【シリコンデジット】日本橋電気部品屋総合 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11S1815
新規参入店も増え、ますます活気溢れる(予定)日本橋総合スレです。
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●過去スレ
共立電子産業
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072103413/
【シリコンデジット】日本橋電気部品屋総合【塚口】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163082130/
2774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 02:56:59 ID:qk9yuaQF
●電子部品・関連部品ショップ一覧
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店
http://www.marutsu-group.jp/osaka-nipponbashi/
パーツランド(元ニノミヤ)
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店 [2008/05/02(金)開店予定]
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
セブロン電子
http://www.chevron-e.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

その他のお店は下記URLから[電材部品]で探してください。
http://www.denden-town.or.jp/organization/syoutenngai.html

おまけ:味マップ
http://ajimap.kyohritsu.com/
3774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 07:07:56 ID:+9o06Dza
>>1
乙Z
4774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 13:21:18 ID:tTp9z+xJ
どっかにGRグレードの2SC1015売ってない?
サイト見るに、お目当ての共立にはないみたいで・・・
あと、阪神高速環状1号・夕陽丘って所で降りればいいんだよね?>日本橋
はじめて行くので分かりにくい(´・ω・`)
5774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 13:36:27 ID:L3QqhqQQ
乙。

ネタじゃないだろうけど、「塚口勇商店/ホームページ・なし」で笑ってしまった。
6774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 21:14:35 ID:BnLDxqfh
いちおつ
千石開店にwktk
7774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 20:31:34 ID:FO91QVZu
>>4
2SA1015?2SC1815?
ポンバシだとGRグレードは入手難かな。
秋月通販なら買えるけど。
8774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 23:55:22 ID:k+JREtxy
9774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 19:11:17 ID:5mf9rni6
>>1
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |


でも【塚口】を取るんなら代わりに【千石】を入れて欲しかったお
10774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 19:29:25 ID:5QSIFh5+
>>9
塚口はなんとなく残したかったんだが、文字数制限に引っかかったので
仕方なく外したスマン・・・
11坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/04/30(水) 23:28:15 ID:UaO3ERJc
半角「シリコン・デジット」にしてもらえたら.....
12774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:10:42 ID:qgrWXLyM
スレタイに半角カナは微妙だしなぁ。
13774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 08:12:03 ID:t7B+MZwI
微妙つーか、できないんじゃなかった? >スレタイ半角カナ
14774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 10:15:52 ID:T/+ykvlF
>>13
オシロスコープ総合スッドレ! part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202354535/1

【VIP】NECのAllFlash78Kシリーズで一喜一憂
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1112177094/1
15774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 10:24:12 ID:mu8Z1yvr
単純に【共立】でいいんぢゃね?
16774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 17:45:20 ID:fHEk2tPl
>>1の権利ってことでいいよ。独断と偏見で
17774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 19:00:05 ID:mQApdBs4
18774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 19:26:47 ID:DlpRlqju
【塚口】【スーパービデオ】の線で…。
19坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/05/01(木) 19:52:39 ID:6NtYnjDO
>>18
スッドレ勃てたモン勝ちで。

売り惜しみのSV?
20774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 20:08:41 ID:xtuKeGrW
>>18

シリコンハウスもゴールデンウィークセール
ttp://blog.livedoor.jp/siliconhouse/
21774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 20:34:11 ID:xtuKeGrW
アンカー間違えた。
>>17 ね。

22774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 21:50:20 ID:SY/6q6qH
>>8
知らぬ間に在庫ありになってる。
あさって行ってこよう。
23774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 23:22:51 ID:zfcUbH78
さっき会社帰りにチラっと千石みてきたら
すでに20人くらい並んでた。
24774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 00:05:54 ID:Zk3IV8DB
開店準備に追われる関係者ってオチだろ?w
25774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 00:46:55 ID:v+VV8vLP
アキバの千石出かけたら、店員が大阪組の不満漏らしてて萎えた…
ポンバシ店は商品の充実度下げてもいいから店員の質は下げないで栗。
26774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 01:55:14 ID:BtmKGyG6
バイトでしょ
27774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 09:21:38 ID:IG5cS1DG
>>23
あのチラシの内容でマジかよ。。。
ヲタが千石電商をパソコンショップと間違えてるのかな?
28774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 09:51:50 ID:6jUW+5D3
今から行って見ようかな
秋葉の千石はよく行ってたからちょっと期待
29774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 10:58:31 ID:sEdd2I43
>>28
PDFチラシだと全く興味でなかったけど
周りの店と何か違うのあったら教えてくださいね

私も本当は生きたかったけどPDF見てしまってさ
30774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 12:23:44 ID:Ax6ycY5O
戦国逝ってくる(`・ω・´)>
31774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 15:37:48 ID:VdFE5eLG
>>29
OSコンが普通に棚にいっぱい入って売ってた。
中は結構広いというか余裕がある感じ
無い部品とかあったけどそれはこれから入荷するんだろうな
32774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 15:42:54 ID:VdFE5eLG
300円のマルチメーターは300円って感じ
百均で売ってそうなレベル

店員はいい感じでした
33774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 16:07:52 ID:x96Wqryw
戦国伝承に寄ってみた。
広いのは良いけど、せっかくの資産を持て甘し気味な印象。
秋月の八潮店に雰囲気が似てると思った。
34774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 16:37:19 ID:+MUZrFN/
いい具合に発酵してくるまで、1年は生暖かく見守るつもり
ジャンク屋の棚が熟するには、時間がかかるもんだよ

だが1年たって改善が見られなかったら見捨てる
千石だからそんなことはないと思うが。。。
そういえばパーツランドはそろそろ10ヶ月か
あちらはそろそろ見捨てねばなるまい(泣
35774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 16:40:49 ID:37XxMUav
ちょっと驚いたのが、店員の愛想のいいこと。
36774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 16:44:02 ID:Ax6ycY5O
店員愛想よかったし丁寧だったね
パーツの品揃えはマルツに及ばないけど広々として探しやすい
いまのところあんまり使う理由が見あたらないけど熟成が楽しみ
37774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 17:08:16 ID:Qh+24lzn
千石ってジャンク屋じゃないだろ
38774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 18:42:41 ID:IG5cS1DG
店員が愛想いいったって、開店初日だから気合いが入ってて当然でしょうな。
初日なんだから、もっと元気に振る舞ったらと思うけでなぁ。
39774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 19:37:46 ID:iYM8mXgR
>>39
同意
さっき行ってきたけど、微妙にやる気のない、ダラダラ感があったな>千石

あとでデジット行ったけど、店の活気と客の多さは断然上だったw
40774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 20:36:15 ID:fveHeLT6
>>31
サンクス!
他の人も報告楽しく読ませてもらいました

実は今日午後3時頃梅田経由で行こうと思ったんだけど
車ババ込みで
やめたのよね

5%抵抗まとめて100本買うと1本当たり2円で計算してくれるとか
ちまちまと遊んでる人を取り込みこういう企画たたないかな
41774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 23:20:51 ID:BtmKGyG6
まあこれからが始まりではある。切磋琢磨してくれればいいわ。新参は特に気合いれて頑張らないと
42774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 23:30:30 ID:Ax6ycY5O
1フロアで床面積広いから可能性は大きいんだけど
品揃えがいかんせん初っぱなからマルツに余裕で負けてるからね
43774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:04:15 ID:tvpKrehn
>>39
自分にレスしてどうするw

>>42
俺も夕方行ったけど、マルツに比べ確かに品揃えが微妙だったな
44774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 00:32:03 ID:B/N8H1Cy
未入荷、未整理を残して見切り発車の感。広さに合う品揃えまで待つが吉。
特価シガープラグ携帯充電器490円買ってきました。

浅草ギ研の商品が大阪で買えるのはよいです。
メカ用ギア類もデジットに追いつくぐらい多いかな?

共立の人と店長らしき人が、情報交換してたのが、意外にいい感じ。
あの通り、ダイセンからトーカイまで、パーツ通りの予感。(ダイセン開いてた!びっくり)
45774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 01:12:55 ID:GZRf4EwN
引き出しを空けたら片っ端から空っぽだったw
面実装部品もそこそこそろえるみたいで俺は期待してます。
50円電池無駄に買ってしまったw
あと、探してたRS232C全結線、やっと買えたし安かったな。
46774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 01:27:11 ID:VMY8oltv
まあプレオープン的なのか
47774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 09:17:03 ID:AghCH9/a
>>46
だろうね。まあいい意味で競争してくれると消費者としては助かる。
過当競争で潰れるのは勘弁なww
48774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 11:03:31 ID:G/aTAvuw
棚からっぽすぎて
引き出してひっこめる連続音響かせまくっちゃったよ
49774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 11:16:56 ID:8YAIM/cG
ドンキのような圧縮陳列になるのも、パーツランド並にスカスカのまま放置も勘弁だな>千石
そう考えるとデジット/SHの品揃えは丁度良い。伊達に長いこと営業してる訳ではないな。
50774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:46:12 ID:B/N8H1Cy
マルツの店頭ジャンクに980円でブレッドボードセットが出てた。これはいいです。
「大人の事情」やろか?w
51774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 13:03:37 ID:dJakak1G
「大人の事情」大歓迎w
52774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 17:57:39 ID:G/aTAvuw
ブレッドボードいいな!
今日もめぐってきたのに見落とした。

インシュロック2つめ貰っちゃったよ…
昨日2回目買ったときは「もうもらったから」って断ったけど
今日いきなりさくっと渡されちゃったからなあ。
初日で景品なくなるとばかり思ってたがいっぱい用意してるのね
53774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 20:39:26 ID:WZ/OFaTr
マルツのブレッドボードセット980円って結構やってないかい
京都に行った時に結構見ているんだが
店によって違うのかな
5450:2008/05/03(土) 22:49:17 ID:B/N8H1Cy
>>53
そうかしらん?軒下で見たのは初めてだったんで、掻いてしもた。
ちなみに売ってるのは
tp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-00284%22&s=score&p=1&r=1&page=
これなんで、やっぱ安い。
55774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 00:08:00 ID:FD4yoYYo
>>54
もしかして京都のが日本橋に流れていったのかも
56774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 04:44:52 ID:H2r5bZ7i
>>54
それなら千石開店する前からやってるお
大人の事情とは別

でも大人の事情セールは各店でどんどんやって(`・д・´)クレタマエ!
57774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 00:01:22 ID:AH0p01p5
ブレッドボードセット、無かったお・・・
残念だお・・・
58774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 18:33:07 ID:PF5Ku/2T
このカキコの様子じゃ、千石は一年後に行くことにするよ。。。
59774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 21:53:06 ID:KJI6MHGL
戦国いったら、店員が奥のレジで必死にタグうってた。
んで時々、棚にもってくる。
お、FETの2SKなんちゃらが増えた。みたいな感じ。
だんだん棚埋まってきてる。
来週末あたり逝ったら全部埋まるんじゃないか?
まぁ今まではプレオープンだったつーことでw
60774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 22:01:47 ID:aJPis5QJ
61774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 22:27:03 ID:ARbAVUY0
>>58
まぁ、工具とかケーブルなんかは普通に品揃えが豊富な感じだから
見るべき物がまだないってわけでもないけどね。
62774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 00:27:02 ID:GOl4I4O5
369 :Socket774:2008/05/08(木) 00:15:51 ID:POmTPbJU
5/2に開店してた千石通商行ってきた。
…マザボ補修用の超低ESR電解コンデンサの列にルビコンキテター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもゴムベルトはなし。実は秋葉原の本店でも在庫が少なくなっててこちらまで回せない状態とのこと。
仕入れていたルートが仕入れ元の都合で駄目になったかららしいです。
しかし現在別のルートで仕入れられないか現在あちこち当たってるところらしいです。
で、出来ればこれからも引き続き扱っていきたいらしいです。
63774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 00:40:34 ID:fkh3ntrw
戦国はイベントの度に店員全員がメイド姿でお出迎えしてくれると聞いてやってきました。

マルツ、デジット、シリコン、ニノミヤと差別化おっけぃ
64774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 00:57:01 ID:UbjKTjN8
ルビコンあったね。
まぁマルツにも普通にあるんだけどさ。
65774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 03:26:45 ID:K5e1SbIs
誰かおれに銭くれ〜
66774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 01:07:24 ID:gd15d2k3
つ@
67774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 03:06:07 ID:c6d3P32f
つ[1ルピー]
68774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 23:41:48 ID:dZWnXkY8
今日は雨だったので行けなかった
69精神医学の真相:2008/05/11(日) 14:07:44 ID:KYL6BFMc
70774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 12:47:26 ID:udfmq08S
480vの電源てある?
71774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 13:20:40 ID:FO4/Bmw3
>>70
真空管回路用トランス式でいいか?
72774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 15:28:04 ID:3tjZj1/N
いいんじゃね
73774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 16:57:11 ID:igA4jfe4
>>70
厳密にはきまっているのだが
高圧だか低圧だかわからない電圧だな
7470:2008/05/16(金) 18:38:40 ID:udfmq08S
>>71-73
積層電池
http://jikken.jp/syasin/denchi/sekiso/ds01s.jpg
製造終了で涙目
75774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 18:46:50 ID:8rTHwbaL
単一乾電池を320個直列接続でなんとか
76774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 00:51:22 ID:VAV6c0xT
日本橋界隈でニキシー管を置いている店ってある?
77774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 01:03:57 ID:nV73TH0P
ない。

蛍光表示管ならデジットにあった。
78774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 06:06:52 ID:7w4OSIUc
ニキシー管は数年前に探したけどその時には既に無かったなぁ。
今だと海外通販で取り寄せるのが一番確実なのかな。
79774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 08:05:39 ID:dDOeb+wV
つぶれかけの無線屋かヤフオクでジャンク
80774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 11:36:19 ID:pbJXcdM2
>>74
cr2025
160こ
100金で16800円
炭酸320本
100金で8400円
6p53本
100金で5565円
81774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 16:55:15 ID:T6dnASRr
押し入れにJRC B-5755が10本ほどあったはずだが発掘できneeeeee
82774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 17:29:53 ID:tU9Qsfeb
家捜ししなさい
83774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 23:25:50 ID:Ig4mXtSi
むかしニノミヤのパーツcr TRは共立より10円から20円やすかった
こないだマルツ堂で2sk117が52円 共立で75円
千石はまだ2sk117がなかったからわからん
2sk30で比較すべきだったわ 共立はそんなに安くないけど相談できるからなあ
サービス料こみとおもたら高くはないかも。
マルツ堂安いけどcのちっちゃいのは何個かセットになってるのがORz
千石の前駐輪も禁止だってな 千石はどすぱら跡に構えたらよかったのにな。
 
84774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 23:58:28 ID:HQdEwXLu
千石も1/4ワットのちっこいRを置いてたな
85774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 00:52:20 ID:bZ+kw+Ea
○つ にいてた、他の店員が仕事してんのもおかまいなく、浜松とか他店の裏話とか悪口とか雑談ばかり、でかい声て自慢げに話ししとった体系が正常よりふくよかな店員さん、まだいらっしゃいますか?
「○っ〜○つ〜」のコマーシャルソングより20dBはうざかったんですけど。
86774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 01:02:34 ID:bZ+kw+Ea
>>83
ディスクリートパーツの定番品でモノがそろった時代は、ニノミヤが安かったですね。
ディジタルのマイコン、特殊LSI、表示器具類ぐらいからか、共立の得意分野が伸びてきたように思います。

LCR,TrやアナログICのちょっと規格高め探して、シリ、デジに無くても「トーカイ」にあったりします。(APでなくBPとか、YでなくBLとか)
87774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 03:17:33 ID:uFlbkRoA
駐輪場はないからなー。恵美須町駅のはあるけど。
88774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 12:44:21 ID:WUCrXQa7
蘇・共立電子産業会長を理事長に選任、 心の通う商店街に 日本橋筋商店街振興組合が総会
http://webpress.exblog.jp/7128683/
89774ワット発電中さん:2008/05/20(火) 16:17:03 ID:1jpKxK5X
この人、台湾系らしいな
90774ワット発電中さん:2008/05/22(木) 17:54:09 ID:A5Du93b3
さっき千石とデジットいったら女子高生が数人いた
つくづく珍しい光景だった
91774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 12:23:35 ID:7sObn06X
場所柄、女子高生を職業にしている方達だとか。
92774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 13:47:13 ID:ldCeZPLm
「場所柄、女子高生を職業にしている方達」
が、デジットと千石に数人いるのは、もっと珍しい。
93774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 13:53:19 ID:zx/lOm8h
場所柄、メイドを職業にしている方達と読み直せばいいとかなんとかじゃないのか?
よくわからんが、新しくてこざっぱりしている店だから興味を持って入ってみたという事かもしれないな
94774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 22:28:24 ID:A482XOt2
ロボットを作りたい女子高生です、多分
95774ワット発電中さん:2008/05/23(金) 23:51:29 ID:dVcQcxvO
秋月では結構女子高生を見かけたなあ。
あの狭い店内でおっさんにもみくちゃにされてたり。
96774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 20:11:39 ID:J/rU6s7i
ばっかじゃねぇの?
場所を考えろよ、電子部品だぜ、ハイテクだぜ、
じょしこーせーなわけねーじゃん、、、じょしこーせー型ロボットだよ。
97774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 20:26:11 ID:mQdiAmD9
なんちゃって女子高生なんだろ。ワラ
98774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 20:32:26 ID:sVWMjKDC
むしろ双方の営業活動とみるべき
99774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 21:02:55 ID:uuJ662Jd
デジットとマルツに女子高生(偽)が来てるらしいぞ!

急げー                  ;;;';;;'
                     ;;;'';;';;;'';;'
                   '';;';'';';';;゚'';;';'';';';;゚ '
                 '';;';'';';';;;'';;''゚'';;';'';';';;;'';;''゚;;;;;;
                  ;'';;';'';';';;;'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';';;;'';;'';
                ;;';'';';'゚;;;'';;''゚;;;''';;'';;;'';;';'';';'゚;;;'';;''゚;;;'';;';
                '';';';;;'';;'';;;'';;';'';';;;'';;';'';';';;;'';;'';;;'';;';'';';';;;
              ';'゚;;;'゚゚';゚;'';;;''゚;;';'';''';;';'';';'゚;;;'゚゚';゚;'';;;''゚;;';'';';'゚;;;'';;;'
              ;'';;;'';;';'';';';;;'';;;'';;v;';'';';';;;''゚;;'';;;'';;';'';';'y;'';;;'';;;;;''
              ;'';;゚y;'';;';v''y;゚;';;;'゚'v'';;y;';;'v';';';;;゚''y;';;';'';'m;;'゚';;''
             ;'';;゚;y゚;;''y;;';'';';ymyv;';;'';m;y'。';'mmyv'';;'';;゚;''v;;'
            yvyvymyvwvmyvwymyvymyvyvymyvwvyyvv
          yvyддyдvy vymдvwyдyvyддyдvyдvдv
        ДДддДДддДддДдДДддДДддДд
     ヽ(゚д゚)v(゚д゚)っヽ(゚д゚)v(゚д(゚д゚)っヽ(゚д゚)v(゚д゚)っヽ(゚д゚)v(゚д゚) 
    ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っヽ(゚д゚)ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
  と(゚д゚)д゚)と(゚д゚)(゚д(゚д゚)と(゚д(゚д゚)っと(゚д゚)д゚)と(゚д゚)(゚д(゚д゚)と(゚д゚)
 ( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ( ゚д゚ )っ( ゚д゚ )つ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ( ゚д゚ )っ( ゚д゚ )
  ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ミ( ゚д゚ )⊃ ⊂( ゚д゚ )っっ( ゚д゚ )( ゚д゚ )ミ ( ゚д゚ )⊃ ⊂( ゚д゚ )っ ,r
  ヽ ⊂ )ヽ ⊂ )(⊃ /っ ,r ヽ ⊂ )∪ i_ ヽ ⊂ )ヽ ⊂ )(⊃ /っ ,r  ヽ ⊂ )∪`- i
  (⌒)|.(⌒)|| (⌒)∪ .(⌒)|  (⌒)|.(⌒)|| (⌒)∪  .(⌒)|
   三 `J 三 `J. し´ 三   三 `J   三 `J 三 `J. し´ 三     三 `J
100774ワット発電中さん:2008/05/24(土) 23:59:36 ID:AjWFm9jq
ロボコンに参加する女子高生だよ
101774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 05:44:39 ID:rkoNYJFH
>>99
集団でこっち来るな!!
102774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 00:40:07 ID:nIz6M3XO
↓こんなん思い出したけどなんやったっけ?
のこいのこ
103774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 01:01:09 ID:QaKL76Tm
>102
パタパタママ
104774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 01:27:26 ID:Vv5ADgik
>>103
あぁ、そっちだったか。
このはのこ(木ノ葉のこ)と勘違いしてた(^^;
105774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 18:17:00 ID:kqRPRZSX
のいるこいるかとおもった
106774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 15:12:27 ID:HnPvN5CM
千石できたんだ、どの辺にあんの?
107774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 17:14:41 ID:X9kVhXSk
でじっととまるつのちかく
108774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 18:57:28 ID:Y6VeDZDw
千石できたからかしらないけど
なにげにデジットの10本セットのコンデンサやトランジスタ品が80円とか安くてお買い得
千石はつり下げ板に番号だけでなく商品も書き込んで欲しい
マジでわからん
109774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:14:16 ID:X9kVhXSk
>80円
それずっと前からだわ
110774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:21:41 ID:gZAcFoSv
デジット名物テープ切り品、ちょっと高いのもあるんだよね
これを機会に値下げしてくだちい
100円ショップ感覚が(・∀・)イイ!!
111774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 19:39:02 ID:Y6VeDZDw
>>109
そ、そっか(汗
訂正ありがd
112774ワット発電中さん:2008/05/30(金) 20:42:11 ID:X3u87AvV
デジットは何も知らずに買うととんでもない物を掴まされる
代替品を探してくれるのはいいけどやたら大きい奴で高い場合や変な物まで
あっ 共立系はLED終わってる まとめて買っても値引きなかったり妙に壊れやすくて安い
超高輝度(例 シャープ製 極端に過電流や逆電圧に弱い)を掴まされる
秋月の感覚で買い物しちゃ駄目だよ
113774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 00:34:19 ID:Cn7pVDJo
と、○津の店員が申しております。
114774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 10:16:52 ID:wkawmQVh
>>107
それならすぐ分かりそうだね、d
115774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 15:28:51 ID:tkdAGor4
デジットはメカ系、機構系、参考書立読のためにある店だろ?JK・・・
116774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 15:31:22 ID:O7y9Zh2g
アマチュア無線ヲヤジのためにもある店ですが何か
117774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 16:29:18 ID:+9Aybws4
電子工作初心者がためになるアドバイスをもらえる店ですよ。
118774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 17:56:28 ID:qQy7WDam
しかし、デジットの顔みたいなお兄さん老けたね
白髪異常に多くなってる気がする
119774ワット発電中さん:2008/05/31(土) 18:15:38 ID:dF0FSmFC
そこまで言うなら、秋月で買い物してろよと思うな
120774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 10:01:21 ID:HeBdo8Ht
名古屋のタ○イムセンみたいに秋月の商品扱ってる店が日本橋にもほしい。
121774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 13:04:13 ID:1a1U2qV9
デジットは良いと思うけどな。

電子工作始めたばかりのオレにはデジットは敷居が高いと言われたが親切に色々教えてくれた。
逆に○津の方が、、、品物が半端なのばかり、
欲しいものはと聞くとウチではないから共立さんに行ってくれと角刈りメガネの人に言われる。

あの角刈りメガネの人は口調がキツいし、言葉の端々にとげがあるから嫌。
去年は新人っぽい男性にネチネチと、、、可哀想だったよ。
その新人っぽい男性も数ヶ月でみなくなった。
122774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 13:46:46 ID:F6egFI7V
○津は共立系に無い物があったりするから、補完という意味でも存在価値はある。
123774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 14:54:51 ID:vA1L1VRJ
>>120
でもタケイの秋月商品の在庫は一部のみだよ
しかも、そのチョイスが、なんつうか微妙に痒いところに手が届かない
ただ価格の上乗せ幅が小さいのは良心的
あと取り寄せは秋月商品全品可能

>>122
ごく少数だけシリデジより安い物もあるから、あくまで補完ね
メインは共立
千石登場でその体制がどう変わるかな・・・
124774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 17:21:26 ID:pAwTRQai
>>123
今まで○津は共立の補完的存在だったけど、
戦国できたから○津要らなくなったな。
125774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 18:15:55 ID:QvJ90cgZ
>>121
ジョーシンやニノミヤなどパーツ屋がたくさんあった頃は、「○○に行けば置いてあるよ。」てなやり取りは当たり前だった。
それが21世紀を迎えて、そのようなやり取りが日本橋でできるなんて想像してなかったから、いい傾向だと思う。
決して職務放棄ではないよ。
126774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 19:44:32 ID:Hcd3FIow
昔ってたくさんあったな

共立 岡本 トーカイ?三毛猫の店 ニノミヤ ジョーシン あと共立の向かい側にあった
電友社だっけ? 
それと滅茶苦茶失礼で対応最低の三協電子 ここだけは二度と来るかと思った
ら見事に潰れた(壊れた部品持って言ってこれの代替品ありますか?って聞いたら いきなり 何それ! だって)
トーカイ行ったら置いてた(東芝のトランジスタモジュール)
もう一軒あったな うなぎの寝床みたいに間口狭い店が
127774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 19:52:39 ID:Yf6uacHO
はて?
三協って、何時つぶれたん?
ttp://www.sankyo-d.co.jp/

「うなぎの寝床みたい」ってのは、堺筋にあった頃のテクニカルサンヨーかな?
128774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 20:10:06 ID:FLlpiqAg
はじめてDIPのSN7400Nを見たのが、「特殊無線」でした。共立が出来る前。
スーパービデオがデジットのジャンクコーナーみたいな時代。放送局流れのジャンクとか宝物があったね。

三協、ダイセン、岡本は商社が店頭に商品並べてる扱いだから、飛び込みで行ってもね。
個人じゃ、代理店になってる商品がほんとにほしい時、電話してから行く店。
129774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 22:10:47 ID:Hcd3FIow
スーパービデオ---お菓子のプラ容器か? あの店 物が判る人は得する店だったな
当時デジットはNTT(電電公社)の払い下げ処分の電話、部品があって買い漁ってそこらじゅうに売ったな
ハウディシリーズドアホンユニットとか
130774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 23:21:11 ID:BLSxk/6j
>>126
スズキパーツ 大阪常磐商行 ICM 丸善無線 なんてのもあったね。

131774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 23:56:58 ID:QJeSP0wK
パーツ屋がたくさん潰れたのは、バブル期に経営者が土地とか株とかに手を出してたんぢゃ内科?

秋葉とか現在の日本橋、はたまたパーツの通販とかを見てても判るように需要が決してなくなった

わけではないと思う今日この頃。

>>130
ICM・・・懐かしいなぁ。
たしかパソコン工房ってICMの流れを汲む会社だったはず。
132774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:44:40 ID:PuF5PlAA
塚口さんとこも忘れないで…。
133774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:58:16 ID:zJ9PXvfG
高速の近くにサトーパーツとかなかったかあれも卸かな
三協は表通りに店があったとき場違いな男前のにいちゃん店員2人おったけどな
社長の趣味やったんかな。昔の話やけど
134774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:59:56 ID:zJ9PXvfG
塚口勇は海軍におったらしい その話振ったら一時間くらい一人語りをやる
135774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 01:02:44 ID:zJ9PXvfG
まるつ店員の私語はあかんね ひまなんか知らんけど常軌を逸している
136774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 03:58:37 ID:FIh0InZK
>131
パソコン工房はICMじゃなくてICOMが始めたんじゃなかったっけ。
137136:2008/06/02(月) 04:01:53 ID:FIh0InZK
↑ スマソ 記憶違いだたよ
138774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 10:38:23 ID:X/oT+Het
ICOMが始めたのはソフトアイランドやな。
139774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:50:25 ID:tzEBQwhB
名前は忘れたけど、TC5082や0.3μFのスチコンおいてるジャンク屋あったね。
140774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 23:22:14 ID:S/zXiZGO
日曜に千石覗いてみたけど、いきなり客が減ってるな・・・開店時の混雑がウソのようだ。
ついでに寄ったデジットとマルツがそれなりに混んでたのと対照的。

たぶん店のキャラが立ってないから客も近づきにくいのかも?
共立系が苦手とするAVケーブル、半導体あたりを充実させた方がよいのでは・・・
141774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 23:34:38 ID:i7CQspz4
あと千石のほうが共立より低ESRや面実装などの電解の品揃えがいいな
142774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 23:39:15 ID:v4THPD84
千石、東京系の会社だから、採算合わないと思ったら撤退するだろうな。

長くて年内イパーイ。




てなことにならないでね。
143774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 01:24:03 ID:xSn0vxWU
イエス
144774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 02:34:14 ID:jG1rLtwf
撤退するなら○津で・・・
145774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 19:13:59 ID:In61k5GN
空いてるのか今週戦国にも行って見るか
146774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 19:45:11 ID:586E8pSj
千石のレジ2カ所設置は当初客ヒッきり無しに来ると思ってやったんだろうけど
客足全然少ないし、店内広いにも関わらずナニがどこに置いているのかわかりにくいという
訳のわからない状況が凄い
147774ワット発電中さん:2008/06/03(火) 23:15:14 ID:nKgVbk67
>>146
秋葉原の千石も陳列は下手
自分で探してくれってな感じ
でも安いから使っている

大阪の千石はまだ商品も足りないのでは?行ったことないけど
148774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 00:15:06 ID:6FqSFUxv
>>147
全然足りない
引き出し引っ張り出すと半分近く空だし

出来れば、キットとか充実していほしいな
149774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 00:35:05 ID:LS9JofeY
胃欲しいって、切り取っちゃったの?
150774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 08:48:32 ID:iE0C5udq
>>149
単なる脱字だよ、突っ込んでやるな。
念のために訂正しておくと
「とかげ充実していかほしいな」

カップ大関片手にポンバシ巡りしたいんだろ。
151774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 18:22:22 ID:PNqyxqG3
まぁなんだ、千石には共立やマルツにない商品を揃えるとか、味を出して欲しいね。
せっかく、できた店なんだから、買い物客を楽しませてよ。
152774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 17:16:32 ID:RTuBuxx0
千石はやればできる子
153774ワット発電中さん:2008/06/08(日) 22:03:20 ID:EBLhX53x
今日はじめて千石行ってきたけど空いてて見やすかった
154774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 07:38:18 ID:wZXOJbtv
>>152
ぜひ、やって欲しいのだが・・・

>>153
それは良い事なのか良くない事なのかビミョー
155774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 21:18:39 ID:pcqmZMBC
生活に疲れてやった。
パーツを買いに秋葉原へ来た。
どこでも良かった。
156774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 21:26:26 ID:deOZUfT/
生活に疲れて買った。
パーツならなんでもよかった。
今は反省している。
157774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 23:34:16 ID:/txFORFN
ヲタロードを暴走するDQN車にはヒヤっとさせられるが、
よく事故が起きてないもんだと感心する。
158774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 23:52:22 ID:g2vTI9hX
オタロードで引かれて人死んでるよ
159774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 11:25:20 ID:ztDrZFTK
>>158
kwsk
160774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 21:02:34 ID:CAFgZCG4
>>159
普通に数ヶ月前 ひかれて死ぬ事故が有ったみたい
最近はもう花もないからどこか覚えてないよ
161774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 22:36:22 ID:cmf2PcZs
Faithの横の駐車場のとこ?
162774ワット発電中さん:2008/06/10(火) 22:47:22 ID:ez9PYcHw
日曜の人がごった返しているなか、人を煽りながら走るフルエアロのワゴンもいるしね。
163774ワット発電中さん:2008/06/12(木) 17:30:55 ID:cPe70Oca
>>158
あれはバイクのライダーが事故死したんだよ
164774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 21:28:53 ID:GqcIBavx
日本橋にいった。
ジュラルミンの縦を持った機動隊員が至るところにいた。

これってひょっとして、トラックで突っ込んだ香具師がでたのかと思ったのだが、
オタロードにあふれたオタ共が西成警察署に向かって抗議集会開いていただけだった。

オタって怖い。臭いし。
165774ワット発電中さん:2008/06/14(土) 21:32:38 ID:an1noUO1
え…やっぱり臭いのか
166774ワット発電中さん:2008/06/15(日) 13:43:22 ID:kaOtdcV1
いないじゃん。夜しかいないのか。臭いのもヤヴァイのも結局ホームレス。日本橋に来るなよ
167774ワット発電中さん:2008/06/18(水) 18:01:25 ID:HsNK4cGv
楽しそうなパーツ情報ない?

シリコンハウスのブログにLEDみたいな太陽電池の紹介があったけど、買った人いる?
168774ワット発電中さん:2008/06/18(水) 19:08:24 ID:xNCLs7F/
面白そうだけど、結構いい値段するな・・・
169774ワット発電中さん:2008/06/18(水) 23:19:35 ID:rPVq/rBF
GaAs なんやね。
これは面白そう。
170774ワット発電中さん:2008/06/18(水) 23:20:37 ID:AYd9rR30
今度行って見るか
171774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 00:13:12 ID:Tn8Cv9yE
こんな形の太陽電池初めて見た、綺麗〜♪
これ10〜20個くらい並べて使ったらちょっとしたマイコンとかトラ技の付録のD級アンプとか動くかな?
172774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 12:14:44 ID:EcB0tWgd
2008年 06月 18日
オーディオキット製作体験会 28、29の両日   共立電子産業
◆共立電子産業(大阪市浪速区日本橋西2-5-1)が、2008年6月28と29の2日間、本社1階のセミナールームで、オーディオキットの組み立てを体験する催しを行います。
 当日購入したキットを実際に組み立てるという内容。
 同社の社員が技術指導し、製作に必要な設備と工具は提供することになっています。
 開催時間は両日とも、午前11時から午後5時まで。
 途中昼食休憩があります。
 同社によると、「キットの組立には興味があるが工具選びやその使用方法が分らないといった人や、完成まで自信がない初心者でも大丈夫」ということです。
 参加者全員には、オリジナル基板がプレゼントされます。
http://digit.kyohritsu.com/EVENT/080628.html
http://webpress.exblog.jp/7222517/
173774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 14:10:11 ID:OddbD3Xg
D905売ってるとこ知りませんか?教えてくださいお願いしますm(__)m
174774ワット発電中さん:2008/06/19(木) 17:28:57 ID:kjJf44mQ
175774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 10:25:47 ID:+UyXayvq
>http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1213766371/l50

> 24 :774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 08:34:49 ID:XoBk9FLA
>      / / / 〃{i  い ヽ ヽ    ヽヽ
> .    / / /! | |l  l l  i   i i  l   い      _,、-‐‐‐、
>     l ,'  i l  | l  l l _l_ l l ll l l い    .,,/ .、   'i,
>     | l  l ! lヽヽ  lイ「l,.ュ= 、! l !l l l トハハ ,,-'”   .l゙    .゙l、
>     | l  l l,.ィ,.二ヽ | l l {.{:こ::刈 !l l | |jハ"゛     _|     |
>     | l  l ト. {{.こト、ヽソ  ヾ::シ j !| l lリ ハ` ゛  ,/ lヘ     |
>     l l i l ,ハヘヾ::ソ ,     ̄ 川 | j ,i"   _,,、イ‐-、,| ゙i、   .|
>     メハ    ヽ  ̄   _    /川 リ / l|  .,r'"  \ `''''i、    |、,、
>      \ヽ \ \._     /////∧゙l、 /!,    `  │   ト、. `゙''ヽ、,_
>        \  V/ ! `¨ ー´ // //\          、゙l     | `" ヽ.   ̄`"''.‐、,、
>          \ \l      メ/  /  `\,、  \    /  |   .|   ‐-、  ``   `ヽ,
>           ヽハ             ヽ   `   ., ".|   ゙l,_        、 i   \
>                           ヽ、     `-y‐、,.i|    `\       `、     \
>                   ゙l,⌒ヽ      \ 、 ,,ノ′/ |      ヽ         ゙l     ヽ
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\     iヽ`  `'L      ゙'" ̄  /  ,|      '`ヽ、,  `i;{ '|l  (⌒) |
>  はい、糞スレ     ヽ   (.  ̄"  リr‐-、____,,、--‐‐''/i´  `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U  '、 ,   ,;) |
>  おまちどうさま。    >  ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _.    / /´   ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、  _/⌒ヽ、   l゙ ブゥッ!
>  全部、食いなさいよ /   ゙l~'=ii ̄ │.l  __,,、-‐-イl ,!      \)\,゚''=、,,ニY  、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ
> ___________/       ヽ,ー'从'゙l,,レ'"   ./|,l、        `'‐-、)゙' / ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;)
>                    ヽ,,,''=,゙l   ./   | !゙l      '^l l´`   ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒)
>                     ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
>                       「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄    ,/   ブリブリブリ…
>                            /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
>                        /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
>                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (⌒:.ノ:;
>                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙ '‐;;;).:::
>                      /:::‐′:::::::::::\,i                   ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::
176774ワット発電中さん:2008/06/20(金) 12:56:15 ID:51dJ1tqA
>>173
どこにでも置いてる
確か前は戦国で買ったはず
177774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 17:21:53 ID:Oz9PdW7D
千石行ってみたけど、あまりの閑古鳥っぷりに1年持つのか不安になってきた…
デジットとかマルツも良いけど、たまには戦国で金落としてやってくれ。
178774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 18:18:24 ID:IhQm3nQL
え?千石なんてどこに?
179774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 18:45:21 ID:Z6B3tyjT
部品を数えるのにメガホンみたいのを使うのは何でだ?
180774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 18:48:40 ID:4AYrRPM3
千石に電話して訊け
181774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 20:38:33 ID:tJNRuhnL
>>176
死ねよカスしょーもない。
182774ワット発電中さん:2008/06/22(日) 09:15:54 ID:we8563xk
千石土曜行ったけどあれはもうだめかもわからんね
1ヶ月半経っても商品ふえてねぇ
183774ワット発電中さん:2008/06/22(日) 09:50:37 ID:hRsIN6SP
'     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>  抵抗のカラーコード読むの苦手なんで
      ヽヽ___ノ   戦国のラベルはいい。
        /:::::::::::::::::l   /77  安心してダイオード買ったら
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / |  型番書いてなかった。
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / | 
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
184774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 03:50:38 ID:fMtufJPQ
戦国は
新品ジャンクをもっとふやして客寄せせなあかんな。
電球型蛍光ランプ あれ反応早いわ380円のと600円くらいの運こまきみたいな奴
冷たいのを付けてみたらすぐ明るくなった。
185774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 08:48:00 ID:rh+x2Bwl
混雑がないのはいいけどね。もっとがんばってね
186774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 09:03:21 ID:qm8H/rcR
スーパービデオ移転してたんだね
187774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 17:17:06 ID:HNpnkuyE
いつの話してんだよ
それともまた移転したのか?
188774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 21:50:13 ID:wo7F8fD8
3箇所ぐらいしってるぞ、スーパービデオ跡地。またひっこしたのか?
189774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 21:53:51 ID:JjpLg/V+
あれだけのガラクタを移動させるって考えただけでもゾッとする。
190774ワット発電中さん:2008/06/23(月) 22:34:06 ID:xtBXcoU0
相変わらず駄菓子のプラケースと膵臓あたり悪そうなおっちゃんと第一興商か
スーパービデオ?
191774ワット発電中さん:2008/06/24(火) 02:07:12 ID:lWU4trrR
2.3年前まではカラオケに埋もれながらも、球、LCR,SW、メータ、FT、TRのつくアマチュア機、かつてのメイン放送局ジャンクが生息してたけど。
いまや絶滅危惧だな。
あのブラックバスのようなLDの群、どうさばくつもりなんだろ?
192774ワット発電中さん:2008/06/24(火) 12:57:16 ID:iN7zoZKA
あんなものは飾りです!
お偉い方にはそれが判らないのですよ!
193774ワット発電中さん:2008/06/25(水) 00:47:43 ID:z4YtvfeT
一列でも二列でもいいんですが2.0mmピッチのヘッダピン(♀)
日本橋で売っている所ってあります?

6ピンのがあればベストなのですが、折って長さを調整できるのとかでご存じないでしょうか?

コネクタの2.54mmピッチを→2.0mmピッチに変換したいのです。
194774ワット発電中さん:2008/06/25(水) 00:48:49 ID:z4YtvfeT
ネットでRSコンポーネンツと戦国と○津に問い合わせてみたのですが何処も取り扱ってないとの事でした。
195774ワット発電中さん:2008/06/25(水) 00:54:06 ID:1h6KCG5Y
>194

2.5インチHDDのコネクタじゃダメ?
Note PCのじゃyんくから外す。
USB-IDEからムシル。

基板用じゃなければヒロセDF11とか。
196774ワット発電中さん:2008/06/25(水) 13:26:45 ID:jf0cQQav
>>193
シリコンハウスの4階においてある。
いつも買ってる俺が言うんだから間違いない。
これに載ってるやつは大体おいてる。圧着ソケットもあったよ。
http://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j62103032.pdf

ところで、ヘッダピンて♂のことだよな?
♀はレセプタクルだろ。俺が間違ってるのか?
197774ワット発電中さん:2008/06/25(水) 22:51:33 ID:0xQwU2ZE
ピンヘッダは♂だね。

・コネクタ自体は
 プラグ-ジャック

・コンタクトは
 ピン-レセプタクル

んな感じ?丸型のコネクタは2X2の組み合わせになってややjこす。
198774ワット発電中さん:2008/06/26(木) 03:34:22 ID:PZFyV522
>>196
よく見るわこいつ
199774ワット発電中さん:2008/06/26(木) 19:35:19 ID:dubS6NN0
195、196、197


ありがとうございます!
しりこんはうすにいって来ます
200774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 18:22:10 ID:3sWCeX+f
シリコンハウスのブログにダブルアクションスイッチの情報があったね。

表面実装だけど、面白そう。

買った子いる?
201774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 19:14:32 ID:PMLG1+kM
面実装じゃないのがほしいねあれ
202774ワット発電中さん:2008/06/27(金) 20:40:53 ID:Sau/zAOV
>>200
いいこと聞いた。こんなもの出てたのか。
明日買ってくる。
203774ワット発電中さん:2008/07/11(金) 21:02:38 ID:yCpaqkId
日本橋の新しい名所のパーツロード
 パーツロードとは堺筋から一筋東へ入った筋でテクノベース共立、千石電商、マルツパーツ館、デジット、東京真空管、トーカイなどが点在しています。
 西側のオタロードと並んで、日本橋の新しい顔になりつつあります。
 また、最近のロボットや電子工作ブームの高まりに伴って、ユーザーも再び増えつつあるようです。
日本橋(NIPPONBASHI)経済新聞
http://webpress.exblog.jp/
204774ワット発電中さん:2008/07/11(金) 21:50:43 ID:GWfYuKt6
>>203
ロボットならジョーシンも入れてやれよw
205774ワット発電中さん:2008/07/11(金) 23:31:33 ID:1riCacqz
パーツランド、スーパービデオ、三協などは異端児だな。
206774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 00:53:50 ID:/t4jBipr
液晶のバックライト売ってるとこありませんか?
207774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 01:37:39 ID:hOcCJIZW
>>205
アルキ電子商会を忘れんでくれ
208774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 15:30:21 ID:/iP5ZtlW
塚口勇商店も。
209774ワット発電中さん:2008/07/12(土) 20:48:23 ID:yGtoyua9
>206

この小さなお店は結構こまいとこまで対応してるらしい
http://r-oa.com/
210774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 00:35:47 ID:2AhMnHgR
デジット、シリコン、千石、マルツあたりで初心者でもマイコンとC言語の勉強ができる教材や本ってないですか?
ぱっと書店でみたのですが、C言語などのプログラムができる事が前提になってて敷居が高いです。
211774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 00:41:03 ID:o8N6i2ua
まったくの初心者だったらCとマイコンは別々に勉強したほうがいいんじゃ?
アセンブラも多少は使えないとマイコンのデータシートも読めないし、
組み込みのCは制約や方言が多いからCそのものの勉強には不向きだし。
212774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 00:43:44 ID:cnXCwrbD
プログラミングの基礎が出来てればCの勉強なんて2日で終わるよ
213774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 00:47:54 ID:2AhMnHgR
なるほど、アセンブラから始めるってのが無難そうですね。
214774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 01:15:58 ID:AXSio6Ra
>プログラミングの基礎が出来てればCの勉強なんて2日で終わるよ

大嘘というか、「プログラミングの基礎」= Cの概要とか言うんだろな。
2日で済んだC言語の時代ってそれこそ30年前だな。
何でもアリ時代のC言語。
ANSIになっていからのC言語は結構大変でPASCALよりも時間が掛かるだろう。
215774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 01:29:26 ID:ghWKWLqa
>214のID:AXSio6Raは秋月スレのAA貼り荒らし。

実務でやったことありませんし、リストラ失業中...。
216774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 01:31:50 ID:Ea78YvQS
とりあえず、
1.マイコンってどんなの?・・・アセンブラ
2.アセンブラでLEDピコピコ、7SEGピコピコ・・・データシートにらめっこ
3.じゃあ今度はCで・・・C言語を使ったファームウェア独特のポート制御
4.C言語と格闘、格闘、戦う・・・。
5.大体、大枠はつかめたかな?
ってな感じがよいかな。だから >>213 のアセンブラからってのはアリかもね。
217774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 08:17:01 ID:pvLs5zo8
218774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 12:08:32 ID:bOEREJ4C
>実務でやったことありませんし、

根拠を示せるか?出せなければ単なる中傷だぞ。
そもそもお前はANSI以前のC言語を使ったことあるか?
219774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 23:27:23 ID:ghWKWLqa
> ID:bOEREJ4C

その前に敬誠の見積もりメール出せ。
追い出されただけでは、単なる中傷だぞ。
あと、スパーク痕のあるリチウムイオン電池もうp汁。
こっちも事実じゃなきゃ中傷。
220774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 23:47:54 ID:Ic7HTiTd
>>210
>>217 さん紹介のキットは、共立で書籍だけでも扱ってるよ。1050円
それ読んで、ADWINの手軽な書き込み器とPIC(16F84Aだわ)とブレッドボード他をそろえればよろし。
221774ワット発電中さん:2008/07/16(水) 23:51:07 ID:Ic7HTiTd
アセンブラ版の本も同額であるよ。所要部品は同じ。
ただ、内容が「PICのアセンブラ」だからね。簡単だけど、他に応用がききにくひ.....。
222774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 02:00:23 ID:wIl4ou1E
応用の利くアセンブラなどない!
223774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 22:56:19 ID:gLJMZjCE
パーツランド 10%引きやってるから見に行ったけど
パーツが古いしニノミヤから引き上げてきたものだけ
売れ筋のオーディオ系とかロボット pic プログラム
エフェクター系統に特化したほうがいいとおもうよ
電装系の専用パーツは売れてない 流行の
アルミの鋳物 エフェクタボックスがなかったのをみて
在庫処分しかやってないとわかった。

224774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 23:02:02 ID:k++zGBn1
単にメモリ管理とレジスタしってればいいんじゃね。
Cやってれば、普通に身に付くはずだが
225221:2008/07/18(金) 01:25:42 ID:hPQUphns
>>222
8080アセンブラから入ったが、なにか?
226774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 01:44:03 ID:HS91v3CQ
8080やZ80だと、ホントに応用利かないだろ。
昔ならPDP11、今ならH8辺りが初めてアセンブラに触れるには良いかと思う。
227221:2008/07/18(金) 01:57:15 ID:hPQUphns
>>226
PDP11もやったよ。予算、高いディスクパック買うのに消えた。今なら安いんだろうな。
残像ブラウン管で運動計測グラフィックしてた。
電算センタでフォートラン教えてもらったけど、結局アセンブラ>Cへころんだ。
AsmとBasの次がCだって、教わったから。
228774ワット発電中さん:2008/07/18(金) 12:53:11 ID:JFoKAqZg
いいえ、COBOLです。
229774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 18:34:12 ID:W5I8Qkh3
ここはLOGOに挑戦ということで。
LISPもお勧め。
230774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 23:07:37 ID:nkYmfO1y
工業高校生だけど、なにかおもしろい商品ない?
231774ワット発電中さん:2008/07/19(土) 23:41:59 ID:PmTOdeLV
232774ワット発電中さん:2008/07/20(日) 04:24:31 ID:4iOeLFud
>>230
バレーボーイズか
233774ワット発電中さん:2008/07/23(水) 12:58:17 ID:cgWLEcyb
日本橋店舗検索→家電・電器→電材・部品

日本橋店舗検索(日本橋・でんでんタウンマップ)
http://areamap.jp/
234774ワット発電中さん:2008/07/27(日) 16:59:48 ID:Hs8XPuIk
今月のトランジスタ技術の付録のマイコンにモーターを駆動させる事ができるみたいな記事があったので

