28(月) 20:02:16 ID:Plm3qnol
内から外に当てろよ…
184774ワット発電中さん:2009/12/28(月) 20:04:48 ID:DLnEAtnF
>>182
タッパー、何度かやりましたが
あまり音は良くないでしょう?
185774ワット発電中さん:2009/12/28(月) 21:06:54 ID:OunOE2eB
>スピーカーとタッパーの隙間はどうしたら良い?
スポンジ状になった両面テープでも埋め込んだら?
186774ワット発電中さん:2009/12/29(火) 22:02:45 ID:3Y8f0X61
タッパーは便利だよな
187774ワット発電中さん:2009/12/29(火) 23:10:32 ID:7Krj9Bkw
>>183,>>185 アドバイスthx
ウチから外に当ててみたところ、微妙に穴の直径が小さく、カッターで削ったら隙間開きまくり(汗
スポンジ状じゃないけど紙テープで穴をふさいだ
ついでに加工中に破れたコーンも紙テープで補修
我ながらきたねー出来だわ
http://up.img5.net/src/up34350.jpg

>>184
今までヘッドホンを机においてスピーカー代わりにしてたから、それに比べりゃ結構いいよw
188774ワット発電中さん:2009/12/30(水) 01:48:17 ID:tZJtmZNS
>>187
あ"あ"あ"、大事なコーン紙がっ(;_;)
189774ワット発電中さん:2009/12/31(木) 13:59:49 ID:tBMPboIz
190774ワット発電中さん:2010/01/02(土) 19:53:35 ID:se7fGI2j
>>147のセイコーエレクトロが2040年元旦になってて吹いた
191774ワット発電中さん:2010/01/02(土) 23:32:31 ID:eF2FQgfA
画像うp@機械・工学・電気・電子板
http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
192774ワット発電中さん:2010/01/04(月) 23:47:01 ID:5rIyTfUg
>>190
いろんな意味でカオスなとこだからな。
以外と本当に時空が異なるのかもしれんな。
193774ワット発電中さん:2010/01/08(金) 20:31:13 ID:oorztKEo
今、エレキジャック16号を読んでるんだが、次号予告
 【特集】DIYで小型スピーカを作ろう
だそうな。
ネタ元はこのスレなんだろうか?
194774ワット発電中さん:2010/02/07(日) 23:16:31 ID:thY/WKsL
 あの、すみませんが、どなたか、秋月で売っていた
100x100mmスピーカー(8Ω 10W)
http://203.183.174.79/catalog/g/gP-02501/
これを2個譲っていただけませんか?
もしくは、相当品を教えていただけませんでしょうか?

ずっとロムってたんですが、興味を持って自分でも組もうとリンクを見たら
もう販売終了してました。
195774ワット発電中さん:2010/02/08(月) 13:49:01 ID:013Y5oSG
>>194
あれ、販売終了かあ、残念だなあ
二個買ったんだが結構音質が良かったんで
もっと買っておけば良かった
低音は出ないけど奇麗に鳴るね

その前の6cmスピーカー丸型は音悪かったけど
安いんで10個ぐらい買ったんだけどね、使わずに余ってる
ああ、あれは惜しいなあ
196774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 11:50:37 ID:AiWqaTPO
確かにアレはイイッ!ね。うちもアルミ足だけ付けて常用してる
段ボール見たら2個予備があった。でもあげないよ。

これじゃダメ?
8Ω8W
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03285/

この手のスピーカーはパチンコ・スロットの在庫処分だろうから、無くなったら終わりだと思う
今あるスピーカーはこれだけ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cspk/
197774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 14:18:26 ID:nGTCQERY
>>196
それは、1kHz〜だからなあ
10cmの奴は聴覚上(測定してない)で200Hzまでは出てたよ
198774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 21:24:21 ID:c0CBDAdB
これは
ttp://www2.xn--5353-pl4c5ctrn31x3w8f.com/products/detail.php?product_id=65
350円もするけど。画像クリックで規格が表示されます。
199774ワット発電中さん:2010/02/09(火) 22:06:14 ID:GRUY2bCM
300円スピーカー愛用者がこんなにw
データーシートによると、f0は120Hzで上が12kだね。
70Hzくらいの小さめのバスレフ箱に入れて、イコライザーでチョイチョイと薄くなった中域を補ってやるといい感じ。
200774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 00:56:36 ID:I5bYixP6
>>198
それは結構いいよ
ハイファイな音がする
201774ワット発電中さん:2010/02/10(水) 08:42:49 ID:8ZpnuV8V
買ったことない自分が言うのも差し出がましくてナニだけど、
今は無き秋月10cmは、
Toptone(東京コーン紙製作所)の "F100A141-2" という型番。

OEMメーカーとして実績・伝統のある会社だから、
技術力 (製造原価に応じた品質) はある程度保障されてるだろうし、
例えばこの13cmや → ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=10660549
>>198の7cmユニットも同社の製品。

過剰供給のバルクが大量に秋月へ流れ、
「工作用価格なのに音響用クオリティ」ということで話題になったけど、
あと数百円高くてもよいなら同等以上の製品はいくらでもあるから、
あえて幻の欠番品に拘泥する必要はないですよ。
202194:2010/02/10(水) 18:19:47 ID:GYa/toxl
>>194です。
皆さま、情報ありがとうございます
・・・買えないこと、マジで残念でたまりません!

しかし、
皆さまの返信にあるように、いろいろな面白そうな製品があるわけですし、
まあ、それにこだわる必要はないのかもしれないとも思えてきています。
かくなるうえは、
>>198氏御紹介の
F70A21-5 / 8オーム/7W
>>201氏ご紹介の
FW130G51
あるいは同、東京コーン社の10cmユニット
F-100A103-10
等でスピーカシステムを組んでみて、出てくる音を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
203774ワット発電中さん:2010/02/11(木) 17:22:12 ID:/xOijrpN
あの10cmはまあまあ良いと思ってたけど、由緒正しい品だったのね
やっぱりちゃんと箱に入れたほうがイイの?
204774ワット発電中さん:2010/02/11(木) 19:14:53 ID:2hdlhcy5
東京コーン紙を見てみると、末尾の番号だけ違う製品のデータが
載ってるから、RoHS以前の品が安く出てるのかな。
以下、現行品のデータ。
ttp://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=F70A21-2
ttp://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=F100A141-6
205774ワット発電中さん:2010/02/11(木) 19:29:16 ID:2hdlhcy5
自分で買ってみたSPもついでに報告。
今でも売ってるかどうか不明だが、オンキョーの5S-32Kというのが1000円以下で
売ってた。コイズミとラジオ会館の脇の抜け道にある店にも売ってた。
AM/FMラジオに使ってるが、すばらしい。
206774ワット発電中さん:2010/02/12(金) 14:51:26 ID:7pNs7G2k
>>203
ちゃんとした箱だと、やっぱ箱がもったいない
段ボールとか、ジャンクでスピーカーユニットの壊れた箱とか
100円均一で適当な箱探すとか、基本的には遊びで
使ってみるスピーカーだね

で、その割りには音が奇麗って程度
207774ワット発電中さん:2010/02/12(金) 14:56:11 ID:6bEoUd9F
箱を作るのは楽しいし、コンパネでいいから作ってみれば?
208774ワット発電中さん:2010/02/12(金) 16:38:54 ID:PJi9kvch
>>203
音質ウンヌンの話は抜きにして
単純な可聴周波数の話で スッゴい雑に言わせてもらえば。。。

元々低音が弱い、このスレで扱う範疇のユニットだと、
裸のままでは200Hz くらいの音量が1/3程度まで小さくなってしまい、
(↑重低音とかじゃない、エレキベースや男性の低い声といった
 常識的な範囲の周波数ね)
100Hz 以下にいたっては完全に無音となってしまうんじゃないかな?

たとえ段ボール箱でも、ペットボトルでも
百均の一升枡に穴あけて付けただけの後面開放型でも、
逆位相の音をカットする「仕切りの壁」は絶対あった方がいいと思うよ。
209206:2010/02/13(土) 19:05:56 ID:7wTFBIpr
>>208
低音に関しては確かに弱いけど、そこまで酷くないよ、現物は
ちゃんと音楽を楽しめる

意外なのは高音の特性
>>204
ttp://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=F100A141-6
では12kHzからがた落ちだけど、聴いた印象ではもうちょっと上が
出てるような感じ

だから、まあコンパネでもなんでも手間かけて木製の箱つくる前に
単なる段ボール箱に穴あけて入れてみると良い
その上で木製の箱をつくるか?判断してみりゃ良い

けど、段ボールでも充分音楽を楽しめる「もの」になるし
俺はそうしてる
210774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 20:06:13 ID:uCj8Xcet
お見苦しいかぎりですが、はじめて作った箱ですのでご勘弁をw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org651176.jpg
211774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 20:12:23 ID:nc6sD7Hw
>>210
スリット・バスレフ
奥にはFostexの8cm自作スピーカかな?
おぬし、なかなかやりおる…。
212774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 20:28:25 ID:uCj8Xcet
じつはカッコだけのマネなので、バスレフまったく効いてません。
spedとか知らなかったので。
213774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 20:53:12 ID:GPQdh/gd
エージング終わったの?エージング終わらないと本当の音は分からないよ
214774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 21:49:33 ID:nc6sD7Hw
あの後で、秋月の70x40mm スピーカー・ユニットを買っていたことを思い出し、
若松TA2020-020アンプに組み込んでみたのですよ。
最初はもごもごした音で、これならCDラジカセのほうが余程いい音を出してたなと
涙目でカラヤン指揮の惑星を聞いてたんですよ。
そのあと、10分ほどしてから、明らかに音がよく聞こえ出したんです。

10センチスピーカは買えませんでしたが、なかなかどうしてどうして、
これは裸でも結構いい音で鳴ってくれますね。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01376/
防磁型ゆえ、小さな箱を用意してその中に入れて、
パソコンの横に付けるお手軽アンプとして使ってやろうと思ってます。
215774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 22:20:19 ID:nc6sD7Hw
ああすみません、>>214>>194の書き込みです。
それと、
私が秋月で入手した長円形スピーカの詳細ですが、
裏には
S16E28A
03-4
441C

と書いてあります。おそらく、東京コーン紙製作所
http://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=S16E28A02-3
のバリエーションが流れたのだろうと思われます。
アンプの最大出力で20ワット、
スピーカの定格入力が3ワットゆえ、
あまり大きな音を出そうとすると音が割れますので、使おうという方はご注意を。
216774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 23:06:17 ID:WFBSfOBX
> なぜ、箱が必要かというと、低音を確保するためなのです。
> 波は周波数が高い程直進性が増し、
> 逆に低いと波動性が増し回り込む性質があります。
> ユニットの前にでる音波と後ろに出る音波は位相が反対ですから、
> 重なれば互いを弱め合う事になり、低音が出なくなるのです。
> 500HZ以上の音は箱がなくても再生できます。
> ですから、500HZ以下の低音をうまく出すために箱があるのです。


「こんだけf0が高ければ箱入れても裸でも変わらないわなw」
とか茶化されそうな、
最低共振周波数330Hzみたいなユニットのために
バスレフ箱を用意してやるとしたら、
ポートは何Hzくらいに設定すればいいんでしょうね。
217774ワット発電中さん:2010/02/13(土) 23:49:35 ID:uCj8Xcet
FE87Eはf0が140Hzぐらいだけど、ポートは70Hzぐらいにしてる。
中域がへこむけど顔の前で鳴らすスピーカーだし、これもアリかなと。
218774ワット発電中さん:2010/02/14(日) 12:55:24 ID:4rcbJ8+1
使ってるアンプが実は TA2020 だったり
高いf0という話題で fostex 8cm を持ち出したり……
>1 の趣旨にのっとった自重をしてるだけで
レベル高い人が多そうだなーw
219774ワット発電中さん:2010/02/14(日) 17:06:46 ID:3EW3lbD0
リクツは後付けなんだけどねw
とりあえず作ってみようと、こういう感じ。
220774ワット発電中さん:2010/02/14(日) 20:55:24 ID:rJpv98QU
こんなの見つけた。
ttp://markhindes.easywebstore.co.uk/15-ohm-1-watt-loudspeakers_AO76N.aspx
ソーンEMI製の楕円スピーカー。邦貨450円くらいか。送料がな。。
アキバで仕入れたらぼったくりになるんだろうな(´・ω・`)
221774ワット発電中さん:2010/02/15(月) 16:28:42 ID:NANlBOot
ジャンク品でアンプ拾ってきたんですが
http://koideai.com/up/src/up37447.jpg

ミニプラグの端子はどこがL+ R+ LR-になってるでしょうか・・?
教えてくださいm()m
222774ワット発電中さん:2010/02/15(月) 17:26:03 ID:K5QO2y8A
パターンを読め!パターンを!
GNDが分かれば後は試しに繋げば分かるだろうが!
223774ワット発電中さん:2010/02/15(月) 17:45:52 ID:JbvpBYo/
アンプが直ったあかつきには
板とスレ趣旨に沿った投稿があることと思いますんで、、、

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Jack_plug.png/800px-Jack_plug.png
根元(1) 銅色の配線であることが多い 共通GND
中央(2) 赤色の配線であることが多い 右チャンネル
先端(3) 緑か白の線であることが多い 左チャンネル

ぶっちゃけ写真がよく見えないけど、ステレオミニプラグの
先端へ繋がる線を基板L+に、中央へ繋がる線を基板R+に、
根元へ繋がる線は(R-とでも書いてあるのかな)余った真ん中の線へ繋ぐ。
左右のマイナスは基板上で繋がってて共通だから、L-なんて気にしない。

最悪、豆電球と乾電池があれば通電チェックできる訳で、、、
224774ワット発電中さん:2010/03/02(火) 21:04:35 ID:LekTqzQA
test
225774ワット発電中さん:2010/03/06(土) 22:55:33 ID:i7+t4Qh3
工作用ユニットそのものが、地方だと手に入りにくいんだよね。
通販だと送料が高く付いてしまう。
100円ショップの耳元スピーカーを分解するとか、安いPCスピーカーから臓器摘出するとかになってしまう。
226774ワット発電中さん:2010/03/06(土) 23:28:09 ID:eP8P/oxf
電気屋さんの脇に置いてある廃家電から摘出できないかなとも思うけど、
丸ごともらってもしょうがないしな。
227774ワット発電中さん:2010/03/07(日) 09:36:52 ID:SsFqhpn7
そうそう。
昔のブラウン管TVのスピーカーだけ外して売ってくれるのなら、
数百円なら払っていいぞ。
今の液晶TVの薄型スピーカーより、音はまともだからな。
でも、TVぜんぶはいらね。処分に困るから。
228774ワット発電中さん:2010/03/07(日) 19:48:59 ID:pxCMmPND
いわゆるラジオ用スピーカーの12cmくらいのを100均タッパーに入れてみた。
今、FM放送でモーツァルトをやってるので聞いてる。なかなかいい。
切り替えてテレのRS-1と比べてみたが、露骨に見劣りするな。
RS-1もペコペコの板の箱に入ってる安物チックなのに。
何が違うかね。。
229774ワット発電中さん:2010/03/07(日) 22:32:50 ID:iDxzfxiY
RS-1は、これを見ると板厚は1cm近くあるんじゃね?
ラウンド形状で凝ってるし。
ユニットも鉄板プレスフレームだけど、それなりに金掛けてる感じがする。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C07-34861-09783-50/
230774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 00:15:32 ID:hSWQtqvv
けっこうペコペコなんだけどなー。
真似できないかなー。
231774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 00:42:00 ID:653NjZqx
カーペットスピーカー良いよ。カーペットまるめて筒にして立てて、上に上向きにユニット置くだけ。
232774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 00:43:14 ID:653NjZqx
小さいスピーカーなら、トイレットペーパーとかキッチンペーパーをそのまま。
233774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 14:13:26 ID:UPzu2j19
ペットボトルスピーカーは、ネット上に腐るほど記事があるな。
飲み口がバスレフポートになるのか?
234774ワット発電中さん:2010/03/08(月) 23:44:45 ID:653NjZqx
プラスチックのメガホンでホーン
235774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 13:20:58 ID:pk2gXCgA
初めて自作スピーカーを制作しようと思っているのですが、接着剤は何を使えばよいのでしょうか?

長岡さんの本を読みますと、木工用ボンドでいいが、できれば輸入品の乾いたとき硬くなる茶系統のものがよい、
と書かれていたのですが、ホームセンターでそれらしきものが無く、
木工用ボンドといってもいろんな種類があり、どれにすればいいかわからなくなってしましました。
236774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 13:31:20 ID:GvhEhXwF
>>235
白くて、酸っぱい臭いのするヤツだよ。

小さなものから大きなものまでいろいろあるけど、適当と思うものを使うとよい。

水で薄めると、衣類のノリとしても使えるぞっ!!
237774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 14:07:21 ID:o0A9R7pX
中学の技術家庭科って今何やってるの?
ゆとりとかどうでもいいけど、そっちの方が心配だ。
238774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 16:22:07 ID:GvhEhXwF
>>237
木工なんかは、キットを組み立てている感じだよ。

私は1967年から1970年まで中学生をしてたけど、かんな、のみ、のこぎり、きり
など大工道具一式そろえて、木工をしていました。

自転車1台分解、組み立て。
エンジンも2サイクルで分解組み立てしたなぁ。さすがに起動させなかったけど…
そして、再生式の真空管並3ラジオをブロック分割された実習セットで作った。
放送局から50キロ離れていたので、感度は今ひとつ。


239774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 16:36:11 ID:GvhEhXwF
>>237-238
自己レス。

今は技術家庭科男女共修で、学校5日制のために授業時間数も減っているので、
私が中学生時代にやっていたようなことはできないと思う。

2人の息子達は、大工道具を買うことはなかった。自転車やエンジンの分解組み立
てをしたこともない。まして、真空管ラジオ組み立てセットなんてあるわけない。トラン
ジスタラジオをディスクリートで作るなんてこともしていなかったなぁ。

それと、栽培関係のことも全くやっていないのではないかなぁ。砂壌土、壌土なんて
言葉を知らないと思う。土壌のPHをはかる機械も見たことがないのでは…

エンジンの分解、組み立て、土壌PH測定なんて、職業科高校か大学の専門課程で
初めてやるんじゃないかしら…。ある大学でエンジンの分解、組み立てをして起動しま
したというニュースが新聞に載ったことがあったけど、分解・組み立てなんて中学生で
やったわい、大学でやることかよ、こんなことが新聞に載るなんて、大学もレベル低い
と思った。
240774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 17:34:47 ID:MTIoEzK7
中学生の子が持って帰った木工のイスは、座面から足から全て10mm厚の柔らかい材料で
できていた。しかも釘は頭がΦ2くらいしかない真鍮製。額縁でも作るような材料だったよ。
これ座れるの?と聞いたら、友達が座ったら壊れたから、座らないでと言われた。
あの技術の先生、技術をなめてるとしか思えない。
241774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 19:47:42 ID:kbPQnGeD
科学技術立国だというなら,技術家庭科男女共修で女子に技術科を学ばせよう
という方向になるのがスジってものだったのに,フェミのおかげで技術を減らして
家庭科にするなんてお馬鹿なことやりやがったからな。

水と技術は幾らでも勝手に沸いて出てくるものだと思い込んでるんだろう.
242774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 20:45:27 ID:ky+4mwh6
実生活では、釘を打てなくても困らないけど、
料理ができなくて困ることのほうが多いんだけどね。
243774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 21:44:30 ID:kbPQnGeD
料理なんてわざわざ学校で教わらなくてはならないような代物じゃないわな。
244774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 22:11:33 ID:o0A9R7pX
タイトボンドがホームセンターになかったら、もうどうすればいいかわからないっていうのが
知識ではなくて応用とか判断力みたいなものが、圧倒的に欠けている感じ。
245774ワット発電中さん:2010/03/09(火) 22:42:46 ID:/tGDeA5Q
大まかな動きというかやり方なんかは「親がやってるのを何となく見て」「手伝って」覚える
もんだったからな。ちなみに個人の料理の知識技術の必要性なんて、釘の打ち方程度のもんだよ。
「缶切りの使い方がわからない」「火を通す理由がわからない」とかいうレベルじゃなけりゃ。
246774ワット発電中さん:2010/03/10(水) 00:06:28 ID:pWVEUP4M
850円で フルレンジx2、ツイーターx1、スピーカー端子x1、
電解コン、コイル、サランネット、
燃えないゴミを処理する手間

ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01160/

いや、金銭の損得で考えちゃうと
「ハードオフから拾ってきた方が工作用より安くていい音」
といった、つまらない結論にたどり着いてしまう……
247774ワット発電中さん:2010/03/16(火) 19:19:48 ID:cFi32Hhm
昔、ゴミ捨て場に落ちてたHi-Fiラジオっていう真空管ラジオを拾ってきて、
クリスタルカートリッジをPU端子につないで聞いたことがあるが、
けっこうよかったという記憶があるなあ。スピーカーもけっこう大きいのが
付いてた。2つ拾えばステレオだった。
あんな感じの音、再現できないかなあ。
248774ワット発電中さん:2010/03/16(火) 20:58:46 ID:AdEH1TqC
このスレで良いのか分かりませんが、どなたかご意見を下さい・・・

http://www.sony.jp/headphone/products/SRS-BT100/index.html
上記リンクのSONY製、SRS-BT100と言うワイヤレススピーカーを購入しました。
それ程音に拘っている訳では無く、
「ワイヤレスでPC内蔵スピーカーよりは良い音ならいいや。」程度の気持ちで購入したのですが、本当に音が悪いのです・・・。
エフェクトをかけたような低音、そのせいか中高音すら聞こえにくく、聞くのがシンドイ位です。

これを殻割りして5000円程度のフルレンジユニットに交換してみようと思うのですが、
そんなコトしても意味無いですかね・・・・?
249774ワット発電中さん:2010/03/16(火) 21:50:24 ID:U8eXdOej
>>248
筐体のプラスチックが薄くて、余計な響きが付いているのかも。
SRS-BT100のユニット取り出して、しっかりした木製の箱に入れてみてはどうかな?
左右別にして、12mm位のコンパネで作ればいいのでは。
ユニットを新たに買うのはその後でもいいんじゃね?
俺はSONYのPC用安物スピーカーの箱を変えて、だいぶ良くなったぞ。
250774ワット発電中さん:2010/03/16(火) 22:16:17 ID:AdEH1TqC
>>249
やはり箱の方が問題ですか・・・。
音に疎くスピーカーを追求した事が無いので、「箱なんかで音変わるの?」みたいな考えを持ってました。

外観はコンパクトで結構好ましかったのですが、ユニット変える前に箱変えてみます。
ありがとうございました。
251774ワット発電中さん:2010/03/18(木) 22:08:53 ID:fuPXNBsR
買ったらぼったくられそうだから、真似して作りたいな。
ttp://www.vintagejoin.com/audio-C01.html
木工難しそうだな。。
252774ワット発電中さん:2010/03/21(日) 23:55:50 ID:/JmZjAsk
>>251
これ中は普通のユニットなのか
木工で曲面は敷居が高そうだわ
253774ワット発電中さん:2010/03/22(月) 03:59:31 ID:sMnkNgto
なんのデータもない無名の10センチフルレンジユニットでバスレフを作ろうと思うんだけど、
こんなユニットの場合は共振周波数は何Hzくらいに設定すればいいだろうか。
254774ワット発電中さん:2010/03/22(月) 11:41:37 ID:p63wOket
>>235
亀レス失礼。
これはおすすめ。
ttp://nidoco.co.jp/v4/seihin/titebond3/titebond3.html
255774ワット発電中さん:2010/03/22(月) 17:48:55 ID:tbV2u5IK
>>232
小型スピーカーを芯の両側に背中合わせではめ込んだの作ったことあるな
なんかなんとなく太鼓っぽい感じ

横に流れて聞きにくくやや筒っぽさはある・・・が独特な感じ
直接ガン聞きよりも反射させてBGM用途
256774ワット発電中さん:2010/03/22(月) 19:20:58 ID:GQD+FWwz
厨のころに、2つの同一のスピーカーの正面をあわせてくっつけてやれば
箱がいらないんじゃないかと考えたことがある。
いまだに試していない。。。
257774ワット発電中さん:2010/03/25(木) 17:57:14 ID:PI0kgFV5
「送料を考えると廉価品を通販するのも勿体ないし、
 東京や大阪の人は羨ましい」
とか思いつつ、web通販ページを未練がましく眺めてたのだけど。。。

コ○ズミ無線のwebでみたダイトーOEMユニットが、
地元の梅澤無○電機(札幌じゃない方)に
toptoneバルクのスポット商品として流れてて、びっくり。

F66A60-3(350円)、 F100A103-10(700円)、 FW130G51-5(700円)

 >191のロダに購入したアリバイ
258774ワット発電中さん:2010/03/25(木) 22:03:51 ID:um89N5+W
http://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=F66A60-1
http://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=F100A103-8
http://www.toptone.co.jp/products/detail.asp?SCODE=FW130G51-5

いいね。使ってみたい。
3番目は4Ωでカーステレオ用かもしれんね。
100〜200hzと高域が盛り上がって、多少ドンシャリで楽しい音がするかも。
私は1番目がいいな。
レンジがナローだけど、TV音声用なんかに良さそう。
1番と2番目は、フランジの幅が狭いので外付けは難しいかも。
259774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 14:12:41 ID:PW0YKFI7
今現在、エンクロージャなんて用意できてる訳もなく、
ただ簡易的な仕切りをつくってテキトーに音を鳴らしただけですが、
参考までに……

F66A60-3(350円) 防磁型、黒塗装フレーム
 データ上は周波数レンジ 270〜10,000 Hz と話にならないが、
 周波数特性グラフを見ての通り? そこまでムゴいバランスでもない。
 (↑ >>258氏 感謝)
 66mm径の廉価品と思えば、低音の弱さも納得できる範囲。
 気になるのは、むしろ音質面。価格の割にと褒めるにせよ
 貶すにせよ、良くも悪くも工作用の範疇を脱しない。
 もし "型番末尾違い" が本当にウチのと同等音質だったとしたら、
 自作系オーディオ店で、880円で扱っていいレベルじゃないと思う。

F100A103-10(700円)
 このスレ基準からみれば高価格なだけあって、
 f特、音質、耐入力等のバランスは良さげ。
 磁気回路を強化した、秋月10cmの上位モデル的存在なのだと思う。
 ただし価格性能比に関しては、確実に秋月の方が上なのだろうな、と
 実際に聴き比べた事ない上で妄想中。
 >258氏の考察 〜〜ユニット外付けのしにくさは一番かも。
 もし都会の人が1280円もの大枚叩いてコレを買うくらいなら、
 あとちょっと奮発して2000円未満で入手できる、
 Vifa、Peerless、TangBand あたりの8cmに特攻する方が満足できそう。
 www.terra-sys.co.jp/audio/products.html#830986
260774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 14:14:44 ID:PW0YKFI7
FW130G51-5(700円)
 これも反則気味とはいえ、個人的な "買ってよかった度" はトップ。
 薄さ、マグネットの貧相さ、高域のあばれ、といったツッコミ所はある。
 だけど、極小平面バッフルのようなヤッツケ仕様で鳴らしたとしても
 今回購入した中では一番 "音楽" として成立しているし、その逆に
 「15mmのMDF、容積15リットル程度の箱は用意すべきなのだろうか?」
 とか考えてしまうくらいの音質は持っている。
 大げさな箱が必要なのは、このスレ的にマイナスポイントなのだけど。


……長々と失礼しました。
>24氏の書き込み以降、多くの方から推薦されてる F70A21-5 が、
今のところ、このスレ的ベストバイなのではないでしょうか?
微妙な買い物をして、あらためてそう感じました。
261774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 15:30:19 ID:NIvH/IAm
>>260
F70A21-5は良いよ
ただ、箱とか、吸音材の量とかがシビアに反映される傾向に
あるけど、それもまた自作としては面白いかも
262774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 15:31:08 ID:NIvH/IAm
>>260
ああ、あと詳細なレポート乙です
263774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 23:23:18 ID:b3sP1fvX
このスレ的にYoshi9もどきってどうなの?
今度作ろうと思うのだが
264774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 17:10:00 ID:btvAU6Ip
Yoshii9系というか、塩ビ管素材のSPって、
加工作業が楽な代わりに、
木材とボンドで平凡な箱を作るよりも
お金がかかるじゃないですか。(新品の部品を使う場合)。

まさにその点だけがネックであって、もしも
「廃材を所有している」とか、「コストは問題じゃない」という方が
挑戦してくれるなら、住人は大歓迎ですよ。
>152 >231-232 >255
265774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 18:58:26 ID:eck/MhlQ
>>263
F70A21-5でも色々作ったけど、Yoshi9タイプが一番奇麗に鳴る
多分、Yoshi9タイプってのは安物スピーカーを鳴らすには一番
簡単でかなり良い方法なんじゃないかと思う
266774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 19:05:35 ID:eck/MhlQ
>>264
パイプ  A1サイズコピー用ロール紙の芯(紙製 外径86mm 内径76mm) 会社の廃品
クッション材 ダイソーの105円のクッションシート(3mm位の厚さ)をカッターで切り抜き
スピーカー F70A21-5 共立デジットで4百円/一個 計800円
線材   ホームセンターで1m/80円のものを3m
吸音材  タイルカーペット?(50cm角のカーペット 1枚260円でスピーカー2個分とれる)
仮想グランド  M12の寸切りボルトとナットとかで、総額600円くらい

で、作ったけど良い音で鳴ってるよ
F70A21-5で各種作ったなかでは一番低音が下まで出てる
もちろんバスレフに比べて低音の音量は出ないけど、より低い周波数まで出てる
クッション材で円筒と縁切りしてるからか? 仮想グランドのおかげか?
奇麗に鳴るね
267774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 01:23:39 ID:0cCywA0Y
仮想GNDってどうやってくっつけんの?
接着剤か何か?
268774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 02:33:19 ID:CyI/tfSV
>>267
4cm四方、2mm厚くらいの鉄板にM12のナットを溶接したものが
ホームセンターにあるから、それを接着材で

前はスピーカーユニットの裏にドリルで穴開けてM5くらいのネジ
をタップで切ってたけど、接着のほうが簡単
269774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 03:16:35 ID:0cCywA0Y
>>268
明日行ってみる
thx
270774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 22:30:56 ID:8ko+CWj9
紙筒っていっても厚さ5mmともなると強力だろうなあ
271774ワット発電中さん:2010/03/29(月) 00:56:16 ID:TjPyxPp8
>>270
それとタイルカーペットはかなり厚いゴムに植毛してるからね
筒鳴きみたいなのはほとんど感じられないし、いわゆる筒臭さがないね
272774ワット発電中さん:2010/04/08(木) 22:51:30 ID:RvyXGriW
工作用ユニットではないが、PC用スピーカー内蔵のチープなユニット。
SONYの2000円位のアンプ内蔵スピーカー。
http://www.gazo.cc/up/9772.jpg

(画像上)
4箇所中2箇所しかネジ止めしてない。さすがは中華製手抜き。
小さいながらもバスレフポートはあり。
(画像中)
キャビネットはうす〜いプラスチック。
キャビネットが共振するためか、ビンビンした音が気に障る。
ユニットは安物だが、一応布製フリーエッジ。
コーンはパルプにコーティングしたような感じ。
波型ダンパーの幅がわりと広くて、振幅には耐えられるかな。
(画像下)
キャビネットが弱点なので、コンパネ合板で箱を造った。
フレーム形状から外付けはむずかしいので、サブバッフルを付けた。
プラキャビネットの変な共振音はなくなった。
低音が出ないので音楽用には無理だが、テレビ音声用には明瞭でいい。
やっぱり、スピーカーは箱が大事だな。
273194:2010/04/09(金) 23:37:46 ID:d4pJxFhh
272氏のまねをしてみましょ
さあて、解除が来たかどうか・・・
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cspk/
にある一番左の70x40mmスピーカー・ユニットを使って
スピーカシステムを作ってみたときの写真をさらしてみます。
http://imepita.jp/20100409/843140
本当は、何枚も撮ってたんだけれど、携帯電話がアップロードできる上限を超えてたんでこの一枚だけ。。。
274209:2010/04/09(金) 23:40:34 ID:d4pJxFhh
実験したことと、その結果は明日にでも。。。
275194:2010/04/10(土) 17:50:47 ID:GaEUXRD0
あ、すみません、名前欄が違ってました。
>>274>>273=>>194の書き込みです。

 >>214-215に書いてある通り、使用ユニットは
秋月70x40mmスピーカー・ユニット S16E28A 03-4 441C(8Ohm)
これを、近くの100円ショップで買ってきた箱に入れる。
箱の内寸はw70 ×h109 ×d58mm 容積は44.254cc
これに、直径30mm厚み1mmの紙管を付けてリアポートバスレフもどき
どう見てもユニットに対して箱が小さすぎて音がこもる篭る。。。
アンプの改造も含めて、新たに箱を作る必要があるみたいです。

まだ、裸で鳴らしたほうが良くなってくれます。
ほどほどの小音量では、ちゃんと聞ける音になってくれてます。

でも、低音がほとんどといっていいほど出てくれないですね(箱がないから?)。
276774ワット発電中さん:2010/04/10(土) 21:07:23 ID:4RBTSEMH
このユニットのようだね。
http://www.toptone.co.jp/products/images/S16E28A02-3.pdf

最低共振周波数が330Hzだから、頑張っても低音はむずかしいかと。
テレビ内蔵用とかのユニットだろうから、もう少し大きめの箱で
後面開放箱なんかが合うかもしれないね。
とりあえずはダンボール箱で試して、大体の当たりをつけてみては?
277194:2010/04/11(日) 00:41:33 ID:7H+HgNt0
>>276
YES!
そのユニットの後継版かと思われます。
大きなサイズの寸法図をありがとうございます。
箱に穴をあけたときは、ノギスで実寸を測って後はカット&トライであけてました。
取り付け穴のときはユニットを伏せて、箱の底に手で押しつけながらドリルもみでしたよ。
 ・・・まだ安いやつだったからこんな乱暴な方法をとってたわけで、
これがもし、一つ1000円以上するユニットだとしたら、こんなことできないですね。。。

 100円ショップで買ってきた、出来合いの箱だったという事もあり、
蓋と身を繋ぐ蝶番が付いていたので、
あまりのひどさに蓋を全開にして、丁度、後面開放型のようにして使ったことがあります。
はたして効果は覿面!鳴りっぷりの違いに驚くばかりでした。
そのまま使うのもいいのですが、やはり低音が前から出るほうがいいです。

丁度、うちには飲兵衛がいるので(私含むw)発泡酒の空き箱あたりで箱の当たりを付けてみます。
スピーカー工作の本を持っているのですが、
箱を作るには最低共振周波数F0
共振尖鋭度(?)Q0
振動系質量(?)M0
等の数値が判っていないと設計がうまくいかない様でして、
スペックシートには全く書かれていないんですよね(F0以外)。
そこで、正直言って手を拱いていたという次第です。。。
278774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 14:54:40 ID:Hz475NbI
>>277
そのスピーカーはもうその辺でおいといて
もう少しだけ良いスピーカーに移行したほうが良い
そのスピーカで得られるものは少ないよ、良い音で聞こうと思ったらね

俺もそのスピーカで5ペアくらい色々と作ったから

おすすめはやっぱり、このスレでも良く出てくる F70A21-5 4百円/個
(国際ラジオ、大阪デジット他)

もう、全然レベルが違うから、同じ手間と苦労するならそっちのほうが良い
苦労から得られる知識もずっとその方が多い
279194:2010/04/12(月) 11:56:08 ID:Ihki3RDe
>>278
やっぱりそうですか…
実は、もう、F70A21-5はペアで買ってあります。
ただ、今まで使ってたS16E28Aを真っ当に鳴らさないで別のものに移るのも
浮気してるようで悪い気がしたもので・・・。
(とは言いつつ、もうすでにFE127E,FE167E,PE101Aやら買い込んでいるんで
所謂”オーディオの沼地”に片足を突っ込んでいる気がする)

ただ、このスピーカ(S16E28A)自体は、低音を出せはしないものの、
TV用途だったからか、人の声はきっちり聞かせてくれるスピーカでは
あります。普通に聞き疲れしない音で職場にBGMを流すくらいならこれで充分。
以前に作った箱を改良して後面開放型のを作ってお仕舞いにしましょうかねえ。。。
280774ワット発電中さん:2010/04/13(火) 11:07:12 ID:JAP4KBxW
>>279
F70A21-5に移ったその日から
S16E28Aで「普通に聞き疲れしない音で職場にBGMを流す」
なんて出来なくなるから、そういう目的だと時間の無駄だよ

もっとこう、AMラジオ専用とか、持ち歩くスピーカーとか
目的を限定して使わないと
281774ワット発電中さん:2010/04/30(金) 23:44:18 ID:v48fgTGZ
ダンボールで箱作った人
http://pub.ne.jp/marophoto/?entry_id=2746508
282774ワット発電中さん:2010/05/01(土) 20:30:14 ID:dDdVc3kG
オンキョーもダンボールSP売ってるw
http://kuroneko3.seesaa.net/article/120010817.html
283774ワット発電中さん:2010/05/26(水) 21:55:49 ID:O3tLXH+o
スレと直接関係ないけど、参考までに
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu_news/k29.html

6.5cmユニット・最低共振周波数 150Hzを
バスレフ 97Hzでチューニングとか、箱サイズとか、、、
284774ワット発電中さん:2010/05/26(水) 23:02:07 ID:t3ioGWlz
これって、昔出た学研のキットとほとんど同じようなユニットだね。
http://kenbe.blog68.fc2.com/blog-entry-1244.html
285774ワット発電中さん:2010/05/26(水) 23:21:37 ID:AwYKGvjL
値段が全然違うじゃないか
時代を反映した価格設定かね?
286774ワット発電中さん:2010/05/27(木) 01:26:46 ID:HUzmb9/6
学研のアレって外観を無視した
OEM流用部品の鉄板フレームだろうに
2冊で6000円弱もの高価格だったのね。
まさに大人の道楽、
安い店ならツルシのFostex 10cmが買えてしまう。
287774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 23:39:13 ID:LueJZfkj
500円位の10センチスピーカーでお勧めありませんかね?
最低共振100ヘルツぐらいが希望なんだが。。
288774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 18:23:41 ID:KANsk9GZ
>>287
デジットのは?
店頭販売オンリーだけど
289774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 23:42:17 ID:NY2hi4Rb
>>288
店の名前は不要なので、スピーカの型番だけでも教えていただけないですか?
290774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 10:24:17 ID:jWiuHfC1
>>289
http://maxima.ari-jigoku.com/fe83.htm
http://eleshop.jp/shop/g/g76R411/

スピーカーボックスの自作セットと込みなら通信販売も可だけど
2500円/個

スピーカーユニット単体なら店頭販売のみで800円/個

高音は出ないみたいで12kHz付近まで
291774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 16:44:50 ID:7DFeqQfD
T10P45A6はこちらのBlogにも書かれているけど、ウーファーだろうね
http://ruizin.blog83.fc2.com/blog-entry-8.html
エッジの幅が大きくて、振幅を許容するタイプ。
エッジの材質はウレタンっぽい。
ツィーターを追加しないとバランス取れないだろうね。
ユニットのフレームのネジ穴が切れていて、しっかり固定できるのか疑問。

共立のエンクロージャーキットは、ユニット内付けだから裏板は接着できない。
(ユニットを二度と外さないつもりなら接着しても良いが)
しかも材質がMDFだから、ネジをきつく締めるとバカになる。
このキットは薦められないなあ。
292774ワット発電中さん:2010/06/22(火) 01:36:46 ID:oMS9wYW3
>>291
じゃあ、ここならどうだろ?
こっちは買ったことも、実物を聞いたこともないけど
おもしろそうなお店だ

ttp://www.sp01.jp/7.html
293774ワット発電中さん:2010/06/22(火) 20:23:16 ID:7ObyxCru
う〜ん、面白いサイトを見つけたね。
ユニークなユニットがあるなあ。

TCL4 4インチ
なんだこの網目模様のコーン紙は。
特大マグネットで重量1.6kg なのに1390円と激安!
フランジ幅も広いので、箱に取り付けるのも楽そう。

3インチ(7.5cm)フルレンジ同軸
こんな小口径のコアキシャルユニット見たことないぞ。
背面にちゃんとツィーター用のターミナルが付いてるんだな。

3インチSaitekフルレンジ
ネオジム磁石で厚さ薄〜い。
キノコ型フェイズプラグ付き。
294774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 20:23:20 ID:xzGtJEom
雑誌に広告を出しているセイコーエレクトロ産業。
HPはゴチャゴチャしていて、怪しい雰囲気がただよう。
工作用に使うならこんなところかな。
http://www6.ocn.ne.jp/~seikoues/newpage3.html
http://www6.ocn.ne.jp/~seikoues/newpage8.html
295774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 23:11:48 ID:R6q7Y0zw
>>294
音楽とかレイアウトとかいかにも老舗HPって感じでいいですなw
296774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 23:43:52 ID:tpRHOFvP
>>294
なんか懐かしさが
2、5、8番あたり中学の時よく使ってたなぁ
297774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 19:58:00 ID:KyxaPgv1
以前フォステクスの16センチフルレンジスピーカーでスピーカーボックス作って見て、音質がよく、能率がいいのに驚いた。
298774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 22:40:54 ID:NtasnCg6
能率が良くて、声の通りの良いのは美点だな。
しっとりした美音とかではないな。
299774ワット発電中さん:2010/07/09(金) 09:42:28 ID:t8NYngCS
国際ラジオのオンキヨー4インチ8オーム10wってどうなのですか?
口径10センチで1個500円だけど
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:12 ID:bKepUXlv
アキバのMADに行ってみたら、なぜか安いスピーカー売ってるな。
東芝の大き目のやつがよさそうかな。。
301774ワット発電中さん