C級出版の付録izew"ふろく"ぬ生めかしく騙る(7)
>>924 とりあえずいろんなマイコンに慣れれば、なんとなく定型的な使い方とか覚えるじゃない
そこまで行けばなんでも使えるようになると思うよ
と素人が申しておりました
CQ-FRK-NXP-ARMは
逆に使い難さを宣伝してしまった様な感じだ。
5冊買った俺に同情求ム!
>934
規模からするとあんなもののような気がするけど
何と比較してつかいにくいのだろう
何と比較というよりも、
機能を盛り込み過ぎて設定レジスタにまとまり(規則性)がない上、マニュアルも見づらい。
一通り満足に設定するのに2週間も掛かったよ、ともかくハードルが高すぎる。
PWMの一致比較も即時反映させるのにいちいちビットを立てて更新を促す必要がある。
普通のPWMは即時反映モードと周期同期を選ぶくらいで済むのに。
UARTも小数部が分数扱いで、最初はいちいち表計算ソフトで確認しなきゃならん、
まぁ、自動計算プログラムを作って埋め込んだからボーレイト定数を変えればOKにはしたけどさ。
後から来た人が同じ思いしないようにそのプログラムうpよろ。
938 :
936:2009/07/18(土) 10:15:53 ID:W8synQVo
939 :
774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 10:30:02 ID:R4kg/e5y
たしかに記事で計算しやすいようにExcelのファイルが提供されています!
とか書かれているところに違和感を感じたなw
あれはこの話だっけ、別の値の話だっけ。ま、いいやw
そういえばUxFDRって典型的なボーレートなら0x85固定値でも良いよね。
(但しUxDLM=0x00の場合)
941 :
936:2009/07/18(土) 12:48:36 ID:W8synQVo
>>939 Fccoとボーレイトの両方とも計算シートですね。
Fccoはしょっちゅう変更する訳じゃないからいいけどさ。
>>938 おお、マジでやってくれたのか
サンクス
>>941 実質上Fcco=288MHzに固定で使うしね
943 :
936:2009/07/18(土) 17:01:10 ID:W8synQVo
普通の人はマニュアルのボーレイト計算のフローのようにプログラム書くのかな、
俺は面倒だったので総当りで計算してしまったけどさ。
一旦はあのフロー通り実数化テーブルを元に計算する予定だったんだけど、
途中面倒臭くなって今のプログラムになってしまった。
誰かマニュアル通りに計算プログラム書いた人、公開キボン。
>>492 Fcco=344Mで使っています、チップが多少温かくなりますがw
どこまでオーバークロックに出来るかはトライしていませんけどね。
944 :
774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 23:02:55 ID:EeAIS37w
今年の97-98年とあった夏休み企画の付録は今年は無いのかな??
CQ出版の購読者の何割ぐらいがリアル夏休みで,そのうち何割ぐらいが実際に組み立てるんだろw
>>944 マルチポストしてまで意味不明な文章を書く心理状態が理解できん。
疲れておいでなのでしょう。いたわって差し上げなさい
そろそろ次スレ立てようかと思うんだけど、タイトルってこれでおk?