自分もやってみたいとおもいデジットにモータを買いに行ったがサーボモータは高いのでステッピングモータを購入。
いろいろ種類があったのでわからなかったが見た目カッコいい、多摩川精機の
TS3166N913というのを買ってみた。
250円と安かったし、説明とか仕様はあとでネットで検索すればと思ってたが、、、。
何処にも情報がなかった。

とりあえず明日からいろいろチャレンジ
235774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 00:34:10 ID:Vw3q+MbE
多摩川精機に一度行ったことが有るが、えらく遠かった。
でも、のどかで良いところだったな。
236774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 02:53:55 ID:Xp2wMcRh
パーツランド行ってみたらなにやら3Fを縮小するそうな・・・
まぁ1Fからいきなり抵抗の売り場だったりちょっと面白みのない店だけど
便利な場所だし、店員がいい人ぞろいだから頑張って欲しい
237774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 11:08:46 ID:FFVzIZHq
パーツランドいまだに行ったことないわ。
千石は何度も行ってるけど(こけしで飯食うから)
238774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 18:19:41 ID:ffRhQ/GL
>>236
そろそろやばいのかねぇ
とにかく品揃えが偏りすぎてて場所も他のパーツショップと離れすぎていて使い難い
239774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 21:00:33 ID:nGiwRhle
シリコンハウスの斜め向かいだし、駅にも近いし、場所的には良いとこじゃないか。
ケースとかトランスを買うときはパーツランドに行く。
他にも、バリコンとかロータリースイッチとか高周波コイルとか。
240774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 23:12:52 ID:spZlV0yW
常連だなw
241774ワット発電中さん:2008/08/02(土) 23:26:34 ID:agbdVC20
たしかに、ケースとかトランスとか、バリコンとかロータリースイッチとか高周波コイルとか、十年以上前の無線家がよく使ったディスコン品は、よくそろう。
242774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 01:50:18 ID:cSyKJCVG
>>236
ハンダでも置いて作業できるようにでもすればいいんじゃ
通販もやってるし倉庫かな。もっと変えてもいいかも
243774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 11:18:07 ID:PmEh/w6/
ハンダカフェでお願いします
244774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 16:06:40 ID:6kLBsMkI
煙を吸う。
水パイプがいいかな
245774ワット発電中さん:2008/08/06(水) 06:11:47 ID:dOOSi73J
やはり道路の向こう側にあるのがつらいな>パーツランド

共立で買い物してから行きと帰りの2回信号待ちすること考えると、
マルツデジット千石テクノベースダイセン見てそのままなんばへ抜けたくなるし。
246774ワット発電中さん:2008/08/07(木) 22:19:57 ID:0V8m9Etc
>>245
大阪に行ったついでに千石に行ったけど、広くていいよなぁ
247774ワット発電中さん:2008/08/07(木) 22:56:44 ID:tNyH0Apa
>>246
広いだけ

あれで秋月級の密度の品数があれば、たぶん日本一。
248774ワット発電中さん:2008/08/07(木) 22:57:56 ID:tNyH0Apa
>>245
テクノベース、ダイセンで何を見るの?
249774ワット発電中さん:2008/08/07(木) 23:01:18 ID:rUFXPDr8
東京に行ったついでに秋月によってみた。
大阪のパーツ屋のほうがいいやと思った。
250774ワット発電中さん:2008/08/08(金) 22:23:12 ID:zzPN7kk0
共立-パーツランドは堺筋横断せずに地下鉄通路経由
251774ワット発電中さん:2008/08/08(金) 22:42:52 ID:2wRhVaDd
>>249
何故?
252774ワット発電中さん:2008/08/08(金) 22:49:32 ID:sz6xFMxd
俺は逆に秋葉原がいいな〜と思った。
液晶とかバッテリの店とか、やっぱ秋月の商品は趣味心くすぐる…。
日本橋も千石が来たのと、共立が最近VS1011eとか
扱いだしてくれたからうれしいけどね。
でもAVR豊富なデジットに足を運ぶ俺。
253774ワット発電中さん:2008/08/08(金) 22:57:40 ID:rlC8C2q6
秋葉原の千石の店員の態度はあまり評判よくないが
日本橋の千石の店員の態度はどうなのよ?
254774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 00:20:19 ID:e72Pr9Be
>>253
全体的に暗い、と言うか活気がない。
デジットの愛想の良さとかに慣れてると余計そう感じるかな。
255774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 00:56:07 ID:prfPZQgK
>>254
デジットの接客は中毒になる、ただ許容範囲外の質問すると急にそっけなくなるのが難点
パーツランドの接客も(・∀・)イイ
256774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 06:31:59 ID:WWI5HoN+
先週初めて千石電気とデジットに行って来た
シリコンハウスとマルツは行った事ある
てかデジットが今まで開店してるか閉店してるか外からじゃ分からなかった(w

何かマルツと千石って雰囲気似てるような気がしないでもない。

千石は広くてびっくりしたが、どこになにがあるか分かりにくい感じ、まだ店の雰囲気になれてないのかな?
257774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 10:44:22 ID:G/7gjjFo
秋葉原にはあるのに日本橋にはまだ無いってパーツあったよね。
だから、No.88発振コイルを置き始めた中野無線とか、鈴蘭堂のケースを扱い始めたウエダ無線とか神だった。
...っていったい何時の話をしてるんだ>おれ
258774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 16:45:02 ID:80Y61dmC
まあ、ここで話すのもなんだが秋月のキットは最近ツマンネ
259774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 20:51:18 ID:Kb5eF7bt
シリコンハウスでトラ技8と9月号のパーツ一式揃えようとしたけど、ほとんどナニも揃わなかった・・・
そんなに特殊な品揃えなん?せめてタイコのポリスイッチ位は置いといてよ。
引き出し開けたらスッカラカンだし。
USB-Bとソケット&ピンヘッダだけ買ってしょぼくれて帰ってきた。
で、今思い出した! マルツ行くの忘れてた!!
260774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 20:55:03 ID:xKAt+Cyn
パーツランドとテクニカルサンヨーを東側に移動させてほしい
261774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 21:54:53 ID:RLcDiTHO
俺は前もって各店のwebで欲しいものを下調べして、店では
ジャンク中心に見て回るんだけど、そうじゃない人多いのかな?

品切れしてたら鬱になるけどな。
262774ワット発電中さん:2008/08/09(土) 22:14:15 ID:TUTzmI8N
>>259
マルツに行ったらセットで売ってたのにw
263774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 17:00:55 ID:2rm4dVS5
あれだ 戦国ってニノミヤのパーツ売り場そのものだ
広くて寒くて定員少なく定番は得意だが特殊品ダメダメ
定番品まとめ買いするなら戦国 ちょっと特殊=共立系 ディスコン系=パーツランド
○津がモロかぶっちゃうが 
264774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 17:06:15 ID:2rm4dVS5
塚口勇商店?はなんであんなにインバータばらした部品多いの?
ひょっとしてプラントの制御盤の捨ててる奴からはずしてるん?
ブレーカやリレー、電磁接触器、メータや汎用インバータの残骸多いし
265774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 20:10:04 ID:Sy2rieTL
だが、それがいい。
266774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 20:48:52 ID:fxomzaDZ
同じく、そこが塚口勇商店の真骨頂。
267774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 21:54:18 ID:HSm4d41B
特殊のおやじどうしてるんかなあ
268774ワット発電中さん:2008/08/10(日) 23:16:09 ID:nDQDguPY
>267
特殊なつかしいな。店頭のニキシ管デモセットが目立ってた。
スタンバイのビルの最上階に引っ越してから1回だけ行ったぞ。
マイクロ波系のキャビティかなんかのジャンク見てたら「お客さん、(波長の)短い方の趣味ですか?」って聞かれた。
まさにジャンク屋のオヤジと客の会話だなと思った。
269774ワット発電中さん:2008/08/12(火) 07:21:48 ID:iVQvQsCJ
パスルトランス内蔵のLANのジャックとそうでない物の差が分からないのですが、パルストランスってなんでしょうか?

先日、某部品屋さんでパルストランス内蔵のLANのジャックを買いに行くと何処にも置いてなかったのですが、
千○さんだけこれで行けますってフツーのLANのジャックを出してくれました。

でもそれまでに回ったお店でパルストランス内蔵じゃないと動かないかも?って言われてたので買いませんでしたが、

それにしても千○さん、大きい店舗なのはいいけど店舗の規模に対して店員さん少なすぎやしませんか?
死角も多いし盗難に気を使うのは分かるけど常に物陰からコチラを監視するのは勘弁してほしい。

正直良い服装してるわけじゃないし、田舎から出て来て物珍しくて必要以上の時間お店にいてしまうから怪しいって思うのは分かるが、、、
そんなコトしてる暇あったら普通に声かけてくれ、おれ電気回路に興味持ち初めで分からん事ばかりなんだよ(w
270774ワット発電中さん:2008/08/12(火) 07:23:17 ID:iVQvQsCJ
ありゃ?すみません、書くスレ間違えました。

電子工作入門者・初心者の集うスレ 14に書くつもりが、、、あっちいってきます。
271774ワット発電中さん:2008/08/12(火) 17:49:27 ID:voV1Tgto
誤爆乙。
ちなみにトランス内蔵コネクタは共立で売ってるよ。
272774ワット発電中さん:2008/08/12(火) 21:13:10 ID:Uwvhg44y
>>271
8月3日時点で店頭は在庫切れでした。再入荷したんかな?
273774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 02:24:11 ID:zIaeBGxf
>>260
そんなにパーツロード形成したいのか
274774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 03:34:56 ID:lQi/AouW
パーツランドは教材キット、半製品の仕入れに昔の道のお情けを利用している。
受動部品、半導体、機構部品には仕入れルートが断たれている。
さあどうする?在庫ありったけ現金化できるか?
275774ワット発電中さん:2008/08/13(水) 20:59:52 ID:3Dxzn0WV
共立の決算特価品、5WLED売り切れorz
\980は送料ケチらずに買うべきだった…
276774ワット発電中さん:2008/08/14(木) 19:29:13 ID:8azpXhBU
( ゚д゚)

特価品やジャンクは見つけた時が買い時。

これ鉄則です。

( ゚д゚ )
277774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 00:53:57 ID:q+3GqXrO
>>276
だからこっち見んなってw
278774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 11:08:03 ID:7wtfVbBZ
>>274
>受動部品、半導体、機構部品には仕入れルートが断たれている。

やはりそうか・・・
ニノミヤあぼーんからパーツランド再出発まで間が開いたから、まさにそれを危惧していたんだよ、俺は(´・ω・`)
従前の状態へ戻す資金力ももうないだろうし、このまま静かに死んでいくのかパーツランドよ。
279774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 18:53:03 ID:0qC/OYp8
パーツランド生き残り案
大量中量少量大歓迎売り

今売ってる抵抗やコンデンサ トランジスタ類
10個を最低単位 10個=バラ6個分 30個=バラ15個分 100個=バラ30個分
で売る 抵抗は100本100円
機構部品も同様

秋月電子のFC事業 安いキットやゴミの取り扱い
280774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 21:10:30 ID:z2pSQKK4
パーツランド遺棄残り案

Digikey 転売
281774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 21:56:35 ID:HD8ywTMC
アヤシイ中国製部品専門店になるというのも一興
282774ワット発電中さん:2008/08/15(金) 23:01:17 ID:AEMnPxIk
>>274
それて品揃えがニノミヤ時代と一緒なのか・・・
出店場所も失敗だったかもね
せめて堺筋の東側にあればいいんだけどさ
283774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 04:17:40 ID:dziC9NYv
>>281

こんな感じのお店にすると良いのかな?

中国製電子部品専門店アイテク
http://www.aiteku.com/
284774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 11:02:39 ID:T95BC9Pz
>>283
そこもここ1年ぐらいはぱっとしない
一時期は秋月より安い商品や、他では手に入らない物もあって神の予感がしたんだが・・・

中国部品専門とか言いながら、国産部品も仕入れてるんだけど、これがちっとも安くない(´・ω・`)
中途半端に国産なんか扱わず、中国台湾に絞って激安で攻めてほしいなあ
285774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 22:57:38 ID:XFfgbatG
アキバの魔術堂とかCoCoNetぐらいの妖しさが欲しいところだな
>中華系パーツショップ
286774ワット発電中さん:2008/08/16(土) 23:09:32 ID:4uUygh92
coconetは国際交流できるからね。
台湾の人?
287774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 05:42:46 ID:e2IuaMKE
梅田が本気で日本橋を潰しに掛かっているね

http://www.radioshock.jp/
288774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 06:41:01 ID:mHw+bTJZ
ついにパーツランド移転か
289774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 07:00:24 ID:VScJyMew
>>287
本人宣伝乙
290774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 09:44:57 ID:YT6xX1No
大阪より市場の大きい東京ですら秋葉原に集約するばかりで、千葉・埼玉にすらもうパーツ屋がないんだが・・・
名古屋のように河岸が二分して共倒れになった例(ユーテク)もあるんだが・・・
291774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 12:58:30 ID:Phn91MYq
阪急沿線に住んでるから、ちょっとした部品を買いたいときには梅田に店があれば便利ではあるけど、
本格的に漁りたいときにはやっぱり日本橋まで行くかな。
292774ワット発電中さん:2008/08/19(火) 23:04:59 ID:rLmM6apq
近鉄奈良線組(マイナーすぎ?)にとって、飲み会やイベント、集合場所が
梅田だと激しく時間と交通費を消費する。
日本橋でいいよ。近鉄と阪神電車直結で神戸につながるんだし。
293774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 00:10:08 ID:yids1Xhz
>>287
微妙な商売だなぁ
日本橋や秋葉原の良いところは複数店舗をはしごできること
294774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 07:03:50 ID:CW8lACiL
>>290
漏れの実家、東大宮には埼玉パーツセンターがあるのだが・・・
295774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 09:02:50 ID:KnO/lHll
>>294
まさか、ここで埼玉パーツが出るとは思わなかったw
296774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 09:08:41 ID:y0pykDQ7
さいたまスゲー
http://www.spcweb.co.jp/
297774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 19:20:31 ID:PYyanUKi
>>297
店名からしてパチモン臭むんむんやね。

Samwaのテスターとか売ってるかな?
298774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 20:26:36 ID:upb4hRHk
お前ら営業妨害やぞ
なんか怨みでもあんのか?
299774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 22:06:16 ID:s6j1+WlG
日本橋でコイルをたくさん置いている
店教えてください
300774ワット発電中さん:2008/08/20(水) 22:52:32 ID:ypEupL8h
巻物は、寿司屋か美容室へドゾー
301774ワット発電中さん:2008/08/21(木) 08:23:31 ID:S/EWd9xf
>>299
デジットなら低圧から音響用までそろってる
302774ワット発電中さん:2008/08/21(木) 10:08:21 ID:26WF4wJo
>>301
ありがとうございます
行ってきます
303774ワット発電中さん:2008/08/21(木) 10:40:17 ID:fJP5eJ54
>>283
名古屋にアメ横ってあったんだ

>>287
寄るには便利…ぐらいか。日本橋にも店構えた方がいいとは思うな。倉庫でも
304774ワット発電中さん:2008/08/22(金) 15:47:55 ID:L+h9WF5K
否定的な意見がなんか多いけど、俺は期待してるんだぜ。
ジャンクみたいなのも扱ってくれると定期的に覗く価値がでて良いんだけどな。
305774ワット発電中さん:2008/08/23(土) 10:41:28 ID:6TrgbfQk
共立はアキバに来て欲しい
306774ワット発電中さん:2008/08/23(土) 11:41:04 ID:mwSlAtX8
>>305
昔、横浜にはあったのにね。
307774ワット発電中さん:2008/08/23(土) 14:10:32 ID:/Ku9fZ2v
>>305
意外と被ってないから、良いかもね。
308774ワット発電中さん:2008/08/23(土) 18:17:54 ID:bM3eESev
戦国伝承逝ってきた
309774ワット発電中さん:2008/08/23(土) 18:18:54 ID:bM3eESev
奥のレジの娘 何となく福島千里に似てないか 雰囲気?
310774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 09:04:42 ID:oYlK28Mr
>>305
共立の品揃えは好きだよ。
311774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 09:06:26 ID:JGJlTXEV
グラフィック液晶ぐらいは置いて欲しい
312774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 18:18:08 ID:oXqiX/U3
デジットに売ってるUSB接続の安いAVRライターってWinでしか使えないのでしょうか?
Linuxで使えたら即買いなんですが、、、。
313774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 18:21:20 ID:+YoYPSvr
デジットに電話して訊け
314774ワット発電中さん:2008/08/25(月) 08:53:58 ID:Svl/rGvX
>>312
よくわからんけど、こっちで聞いた方が知ってる奴がいるような気がする
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1212840469/
315774ワット発電中さん:2008/08/27(水) 12:11:52 ID:nPEeW2mI
デジット休みかよ('A`)
水曜日が定休って忘れてたよ
316774ワット発電中さん:2008/08/28(木) 19:25:19 ID:SvfsoOBt
京都からデジット(路駐)へ車で良く行ってたけど
最近はガソリン高く(片道800円ほど)だから阪急+地下鉄(590円)
微妙な位置だな 厨房の時4時間ほどかかってチャリで行った事あるけど
317774ワット発電中さん:2008/08/28(木) 19:31:24 ID:MVKaqw9D
4時間って遅っ
318774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 00:46:15 ID:OkuZBJ18
>>317
安全運転だろ
速く走るDQNは氏ねよ
319774ワット発電中さん:2008/08/29(金) 06:45:35 ID:cuKsS1H2
>>318
京都市内から日本橋だと50kmぐらいですよねえ。
信号で停まったりすることを考えれば4時間ぐらいは妥当かと。
320774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 20:31:56 ID:CogGN5+F
日本橋で赤色のレーザダイオードって売ってるかな?w
321774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 23:19:49 ID:i+QZi1+9
>>320
デジットのカウンター右端、ガラスショーケース内に合ったと思う。高いけど。
322774ワット発電中さん:2008/08/30(土) 23:29:38 ID:+NawlfRG
>>320
共立エレショップにはあるみたいですけど。
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
323774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 00:57:29 ID:NvxqdYly
www
324774ワット発電中さん:2008/08/31(日) 12:22:14 ID:SKUY4r17
確かにチト高いな
秋月で買うかw
325774ワット発電中さん:2008/09/01(月) 17:49:36 ID:4e/GQmVM
>>319
んー遅いと思う。
堺から嵐山までのんびりできるので72km3時間半前後だし。
326774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 02:06:33 ID:4tZtAMUY
通常の公道で平均時速20kmを出すためには、走行中は40kmを維持しなければならない。
>>325はただの脳内サイクラということで。
327774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 03:03:08 ID:sDTAV1lW
余程込み入ったところを走るのでなければ
30km/hも出していれば評定速度20km/hは達成できるよ
328774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 06:22:10 ID:he2bmtI5
脳内にされてしまった。まったり走ってるのに。
この速度だとチームジャージ着て練習している人が圧倒的な速度差で追い抜いてゆくし。
329319:2008/09/02(火) 06:40:56 ID:bsfj8Ylt
>>316が中学生の頃ということだったのでママチャリクラスだと勝手に考えてた。
それに、あんまりいい自転車だと共立やデジットの前に置いておくの怖くはあり
ませんか?
330774ワット発電中さん:2008/09/02(火) 06:46:07 ID:he2bmtI5
京都から自転車だと、
京都八幡木津自転車道線 京都府道801(ヤヲイ)線 を御幸橋まで
京都府道13号線を大阪府に入るまで
淀川河川敷を毛馬閘門まで
北大阪周遊自転車道 大阪府道801号(大川沿い)を天神橋まで
松屋橋筋で日本橋まで(帰りは上町筋、堺筋でもいいけど))
だと早いっすよ
331774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 03:23:12 ID:dCTEW+Z7
京都から歩道走行だと4時間は掛かるだろ。
332774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 07:35:45 ID:bCOp2dkO
自転車は軽車両なんだから、ちゃんと法律守って車道走れよ
333774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 09:17:44 ID:vxg1CCAq
自転車は車道を走らないとダメだよ。

中学生のころ初めて日本橋に行ったがその帰りに
トランクスにグンゼの肌着の組み合わせの格好のおっさんが自転車で歩道走っててぶつかって来た。
危ないから車道を、、、と言った瞬間殴られた。

それでも言い返すと「ボコボコにして殺すぞ日本人」と言われ小心者の俺はドン引きした。

ガキだった俺は日本には外国人はそんなに居ないとし、居ても少数だろうと、、、
外国人って言っても欧米人くらいの認識しか無かった。

今思うとアレは在日の人だったのかもと、、、。

ちなみにガチ話。
334774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 15:28:02 ID:HpM4ge5z
あ、いいなその脅し文句
今度使おう
335774ワット発電中さん:2008/09/03(水) 23:32:29 ID:hu/rmZQX
車道は怖い
歩道がデフォだ
336774ワット発電中さん:2008/09/04(木) 00:14:02 ID:rKOlRCTH
おいらは混んでる駅や電車では「Sorry!」といいながら通りってゆく日本人。
337774ワット発電中さん:2008/09/09(火) 03:24:43 ID:yzDSpQ9s
車道に影ができたらシャドウ
338774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 22:22:29 ID:qecmq7ml
>>333
路上パーキングのあるところは歩道走っていいんだよ
339774ワット発電中さん:2008/09/10(水) 23:47:49 ID:u8WvThBC
歩道に「自転車通行可」(青地の円に歩行者と自転車のマーク)の標識があるところは
自転車が歩道を走ってもいい。
340774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 02:32:37 ID:rUWmfvgD
路上パーキングのある車道ってすごく走りやすいやん。1車線空いてるんだし。
341774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 11:14:50 ID:LY3h4d3A
日本橋でコンデンサチェッカを買いたいんだが
どっか扱ってる店ないかな?

ttp://www.openreel.net/esr60.htm
342774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 19:52:30 ID:rUWmfvgD
ほしい製品が決まってるんだから通販で買えばいいやん。

原始的なのもあるなぁ、でも判定は楽か
http://cgi.ebay.com/NEW-In-Circuit-ESR-DCR-Capacitor-Tester-Model-236_W0QQitemZ320296117198QQihZ011QQcategoryZ73160QQtcZphotoQQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
343774ワット発電中さん:2008/09/11(木) 22:39:21 ID:oe4l3e6P
LCRメーターだったら共立で売ってるけど、それはダメなん?
344774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 01:47:30 ID:CEG6HQJP
>>343
ESR計れるのがほしいってことでしょ

つくればいーじゃん
ttp://yourdream.ddo.jp/wp/2008/02/07/experiments-of-esrequivalent-series-resistor-meter-with-pic16f819/
345774ワット発電中さん:2008/09/16(火) 12:36:58 ID:8P+iIwtC
梅田のラジオショック、明日開店みたいね。
品揃えはどんなもんかね・・・
346774ワット発電中さん:2008/09/16(火) 20:32:27 ID:moe35EUE
http://radioshockblog.blogspot.com/
ググったら出てきた。
347774ワット発電中さん:2008/09/17(水) 00:31:04 ID:hYly/+Du
美国のRadio Shackが元ネタ?でも狙ってる方向性と客層がイマイチ良く分からん。
マルツのようなコンビニタイプなのか…伊豆美のようなアレゲなのか…
デジットのようなコテコテなのか…パーツランドのような侘び寂びなのか…
348774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 07:44:55 ID:+h0EyDhP
http://www.radioshock.jp/
品揃えがやばくね?
349774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 11:10:38 ID:fVFB7MOD
>>348
> まだまだ品揃えは不完全・不十分ですが
衝撃的な少なさだなw
ショックってそういうことか。
350774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 19:17:42 ID:gPT3sojA
>>348
もしかして、これだけ?

ttp://www.radioshock.jp/parts.jpg
351774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 22:31:40 ID:eBgAQtiq
まあ 天六直通で恵比寿町逝くのと梅田よって御堂筋線で動物園経由恵比寿町逝くのと
運賃替わらんから試しに逝って来る
352774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 23:04:16 ID:S2ACaW4w
むふー。新しい電子部品屋うらやますいぃ。(埼玉県民)
353774ワット発電中さん:2008/09/19(金) 23:09:58 ID:p7O1+Sri
千葉県なんか一つもないし、秋月スレ荒らしが住んでるんだぞ。
秋月八潮って埼玉じゃないの?
354774ワット発電中さん:2008/09/20(土) 08:01:32 ID:6gC+PsyG
>>353
八潮店って、将来リニア新幹線の出発地点になると見越して出店したけど、実は品川の八潮と勘違いだった

とかいうオチ?
355352:2008/09/20(土) 17:19:56 ID:zL8cSuDl
>>353
ごめんよ…、八潮は埼玉だったのを忘れていたよ。
356774ワット発電中さん:2008/09/20(土) 23:39:27 ID:O3EelGpT
リニアの終点が恵美須町って話か?
357774ワット発電中さん:2008/09/22(月) 19:11:07 ID:Hm/mPwfk
誰か、ラジオショックのレポよろ・・・・
358774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 02:38:55 ID:ZAdAd4kL
>>357

ああ、逝ってきたよ・・・。土曜日に仕事の飲み会が梅田であったから、集合時間直前に行ってきた。
結論から先に言うと、「なにを売りたいのかサッパリわからん。貴重な時間使って行くほどの意味はない。」

まず、気になる電子部品なのだが、まずはこれを見て欲しい。
http://www.radioshock.jp/PartsTools.jpg
ここに、お馴染みの多段棚がある。電子部品らしいのはこれだけだ。
んで、右の棚が抵抗とコンデンサで、五割ほど埋まってた。全部中国製かも。少なくともニチコンはなかった。
抵抗は秋月で扱ってる100個入袋と同じだった。秋月の三倍で300円なり。一本売りで5円。
左がよくわからない。RCAだとか、端子が見えていたが三割ほどしか埋まっていなかった。
そして、棚の上には中国製?工具が並べてある・・・。
さらに左を向くと、初心者向けの電子工作キットが並んでいた。PICの練習キットやら、なんとかロボットとか。

>>350で、「もしかしてこれだけ?」って聞いてたけど。本当にその通りだったんだ・・・。


で、反対側がこれ。
http://www.radioshock.jp/tennai.jpg
カオス領域。記憶にあるのは、怪しい海外製品ばかり。Mp3プレーヤ・ノートPCの空冷ファン・テスタ・
DVDプレーヤ・変なラジコンマウス・スピーカ・ワイヤレスカメラ・・・。こんなのが店の9割を占めていたんだ。
挙句の果てには、用途不明の中国語パッケージ製品が吊るしてあったりする。
まあ、これを見てくれればわかる。↓
http://2.bp.blogspot.com/_4hE_vIYs_BE/SNNPA5BVKwI/AAAAAAAAACA/KH2rKWMne14/s1600-h/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8+011.JPG


ビルが暗いし、汚いし、エレベータは9階まで行けないし・・・。
フロアの面積はシリコンハウスの一フロアと同じぐらいと思われる。
一般家電販売の店が置くような商品がほとんどで、何を売りにしたいのかは全く不明だった。

HPを見ると、「輸入雑貨の卸並びに販売」とある。これが9割だ。
正直、日本橋の部品屋を歩き回る人が、交通費と時間を無駄にしてまで行くべきではない。
狭いフロアに店員三人。殺伐とした空間に居たたまれなくなり、5分で出てきた。まったく、ショックだったよ。
359774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 03:14:18 ID:SnTcz2S6
週末東京行ってたけど日本橋にあって秋葉原に無いパーツって結構多いのな
360774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 05:14:00 ID:ik97PJgq
あきばおーみたいにすればいいのに、徹底できておらんな。
361774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 08:34:32 ID:6eVVvFH7
どうせなら中国製オンリーで行けばいいのに…>RadioShock
妖しげで爆安の部品を組み合わせて日本製並の性能を搾り出すのは結構たのしそう。

>>359
アキバは専門店が複数集まっているような印象。ケーブル、ケース、工具とか
いったものを探すときにマニアックな品揃えにニヤリとさせられる。

ポンバシは良くも悪くも共立系の街。よく考えられた品揃えなので、1店舗回れば
必要なものが大概揃うのは便利。

我が地元大須はハンズに毛が生えた程度で泣けてくるorz 街の雰囲気は最高なんだけどね
362774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 10:19:32 ID:4N7eI+OH
>>358
>日本橋の部品屋を歩き回る人が、交通費と時間を
>無駄にしてまで行くべきではない

そりゃそうだろ。わざわざ「梅田」に部品買いに行くなんて
基地外もいいとこだ。だけどついでに買えるなら最低限のツボを押さえて
おいてくれると助かるんだけどな。
363坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/09/23(火) 19:17:18 ID:pTS7r1kG
生暖かく見守ってやりましょう、
364774ワット発電中さん:2008/09/23(火) 23:34:09 ID:t6iOAGm5
>>359
秋葉原のパーツ店を全部回ったのかよw
365774ワット発電中さん:2008/09/24(水) 02:31:12 ID:WHSs1QyH
電子部品も梅田では雑貨の一つなんでしょうか。
抵抗が、なんとかリングとして売り出されたらどうしよう。
366774ワット発電中さん:2008/09/24(水) 02:43:47 ID:qy/HdFwf
あたたん氏のリングヒルズかぁ。
あれ、ほんとなのかなぁ?
367774ワット発電中さん:2008/09/24(水) 06:16:15 ID:hAqNd9+Q
化石レスだが日本橋の歩道は自転車OK
自転車通行可の標識がある。
*
歩道上に「普通自転車の歩道通行可」標識がある場合は、歩道内を通行することができる。
 その際、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行して進行しなければならない。
(道路交通法第63条の4)
368774ワット発電中さん:2008/09/28(日) 00:55:22 ID:Uw/CvstX
保守
369774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 10:16:29 ID:FczDXXpe
寺下でんき、なんでシャッターが半開き状態なんだろう?
もう半年近くそんな状態。
370774ワット発電中さん:2008/10/06(月) 23:14:52 ID:C7/xTPoL
暑いからじゃね?
371774ワット発電中さん :2008/10/09(木) 23:15:18 ID:I8SOT/RK
デジットの取扱品に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
ttp://edycube.blog2.fc2.com/blog-entry-200.html
↑こちらの方が取り上げておられる、この耐熱電線(サンコー電商ハンダメッキより線)は
今もデジットで扱っていますか?
かなり前にシリコンハウス共立で同じのを買ったことがあるのですが
もしまだデジットにあるなら大阪に出向いて買いに行こうかと考えてます
372774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 03:11:03 ID:StJ10Yy6
>>371
マジレスします。
この写真を持ってデジットに行かれれば、そこになくても、「シリコンハウス」に伝達されます。
所要数が多ければ十数分後には届けられます。

それより、シリコンハウス4階に行かれれば、瞬時に解決しそうですが?
373774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 03:17:51 ID:MOmrq6+T
>372
デジット新入りアルバイトによる「シリコンダッシュ」ですね、わかります。
時々「テクノベースダッシュ」も見られるようです。
374774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 05:25:27 ID:SFm/h5rr
>>373
あるあるあるw
デジットでCPLDをシリコンダッシュしてもらったことあるw
10分ぐらいで用意してくれるんだよね。
375774ワット発電中さん:2008/10/11(土) 00:53:06 ID:o1GRuJMP
半田メッキ線はシリコン4Fにはなかったと思う。
4F在庫リストにも型番無いみたいだし。

デジットに電話してみたら良いんじゃね?
376371:2008/10/11(土) 01:34:20 ID:vFxeL0b9
ちょっと遠いので時間がかかりますが
今日デジットに見に行ってみます
377774ワット発電中さん:2008/10/11(土) 16:22:12 ID:4K8OpV5d
そういやデジットダッシュは聞いたこと無いな・・・
378371:2008/10/11(土) 16:25:51 ID:vFxeL0b9
デジット行ってきました。
人気が無いのかホコリ被ってましたが、
「ハンダあげ線」と書かれて陳列されてましたので、早速購入しました。(100メートル×2)
シリコンハウスの方も覗いてみましたがやはりもう扱っていないようです
379774ワット発電中さん:2008/10/11(土) 18:07:22 ID:A2SEfeh/
デジットの商品は新品でも埃かぶってんのがデフォ
380774ワット発電中さん:2008/10/11(土) 19:13:44 ID:5LRg3KOC
中古(廃品)がデジットにとっては立派な新品だからな。
いや、昔はもっとすごかった。
381774ワット発電中さん:2008/10/12(日) 00:14:15 ID:VnNwV/TN
うん、たしかジャンクパーツの店だったよな。
382774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 17:35:43 ID:sAfYY0z4
今からシリコンハウスに電子ボリュームを買いに行ってくるノシ
383774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 19:10:45 ID:T9vpPXTP
そして>>382が戻る事は無かった…
384774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 19:35:55 ID:9f3+iRxt
digikeyで買った方が安いべ
385774ワット発電中さん:2008/10/13(月) 23:26:59 ID:q+boetmW
プログラム済みPICが付いて来るんだよ。配線すれば使える。
面倒がないし、デジキにはない。
386774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 00:09:27 ID:/0aoVNnq
    _, ,_ この板はなんのためにあるんだ!
 ( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)
387774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 00:12:31 ID:z9z5hiST
かまぼこを載せるため。
388774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 01:59:30 ID:aaimvOQ1
オイコラデジ糞ット!!

赤のネオンランプだけ品切れのまんまだろボケ!!
何ヶ月切らしてんだ!!
他の青や緑はもう価値はねーんだよ!!

さっさと入荷しろ!!

お前らも珍しいモンだけ買占めんな!!!

ハゲ!!!!!

たった60円の商品ケチんな1!!!!
あんなモン全部でも1万もいかねーだろ!!!!
さっさと入荷せい!!!!!!
どーせ次行くのは年末ぐれーだろーがな!!!!!!
389774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 02:08:53 ID:aaimvOQ1
ネオンというと語弊があるな
フローランプだな正確には
何でも黄色もあるそーじゃねーか
この際赤と黄も同時入荷せい!!!!

んでシリコンの方にも置け!!!!!

LEDは最近飽きたからな

光モノの原点としてネオンがナウいんだよ!!!!!今は!!!!!!!

さっさと入荷!!!しばくぞ!!!!!1
390774ワット発電中さん:2008/10/14(火) 07:49:20 ID:1HhLRc+k
お〜い、志村ぁ〜、!マークに1が混ぜってるぞー
391774ワット発電中さん:2008/10/15(水) 20:17:37 ID:7ASfLydk
>>371
もう遅いが、それよりこっち
http://oyaide.com/catalog/products/p-1254.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-1255.html
昔は500m巻きしかおいてなかったんだよな。
全然減らない...

でも、共立においてあったんだ。大阪では(店頭で)買えないものだと思ってた。
TC導体のない?って質問しても、ないって返答だったし。
392774ワット発電中さん:2008/10/18(土) 07:32:08 ID:vtIjf5km
ST-30買うときにシリコンダッシュしてもらったが、やっぱアレはデジットらしくていいね。
393774ワット発電中さん:2008/10/19(日) 02:04:00 ID:j0UK7eaQ
あれ、同じ会社とはいえ、シリコン側はどう思ってるんだろうね・・・
店頭も在庫も全部持ってかれる事もあるんじゃない?
394774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 21:16:59 ID:kpiFvu7l
あるある。実際3Fで店員が愚痴ってるの聞いたことあるぞ。
395774ワット発電中さん:2008/10/20(月) 21:29:47 ID:eAvlE2WR
そして悠然とたたずむテクノベース
396774ワット発電中さん:2008/10/21(火) 12:48:11 ID:2H9wphPE
この前、スパタ斎藤がシリコンに来てた。
なんかの取材みたいだった。
397774ワット発電中さん:2008/10/21(火) 14:11:32 ID:L9AyWBYO
>>396
正確にはスタパ齋藤ですな(^_^;
398774ワット発電中さん:2008/10/21(火) 14:30:06 ID:CxrE8fm9
PC Watchで連載してるやつかな?
武蔵野ブレッドボーダーズという名前なのに、なぜか毎回共立エレショップが紹介されてるという。
399774ワット発電中さん:2008/10/21(火) 18:23:24 ID:9iMzlgCk
そういえばデジットにスタパ斎藤似の店員さんいるよなw
400774ワット発電中さん:2008/10/24(金) 12:32:23 ID:EyHmxK2p
>>399
あの店員のことかな?

俺的には「らいよんちゃん」に似てると思うねん。
401774ワット発電中さん:2008/10/24(金) 23:50:50 ID:kbXkRAF+
シリコン奪取
402774ワット発電中さん:2008/10/25(土) 23:30:56 ID:1+Euy2eS
共立系でAWG30以上のより線って売ってる?
28までしか見つけられなかった
403774ワット発電中さん:2008/10/25(土) 23:32:37 ID:1+Euy2eS
>>402追加
切り売りでなくて、ボビン巻きの50mくらいを探してます。
404774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 13:09:17 ID:bzih/+a/
AWG30以上だと単線しかなかったような・・・
洗剤じゃなくて線材は千石もマルツも共立系も特殊品は置いてないな。
しょうがないのでオヤイデ通販使ってるけど。
405774ワット発電中さん:2008/10/28(火) 18:25:10 ID:NmHMjNFC
千石、元気かな?
406774ワット発電中さん:2008/10/31(金) 23:39:50 ID:RICrZpK8
>>405
今日いったけど、がらがらだったね。
場所が悪いからかな。いい部品屋なんだけど。
最近まで、あそこにあるのを知らなくて、マルツとデジットみただけで
素通りしてた。

AカーブのSWつきの10K抵抗器をたくさん買ってきたよ。
なかなかないからね。
秋月電子の5wのアンプキットに使うつもり。
407774ワット発電中さん:2008/11/02(日) 21:56:50 ID:JLvb0jic
千石、年内保つかな・・・
408774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 00:05:22 ID:j7crWkWQ
千石に開店おめでとうといいたいのだが
いわゆる話の通じない店では買う気にならんのだよ
409774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 03:16:56 ID:P9kR9snp
>>408
kwsk
410774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 03:26:36 ID:oNBPYzd5
>>408
ホーザンのパーツケース、一番安かったよ。品種もあったし。
定番品にはアキバ価格をつけているようだから、覗いてみて損ない。
電工さん、製造業者さんの駆け込み寺になってるかも。

ただ、「これでなんかやってみる?」って遊び心が沸くのは共立、デジットだね。
411774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 03:41:17 ID:DeNYYzvV
秋葉でも実用的な店だからね。
CQ出版系の記事の材料は千石、マルツあたりで。

意欲刺激系は秋月だったけど、いまはイマイチつまらないんだよね。
共立ウラヤマシス。
412774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 08:37:56 ID:4/6zK7zX
>>411
最近ではマイコン、LSI、センサ類も日本橋で手に入りますが、秋月の値付けは驚きます。
応用キットも面白いのが多いですし。
製造の海外流出で余剰品が出にくいようで、ペースダウンはしかたないです。
関西や地方在住人から見れば、秋月は今も聖地です。
413774ワット発電中さん:2008/11/03(月) 18:12:06 ID:nxhSi32t
>>412
でもなぁ、秋月最近ワクワク感がなくなっちゃったのでそ。
414774ワット発電中さん:2008/11/04(火) 18:17:00 ID:IbbjI2/9
確かに、ジャンクらしいものは無くなって来てるし、ただパーツの安売りだけって感じ。

八潮の(たぶん)失敗もあるし、今のやり方では利益も薄いだろうし、この先経営が心配だね。
415坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/11/04(火) 20:54:21 ID:bJsFGWE3
昔は電話局や放送局の放出したジャンク機器や真空管があったけど、今
はそういった放出品はないのかな。すべてハンマー入って、産廃逝き?
ジャンク品自体が枯渇してる感じ。塚口では重電?関係だけだし。
416774ワット発電中さん:2008/11/05(水) 06:50:00 ID:oWX7qCBm
今は多品種少量生産、極力在庫を持たずに受注即生産がごく普通になっているので
不良在庫が発生しにくい。なのでジャンクに流れてくる逸品も極端に少なくなった。

ということで、今は台湾とか中国の新興半導体メーカーの妖しげな電源ICとかマイコンを
使いこなすのがアツい。データシートと全然違う特性とか、温度変化させるとボロボロとか。
417774ワット発電中さん:2008/11/05(水) 22:30:58 ID:iys7EAP0
>データシートと全然違う特性とか
どう組んでも規定電圧出せない共立の某昇圧ICのことか!

しかもすぐ壊れる…
定格以上電流流れるような俺の設計に問題があるのは重々承知だが
普通内部で電流制限かけるだろJK。てか200mA程度で音をあげるなと。

418774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 07:24:25 ID:SWywjBDk
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1106/musashino017.htm



 今回のブレッドボーダーズはリアルショップの見学記です。

初心者が電子部品を購入するときは、インターネット通販を利用するほうが良いのではないか、と我々は考えています。
ゆっくり自分のペースで買い物が出来ますし、多くの情報と照らし合わせて納得がゆくまで検討できます。
我々は秋葉原へ出かける機会も多いですが、必要な部品は通販で調達することが主です。

でも、ショップを訪れての買い物をないがしろにするつもりはぜんぜんありません。
それどころか、ショップの棚を眺めながら次に作るものを想像するときが、電子工作における至福の時間であると思っています。
良いショップには発見の機会が溢れています。

10月のある日、我々はついに念願適って大阪・日本橋でんでんタウンの共立電子「シリコンハウス」を訪れることができました。
通販では日頃からお世話になっていますが、実際に店頭で商品や店員さんと遭遇するのは、また違った体験でした。

店長の四元徹さんの案内で、ショップの隅々まで見学したので、その様子をお伝えします。
「電子部品屋さんでの買い物はまだちょっと苦手」という人は、このページでイメージトレーニングをしてみてはいかがでしょう。
419774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 16:54:24 ID:No2zYbI5
>>396 の記事か。
東京のメディアなのに共立ってのが面白いなw
420774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 17:39:39 ID:8qMJRHO6
>電子部品の専門ショップとしては国内最大級の規模です。
これってマジ?
421774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 18:30:31 ID:XREqYy+p
>>420
日本橋に3店舗構えてプラス通販だから、ショップとしては最大級でしょう。
422774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 22:05:20 ID:Xc8C93bt
秋葉原の電子部品屋は売り場面積は狭いよ
423774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 22:08:35 ID:lOqVIPV5
スタパ氏の記事読んだけど、シリコンハウスは随分雰囲気良さそうだね
マルツ(悪くはないけど店員の知識レベルが酷い)や、
千石(…)と比べると天国のようだ
名古屋にできないかな…絶対無理だと思うけど
424774ワット発電中さん:2008/11/06(木) 22:18:10 ID:3Bkc6J8i
>>423
>シリコンハウスは随分雰囲気良さそうだね
これは無いな
デジットだったらあってる
425774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 00:29:51 ID:ElkTrAfV
フロアの面積は広くないけど、
シリコンハウスは4Fまであるから、総面積では広いよな。
426774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 06:34:02 ID:DQ5uHsLR
>>424
というか、あんな体育会系のパーツ屋は日本全国探してもデジットだけだ。
427420:2008/11/07(金) 12:17:53 ID:4VYYU7KY
>>422
売り場面積となるとやっぱ関東のどっかのほうが大きいですよね。
428774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 12:33:09 ID:+qyRoIo7
>>424
あの雰囲気は好き嫌いがハッきり分かれるな。
429坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/11/07(金) 13:35:29 ID:EqwSWcKk
体育会系って?「ちわっ!」とか「押忍!」
430774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 15:55:48 ID:dqIS8q6V
>ここまでで気付いたかもしれませんが、シリコンショップの店内は照明がとても明るいんです。
>これは共立電子の社長さんが、暗く思われがちな電子部品店のイメージを払拭するためにこだわっているところ。
>棚の奥まで光が届き、部品が良く見えていい感じです。

客に照明スイッチ入れさせる広島の松○無線は見習うべき
いいよなあ大阪は

431774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 18:30:55 ID:14Tr0JYf
大阪で明るい店はDQN向けだよ。
明るくすると多少腐っていても新鮮に見えるんだよね。
432774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 18:35:36 ID:0vODEz6d
ソレナンテ玉出?
433774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 18:49:52 ID:Z8NZ1+rg
女優はシワをとばすためにライト使うんだよな
434774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 19:21:06 ID:poZLPgG3
すずきそのこ
435774ワット発電中さん:2008/11/07(金) 20:00:56 ID:otTcVD1x
ポーニョポーニョポニョすずきその子!
436774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 00:10:43 ID:+7ArbHI0
それで秋月の天井は蛍光灯で埋め尽くされているのか
437774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 00:11:30 ID:YV3TFm6e
照明よりもデジットで流しているラジオの音量を下げて欲しい。
438774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 16:49:49 ID:nIw7TMgN
秋月はなんか照明と床、壁の色が寒い感じがして長い間居たくない。
じっくり部品を選ぶ気になれないんだよね。
439774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 18:04:16 ID:gEKOSz8g
それが狙いです。
狭いんだからさっさと買って出てってくれってこった。
440774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 20:07:52 ID:Gdk3+NoK
じゃ、何故デジットは照明くらいんだ?
441774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 20:17:09 ID:DXKoc2jP
店員がまぶしすぎるから
442774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 22:22:23 ID:0HoAplmo
共立の不良在庫置き場だから。
443774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 00:20:29 ID:hnxsc51j
倉庫だから
444774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 00:22:06 ID:n6OvG+SI
ジャンク屋だから
445774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 02:50:56 ID:hnxsc51j
強い光浴びると灰になるから
446坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/11/09(日) 08:46:55 ID:0GdCuU2p
>>441
禿藁
447774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 13:36:48 ID:D9Uf3xUT
反射率99%なのか
448774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 13:37:49 ID:yFX16sf1
25%くらいは若干波長が長くなって出てくる
449774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 14:10:25 ID:c4NyEzxz
どれだけ高速で動いてるんだw
450774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 18:08:11 ID:539NBEzt
店員が赤方偏移してるのか、デジットでは!!
451774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 18:30:28 ID:qY2dx1I/
青方偏移されたらたまらんだろ?
452774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 20:34:30 ID:Ip3YgsuC
店員が眩しいって、ハ○てる店員がいるの?
453774ワット発電中さん:2008/11/09(日) 23:50:27 ID:pCZAn+bu
>>451
お客の営業にそういうのがいてて困るんだよ。
会話するとどんどん寄って来て、
彼女と「ホテル、行く?」 「う、うん」
っていう会話ぐらいの感じの距離になる。
ヒソヒソ話をするときは、耳に息を吹きかけてくる。

キモくって仕方ない。
454774ワット発電中さん:2008/11/12(水) 15:59:28 ID:ieNfse2g
共立は経営者を含めてハ○揃い
455774ワット発電中さん:2008/11/17(月) 18:24:31 ID:5+PznbfW
まだ間に合うな・・・
共立にTLE2426を買いに行ってくるわ(・ω・)/
456774ワット発電中さん:2008/11/18(火) 22:50:37 ID:HwEqCTtZ
>>455
何に間に合うのだ?閉店時間か?
もし間に合わなかったら何が起こるのだ?
裏で何か陰謀が渦巻いているのか?
457774ワット発電中さん:2008/11/19(水) 01:44:12 ID:20KFXS5D
それどうやって使うの?
458774ワット発電中さん:2008/11/19(水) 03:56:27 ID:kvKZLDyj
単電圧から正負電圧を作れる。
+12Vから±6Vとか。
オーディオにでも使うんじゃないのけ?
459774ワット発電中さん:2008/11/19(水) 03:57:13 ID:kvKZLDyj
あ、ごめん、使い方?
ググったら作例出てくるよ><
460774ワット発電中さん:2008/11/20(木) 22:58:59 ID:+t7cnF4e
レイルスプリッタか・・・共立でも売ってるんだな。
461455:2008/11/21(金) 02:50:42 ID:HXBBwB6L
あの日、TLE2426買ってきた。
実はLM4562を使ったポータブルヘッドホンアンプに使おうと思って。

PGA2311とかHT7750Aとか、ここ最近の共立は面白いデバイスが増えてきたね〜。
462774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 02:18:55 ID:ZD9kmRQr
FPGAが欲しいCPLDもxc9500シリーズは小さすぎる
463774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 02:23:59 ID:cyag/j3O
>462

まずは日本語から(ry
464774ワット発電中さん:2008/11/22(土) 19:00:01 ID:ZD9kmRQr
>>463はどこ出身?
465774ワット発電中さん:2008/11/23(日) 03:29:28 ID:Ho5O66E1
人のネタを解説するのは気が引けるが

>>463による解釈
FPGAを欲しているところのCPLD氏がいる。しかしながら、そのCPLD氏にとっても
xc9500シリーズは小さすぎる


つまり前半の文は論理的に理解できるが、後半の文章は技術的に意味不明だから、
日本語を勉強して後半の文章を書き直せと、>>462に命じているのだ。
466774ワット発電中さん:2008/11/23(日) 17:04:20 ID:DihtTMxT
CPLDなんて名前つけるから悪い。
467774ワット発電中さん:2008/11/30(日) 21:34:39 ID:dR7Xa7WQ
hosu
468774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 14:38:44 ID:5N9sW9Rj
マニアックに行くなら、ROMをPLD代わりに使うんだ。
469774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 15:09:26 ID:twc9X+zo
日本橋でAKI-PICライターのVer4アップグレードキットって売ってないかな?

18F2550でUSBジョイスティックでも作ろうかとおもったんだが書き込めない
470774ワット発電中さん:2008/12/02(火) 23:57:28 ID:1CNvzx3y
>>469
マルツが一時扱っていたが、しばらく前中止したようだ。
在庫残っているかもしれん。聞いてみてごらん。
471774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 00:03:11 ID:jQe2Np3c
セニソホノニカ
PIC-Kit2買ったほうがいいと思うけど....。
472774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 03:39:27 ID:S4RDkVBM
>>470
ありがとうございます。明日聞いてみます

>>471
PIC-Kitも考えましたが、せっかく前のバージョンもっているので、使えたらなぁと思いまして・・
473774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 07:02:24 ID:sO6XNMOV
えっ マルツって秋月のキットも扱っていたのか
474774ワット発電中さん:2008/12/03(水) 09:39:22 ID:ZSNqhNP2
店頭でPICプログラマを\7,000位で売ってたよ
475774ワット発電中さん:2008/12/07(日) 22:48:28 ID:OkAe5tVe
久しぶりに日本橋行ってきました。

デジット、「老若男」ですげ〜混んでたです。オーディオ、マイコン系以外で、0.5度〜3度ステップのギアードステッピングモータ初見。
でっかい24Vギアードモーターは自走系狙ってるのかな?

若松、空いてた部品ラックも埋まって、品揃えがよくなってました。定番部品や工具、メカトロ探しに行くにはいいです。
チップ抵抗、リールで1300円ぐらいだったかな?使い切れないです。プチロボXがあった(笑)。

マルツ、台湾キットは値上げされてたです。もとがかなり安かったですから。入り口にあったパネルメーター(電圧)のセミジャンクが安い。
前の書き込みにもあったけど、開店当初揃えてた秋月キットはやめたみたい。在庫整理の超音波距離計とか、ちょっとだけ残ってる。
地方都市ではうれしかったろうけど、2〜3割マージン乗せてたから、直販が便利になっては勝てないか。

共立、ピンセットみたいなテスターリード、発泡スチロールカッター、ファンヒーター用に24時間タイマー購入。
ブログで目新しいのや面白いのを紹介してくれてるから、それだけ目当てに行くような感じになってます。
476475:2008/12/08(月) 03:07:20 ID:a2/qkU7p
あ、共立のカレンダー、できててもらえました。じゃまにならずちょうどいいので、重宝するのです。
477774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 04:05:45 ID:MkgtuQH2
( ´∀`)σ)Д`) >若松、
478774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 07:08:37 ID:YSFrQpkK
共立カレンダー、昔は3000円以上購入とか制限なく
適当にばら撒いてたのに今はケチくさくなったな。

あとプラスチックホルダーが薄く割れやすくなったのもイマイチ…
まぁ文句言いながら使うけどww
479774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 07:58:03 ID:TNwN6Wko
それでも使うんかww
480774ワット発電中さん:2008/12/08(月) 09:35:22 ID:N6kMiv7Z
何だかんだ、モノをくれるお店が減ったから、共立のカレンダーはありがたい。味マップももらったよ。



( ゚Д゚ )
481475:2008/12/08(月) 12:53:25 ID:a2/qkU7p
>>477
朝仕事しながら気が付いた。やべ!見逃してくれや....
482774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 03:54:27 ID:20bitqi/
>>477
怒りの店長、乙。
483475:2008/12/09(火) 13:30:22 ID:uKBODXJd
過疎ってたのに、こんなとき速攻でぞろぞろ出てきて フクロにしやがって!

てめ〜ら人間じゃねえ、たたっこやきにしてやる!
484774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 13:42:36 ID:oG+zzDC+
それだけボリ松が愛されて(ry
485774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 17:36:46 ID:b3mZF5sm
>>483
>てめ〜ら人間じゃねえ、たたっこやきにしてやる!

( ゚д゚ ) < ワロタ
486774ワット発電中さん:2008/12/09(火) 23:23:58 ID:S6kdzQA4
>484 は、なあ聞いてくれよの荒らし。
487774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 00:05:51 ID:cO67Q/9z
どこでトイレ使う?
おれ上新。
488774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 00:27:15 ID:4hTNkAbz
飯食うついでに。
489774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 06:57:21 ID:Nfg4B2jV
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 道 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. に ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の  あ な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト る わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  三 け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ  角 で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に    帰
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_         り
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
490774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 00:07:22 ID:m0oWvthd
トイレ大のときはヤマダまで歩く。
491774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 02:21:23 ID:Sby1zXfQ
NTT跡のコンビニ。

大してたら店員のおねえさんに「ガラッ」と開けられた。
ユニバーサルデザインなのね。店内丸出し。
でも鍵がゆるい.............
492774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 02:31:50 ID:3GHeP4CA
おねーさん、引き込んでかぎかけて....
493774ワット発電中さん:2008/12/11(木) 19:42:28 ID:1tMmVtjL
>>491の運子蒸気がその後おね〜さんの肺に充満するのであった・・・。
494774ワット発電中さん:2008/12/12(金) 18:27:05 ID:f/iHch/G
でんでんタウンは明日から赤札市。
抽選景品のデジタル一眼がほすぃ。
495774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 00:48:26 ID:bC7eQ11q
短い電源ケーブル(3P-2P) 探してるんですが、
どこか置いてます?
496774ワット発電中さん:2008/12/15(月) 00:51:30 ID:yt22xjHd
1.8メートルぐらいかそれ以上しかないんじゃない?
497774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 00:14:21 ID:mnZDQVCr
自作自作
498774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 10:34:46 ID:IZuF/4QK
無いものは自作自演するしかない。
499774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 10:29:07 ID:2COmhdD2
>>498
自演してどうすんのw
500坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/12/21(日) 15:26:11 ID:BRWMnr+l
500
逝ってないな、日本橋
501774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 05:18:20 ID:Vha0fIDi
一年半ぶりにポン橋詣でしたが、もう浦島太郎状態。あるはずの店が無かったり、
商売変えしてたり。私用の買物なんで半日ほどかけて楽しませてもらった。
PC周りの小物とか趣味の実験用のパーツとか、ごちゃごちゃ買い込んだが、
一番の成果は『若松』で買った聴診器だな。『若松』恐るべしというか、バラエティ
ショップを指向しているのか、あの店は?

そしてその聴診器だが大人のお医者さんゴッコ用にするつもりだったのに、子供に
取られてしまった。
502774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 06:44:59 ID:mo3T+X3c
はいはい千石千石
503774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 08:28:32 ID:Vha0fIDi
>>502
店長、俺にもAAで責めてくれ!
504774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 14:12:41 ID:daXkencs
14500サイズのリチウムイオン電池を探しているんですが、
どっか売ってる店知りませんか?
505774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 18:34:49 ID:CGOkSH3Z
自作自演
506774ワット発電中さん:2008/12/22(月) 23:04:11 ID:+JIkPEfP
ルミカのLEDサインライト(500-700円くらいの、シール貼って好きな文字照らせる奴)が売ってる店ないでしょうか?
できれば安いところをお願いします。
507774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 22:23:14 ID:EZ/VhMdP
アルキ電子商会がついに閉店だ (;д;)

http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081223_aruki.html
508774ワット発電中さん:2008/12/23(火) 23:15:46 ID:hSPcrSfh
スーパービデオ、久しぶりの引越しか。何回目???
509774ワット発電中さん:2008/12/24(水) 01:00:49 ID:oAkUbb90
>>507
(´;ω;`)ブワッ
510774ワット発電中さん:2008/12/25(木) 13:01:49 ID:3tWcESFS
>>507,>>508
プッ!アルキにスーパービデオだって。
どっちも開店休業みたいな店じゃない。
だけど、それが無くなると聞くと寂しさを覚えるのは
なぜだろうね。あ、スーパービデオは閉店じゃないか。
ま、どっちにしても行かないけど。時代だね。
511774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 04:00:20 ID:HneUW1zk
抵抗とか滅茶苦茶安くなってるな。1本5円て。いつも足りなくなるやつを適当に纏め買いしてしまった。
特に他の部品は買う必要なかったんだけど、部品とか大丈夫ですか?(足りてますか?)って聞かれてしまった。顔覚えられてるな。
エレショップの方では本とセレクタ買ったからかも知れないけどカレンダーもらった。
欲しい人は行ってみれば?年末だしくれるかもよ。

そいや変なメイドのプライズマシン専門店が出来てたな。
難波近隣のタイトーやセガと同じくセコイ仕掛けしてあって取れないけど。あれは速攻潰れるわ。
512774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 04:17:46 ID:T20tkBFG
寧ろ若松の方が来てほしかったよ。コンプリセットホシス

千石参りも兼ねてバイクで逝ってきた。
で千石、棚入れ中なのか知らんが、あまりの汗臭さに退散させていただいた。閉店後にしやがれ。
あとオタロードの自作PC系が廃れてきてる気がした。気のせいかも試練が。

で、駐禁引っ掛かった ('A`)
交番のオッチャンも大型海苔らしく、前フリの後に
「駐輪場1箇所しかないし、満車で溢れたのも監視員が狙ってるから、
バイクでは行かない方が良い」だそうな。そうします… orz
513774ワット発電中さん:2008/12/27(土) 09:50:23 ID:FHCh62HL
>>512
それって今週?
先週も忠勤来てて、気づいた人が店内に向かって教えていたけど誰も出てこず。
俺はちゃりだから関係なかったけど。
バイクの取り締まり、初めてまともに見た。
514774ワット発電中さん:2008/12/28(日) 18:29:30 ID:2DMROAsY
>>513
> >>512

日本橋周辺にもバイクを駐められる有料パーキングがあるけど、高いんだよね

早朝からなら、上新1ばん館の店舗前駐輪スペースがベスト

少し遠くなるが、LABIもよいかと

土日限定なら、WINS難波の駐輪場もオススメ
515774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 09:57:21 ID:MUJ6JWJD
抵抗5円て30年前から5円や 金属皮膜抵抗が10円
なにが安い念
516774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 13:58:11 ID:zfks6dqg
そうかそうか、俺の地元じゃ店によるが30年前でも抵抗1本10円〜20円だったよ。
金皮なんてどこにも売ってねーよ。
そんな部品屋も1990年代半ばには絶滅したけどさ。

来年は株価も30年前の水準まで下がるとか予想されてるらしいし、
時代を先取りしてるみたいでいいじゃないか。
517774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 22:44:19 ID:qi5hnnKb
>>512
わざわざ交番に行ったの?
点数引かれるからほっといたほうがいいんだけどな。

スレ汚し失礼。
518774ワット発電中さん:2009/01/08(木) 18:37:31 ID:C4+WPcab
若松、レジの場所がかわったね。
519774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 00:36:22 ID:QCIDIAjD
はいはい鈴商鈴商
520774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 00:57:53 ID:KC59cPwR
> ID:QCIDIAjD

千葉から出てくるな。
ntchba006242.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
521774ワット発電中さん:2009/01/09(金) 07:53:59 ID:QCIDIAjD
???
俺レジの位置が真ん中に移ってんの確認してきたとこなんだけどなあ。
つい12時間前ぐらいに。
522774ワット発電中さん:2009/01/12(月) 02:22:01 ID:zdisbSFa
>>521
右の隅だったよ。今日。
えべっさんいってきた。
帰りにいか定でエビスビール飲んできた。
523774ワット発電中さん:2009/01/15(木) 10:49:43 ID:Ct291T3u
( ゚Д゚ )強力若松ー
524774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 23:19:05 ID:5rkpz0E4
ラジオでんでんタウンにデジットの中の人が出てた
525774ワット発電中さん:2009/01/23(金) 12:56:19 ID:Qph0hSFK
中出しってわけだ。
526774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 02:23:53 ID:xJy5VXUR
後閑さんが得意なPIC,記事で見たPIC24FJ64GA、共立系全滅、千石は小さいナンバーまで。
マルツ、しっかと系列で在庫。助かりました。

あのパーツ屋デルタ地帯+共立、いいな、補完しあって。
千石は定番が安いし、デジ、共立で扱い品や値段が違ったりするし。
527774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 15:45:36 ID:p2oqY6Gy
>>526
共立系はAVR、マルツはPICに特化してるだけじゃ…つか高いよマルツ
たしかにあの近辺は良い。京都にも来てくれ…
528774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 16:00:22 ID:B4LXMj9C
>>527
かつては京都も
ヒエン堂、ニノミヤ、タニヤマ、高橋?
小さいながらも色々個性があったなあ。
ニノミヤで目的を済ませ、ヒエン堂で珍しいものが無いか寄る。
買わないけどタニヤマ寄って、高島屋角のマクドでちょっと食べて帰る。
中学生の頃のパターン。
529坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/01/26(月) 18:09:39 ID:u0/oZUvQ
飛燕堂か、ナツカシス。
530774ワット発電中さん:2009/01/26(月) 21:50:59 ID:/dvJu9Q3
今も親子燕の立体看板が輝いています。
531坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/01/26(月) 22:21:50 ID:Wk4TKuFp
>>530
信長書店ね、
532774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 00:01:12 ID:/zR2o+K1
気がついたらデジットの向かいの店で癒されていたよ
533774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 02:43:26 ID:KZwNVTtv
>>532
えっと、イオシスの本社ビルですね。それともジョーシンの駐車場・・・・
534774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 06:35:13 ID:Sm+oo6hN
たこ焼き屋じゃないの?とあえて判っていてボケてみる。
535774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 07:24:54 ID:G5Qrdqpx
気になるから久々にデジット行ってくるわ。
今日。
536774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 21:19:50 ID:Qi226Kg9
定休日に注意してね。
537774ワット発電中さん:2009/01/27(火) 22:19:12 ID:Sm+oo6hN
538774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 00:37:59 ID:kCg3y6rE
ありがとうよくわかった。
俺ぐらいのエリートキモヲタだとあんな惨事なたこ焼き屋には興味ないから目に入ってなかったわ。
539774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 12:19:38 ID:p4h2gDaB
そろそろストリートフェスタの時期ぢゃね?
540774ワット発電中さん:2009/02/03(火) 01:09:01 ID:KC3S8Kzw
2sb948って売ってないなぁ
541774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 12:53:43 ID:D/9x1ljt
2SBって規格、無くしてもいいと思う。
542774ワット発電中さん:2009/02/05(木) 15:03:18 ID:df4gDCz8
>>541
そうか?高周波用低周波用の分類としてはいらないだろうけど、
コンプリとしてPNP,NPNとして必要と思う。
2SAB型とか2SCD型とか?集約してみる?
543774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 20:57:52 ID:zSs61jLB
大阪に来て2年
明日日本橋デビューします!
迷いませんように
544774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 20:59:07 ID:aJP22q8J
迷ったら冥土さんに案内してもらうといいよ。
545774ワット発電中さん:2009/02/10(火) 21:28:23 ID:zSs61jLB
人に話しかけられないので無理ですw
さて、今日はもう寝て明日に備えます
546 株価【30】 DD51 ◆DD51840NFQ :2009/02/12(木) 03:34:14 ID:NTEk9kLa
もう寝ます,,,,,,,.が

昼間日本橋めぐってきました。
IOSYS、いつも面白いものが出てます。
地デジ対応液晶14”TV19999円。なんかいいな。お一人様2台だって。
LPレコード、EPレコード再生ステレオ兼MP3レコーダー、9999円。
これレコード持ちにはたまらんかも。うちにはSPもあるんだが、いけるかな?
MP4何でもレコーダー、6000円ぐらい。TVやDVDで、あ!と思って押せば、SDカードに録画してくれる。
2MBクラスで10時間ぐらいいけるそうな。iPod持ちには嬉しいかな?

シリコンは異動があったようで、先月ぐらいから階と顔が合わなくなってます。
コネクタ類等部品補充。

千石、道路でジャンクを展開してますなあ。そのうち怒られっぞ.............買ったけど。
しばらく界隈で見なくなった「ジャンク袋」300円、おみくじ代わりにひとつ。
ピッチの特殊ケーブル圧着コネクタ、ビデオ変換コネクタがかさばるので、それ少ないのを探すが吉。
パナのデジトラがたくさん。小容量セラコン。表面実装470uF25Vがもうけものかな?
フィルムコン、マイラコンは高耐圧型だし。LEDのジャンク袋もあったよ。
ここは機構部品が安いんで、いろいろ購入。
「気をつけろ!ヒロセのSDカードホルダにはピンアサイン逆バージョンがある!」

ホントは休みのデジット、祝日営業ごくろうさま。先週ひととおり買ったので、見るだけ。
でも店長さんが「あ、いらっしゃい」と言うてくれる安心感。
妙なパーツリストで買い物したら、「何つくらはるんですか?」って聞かれ、これこれこんなんと言うたら「面白そうですね。出来たら教えてくださいね」
と、アグレッシブな人です。すばらしい人です。スタッフ皆、教えを請うてまた然り。

マルツ、のぞきました。だけ。以上

いか定でモダン焼きたべてたら、隣のメイドリフレクソロジーの子が持ち帰りオーダーに。
どうなんだろ?ヲタ系メイド喫茶じゃないような気がするんだけどねえ.....
以上。
また報告します。
547774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 10:09:58 ID:5UKEK0O/
でんでんタウンのwikiに犯罪予告を書いた馬鹿がいる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
548774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 10:25:08 ID:sQpQWzl4
あちゃ〜
549774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 10:28:42 ID:stFNA/Ij
wikiとwikipediaの区別がついてない馬k

てかこれは完全にアウトだろ。
550774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 10:37:10 ID:OVUWa3RD
誰だよバラモス二世って。編集履歴見てみろ、1回や2回じゃないぞ。
とりあえず通報した。
551774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 13:24:48 ID:MmFy4t7D
お尋ねします

日本橋で低ESRの1800μF/16Vの電解コンデンサを入手できる店ってありませんか?
千石で1800μF/10Vならあったのですが・・・
552774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 20:52:19 ID:dqUbAPRc
>>551
トーカイにあるかも。
ただ、平日のみ営業。電話必須。
553774ワット発電中さん:2009/02/17(火) 01:24:57 ID:nZFBFsTf
>>551
共立エレショップの「ESR」の検索で、ニチコンの16V1500uF,3300uFが出てくるよ。
http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi

シリコンハウス共立3階の在庫表にも同じ品番があるから。
http://www.siliconhouse.jp/floor/3f-list.html 
84円と147円
554551:2009/02/20(金) 00:33:37 ID:IaFcPkPd
>>552
>>553
レスありがとうございます。
あいにく休日しか時間か取れないのと、
どうしても1800μFで探しているのでネット通販のほう当たってみます。

お教え頂きありがとうございました
555774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 00:46:35 ID:iGMwkPnW
どんな用途なの?
556774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 05:10:04 ID:5AXdh8cL
>>551
ウェブには載ってないが店頭にはあるというのはよくあるパターンなので
店舗営業時間中に直接電話で問い合わせてみてください。
557774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 02:19:25 ID:FKghx7qm
>556 なかの人乙
558556:2009/02/21(土) 12:32:17 ID:FyXzEb1G
>>557
いや、デジットなんてその典型。ウェブには一部どころか全く商品情報なしだし
共立も、とあるレアパーツが少しだけあったりとか。
千石も以前駄目元で、あの電池ないですかと足を運んだときに尋ねたら
この前、完売したって教えてくれましたし。
パーツランドも結構意外な物置いてますよ。
559774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 13:54:39 ID:UgBUmeYt
デジットの店員って抵抗一個の値段とか良く覚えてるよな
560774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 18:41:30 ID:Qf3jcmHC
仕事になったら、誰でも覚えるやろ。
561774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 22:03:58 ID:9I9OJh2V
ウチの近所のラーメン屋。数回通った客の注文オーダーをほんとど覚えていて
来店するなり「らっしゃい!今日もxxxxでよろしいですね」と勝手にオーダーが通る。

客商売は記憶力が命だと悟った。
562774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 20:50:10 ID:hJyJn5lj
値段以前に視力良すぎ。
俺ICの型番すら読めないよ。
回路組む時は複数の拡大鏡駆使する。

ハンズに良さそうな作業用レンズが売ってたが、高くて見送ってたら
売り場自体が消失してしまった…
563774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 14:45:01 ID:421f7WMs
電子部品で一言ボケて
564774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 18:28:56 ID:Ti3Y84HU
ハイセンスな配線
565774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 18:43:03 ID:fhyjMyfo
↑お笑いジャンル:ショートショート ↑
566774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 22:08:27 ID:3ahcmK3+
今からお前を殴るぞ。
ショット気張りや!!
567774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 23:03:50 ID:BV8Fzi5T
ここまでの放送は、エサキグリコがお伝えしました。
568774ワット発電中さん:2009/03/01(日) 23:45:49 ID:1O6Ne7LG
www腹よじれるwwww
569774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 03:20:45 ID:tlttQ/zQ
オペアンプは物知りっくだ
570774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 07:29:11 ID:R7Qh3GE8
チェッカーズの歌詞。

トランジスタにボリウムはついてない。
571774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 13:23:33 ID:ST839ob4
ヤーッ! ホー! フォートランランラン
ヤホ フォートランランラン
ヤホ フォ トランランラン
コボル
572774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 13:33:21 ID:R7Qh3GE8
>>571

 ツマランツ。。。
573774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 18:35:04 ID:mIhzC2Ek
スーパービデオがテクニカルの横に移動してた。
客の欲しいモン売らんのにナメとんのかゴルァ!!
574774ワット発電中さん:2009/03/02(月) 23:10:30 ID:3EevpmMk
>>569
オレはマジで“モノシリック”だと思ってたんだぞ
575774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 04:48:12 ID:m4IiP1HA
ボーマン船長は”モノリス”に導かれたのであり、”物知り”に導かれたのではない!


あれ、違和感無いような・・・
576774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 08:01:48 ID:7XXtlL7v
>>573
アマチュア無線でミニファクス全盛の頃。
高校のとき学校で「日本橋のスーパービデオ行ってきた」
言ったら、当時はまだ少なかったエロビデオ販売店と間違われ、みんなに引かれた。
その中で興味を持った友人を連れて行った。
彼はエロビデオ屋と信じていて説明を受け入れなかった。

恵美須町駅の階段を上り脇の階段を上る。



結果、友人はエロビデオ屋以上にどん引いていた。
当時、留学生なのか中国訛りの日本語話す店員がいたなあ。
577774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 20:14:42 ID:jitCt4cf
>>573
堂井。売らないうえに管理も悪いので、どんどん壊れていく。
578774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 13:19:40 ID:i6EKsDnD
デジットのギア類ってどうなの?
高い?
579774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 14:30:43 ID:JRtRzPv2
もともと向かえにあったラジコン店のパーツ引き取ったもんやろ
いままるつになってるけど。
580774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 21:59:03 ID:gQ1J2efa
>>578
千石にも同様の扱いあるから、比較すればいいよ。
店、選べるたあ、いい時代になったもんだ。
581774ワット発電中さん:2009/03/05(木) 22:10:31 ID:i6EKsDnD
>>580
前に日本橋に行ったときにはあまりその類
見てなかったので気づきませんでしたが、
デジットにはギア等のコーナーがあること
を知り今度買おうかと考えていたところでした
千石にもあるということなのでそっちも
見てみます。
582774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 13:57:55 ID:ViTMrMo8
月曜日に大阪いくんですが、日本橋でチップ部品扱ってるところってあります?
抵抗とトランジスタがあればいいんですけど。
583774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 17:28:50 ID:Yg/JvyYS
チップのC Rは千石、共立電子かな チップの電解cも千石にあるけど
付け替えは失敗した。
584774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 20:53:23 ID:N9NXK5nF
>>582
チップ抵抗数十種100個づつみたいな買い方なら eBay に出てる香港の業者の方が安いよ。
1週間ぐらいで届くし。
585774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 22:38:08 ID:oisKfoTM
共立にはチップ抵抗10個ずつの詰め合わせセットがある。42種類950円

千石には切り売り以外、リール売りがある。
デジットのチップ、回転が悪いのか古びて高い。
チットラは買ったこと無いからわかんない。

で、日本橋で10マイクロのチップセラミックコン、どっかにない?
586774ワット発電中さん:2009/03/06(金) 22:42:11 ID:lM+pIHJH
アキバの鈴商みたいな店がポンバシにもあると、
チップ部品入手がラクになるんだけどね。
587774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 00:43:03 ID:2xHexOeO
ttp://eleshop.kyohritsu.com/info/visadebit2.html
変なクレーマーに絡まれて、共立も大変だな。
588774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 01:01:49 ID:qApxSZe7
下のほうのQ&Aね。
ゴネたの年寄りとか団塊ですかね。
年金食いつぶす前に逝って下さい。
589774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 13:58:01 ID:wcwjS4dP
いよいよあと10日でストフェスだぁ。
キモオタの祭典へようこそ!
っていうか「でんでんタウン」はとっくに電気の街という
理念を捨て去ったようだが、にもかかわらずいまだに
「でんでんタウン」と名乗るところが女々しい。
「でんでんタウン」が過去を捨て、新しく生まれ変われるように
新しい名称をみんなで考えようジャマイカ!

「裏オタロード」とか。
「エロビデオタウン」とか。
590774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 15:34:58 ID:f6a5aTXW
ストフェスってどんなことすんの?
今調べた幹事ではいろいろパレードして賑やかーって感じに書いてあったが、それだけ?
セールとかもあるんですかね?
591582:2009/03/10(火) 15:48:12 ID:HR3g4KZM
ども、>>582です。
遅くなってしまいましたけど紹介ありがとうございました。
千石でチップトランジスタ
共立で>>585さん紹介のチップ抵抗詰め合わせ買って来ました。

今手元にないので型番はおぼえてないんですが、千石のチップはpnpとnpnのコンプリのやつが1種類づつありました。
共立は行くときは必ず寄ってたんですけど、詰め合わせは見落としてました。

みなさんありがとうました。
592774ワット発電中さん:2009/03/10(火) 20:47:13 ID:HILUXr/l
>>590
ひとことで言うと、珍獣たちが集まる見世物小屋ってことですよ。
593774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 00:28:01 ID:pfd2FAIs
347 名前: 774ワット発電中さん 投稿日: 2009/03/11(水) 01:22:36 ID:RXRppChb
おい!おまいら!トラ技にパーツランドの広告が出ているぞ!
348 名前: 774ワット発電中さん 投稿日: 2009/03/11(水) 01:33:16 ID:Y+1jvypi
どこ
349 名前: 774ワット発電中さん 投稿日: 2009/03/11(水) 21:40:36 ID:DzorOKJl
4月号の343ページ下段
新着レス 2009/03/12(木) 00:26
350 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 00:07:02 ID:pfd2FAIs
>>347
見た!すげえ生命力だ。
これで仕入れ先に信用取れればいいが、10年前の部品知識で、今の商社となれるのかが、課題。
594774ワット発電中さん:2009/03/12(木) 15:28:52 ID:dAdpQ2HQ
最後っ屁じゃないことを祈る

だが、商社はムリだろ。
595774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 03:57:53 ID:gPNdONRM
ストフェス今日だな。
シリコンハウスでもセールとか何とか・・。俺は仕事なので行けませんorz
誰かレポートよろ。
596774ワット発電中さん:2009/03/20(金) 12:17:59 ID:DDxxFRiF
じゃあ言ってきます
597774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 04:51:38 ID:++dFO2T7
ただいま
598774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 10:51:29 ID:3AsspLvj
昨日行って来ました。
期間限定かどうか分からないけど、PIC16F877Aが400円に値下げ@デジット
599774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 12:03:54 ID:tLIS5Vcf
微妙だなあ
600774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 15:21:25 ID:ozndrOW3
安くなるのはいい事だけどもっとAVR安くしてくれ
601774ワット発電中さん:2009/03/22(日) 19:08:47 ID:PCIK9p+r
千石と比べて買ってみよう。
602774ワット発電中さん:2009/03/25(水) 22:03:00 ID:7pAFhk+6
>>601
IDオメ
…PCIじゃ板違いか…
603774ワット発電中さん:2009/03/26(木) 00:23:32 ID:c8BA6WVl
TINY2313 100円の秋月があるから、高く感じる共立価格....
604774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 12:00:36 ID:r0qvHO+Q
秋月と比べるとね…
値下げ前はとんだボッタクリだったんだな、corega
605774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 00:10:07 ID:9RQrQw/e
日本橋で部品買えなくなると困るから少々の値段差があってもなるべく店頭で買うようにしてるけど、
欲しい型番のマイコンは秋月にしか売ってない
606774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 19:58:22 ID:AX4Zm1to
昨日、デジット行ったら物々しかった。
607坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/01(水) 20:51:48 ID:RFIVO7au
>>606
> 物々しかった。
って??
608774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 23:51:59 ID:lI+FS1HV
シャッターで防御されてたんだろ。
609774ワット発電中さん:2009/04/08(水) 20:09:46 ID:PuDWtvY4
エレショップ、リニューアルしてから激しく使いづらいのだが・・・
610774ワット発電中さん:2009/04/08(水) 21:14:59 ID:EJX3ECK7
世の中、日々変化してるんだ。

馴れちまえ。
611606:2009/04/13(月) 10:06:01 ID:dwA41l+Y
万引き多かったんだろうなあ。
612774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 10:08:17 ID:bFvayIih
>>611
単に定休日のことだ
613774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 13:26:35 ID:DxiGYEm7
>>611
昨日デジットへ行ったよ。たしかにね。
ディフェンスが二人いた。
614774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 18:33:52 ID:hrAA5AmR
ここんとこ行ってないけど、最近はそんな殺伐としてるのん?
615613:2009/04/13(月) 22:15:55 ID:DxiGYEm7
>>614
つーか、銀行のロビーにいる「お客様係」のような感じ。
お客さんの出入りでお声がけして、探し物やお勧めの案内してるような。

年度がわりでカウンターに新人さん入れて、アドバイザー兼店内管理をベテランがやってるってとこでしょうか?
616774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 22:45:27 ID:EY7CwyJP
あれだろ。
デジットはレジの間違いが多すぎて恨まれての窃盗が多いんじゃないか。
617774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 00:12:52 ID:yghuoM4/
値段間違えて安くしてもらったこともあるので、お相子だな。
618774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 07:15:40 ID:gUholkUV
じゃあ、半日居座ってジャンクを漁るとか迷惑なんだろうな。
眺めてるだけで  「何かお探しですか?」  と来る。
「う、うん別に・・・見てるだけ・・・き、今日は欲しいの無かったなぁぁ・・・」  とあやしい客になってしまう。
20年前、FM大阪聞きながら、居れば居るほど面白いジャンクが発掘できた。
結局使わなくて、自分の部屋がデジット二号店みたいになるのだけれど。
今ほど綺麗に整理されてなかったのがまた面白かった。
今で言うドンキの圧縮陳列と同類だったかな。
619774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 20:24:48 ID:VxlxIu1G
>>615
へぇ、今はそんな感じになってるんだ。
まぁ、探してる部品とかをすぐに聞けるのは便利かもしれんね。
620774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 20:30:47 ID:VxlxIu1G
>>618
あるある、あるなぁ。
特に用も無い部品をずっと眺め続けてたりする場合が結構あるから、
俺も怪しい客と思われちゃうかもなぁ。
621774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 21:15:59 ID:nLsuc2q8
>>620
そんな貴方を追い出す勘違いパーツランドは廃業したら?w
622774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 22:10:00 ID:/OPC3MgT
>>621
なぜ突然パーツランド?虐待されたのか(w
623774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 23:02:38 ID:/8ADr4ib
半年前に行ったときは聞きたくても全然店員捕まらなかったのに
今はそんなにサービスあがってるのか
不況もたまにはいいもんだな
624774ワット発電中さん:2009/04/19(日) 23:33:34 ID:vZsvHOOk
さてと、GWはデジット見に行こうかな。
ちょうど探してるものあるし。あそこはLCDがいろいろあるから嬉しい
625774ワット発電中さん:2009/04/20(月) 01:00:48 ID:D3RC+R0F
デジット、今日も店長さんが工具のあたりに立ってたよ。

平積みの雑誌引き抜いたら、前の号だった。
同じの、2冊になったぉ!泣
626774ワット発電中さん:2009/04/20(月) 01:23:55 ID:1+hdYBIU
>>625
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
627774ワット発電中さん:2009/04/30(木) 00:33:54 ID:7CRfDrYx
久しぶりにデジット行ってきた。
噂通り、工具の所に店員サンが常駐してたよ。
なんかあったんかね?

しかしあれ、なんか手持ち無沙汰な感じで、逆に疲れそうだよな。
628774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 01:22:44 ID:J8GcCNSW
をい!いきなり木曜日休みかよ!
629774ワット発電中さん:2009/05/01(金) 22:46:07 ID:XgkFp6Bg
>>287
元共立の則武ががんばってんだから
生暖かく見守るよ。

そこからシリコンダッシュしてくれたら、感動するなぁ
630774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 00:06:34 ID:1ESCJzJp
共立っていっても、雰囲気的にはシリコンハウス1Fだよね。
631774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 04:32:46 ID:uvoWS+M/
>>627
工具は単価高いからなぁ。。。

やっぱり被害がひどかったのかな。
632774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 07:52:47 ID:WjWTKaqt
>631
盗難でもあったのかねぇ??
デジット好きなのに残念だ。

でもあの店死角が多すぎる気がする。
633774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 08:04:16 ID:8dUxFj7t
>>632

かつては今のように客の種類が多くなかったんだろうね。
今のように情報が多くない時代、トラ技なんかの限られた広告で集まる人たち
は今より生真面目な人種に寄ってたんだろうな。

と妄想。
634774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 08:33:56 ID:SW1chmas
今はヤフオクで捌けてしまうから、そっち系の人間に目をつけられてしまったんだろうな。
635774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 10:31:35 ID:WjWTKaqt
警備員雇えばいいんだろうけど、金銭的に厳しいだろうから
バイト君に警備員の格好させたらどうだろ?
636774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 13:21:26 ID:UVkWWw+F
>>635
メイドがいいな。
常勤さんは執事。
637774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 21:16:48 ID:80RImBZR
自宅警備員ならたくさんいるのにな
638774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 21:40:52 ID:WjWTKaqt
メイドパーツ屋さんとしての新たな展開に期待!!
来客対応は基本メイド喫茶と同じ。
幸い客層は同じ、違うのは扱ってる商品とモッサリした♂がメイドの服を着てる事くらいだ。些細な事さ。
639774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 23:36:52 ID:Ralxkh5b
パーツ屋にはメイド服より泥臭いツナギとかのほうが似合う。
店内にはベンチでも置いててくれれば落ちつけてなお良し。
640774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 01:55:41 ID:SKk17siA
店内はメイド服(♂)の店員が巡回・接客してて
お店の出入り口と死角には休憩用のベンチを設置して青色のツナギを着た店員さんがチャックを上下させながら目を光らせてるんですね。
641774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 15:25:07 ID:944MQRgt
>>629
中の人乙!!
642774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 21:21:00 ID:sWDzHXX4
東名電子産業ってどうなったの?
643774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 00:33:08 ID:v0nCirNO
あぼーんした
644774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 02:37:33 ID:nnzTT78A
キムキムが冥土服で店内あんないしてるてか
超きもやな
645774ワット発電中さん:2009/05/05(火) 13:30:15 ID:YB4WRlIm
キムキムってだれ?
646774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 00:41:25 ID:4WRx/nQ5
キムキムってのはな、デジットの向かいにあるマルツに居る短髪(角刈り)メガネの事さ。
647774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 13:29:22 ID:6Oe6rgwb
豚楠!マルツの人かぁ。
何かで有名なん?
接客がおもろいとか・・・?
648774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:09:47 ID:4WRx/nQ5
今日デジタルデザインテクノロジーの水晶を買いにデジットに行って来たんだけど。

雑誌では推奨される水晶は以下の二つ…
京セラキンセキ「FXO-31FL」
http://www.infohobby.jp/data/doc/FXO-31FL.pdf
エプソントヨコム「SG-8002DC PCB」
http://www.xilinx.com/products/boards/ml310/current/pcb/ds/sg8002dc.pdf#search=%27SG8002DC%20PCB%20pdf%27

でも売ってくれた水晶はMCO-1500Aの33MHzってやつなんだけど…
http://www.szgreat.com/UploadFiles/200831793521.pdf

データシートみてる限りデジットの店員さんが売ってくれたのは5.0v、
雑誌のは3.3v前後なんだけど、、、これってまちがえてるよね??
649774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:15:34 ID:4WRx/nQ5
650774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:36:30 ID:otI/p79Y
最近は水晶発振器まで支那製が売られてるのか、嘆かわしい限りだな。
651774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:53:16 ID:4WRx/nQ5
ほんと、嘆かわしいぜ、片道1000円以上使って買いに行ったのに…orz
652774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 22:55:16 ID:0Ubw/qR7
>>650
オニイサンコレセラミクデモスイショウミタイアルヨ、シナメーカースイショウスルアルヨ
653774ワット発電中さん:2009/05/06(水) 23:06:21 ID:otI/p79Y
どうせ趣味なんだろうから細かいこと気にせずに使ってみりゃいいんじゃねー。
多分返品なんかできんか、かえって金かかるんでしょ。
CMOS出力のやつなら5V用でも大抵は3.3Vでもそれなりには動くよ。
ま、支那製は出来が違うかもしれんが。
654774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 00:06:28 ID:8Nr+L0Ck
デジットに3.3V品の取り扱いはないと思うYo!
でも5V品で動かなかったことはないアルヨ。
655774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 00:09:20 ID:uwhrBC9K
ないんかあるんかどっちやねん!
656774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 00:17:37 ID:YRO0/Ru7
ナイアルヨ
657774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 01:54:00 ID:AIRTchDx
没有!
658774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 11:54:40 ID:M6TAtt1C
>>648
共立エレショップにはあるよ。
http://eleshop.jp/shop/g/g951311/

flashROMもあるよ
http://eleshop.jp/shop/g/g94M312/

だから、シリコンハウスには最低でもあると思うよ。
659774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 16:48:30 ID:249Y2k9Z
今日はデジット休みやったんやね。。。
初千石だったけど割りとイイね。
660774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 19:23:33 ID:GZfpY5GJ
ふむふむ
デジットで「3.3Vで動く水晶発信器」くださいっていうとこれがでてきますね。
確かに3.3Vで動作はする。3.3V保証しているのをくださいって言ったらなんて返事があるんだろう。
661774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 21:26:54 ID:uNb3KRGm
>>660

おれはデジタルデザインテクノロジーの基板で使える水晶下さいって言ったら、
5.0vのヤツが出て来た。
662774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 21:28:31 ID:uNb3KRGm
この5.0vの水晶って本当に使えるのかね?

いぜんデザインウェーブマガジンの付録でFPGAでも水晶を選定してもらったら同じ5.0vの水晶がでてきた。
ちなみに動かんかったけど、別の水晶にしたら動いた。
663774ワット発電中さん:2009/05/07(木) 22:02:12 ID:GZfpY5GJ
660です。
この5vの水晶発信器、うちではdwm2007/7付録基板(sp3e)と
if2008/05付録基板(fr60)でも動いているのでそんなもんかと思ってた。

664774ワット発電中さん:2009/05/08(金) 22:54:39 ID:pmYlk9sF
ui
665774ワット発電中さん:2009/05/08(金) 22:57:08 ID:pmYlk9sF
オレもデジットでクリスタル買った。
今日取り付けようと思ってたがこのスレみてデジットに確認。

MCO-1500Aの33MHzの型番の一番右下に“N3”の文字があるヤツは3.3v対応で無刻印のやつは5.0v対応らしい。
オレのは3.3v対応だったから取り付けた。
666774ワット発電中さん:2009/05/09(土) 21:08:43 ID:ldc+Tnq4
デジットにタッチパネル付きのカラー液晶が出現!
667774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 00:40:59 ID:3r9esa6o
>666

マジでか!!
いくらくらいだった??
668774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 01:36:37 ID:4PjQDYvN
>>667
666じゃないけど、5日に俺が確認した限りでは、
2500円で資料は店員まで。サイズは4インチくらい?
もっとあるかな文庫本を一回り小さくしたサイズくらい。
場所は、Li-ionやデジボルキットがおいてあるカウンターから
右斜め前くらいダンボールの中。

AVRで手軽扱えたらいいなーとか思ったけど、
最近の資金難で購入そのものを諦めたorz
669774ワット発電中さん:2009/05/10(日) 12:02:22 ID:9QiLrw7n
>668 >667
金曜日の夕方に見たときは、1つだけ転がってたけど、
あれからまた補充されたかな?
せっかくだからみてこよう。

670774ワット発電中さん:2009/05/11(月) 17:04:10 ID:lSd22oG+
デジットの液晶、いちおう1つ買ってきました。
ものはKCG047QV1AEというものでした。
米国サイトにデータシート落ちてますが、これって8色なんでしょうか?
671774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 02:55:25 ID:beGaC33a
>670
8色みたいですね。
時間軸方向でディザリングとかすれば64色くらいでるかも(希望的観測)。
672774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 20:48:05 ID:K15R5SJk
タッチパネル使えた奴いるか?
今週末ぐらい凸しようと思うんだが
一緒にどのマイコン買おうか悩み中
AVRでいいかな?
673774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 21:09:11 ID:FYwpzqJt
670です。えるむ氏他のページを見てstnでは時分割で多色を
表現するのが普通なことに気がつきました。多色対応のコントローラを
作る方向でいこうと思います。

>627
この液晶、マイコンで制御するのは厳しいのでは?
タッチパネルだけならなんとでもなりそうだけど。
674774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 21:17:20 ID:P+qOQhVi
この前の土曜日にデジットでタッチパネル付液晶買ってきたぞ.
液晶はマイコンで制御するのは無理だと判断したから,
とりあえずタッチパネルだけでも使ってみようと今色々やってみてる.

>>670にも型番出てるが,一応正確にはKCG047QV1AE-G00というらしい.
データシートも適当に転がってた.
ttp://www.dspdesign.com/directory_tree/renderFile?obj_id=147
675774ワット発電中さん:2009/05/12(火) 23:01:36 ID:LDc3Tkgk
カーナビ用かな?

>>671
16色パレットの9801に、.jpgのエロ写真表示する「力技」思い出したw
676774ワット発電中さん:2009/05/15(金) 05:03:43 ID:D+WQ89uA
677774ワット発電中さん:2009/05/15(金) 09:39:35 ID:P477oI6S
678774ワット発電中さん:2009/05/18(月) 23:00:18 ID:M5fvZv1y
デジット行ってきた、噂のタチパネLCD見てきたぞ
興味はあるがもう時間がないんだよな、学生の頃は良かった・・・
679774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 21:30:59 ID:PQfDlXZA
デジットもグラフィック液晶がそろってきてよい感じですね。
使いやすい順でいえばt6963モノクロ、2500円のカラーstn、500円モノクロの順でしょうか
680774ワット発電中さん:2009/05/19(火) 21:45:27 ID:7FM5aAK5
ニノミヤ復活?
阿呆か


アナログ大好きジジイ御用達じゃねーかw
新しいのさ知らないなんてW

PL死亡確定だわw



行きたくないNO1じゃねーかよ
681774ワット発電中さん:2009/05/20(水) 01:03:54 ID:oFyf6DfO
682774ワット発電中さん:2009/05/20(水) 04:01:00 ID:CVshQcRS
ちょっと上にあるキットの記事と写真リンクは何なの?中の人なの?
683774ワット発電中さん:2009/05/20(水) 23:47:56 ID:oFyf6DfO
>>682
中田氏の人
684774ワット発電中さん:2009/05/21(木) 23:21:14 ID:t38sHTJE
土曜にデジット凸ってくる
例のタッチパネル液晶ってまだあるかな?
685774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 00:00:47 ID:tKaRjy/5
>>684
おお、期待してます。入手して触ったら是非レポしてくれるとありがたい。
686774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 01:39:00 ID:dGZVUWAi
明日日本橋行くんだけど、デジット?ってどのへんにあるの。今モニター壊れて確認出来ないので。あと、モニター安いのでどれくらいの値段?希望は15インチ以上でミニDの15
687774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 02:28:11 ID:leGHg7aj
恵美須町降りたら堺筋をずっと北上して、4つ目の交差点を右に曲がる。
あと、わかってると思うけどデジットはパソコン屋じゃないyo!
688774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 02:30:28 ID:leGHg7aj
ていうか共立でデジットの行きかた聞けばいい罠
689774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 03:24:24 ID:+AkeAxjW
>>686
モニタ、安いのならイオシスに大きいのあったよ。安い。
プロジェクタも安かったぞ。
共立、デジットに求めるな。
690774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 09:51:01 ID:2JeClHLK
シリコンハウスで売ってたCDT3460っていうキャンドルICを使って遊んでみますた。
簡単ながら久々に電子工作したら楽しかった。
今でもワンチップで完結するICがあるなんて感動やわ。
691774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 11:07:16 ID:dGZVUWAi
回答してくれた人、ありがとう
692774ワット発電中さん:2009/05/22(金) 19:39:41 ID:6qPbfgfh
ドリームウィーバーの中古ソフトなんか売ってますかね
693774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 00:22:07 ID:Us0A5MOl
今時ドゥリーってw。そんな面倒なもんつかわずコンクリ5でサクッとつくるのが今風。
694774ワット発電中さん:2009/05/23(土) 09:18:32 ID:SMhwIt/F
デジットもTiny2313安くしてくれないかなぁ。秋月の3倍以上じゃないか
その分ATmega168は安めだけど
695774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 02:42:52 ID:Mpw71K2K
最近デジットが質落ちた
店員に聞いても意外と知識無いし
不良部品大杉
しかも不良部品交換してくれない
ジャンク部品買ってるんじゃ無いのに
696774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 02:57:55 ID:zkF0kQRZ
デジットの店員って割に合わない仕事だよな
見て分かるだけでもバイトの教育とか超厳しいじゃん。しかもある程度知識も要る、
これで自給もそんなによくはないんだろ?よくやるなーといつも思う
697774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 07:27:22 ID:NR9fw/vd
確かに八百屋のバイトよりは難しいな。
698774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 07:46:11 ID:N2IiScd+
>>696

まぁ割に合うかどうかと言えば仕事量のわりに得るお金は少ないかも?
あそこってどちらかと言うと商品知識蓄えたい学生とかがバイトする所じゃない?

大学の四年間あそこでバイト続けたら結構な商品知識手に入ると思う。
製造系の会社に就職したら販売営業、技術営業でも結構やってけるかもね。
699774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 08:54:04 ID:vB+ujoYq
>>695
デジットって基本はジャンク品じゃないの?

20年前、スーパービデオとかと並んで関西ジャンク屋のTOP3だったと思うけど。
700774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 09:22:46 ID:Zg2n1N56
「ちゃんとしたもの」を買う気の時は、シリコンに行くわな
おんなじものでも、シリコンだったらなんか「ちゃんとした」気になるw
701774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 09:40:00 ID:bB4YX2bB
つやとか埃の乗りでどっちの商品か見分けがつく。
702774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 09:46:11 ID:bB4YX2bB
>>699
こけしがフレンドリーだった時代の俺の記憶でもそうだね。
デジット=ジャンク系パーツ屋
703774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 10:05:27 ID:uA50gA9I
こけし凋落の原因はなんだろ?
10年前はもっと活気にあふれていたような…
704774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 12:15:51 ID:oNZQ37q2
電子部品、同じものはせいぜい数個しか買わないし、
知識もないので、おかしくても自分で壊しちゃったのと
区別がつかないから言いにいかないだろうなあ
705774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 12:49:46 ID:xhjH5Uio
しかしデジットのほうが萌える
706774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 16:28:19 ID:5/NLiXhk
冷やかしでもいいから千石にも行ってあげてください。
707774ワット発電中さん:2009/05/24(日) 17:34:58 ID:DdwHRmxH
パーツランドもお願いします
708774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 00:55:57 ID:obq+tpuv
>>707
無理。
709774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 01:01:48 ID:Oyxs/ckn
なんでや
710774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 02:05:50 ID:obq+tpuv
あのビル揺れてて、以前入ったときに気分が悪くなったから。
711774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 09:16:23 ID:SYEp9dMU
それ免震構造
712774ワット発電中さん:2009/05/25(月) 11:08:28 ID:wQ48xeZu
新品部品は本社が一括して仕入れてるので
シリコンとデジットは同じ物だよ
コンデンサやボリューム等、デジットの方が細かく定数置いてる
シリコンで置いてないの求めたらウチは置くスペース無いのでデジットでお求め下さいって言われた
713774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 01:22:55 ID:tevX9ghF
俺けっこう千石好きだけどなぁ
714774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 21:12:11 ID:zhSgYlTK
>>703
まる栄のカツ丼かも・・・
715774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 22:34:50 ID:VJJig9pG
ポミエのカツ丼も捨てがたい…ちょい硬いけど。
716774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 23:03:25 ID:kUtNCApf

カツ丼は別腹。
717774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 21:51:11 ID:mNE+mjuz
押しバネを探しています。
サイズは線径1.0mm/外径7mm/全長23mmです。
個数は20個〜です。
五階の辺りに行けば取扱店はありますでしょうか?
お値段も教えていただけると助かります。
718774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 01:09:00 ID:dHJWOwqr
バネ屋に巻いてもらえばいいやん。
719774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 09:36:03 ID:q+NamISJ
>717 バネ
デジットは見てみたかい
720774ワット発電中さん:2009/05/28(木) 11:25:29 ID:dHEu8QLZ
>717
線径1.0mmといやだいぶ固いバネね
721坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/05/28(木) 21:46:08 ID:3Zia6uao
>>717
ナニワネジにない?
ナニワネジ、デジットでもそのものズバリは難しいだろうけど。
722774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 10:58:45 ID:GD8xtGtp
車のワイパーの中に入っているバネが、ちょうど良い太さの長さじゃない?
直接みだり測ったりしてないから、想像だけでカキコしてるだけね。
興味あれば、調べてみて。
723774ワット発電中さん:2009/05/29(金) 15:31:42 ID:eMTDZIvI
大阪の方で少量でもまいてくれるところがあると聞いたことがあるのですが
忘れてしまった^^;
いろいろありそうなのでダメ元で聞いてみては
有限会社 加賀スプリング製作所とか
http://www.kagaspring.com/products/
724774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 05:17:37 ID:S4x2Q1z7
日本橋いったことなくて教えてほしいんですけど、
ゲーセンにあるような押しボタン(格ゲー筐体のボタン)ってどこのお店においてありますか?
725774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 06:02:09 ID:6rEbaVEU
ニッコー電機
726774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 06:49:28 ID:2zL9EZRV
千石にもある
727774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 07:22:59 ID:KWjCOf0w
>>726
千石は、アキバだろって思ったら、
日本橋にも進出してたんだね。
728774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 08:15:56 ID:lBotpnO3
729774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 11:52:44 ID:9+rGcK79
>>724
パーツ屋だったら大抵どこでも置いていると思う
730774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 11:54:31 ID:9+rGcK79
> 10年前はもっと活気にあふれていたような…
10年前に「10年前は旨かったのに、味落ちすぎ」と言われていたのと
肉を叩いて伸ばしすぎて薄っぺらくしすぎ

こけしはカツ丼を食べに行くのではなく
高い金を払ってお新香を食べに行く場所
731774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 12:12:59 ID:S4x2Q1z7
>>725-726
ありがとうございます。
ニッコー電機と千石ですね。いってみます

>>728
もっとちっちゃいやつです。っていうかでかいwwちょっと欲しいですけど高いですね

>>729
ありがとうございます。じゃあとりあえずテンプレのお店まわってみます
732774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 14:09:27 ID:OE7I4ie7
>>730
値段は20年前より10000分の1ぐらいになってんだから文句言ってやるなよ
733774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 19:47:32 ID:lBotpnO3
>>717
デジット行ってきたよ
1mmステンレス線、外径8mmバネなら105円、径、長さ、各種ありやした。
734774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 23:18:10 ID:WenkGWL7
>>717
バネならホームセンターって手もあるが
どうだろう?
735774ワット発電中さん:2009/05/31(日) 23:52:48 ID:aUYzSK2/
日本橋にマウス用マイクロスイッチのオムロンD2F-01F-T
というパーツを売っている店はありますか?
736774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 02:56:01 ID:ix88Gq61
>>735
とりあえずだな
現物を持って行って店員に見せて相談してみなよ
同一商品なくても
同じもの出てくるんじゃないの
737774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 08:12:33 ID:qvyYPGN4
タッチパネル液晶みてきた。
デモ機も置いてあったので触ってみたが遊べそうだった。
AVRかPICみたいなマイコンっぽいモノがつながってたな。

PC買った帰りでお金がなかった(;_;
今週末こそ買いに行く。
738774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 08:35:44 ID:QPw8Cx4p
タッチパネル液晶みてきた
123
654
879
739774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 08:57:21 ID:+6O1Gzjx
>>735
微妙に売ってないような。なんか余計なパーツが頭に付いている予感!
740735:2009/06/01(月) 12:19:54 ID:fLHf8FVC
>>736
>>739
ありがとう。
店で店員さんに相談してみます。
741774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 20:57:36 ID:l4IAJI2s
デジットでタッチパネル液晶のデモ見てきました。
あのデモの構成とか出してくれたら参考になるのになー
742774ワット発電中さん:2009/06/01(月) 21:45:57 ID:iKWEeV2c
>>741
コピー代実費でプログラムは売ってくれるけどね。
743774ワット発電中さん:2009/06/02(火) 00:31:28 ID:tYQ1iMoM
>>674だが,ようやくタッチパネル液晶動いたぜw
今デジットに行ったらデモ機が置いてあったり,ソースもコピーしてくれるんだな・・
全部自力でやったら三週間くらいかかってしまったぜ.
744774ワット発電中さん:2009/06/02(火) 00:59:20 ID:vEpvZi0v
>>743
すごい!制御は何で?
745774ワット発電中さん:2009/06/02(火) 20:46:08 ID:uWuuPyK3
ふう
デジットのタッチパネル液晶買いたしたきました。
フレキケーブルはあきらめてデジットおすすめサンハヤトのを買いました。
みなさん、フレキケーブルはどうしていますか?
746743:2009/06/02(火) 21:11:39 ID:tYQ1iMoM
>>744
一応PIC16F877Aが手元にあったからコイツでやってみたんだけど,
リフレッシュレートがギリギリなのか,表示を書き換えるのが肉眼で確認できるw
ただまぁ,一応発色してるのは確認できるかなという感じ.
もっと高速なマイコン使った方が良いのかもしらん.

>>745
俺もフレキケーブルとコネクタの入手に困った.
結局,東京在住の回路仲間お願いして,秋葉原で買って発送してもらった.
なんか少し前にデジットの店員が「もうすぐ適合するケーブルとコネクタを用意する」
みたいなことを言ってたんだが,まだ用意されてないのかな・・
747774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 08:17:10 ID:SJtlBLpo
サンハヤトの感光基板がまた新しくなった
こんどのは露光120秒ってえらい短い時間
スゲー使いづらい 2枚失敗した
748774ワット発電中さん:2009/06/03(水) 16:34:40 ID:RZWVagYy
暗室を用意するしか
749774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 16:41:39 ID:UYobzgFp
太刀パネルまだあった??
750774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 20:06:59 ID:8GJQci5C
俺も負けじとタッチパネル液晶買ってきた。
今日もまだ適合ケーブルは無かったので店員に進められるがままに
サンハヤトのフレキ(ICB-067)とインバータを買った。
ICB-067は薄いのでセロテープを張って厚みを増すとジャストフィット
というのは店員の受け売り。

>746
PSoCとかARMとかの高速マイコンでやるのがよさそうか。

>749
まだまだあるよ。
751774ワット発電中さん:2009/06/06(土) 21:46:59 ID:Un7GlPvN
>>750
>PSoCとかARMとかの高速マイコンでやるのがよさそうか。
「高速マイコン」は「ARMとか」に掛かってるんだよな?
PSoCはコア最高速でも公称4MIPSで、お世辞にも高速とはいい難い。
もっと速ければ使い道も広がるんだが・・・(次期版は高速化するそうだが)
752750:2009/06/06(土) 22:42:00 ID:8GJQci5C
>>751
失礼、FR60(40MHz)と間違えてた。
PSoCのデジタルモジュールのところ使えるのかなとか思ったんだけど、
よく調べてみたらPSoCのLCDモジュールはソフト実装でデジタルブロック使ってないのな。
それもキャラクタLCDのみ対応だったしwダメポ
PSoC5だとARMになって・・・結局ARMw

CQ出版の最近の付録基板シリーズで使えそうなのといえば…後はLatticeのFPGAか・・・?
753743:2009/06/07(日) 00:40:36 ID:toivIWGm
>>750,752
実は今まさしくARMでやってるw
DesignWaveの2008年5月号に付いてた基板でやってみてるんだが,
これはこれでなかなか苦戦中.

知り合いがCPLDで駆動してみたーとか言って写真送ってきたんだが,
結構綺麗に写ってたな.

ところで,明日デジットに行くつもりにしてるから,
デモ機が何のマイコンで駆動してるのか見てきたり,店員に色々話聞いてこようと思う.
754750:2009/06/07(日) 00:49:52 ID:c93AmdMM
>>753
STM32か。CPUクロック的には余裕がありそうだな。
デジットのデモはAVR使ってたが、石の型番まで聞いてなかった。
詳しく聞きだしていただきたい。

まだデータシート眺めてるだけだけど、見れば見るほど
CPLD・FPGAでやる方がいい気がしてきた。

…さて、78K0-USB基板出してくるか…
755743:2009/06/07(日) 21:47:58 ID:toivIWGm
デジット行ってきた.デモ機も触って,店員さんとも話してきたよ.
ただ,AVRの石の型番聞いたのに,失念してしまったorz

70MHzくらいで動作するマイコンがあれば制御できるって店員さんが言ってたが,
AVRってそんなに高速で動作するもんなのかな?
俺はAVRをよく知らないから分からないんだけれども.

あと,「次はARMで制御しようとしてる〜」とも言ってた.
やっぱそれくらいCPUクロックが必要なんだろうね.
756774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 22:06:55 ID:GPo3RpiJ
デジットのタッチパネル液晶デモ機、
ちらっと見たけどmega168だったような。
んで、画面更新速度そんなに速くなくても
とりあえず映るんだなあとおもた

757774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 10:30:06 ID:fq7K3I0P
10M、22M 1/4Wの抵抗売ってる所ある?
6.8M以上見かけないんだが・・・。
758774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 10:50:26 ID:OPId73Px
共立の通販サイトに10Mがあるとこを見ると、店頭にもあるんじゃないか?
http://eleshop.jp/shop/g/g6B131D/
759774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 12:08:07 ID:bmXlAEbD
抵抗一つ40円法外な値段だな

近所では一つ3円
で売っているが
760774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 12:45:46 ID:6LuZ2D/v
1本ではなくて10本だね。
761774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 15:58:56 ID:L3hJirWu
んー日本橋のパーツやだと1本10円だな
762774ワット発電中さん:2009/06/09(火) 21:37:54 ID:MgGt/ZGV

パーツランドは



便所代わりに只で教えてもらって他所で買うのが当たり前
763774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 03:05:30 ID:FhjA2Qia
そうか?
デジットよりパーツランドの方が信頼できるけど

デジットは会計間違えまくるし(高い方に)、今の店員は知識無いし、
平気で嘘言うし(現行品をかってに生産中止て言う)
部品の質悪いし

デジットはジャンク屋だし信用出来ない
764774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 06:32:57 ID:zu3UpRf/
デジットは数抑え目にしてレジに持っていったほうがいいよ。
分割して会計ね。
765坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/06/11(木) 09:24:16 ID:319z74Cm
>>762
そんな逝けずなこと
>>763
同じくやっぱりジャンク屋と思う
>>757
高抵抗はトーカイになかったっけ?一本売りしなかったかな?
766774ワット発電中さん:2009/06/11(木) 18:37:14 ID:2imiEMMS
>>765
値上げしてなけりゃ100本150円だな。
767774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 18:25:53 ID:wZ5BcORs
ワンダーキットのサウンドジェネレータ6を買って音を聞いたらワロタ。
日本橋でたまーに聞く、車から鳴ってる警報音そのめのやった。
768774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 22:34:40 ID:DaE5BEvw
なにげに人気なパーツランドに嫉妬する○ツと戦国


だだ「」ミリ飯をスポットで展開する戦国にはビビるわ

態度悪いけどな
769774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 22:59:42 ID:MnhlxCXD
千石だと、ミリ飯より、ちょっと前に売ってた注射針のほうがすげえなとおもたですよ
 
770774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 23:05:11 ID:yx5gfG4j
マイコンを使ってみたくて初心者におすすめのArduinoってのを買おうと思うんですけど、
日本橋で取り扱ってるお店はあるんでしょうか?
771774ワット発電中さん:2009/06/12(金) 23:58:56 ID:OtHwKGq9
> だだ「」ミリ飯をスポットで展開する戦国にはビビるわ
特殊言語過ぎて意味分からないが
気になったので教えておくれ
日本語で頼む
772774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 00:02:44 ID:tq1f1kXx
>>768
>>769
千石、面白いもの出るときあるね。
先週、イオシスでは2999円だったMP3プレーヤーが1000円ぐらいで出てた。
そのときはビーカーと試験管買ってきたけど。

>>770
共立にあるよ。
今なら、Arduino2009+「Arduinoをはじめよう」の本+その実習部品のセット販売もしてる。
773774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 00:07:03 ID:RtY1oT0h
春日電機が倒産したんだけどさ
在庫大量処分で流れてくるかな?
774774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 00:10:07 ID:JvDfHkyF
>>772
ありがとうございます。
来週にでも共立にいってみます
775774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 00:11:43 ID:tq1f1kXx
>>771
おいらでよければ解説するよ、レス主じゃないけど

>ただ、各国軍隊の戦地携帯食を単発企画で仕入れ、特設販売台で即売する、千石電商には驚かされるわ。

で、いいかな?
776774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 16:24:20 ID:zSuSAaUW
千石見てきた
入り口の左にミリ飯ブースが出来てたw
棚が見にくく目的の品探すき失せて退散

デジットは棚にあるセラコンのリードが錆びてるの発見して、ここで電子パーツを買うのは危険と思い何も買わず

マルツは店員愛想悪すぎ、買うきせず

シリコンは新人さん増えた?
忙しそうで、ロータリースイッチの事で
質問しても曖昧な回答
ここでも買い物せず

パーツランド
1000円以上10%OFF
おっちゃん店員愛想良し話し好き
結局ここでスイッチ購入

本日のチラ裏
同じ値段であるならパーツランドで買うかも
しかしパーツランドはICの品揃え悪すぎ
もうちょっと頑張って

777774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 18:02:17 ID:NPKS5SCW
>>775
ありがとん
日本語で書いてくれて助かった
軍隊用携帯食かー
イギリスとかの食べてみたい
778774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 20:59:42 ID:sXb8mP80
>>777
ヘタリアのを食いたいな
779774ワット発電中さん:2009/06/13(土) 22:35:40 ID:bPlg+mOG
日本海軍と陸軍のカレーを並べて食ってみたいな。
780774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 22:13:48 ID:DYcTn5qp
ジャ、ジャ、ジヤガイモ サツマイモ
浮かべて並べて食べたいな。
781774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 08:53:12 ID:CrTpx2Cy
パーツ屋値段違いすぎるからめんどい。
ある程度統一してたら一軒で済むのにな。

最近はチャリで通ってるよw30分かけて。
782774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 10:16:16 ID:IauV49cY
あっちのスーパーのほうがお肉50円安いのよ、車で15分ぐらいだから行ってみない?
783774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 12:50:08 ID:T25ok1rp
>>781
あるけ
784774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 21:08:16 ID:zE0OUREi
車で15分・・・値引き50円・・・・
ガス代?
785774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 21:43:31 ID:9UjxEaRy
日本橋スレからのビンボーだろ
放置確定だな
786774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 06:39:57 ID:KCT347j2
このブルジョアめ!
787774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 07:09:59 ID:HeIYYrT5
>>784
ガス代考えなくても時給200円だぜwww
788781:2009/06/17(水) 15:00:31 ID:awnxMbIQ
おまいら金持ちだなw

1本30円のダイオードが違う店なら10本30円
そんな差なんかザラじゃん。
で、その店がトーカイ〜テクノベース間だったら大変だろ?
だからチャリなんだよ。
789774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 21:48:12 ID:+STT89WC
>>788
トーカイとテクノベースにしかないもん、ってなんや?
おしえろ
790774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 22:45:07 ID:9DeW0fa5
>>789
トーカイからテクノベースの間にある諸々の店って意味だと思うよ。
791774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 01:01:28 ID:eRckq8I0
>>790
バカの相手するな
同じレベルにまで落ちるぞ
792774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 02:17:09 ID:gxn5RPob
793774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 10:13:35 ID:q2FMmFw4
>>792
系列はきっちり揃ってるし、通販で買うなら送料が380円な共立の方が音区間はあるな。
たしか、スタパ齋藤も共立の抵抗セットを買ってブログで絶賛してた。
794774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 10:56:17 ID:onopbhgS
>>793
ばらすのにえらい苦労してなかったけ?

それはそれとして斉藤って部品やら工具やら買いまくってるけど何作ってるんだろうな。
795774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 11:50:07 ID:eKzNRtGT
>>794
いさぎよくサブタイトルに「日々是物欲」って書いてるやん。

いろいろ試してくれるからいいんじゃない?
796774ワット発電中さん:2009/06/19(金) 00:46:59 ID:CcLAOe23
>793

背中を押してくれてありがとう。
逝かせていただきます。
長い間、ありがとうございました。
797774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 23:15:21 ID:BQZNzKDv
デジットのカラータッチパネル液晶にようやく信号を入れてみました。
コントロールにはmega168を内蔵8mhzでつかいました。
c(winavr)でgpioの上げ下げでとりあえずテスト的に信号を入れてみると
リフレッシュレートは14hzとなり、そのせいかものすごくちらつきました。
上の方のpicでチャレンジされた人はどのような感じでしたか?
また、デジットのサンプルソースを入手された方がいましたらどのようなソースだったか教えていただけませんか?
cでしたか?それともアセンブラバリバリでしたか?

798774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 21:23:49 ID:4cENdc2X
>>797
今日聞いたところで、
「ATmega168、水晶20MHz、サンプルのソースは今手元に無いんですが、全部アセンブラでCでは厳しかったらしいです。」でした。
ソースないって。

信号コネクタはサンハヤトの0.5mm>2.54mm変換シール基板、バックライトには別売りリング型冷陰極管用のインバータが適合。
だそうです。
799774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 22:26:10 ID:UcJxEZQ1
800743:2009/06/22(月) 01:43:47 ID:9bbM3TIG
>>797
どうも,上の方でPICでチャレンジしてみた人です.
こちとら,PIC16F877Aで外部クロック20MHz,C言語でやってみましたが,
そちらと似たような感じの状態で映りました.リフレッシュレートまでは計算してませんが.

今はARMに乗せ換えてプログラム書いてるんですが,何故か動かないorz
もう一回データシート読み直すか...
801774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 12:26:10 ID:/iT2NyTP
797です。

>798
やっぱりアセンブラなんですね。
やはりこの手の液晶はマイコンのgpio上げ下げだとかなり厳しいなあ。

>800
やはりフリッカー厳しいですか。
じっさいにいじっている人のはなしはありがたいです。
次はdwm2007/7とddt01のどちらかに外付けsramつけてチャレンジしてみるかなあ。

802774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 22:21:26 ID:jxvDGfnM
PC関係は共立系


情弱アナログ馬鹿はだまってパーツランドだ

○ツは論外()高杉
戦国はそのままだと撤退しかねます
803774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 22:30:23 ID:UCoPJpX0
撤退しかねます、ってwww
804774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 22:43:59 ID:kb5B6Lcu
パーツランドの凄さを知らないだろう。
教えてやらない。
805774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 23:06:24 ID:N8Z3QODk
>>804
40年の付き合いだからわかるぞ。
ゾンビにも優る生命力だ。
806774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 23:24:47 ID:HGhe77VZ
撤退しかねます、ってwww
807774ワット発電中さん:2009/06/23(火) 23:38:02 ID:U1/kWYQT
PC関係?て?
808774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 00:36:40 ID:pwQzL1da
AVR複数個でI2Cで同期取りながらマルチスレッド風味にすればいけるんじゃないの?
とか思うのは馬鹿の考えなの?
809774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 15:07:43 ID:kEP3JDDx
AVR複数個ならARM一つでいいんじゃない?
810774ワット発電中さん:2009/06/24(水) 20:58:38 ID:JSYYEJUm

ヲタに媚びて欲しいな

あえてドコとは言わん
811774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 04:27:32 ID:gmBmkCl6
共立で自作キット買ったはずなのにC1815ではなくA1015が入ってた。何この自爆キットorz
812774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 09:08:06 ID:kbFe2n5A
>>811
秋月のキットでは、よくあるよ。
極性のある部品、全部逆につけて、電源も逆にすれば?
813774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 11:53:38 ID:XsHCSSvH
>>811
言ったら交換してもらえるし
トランジスタの予備も持ってない・・・か
書き込むよりやるべき事がたくさんありそうだが
814774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 20:51:08 ID:KsrAms1U
秋月のキットにトランジスターの代わりにサイリスターが入ってて、
ダイナミックドライブのLEDが全点灯してビビったっけな〜(遠い目)
815774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 20:59:59 ID:kbFe2n5A
>>814
それじゃ消えないね。
それよか、作る前に型番見て気づけよ。w
816774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 01:22:41 ID:WrOKzStc
共立、デジット、千石、マルツ あの付近大好きだw
817774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 12:50:44 ID:lEu8wOjP
近大がすきのか?
818774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 13:00:28 ID:z3j54ShQ
デジットの向かいの店が大好きなおいらが通りますよ
819774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 16:32:04 ID:hx5ACI2L
デジット前っていうとイオシス本社かぁ…
ボッタ(ryもとい、高付加価値販売が好きなのかな?
820774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 21:51:13 ID:jJAraRJV
>>818
そのネタもういい。
ひまなら「トーカイの向かい」いっぺんみてこい。
821774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 22:30:35 ID:W8v97bYY
>>820
コスプレバーと検索では出たがどんなトコなんだろ。
822774ワット発電中さん:2009/06/27(土) 23:06:57 ID:z3j54ShQ
共立のとなり、2階結構おもしろいぞ
823774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 01:16:48 ID:0ImKyYEK
>>822
オーディオのジャンク屋?
824774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 11:14:06 ID:x6qTPLd0
>>822
マクドナルドの二階か?

おまいは、イオシス本社が好きとか、変わってるなぁ。
825774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 14:21:12 ID:xCHgR3b3
>>824
大笑い!

腹の皮よじれるぅ!
826774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 15:22:54 ID:/yRQ1uUT
DoS攻撃を受けてるのかも?
827774ワット発電中さん:2009/06/28(日) 15:24:53 ID:/yRQ1uUT
>>826

     _, ,_  すまん
_  ノ(/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/



    _, ,_   誤爆した
_ ノ(゚/ ̄ ̄ ̄/_ チラ
  \/___/
828774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 02:14:41 ID:qFkzhbje
秋月にATMEGA168入ってるね。それも300円
もうデジットでAVR買わねぇTiny2313といいMega168といい値段差ありすぎだ
829774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 02:19:44 ID:a6HUdSGb
>>828
日本橋で秋月できたっけ?
830774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 10:53:53 ID:waaTza/9
>>829
4月からできたよ
831774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 12:35:10 ID:qqIfQqBj
>>830
???
832774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 16:48:26 ID:yC4+s7cE
>>830
ごめん、場所知らない。どの辺にある?
833774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 18:09:32 ID:1l+WbCB5
>>830
もう少し、品揃え増えるのを期待してるんだけどね。
834774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 20:20:51 ID:j74i+unz
>>832
ググれ
835774ワット発電中さん:2009/07/02(木) 21:52:42 ID:a6HUdSGb
出来てたら話題になっているはずだけど
出来てないんじゃないの?
836774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 11:09:18 ID:8VXpDs0a
話題になってたよ。知らないだけじゃないか?
837774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 11:53:20 ID:bhiIYqBV
逆にデジット(共立)も秋葉進出したら面白いだろうなあ
838774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 13:10:07 ID:pGR/xrYJ
いっそ合併
839774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 13:14:13 ID:8apLkuz7
>>837
すでに秋葉店があるよ
840774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 15:28:45 ID:bhiIYqBV
>>839
ごめん、場所知らない。どの辺にある?
841774ワット発電中さん:2009/07/03(金) 19:44:11 ID:CywiBdDe
なんなんだwww
このグダグダなループわwwww
842774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 09:47:21 ID:P0Ey4Had
ぐぐっても、秋月のページ見ても、共立で聞いても、知らないと言われる秋月の日本橋出店。
千石と勘違いしてねえか?
843774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 10:04:14 ID:Z0+fLDJo
>>839
もう少し、品揃え増えるのを期待してるんだけどね。
844774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 10:05:34 ID:Z0+fLDJo
>>842
ググれ
845774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 11:32:49 ID:JAPRDG3T
日本橋の秋月行ってきたよ。
たしかに品揃えはこれからって感じかな。
でもマルツよりいいかな?
846774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 14:25:32 ID:qEdPZ4Ig
釣堀
847774ワット発電中さん:2009/07/05(日) 15:32:38 ID:Z0+fLDJo
>>846
ごめん、場所知らない。どの辺にある?
848774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 04:15:09 ID:NmncYjVD
>>845
どうみても 千石の事でした
バーカ
849774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 04:53:15 ID:/2tgyUqN
おまえらストレス溜まってんだな 哀
850774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 10:59:12 ID:aDHwNNI6
>>848
場所も探せねー情弱が笑わせんな。カタワが。
851774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 12:45:10 ID:vsfL8bDj
>>828-850
まで全部俺の自演wwww
852774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 12:52:56 ID:2wRBK+YI
山田く〜ん、座布団全部もってっちゃって!
853774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 12:59:11 ID:7FdV+XXn
昨日シリコンハウスに行ったら小学生ぐらいの男の子がメモ片手に部品選んでた。
何作る気なのか気になったがさすがに声をかけるのは遠慮した。
いまどきの小学生が電子工作始めるきっかけって何なんだろうな。
自分は大人になってから始めたから良くわからん
854774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 13:30:44 ID:aWoV7PF0
>>853
PICでロボットって子もいるよ。
シリコンブログに紹介された子 ttp://takurobo.at.webry.info/200801/index.html
855774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 18:23:20 ID:NmncYjVD
頭が悪い人の場合、突出して己が言われて嫌な事を相手に言うらしいね

>>850
やあ、XXX君
856774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 19:05:28 ID:aDHwNNI6
↑夜昼逆転生活おくって、ようやく起床か?情弱カタワニート
857774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 19:14:39 ID:aDHwNNI6
>>ID:NmncYjVD
>どうみても 千石の事でした


必死に探してるアホニートぶりにわらえるッ_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
858774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 19:21:04 ID:aDHwNNI6
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l     _l_ヾ
       ー―  ト―  ID:NmncYjVD | |
   ―‐―       l       / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
859774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 21:41:50 ID:NmncYjVD
>>857
んで、言われて一番嫌な言葉がニートなんだね?
860774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 22:07:58 ID:aDHwNNI6
>>848 ==>> ID:NmncYjVD
>>845
>どうみても 千石の事でした
>バーカ

ヲヲヲラ。何を口調変えとるんや。アホニートの巣にもどれや糞野郎 どうせカスなんだからカスらしくよ >>859
861774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 22:58:06 ID:NmncYjVD
やばいな
変な子にストーキングされてしまった
862774ワット発電中さん:2009/07/06(月) 23:02:07 ID:J7QER74u
>>861
同情せざるをえない。
14Vの祟りだな。
863774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 00:51:26 ID:dPoPd7m9
14Vなんやそれ?
864774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 10:38:18 ID:Gs/19ljS
デジット行ってあらかた買って、千石マルツで足りないの買って、最後にぶらっと見る
パーツランドが時たまやる安売りでやられたちくしょう!と思うパターンが多いんだが、
おまえらどんな順で回ってる?
865774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 11:48:07 ID:VZcPjHQ5
狙い定めてピンポイント。

一昨日の日曜はここの情報見て秋月ピンポイント、しかし到達ならず千石で断念。
866774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 12:12:57 ID:IqA/qumE
デジットの部品見てると足が錆びたり、汚れてたりして買わないから、
秋月→千石→共立→マルツだな。
867774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 17:55:55 ID:0J1BqTV4
明らかに高い千石やマルツ、共立回って秋月行かないお前らって・・・orz
868774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 18:20:58 ID:YZbui31u
またあぼんID追加か・・・
869774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 19:31:21 ID:G5inFook
そうやって人の言うことに耳を傾けないからこその高卒場弱。高卒哀れ
870774ワット発電中さん:2009/07/07(火) 21:53:20 ID:or1LlVdJ
ジジイ&「893な服屋を警戒するヲタ」に人気なシリコン最強やろ

パーツランドはある意味偉大だわ
871774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 00:06:23 ID:OxAEB4Fx
まず、シリコンは地下鉄出口からすぐというのが最大のメリット。
872774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 00:29:46 ID:pD+X4Bvv
天満橋の居酒屋や平野の鉄板串焼き屋しか見つからない

本当に秋月が大阪にあるのか?
873743:2009/07/08(水) 01:12:56 ID:nxDXyoIb
話の流れを読まずにスマンが,ようやくカラー液晶の駆動ができた.
あれからARMで頑張ってたんだがどうにも上手くいかず,結局dsPICに乗り換えてしまったw
ただ,やっぱPICと違ってなかなか高速で動作してくれるから,液晶を綺麗に表示できてる.
874774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 06:37:46 ID:fX+JSXk1
>>873
羨ましい。タッチパネル付きのやつだよね?
あれ通販してくれないかなー。
875774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 13:37:58 ID:BHvTEQfs
おいらはそんな高度なことはできんのだけど、>>873くらいできる人になるとホームオートメーションとか自分の家の家電製品とか自動で色々連動とかやってんの?
876774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 13:43:33 ID:+HrxdLBG
>>875
家電改造してまでやるのか?
877774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 15:05:38 ID:sKcxnNAE
>自分の家の家電製品とか自動で色々連動

ある意味、極めて高度なスキルが要りそう。
産業スパイ、コネクション諸々。
878774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 17:51:20 ID:+HrxdLBG
>>877
実際、請負でやった事何件もあるけれどたいしたことないよ
トランジスター扱える人なら簡単に制御作れるが多少なりと改造するので
自分の環境ではやる気がしなかった
879774ワット発電中さん:2009/07/08(水) 21:25:52 ID:mxHceeHT
>>873
ソースぜひ見せてほしい。いや見せてください。
mega64なんだけど画面更新がありえないくらい遅くて
880743:2009/07/08(水) 23:18:59 ID:nxDXyoIb
>>874
そそ,タッチパネル付きのやつ.
液晶表示が出来たから次はタッチパネル部のプログラム書いてる.

>>875
俺もそんなに高度なことは出来ないよー.家電の改造は怖くてできないw

>>879
構わないけど,ちょっと人様に見せられるそうなソースじゃないからリファクタリングするw
あとどっかうpろだ探しといてください.
881774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 01:07:16 ID:DWGdo+yT
今日ぶらついていきました。

千石に電線ケーブル類、基板類、他店より安く買えるのがあります。半導体も他店より安いのあった。
データシート別途30円。
チップなくてデータシート30円だけって引き出しもあるのだが、その場にあるだけ、よい。

デジットは、「こんな規格のない?」って言うたら、「**の**掲載のこれこれ、とか」と、データブックごと出てきたのはいつもどおり。
あいかわらず、よく勉強してるねえ。
でも、そろそろ主任許して中に入れてやれよ。痩せ衰えてるぜ。

帰り、「立ち寿司」食べてきました。オープン時はシャリが**でしたが、今は良くなり、ネタがすげえ新鮮で、よいです。
「ビールセット1000円」でビールおかわりするより、「上にぎり+瓶ビール」が、気分的にリッチ!!
882774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 18:30:34 ID:9FNy2jD7
シリコンハウスが、18日〜セールを始めるらしいよ。
883774ワット発電中さん:2009/07/10(金) 23:36:07 ID:nZzGur9k
みせじまい?
884774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 01:03:19 ID:vsBQc8D2
サマーセール
詳しくはブログを見ろ
885774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 01:28:54 ID:3f9PpmMY
ブログ情報多すぎてわからんw
886774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 01:50:31 ID:GIkSIJ1n
LEDすくいってのがGood
887774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 07:11:23 ID:ym2gsYMf
LEDすくいってどうやるんだろう
流石に手を入れるわけじゃないよな
888774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 07:15:42 ID:ym2gsYMf
ブログ見ていてわかりました
やはり手じゃないよね
889774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 13:11:12 ID:BVADYE3C
>881
主任になにかあったん?
890774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 18:49:12 ID:7xZz1Tun
入り口付近での万引き見張り役を解いて、カウンターに戻してやれってことでは?
891774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 22:30:48 ID:hJ5+wCan
何かの罰ゲームなんやろか?まあ、金太マシなビルネエ〜。
892774ワット発電中さん:2009/07/11(土) 22:32:30 ID:hJ5+wCan
もうひとつ、
誰や、2SC41(ソニー)を買い占めた奴!
893774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 14:38:22 ID:zS3/WrKf
PIC,AVR,H8...マイコンごっちゃつかみ取りやって欲しいなぁ。
買った石がもったいない....ツールを買って活用しようなんて流れもあるかも知れないし。
894774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 15:25:56 ID:Ii1EBH6J
H8なんか、ピンが曲がりそうだけどね
895774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:08:22 ID:Y4c9s4Z2
8.25KΩの抵抗売ってるとこってないですか?
896774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 16:24:08 ID:Ii1EBH6J
8.2K でええやん
897774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 17:07:59 ID:gP9rXK7e
組み合わせて自作しちゃいなよ
898774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 19:19:16 ID:Ll71pHeK
>>895
そういうのを無駄な抵抗っうんだ。
899774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 22:04:09 ID:zS3/WrKf
>898

だれうまっ!
900774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 22:14:45 ID:YK3GATPE
>>895
DigiKey行けば売ってるよ。 http://jp.digikey.com/
組み合わせて作るのはやめとけ。バラで買って計測して近いのを使うほうがマシ。
901774ワット発電中さん:2009/07/12(日) 22:20:09 ID:zS3/WrKf
902774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 00:35:31 ID:inpEieAD
合成はちょっと・・・

やっぱ通販しかないですね

903774ワット発電中さん:2009/07/13(月) 01:37:09 ID:AmNj+eY0
>>902
TA2020のD級アンプ、チューニングするのかな?それなら、8.2Kでも特性に変化ないらしいけど。

トーカイにたずねてみてごらん。困ったときはここ。
904774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 00:15:31 ID:8jaJYxgB
エスパー先生すごいなー
905774ワット発電中さん:2009/07/14(火) 00:42:15 ID:CYXvRZRp
801です。
ようやくデジットのタッチパネル液晶、インタフェース付録lpc2388基板で動作させることができました。
28キロバイトのバッファ(1画面ぶん)をひたすら書き込むだけだと秒150回くらい表示できるようなのでかなり余裕がありそうです。
この付録基板はクロックを上げてフラッシュのアクセラレータを有効にするとかなり速くてびっくりしてます。
ちゃんとつかえるという確信が持てたので、付録基板と液晶をあと一つずつ買う予定です。
906774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 18:30:21 ID:8FhDI613
音々ちゃんって、ネオンちゃんって読むなんて初めて知った。
907774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 19:48:21 ID:GTCswhN5
宇宙って書いてコスモだからな。試験に出るぞ。
908774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 23:45:44 ID:2Ca+Xij8
そらだろjk
909774ワット発電中さん:2009/07/16(木) 23:51:00 ID:vxFShhGv
>>907
小宇宙だよばーか
910774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 00:48:32 ID:hf5/tnFp
うん、コスモは小宇宙やね。
911774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 01:40:56 ID:ZdYeOGKu
大宙と書いてたかひろと読む
これ豆知識な
912774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 01:42:50 ID:zC7A1kY/
だいちゅー
913774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 09:34:13 ID:ebNPpUlC
東国原と書いてペテン師と読む
914774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 13:25:14 ID:j2sCMlh/
「若松」と思い込んで「千石」に入る。
これ、日本橋の豆知識な。
915774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 18:28:51 ID:hf5/tnFp
素敵なオチだ
916774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 21:08:29 ID:j2sCMlh/
>>915
買い物して帰ったあとも「若松」だと思い込んで、揚々とココに書き込んだのは、30年に1度の不覚だ。
917774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 21:31:40 ID:B6BqNAhr
"猛大”に注意。噛みます。
918774ワット発電中さん:2009/07/17(金) 21:32:43 ID:CFV+9yg1
コスモかわいいよコスモ
919774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 06:49:30 ID:RkegiPwi
鋼鉄ジーグの主人公は「宙」ってかいて「ヒロシ」と読む。

どっかで「泡姫」ってかいて「あき」という名前を見かけた。

子供にそんな名前を付けるな!ソープ嬢かよwww!
920774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 13:26:30 ID:/ERHf7Hk
921774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 18:28:51 ID:+h92V3Xe
>>920

元ネタは動画だったのか。
スレチな内容にフォローしてもらって、ありがと。
922774ワット発電中さん:2009/07/18(土) 20:00:33 ID:1FmuixvH
「マジコンの自動販売機」を大阪の電気店街日本橋で発見しました
ダウンロードしたコピーソフトをニンテンドーDSでプレイすることもできる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入、
販売している複数の業者に対して、東京地裁が今年2月に不正競争防止法に基づいて販売差し止めを認める判決を下しましたが、
いまだに電気店街などでゲリラ販売を行う業者が絶えないのが現状となっています。

そしてついに大阪の電気店街である日本橋の某所に「マジコンの自動販売機」が登場したことが明らかになりました。

詳細は以下から。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090718_majikon/
923774ワット発電中さん:2009/07/19(日) 15:38:02 ID:rZIXtr4C
>>921
たいてい文字が先で、受けの良いやつはフラッシュや動画としてリメイクされる
というパターンが多いよ
924774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 17:56:17 ID:/trGLj5W
>>922
そういえばそんな自販機を一昨日見たわw

925774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 23:03:18 ID:6HMBJMyA
RJ45とRJ11のポートカバーが欲しいんだが、どこかに置いてる?
926774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 23:24:47 ID:8tZwAQ/w
ケーブルを圧着してないプラグを使うってのはダメ?w
927774ワット発電中さん:2009/07/22(水) 23:52:31 ID:6HMBJMyA
それも考えたが、出っ張って邪魔なんだw
928774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 06:55:58 ID:3hm6YaQx
>925
ふつうにパソコンショップで売ってない?
↓こんなの
ttp://www.amazon.co.jp/エレコム-LD-DUSTWH6-ELECOM-ほこりカバー

RJ11もあると思う。
929774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 19:51:54 ID:w8s1LoJu
セロハンテープでおk
930774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 20:20:45 ID:fZbu+lr9
>>929
あとが大変だからやめてくれ
頼むから・・・
931774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 22:10:46 ID:TqgHAFgo
>>922
この自販機、古い防犯機能の弱いタイプだから
取り出し口にスポンジ詰めておくと2個ぐらいは落ちてこないんだよね。

そういう仕込みをしておけばタダでマジコンが手に入るよね。
932774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 12:28:07 ID:tw1Tb6P9
いっしゅんタダマンに読めた俺って・・・
933774ワット発電中さん:2009/07/25(土) 18:28:59 ID:Ff7aXchl
いや〜ん、まいっちんぐ
934774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 11:02:55 ID:po9OCR7F
パーツランドの2Fは店員がめちゃ親切だなw
935774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 14:15:07 ID:S/YCLePk
>>934
万引きされないように、見張ってんだよ
936774ワット発電中さん:2009/07/26(日) 20:36:12 ID:9lyS4gYC
>>934
具体的には?
937774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 07:14:57 ID:YrlMtYtS
>>936
商品選んでると買い物カゴ持ってきてくれたり。
普通すぎるかw
938774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 12:23:35 ID:XaU6Selb
二階の眼鏡の人?

冷やかしなのに色々調べてくれたり親切丁寧だったな。
次は買うからねw
939774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 19:12:35 ID:fj8xFH+Y
>>938
もっと来店してやれw
客の目線に立って接客するなんてなかなか出来んぞ

パネェ奴多いからな特に我が儘ジジィ
940774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 19:59:45 ID:PCihQJV9
確かに混んでる時に常連ぶるオヤジってうっとおしいよな(笑
粛々とパーツ買って工作しろよ
941774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 20:19:46 ID:7UTKtpqg
常連ヅラに対抗して

『どや顔』で買い物してやれ!
942774ワット発電中さん:2009/07/27(月) 22:00:09 ID:vziEFqBr
> 常連ヅラ

そういうヅラ欲しいな。
943774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 16:11:16 ID:ypDiQbrk
>>939
そうそう!
その眼鏡の店員さんがパネぇじじいをまともに相手にしてるから驚く
マ●ツだと一蹴されそうw
944774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 23:49:22 ID:BRWrm0xa
今日秋月行ってきた。
やっぱ安いわ
945774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 07:51:41 ID:m+aaCT9N
>>944
そのネタ飽きた
946774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 08:27:36 ID:PT32gZeZ
>>945

947774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 10:39:02 ID:GkNkKOk9
>>946
?じゃねえだろw スレタイくらい読め
948774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 12:32:11 ID:U0klvpwm
大阪計測ってなくなったんやね。
949774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 20:54:07 ID:wR5SEjqD
夏休みなんだし何か特価品ない?
950774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 21:09:16 ID:U0klvpwm
シリコンハウスでセールやってゆよ
951774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 00:37:59 ID:nY8+j/ms
東京住まいだから知らなかったけど、すごいね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20090730_305416.html
952774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 06:15:56 ID:FNB+Wkso
デジットの品揃えが基本だと思っていたので、
東京転勤になったときはアキバでの部品探しに難儀したなぁ・・・
953774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 06:22:25 ID:Absvf6ip
>>951
20年以上前でしょうか、もっとディープな雰囲気でしたよ。
スルメを噛むといった感じでしょうか
さっき通った通路をもう一度通ると、また新しいものを発見したり。
それで半日は遊べるお店でした。
954774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 07:24:46 ID:muaPfpSV
秋葉、日本橋どっちも良くいくけど、デジットやパーツランドがあるおかげで、古い部品は日本橋のほうが入手しやすい感じもする。
あまり時代の影響を受けてないという言い方のほうが正しいか。

まあ951の写真は広角レンズつかって実際よりだいぶ広く見せてたりするけど。
955774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 09:27:48 ID:TNXBC+vr
あーそれは思うなぁ。
個人的な工作なんて、そんなに最新のデバイスを使う必要ない場合が多いもんなぁ。
956774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 13:44:38 ID:YfoR7Ybv
>>953
半日は大げさじゃね?
思い出は美化されるものだとしても。
957坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/07/30(木) 15:39:35 ID:Hyr7zUp4
日本橋にもっとジャンク屋があった時代なら、日本橋で一日は優に遊べた。
米軍、自衛隊、電電公社の放出品が一杯あったし。
1970年ごろまでかな。
958774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 16:19:21 ID:Absvf6ip
>>957
いえいえ、汚い音のFM聞きながら、開店からお腹の減る昼過ぎまでいましたよ
959774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 16:22:08 ID:Absvf6ip
>>956でした、訂正
入り口を入って左側棚上に並べてあった、戦後間もないようなオシロを
「電源入れてみてくれ!動作品なら買う」って絡んだりしながら。
960774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 18:12:07 ID:koKVjQlv
特殊無線とか、スーパービデオが正当なジャンク屋であった時代も楽しかったね。
業務用機器流れがよく出てた。

デジットが流れを繋いでるってとこかな。
製造が中韓に鬱って放出品の濃度が下がってるねえ。
961774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 18:14:28 ID:koKVjQlv
明電工業の奥で、輸出向け真空管ラジヲを組み立ててたのを見た、*0年前。
962774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 18:50:27 ID:fOIl13ug
武蔵野デムパにして欲しかったにゃぁ
963774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 19:10:04 ID:Absvf6ip
中学校のとき、友達と
「明日デジット行こう!三協と、共立、そうそうスーパービデオも!」
って話してたらそれを聞いてた女の子から変態扱いされた。
スーパービデオがHビデオ屋だと思った様子。

当時Hビデオ屋なんて今ほど垢抜けてなかったからな。

でもそいつそんなビデオ屋の事しってたんやなぁ、おませやったんやなぁ
964774ワット発電中さん:2009/07/30(木) 21:22:33 ID:RvDYRoXl
パーツランドはある意味「居心地がいい」わ

まるでそうだな



「ソープランドの待合室」みたいなw
965774ワット発電中さん:2009/07/31(金) 04:20:28 ID:tKXOUr7T
いや、それ「居心地悪い」から
966774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 09:04:48 ID:WEz8pqGm
今日は、シリコンハウスにでも行って来るか
967774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 23:09:36 ID:sWC+N1zL
シリコンハウスだって
聞き方によっては、ダッチワイフとかシリコン製のイケナイおもちゃがいっぱいある店
と勘違いされそうな気がするね
968774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 00:27:24 ID:aOZHtGLn
いや、全然しない
969774ワット発電中さん:2009/08/02(日) 10:04:55 ID:5FmvVCL/
今日は、これから秋月に逝ってきます
970774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 07:40:46 ID:lui44Ok6
もう若松の話はいいよ
971774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 14:57:01 ID:JN5l5uoU
耳掻きしてくれる所教えて下さい。
972774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 17:48:15 ID:rqiq8Nx3
電線買いに行ったんだけど、タダで貰った電線のリールが3つも転がっているよ。
使い道募集中
973774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 19:11:32 ID:jArU0OOr
針金細工してうp
974774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 22:00:36 ID:R3h1k3ak
手近なアイテムを亀甲縛り
975774ワット発電中さん:2009/08/05(水) 22:06:35 ID:s+16r8Z4
976774ワット発電中さん:2009/08/06(木) 18:17:38 ID:RWU+b+lv
スレチだけど・・・

新しい感光基板、露光早すぎ。
基板を一枚ボツったよ。

露光器は純正じゃなく、オリジナルだから、目安がわからん・・・
977774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 00:46:47 ID:T9Lk8E1/
サンハトヤで、露光チェック用のステップチャート売ってるよ。
978坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/08/07(金) 01:02:08 ID:jGRfYk53
それは伊東東京大阪ともに4126(良い風呂)
979774ワット発電中さん:2009/08/07(金) 13:09:39 ID:8SeYuNlT
>>977
おぉ、こんな便利なものがあったので

ありがとん
980774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 14:03:49 ID:UyOFKkFh
デジットのタッチパネル液晶、液晶部分をそれなりに扱えるようになったので
次はタッチパネルだadコンバータの読み取りだけだから楽勝だととりかかったのですが
液晶のバックライトがついているとものすごいノイズでまともにタッチパネルを
読み取れません。たぶんノイズ除去をしないといけないのだと思うのですが、
このような場合どのような対策が考えられますでしょうか?


981774ワット発電中さん:2009/08/08(土) 18:44:54 ID:mJwqyA02
>>980
1. バックライトのOFF状態とON状態でそれぞれ多数サンプルを取って、
ON状態で乗るノイズの傾向を調べる。
2. ON状態で適当な数のサンプルを取って、そこから正しい値を推定する。
適当なサンプル数と推定方法はノイズの傾向に応じて決める。

あたりじゃね?
982774ワット発電中さん:2009/08/09(日) 16:49:47 ID:K19Kn73w
980です。
レスありがとうございます。 >981
確認したところ33khzくらいで最大1.1vくらいになる波が出ていました。
ローパスフィルタを入れることでまともにadできるようになりました。
このようなときにローパスフィルタを入れるんだなあという勉強になりました。


983981:2009/08/10(月) 09:46:21 ID:YXJqiZA8
>>982
それは何より。

980過ぎたから、そろそろスレ落ちが心配だな・・・
984774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 16:23:02 ID:y2pjFHdd
まる一日カキコが無いとdat落ちします。
次スレは…PC持ってる人に任せた!
985坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/08/10(月) 18:15:00 ID:4MMyeWaa
IDがHDD
スレタイとテンプレはどんなもん?
986774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 18:24:18 ID:EmK9BxQI
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
987774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 19:59:12 ID:9MaC0FXx
そこそこ大きいブレッドボードが安い店ない?
デジット300円のが手狭になってきたからアップグレードしたいんだけど・・・・
988774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 20:15:08 ID:6Z9B/bbq
>>987
千石に安くて大きめのがあった気がする。
989774ワット発電中さん:2009/08/10(月) 21:06:16 ID:7+pTj+ca
マルツのやつを連結して使うのが安いと思う。 >987
990774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 03:11:03 ID:lS8N0xmp
>>987
流石にそれだと、素子5個くらいのしか出来なさそう
1500円位の一つ買った方が良いよ

安い値段の話じゃなくてすまん
991774ワット発電中さん:2009/08/11(火) 09:27:11 ID:Eoo69KFG
次スレは、日本橋ブレッドボーダーズで決まり!
992774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 00:45:24 ID:PQZMyQH7
中古で安くペンタブ売っている店はありませんか?
993774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 17:18:23 ID:a2fkcwwx
埋まりそうなので次スレたてました。

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1250064888/
994774ワット発電中さん:2009/08/12(水) 20:21:31 ID:pkHcD+cc
>>992
19800円でIntu2 600番台があったりするが
返品不可だったりする
995774ワット発電中さん
はやくデジット開かないかなあ