CQ出版の付録基板について語る(8)
おkおk
ななつの うみはー
特に文句も無さそうなんで行ってくるお
954 :
774ワット発電中さん:2009/07/24(金) 22:32:43 ID:VXUjgX3o
インタフェースのARM基板に繋がるクソ高い若松のLAN&SDカードを買ったのだが
よく考えてみるとLinuxが動くとかじゃないのな。
玄箱とか買ってきてハックしたほうが使い道が多かったんじゃないかと反省しはじめてる。
そりゃ、この手の付録は手作りできる範囲で周辺をつないでいかないと
>>936 俺は6冊買っただけで、まだ、使い込んでないのだが、そんな落とし穴があったのか。
単なる趣味だから、これで数年遊べるかと思ったが、どうせまた、付録が出れば買ってしまう。
その割には、トラ技の78kをパスして、今更後悔している。
基板をいじる時間もないので放置していると、そのうちどうでも良くなってしまうから、
やはり、モティベーションが高いうちに、ある程度経験しておかないとだめだね。
夏期休暇も別の事に費やす予定。
958 :
957:2009/07/27(月) 11:00:59 ID:RcDbsmUC
そういう意味では、付録の次の号で、詳しいアプリケーションの説明をやるのも
問題があるな。まあ、営業戦略上仕方ないのだろうが。
もちろん、これは自分の問題だから、スレ汚しで申し訳ないが、
自分としては、付録を買った時点では、結構モティベーションがあったのだが、
次号を待つ間に、著しく低下してしまったよ。
959 :
936:2009/07/27(月) 12:24:03 ID:16Y5CXiU
6冊も買った人が居たのね、
俺も、もう少し盛り上がることを期待して5冊も買ったのになぁ。
環境構築も意外と面倒だし、もうNXPはダメかも試練・・・
今回のlpc2388は結局5冊買いました。
じっさいにはそんなに使わないんだろうけど。
マイコンなんかの付録が付く号は少なくとも2冊は買っといたほうが後悔がなくてよいのでは。
つかわなかったらゴミになるだけだけど、後悔はあとにひくから。
付録基板・LSI付いた号のリストとかない?
962 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 21:42:16 ID:eIqFCcdF
まぁ、普通に購入したら倍以上の値段で売ってる訳だから、2冊買っても損はないだろうね。
要らなくなっても欲しい人はいくらでも見つかるし、手間さえ惜しまなければ最低でも元は取れるしね。
その時買わずに、手に入らなくなって後で倍で買うぐらいなら買うべきだろうよ。
でもね。実際そうやって死蔵してる人ばっかりだと思うよ。
若松のアレだって最初の2回だけ増産したけど、もう売れ残ってるみたいだし。
想像するに500枚を2回としても1000枚も売れなかったって事だろうね。小さな商いだこと。
>>962 若松みたいな小さなところはそれがちょうど良いぐらいじゃないのか
あの値段なら少量生産でもしっかり利益でてそうだしな
1ロットが万個単位の生産です。でも、赤なんですの方が馬鹿な商いだこと。
>>962 LAN&SDの小基板?
土曜日いったら在庫切れだった・・・
965 :
774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 23:25:20 ID:eIqFCcdF
>500枚を2回としても1000枚も売れなかったって事だろうね。小さな商いだこと。
そう、こんな金出さない連中相手の商売からさっさと足を洗おう・・・って
いうんで秋葉原はすっかりあんな具合になったんだろう
次スレ落ちた?
数日前に。
980あたりで立て直せばいいんでないかい。
969 :
774ワット発電中さん:2009/08/03(月) 21:50:37 ID:AygfZy/y
次の付録基板はいつなんだろう。
まさかもう終わりじゃないよね。
CQ雑誌の付録を全部集めてスーパーロボットを作るのが僕の夢さ!
モーターとかはいらんのか?
971 :
774ワット発電中さん:2009/08/04(火) 14:37:06 ID:8Mz2Fr7+
次の付録よりも先に、CQ出版が終わったりしてな。
>スーパーロボット
各CPUの頭文字をとるとMAZINGERになるとか?(古すぎ)
宣伝乙
Xilinx互換のUSBダウンローダで、この程度の値段のは、ないだろう。
>>977 976をよく嫁。
えらく遅いが、付録のspartan規模ならガマンできるのでは?
でもあの基板って電圧が変で、どのケーブルとも相性が悪いんだっけ?
結局、もどきの分圧定数を調整するのが、一番確実だったりして。
>>976、
>>977 へー、こんなのあるんだ
スパ3-500EでLPT:1分、USB:2分半か、確かに遅いって感じだね
純正ダウンローダーでダイレクトにやるとどれぐらい時間かかるのかな
10秒以下?
980 :
774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 13:58:56 ID:lcZEfXRs
付録の基板だとおかしいので、マルツでかってね!
って脳内に響いてきた
定期的にマルツのベースボードを宣伝するヒトが出るよね
982 :
977: