電子回路の良い本が売ってないのは何で?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
昔の本は良かった。
丁寧で詳しく、かゆい所に手が届くって感じ。
最近の本は読んでも役に立たないものばかり。

2774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:00:54 ID:HNQEPIVk
そうですね

--------------------終了------------------------
3774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:13:07 ID:Fkkd5jbt
>>2

電子回路ってのは、電子工学の根幹の分野。
そうですね、終了とは何だ!!
ふざけるんじゃないぞ、よけいなレスつけるな。
4774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:21:12 ID:NlN3ChZm
電気・電子系なんていまや偏差値最低ランクやん
丁寧に詳しく書いたものなんて情報量が多すぎて処理しきれずに
あぼ〜んだろ。
5774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:21:19 ID:HNQEPIVk
電子工学の根幹ってquantum mechanicsじゃないの??
回路が根幹って、電子工作じゃないの???
いずれにせよ

----------------------------終了----------------------------
6774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:29:22 ID:Fkkd5jbt
>>5
そういうやつは口だけで何も出来ない。
役立たず。
7774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:38:03 ID:sNy+dkwC
>1
読んでも役に立たないんじゃなくて、君が必要な情報の探し方と読み方と使い方を知らないだけだよ。

----------------------------終了----------------------------
8774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:48:50 ID:Fkkd5jbt
くだらんレスつけるな、とっとと消えろ!!
9774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:50:27 ID:SYSgyq+u
>>1,6

>昔の本は良かった。
こんな記憶だけ残っていて、よかった本の書名や出版社、著者などはすっかりお忘れなんでしょうね。

100%満足できるような本はなかなかお目にかかれないのは確か。
しかし、そこそこ良い本は探せば結構あるとおもうぞ。








10774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 02:02:40 ID:sNy+dkwC
>8
こんな懐古趣味なだけで発展性の無いスレにどんなレスをしろというのかね?
「そうだねー」とか「昔は良かったねー」なんてレスすれば満足なのか?
単発質問スレの方がまだまし。
いずれにせよ

----------------------------終了----------------------------
11774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 02:08:01 ID:Fkkd5jbt
>>9
入門トランジスタ回路(1)、(2)
山田泰三 著
オーム社
12774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 03:42:39 ID:5mfrSMeg
洋書探れば最近のでも良いものみつかるかな?
13のうし:2007/10/23(火) 08:44:43 ID:y0Db11kJ
電子回路の良スレを探せばよろしかと。
14774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 08:52:33 ID:NlN3ChZm
売れないからさ・・・フッ

----------------------------終了----------------------------
15774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 19:27:42 ID:Fkkd5jbt
>>14

荒らすなカス。
16774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 19:37:47 ID:Fkkd5jbt
日本人の国語・数学の能力、モラルは数十年前に比べると
驚くほど落ちてる。
数十年前の高校生の詩とか作文を読むと雲泥の差。
これは社会全体にも当てはまる。
本物がない。
17774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 20:13:15 ID:gFHKWsdz
ちょっとID検索してみたら
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=denki&id=Fkkd5jbt
ID:Fkkd5jbtってひとはこのスレで暴れてるだけのようだね

真性さんかな?
18電脳師:2007/10/23(火) 20:22:31 ID:y0Db11kJ
>16
だからこれくらい売れるのには訳があった‥
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1192947616/10
出版社は市場の動向を知ってる、つうか売らなきゃっていう死活問題だから‥

でも、基本的に書籍を買うか買わないってのは本人の支持によるもの、漏れみたいに脳内のを書こうが(なんてしてないが)誇張しようが読者をどう引き込むかだ。

たから漏れのを買ってえぇ〜ん♪
19774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 20:24:16 ID:Fkkd5jbt
>>17

お前みたいなやつのせいで、あばれさせられたようなもの。
真性ではなく、まー2ちゃんだからこんなもんだろうぐらい
の気持ち。 オタクやニヒルアホばかりじゃないだろうから、
まともなもレスがそのうちくりゃめっけもんかな。
20774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 20:40:56 ID:gFHKWsdz
のうしって電気関係の著作あるのけ?
21774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 23:19:28 ID:Fkkd5jbt
たぶんあるんだろうけど、それ以上は言えないのが
つらいところだろう。
漏れの買ってっと言われても、どこの出版社の
なんという本となりゃリアルのネームさらす事
ぐらい当たり前だから。
まー、この人の考えが聞ければそれでいい。
22774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 23:26:31 ID:FX4NBpH9
良い本にめぐり合えないのは良い本を探し出す知識が足りないのだ。
うまく検索エンジンを使えないのと同じ
23774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 23:31:41 ID:Ll1o/Uhq
>>22は人に薦められるような良い本あるのかよ
自分がイイと思ってるだけならオナヌーと同じ
俺はオナヌーが好きだがw
241:2007/10/24(水) 00:03:30 ID:smSxVKJA
>>22

11 :774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 02:08:01 ID:Fkkd5jbt
>>9
入門トランジスタ回路(1)、(2)
山田泰三 著
オーム社

オナヌーは昨日3回したけど、次の日に嫁さんに問い詰められた。
25774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 02:59:31 ID:aW8F9sEz
>のうしの電気関係の著作
同人誌
26774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 06:14:56 ID:JakhyY9I
ttp://cba.sakura.ne.jp/ref_data.htm

表紙に人の写真が載ってる本ってなんかスゴイ!
芸能人が罰ゲームで古い写真を出されたみたい。
2726:2007/10/24(水) 06:35:37 ID:JakhyY9I
28774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 09:08:49 ID:hE1ihAko
>>24

> オナヌーは昨日3回したけど、次の日に嫁さんに問い詰められた。

0:03に語るのに、昨日の次の日って、いつだよ?
29774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 09:27:26 ID:Yr8nQPcS

数千円の本に、いったい何を期待してるの?
洋書は1万円台が多いが、あのクラスになると良いものは多いよ。

良い本が無くなったのではなく、
自分自身のレベルが向上したから、そうしたレベルの高い人を満足させる本が無い
ってことなんじゃないかな?
洋書は、日本には無い先端技術なんかを書いた本がでるから、
そう言う人には、洋書がおススメ!

「日本語」はマイナーな言語だから、市場規模も知れてる。
だから、洋書のように先端技術や高度な技術なんかを解説しても、
売り上げが伸びない。すると、購入者数の多い初心者向けの本を
低価格で販売することになる。
高度なものは、出版社がメーカーと組んで、
メーカーも広告費名目でやるケースが多い。

大勢の技術者を満足させられる本が少ないのは、
こう言う構造上の問題のような気がする。
30774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 11:23:58 ID:jybl0Sdc
自分の技術が上がれば役に立つ本なんてだんだん減ってくるだろ
それで正しい
311:2007/10/24(水) 19:02:01 ID:smSxVKJA
>>39

読者に親切な本が見当たらない。この場合、教科書なんだが。
なんだか、適当に数式をならべてるだけみたいな。
著者もほんとうのところ、深く理解していないのでは?
と思わせるものが多い。
これでよく日本が技術立国でいられるのか不思議。
メーカーに就職してから洋書で勉強しなおしてるのかな。
電気主任技術者の参考書にしたところで、本文の知識で
絶対に解けない問題を平気で載せたりしてるのも少なくない。
32774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 21:06:35 ID:K5WjcWaL
本屋と出版社が悪い。
著者も悪い。
っていうか、理科系 技術系 の組織自体が悪い。

全て、金がかかるように出来ている。っていうかあ、

それも、レベルが低いし。

結局、馬鹿の相対比較で 判断しては駄目だね、

もう、レベルのないものは、買わない。 ”ある” と認識することが
間違え。

”あるだろう”で 本屋で 買い込むつもりでいくと、変なものつかまされる。

売り手--->価値の低いもの(情報薄)を 高く 売る
買い手--> 必要に迫られ、必死に探す

--> ほしい本の 内容薄(安い=目的を得られそうで得られない)=(この詐欺系統の糞本は大体 東大の馬鹿教授の本が多い)

>>31
 ”日本が技術立国” 間違え 技術立国--> 詐欺立国 これが正解。
 
33774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 21:49:47 ID:ws/+WeOu
日本の本とか高いよな。リアライズとか・・・
34774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 21:57:17 ID:j2lzmE4H
>>32
自分のスキルが不充分だと良書を選べないということ理解してるか?

もし邦書が気に入らないなら大きな書店なら洋書コーナーも併設されてるし、大学の図書館でも原書エリアあるだろ。
いまだと大抵の洋書がオンラインで注文できるのだが。
どこの田舎だよ北朝鮮なみの情報量だぜ。
35774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 10:36:54 ID:Xdk1XSjb
教科書にしてる書籍なんて教授が(つか、下に丸投げかな?)どこからか
コピペしたのをレイアウトしなおして一丁あがりにしてるような感じだか
らなぁ
昔、ΔΣなA/Dコンバータでも、ΔΣ変調器の動作の説明だけで
後ろのデシメーションフィルタの動作はすっ飛ばしな本ばっかで、
結局実チップのブロック図でちょっと詳しく書いてあったのを見て、
動作を想像して手計算してみて納得したり。

他にも式の背景にあるものがすっ飛ばされてしまって「これって一体
どこから出てきたの?」とか、どうしてこの式を解くとこうなるのよ?
みたいなところがいぱーいあったりするけど、鯉の滝登りじゃないんだから、
そんなに一気に上がれません・・って

36774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 10:40:14 ID:X9EBBf1n
>>33
リアライズとかトリケップスとかは、一般書店で入手し得る書籍では
書かれていないことを扱った書籍を扱ってる。
ある意味、ニッチだよね。

でも、その技術を必要としている人からすれば、数万円なんか
自分で開発することに比べれば遥かに安い。
なにしろ、読んで理解するだけでいいんだから。
でも、単なる「知識欲」程度の動機付けだと、高額に感じるだろうなと思う。

自分自身のレベルが向上すればするほど、カネがかかるようになる。
ピラミッドに上り詰めるほどマーケットが狭くなるから、単価が跳ね上がる構造。
37774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 12:21:01 ID:CbQcLdSf
>>34
この人、初心者スレや秋月スレで、自分のスキルが無いのを棚に上げて
パーツ屋が悪い、メーカーが悪いとキチガイみたいにわめいてたアホ。
相手にしないほうがいいよ。
38774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 20:42:22 ID:U8xMLN7+
スキルという言葉
を聞いただけでなぜか、
技術とは無縁の世界に入り込んだような気がするのであるが。
39774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 01:30:35 ID:KoeimSxo
そりゃあ、峠でスキール音を上げて走ってるからだろ
40774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 05:36:34 ID:HNiaS6Vt
>>32>>34>>37も似たモノどうし近親憎悪だなw
41774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 05:38:27 ID:HNiaS6Vt
>>38
某CADとか扱ってるといやでも聞こえてきてしまう言葉だな.il
42774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 00:05:59 ID:rS+B1xSU
大塚明「サウンドクリエイターのための電気実用講座」が
俺の脳みそのちょうどいいレベル
43774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 16:12:18 ID:OCzDinct
>>1
漏れもそう思う
知識の羅列ばっかりでつまらん
応用力を養う本がないんだよな
44774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 17:25:28 ID:z/qEfbPY
電子回路の良い本が売ってないのは、
スキルとかコンセプトとか
クリエイターとかカリスマとか
ITとか
つまらん語を好んで使う奴が増えたからであると僕は思っとります。
45774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 18:59:18 ID:buGTinJF
>>44
読んでもいないのに文句バカつけるヤシが多すぎるからではないかとw
46774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 19:01:12 ID:n3XjywiI
電子回路ってガンメルプルーンモデルとか覚えてれば平気?
47774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 19:03:41 ID:n3XjywiI
ガンメル・プーンだた
48774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 20:15:15 ID:OCzDinct
もったいない精神を発揮して工夫に工夫を重ねてコストカットすると
手抜きとか不正とか言われるのに

低賃金奴隷に働かせてコストカットすると
褒め称えられる風潮が出来てしまったのが原因
49774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 23:20:16 ID:K0Z7SsBY
初心者です。
コロナ社のわかりやすい電子回路を買いました。
一応手にとってこれが一番わかりやすそうだったので
買ったんだけど、ほかにいい本ってあります?
50774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 21:22:25 ID:fjdfgCNw
工業高校の検定教科書 電子回路
51774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 10:35:57 ID:rrlGIBpf
これが良いと言ってるけど、ホント?
http://junzo.10gallon.jp/coffee1/coffee1.html
52774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 21:39:45 ID:G2DlGHG+
>>49

おれな、工業高校なんだけど、電子回路の教科書はクソもいいとこだぜ。
53774ワット発電中さん:2007/10/30(火) 23:28:24 ID:RM12eol0
全体を俯瞰するなら「上級ハムになる本」なんかは割と
良くまとまってると思ったな
54774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 00:30:26 ID:0/K4bpS+
なにを「良い」とするのかは人によってまちまちだけど
最近のでは柴田さんの"トランジスタの料理法"がなかなか良いと思った
55774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 14:03:06 ID:qzBhx7AD
>>52
15年前の教科書まだ持ってるわwww
理解できないまま捨てるのが悔しくてな…
56774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 16:21:33 ID:ihwvp+FG
柴田さんはアナログデバイスに勤めていて無線基地局で使われるΔΣAD変換器を
開発していると紹介されていた。「トランジスタの料理法」は電子回路設計の
初心者が回路設計に挫折した時に読めば挫折の特効薬になるかもしれない。
57774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 08:03:39 ID:rlTjqLHH
OPERATIONAL AMPLIFIERS

 Design And Applications

BURR-BROWN 

McGRAW-HILL KOGAKUSHA
58774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 13:47:53 ID:X4KM917O

昔、CQから「アマチュア無線ハンドブックシリーズ」というのが出てた。
その中に「トランジスタ活用ハンドブック」というのがあった。
おれは、これで勉強した・・・というか慣れた。

現在その本は実家にあって手元に無いが、理論軽視って言うか、
カット&トライみたいな内容だったが、
中学生くらいのおれが電子関係に慣れるにはちょうどよかった。
59774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 15:55:12 ID:09HrfWtz
コロナ社「改訂電子回路」
60774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 20:35:37 ID:2fp1YJVw
電子ブロックとかマイキットをいじったり
初ララ製の電子工作記事やネットの電子工作情報の
部品表と実態配線図しか見ないで何か作ったり、
キットを説明書の通りつくって、電子回路のなんたるかが分かった気になる
61774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 08:58:04 ID:1fA3GvZG
まず、作って回路に慣れるとこから始まるから問題ない。
62774ワット発電中さん:2007/11/07(水) 10:47:38 ID:QRp6RgTp
電子回路は、半田コテとシミュレーションの両方しないと身に付かない。
半田コテで実装上の問題について知り、シミュレーションで理論面を強化できる。
片方しかしていない人は、半田付けの名人にしかなれないか、シミュレーションゲームの
達人になっている。

本は、ただの薬で効くものと効かないものとがあるので注意すること。
最後は、本人のやる気で決まる。
63774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 09:50:22 ID:K5hDyF43
58>
アマチュア無線ハンドブックはたしか’87年以前版と以降版で
ぜんぜんレベルが違う。
以前版は回路理論式が多く無線機を設計するための内容が多い。
以降版はブロックダイヤ解説程度で、出版された当初内容の違い
に驚いた記憶がある。
以前版は実用書、以降版はテキスト程度の位置づけ。
64774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 10:38:03 ID:z+3s5G1y
>>62
シミュレーションで理論面を強化って何の冗談
65774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 11:14:46 ID:LRBPTuws
お。釣られてるw
66774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 11:33:59 ID:sERGzh/7
まずは等価回路覚えればいいんだよね
67774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 12:34:11 ID:Mkw9xbF9
シミュレーションで不都合な真実が露見したのでモデルのパラメタ値を修正して回避しました。
シミュレーションで理論面を強化できた成果です。
68774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 21:52:04 ID:eKJjBdxD
半田ごてつても銅箔ベーク板と端子配線とではコツが違うな

回路はようは紙に書いたものを実際に配線するので
端子と端子のつながりをたどりさえすればいいんだけど、
回路図だけで実体図の無い真空管工作や、ブレッドボードって
何か苦手
69唯無論主義者:2007/11/14(水) 22:29:17 ID:8lb1o1SY
わしはアナログオシロ、CR発信器、ファンクションジェネレータ、可変定圧
電源、パソコン一式、揃えたぜ。中古も混じって全部で16万円ぐらいかな。
これで実験できる。後は秋田大学の電気回路学、電子回路学、電子物性デバイス
工学、の通信教育を受けてる。学費安いよ。本読んだだけでは分からなくても
実験しながら又実際に回路組んでやれば実感できるだろう。学校行けばウン百万円
掛かるんじゃないの。
70774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 01:08:01 ID:fhyt8+2D
通信教育受けなくても本を読めばいい話だろ・・・。
71774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 08:03:35 ID:58uOCk/n
物とスタイルから入る方ですね
72774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 21:43:31 ID:Cdz0/osq
物とスタイルから入っても、身につきゃおっけぃだわな・・
その点、俺となんか・・・crz
73774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 05:09:14 ID:CLpmtezp
なんて不親切で分かりづらいんだ!ってずっと思ってたけど、
仕事でやりだして分かりだすとどの本も書いてある内容は
おなじだと思った。数式とか解説をちゃんと書いてある分、
不親切に思えた本の方を大事にしてる。その本の穴埋めを
もっとわかりやすい本のコピーとかで付け加えるって感じ。
その後はもうひたすら実用回路の暗記だと思う。ただただ
暗記していつでも使えるようにしとく、ただそれだけ。
なんか空しい。
74774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 00:04:29 ID:Rz7u0o6x
音声信号で考える。
画像信号で考える。
制御で考える。
伝送路で考える。
電波で考える。

何処に使うかでこんなに違うのも電子回路の特徴

75774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 18:21:01 ID:4yZepuSx
いい本?あるじゃん・・。定本とか。
電気回路の基礎知識があることは条件だけども。
インピーダンス?なにそれ?ってレベルなら
電気基礎から始めないと理解できないと思うぞ・・。
LV1ディジタル回路
LV2電気基礎(直流、電磁気、交流、三相交流、非正弦波形)
LV3電子回路(トランジスタ、FET、〜)
LV4高周波回路

まぁ努力が足りんな・・。
76774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 18:23:01 ID:4yZepuSx
あと知識と技術は違うぜよ・・。
77774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 18:44:00 ID:SI3dR9A3
定本 トランジスタ回路の設計
http://www.amazon.co.jp/dp/4789830489/
定本 続トランジスタ回路の設計
http://www.amazon.co.jp/dp/4789830470/

どこかで「トンデモ本」という評価を見たのだが、
何がどう「トンデモ」なのか俺にはさっぱり分からん。
78774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 18:52:07 ID:FaCcXqVP
負荷線を使わない教え方に、古参が顔真っ赤にしてるだけだろ
79774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 21:47:24 ID:4yZepuSx
アンプしか作らない人の意見じゃない?オーマニとか。
俺はそうじゃないしな・・。
80774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 05:34:45 ID:xFJk+da3
ずっと「サダモトさん」だと思ってる奴がいた。
81774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 15:34:22 ID:pRv/SLcB
俺的には負荷線を使用している工業高校高校レベルの教科書に
これでは式ばっかと端折りすぎで動作がわかりにくいから
副読本として定本トランジスタがいいと思うけど。

他にいいのあるの?

あげてみた
82774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 15:55:47 ID:pRv/SLcB
あとは
はじめてのトランジスタ回路設計―回路を設計製作しSPICEで検証!
とかくらいか・・。

入門用
83774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 16:22:53 ID:xMKFEvXq
実験で学ぶ最新トランジスタアンプ設計法
(黒田徹)も入門にはいいと思う。数式は簡易なものに留めてあるが
肝心なところは等価回路で検証、設計の根拠もしっかり書いてある
(定本は一部、根拠がかかれてなかったりする、入門向けの
配慮だろうとは思うが)。オージオ系の妄想与太は一切なく
お勧めできる。オンデマンド出版で買える
84774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 17:17:09 ID:Cnv4+dmJ
良い本:
知らなかった事が書かれている。書かれている内容は説明的である。周辺事項についての道しるべがある。

現実の本:
書かれている内容がひけらかし的で何を書いてあるのか判断できない。書いてない事については一切触れていない。
筆者のバカさ加減を笑おうという香具師以外には意味がない。

某社の本:
間違いやすい誤解を延々と説明している。知っている人にとっては全く意味無い。
知らない人はこんな本で学習するとウソ・間違いで染まり、他の項目との整合が取れず
何時までたっても本質を理解できないことになる。
85774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 18:10:07 ID:pRv/SLcB
じゃぁ入門用(トランジスタって何ですか?)、
中級用(オペアンプくらいは自力で設計できる)、
上級用(それぞれの分野の専門書へ)って感じに分けたらどう。
まぁ上級用はスレ違いになるかな・・。
86初心者:2007/11/25(日) 18:41:56 ID:dMKxOgFh
最初に買ったのは現代電子回路学
これが出た当初はいい本だったのかもしれないが
むずかしいし昔の本らしく練習問題の回答がなかったり
不親切なところがたくさんある。次に定本を買ってみた。
これは初心者には唐突過ぎる内容で最初から読む本ではないと感じた。
結局どちらもよくわからなかったので超入門的な本をいくつか買った。
これらは感覚的なものばかりで少し本格的に知りたいと思うと
いまひとつのものばかりだった。相対性理論を感覚的に書いてある本ににている。
その後買ったのがわかりやすい電子回路でこれでようやく電子回路がなにかわかりかけてきた。
また最新電子回路入門も大変いい本だとおもう。
まあどの本も書いてあることは同じなのかもしれないが
自分みたいに教えてもらえる人がいないと入門書を何冊も買うことになるのは
仕方ないことだと思う。これはどんなジャンルでも同じでだれにでも思い当たるところがあると思う。
一番いい方法は教えてくれる人がいることではないかとおもう。


87774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 20:54:42 ID:eRmY2Ngo
黒田徹氏が書く本は、他の入門書とは解析の方針や説明が全く違うんだよな。
黒田氏が書いた入門書以外にπ型等価回路を使って説明している本はあるのかな?
いままで読んだ本はどれも、4端子パラメータを使った解析ばかり。これってなんでかね。
88774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 21:44:47 ID:MeDOiNcm
>>87
理由は単純。自分が教わったとおりに書いてるから。
89774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 11:18:17 ID:FwaEFLK3
>>87 意外と人気があるようだが、π型等価回路はトランジスタの交流特性の
等価回路で、設計でこれで考えている人いるのかな? SPICEのAC解析に使わ
れていることは知っているが、実際この等価回路でイメージして設計する人は
少ないと思う。 初心者を欺いているような気がする。SPICEのAC解析結果は
あくまで参考程度にすべき。トランジスタ特性のモデルを全て網羅してない
欠点があることを知って皆使っているのかな?この本は、良い部類に入らない
と思う。
90774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 12:59:51 ID:2bPJph8I
工業高校の教科書だと
計算結果こうなるだからこうっていうノリ。
計算結果に-がつきました、だから位相が逆になりますとか・・。
だからどうしたと個人的には突込みが入りますね。
良くも悪くもアホな高校生にも計算することで説明できる本っていう感じ。
動作そのものは理解するようには書かれてないね。
あくまで計算結果はこうだから正しいからこれを覚えろという感じ。
あとはページ数も少ないしはしょりまくりだね。
動作関連は実験なりで説明してくれる先生がいないと厳しい本だろう・・。
電気基礎がかなり良本なのにねぇ。

俺にとって先生は副読本の定本だけど。
91774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 18:03:08 ID:QpNGjeZY
工業高校で電子工学教えるのは土台ムリ。暗記物になるしかあるめえ。
だって数学が追いついていないもん。数IIIでも足りないんだからさ。

数学だけ勉強したって、物理押さえていないとやっぱりどうにもならんし。
物理もやったら、大学と変らなくなっちまう。
92774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 18:05:20 ID:QpNGjeZY
愛知だかどっかの図書館の蔵書整理で、一冊100円セール。
基本的な本なら結構あったが、年明け早々に愛知くんだりまで取りに来いって
いうのがねっくだ。

手垢でベトベト、鼻毛イッパイなんてのに当たった日には・・・・
93774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 22:35:51 ID:7X5B9aEE
図書館にも定本とかあるけど
汚い・・書き込みまであったりする・・。
結局何回も読むし、辞書化するだろうか買わないとね。
94774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 12:32:30 ID:vLuaa94L
回路理論にはグラフ理論が必要不可欠です
数学の基礎が無いと工学は確実に暗記になっちゃうから困る
95774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 13:09:44 ID:A5chS3Qo
工業高校ナツカシス
年寄り先生が厚紙で作った教材とオシロスコープをせっせと教室に持って来て
トランジスタを一生懸命説明してくれたなぁ。
もうお亡くなりになってるかもしれんなぁ…先生アリガトウ…
96774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 17:55:55 ID:SsiKtN/1
グラフ理論なんか回路で何処に使うのか教えて欲しい? 普通使わないだろう。
ttp://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/28239
97774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:02:33 ID:0OeaioJJ
>96
懐炉網設計解析につかうよ
基地局の配置なんかだって知らないでやってたらろくなものにならない。

真価は災害時に表れる
98774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:14:17 ID:SsiKtN/1
自己スレです。
グラフ理論は、どちらかと言えばプログラミング上のアルゴリズムの一種だと
先輩が言っております。回路では絶対に使わないと
99774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:52:45 ID:kwvx3LhF
電子回路、電気回路レベルの数学で最低限というと
フーリエの冒険
だと思うけど。どんなに数学苦手なやつでもあの本読んでるのと
読んでないのとでは差が大きい・・。
俺は大学時代にあの本を読んだが、できれば高校時代に読みたかった本だね。
人生変わってたかもなw
100774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:57:41 ID:HGf9t8nP
どういう回路を想定してるのか分からんから何とも胃炎けど
普通は使わんね。
いきなり基地局に話を移すのもなんだかな、と思うが。
基地局の配置は回路屋のやる仕事じゃない。

話をそらさず、ちゃんと説明してくだされ。
101774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 19:16:02 ID:HGf9t8nP
ついでに、

>どういう回路を想定してるのか分からん

と書いたのは、ネットワークのトポロジーとか電気回路網の方面では
グラフ理論が関係してるから。ただ、ここで話してる電子回路の方面
ではグラフ理論が顔を出すケースはほとんど無いと思うんだがな。
102774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 21:26:18 ID:VfISWNop
クラスタ計算機のハイパーキューブ接続は?
103774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 22:30:24 ID:WQKqEqAl
論理回路のCADで使うBDDとかは?
104774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 23:22:26 ID:SsiKtN/1
105774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 23:52:35 ID:WQKqEqAl
ぬー、誤解があるかもしれないけど
BDDは日本語だと「二分決定グラフ」と呼ばれることが多いので
BDD自体がグラフの一種だと思う(根つきの非巡回有向グラフ)。

論理合成とか、形式的検証の分野ではよく使うものですが
101の言うように電子回路とは直接関係ないかもしれない。
106774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 09:12:18 ID:MSxoMpy+
かゆいところまで手が届いた>>1
いい教科書を書いてくれるといいのだが。
107774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 10:53:10 ID:0j35q8uQ
そういえばチューリングが作ったという暗号解読機Bombeは
2分木探索みたいのをアナログ回路で実装した、とかだっけ?
グラフ理論といえなくはないかな。
でも、ミクロなアナログ回路の設計では自由度がないし、
ほとんどグラフ理論の出番はないように思う。
108774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 21:17:48 ID:YCik5ENM
電気、電子回路に必要な数学についておせーてくだしあまし
109774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 01:56:30 ID:iUIbHXRd
これからはじめるのなら電子回路なら高校数学で大丈夫。
電気回路のほうが悩ましいものが多い。
複素数、微分方程式、級数展開、線形代数・・・
あまり本格的にやると数学家になってしまうので
わからない項目が出てきたらそれがわかるだけにしとくぐらいのほうが
いいとおもう。
でも結局、気になっていろいろやってしまうと思うよ。


110774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 03:08:32 ID:/w5c6LGg
フーリエの冒険は最低限。電気で使うことがたくさん。
あとは複素数の四則演算が出来ることかな。
極座標表示との相互変換とかも結局は覚えてしまえば簡単だしね。(オイラー)
111774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 12:50:30 ID:6GNXCLII
電子回路は、トランジスタで実現するのだから、デバイスの勉強から始めるべきです。
フーリエから始めると、多分、オペアンプ、コンパレータ等の機能ブロックを並べて
設計する人になってしまう。いわゆる装置屋さん。
112774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 16:44:53 ID:YKrfahid
うん?
数学レベルであの本レベルないとお話にならんじゃん・・。
そもそも電子回路やるからには電気回路の基礎知識は必要なわけで、
電磁気は抜きでも交流回路で鳳テブナンまでは必要でしょ。。
じゃないとどんな簡単な本も読めないじゃん・・。
しゅつりょくいんぴーだんす?なにそれおいしいの。
って話になると思うが・・。分圧すらわからなかったりね・・。

フーリエの冒険読んだことあるの・・?
一般的なフーリエ解析の本とはぜんぜん違うよ。
113774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 19:18:21 ID:i0h4GvqO
フーリエの前にデバイスの勉強しろって言いたいんじゃねえの?
どこをどう読んだら、フーリエ知らなくていいという解釈になるんだ??
114774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 00:26:55 ID:rqffGgdY
フーリエから離れようぜ。
数学は最低限何が必要だとの質問に俺は
あの本に書かれてある数学の考え方は最低限必要だと言ってるんだが。
なんかフーリエという言葉に過剰反応してる奴がいる気がするんだが。
115774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 10:09:29 ID://3ZwUwE
数式だらけの本でも2種類あるので意見します。

(1) 著者が数学が一番好きで数学だけでは飯が食えないので、技術の現象を
簡略化して捕らえた基本だけを難しい数学だけで理論展開されている本。
(著者が飯を食う為に書かれている。)

(2)逆に、著者がその技術の専門家で応用まで含めた技術を数式を駆使して
とことん説明している本。

以上の2種類があることに気がつきました。(1)はハッキリ言って数学の本です。
(2)は、解説されている数学を解き、シミュレーションで数値化まで実行すると、
書かれている内容が見えて来ます。(1)の本に当たった場合むかつき本代返せと
言いたくなります。(2)はシミュレーションをするのが大変ですが、著者の言っ
ていることが分かったとき頂上に登りつめた達成感があります。
116774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 12:54:45 ID:CdCsEyTe
>115
(1)みたいな本こそ本物だ。生涯事ある毎に読み返してより正確に理解できるようになる。
   そんな本がめっきり減ってしまった。

(2)みたな本は玉石混合。バカが言葉並べて書いたような間違いだらけなデタラメ本も少なくない。
   マトモな本であっても、この手の本は一度読んだら用済みとなる。
117774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 13:05:22 ID:qqMoD+YW
元素記号みたいなIDだなww>>116
118774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 16:31:11 ID:6b5vOeUY
数式で片付けてしまうと楽なんだよな。ページ数も稼げるし。
119774ワット発電中さん:2007/12/05(水) 21:07:09 ID:MJY+goUT
>>116
混合するなw

(1) はワカル奴は1回読めば用済み、てか、読む前にわかってるだろ。
(2) は、まあ趣味の延長みたいな感覚じゃねーの
120774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 13:01:49 ID:lGqU71o3
具体的に書籍名を
121774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 16:30:58 ID:EXMJOA8/
フーリエ級数は高調波を扱うとき
フーリエ変換は直交変換なので複素信号にして扱うとき

それぞれ必要になるだけで電子回路として面白いのかな?
122774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 10:01:54 ID:kVddLrAc
ネットで勉強できるサイトがあるからです。
http://www.allaboutcircuits.com/

ここは質問もできる掲示版もある。
123774ワット発電中さん :2007/12/26(水) 12:36:22 ID:Yvhuqv83
>>電子回路の良い本が売ってないのは何で?
(1)良い本から順番に売れてしまうので、店の棚に無くなってしまう
(2)本屋の棚にあるのは、本屋が売りたい本であって良い本だからではない
(3)こういう本くださいというと出してくれる場合が多い
124774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 12:42:05 ID:4a7G9fRY
糞掲示板なので、こちらにした。
http://www.electronics-forum.info/
125774ワット発電中さん:2007/12/31(月) 07:15:21 ID:oRxmzin7
1.伊藤健一
アースとノイズ、アースとケーブル、(アースシリーズ色々)
インピーダンスの話

2.尾知博
ディジタル・フィルタ設計入門

3.岡山努
オペアンプ基礎回路再入門
ご本人のblog http://analog-engineer.cocolog-nifty.com/blog/

物を知らない私にピッタリ
126774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:01:47 ID:rMdVxkMA
アースの話は、電気がマイナスからプラスへの電子の移動であることを理解すれば
眉唾モノであることは明白だろ。
雨を凌ぐのに天井の高さを一定にして平らに広くしよう!なんて話に耳を傾ける奴はいない。
127774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 20:30:23 ID:00DZWVEL
>>125
伊藤氏の仕事は、正しい知識を広めることではなく自分が信じた道を説くことです。
128774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 22:07:31 ID:HsrvfS/b
結局宗教しなけりゃエレキでは喰えないってことか
129774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 23:31:17 ID:KMT7bl4u
わかる人間には、わからない事があるという事がわからない
そういう人間に正しい知識を広めることは、マンネリのようでいて
実は、基本の沿ったことと言えよう
130774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 02:07:48 ID:TNn7YCsh
>>127
つか、本業は確かコンサルタントだろ?
自分の仕事やってんじゃんw
131774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 05:29:03 ID:NuZU3rsv
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
132774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 00:24:00 ID:BJzcdobO
電子工作・自作PC・無線・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
133774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 11:15:50 ID:v9bAMPpE
気づいてよかったな。
電気・電子系の偏差値は理系の底辺だから、そこに合わせるしかないしな

国内の専門書なんて大して部数が稼げない上にパイ自体が縮小傾向。
一般書店に並ぶような平易なものですらせいぜい初版2000部とか3000部
程度で、通算してもせいぜい5000部かそこらで頭打ち。
一冊5000円のチョイ高め本としても印税率10%として500円×3000部では150万円
にしかならない。5000部売れても250万だ。本の価格を1万円(!)にしても
500万にしかならない。
書き上げるのにかける時間と手間を考えたら、商売としてまったく
割りに合わない。
雑誌の原稿料も、いわゆる一般誌に比べたら数分の1の激安ボランティア

”ホームレス中学生”が1300円(税別)で100万部突破だが、印税率10%で
130円×100万部で1億3000万円。電気・電子じゃどんなにエロい人が
分かりやすく絶賛されるような良書を書いてもこんな収入は得られないだろう

電気・電子の良書なんて、たとえあったとしてもその程度の価値しか認め
られていないってことだな。金では測れない価値があるなんていう宗教も
もうおなかいっぱいだ。
134774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 12:57:36 ID:zE5WUvTT
いまどき印税率10%くれる出版社は少ないですよ。
7〜8%、良い会社は増刷から10%くれるところもあるけどね。

もともと工学書、だけじゃなく学術書は昔からそんなに
売れないです。電気電子はあまり知らないけどね。
一般書と比較しちゃ駄目、別の世界と思わなきゃ。

ガッコのセンセに書いてもらう場合は著者が了解すれば
初版印税物納の例もあるよ。センセは学生に売ることが
出来るんで。それでも、先に倒産した詐欺出版社のように制作費を
著者に持ってもらうなんてのはやったことないです。
135774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 19:03:06 ID:v9bAMPpE
一般書と比較しちゃ駄目、別の世界と思わなきゃなんていう
精神論もおなかいっぱい
136774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 10:38:03 ID:DWkm5PHi
精神論じゃなくて現実かと。
137774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 12:59:05 ID:dPykE8O6
商売にならないような本じゃ出版社だって出してられんわな。
そうでなくても出版不況で経営は厳しくなる一方。文系方面でも
堅い本をずっと出し続けてきたところもバタバタとつぶれてる。
著者や出版社に大した見返りもないのに、わずかな書籍代程度で欲しい
情報がウハウハ手に入るような良書なんて求めるほうが間違ってる
138774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 23:58:45 ID:PZ7TNYPn
Analysis and Design of Analog Integrated Circuits (3rd Edition)
http://www.amazon.co.jp/dp/0471574953

をブックオフで1400円でゲット。得した気分。
139774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 10:15:52 ID:aUDZCb/b
140138:2008/01/20(日) 10:34:43 ID:OCZ1a2Ci
>>139
それは4th Editionの邦訳版。
4th Editionの原書はこれ。
http://www.amazon.co.jp/dp/0471321680

>>138のは3rd Edition
141774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 11:37:52 ID:aUDZCb/b
>>140
thx
評価を見るといい本みたいだな。
142774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 12:50:33 ID:rFJ1WFr5
>>138
3rd Edition は CMOS の記述がない。バイポーラのみ
143138:2008/01/24(木) 13:33:29 ID:Ye8+uz1X
>>142
どこでそんな嘘情報を仕入れてくるんだ・・・ちゃんとCMOSの記述あるぞ。
144774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 13:51:43 ID:c5nDCDpw
Analysis and Design of Analog Integrated Circuits?????
そんなもん何に使うために必要なの
あんたら何してる人?
145774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 10:55:46 ID:bPcTrZRD
>>143
著者が2名から4名になり、CMOS の専門家が加わった。
3rd は CMOS については触り程度ですがな。
146774ワット発電中さん:2008/02/13(水) 23:01:20 ID:1tjZcYYa
ネットでpdfになった専門書が手に入るけど違法だよね?
(リンク先からダウンロードするとウイルスも一緒に入って来ます。)
ttp://www.free-ebooks.net/
ttp://www.getfreeebooks.com/
147774ワット発電中さん:2008/02/13(水) 23:24:28 ID:QqB3CZYu
確かに風説の流布は違法だな。氏ねよ。
148774ワット発電中さん:2008/02/14(木) 01:41:43 ID:0rQnOoLV
このスレタイ、日本語的に問題ない?
149774ワット発電中さん:2008/02/14(木) 08:07:57 ID:v2iH7+ew
何で? 具体的に指摘しろや
150774ワット発電中さん:2008/02/14(木) 08:21:20 ID:cw4cHvmT
このスレの、若干
荒れた感じが好きだぜ
151774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 04:59:22 ID:ZRGhCi88
萌え本があればいいんだろ?ないからひがんでるんだろ?
152774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 14:54:06 ID:8usvFZAr
グレイ・メイヤーって、MOSの記述増えたって本当かよ
古いの持ってる俺はどうすれば?
153774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 17:29:19 ID:XLm0zzrX
[絶版2004.8.25] 作りながら学ぶエレクトロニクス測定器
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34371.htm

欲しい本に限って絶版になるのはなんでだお(´・ω・`)
154774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 17:30:00 ID:I8XXl8XD
お、それ持ってるYO
155153:2008/03/07(金) 17:42:29 ID:XLm0zzrX
>>154
内容はどう?目次を見る限り良書っぽいんだが。
書名で検索したら評判も良いし。

CQ出版社に増刷の予定があるか聞いてみるか…無理だろうけど。
156774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 17:48:09 ID:I8XXl8XD
良い本だし実践的だよ。載ってる回路もいろいろ
参考になるのが多いし。
ただ、買った後よし作るぞーって萌えたけど結局1台も作らなかった。

虎技別冊のムックだったと思うんで増刷するかどうか微妙だね
157電脳死:2008/03/07(金) 18:17:32 ID:RlpVRQOl
復刻版ってやつが面白かった。

真空管式カラーTVという原始でアナログな基本に興味を持ったらやめられなくなって‥
カラーのマトリクス回路だの、音声復調のやとか。真空管アナログでよくまぁ‥

あまりにも熱中してたらそれのジャンクが夢に出てきてもぉ。
現実界(秋葉の真空管屋)に聞いてみたら「トランスレスで〇×◇#△‥」、と。
漏れはまだ甘いんだな。
158774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 18:34:25 ID:l0onLwr/
159774ワット発電中さん:2008/03/07(金) 23:36:14 ID:VqToFpMr
怪しげな内容はともかく表紙が秋月で売ってる半島テスターって
時点で却下だと思う
160774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 00:27:44 ID:XVdzAYxs
>>158
少なくとも初心者向けではない。
161774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 01:06:57 ID:gJXWZ7uA
>>158
何を求めるかによって評価は違ってくるけど、兎に角工作をしたいんなら
こんな本も有りだろうな。
でも、基本から電子回路を理解したいなら、適当じゃないなあ。

いまさらラジオでもないけど、奥澤さんの昔の本は良いよ。
トランジスターとか真空管の回路の考え方が実践的に書かれてるから
応用が利くんだよね。
162774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 10:13:37 ID:6JL0gWtT
>奥澤さんの昔の本
「はじめてトランジスタ回路を設計する本(77年)」を中古で買って持ってるが、
トランス結合の回路ばっかりでぜんぜん参考にならなかった。

昔のトランジスタ回路が、もろに真空管回路の影響を受けてたことは感じられたけど。
163774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 14:20:46 ID:C5jdeGzc
初心者が読みたい本は難しいことが書いてある本より 面白おかしい方が手に取りやすいんだと思うな
初ラ ラ製 亡き今じゃ 入門者にとって敷居高すぎる
164のうし:2008/03/08(土) 15:20:58 ID:WHaUM8l3
165774ワット発電中さん:2008/03/08(土) 21:32:24 ID:XL8elK63
>>162
その本なら三石くらいの直結も出てるんじゃないか?
ICには入らんけどトランス結合も知ってたほうがいいぜ。
インピーダンス整合の考え方も役に立つし、真空管いじるときは必須だ。

大昔はトランジスタの方がトランスよりもうんと高価だったから
トランスが重宝がられた事情も有る。
もっとも77年ころじゃ、そんなことも無かったけどね。
166774ワット発電中さん:2008/03/09(日) 21:31:26 ID:TYFz/8Lm
アナデバのiCouplerアイソレータみたいなインダクタンスで
結合させてみた例もあるにはあるか・・・
167153:2008/03/13(木) 13:38:56 ID:6GBblS4o
メールで問い合わせたら、再版の予定は無いそうだが
1冊在庫が残っていてCQ出版から直接購入できた。
何事も聞いてみなきゃ分からんね。
168774ワット発電中さん:2008/03/13(木) 16:01:40 ID:OOpTPbzh
オメ!
そして遅レスだが

>欲しい本に限って絶版になるのはなんでだお(´・ω・`)
欲しい本も欲しくない本も、電気電子関係は等しく絶版になってるからじゃね?w
169774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 17:18:54 ID:PPoN/57a
「書籍販売の構造」に、問題があるとか聞いた。

電子のような専門書籍の発行部数は、せいぜい数万冊程度。
アマチュアもターゲット市場に入れるなら、価格は3000円程度。
すると、せいぜい1億円の売り上げにしかならない。それも何年もかけて。
印税が10%とすれば、著者の収入はせいぜい1000万円だ。
3000円程度の書籍であれば、数ヶ月で書き上げなければペイしない。
すると、情報は既知のそれの寄せ集めになり、
しかも徹底的に誤りを潰すような作業は出来ない。
せめて、1〜2万円/冊程度で市場が成立すれば、多少はいいんだろうけど。

中国餃子やらミートホープのような論理で、安物は「それなり」ってコトでw
170774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 17:53:17 ID:7rgHnmh5
出版関係の中の人ですが、

>せいぜい数万冊程度。

電気電子に限らず専門書で数万部出る本は珍しいですよ。
割とミーハー受けする一般向け哲学書でそれくらいです。
電子電気系は売れるもので数千部〜1万部程度とお考えいただければと。

販売の構造に問題があるかどうかは別として、日本では再版維持制度が取られ
ているので、売れない本でも出しやすい面はあります。また、印税率も
低下気味とはいえ10%近く(いまは8%位が多いですが)に維持されており、
その意味では環境は悪くないです。
もし再版維持制度がなければ、専門書は非常に出しづらくなるか、
価格を思いっきり上げる必要が出てくるでしょう。
というのは、日本語で書かれている本は日本でしか売れない(翻訳がどうのという
話ではなく日本語で製作された書籍)という、英語圏とは決定的に異なる条件が
あり市場規模が小さいですから。
書籍は10年、20年というスパンでも売りきればいいという考え方ができたので
本当に売れない本も出せましたが10年ほど前に出版社に対する税制上の優遇措置
(在庫に税金がかからないという)が撤廃されたため、売れない本は昔より
出しづらくなりました。
書店の様子を昔と比べて貰えば書籍の受け狙い
低レベル化が顕著になっていること、また在庫が抱えられなくなったため
在庫書籍を古書としてブックオフに流すという昔ではあり得なかったことが
起きていることが確認できるでしょう。
171774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 18:51:08 ID:x7Tjnkgi
茶々ですまんが

>>せいぜい数万冊程度。
>電気電子に限らず専門書で数万部出る本は珍しいですよ。

その2つは全く矛盾してないし、むしろ同じことを言ってるだろ。
172774ワット発電中さん:2008/03/17(月) 19:40:51 ID:67Vfy8VT
若者の理系離れ+少子化も、大きな要因だと聞いた。
書籍販売部数を購買層別に見ると、ピラミッド形状をしてて、
初心者向けほど部数が伸びる。
初心者のうち無視できない市場が学生だが、
タダでさえ少ない学生が興味を持たなければ、部数は伸ばせない。
それを1000冊単位のオフセット印刷で低価格で世に出すことになれば、
制作コストは下げて、広く受け入れられそうな内容に限られてくる。
書籍としての品質は、どうしても下がる。
また現在の出版社の経営は、かなり厳しいと聞いた。

一部の出版社を叩く書き込みが散見されるが、あまりそうした行為は感心しない。
新参の若者は、そうしたことを言うのがベテランであるかのような錯覚を持ちかねない。
結果として、業界が縮小し、優秀な人間が少なくなり、更に業界が縮小するとした
スパイラルに陥る可能性が否定できない。
品質が良くないものを「すばらしい!」とウソをつけと言うことではなく、
叩くような行為は止めたほうがいいと思うわけだ。
まわり回って、自分の首を絞めることになりかねない。
173774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 02:39:17 ID:jqZdNVSI
日本語で学ぶということをあきらめたほうがいい。
何倍もの技術者予備軍が居る中国人やインド人は最新の英文書籍で勉強している。
今後も学ぶ需要があるから供給側のクオリティも上がり続ける。
174774ワット発電中さん:2008/03/20(木) 20:40:15 ID:sd0fK3KD
確かに、英文で書いてある教科書や入門書の方が、
所々を端折ったような内容の日本語の本よりも、
きちんとした内容になっている場合も多いしな。
175774ワット発電中さん:2008/03/23(日) 23:26:07 ID:rYcFyjlZ
仕事としてみた場合に電子回路設計や開発は日本じゃ商売になりにくくなってるんだよね。
だから勉強する奴も減って当然だわな。
売れない本を出してもしょうがないから、新刊が増えることはないだろう。
それに、テクニカルタームは元々英語だから、英文でも違和感はないだろうね。
176774ワット発電中さん:2008/03/24(月) 12:04:22 ID:8kUibugG
アメリカ産の教科書は演習問題が充実してるのがよろしい
手取り足取りだし。
177774ワット発電中さん:2008/03/25(火) 02:16:02 ID:enKyPGDd
>>139
Gray,Mayerの邦訳の下巻て最近どこも品切れなんだが
新しい版の発売でも準備してるのかね?
178774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 00:17:05 ID:ogTEjifp
179774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 01:41:44 ID:UKLaZ4D0
>178
どうでもいいけど用途の写真が1個抜けてるぞ(w

http://frank.harvard.edu/aoe/images/aoedoor.jpg
180774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 08:51:58 ID:CWBLSvgn
この板見てても分かるけど、技術者には文章が下手なのが多いね。
自己満足に終始してる。
本も商品だから、顧客満足を追求しないとね。
181774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 12:55:15 ID:+xCObgD4
四半世紀前の電子回路の本は、数学の本でトランジスタレベルでの記述が全く
なかった。唯一、トランジスタレベルでバイアスにつぃても解説されていたのが
シリング&ビラフが著した「トランジスタとICのための電子回路」で好学社から
邦訳が出ていた。オリジナルの英語版は絶版になり、2版が朝倉書店から出ている。
数学の本みたいな電子回路の説明は、実務の設計では使えず、救いと言えば、
交流解析、NF、ダイナミックレンジ等の考え方が身に付けられると言った所だった。
今、エレクトロニクス産業は若者から毛嫌いされていようで、この手の本も少なく
なっている。残念だ。
182774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 17:36:16 ID:bAPvsOwt
アキバがコスプレのイメージになってからエレクトロニクス=オタクになって
しまたことが原因でしょう。
183774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 17:40:10 ID:z/y3hvrC
そんな最近始まった話じゃねーってw
184774ワット発電中さん:2008/03/26(水) 18:43:35 ID:AzO+fg9i
>>178
これの邦訳書ってある?
185178:2008/03/27(木) 00:40:53 ID:LgbbBGU4
ないない,次の版が出ることがあれば誰か翻訳するかもしれないけど
現在の第2版が1989年と古いのと、ページ数多いのとでしばらく出そうにない。

第3版が出るのは2009年とのこと
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Art_of_Electronics

次の版ではUSBとかの回路も扱うようになるのだろうか...。
186774ワット発電中さん:2008/03/27(木) 08:46:27 ID:WCJU0pQt
The Electronics of Arts
のほうが興味出たりして
187774ワット発電中さん:2008/03/28(金) 22:31:26 ID:w2ddCaex
うわ、いままで、Mark Horowitz が書いてたんだとばかり思っとったわい
188774ワット発電中さん:2008/03/29(土) 01:48:16 ID:nGs5/bo2
そのむかし

実用電子回路ハンドブック(CQ出版)

という回路集があった。

189774ワット発電中さん:2008/03/30(日) 23:41:20 ID:ZgJCRbyk
それ5冊組みのだろ。 ヤフオクによく出るよ。
今になっちゃあ、実際にはあんまり使えない回路が多い。
考え方は参考になると思うけど。

190774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 01:16:52 ID:2gROBHFC
データブック(死語?)にもTVの回路とかいっぱい載ってたね
191774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 13:00:38 ID:l7/WgfPW
朝倉書店からでている「電子回路ハンドブック」はどう?

一番興味ある項目は
  非飽和領域動作のMOSトランジスタを用いた線形化回路技術
192774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 14:42:46 ID:GtaZ3d4V
電子工作本に載っているクラップ発振回路作ったが、クリスタルはうまくいったが、クリスタルをインダクターに
置き換えたタイプのものは一向にうまくいかない。一応発振はするのだが、本に書いてある周波数とは全然違う値を示す。
0.1uHと2pFを組み合わせてやっと20MegHzがだせた。(クラップ発振回路から、周波数構成要素のコンデンサをいくつか取り除いて最高値)
つまり、実際はベース下にLとCの直列を入れただけの構造で最高の発振を示した。
Lの横にCを並列させると発振は極端に遅くなるし、理論式の大きさとは桁違いの周波数しかでない。
しかたないので、コルピッツタイプの発振回路でやったら、90MegHz以上出た。本はラジオの本で 発振回路としてのせていたが、
解説内容が違うように思える。
つまり、本に載っているクラップタイプの発振器でクリスタルをインダクタとコンデンサに置き換えたものでは自立的に発振ができないように思える。
実際の実験で観測した発振は全く違う構造で発振していると思われる。
しかし、この発振回路もLCの部分が自立的にトランジスタを駆動できる電力があれば、クリスタルではうまくいっていたので、発振回路になるだろうが、
実際、本(ラジオ)で使用しているものを見ると、本解説のように、本当に、発振回路なのだろうかと思う。
もし、実際この本の発振回路が実質機能しているとすれば、自立的な発振ではなくて、ほか回路部と接続して、共振現象や、
交流抵抗が、他回路と相関した上で、最小作用の原理みたいに、安定な振動に自立するための 共振回路の役目 とも思えてくる。
実際、クラップ発振回路で、インダクタを使って、理論的な振動数の発振を得られた人っているのでしょうか?
ちなみに、私の家のオシロは20MegHzまでなので、ラジオの70MegHz近辺の発振は見られません。
ピックマイコンで作成したカウンタで現在確認していますが(クラップ発振は増幅回路に接続)だれか、クラップ発振回路で70MegHzあたりの周波数を実験検証した人いないでしょうか?
他、違う本でも、FMトランスミッタの発振回路がのっていましたが、実際、同じ回路(発振部分)を作成しても、そんな発振を計測できませんでした。
おかしいと思い、スパイスで同じ回路を作成してシミュレーションしたところ発振しましたが、
なんと、計算時間を延ばしてみると、この発振回路は少しずつ減衰して最終的には、発振が止まってしまう結果を得ました。
先のクラップ発振回路でも、このトランスミッタの発振回路でも、結局、LCの発振部分が、クリスタルのように、自立的でなく
時間とともに、減衰してしまうのではないかと考えてしまいます。
結局、今現在、高い金だして買った本の回路は 高い金だして、無駄な時間を使って作った回路が まともな発振をしないままである。
自分でやった回路(コルピッツ)は70MegHzあたりなら余裕で発振するし、クリスタルを使用していないので、周波数の移動も結構簡単にできた。

いったい、俺は 電子工作本をなんのために買ったのだろう。
193774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 18:44:05 ID:7x2/a//p
>>192

大学の学部実験演習ではそう云うことを経験、修得できないの?
194774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 19:04:16 ID:ah99C221
質問です氏じゃない?
195774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 23:28:39 ID:r9HZEJFw
>>192
回路の定数が分からないとなんとも言えないけど、まず結線が違っている。
使用したTRが性能不足。 電流が足りない。 そんなとこから確認してみる。
クラップはVCOとしてよく作るけど集中定数でもVHFなら楽勝だ。
ま、スレ違いだから別のところで聞いてみたら?

196774ワット発電中さん:2008/04/01(火) 11:00:18 ID:xep9gv8o
>>192
回路図に無い部品をおまえが接続してるんだよ

0.1μHとか2pFクラスの微細部品などは実装配線接続でいくらでも自然発生してる
197774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 12:05:38 ID:9G8beL54
>>195
本のままでやっています。

あれから、いろいろやりましたが、コルピッツの方でも、80MegHzあたりを
出そうと、インダクタやらコンデンサを小さくして、87MegHzあたりまでなら、
可変の領域で、うまくいきました。

ただし、計測はpicマイコンのカウンタを使用していて、発振機との間に、
増幅回路を入れると、周波数が減少したり、なくなったりします。

インピーダンスのマッチングがうまくいっていないのかもしれませんし、

今、現在では、コルピッツの経験から、なんとなく、
クラップの方も、周波数があがったことによって、発振を観測
できていないだけかもしれないとも思いはじめました。

ピックのカウンタにつなぐ、高周波の増幅回路って 何かよいものはないでしょうか?

ちなみに、増幅には、2sc3355を使用しています。

>>196
それは、あると思いますが、少なくとも、同じ回路基板(指しピンにしてあり、
パーツを変更できるようにしてある)でコンデンサとインダクタを取りはずし
クリスタルに変更すると、きれいに発振します。

明らかに、同じ周波数帯だとしても、インダクタの反発力が足りなかったり、
コンデンサのバランスが悪いのかもしれません。

ただ、クリスタルが発振しているので、回路に浮遊容量等あって駄目な場合は
原因は、このクリスタルとインダクタなどを差し替えたあたりに限定されてくると
思いますので、チョットわからないです。

今では、観測の問題なのかもしれないと思っています。

ちなみに、シミュレーションで、本のクラップ回路の抵抗等変えたら
きれいに発振したので、発振しないことも、ないようですね。
(ただし、インダクタの大きさには、結構な制限がつきます)

実際、複数、いろいろなタイプの増幅回路をつなげたところ、50MegHzまでは
観測できました。(ただし、理論的な周波数の3分の1程度)
しかし、増幅回路は多段にすると、偶然的にも、発振することがしばしばありますし、
理論的な周波数とはぜんぜん違いますので、これらから、

ピックカウンタと発振機の中間が悪いので、観測できていないのではないかと思われます。
198774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 12:16:04 ID:9G8beL54
>>196
あと、同じ0.1uHのインダクタ(異なるメーカー)を2つ用意しても、
一方は発振するが、一方は発振しないってことも経験している。

インダクタって、どういう企画で作られているのか考えてしまった。

例えば、電流の時間変化とインダクタンスをかけたものがインダクタの
起電力になると思いますが、

チョット考えると、 電流の時間変化なので、 変化分が、0.01Aだとすると、
インダクタンスを計測するに、1Aから1.01Aの電流変化で,例えば4V変化する
インダクタと、0.1Aから0.11Aの電流変化で4V変化するインダクタは
同一かなとか、考えてしまう。
まあ、俺はメーカーでないので、どうしているかは知りませんが。
199774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 13:23:24 ID:O9gZkp7I
カーボンの1kΩと金皮の1kΩ、積セラの0.1uFとフィルムの0.1uFは区別するくせに
なんでコイルはインダクタンスだけで語る輩が多いのだろう。
200774ワット発電中さん:2008/04/03(木) 14:47:12 ID:CEAyhBab
多くないというか見たことない
201195:2008/04/03(木) 15:58:13 ID:NwohvP62
>>197
本がなんだか分からないから話が食い違ってるかも知れんが、
エミッタフォロワ型にしてるんなら、コレクタ電流5mAも流れてれば充分。
信号を取り出すのは歪んでるけどエミッタが測りやすい。
電源が5V程度以上あったらアンプ無しでPICカウンターにつないで測れるのでは?
また、100Mhz位なら変なアンプよりCMOSの74のゲートで受けた方が簡単。
202774ワット発電中さん:2008/04/04(金) 01:59:06 ID:2+COScPT
>>199
むしろ特性値だけで語れたらいいのにねぇ
製造委託先が同等品に勝手に変えやがってひどい目にあったよ
203774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 16:20:18 ID:zv8PzSqu
>>201
ありがとう。この本のクラップ発振回路はベースとグランドの間に
クリスタルを入れるのではなくて
5pFコンデンサの下に1.7uHインダクタと10pFコンデンサの並列した回路が
直列に入っています。

また、ベースには電源から33kオームの抵抗がつながれていて、ベースへの
入力が活性化されていて微小電流で増幅するようになっています。

ただし、実際に作成した回路では 全く発振しませんでした。

私が思うに、このベースとグランドの間のLとCの回路部分で、ベース
直下の5pFではその下の10pFと1.7uHのインダクタに供給する電荷が全然
足りないように思います。(だから発振しないのではないかと)

そこで、この5pFを100pFにして、発振出力に接続されたコンデンサも100pfに
あげたら、見事発振しました。(ただし、トランジスタは2sc945で周波数は60Hz程度だが、理論に適合
本記載のトランジスタでは駄目)

発振周波数をあげたい所ですが、上理屈から、LとCの並列の上のコンデンサは
並列されたcよりも大きい値でないとだめなので(私の作成した回路では)、厳しいです。

そこで、トランジスタを2sc3355に変えて電源とベースの間の抵抗を1kオームまで下げて、
ベースグランド間の発振する回路部分への供給電流を多くしてLとCの並列の上の
コンデンサ(ベース直下)を5pFにして さらに、LとCの並列のCを5pFより小さい
1pFやら3pFにして、やったら 見事 136MegHzまでピックで計測できました。
まずまず安定しています。
(ただし、この時、発振回路とピックの接続は10pFのコンデンサ、エミッタ下
 には220オーム抵抗 この抵抗の上からベースへの期間に 3pFのコンデンサを使用
 この抵抗に並列して入るコンデンサは周波数を下げる働きしかないので、削除
 インダクタにはfcsz144を使用)

根本的に この本の ベース グランドの間のクリスタルをLとCで置き換えた回路部分に
不信感を持っています。
204774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 16:22:25 ID:zv8PzSqu
203の
”ただし、トランジスタは2sc945で周波数は60Hz程度”

--> ”ただし、トランジスタは2sc945で周波数は60MEGHz程度”
205774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 17:30:13 ID:ti8GY+lS
で?延々と駄文を連ねてるけど、一体何を言いたいの?
本も知らなきゃ、回路もわからん・・単なるブログ代わりにしてるつもり?
206774ワット発電中さん:2008/04/06(日) 19:07:41 ID:XmxEmBVr
>MegHz

なぜか寒気が走った
207195:2008/04/06(日) 22:36:08 ID:Fc54w5HY
>>203
まず、クラップの基本形だとLに並列のCは入れない。
記述から回路を想像して話すけど、元の定数と回路に戻してLと並列のCを外す。
それで大体希望の周波数あたりで発振すると思う。
208774ワット発電中さん:2008/04/07(月) 20:36:49 ID:/m8aBOyj
あのさ、回路を語るなら、回路図は最低限必要だわな。
それなしでなにがたがた言ってるの?

それにさ、電子工作本なんかの回路はうまく動かにことも多いよ。
209774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 17:48:24 ID:04U55Y7I
>>207
本には、並列したものがクラップ発振回路として どうどうと
何回も乗せられています。(CQ出版の本で、この本以外でCQ本の雑誌等にも同等の
回路が乗っていたので、一般的かなと思い書きました。
今日は外出ネットカフェからなので、今の作業のまとめができたら、本の、掲載ページの写真UPします)
まあ、実際、並列にコンデンサを入れても発振しますが、ない場合周波数が
もっと早くなります。
問題なのは、本で紹介されている(つまり、それを読者が再現するだろう可能性がある)
ものが、実際は発振してくれませんでした。
それも、ひょとしたら、えらく検討違いのものかも知れません。

他、同じ本で、FM偏重のかかった信号を 周波数の大きさを電圧の比に変換する回路
(音の強弱を周波数の多い少ないになった信号を電圧の大小にして取り出す回路)

も本に紹介されていましたが、シミュレーションに掛けた結果 変な長周期振動が乗って
ノイズが出ると思われます。

その回路の1つのコンデンサを抵抗に置き換えて、きれいに変換できました。(又、10.7MHzの中間周波数に
置き換えてからの復調なので、回路も10.7MHzにしか使えません(定数をいじれば別だが))
おまけに、私が自分で考えたこの回路は10.7Mhz以外の広い周波数で利用可能だと思われます。

結局、専門の本や、雑誌に書かれた回路(FMラジオ)を再現したらぜんぜん機能しなくて、
なぜかをやっていったら、いろいろな箇所で問題が起きました。

他、電波の共振する回路も自分で考えて、やっと、FMラジオがイヤホンで聞けました。

ラジオ本のFMラジオ回路だと、共振でとった電波と、発振回路で作成した信号
の差を10.7Mhzにしてこの中間周波数を増幅して復調して周波数を落とすめんどくさい
構造で、ラジオの周波数を変更しようと思ったら、発振回路まで発振周波数を変えなければ
いけないし、復調も周波数領域変更の為、コンデンサなどの大きさをかえなければなりません。

結局、お金だして、買った本の回路が機能しないし、上のように、複雑で面倒で、お金と時間が
かかる構造になっていて、成功率が低い。

なんの為に俺は本を買ってしまったのだろう。

210774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 18:16:07 ID:04U55Y7I
ちなみに、”なぜ電子回路の良い本が売ってないのは何で?”という
タイトルが気にかかりました。

俺は物理学科出身なのだが、学生時代、実験で トランジスタを用いた
回路等もやったことありますが、

どーーーも、このトランジスタに関しては、実習書等の内容も レベルが低い
っていうか、

なんだか、情報工作のようにも思えて ずーーと、ひっかかっていた。

このトランジスタに関しては、学生の頃は学校の授業に”怒り”さえ覚えた。
まあ、物性の半導体の内容は別だが、実際の回路などでのトランジスタの使用に関しては、
”お前 それで、授業をしているつもりなのか”って怒鳴りつけてやればよかったと思う。
大学の教本自体が 糞本 だったのだ。

案の定、電気電子の本等見ても、同じようなレベルなので、
(電気電子の人の理論は 俺から言わせれば余分なものが多い
 理論的なことは、物性や量子力学で基本構造を理解して

 どちらかと言えば、俺は電気電子の専門家には、回路の実際の使用やら
 応用で ちゃんと、読者が再現 使える 所に力を注いだものがほしいと思うのですが
 
 一般形式化した理論を乗せるのもいいですが、それじゃあ、実際に
 こういう回路を作成して、結果をこういうふうに確認できて、
 
 回路定数を変えるとこういう兆候があり、実現の制約やらは
 その実際確認できる回路では この理論に従い、こういった値が予測され
 実際やってみると、このように実証されます。

 みたいな所まで書いてあるとわかりやすい。


 一般論だけで、動かせなくて、かと言って理論式も答えだけで、計算過程がなくて、
 (つまり、書いているやつが理論を理解していないように思えてくる)
 
つまり、著者は、なんらかのプライドがあり、それにしたがって、”理論”を書き上げていると
思っているのだろうか?

 俺から言わせてもらうと、”理論は3流 糞レベル”の上、 実際にほとんど 役にたたない。

 
本は当てにならないので、自分でやるしかない。

まあ、これは 電気電子に限ったことではないことを 最後に付け加えておく。
211774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 18:58:48 ID:uHe1VZxJ
つまんね
212774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 20:15:42 ID:+T9ffeVh
まあ、役立たずに本書いても意味なしと。読者のレベルにあったのが売れる。
トラ技とかねw

洋書買いなさい。
213774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 20:29:07 ID:0U2tiPpW
>>210
(電気電子の人の理論は

この括弧をどこで閉じるかを探すのに必死です
214774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 21:35:57 ID:Ys2ca9Ex
ふぁああぁあぁ・・・
電気・電子なんて日本じゃ既に旬を過ぎた産業なんだから
プライオリティが下がったものは軽く扱われるのが当然だろ
215774ワット発電中さん:2008/04/13(日) 21:48:07 ID:0dTwWusu
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1193121417/895
895 :774ワット発電中さん [sage] :2008/04/13(日) 21:23:38 ID:Ys2ca9Ex
>英文マニュアルなんて最初から読もうともしないよ
>電気・電子系の偏差値は理系の最低ランクだし

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1207473870/281
281 :774ワット発電中さん [sage] :2008/04/13(日) 21:27:58 ID:Ys2ca9Ex
>適当でいいんじゃねぇの?本籍地が皇居になっているのがいっぱい
>いるのと一緒でたいした意味はなかろう

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1193068739/214
214 :774ワット発電中さん [sage] :2008/04/13(日) 21:35:57 ID:Ys2ca9Ex
>ふぁああぁあぁ・・・
>電気・電子なんて日本じゃ既に旬を過ぎた産業なんだから
>プライオリティが下がったものは軽く扱われるのが当然だろ
216195:2008/04/14(月) 03:30:34 ID:IH4AjSsQ
>>209-210
本では昔から実績のある回路をつなぎ合わせて装置を構成しているのが
普通だから、書いてあるとおりの部品を適切に配置して作れば、そこそこ動く。
でも、本に期待できるのはそこまで。

その回路を筆者自身で理論的に再検討してるとは思えない。 
定石の解析結果を用いて定数を再計算してるくらいでしょう。
従って、一部をアレンジしてしまうと結果が全く異なることになるかも知れないし
その予測も出来ないんです。 そういうところが、製作記事が主体の本の弱点です。

一方で学校で使う本は、兎に角、回路を一般化して扱おうとするあまり、数式の羅列に
なりがちで、実物との対応が分かり難くなる。
実際にはもっと簡略化した議論でも十分なことがほとんどだが、その辺のサジ加減が
配慮されていない。 おそらくは、実務者が書いていないからでしょうね。

では、独習する場合はどうするかというと、回路を等価回路に直して筆算で応答を計算し
それと作った実物とを比較しながら理解するといった方法が良いんじゃないですかね。
特にアナログでは。  シミュレーターでは数値の結果は出るが
全体の傾向を見るのには数式化した方が見通しが良い。

会社で仕事してればベテランの先輩からアドバイスもらったり出来るんですけど。




217774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 01:42:12 ID:5b57a0FS
実戦だと、とりあえずコストミニマムな回路を作ってみてから考えるけどな。
218774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 01:48:50 ID:LdUCQ5SF
そういうやり方が日本の電子産業の弱点なんだな、残念ながら。
219774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 08:30:02 ID:ZxXQY/ku
>>218
日本の電子産業なんてまだあったの?
220774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 10:42:19 ID:NIquwesO
>>219
チョン乙
日本語上手ですね
221774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 19:37:55 ID:ZxXQY/ku
>>220
チョン??なんだそりゃ。半島なんて、北とともに自滅だろ?
シナなんか、どうせバブルでポン!だろうし

製造業、それも電気・電子なんてとっととつぶそうって魂胆だろ?
この国の産業政策上ではさ。
そうでないならもっと理系を大事にしてるって
222774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 22:22:13 ID:JyWdGzOc
>>221
今の日本の産業政策は、金融業最優先だからな。
そのうち、トレーダーが使ってる機械を
「神が作った魔法の道具」
何て言い出すかも知れん。
223774ワット発電中さん:2008/04/16(水) 23:55:01 ID:Lc59PSva
それならそれで複式簿記ぐらい義務教育でやってほしいものだ
つまり、どっちもやばい
224774ワット発電中ちゃん:2008/04/17(木) 12:18:45 ID:62tmwqme
良い本が売ってないのは何でか?って?
昔は良い本があったって?

あのね、昔の人はもうおじいちゃんになってるか、亡くなってるから。
世代交代してなきゃおかしいだろ。
今の時代に本を書くのは今ここにいる俺ら。お前ら。

自分が良い本を書くべきなんだよ。
せっかく昔の人に教わったものを次の世代に教えてやれよ。
225774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 15:00:16 ID:391bJhNt
>自分が良い本を書くべきなんだよ。
>せっかく昔の人に教わったものを次の世代に教えてやれよ。

もうダメぽ。

ウラウラ世代が現場モドキに残っている惨状だ。

そもそも、昔は30Mcと言えば、高周波であってイロイロお呪いをしなければならず
モット上になれば板金加工をしなければならない世界だった。

漏れらの世代は真空管の最盛期から今に至るが、政治的には非常に非力な世代でもあるので
既に現場から追い出された後。
226774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 15:37:58 ID:rd2K7Lhr
>>222
経済方面は素人でさっぱり分からないんだが
金融方面もえらい立ち後れてるらしいじゃないか。
金融工学とやらは日本は駄目駄目だとか聞いたぞ。

伊藤先生を持ち出すやつがいそうだから予防線をはっとくと
伊藤先生は経済には興味がなかったし、
自分の功績が経済のノーベル賞に応用されたことにも
あんま興味がなかったとの由。
227774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 17:11:24 ID:VsOqXf80
210ってオーディオ屋に毒された奴だな。気の毒に。
228774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 17:55:03 ID:62tmwqme
まぁでも電子回路の良い本は今でも色々あると思うんだけどねぇ。
ただ、「自分がどんな知識を求めてるのか」とかっていう根本的なものが無いと
「自分が、自分に適した本を自分で探せない。」ということになるかもね。
で、「無い。無い。良い本が無い。」と。
229774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 19:50:26 ID:QFMa2Vkh
だな。万人に向く良い本は在り得ない。
俺が人に薦めるのはトラ技スペシャルのシリーズだ。
基礎的な事は理論も実地も載ってる。

しかし何故中間周波が有るのかを理解しようとしない頭では
どんな本を読んでも無駄だろう。
てか逆に考えると、こういう奴が何か途轍もない
エポックメイキングをやらかすのかもしれないな。
230774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 20:08:15 ID:wAPb1LSk
>228
いや、無いよ。
新刊本屋に売っている本でマトモな本なんて21世紀になってみたこと無い。
231774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 20:16:40 ID:6p160P1S
>>230
ちなみに(230氏の個人的な)昔のマトモな本をいくつか教えてちょ。
232774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 20:23:21 ID:GJ0jN/6b
昔の東芝の小信号トランジスタのデータブックは後ろの付録にあった
いろいろな回路図も含めて見ていて楽しかったな、そういえば。
233774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 18:41:51 ID:FgIHj+S7
Microelectronic Circuits
by Adel S. Sedra (Author), Kenneth C. Smith (Author)
http://www.amazon.com/Microelectronic-Circuits-Electrical-Computer-Engineering/dp/0195142519/ref=pd_bbs_sr_2/102-0900490-5462520?ie=UTF8&s=books&qid=1208511544&sr=8-2
ってどう?
毀誉褒貶あるようだけど、あまり良くないのかな?
234774ワット発電中さん:2008/04/18(金) 20:30:49 ID:Vf6qlVY6
評価が満遍なく散らばってるなw
この手の書籍は、知っている者にとっては簡単すぎてて、
初学者の入門にはちょうど良いのではなかろうか。
と評価をちょろっと見て思いますた。
235774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 21:53:26 ID:qcnpf5N+
233ってKYだな。
電子回路の良い本が無いってこのすれは、和書限定だ。
洋書に良い本が無いわけないだろが。
それに古い本はかたっぱしからネットで公開されているし。
236774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 22:55:15 ID:WZ8M3Xa2
>>235
英語が読めなくて悔しい思いをしているのですね、わかります
237774ワット発電中さん:2008/04/19(土) 23:06:50 ID:86mDLV/g
わかります
238774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 01:14:47 ID:moX6P081
洋書は、いっぱい持ってる
でも一冊も読めない(><。)
239774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 05:18:42 ID:wYMX8bG8
洋書は眠れないときに眺めるもんだぞ。
そうするとアラ不思議! だんだん眠くなる。
240774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 09:45:05 ID:3O+GLXtX
洋書のエロ小説でエロい気分になれる位の語学力が欲しいと思う今日この頃
241774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 10:34:59 ID:moX6P081
読めなくても、洋書を通勤電車の中で立ち読みしてたらかっこいいと思う
だから、いっぱい買った
242774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 17:06:22 ID:CkI4weOj
>241
工学書を読んでても全然モテナイぞ。
クラシックのスコア見てても全然モテナカッタ。

そもそも電車に乗っている時点で、対象外らしいぞ。
243774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 20:16:54 ID:/NSUA1a6
>>235
KY なんて隠語を使うのは低能さを表してるな
良書があるんなら例を挙げてみろってんだ
できもしねえ癖にでかい口を叩くんじゃねえ
244774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 21:11:28 ID:hJ+JF1Qd
>>241
外人に話かけられたらどうするんだぁ
245774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 21:25:29 ID:moX6P081
>244
それは確かに怖い
ただ、英語が読めるかっこいいお兄さんとして女子高生に話しかけられる可能性もあるじゃまいか
246774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 22:44:29 ID:3hgxFKOS
おまいはとても前向きなお兄さんだな
惚れてしまいそうだ
247774ワット発電中さん:2008/04/20(日) 22:49:01 ID:moX6P081
>246
前向きというかバカなだけだろうな
29才近くになってになってこの世界に入ってきたヤツだしな
しかも、RF屋
ほんとにやっていけるか不安だぜ
248774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 11:29:22 ID:PeQ6kCqX
小説の原書は何冊か買って読もうとしたけど通勤中に
つっかえつっかえ1日数ページしか読めない。んで、そのうち
放り投げるんで読み通した洋書がない。
しかも、京成電車だから成田からの外人率が高く
下手をすると話しかけられる恐れがある(多少は読めても、
英語で文章をとっさに組み立てられない…)ので
ビクビクしなきゃならないのが難点だ
249774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 02:07:35 ID:zpdDv6ld
技術書に限っては辞書引かなくて読める 
2ページにひとつくらい分からん単語があるけど無視

小説はさすがに無理
250774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 02:30:14 ID:gIOqFXZ3
>>1
>>最近の本は読んでも役に立たないものばかり。

とりあえずその ”読んでも役に立たない最近の本” とやらを挙げてくれ。



話はそれからだ。


251774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 11:50:50 ID:0QDjEzON
小説は凝った表現が難しいのと
男がしゃべってるのか女がしゃべってるのかがわからんのが難点。
2521:2008/04/23(水) 02:14:28 ID:e4lcwXiR
>>250
呼び出し、嬉しく思うと同時に、恐縮いたしておりまする。
実は、ちょくちょくこのスレ読ませていただいておりました。
下手に書き込みするより、よろしかろうと思いまして。。。。
ま、役に立たない電子回路の本といえば、今書店で売ってる日本語の本全部です。
おおよその処、皆様のご意見と同様です。

253774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 09:21:35 ID:Knnu7An1
だめだめ
「全部」 とか、そんなんじゃ話が続かないだろ
254774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 11:30:42 ID:7Zn8HURM
>>252
1.ということは、CQ出版社の本はどれを読んでも役に立たないとでも?
2.ということは、君は今書店で売ってる日本語の本全部を読んだと?
3・「皆様のご意見と同様」ということは、>>228の意見とも同様なのだね?

俺は>>228>>250なんだけど、見えてきた。
見えてきたよ。君のことが。

つまり、
「こんなに丁寧で分かり易い電子回路の本が書店などに豊富にあっても
 君はそれを理解する為の基礎が欠けているので役に立たない。」

ことわざで言うところの「豚に真珠」だよ。

君が>>1で言っている「昔の本は丁寧で詳しく、かゆい所に手が届くって感じ。」
というのを見ても、それは君が「いかに初歩的な知識しか無い。」かが分かる。

子供向けの、挿絵がいっぱいあるマンガみたいな電気の本もあるので
君にはそれがお勧めだ。
255774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 15:47:35 ID:L4RGgMJz
良い悪いはその人の主観だからね
でも昨今は回路ハードの本が少なくなってる
出版社は出しても売れないと言ってた。
30年ほど前から弱電回路に関する本などを沢山買ってきて
今でも2000冊以上は残ってる。その多数派はCQ出版です。
256774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 22:09:19 ID:VMwVqa4P
知識やノウハウを持っている優秀な人は、仕事が忙しくて本なんか書けないんだよ。
257774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 22:50:35 ID:dBLOnOSX
単純なオペアンプ一個の位相補償から始まって、
複数個でPID制御するくらいまでの制御関係に特化した本が読みたい。

スイッチングレギュレーターの周波数補償もカバーされてると感涙する。
258774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 23:27:56 ID:0H9/UOij
>>257
それ一冊で全部カバーは無理でね?w
洋書によくあるような、百科事典サイズの分厚い本にするなら別だろうけど。
・・・でも、あったらいいな。

ってか、そういう感じの本が去年新宿の紀伊國屋にあったんだよな。
何ヶ月かして再度行ったらもうなかった。
259257:2008/04/23(水) 23:31:24 ID:dBLOnOSX
>>258さん
レスどもです。
2冊とかに分かれててもいいんですけど
オペアンプつかった回路の位相補償とかに特化した本探してます。
260774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 23:55:27 ID:7Zn8HURM
>>259
位相補償って741とかの、初期のシングルOPアンプで使うやつだよね?
最近のOPアンプではそんなの使わないんじゃないかな・・・?
必要ないっていうか・・・
261774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 00:02:41 ID:0H9/UOij
>>259
位相補償に特化した本かぁ・・・あるといいなとは思うが、それだと
「実用回路集101選」みたいな感じの本になりそう。

>>260
OPアンプ使う上で位相補償は必須でしょ。
いや、もちろん不要な用途もあることはあるけどね。
262774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 00:08:21 ID:qO9aDqfh
741はそれ自体は補償は必要ない。 
709だとか301とかもう古くて使わないようなやつで必要だった。

位相補償は回路全体で検討すべきものだから、特にOPアンプ回路に
特化した本は無いんじゃない?
ディスクリートでもICでも基本は同じだし、回路理論の本には一応書いてあるよね。
263257:2008/04/24(木) 00:14:44 ID:JxYh5Lhl
わかりやすいところからって意味で
オペアンプ一個からってかいたけど、
別にエミッタに帰還抵抗つけたやつスタートでもおkです。

欲しいのは 電子回路で必要になった人のための〜制御理論
見たいな感じです。
264774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 01:19:58 ID:qO9aDqfh
もし大学の電気科あたりへ行ってたなら教科書で電子回路とかあったでしょ?
それに基本は載ってるよ。 それが理解できないと無理なんじゃないかな。

電子装置っていうのは基本の組み合わせだから、個々の装置に対する解析を
してたら大変なことになっちゃうんだ。
265774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 01:23:34 ID:qS7bB8mK
>>263
とりあえず基礎のオペアンプ本を買って読んでみたら?
たまたま本屋にあったのを買っただけで良書かどうかの比較吟味はしてないが、
CQ出版の「OPアンプによる実用回路設計」
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37481.htm
なんかは、位相補償の記述も割と分かりやすいと思ったよ。
266774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 14:33:34 ID:iyTCKbrT
しかし、「昔の本は良かった」と主張する割に
全然具体的な書名が出てこないというのはちと異常だね。
なんで具体的書名を出せないの?とくに>>1さん。
2671:2008/04/24(木) 19:44:54 ID:VK2TNDz9
>>266
んーとね、例えば、テレビの原理とか回路を詳しく書いた本なんて
今じゃ、何処にも売ってないけど、今は亡き啓学出版、それとオーム社
なんかから出てた。初等ラジオ教科書とか、初等トランジスタテレビ教科書
とか、昔はけっこう趣味でラジオを組み立てる人もいたんだが、今は少なく
なってしまった。そのせいもあると思う。
それと、だいたい書き方親切じゃなかったかな。
268774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 20:37:03 ID:W+W58ikM
>>267
単に時代の変化でしょ。
昔のテレビは1人の技術者が十分に把握できる規模だった。
街の電気屋さんが自力で修理したり出来た。
今はシステムが複雑化して、そういうことが出来ない。
メーカー修理でモジュール交換だろ?
味気無い世の中になったもんだな。
269774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 20:44:16 ID:S5TMGJR1
そういえば、親父が「詳解テレビジョン受像機」とかいう
ずばりそのものの本持ってたよ。
270774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 20:57:56 ID:Prp5gVPw
>>267
テレビ修理技術者って資格試験をご存じない?
当時の家電は街の電気屋さんの出張修理でその場で直さなくては
いけなかったのですよ。そのための教科書がいろいろ出ていたのは当然

そんな貴方にはCQ出版の「上級ハムになる本」をオススメ。コンパクト
だけど、基本的なところが良くまとまってると思うよん。
(今は「新」が付いてるかな?)
もう少しレベルを上げたいなら、無線関係のプロ向け資格試験用
のテキストもなかなか良い感じじゃないかいな?

資格試験の問題集も売られてるからちゃんと理解できたかのチェックも可
2711:2008/04/24(木) 21:35:39 ID:VK2TNDz9
>「上級ハムになる本」
へい、それ買いました。
もーーと古い、初級ハムの教科書。
でも、これで無線機作れたり設計できるわけでもないけど。
電子回路の本で文句言わせてもらうと、増幅回路までは
まあ、まあ書いてあるけど、変調回路がお粗末です。
オーム社の絶版になってるけど、考え方解き方電子回路2
は詳しく書いてあります、これほど書いてる本はほかにない。
絶版すんなよな、もったいない。
2721:2008/04/24(木) 21:43:53 ID:VK2TNDz9
本棚から出して確認したら、考え方解き方トランジスタ回路(U)
著者:服部 錠吉が正しかったです、訂正。
273774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:28:50 ID:Prp5gVPw
なんだ、そんなあたりが好みか。
>1の好みな領域を求める人間は居なくなっているということだ。

>絶版すんなよな、もったいない。
毎年>1が数千冊買っていれば絶版にならなかっただろうな。
売れない本は消える。慈善事業じゃねぇんだから。
274774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:36:11 ID:VK2TNDz9
そうかにゃあ、教科書として学校が採用するって手もあるんだが
にゃあ。だってさぁ、教科書って本屋に置いておいても売れない
ような本だが、やらにゃ卒業できんのなら、いやでも読むでしょ。
275774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:44:43 ID:5jamj+HQ
そんないい手があるんなら、ぜひ>>274が実現させてくれよ。
俺には、そんな現実性に乏しい妄想を「手」などと呼ぶのは憚られるが。
276774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 22:50:26 ID:YEPPzsMl
なんだ、だよな、ほんと。

くだらん。
277774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 23:01:07 ID:kpqemGl/
>>267
テレビの原理とか回路??
悪いけどそんな本の方が、かゆい所に手が届かないし、
読んでも役に立たないんだけど。
278774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 23:20:13 ID:bcww1y+5
今テレビ受像機を設計してる連中って
どんな参考書を使ってるんだろ。
まさかネット検索じゃないよね。
279774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 23:36:01 ID:n6l/8QQ3
参考書なんて無いだろうな。 俺たちの頃だって無かったな。
せいぜいが社内でまとめた資料くらいか?
280774ワット発電中さん:2008/04/24(木) 23:55:47 ID:Prp5gVPw
安い奴はICだらけで、設計要素そのものが殆どないだろ。
今はデジタル信号処理で、本当にややこしいアルゴリズムなどは
研究所でやって製品部門はそれを実製品に適用していくってとこ
じゃねぇの?

いずれにしても、時代遅れな本読みながら製品開発なんてありえねぇだろ
281774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 01:45:55 ID:QnAd+But
今はもう何でもワンチップの中に入れちゃう時代だから
テレビ受像機とか液晶画面だってICの中に入っちゃうんじゃね?
トランスやスピーカーもさ。
282:2008/04/25(金) 04:31:23 ID:9vyZB8az
>>275
妄想を現実にする、これがテクノロジー
だよ、うん。
妄想できなきゃ、進歩なし。
283774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 07:02:55 ID:h4pkDWuX
悪いが1氏がそういうつもりだと知った今、急激にこのスレへの興味が失せたよ
284774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 07:59:27 ID:9mUbxFSr
CQ月刊誌の特集とIEEE規格書の中間くらいの密度の本が欲しいな
285774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 08:57:52 ID:ZsCIlkbS
>>283
年寄りのオナニー本が欲しかったってだけだもんな
286774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 09:59:06 ID:6HNwiTBu
>>267ですこし脱力、>>282でお花畑満開

1は設計か、または何か物つくりしてる?
理論はとても重要だが、何をやっても長続きしない性格とプロファイリング

例えば特許収入で大富豪生活を夢見ながら、
せっせと国の返済不要な補助金申請を出して
その補助金を得る為の検証回路設計を外注で発注している
チグハグな人みたいな気がしてきた
287774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 11:13:44 ID:/lfJDK+O
長らく続いたNTSCの時代は終わりだよん。
デジタル放送ではチューナーユニットからダラダラと
復調されたMPEG-2 TSが吐き出されるだけだし、
TVたってコンピュータみたいなもんだもん。
ユニットメーカーのミツミの中の人はタイヘンかもしれない。
デジタルでAGCしたりしなきゃなんないみたいだし。
288774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 11:58:26 ID:f8W/72BW
今までこのスレタイが釣りだと思ってたからあぁだこうだ言って面白かったけど
本気で「昔は良かった。」とか言われるとキモイだけだわな。

時代遅れのジジイは古本屋だけで情報を仕入れてればそれでいいよ。
289774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 14:21:14 ID:AfURJirL
昔は良かったなぁ・・・
290774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 17:28:35 ID:zBIXm5ml
具体的書名を出し渋る理由が分かったよ。
まぁこんなことだろうとは思っていたが。
291774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 18:51:45 ID:jYdYOqWt
じゃあ、やっぱり、Razavi が一番ということで
292:2008/04/25(金) 20:36:58 ID:9vyZB8az
>>286
電卓作ってます。
設計は学校で変圧器と誘導電動機はやらされますた。
293774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 20:41:05 ID:9vyZB8az
それと、デアゴスティーニのC62作ってまふ。
294774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 22:16:34 ID:lcpTOkA5
昔は良かったとか言ってる人ってw
今の方が書籍は豊富だと思うけどなあ、和書、洋書 NETで取り放題だし
古本だってNETで買える。

台湾から古本買ったら、思いっきり図書館から盗んだ本だろwってのがあった
管理ラベルついてるし。
295774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 22:20:49 ID:YmHuiPJN
昔は良かったなぁ・・・
2961:2008/04/25(金) 22:27:48 ID:9vyZB8az
学校の図書館は古本の宝庫ですwwww。
2971:2008/04/25(金) 22:29:58 ID:9vyZB8az
>>294
電波新聞社の電卓の古本はNETでも手に入らないよ。
298774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 23:29:26 ID:WoSBGTZR
>>294
古書は購入するのが楽になってるから助かるんだが
新刊本の中身が今一なんだね。

本当は今の方が技術が進歩して複雑になってるから
本の内容も量も増えていないとおかしいんだが
ハード系に関する本は全然充実してないんだ。

299:2008/04/25(金) 23:58:14 ID:9vyZB8az
ここに出てるのは、けっこう良い本っす。

http://www.mmjp.or.jp/yumoto/booksseries106.htm
300774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 00:05:25 ID:gcz4wzj9
確かにトラ技に「衛星デジタルTV受像機の製作」くらいは載っても良いとは
思うんだけど、無いな。< 269の本の現代版。

PCI(or PCIexpress)のサウンドカード製作記事がオーディオ誌に載るとかもないな。
PCケース内の極悪なノイズを叩き潰す!てのが焦点で。
これはまあISAの時代にも無かったんじゃないかと思うけど。

CQ誌に無線LAN用のIC使っての2.4GHz(or higher)帯用トランシーバ製作記事くらいはあるのかねぇ。
301:2008/04/26(土) 00:13:09 ID:63mwW7HJ
ここ読んで下さい。禿同な意見っす。

http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=39993
302774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 00:54:54 ID:IOS9hZBp
>>298
20年くらい前のトラ技にソフトとハードの切り分けということが、
特集で出ていましたが、その後、使われる技術が複雑化したために、
データ通信関係の規格なんかでは、システム全体としてどういう仕様に
するかとインタフェースの規格だけを決めて、
実装は「お好きなようにハード、ソフトを組み合わせてください」
という流れになってきているという印象があります。

以前、無線LANのPHYレイヤのデジタル処理ブロックを全部ハードで
設計したことがありますが、本当にハードでなければならない部分と、
そうでない部分がやってる内に見えてきました。

というところから、「システム」を実現するために必要な、
ハード系の知識は割と絞り込まれてきていて、
むしろ、今では教科書の理論と現実の回路を結びつけて考えられるような、
仲介役をするような本が必要なのかもしれません。
303298:2008/04/26(土) 01:08:36 ID:20xIXWpG
そういう本は現役の人でないと書けないと思うんだな。
でも稿料が安過ぎて無理だねー、残念ながら。
304774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 01:20:51 ID:4Bip5lEJ
トラ技って初心者向けの特集を毎年やっているイメージしかないだけど
305774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 03:08:16 ID:6v5PuDYB
>>301
だからさぁ・・・
それは「電卓を理解したい人にとっては良い本だった。」というだけでさ、
「最近の本は読んでも役に立たないものばかり。」と言う理由にはならないだろ。

今時さぁ、テレビの受信機だの電卓だのの昔の本を求めてるって訳でしょ?
それって今の世の中にとって「役に立たない人」ってことなんじゃないの?
最近の本を読んでも役立てる事が出来ない訳だからさ。

「世の中で求められてるもの。社会で需要があるもの。」っていうのはさ
「あんたが求めてるもの」とは違うんだよ。

つまりね、「電子回路の良い本が売ってない」んじゃなくて
「TVの受信機の詳しい本が売ってない」とか、「電卓の詳しい本が売ってない」っていうだけ。
今でも探せばあるのかどうか知らんけど。

306774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 03:13:17 ID:ZcaXuFDI
昔は良かったよ
307774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 03:18:57 ID:dac3JlUY
>305
アナログ屋のオレとしては、受信機や電卓の本欲しいな
古い本なんかでディスクリートで組んでる回路を見てると感服する部分いっぱいあるもん
308774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 05:16:14 ID:dpExnifX
朝まで生テレビ観ながらツラツラと読んだが1は

(1)単純に昔出版された学術書を復刻して欲しいのではなく、
(2)技術が途絶えようとしている(例:アナログTV、電卓等?)技術の継承を危惧している

と言う事主張してるの?

自分的には
(3)すばらしい環境があってもスキルの向上がまったく見込め無い人
と感じるんだがなぁ

絶版本に関しては自分も読んで見たいと思うから、復活リクエストとかは良い事だと思う
出版社が本当に復刻するかどうかの判断は別だけどね
技術が途絶えようとしている物(例:アナログTV)に関しては技術革新や諸々の事情で
致し方ない部分はあるが、基礎理論は文献等で閲覧は出来るのでそれほど心配していない
あと情報発信の閾値がネットの発達で劇的に下がっているので(例:個人のHP,ブログ等)
ご自分で本を書くみたいな感じで頑張ってみてください
『最近の本は読んでも役に立たないものばかり』ではずーとこの状態ですよ!
ご自分で書いた本を出版されない限り、1の脳味噌はいつまで経ってもお花畑
309:2008/04/26(土) 05:40:21 ID:63mwW7HJ
>>308
>(3)すばらしい環境があってもスキルの向上がまったく見込め無い人
>と感じるんだがなぁ
なら、それでいいじゃん。バイバイ

310774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 06:28:01 ID:dpExnifX
バイバイするのは楽なんだけど、どの部分が役に立たないのか、
どう言った所が痒いところに手が届いていないのか、
もう少し突っ込んで説明してくれないから消化不良気味なんですよ

唐突にTV受信機とか初等ラジオ教科書が良かったと言われても
本のテーマが良かったのか、中に書かれていた増幅回路とかの説明が良かったのか
いまいち良く判らんのです
テーマが良かったとすると、上で説明した時代の変化、技術革新、諸々の諸事情
(テレビの強制買い替えで政府・メーカーがウマー)とかでしょうね

説明するのが下手な人なのかなぁ?
文章だけのコミュニケーションは難しいからねぇ
まぁ2ちゃんで議論しても、あんまり生産的な物や結論は見込めないんだけどね
有意義なGWを過ごしてくだされ
311774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 08:15:51 ID:IJMmpxhk
>>301
過去の技術を楽しむのには最適な本だが、
電子回路の基礎を学ぶ教科書としてはどうかね。
今とぜんぜん設計手法が違うし。
312774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 09:34:58 ID:A9UKgToQ
>>1
「今は絶版になっちゃってるけど、以前は○○っていう良い本があったんだよ。」
っていうのなら分かる。そういう本はいくつかある。

でも、だからって>>1みたいに言うのは分からない。
何故、「最近の本は読んでも役に立たない」と思うのか。

例を挙げよう。
もし私が昔の本を引っ張り出して読んでみたらたまたまその本では知りたいことが書かれてなかったとする。
だからといって「昔の本は読んでも役に立たない。」と言ったらあなたはどう思うか?

ちなみに私は(おそらく他のみんなも)「昔の本はダメだ」とか言ってない。
いつの時代にも色々な本があるからだ。
しかしあなたは「最近の本は読んでも役に立たない」と言い切ってしまっている。
これは間違っていると思う。

今売ってる本には昔には無かった内容が色々と書かれている。
それらの本から「色々と吸収する人」と「吸収できない人」がいるのは事実だが。
313774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 12:28:45 ID:KBcle3/8
>>1はダメンジョンと同じ。
とにかく自分の意見が正しいと思い込んでいて、他人の意見を聞こうとしない。
自分に賛同する人とだけ話をしたいという捻じ曲がった香具師。

読み手のレベルにあったのがその人にとって良い本になると思う。
電子の入門用の本とすれば絵がたくさんあってわかりやすい本は昔と比べて増えていると思うけどどうかな?
技術の範囲が昔より広くなっているので、求める技術情報がわかりやすく確実の書かれている本の比率は低くなっているので良書は減っているように感じているだけだろう。
たまに書泉グランデとか八重洲ブックセンターやジュンク堂へ出向いて専門書の山を前にして良書を探してみれば良い。


>>308への対応を見れば書いている香具師のコミュニケーションスキルの程度は一目瞭然。
狭い世界で天狗になっているのが良くわかる。
314774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 16:47:42 ID:K4Hs4gr1
電卓ねぇ・・マイコンで作るかVHDL/Verilog等で言語記述して論理合成する
という、ちょうど入門が終わった後の練習問題って感じかね、今だと。
315774ワット発電中さん:2008/04/27(日) 00:40:07 ID:62QEJ3fk
「読んでも役に立たない最近の本」って例えばどれだ?って聞いてるのに結局答えられないわけだ。
特にどの本っていう訳じゃないんだろ?
調べてもいないのに言っちゃったもんだから「どれだ?」って聞かれてシドロモドロしちゃうんだな。
適当に「や、役に立たないのはこれだ!こ、これだよ!」なんて言おうとしてもCQ出版は良い本ばっかりだしな。

まぁあれだ。ミスチルとかコブクロとかスピッツとか聞いても「最近の歌はつまらない」とか
「昔の歌は良かった」とか言いながら演歌だけ聴いてるようなもんだろう。

別にそういう人は一人で演歌だけ聴いてりゃいいんだよ。

>>1も一人で黙っていつまでも古本でもペラペラめくってりゃいいんだよ。
そうすりゃ誰も文句は言わないと思うよ。
316774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 00:21:37 ID:GeRlLJjA
>>299 >>301を見て この人単なる化石エンジニアじゃないのかとw

電卓w ラジオ技術w
317774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 00:39:10 ID:l4tLTot+
>>2で終わらせとけばよかったんだよ。こんなスレ
318774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 02:15:31 ID:h1FiM2YK
グレイ・メイヤー最高でいいかい?
319774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 03:43:08 ID:1CofxoDU
うーん。

    「最近は美男子な俳優がいないのは何で?
             昔は石原裕次郎とかいたのに。」


こんな風に聞こえてならない。
320774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 08:23:30 ID:7+4FLbMl
宇津井健とか
321774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 10:43:44 ID:t7yKawzJ
>>318
むしろその解説本が欲しい。
322774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 16:33:45 ID:7+4FLbMl
グレン・ダイザー最高
323:2008/04/28(月) 22:39:40 ID:jj7o6I3a
>>319
石原裕次郎はくさい演技で見ちゃおれん。
で、今売ってる電子回路の本で、何か出来るかっていうと、何も出来ない
んじゃないの?
まーこれって、俺だけの感想かっていうと、そうでもないでしょ。
これ以上書き込んでも反発買うだけなんでやめとく。
正直、不愉快。
>>322
愚連隊ザーですか?
あれって、変なロボットですな、ガメラみたい。
カメラのキタムラ来てみたら?
324774ワット発電中さん:2008/04/28(月) 22:51:00 ID:wm5Jm3tA
>で、今売ってる電子回路の本で、何か出来るかっていうと、何も出来ない
>んじゃないの?
だから具体例を出してくれよ。

>正直、不愉快。
藻前が言うなよ。
325774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 00:03:55 ID:x6/youbL
318 :774ワット発電中さん :2008/04/28(月) 02:15:31 ID:h1FiM2YK
グレイ・メイヤー最高でいいかい?



321 :774ワット発電中さん :2008/04/28(月) 10:43:44 ID:t7yKawzJ
>>318
むしろその解説本が欲しい。


---
初心者本の解説本なんているかw
326774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 07:44:16 ID:rLpxQTSK
俺はやっと理解した。
1氏が求めているのは、「そうですねえ」という相づちだけだな。
その他はゴミw
327774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 08:06:52 ID:tl5O6Q0L
>>326
そんなとこだろ。さびしい濡れ落ち葉なのさ
328774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 08:45:49 ID:+yS32Vo/
>>325
のお薦めを教えてください
329774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 12:03:52 ID:EgroagOs
>>323
> で、今売ってる電子回路の本で、何か出来るかっていうと、何も出来ない
> んじゃないの?
> まーこれって、俺だけの感想かっていうと、そうでもないでしょ。

25〜35歳くらいのファミコンゲーム世代だって
今売っている電子回路の本を読んで勉強して設計業務に携わっている
1さんの理屈はとってもオカシイと思うぞ

1さんに送る言葉
『暗いと不平を言うよりも、進んであかりをつけましょう』
1さんの書いた執筆本とかブログ・HPあったら教えてよー、もしあったらね
330:2008/04/29(火) 15:26:06 ID:K5/mgsKi
>>329
ねーよ、そんなの。
執筆?
試験勉強したノートなら執筆したな〜
どーせ、おらぁアホの濡れ落ち葉ですから、そっとしといてくださいよ。
331774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:25:05 ID:kEWj71Od
スレタイからして不愉快だし、その後の>>1の意見も不愉快極まりない。
最初は釣りかと思ったがまさか本気だったとは・・・
挙句の果てに、

>>で、今売ってる電子回路の本で、何か出来るかっていうと、何も出来ない
>>んじゃないの?

だってよ。もうここまでくると笑っちゃうよね。

昔の本に載ってた内容の中で
「重要なもの」「役に立つもの」「需要のあるもの」が今の本の中にも残り、
さらに新しい内容が加えられてるんだよ。

そして、「重要でなくなったもの」「古くて今では役に立たないもの」「需要の無いもの」
は消えていく。


そういうことを踏まえて考えると、
>>1は昔の本に載ってたような単純なものだったらそれを見ながら「何かが出来た」のだが、
現代の本に載ってるようなものにはついて行けず、最近の本を読んでも>>1は何も出来ない。
ということだな。
332774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 22:48:43 ID:TqZ/OMZP
>>1 はもう技術屋じゃなくて管理職だからついて行けなくてもいいんじゃね
333774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:22:35 ID:SOuAYbZc
>>332
管理職とは限らんよ
334774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:29:22 ID:kEWj71Od
え?>>1って管理職なの?
それにしちゃぁ本などの流通のしくみも知らないようだし
自分よがりで偏った考えしか出来てないね。

自分の発言が「間違っていた」と自分で気づいても
自尊心を傷つけられるのが嫌だから最後まで間違いと承知してても
強引にそのまま言い張るタイプだな。
335774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:36:56 ID:SOuAYbZc
>>1 って >>9 で『ニヒル』って表現使ってるのねw
団塊世代でも使わない古い表現だな
336774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:53:59 ID:10VNLjJG
>>330
そうですねえw
337774ワット発電中さん:2008/04/29(火) 23:57:14 ID:kEWj71Od
>>1は自分で「私は今売ってる電子回路の本で何も出来ない能無しです。 」って認めちゃってるw



--------------------終了------------------------
338774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 00:22:48 ID:H3EoK+zy
「釣りにマジレスしてんじゃねーよバーカバーカ」とか言って逃げ出すのも時間の問題だなこりゃ。
339774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 01:02:35 ID:wQQ18tDn
もう可哀想だから終了でつね。しゅうりょう〜
340774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 05:33:34 ID:gebmSQMj
>>1 は無視して、良い本を紹介してください
341774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 07:11:37 ID:cLe1Mf+7
>>1
>昔の本は良かった
>最近の本は読んでも役に立たないものばかり

その感想のとおりだろうと思うし、背景には(既出かも知れんが)著作権が絡むことが一つの理由として存在する。
創作であれば、自由に文章や表現が選べる。なにしろ前例が無いから、著作権の縛りが無い。
しかし"二番煎じ"以降は、創作を読んで自分なりの本を書く場合が多い。
この場合、文章・表現が創作に似る場合が多い。頭に創作がこびりついているわけだ。
下手をすれば、著作権法違反になる。刑事責任・賠償請求など、面倒や高額の負担が発生する。
だから二番煎じ以降は、著作権法に抵触しないように文章・表現をつけることになる。
「良い表現」は、創作で使われてるし、文章構成・説明手順なんかも創作と似ない配慮が必要になる。
すると、読み手からすれば、理解し難い文章になる。
更に、創作者は苦労してるから、「どこで苦労をしたのか?」がわかる。
それへの解決策を考案し、そのポイントを書いてる場合が多い。
しかし二番煎じ以降は、二代目社長と同じで苦労を知らない。だから、肝心の部分が抜ける。

著作権保護期間はWikiなんかを見れば分かるが、現在は50年であり、この年数も伸びる傾向がある。
50年前と言えば、真空管時代だ。つまり、現時点で使える技術の多くの書籍は著作権法保護下にある。
こうしたことは、枯れた分野ではありがちなことだ。

これは、いくつかあるうちの一要因だけどね。
342774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 07:15:52 ID:Ju76p6u4
>>341
著者の死後50年だから
杉本哲さんあたりでもまだ保護中だろ
343774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 10:09:50 ID:1f9r3A1z
>1がその「役に立つ本」とやらを自費出版してみれば良いだけじゃねぇの?
344774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 11:00:32 ID:09JzOcrT
>>341
本に載せてるような電子回路については特許は取れないから
著作権で問題が生じるとしたら「同じ挿絵を無断使用」とか「ある程度の長さの全く同じ文面」だよ。

例えばトランジスタや真空管の仕組みや基本回路などで同じ説明をしても
それは著作権法違反にはならない。

というか、そういう役に立つ基本的なことっていうのは
昔の本にしか無かったわけではなく、今出版されてる本にも載ってるわけで。

昔の本の中にも「詳しく説明してる本」と、「簡素な説明しかない本」があり、
今の本の中にも両者があるわけで。
今がどうだとか昔がどうだとかっていう区別は出来ないと思うけどねぇ?

ましてや「良い本」がどういう本なのかは読む人によって異なるし。
345:2008/04/30(水) 21:45:42 ID:zk2ZecvA
日本図書館協会選定図書

テレビジョン受像機
原理から実際回路まで
啓学出版
1975年11月20日 1版発行
1981年12月20日 6版発行

なんかは見た感じ、今みたいな数式ばっか、中身スカスカの本じゃなく、
丁寧に書いてあるしいい本だけどね。
いまこんな本売ってないよ。
346774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 22:38:49 ID:RrO7E6jp
そうだね
347774ワット発電中さん:2008/04/30(水) 23:39:53 ID:09JzOcrT
>>345
>>いまこんな本売ってないよ。

当たり前だよ(笑
今そんな本売ったって誰も買わないよ(爆

348774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 00:10:27 ID:JhLgGC8H
>>335
木枯らし紋次郎のことはニヒルという以外何て言うんだよ?
349774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 00:23:18 ID:Ww3ft+GG
>>345
日本図書館協会選定図書を何年分も遡って調べてみたけどそんな本無いんだけど。

一体いつ選定されたの?
350774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 10:12:07 ID:irP8x+sN
まじめなスレかと思ったら、お山の大将がニダニダ言っているだけだった・・・
351774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 11:03:56 ID:KVHjqkwy
Yahoo オークションに出ているけど
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21782994
352774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 11:19:44 ID:xtuKeGrW
>>345

そりゃ数式が読めなかったら、中身スカスカに見えてもしょうがないな。
353774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 12:18:33 ID:/72l4Qa1
アナログ放送は2011年に死滅するし電子管やらCRTは滅びに
向かって爆走中。だいたいとっくに日本で製造してないし。
そういう太古の昔の応用本を読んでも今後の役にはほとんど
立たないよ。せいぜい懐古趣味のじいさん相手にネタに困らなくなる程度か。
回路勉強するのなら、もちっと基礎的なものを探した方が良いかもね。
354774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 12:35:36 ID:nuOqMDZK
未だにこのスレでマジレスしてるやつってなんなの?
355774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 12:46:37 ID:T4zsgPeS
だよね。入門書といったらやっぱこれ
ttp://www.amazon.co.jp/フルセグテレビ-基礎信号処理/dp/4839909865/
356774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 16:59:52 ID:Kwn7Maj0
昔CQから「ビギナーのためのトランシーバー製作入門」って本が出てたけど、
その著者の主張と似てるな。数式がごちゃごちゃある本は糞だとか
高周波回路はフィーリングだとか滅茶苦茶なことが書いてある。
PLLのループフィルタもフィーリングでOKとか、アホかと。

具体的設計手法が全然載ってなく、そこの作例をそのまま作るだけ、
その先に全然進めない本。昔の本にもダメな本は多いよ。
357774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:46:59 ID:FMblcapS
その昔見た本で、同軸ケーブルやシールド線のシールド側に電流を流すと、
芯線に逆起電力(これも叩かれ用語だっけ)が生じる

なーんて書いて、実験結果(同軸の片側に信号源、反対側にオシロをつけて
両端のシールドに電流流すと、オシロの波形が上下する)を示しちゃって
るなんていうのもあったなぁ
358774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 18:48:52 ID:FMblcapS
両端のシールド・・じゃ変な表現だな。
シールドに別電源使って電流流すと・・か
359:2008/05/01(木) 23:13:52 ID:CUW5IgRz
>>352 :774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 11:19:44 ID:xtuKeGrW
>>345

>そりゃ数式が読めなかったら、中身スカスカに見えてもしょうがないな。

例えば、CDロム付きでシミュレーション出来るってんでつられて
買ったオーム社発行の電子回路入門っていう本は非常に分かりづらくて、
この本を手始めに電子回路の基礎をマスターしようって人には無理。
何か数式の記述に飛躍が多くて、間を埋めるのに苦労する。
ま、すでに分かってる人なら埋められるかもしれないが、入門者にそれを
強いるのは酷だ。
で、たいていの人は途中で放棄するだろう。
360774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 23:23:24 ID:YldOcoCM
>>356
あの2冊の本はそういう本だろ。
筆者はキットで食ってるから細かいところは企業秘密で書いてないな。
要は本で宣伝させてもらってるようなもんだ。
cqの方も自分でネタ考えなくて良いし、稿料も安いぞ、きっと。
お互いにウマーだ。
361:2008/05/01(木) 23:27:10 ID:CUW5IgRz
大体、記述が表面的に感ずるんだがなぁ。
フィロソフィー的部分が書かれてない。
そういう本ばっか。
362774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 23:34:29 ID:YldOcoCM
ま、今は設計や開発してる人間でもフィロソフィーなんて必要としてないな。
昔、会社で開発してるときに後輩に技術にもフィロソフィーが要ると言ったら
そんなものがどうして要るのかなんて言われちゃった。
すべての仕事がサラリーマン仕事になってるからしょうがないよ。

363:2008/05/01(木) 23:54:07 ID:CUW5IgRz
それで設計とか開発できてるのが不思議。
方針なしでどうやって仕事進めてるんだろか?

364774ワット発電中さん:2008/05/01(木) 23:58:07 ID:YldOcoCM
いきあたりばったりだね。
経営だって同じだよ。 TVなんかでかっこいいこと言ってるけど
みんな後付けの屁理屈。
365774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 00:05:02 ID:u+GypHcZ
昔も今も、自分がやれそうなこと(またはやり通すと決めたこと)の分野の本を
読めば無問題。もちろんネットでもいい。今は簡単に仕様書が入手できるからね。
366774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 00:22:07 ID:yyGzB3w1
>>365
今は漢文は勉強しないようですね。
367774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 08:17:47 ID:Hlp1cTIi
>>361
>フィロソフィー的部分が書かれてない

↑これって、よく言われる「なぜ、風が吹けば桶屋が儲かるのか?」的な説明が無いってことだろ?
創作を探せば、大抵書いてある。創作が学会論文なら、それを読む。
創作は、二番煎じと比べて圧倒的に熱意が違う。
創作は、大抵何度も読み直して「本当に自分が言いたいことが伝わるのか?」を徹底的にチェックして出版される。
それに創作を書き上げる著者は、その創造の時点で徹底的に考え抜く。
あらゆることをイメージできるまで考え抜く。そうしなければ、創造物に自信・確信が持てない。
創作には、このイメージ的な部分も文章化する。だから、ご希望のフィロソフィーも当然含まれる。

そもそも、「他人が開発したもので、大した苦労もせず金儲けをしよう」とか
「他人が開発したものを書き直して、名前を売ろう」って目論む人間が、
どう言う人間性を持ってるのか?
を考えれば、あなたの日常経験からもおよそ察しがつくだろw

二番煎じというのは、大抵そういうことだ。
368774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 09:27:26 ID:z5R+mGjG
本はまずページ数ありき。あらかじめ決まったページ数で入らない
部分はばっさりと切るしかない。
どこを残すのかといえば、当然階層的に上の方にあるものが優先される。
風が吹けば桶屋が儲かるということの上に組み立てられている話なら、
そちらが優先で、何で風が吹けば・・なのかということは捨てる。
それは出版ビジネスとして当然。

今から数十年たてばまた同じように、今こうやって上の部分になっている
ことがはるか下のほうの話になって、「今の多くの本にはこういうことが
触れられていない」となるだろう。

>「他人が開発したものを書き直して、名前を売ろう」って目論む人間が
雑誌に載っていたプログラムをそのままパクって製品に使ってしまったり、
トラブったら「至急対応願います」なんてぬけぬけと筆者に言って
くるのもいるようだしな。
369774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 10:46:26 ID:sQjdMsz/
現在出版されてる書籍に、不満を持つ人は多いね。
出版社が、「目先を変えて売り込もう」ということもあるんじゃないかな?
実質的に「同じもの」で良くても、マイナーチェンジして売り出すわけだ。
なにしろ、同じ本を永遠に売っていたのでは、売り上げは急速に鈍化する。
消費者の間で売買すれば、いいわけだから。「書店の本が古書と同じ」と言えばいいか。
だから「良書」の評価があっても、比較的短命の寿命がある。

森北出版↓は、これを変えようとしてるのかな?
ttp://www.morikita.co.jp/bunya/20-1.html
370774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 11:14:44 ID:/se99hr6
というわけで、今必要なのは >>1 が電子回路の良い本を執筆・出版することだ。
もしそれが素晴らしいものなら追従して良い本が出版されるだろうし、
そうでなければ誰からも注目されることなく消えていくだけだ。
371774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 12:09:36 ID:eSE78Nt8
>>359
あんたは自分で唱えたスレタイを理解してないのか?

その本に限らず電子回路の入門書等を読んで理解できない場合は
もっとそこの基礎部分が載ってる他の本を探して読んで勉強するんだよ。

あんたが今言ってるのは「どこをどんなに掘り下げても1冊で済む本が欲しい。」っていうだけで、
そんなものは欲しけりゃ自分で探しなさいよってだけ。
>>1の「最近の本は読んでも役に立たないものばかり。」という説明の弁解から逃げてるだけじゃん。
372774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 15:19:35 ID:sf6VjTxR
>>1が言う意味は、理解できるけどな。

この板には、他にも専門書籍のスレが立ってるけど、「満足してる」って書き込みはごく少数派だよ。
タダでさえ活字離れが進み・少子化が進み・理系離れが進む今日にあって、
とりわけ初心者向けの書籍に不満が多いのは、「出版社の顧客満足追求が十分でない」って
言えるんじゃないかな?

「じゃ、誰か書けよ」って話になっても、本を1冊書き上げて他人に受け入れてもらえるような
文章が書けるようになるには、相応の訓練が必要だよな。
様々な企業の技術者の文章を見てきたが、とても本を書けるような能力は無い。
非常に身勝手で"自己満足の塊"みたいな文章になってる。
中には、「文章が書けるのなら、理系に進んでない」とか開き直るバカまで現れる始末だw

あと、昔に比べて、エレクトロニクスが趣味みたいに出来難くなってきたよな。
趣味レベルでは使い難い表面実装部品にドンドン置き換わってるし、
(趣味レベルの)エレクトロニクス市場が縮小してきてるから、
市場の原理として供給側も縮小するしね。
373774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 16:07:40 ID:eSE78Nt8
>>372
特にこのような掲示板では、
「満足してる人」がわざわざ「満足してる」と書き込むよりも
不平・不満・悪評をクローズアップして騒ぎ立てることの方が多いんだよ。

このスレ主である>>1もそう。
言葉使いを変えれば「今は売ってるもの全てクソばかり」という意味。
「最近の本は」とか「〜ばかり」とかの部分が、事実に反して愚表してる。

昔の本でも最近の本でも、色々あると思うんだよ。
実際に「読んでも役に立たないものばかり。」だと言えるかどうか?
少なくとも俺は「役に立ちそうな本」を自分で探して、選んで、買って、読んで、
実際に役に立ててるんだけどね。
そういうのも全面否定されてることになっちゃうわけだからなぁ。

あとね、じゃぁ>>1が賞嘆する本は何かってここのスレを読んでると
テレビの受像機とか電卓とか・・・
時代にマッチしてないというか・・・

言うことの内容によっては「そうだねぇ」ってなるかもしれないけど
>>1の意見を聞いてると、とてもじゃないけど理解出来ない。
374774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 17:33:38 ID:Mj+z8FRD
エレクトロニクスは、既に枯れた分野なんだよ。
そうしたところに有能な人間はあまり寄ってこない。
創世期には、有能な人物がよってたかって開発をして書物に著す。
おれがエレクトロニクスを趣味にし始めたのは、35年以上前の話で、
まだまだ活気があった時代。
しかし今日、この業界からそうした人は離れると、活気はどうしても低調になる。
そうしたところに残った人が、書籍を出版してるのが現状だ。
書籍の内容はワンパターンで、大した目新しさは無い。
出版社としても、コロコロ目新しい本を出さなければ売れない。
しかし、一つの説明に対して"うまい言葉表現"というものは、それほど多くない。
著作権法をかわしながら、ワンパターンの内容でいくつも本を出すのだから、
うまい言葉表現や説明は、絶版と共に消えてしまう。

「昔も良書ばかりではなかった」には同意するが、
こうした時代の流れを加味すれば、
市場の縮小と共に"質"が失われてくると言うのも、また道理だと思う。
375774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 18:25:07 ID:eU7HTS3t
脱サラして蕎麦でもつくろうぜ
376774ワット発電中さん:2008/05/02(金) 20:11:24 ID:z5R+mGjG
>>374
何よりも枯れ果ててるのは財布だろうな
おまけにに電気・電子って面白くなさそうだし、
居る連中も暗いし、ダサいし
魅力ないわ〜

てなところで、偏差値は理系の最低ランク
377774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 12:52:26 ID:NTyAmfYi
エレクトロニクス産業の次ぎの新しい目玉商品がない。
家電→PC→?(ロボット)
ロボットもオタクのイメージが強過ぎ、これが人気を邪魔している。
ロボットのオタクイメージを拭い去るには家事ロボットとか介護ロボットとか
考えられているけど、日本の住宅では大き過ぎて粗大ゴミに過ぎないような
気がする。粗大ゴミを度外視しても十数万で購入できるようになるには、
まだまだ先の様だし。
3781:2008/05/03(土) 12:57:59 ID:A2+yndh0
プレステ3は例外か。

リアルな画像には感心した。ラリーのゲームなんだがね。

379774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 13:55:05 ID:QP7BWAVt
徹底的に詳しく掘り下げることだけが「分かり易い本」という訳ではないからね。
他の書籍を読めば分かるような部分は省略することも大事なことだろう。
専門書というのはそういうものだ。

そもそも一般的な人にまで役に立つ必要性なんて無いよ。
一般的なことを省いて専門的な事を説明するのが専門書なんだから。

「最近の本は読んでも役に立たないものばかり。 」とか言われても
「あら?そう?(笑  ごめんなさいねぇ〜坊や(嘲笑」でいいんじゃね?
無理に時代についてこなくてもいいんだから。
380774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 14:24:14 ID:N7hpMqFv
初心者向けは、出版社が消費者を研究して、顧客満足を追及すべきだろう。
排他的・自画自賛的・高圧的・現状肯定では、新規参入者(初心者)が減る。
タダでさえ、理系離れ・活字離れ・少子化が進んでる今日だ。
新規参入者が減れば、業界の活性は急速に衰えを見せる。少子化のように。

子供は、総じて図画工作や理科の実験が好きだ。
エレクトロニクスは、自宅で手軽に楽しめ、工作と理系実験の要素を併せ持っている。
せっかくエレクトロニクスに興味を持った子供達だ。大切に育てて行くべきだ。
>>376で言ってるキモヲタや人格形成に問題を抱えた人間の集まりやすいエレクトロニクス業界だが、
大局的見地から物事を見て判断できる人間が必要だろうな。
自然科学は、ワガママが通用しない。子供達の教育にも良いと思う。

おれもできるだけ、この板の質問に回答するようにしてる。
知識のひけらかしや無意味な1行レスなどではなく、
きちんとした回答をしてやることで、書籍への不満解消に少しでも役立てばと思う。
書籍を出すのは大変だが、こうしたことでもいいと思う。
381774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 15:40:16 ID:Ou4In8og
>初心者向けは、出版社が消費者を研究して、顧客満足を追及すべきだろう。
べき・・なんていわれても、慈善事業じゃないんだから採算の取れないような
ことろで遊べるような体力は無いでしょ。なんだったら、>380がパトロンに
なって出版してみたら?

>エレクトロニクスは、自宅で手軽に楽しめ、
>工作と理系実験の要素を併せ持っている。
もう、そういう時代じゃないけどね。なーんにも無いところから始めようと
してみたら意外と手間も金もかかるし、手軽な感じは無いなぁ。
街の部品屋もどんどん無くなっちゃってるし。
だいいち電子工作って見た目が面白くない。
ケータイが当たり前の時代に興味を引く物とか、周囲の友人なんかに注目
されそうなもの、欲しがりそうなもので、なおかつ手軽なんて・・なぁ。
382774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 15:56:57 ID:zO23x4DB
>排他的・自画自賛的・高圧的・現状肯定では、新規参入者(初心者)が減る。
>キモヲタや人格形成に問題を抱えた人間の集まりやすいエレクトロニクス業界

「なるほど」だろw
3831:2008/05/03(土) 15:57:46 ID:A2+yndh0
>もう、そういう時代じゃないけどね。なーんにも無いところから始めようと
>してみたら意外と手間も金もかかるし、手軽な感じは無いなぁ。
>街の部品屋もどんどん無くなっちゃってるし。
>だいいち電子工作って見た目が面白くない。
>ケータイが当たり前の時代に興味を引く物とか、周囲の友人なんかに注目
>されそうなもの、欲しがりそうなもので、なおかつ手軽なんて・・なぁ。

↓これやってなさい。
http://otonanokagaku.net/products/kit/index.html
384774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 19:32:55 ID:j4Xlw/TS
基礎から電子回路はじめたいんですが
このスレの人がお勧めする本を教えていただけないでしょうか?
385774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 19:39:55 ID:Ou4In8og
>>383
まさしく「大人の科学」なんて言っちゃってるように、それって
>1みたいな爺さん向けなのよ
386774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 20:02:02 ID:czTiZyf5
電子ブロックって、今の子供は全く興味を示さないらしいね。
だから今の子供はダメ、世の中はダメって話では決してないが。
>>1ならそう結論付けるんだろうがな。
387774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 20:21:06 ID:Ou4In8og
そのとおり。いまどきの子供は電子ブロックなんかには全く興味を示さない。
あんなもの買っているのは、爺さんばかり。
だいたい、当時だって買っては見たけれど結局何も出来なかったという
のが大半だしね。途中でトランジスタやダイオード壊してそれっきりとか。
そもそも、電子ブロックって思わぬところに回路ができちゃったりするし、
配線の取り回しが難しいんで、知っている人間がオリジナルで回路組む
のだって結構苦労するようなシロモノ。
回路集にあるやつなんて、電源がヤワヤワなのを使って電源ライン
で音声信号送ってるようなのがあったりするよなあ

買った状態でラジオになっているんだが、「だから何?」って思われる
だけなんんだよな。
ケータイが当たり前の人間にそんなチンケででかくて見栄えもしない
AMラジオなんて見せたって、そりゃあ面白くもなんともないわな。
他もチャチ過ぎるブザーみたいなのとか鳴るとか、ランプが点くと
いわれてもなぁ・・・液晶に動画がでて「着うたフル」でさえ
古典の領域になってる時代にそんなゴミみたいなもの見せられてもね。
388774ワット発電中さん:2008/05/03(土) 22:53:43 ID:VUb0NVxd
>>387
電子ブロックイラネ。ブレッドボードのほうが余程うまく出来るし
電子プロック買うくらいならLEGO mindstormを買うほうがいいよ。
389774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 00:20:41 ID:vJaUi0eI
大人の科学なんて、後期高齢者グッズ
390774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 01:50:29 ID:1oeECr5I
「大人の科学」っていうのは利益最優先の考えのもとに徹底したマーケティングを行っててね
電子工作がどうのこうのとかは全然関係なし。
懐かしいおもちゃにウン万も出せる中年サラリーマンがターゲット。
「子供の頃これ欲しかったんだ。」と思わせるのが目的。
391774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 01:52:37 ID:7x3/gpw2
大人の科学ってチャチイのが駄目。 ぜんぜん購買意欲わかない。

出版社も本が売れないからって、おまけみたいなもんで売るようになっちゃ
もうおしまいだ。 長くはないぜ。
3921:2008/05/04(日) 02:26:09 ID:DheNybfU
すまんが、電子ブロックは買ったことも遊んだこともねえよ。
皮肉だってばよ。
真空管ラジオキットは買ったよ。まだ作ってないけどね。


>>387
爺さん呼ばわりするわりには詳しいね。
あんた、買って遊んで失敗した口か?
やっぱ爺さん同士じゃんかよ。
393774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 02:28:19 ID:1oeECr5I
そうなんだよ。ちゃちいんだよ。
要するに、もしも万が一、「買おうかな」と思う人がいたら
それはただ単に「懐かしいから」っていうだけだろって話さ。
394774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 03:11:01 ID:7x3/gpw2
おれも爺なんだけどさ、実物見てびっくりしたりがっかりしたり。
買わなくて良かったよ。

流通在庫で結構しこってるんじゃないか?
ヤフオクで半額くらいで出てたけど、はけてないみたいだったぜ。
395774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 11:07:28 ID:/if6w4m9
生まれて始めて買ったキットは、6石スーパーの(ミリタリー風)AMラジオだった。
1500円くらいで通販で買ったんだが、動かなかった・・・
どうやっても音すらでず、何日も悪戦苦闘し、敗北したときのことは良く覚えてる。
いまでも実家にあると思う。
今度帰省したら、持って来る。そして現在入手できる部品で作り直す。
ラジオのキットを動かすのに、40年近くかかったことになるw
396774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 12:04:22 ID:MW0qq2Np
>>395
作り直すより、どこが悪かったのか突き止めて修理する方が面白いぞ
397774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 12:06:25 ID:/dpkJhVB
>>ラジオのキットを動かすのに、40年近くかかったことになるw

俺はいつもこんなオッサンと話をしてるわけだ・・・
2ちゃんで喧嘩してたら実は親子だったとかないですか?w
398774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 13:17:51 ID:vJaUi0eI
まだ、ラヂヲと書かないだけマシなのかもな
399774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 13:23:47 ID:Uu3wSNj5
電子回路は、1冊の本を読んでも全てが分かる代物ではないからです。

沢山読んで、実験して、動作確認して身について行くものですから
それが嫌なら電子回路の領域から出て行くしかないでしょう。
400774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 14:00:53 ID:K9rX743Z
昔、ジャテック出版から「実践ノイズ低減技法」って本が出てた。
訳本だが、内容がすばらしかった。
でも、「・・・ならしむるためには、」とか「・・・せしめ、」とかポンポン出てきて、
高度成長期が幼少時代のおれでも、"日本語"としての理解が困難だったw
それでも全部読みきった。
米国の友人に見せたら、「この本は古いバージョンで、米国では既に増補版が出てる」って言われて、
しばらくして訳本がジャテックからも出た。
すぐに買って読んだら、さすがに現代的な日本語表現に置き換わってたw

30年後には、「アナログは、超ムズイし、イミフなので・・・」とかが使われるようになるのだろうか?
再び日本語の理解で苦しみそうだwww
401774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 17:01:51 ID:fhw6RoKH
>ケータイが当たり前の時代に興味を引く物とか、周囲の友人なんかに注目
>されそうなもの、欲しがりそうなもので、なおかつ手軽なんて・・なぁ。

そーいや昔もそんな議論があったっけ。
カラーテレビが当たり前になった段階でラジオ作ってなにが楽しいのかと。
途中、ミュージックシンセサイザーブームとかテレビゲームブームとかあったけど
要はマイコンブームだな。信越が出てきたのはこの頃。
電子部品は屑屋から買う時代になったわけだ。

402774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 17:39:54 ID:YpyHrZxB
電子工作に「必要だから作った」って発想は、あまりなかった気がする。
作ること自体が目的だった。
例えば、1石AFアンプ付きラジオを作っても、次にレフレックスを作って
感度が良くなることを実感した。再生式を作れば、更に感度が増した。
じゃラジオを聴くために作ったのか?といえばそうではない。
BCL用に、メーカー製ラジオを持ってた。

もちろん、こうしたセンスが理解できない人もいるだろう。
それはそれでいい。
403774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 19:27:57 ID:h8bVyk/k
ああ、俺も無線機は作っても交信はしない無線家さ。
自分で出した電波は自分で受ける!
404774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 19:31:23 ID:22B6lfOn
>自分で出した電波は自分で受ける!

つ トランシーバーキット
405774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 19:32:08 ID:n5Rcx8vV
じゃ、いつも59+ですねw
406774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 19:36:06 ID:22B6lfOn
最近はモービルじゃなくモバイルなのな。
407774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 19:48:45 ID:lYL6LRRJ
>>403
自宅にシールドルーム作ってキロワットで自宅警備なんですね
408774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 20:04:45 ID:n5Rcx8vV
でも、使いもしない無線機もいいんだよねw
例えば、FCZだったと思うが、LM386みたいなオーディオアンプで終段を直接ドライブしてAM変調したり、
アナログスイッチで平衡変調器を作ったり。
誰もやってないことをやって成功させるのは、本当に楽しい。
ローカルとの連絡用には、メーカー製無線機を使うw
409774ワット発電中さん:2008/05/04(日) 21:46:41 ID:0aVSxPrn
>>401
カラーテレビ時代はまだラジオでも良かっただろうけどな
ケータイあたりまえ、ラジオなんて100円で買えるような
時代じゃあね

>>402
ラジオが聞こえるっていうこと自体に興味が無いってさ。
感度??何それ?何か嬉しいの?ってな具合
410774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 06:39:11 ID:PMedlGAG
はいはいw
411774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 08:37:41 ID:eJssa1/U
アマチュア無線関係の話が出てるので、

昔のアマチュア無線関係の本だと、トランジスタなんかを使った設計・製作の
ノウハウみたいなものが自作派にはウケてた。
例えば、「バラ止め(正確には寄生発振防止)」みたいなテクニックが書いてあった。

最近は市場規模がかなり縮小したみたいで、あまりそう言った本を目にすることが無い。
いまでも、ああ言った本は健在なのか?
412774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 09:10:36 ID:vyJi2iCI
いくらでも確実な通信手段があるのに
どうしてつながるかつながらないかわからない無線なんてやるのかわからん。
つながるかつながらないかに興味を持つ時代はもう終わった。

って、電気科の学生に言われたのが8年くらい前だったか。
413774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 09:45:23 ID:7FxiRptV
アマチュア無線自体が超高齢化社会なので必要な人には必要な本が(数十年前に)すでに行き渡っています
414774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 10:51:15 ID:Z/CwLhln
アマチュア無線の自作派は、実用性とは無縁のところでやってるからなw
興味のポイントは、独創的なアイデアが実際に機能するかどうか?にある。
通信すること自体に興味は無い。
若者に人気の無いオートバイや車もそうだけど、改造して性能が上がると達成感があった。
トップレベルで争ってるラジコン飛行機競技なんかも、自主開発部品が勝負の鍵だとか。
数学にも、そう言う面がある。

実用性とは無縁のものに熱中できるほど、経済的に余裕が無いのかな。
そういえば、昔から「実用性が無いものに熱中するなんか、全く理解できない」って言う人も、
大勢いたよな。そう言う人たちは、あまり楽しそうな人生を送っているようには見えなかったw
415774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 11:04:45 ID:23RMlQzq
>実用性とは無縁のものに熱中できるほど、経済的に余裕が無いのかな。

拝金主義が蔓延ってる今のご時世じゃそんな所だろうね。
416774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 11:12:23 ID:btCy8YQW
>412
確実な通信手段(長波)の利用を認めず、つながるかつながらないか
わからない(というかつかいものにならないと思われていた)短波に
追い出したのがITUな訳で、それをいいはじめるとアマチュア無線の
立つ瀬がないな。

そういう意味では、PLC絡みで短波からさらに追い出されようとしているのは
同情して良いと思う。使いやすくなった短波に固執するようじゃ本末転倒だが。
417774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 11:22:49 ID:UIVKZzVx
アマチュア無線なんてもの自体が全然面白いと思えないってことさ。
いつでもどこでもポケットから出して通話できるのは「あたりまえ」
のことであって、いまさら改めて興味を持つような対象じゃない
実用性どころか、興味すら無いものに金出すわけないじゃん。
418774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 11:26:29 ID:Hvf1nu4V
電子工作がおもしろいんじゃね
自分が頭の中で思い描いた回路がちゃんと動いたらうれしいもん
ちなみにオレはトランシーバー作ったことないけどな
419774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 14:46:47 ID:UIVKZzVx
>興味のポイントは、独創的なアイデアが実際に機能するかどうか?にある
別に爺さん趣味としてはそれでもいいけどさ。
新しく興味を持つ人間っていうのは何も知らないシロートさんたちの中に
いるのだけど、その「独創的なアイデア」とやらが果たしてシロートさんの
興味を引くようなシロモノになってるのかねぇ〜?

電子工作がおもしろいんじゃね・・なんていわれても、電子工作の
何がどう面白いのかなんて全然伝わらねぇよな。自分で頭の中で
思い描いた回路がちゃんと動くというのは自分的には嬉しいかも
しれないけど、出来たものをハタから見ていて果たして面白そうだと
思ってもらえるかね〜?

昔は無線でモシモシできるだけでも充分面白かっただろうし、
小遣い程度でラジオ放送が聞けたりするのも、ピロピロ・・と
電子音が鳴るのも物珍しかったかもしれないけどそういう時代じゃ
ないからな。

自分の世界に閉じこもっているくせに、周囲が理解してくれないのは
おかしいなんて言ってるような輩と一緒じゃねぇの?
420774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 14:55:22 ID:8KX503Bf
今だったらバトル用のロボットかな。でも市場は小さいな。
421774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 15:00:21 ID:XUdGUKCQ
「ダメだ」って言う人は、昔も今もいるねw
評論家みたいな"イヤミな人"って言えばいいかwww
422774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 16:26:26 ID:Elmg9Tju
いやあ、あくまでも趣味だからね。 興味を持てる人はやればいいし、
持てない人はやらなければ良い。 当たり前のことだな。

アマ無線以外にも関心を持てる対象は幾らもあるだろう?
人それぞれだ。
423774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 17:28:23 ID:8KX503Bf
いやつまり、完全な素人が1冊の本を読んで大会で勝てるロボットを設計製作
できるような本がこのスレでいうところの「現代の良書」になるのではないか?
424774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 18:01:58 ID:ESZPBMsX
このスレのではなくて>>1のだな。
425774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 18:15:30 ID:7FxiRptV
>1と限定すると>1が付いていけない分野のは(1冊で全部わかるとしても)無条件で却下になってしまうよ
426774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 19:05:54 ID:vyJi2iCI
ロボットは面白いのかもしれんが
対戦が目的とかガキっぽすぎていやだ。
ガンダムとか嫌いだし。
427774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 19:09:26 ID:n6Q1exLn
ガンダム出してくる時点で大幅に勘違いしてる気がする
知ロボとかもあるのにな。
428774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 19:19:05 ID:vyJi2iCI
そうでもなかろう。
マスコミに取り上げられる「趣味のロボット」は
たいがいガンダムベースのデザインの対戦ロボットだろ。
「そんなのばっかりじゃなくてほかにもいろいろある。
本当のことを知らないのはマスコミにだまされてるんだ」とか
いわれたって、まったく興味のない分野だから知りたくもないよ。

「創価学会のことを悪くいうのは、学会の本当のことを知らないからだ。
本当の姿を知るとために今度の休みに…ry」
とか言われてもなあ。
429774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 19:25:46 ID:n6Q1exLn
なんだ、脳内お花畑な人かw
文句つけて正直すまんかったwwww
430774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 19:30:02 ID:UIVKZzVx
>>421
初ラもラ製もなくなり、トラ技もCQ誌もすっかりスリムになって
アマチュア無線局は毎年10万局、JARL会員も毎年1万人くらい減って
既に8万人いるかどうかだっけ?
ダメだと言われなくても、どうみたって既にダメダメだろ。
431774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 21:15:41 ID:ZPDZJdE2
相変わらず、ハードウエア技術は不可欠だ。
アナログだと10年くらい修行しないとプロとしては使えない。
全体像を見れば、「需要はあるものの、供給がついて行けてない状況」といえる。

このまま人が減り、代替手段が無ければ、いずれ技術に高値がつく。
そうすれば、それを魅力に感じる人が参入する。
これが市場原理だ。
432774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 21:21:04 ID:Elmg9Tju
既に国内の企業も日本人には見切りをつけて外国人にシフトしてる。
アジア各国のエンジニアを採用して技術教育してるから心配ない。
製造業は開発業務ですら高い賃金は払えない(払わない?)から
もう日本人にはメリットが無い。

433774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 21:26:44 ID:n6Q1exLn
>>432
日本人というより日本の行政区分ではメリットがないってことじゃあるまいか
人間の能力の問題じゃないでしょ。
434774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 21:31:46 ID:Elmg9Tju
>>433
能力については不明だが、雇う側と雇われる側双方に経済的なメリットが
無くなったということね。
海外に居住して現地人と同じ生活レベルならやっていける。
おれの知人にもそういう日本人がいるけど。
435774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 21:59:57 ID:6+9ASF+I
悲観論をグタグタ垂れ流すのは簡単だ。なにしろ「評論家気取り」は、バカでも出来るw
でも、危うい現実を直視して、その上で解決策を講じることが出来る人は、ほんの一握りだ。
「いかにダメか?」を100ネタ考える時間で、「どうすればいいか?」を1ネタ出せればいい。
後者に没頭できる人間性を持ちたいものだと思うwww
436774ワット発電中さん:2008/05/05(月) 22:09:07 ID:n6Q1exLn
現状分析と評論を混同する人間性は持ちたくないなw。
437774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 00:22:26 ID:BUWSJnP/
>>412
8年前っていうことは・・・
携帯電話も公衆電話も何も繋がらなくなって大変だった阪神・淡路大震災の時に
アマチュア無線家達の無線のおかげでかなり助かって役に立ったというやつから
5年くらい経過した頃だね。
438774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 01:13:24 ID:j5wn1AQz
ジャンキーな設計仲間が集った飲み会で、
古いコールサインが復活できるのがネタになってたな。

ハム、カプラ〜2400bpsぐらいまでのパソコン通信時代、
Win3.1にWinsock入れてモザイクでWebやった話あたりは
酒の肴にはツボなんだよなぁ
439774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 04:01:44 ID:2E0BQAkb
なに? 古いコールサイン復活できるのか?
もっとも空いてたらの話だろうけど、JQ1コールだったから
開局申請してみようかな。7なんたらはイラネー。
440774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 05:42:19 ID:XwNcpnFh
JA1はもう終わったんだっけか。
441774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 08:21:26 ID:0RYNBBo0
>現状分析
1990年代の理屈で、現状分析をされてもなwww

確かに、1990年代中期・バブル崩壊後、日本企業は東南アジアを中心に進出した。
日本経済に閉塞感が強く、加えて貿易障壁が高く、企業には見通しが立たなかった。
事実「価格破壊」といわれ、海外で生産した安価な商品を連発した。
しかし、大手ではアイワが先陣を切って日本に戻ってきた。
その後、他の企業の海外からの撤退が相次いだ。
なぜか?
外国では、日本の国内法はもちろん通用しない。特許法も同じだ。
つまり「今日が食えても、明日食う飯の目処が立たない」、外国で新規技術を開発するわけには行かないのだ。
日本企業は、国内事業所の統廃合を進め主力生産拠点を日本に移した。
これには小泉・竹中改革の恩恵もある。
現在、海外で設計・生産しているのは、「既に確立されてて、誰でも出来そうな仕事」である。
例えば、ブラウン管テレビなど。
これは国際的な特許出願件数を見てもわかる。日本は世界第2位である。
近隣諸国では4位が韓国で、中国は8位だ(@2007年)。4位の韓国の出願件数は、
日本の1/5程度だ。もちろん、電子関係企業の出願件数が相変わらず首位を占めている。

確かに日本企業は「選択と集中」を行い、スリム化した。だからバブル崩壊以前のように
手広さは無い。しかし、開発や設計には「労働者の質」が問われる。
温暖な気候で、自由主義の国が向いているようだ。中国のように一党独裁では、ダメなのだ。
韓国もついこないだまで、独裁政治だった。
真の強敵は台湾だ。台湾は、TSMCが日本の高品質の牙城を崩した。
だから、今日のDellコンピューターなんかがある。Dellは、TSMCを徹底的に研究した。

日本の労働者の質は優良だ。しかし油断は出来ない。現在持っている技術を、
後世に伝えることこそ大切だと思う。技術の習得はつらい。だからこそ
十分な動機付けが必要だ。悲観論をまくし立てても、動機付けは生まれない。
ま、悲観的に思う気持ちもわからなくはないがね。
442774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 10:51:38 ID:IFWL+imf
だって、これだけ少子化が進んでいるときに、電気・電子なんて
利幅の薄い産業に大事な人材を投入するなんて無駄なことやって
られんでしょ。
443774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 11:08:03 ID:IFWL+imf
>>441
そんなカビの生えたようなこと言われてもねぇ〜
>現在持っている技術を、 後世に伝えることこそ大切だと思う。
絶対数が限られて縮小方向になってる状態ってことがまだ分かってない?
そんなつまらんもの一体誰に伝えるのさ。
それこそ過去の成功体験にしがみついてるだけじゃねぇの?
444774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 12:26:22 ID:ciH8qc2G
441ってボールとバットの距離1mくらいの三振だな。

日本企業に製品開発力なんてない。
大学なんかの電子工学科がなくなりつつあるのは学生が来ないからではない。
卒業生を採用する企業が居ないからに他ならない。
マイコンつかってDSPつかってFPGAつかって何かを作らねばならないとき
電子工学の知識は絶対に必要である。
知識・経験ないものがなにかをつくれば吉田基板のようなモノになる。
こんな製品が世に溢れれば、人口間引きマシンに他ならない。
445774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 13:48:07 ID:HajDCk+2
電気・電子産業自体は適正規模になっていくだけで、日本にとってどういう位置づけの産業になるかはわからん
自分が身に付けてきた技術(飯の種)をタダで教えるのがイヤなんだけど‥‥
若手育てろって言うやつは、自分で身銭切って育てろよ
オレは、自分さえ得すればいいから育てる気しない
446774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 14:07:28 ID:6x6RPU1i
企業が大学に求人を出さないのは、
・簡単な設計は派遣
・社員は即戦力重視→中途
ってことだろ。
市場規模は小さくなってるが、必要性がゼロみたいな極端な話じゃないよw
447774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 15:44:54 ID:CNUNiu3p
本当は日本人の方が日本語が通じるから好都合なんだが
他の産業との人の取り合いに負けてるんだな。

自分の居る業界のことを他人にも勧めたいが
残念ながら若い人には勧められないのがつらいところだね。
現状だと電子工業界への就職なんて負け組みって言われちゃう。
448774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 16:21:52 ID:6x6RPU1i
企業は電子回路設計者を含めて、人を欲しがってるよ。
今年の求人数が多いことは、ニュースにもなったから知ってると思うけど。
なにしろ、企業も人がいなくなれば倒れる。競争力の源泉がヒトだからね。
日本に電機メーカーはいくつもあるし、例えば自動車の電装関係とかの専業メーカーなんかもある。

でも、昔のように定期的に決まった人数を入社させるわけじゃない。
本当に「優れてる」と、人事担当者がわかる人だけ。
優れた人かどうかの判断がつかなければ、採用は見送る。
なにしろ、バブル崩壊後、リストラなんかで苦労したからね。

あ、これは今年の人事担当者の話ね。
449774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 17:02:03 ID:IFWL+imf
いくら欲しがったって、あんな人の使い方をするようじゃな
(自動車関係しかり、電機関係しかり)
金にもならねぇし、暗いし、ダサいし、野郎ばっかでむさくるしいし
工場勤務なんかになったら、周囲にはコンビニ一つなかったりして

大手だって、中を見たら中小零細みたいな事業部の集合体みたいなもので
人減らししたときに壊滅的な状態になってしまっているところも多々。
そういうところはどうしたかと言えば、外注・関連会社への依存度を
大幅に高めてしまって、プロパーがやっているのは単なる工程フォローと
社内向けの会議資料の作成とかで、本来一線でやっていなくてはならない
人間には開発・設計する能力が殆どなかったりでな。
いまさらプロパーの社員を増やしても、そいつらに誰が何を教育できる
というのか。
450774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 17:43:42 ID:T0FshSDD
>あんな人の使い方をするようじゃな
↑ここだけ(w)同意できる。

企業は考えるべきだよな。技術屋に動機付けが出来ない。
あれじゃ、意欲的な仕事は出来ないよ。
設計屋なんかだと年棒制。「名ばかり管理職」見たいな感じになってる。
だから、自分達で苦労して設計せずに外注に丸投げしたりする。
で、自分達の仕事は、"外注いびり""派遣いびり"だと思ってるんだろう。
自営業スレでよく話題になってるwww

ま、卑屈にもなるかもなw
451774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 18:01:35 ID:CNUNiu3p
いやぁ、もう技術を社内で一から育てることはしないだろう。
だんだんと会社が商社のような構造になって来てるし。
自分で作っていたら只でさえ安い給料も払えなくなる。

米国や中国みたいに巨大な軍需が有れば国家に保護されて
技術に特化して行けるけど、日本では土建業に対するような優先的な
配慮がされないからね。
452774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 21:23:56 ID:inPkcGAk
400-451までで451が一番アホバカボケだな。
何一つ判ってねー。
こーゆー奴は文系に断然多い。こいつらの所為で日本は終焉を迎えつつある。
メデタイことにこいつらには日本が終わっていることを微塵も感じていない。
453774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 21:26:28 ID:8/75TDtn
400-452までで452が一番アホバカボケだなw。
454774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 22:18:20 ID:CNUNiu3p
>>452
いやー、貴方は業界人じゃないですねー。
こんなことは取り立てて書くこともないくらい自明なことですよ。

ちなみに私はもう30年以上、開発や設計で喰ってます。
完全な理系人間ですな。 といっても経営もしなきゃならないけど。

455774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 22:49:42 ID:IFWL+imf
まぁ、米国みたいに人殺しが公共事業になっちゃうっていうのも病んでるとは
思うけどね。
456774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:03:15 ID:CNUNiu3p
本当に。 それだけは救いです。

電子産業が駄目としても何か輸出できるような産業は
育てていかないとまずいですね。
アニメだけじゃ寂しいですよ。
457774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:15:47 ID:8/75TDtn
アニメももうだめでしょ。
現在日本で作られてるようなTVアニメは外国ではダメダメだと思う
外国ってコンサバティブなのに日本文化依存型でマニアにしか売れない。
458774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:36:30 ID:CNUNiu3p
アニメも厳しいんですか。 TV見てると外国人は日本固有の文化に
興味を持つから、日本のアニメや生活雑貨類は評価されてるようですが?
459774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:58:27 ID:2E0BQAkb
アニメの製作現場も大半が日本から離れたよ。行き先は・・・

漫画もアニメも我国発祥ニダ。

と法則発動しているのが現状。
アニメ見てると、たまに作画が崩れるのが有るでしょ。
万国旗が入ってると、特定の国旗だけ大きかったり。
そういうのは大抵・・・
460774ワット発電中さん:2008/05/06(火) 23:58:42 ID:8/75TDtn
厳しいでしょうね。中国の製作レベルも上がってきてるし。

外国人の興味は日本人がフランスやイタリア文化に持つ興味と同程度でしょうね
つまり日本ありきじゃなく日本製品ありきの興味でしょう。

また日本アニメや生活雑貨が評価されるのは現地の普及価格帯品との対比です
価格青天井なブランド物で日本製品が評価されてる例は非常に少ないです。
461774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 00:25:03 ID:YDWDB6YP
1並にズレたケイザイ脳をお持ちの方がいらっしゃるようで。
462774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 06:02:07 ID:Zp5o3J6I
>文系に断然多い

文系っていうか、経済的なセンスも多少持ち合わせが無い
「技術バカ」だと、例えばMBA取得者とか営業出身の社長とかに
うまく使われるだけだよ。

それに「技術バカ」は、どこかセンスが悪い。子供っぽいんだ。
もちろん、技術屋なんだから技術的にも卓越してる必要がある。
463774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 09:10:25 ID:Nq0SyJm7
意外と日本の若者ファッソンが受けていたり、昔も仕事用としてしか
見られていなかったポケベルをおしゃべりツールにしてしまったり
なにせ、恋をするにも手紙(和歌)の送りっこからだったというお手紙好き。
劇画みたいな絵巻物、狩野派なんて原画があって、作監がいて・・って
感じのまるでアニメスタジオだったり。
土偶なんてまるでフィギュアというのか、キャラクターグッズというのか
縄文式土器も、凄く緻密で形も綺麗なのがあると思えば、なんだか
投げやりな感じなのがあったりするから・・あれも「土器教室」みたい
なのがあって、先生と生徒さんの作品だったんかしらん?
お江戸の美女図鑑には、なぜか男(ニューハーフ)がいるし
あそこの子が可愛いとなれば、ファッソンリーダーよろしく
ブロマイド(つーても絵だけど)は出るわ、ファッションだの、
化粧の指南書は出るわ・・

こういうスレの住人からは低俗と揶揄されそうだが、
昔々からそういうのがお得意な国なのだな

>>460
中国は、国民性というのか・・良い物を作ろうという意識がまるでなくて
単に金のために働いてる’だけ’って感じだからなぁ。あれじゃ根本的に
ダメだ。
品質が向上してるという割にはあの毒入り製品のオンパレードは一体何?
だし・・偽ブランド品作りだけは少し上手になってるみたいだけどね。
464774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 10:32:34 ID:ay6ALSsC
>国民性というのか・・良い物を作ろうという意識がまるでなくて

そのとおり。"アカ"の限界だよね。
日本で言えば、「公務員」なんかと大差ない。
でもアカだけか?といえば、米国もそうなんだよね。
労働者の品質が悪い。だから、牛肉の危険部位混入問題が繰り返し発生する。
1990年以前の米国製ICなんか、使いたくても品質性能が日本の基準に合わなかった。

おれ思うんだけど、これから「資源の枯渇」と「インド・中国の青天井の需要の高まり」で
物価が上昇するじゃん(すでに右肩上がりだけど)。
すると、大量生産しても、大量生産に見合うほど買い手がつかない状況が考えられるよね。
すると、オンデマンド商品(多品種少量生産)が注目される。
高品質の大量生産工程は、TSMCの徹底マニュアル化で作れるかもしれないけど、
オンデマンド商品になると、労働者品質が問われるんじゃないかな?
そうすれば、ドイツなんかが再興して、日本も結構いいモノが出せるように思う。

こんなことは"ありえない夢物語"かな?
465774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 12:33:29 ID:K57R//68
東京下町の町工場とかが、特殊な工作技術での生産で海外でも絶賛されてたりする。
これも後継者不足でいずれ滅ぶ様な事になってるらしいけどね。
新幹線の先頭の連結器カバーとかも、手作りの現物合わせでないと満足な物が出来ないとか。
ロケットの噴射ノズルもそうだった気がする。
国もこういう所にテコ入れしてやれば良いのにね。
466774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 14:16:53 ID:Nq0SyJm7
そそ・・下らん道路工事だの、役立たず&銭食い虫の箱物に使う金が
あるならそっちとか、世界最低水準の教育費にテコ入れするほうが良い

まぁ、官僚の脳みそが完了しちゃってることはPSE騒動で良くわかったけど
467774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 15:24:14 ID:RhvBUuD9

   電子回路の本は・・・



468774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 15:34:41 ID:7ykvnjbJ
このスレはもの作りで食ってる人間は居ないのかな?

今の工業製品では販売量を確保しないと食えるほどの利益が出ないのよ。  
どんなに絶賛される技術でもなかなか金は払ってもらえない。
単品生産なんてほんとにやってられん。

本当にその技術で食えるなら、必ず誰かが引き継ぐさ。
どこの会社も先のテーマが見つからなくて焦ってるんだよ。
誰もやらない仕事っていうのは経済的に成り立たないから
という理由が大きい。

469774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 16:20:14 ID:Y6fN/Rv1
日本の町工場が全部へら絞りやるわけにはイカンからなあ。
「海外にマネされないハイテクを」って言われても
みんながみんなそんなハイテクを狙わなきゃならんというような
風潮はおかしな話だ。
470774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 18:13:24 ID:Nq0SyJm7
商品の企画力と営業・販売の力も大事だよなぁ〜
エレキ屋って、なぜか知らないけどすぐ原価+α程度で物を売ろうとしたり、
そうでない同業者を「ボッタクリだ」なんて非難して足の引っ張り合いを
はじめて、挙句に価格の叩きあいに突入する。自分自身を安売りしすぎ〜

>>468
なんとなく、松下の水道理論に毒されすぎっていう気もする
たとえば、フェラーリなんて年間で5000台も作ってないんじゃなかったっけ?
471774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 19:25:08 ID:KMDQt2lI
だーかーらー、電子回路の本は?
472774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 20:15:21 ID:Nq0SyJm7
>1の妄想なんてどーでも良いスレになりますた
473774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 20:41:41 ID:A5wk7Nql
良質の電子回路の本は経済の中で流通する。だから、経済的視点が必要であり、
目下、「国際経済」抜きで「日本経済」は語れない。
そうであれば、良質の書籍の議論にはもれなく国際経済の話がついてくる。

っていうか、「製品の良質」を語る時点で、書籍に限らず経済の議論は覚悟するべきだろ?
「良質」は、コストと市場性の二律背反の議論抜きでは、子供の議論だよw
474774ワット発電中さん:2008/05/07(水) 23:47:47 ID:7ykvnjbJ
>>471
あれっ、本についてはもう結論が出たんじゃなかったっけ?
自分の知識・技量に合った本を探せば良いんだよね。

>>470
この国の産業の発達の歴史がそういう過当競争体質を生んだと思う。

おれが研究所で新入社員のときにテーマ調査を命じられたんだ。
それで幾つかのテーマを報告書に上げたら、上の人間は
他社でもやってるテーマを選んだわけよ。
おれは他社でやってるテーマは今からやってもしょうがないだろうと
言ったら、他社のやってないことはリスクが高過ぎて駄目だと言われた。

これじゃ安売りしか出来ないよな。

それとね、日本には電機でフェラーリみたいに単価の高いものを年5000台も
作ってる会社はそうそうないよ。 日本の中小は下請けがほとんどだからね。
単価¥1万のものだって年間で5000個も発注が出たら良いほうだ。

今の大手(発注元)は発注の際にまず価格から入るわけよ。
いくら掛かるかじゃなくて、この単価でやれってことね。
その値段で世界中どこも出来なきゃ作らなきゃ良いって考えさ。
だからね、品質や手間に見合った価格を認めてもらうのはすごく難しい。



475774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 05:14:42 ID:Q4YWpeEv
ヽ(*`Д´)ノCMOS の良い本教えろや
476774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 11:02:04 ID:ShbQWS4z
CMOSアナログ回路入門

は駄目でsky?
477774ワット発電中さん:2008/05/08(木) 19:35:08 ID:UlTCYgHV
>おれは他社でやってるテーマは今からやってもしょうがないだろうと
>言ったら、他社のやってないことはリスクが高過ぎて駄目だと言われた。

日本のバカ経営者の発想だね。

独逸人技師なんか、隣の奴と一緒に協力してやれ!といわれたって絶対にやらない。
何人いても人数分違う事やる。
そーゆーところへ日本人1人放り込むと 「あーさんとべーさんとげーさんの仕事をこうやって組み合わせると画期的な製品ができます!」
と言い出す。
しかし悪い日本人を放り込むと1週間後には全員の欠点を挙げ連ねたレポートが・・・

478774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 01:52:12 ID:sz92eVt/
そういうバカ経営者しかいないような会社には・・・


何か一冊ど−んと良い本を置かないとな。

ど−んと。
479774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 07:39:13 ID:gloIhB2h
とりあえずえらそうなことを言う前に、横線の使い分けぐらい学習しような。
http://www.asahi-net.or.jp/~wq6k-yn/code/yokosen.html
480774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 07:50:24 ID:sgDuMqd3
「経営者」とか決め付けてるけど、>>474は「上の人間」といってる。
上には、経営層も当然含まれるが、"新入社員"のテーマの良否判断に
経営層が立ち会うかな?
おそらく、"上の人間"は「中間管理職」もしくは「先輩」クラスの人間なんじゃないかな?
「コイツにあまり突飛なものを出されると、俺の身が・・・」とかの
保身があったように感じる。

経営層だと、一般に発想は柔軟だよ。新入社員の失敗によって会社がつぶれるわけじゃないし、
チャレンジさせることの重要さも知ってる。そうしたチャレンジがなければ、
大成功は無いからね。先行者利益なんかを考えると、創造が大切だよ。
481774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 17:35:49 ID:aN3TXlAI
確かに新人研修レベルならまずは確実に成果の出るものをやらせたほうが
安心ではある。
482初心者:2008/05/09(金) 21:36:05 ID:o0+fRSNw
誰か初心者の僕に教えて!
55kwの動力(ポンプ)が2台あって、そのブレーカは132kwまで
絶えられるのをつけたいんだけど、
容量的には問題ないですか?
計算上では、最大110kwで大丈夫っぽいのですが、
突入電流でブレーカが落ちちゃいそうで不安です。
ちなみに、動力(ポンプ)2台は、スターデルタタイマーで、
突入電流を抑制するつもりです。2台同時運転もあります。
解るかた、教えてくれますか?
483初心者:2008/05/09(金) 21:37:42 ID:o0+fRSNw
482の追記です。
電圧は、AC400Vで、ポンプ2台の上位に、1つのブレーカがつきます。
484774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 21:50:52 ID:S9uoBIn1
絶対仕事だろ、それ。
初心者はAC400Vなんか使わねーよ。
485774ワット発電中さん:2008/05/09(金) 22:00:58 ID:cJiAbFnB
ってか死ぬぞ。素人が400V扱うと。
486初心者:2008/05/09(金) 22:03:44 ID:o0+fRSNw
うん、確かに仕事です。でも初心者です。
他の回路に悪影響を及ぼさないか心配なので、教えてくださいます?
487774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 01:19:00 ID:SWw7Mhd8
時間的に余裕があれば富士電機の電気設備のカタログを入手して
中に書かれてるブレーカーの選定方法をよく読んでください。

スター・デルタの回路を付けるならサーマルも付けよう。
なんかあってもサーマルが先にトリップするから心配なし。

55kWx2台なら、他の回路と共通にした所から電源までの
配線が細いと電圧落ちるよん。→悪い影響ですね。
488774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 02:45:21 ID:L6QkTG2Y
>>486
400Vを扱う仕事の質問を2ちゃんねるで聞く馬鹿がどこにいるよ。
仕事のことは同僚とか上司に聞け。

その前にスレタイ読んでから来い。
489774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 10:10:03 ID:YRNaM7kB
直流400Vで感電したことがあった

死ぬかと思った
490初心者:2008/05/10(土) 11:11:49 ID:DsZb3T/D
>>487
線の太さは100sqで、かなり太めのものを使用しようと思ってます。
55kw2台分しか共通にしないので、計110kw容量のブレーカを選定すれば
大丈夫っぽいかな?

>>489
良く死ななかったですね。200V指に感電したことあるけど、
肩まで痺れが来たよ。400Vだったら絶対死んでたと思ったw
491774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 13:05:16 ID:2aNiXgM0
俺も仕事で200Vで感電したことがあるよ。
バンッ!!ってすごい音がした。
ビビッタけど100Vでの感電との差は分からなかったなぁ。
ただアレは音でビビルね。
492774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 13:23:17 ID:2y3pVu0c
100Vと200Vは触れば違い明確にわかるだろ
493774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 13:50:22 ID:OjB2BGwP
電流はなん?
494774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 17:29:28 ID:ixy04Wgt
静電気は2万ボルト
495774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 21:30:52 ID:0kM4isa1
君の瞳は1万ボルト
496774ワット発電中さん:2008/05/10(土) 21:42:00 ID:C4bRXDgV
>>1がすっかり出てこなくなった件について。
497774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 00:01:23 ID:VBO+gv7p
基礎電子回路演習っていう本で勉強したひといる?
498774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 11:41:35 ID:2hQO3ldo
言いたいこと言ったし満足したんだろ
499774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 12:52:35 ID:cV2Xqf4J
自分の言葉で書かれている本と巡り会うことが出来ないだけじゃないの?
レベルが上がるに連れて、それ相応の本を見つけるのが困難なのは分かる気が
するが、ここで愚痴ても仕方ないのでは?
ジュンク堂、ブックファーストは扱っている本が多いから、近所にそのような
本屋がない人が、ここで吠えているのかな?
エレクトロニクス産業は、関東、中部、関西に集中しているので、この近辺に
住んでいない人は可哀想かもしれない。
500774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 13:00:59 ID:xYr3hZ5l
自分の言葉で書かれているって文学書じゃないんだからさあ
昔と違って書評なんてブログ漁れば山ほどあるし
マイナー技術本でも田舎でもAmazonが宅配してくれる。

結局、読むほうの力が落ちてきてるのが一番の原因じゃあるまいか。
501774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 13:25:00 ID:2aVCklt/
>>499
そういう人もいるかもしれないが、>>1 は違う。技術レベル低いままだ。
502774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 19:22:48 ID:Ky0pge6W
>500
アマゾンのような社会破壊者を擁護するな! 非国民め
503774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 19:24:26 ID:xYr3hZ5l
つまり君は負け組ということだね。わかります。
504774ワット発電中さん:2008/05/11(日) 23:35:24 ID:pnZszZVd
いえ・・・こちらはmake組です
505774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 00:16:50 ID:Zycuk9Kk
>>1は言った。「最近の本は読んでも役に立たないものばかり。」と。
506774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 06:54:32 ID:souSoMyE
読者のレベルが下がってるだけ。
507774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 09:04:34 ID:bYFcsljI
make組が過去の人になるとmade組
508774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 13:56:36 ID:GE08wS7E
このスレはどういうことかというと

1.一般世論としては成り立ちそうな「最近、良い本がなかなか無いな。」
  という意見を提案して多くの共感を得ようししたが

2.「最近の本は役に立たない」という否定的な意見を断定的に言い放してしまった為に

3.






509774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 15:33:13 ID:yZw9Q07R
>1は、ディスクリート主体だった当時の本を希望してるんだろう。
IC化が浸透した今日、昔のディスクリート主体の世の中で出たような本は
もう難しいだろうな。

ディスクリート主体だと、応用能力に長ける必要があった。だから、
「考え方」みたいな部分が書いてあり、読み手は「よく気付いたなぁ」とか感心させられた。
ICだと融通は利きにくいし、現実的にはメーカーのアプリケーションどおりに使うようになる。
オペアンプあたりが、最後まで生き残ってる融通の利くデバイスかもな。
じゃ、オペアンプにいい本があるのか?といえば・・・w

初心者質問スレなんかで、電子に興味の無い初心者が希望の動作が得られる回路図の質問に、
ICなんかで実現が難しくなると「PICでやれ」とくる。現実的じゃない。
こうした連中が多くなった電子業界で、
いまさらディスクリート主体の本を出しても、市場ウケしないのかもな。
アマチュアならいいかも知れんが、そんな人間は絶滅危惧種だしw
510774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 17:32:37 ID:bYFcsljI
最近はオペアンプでアナログ演算処理するくらいなら、
とっととA/Dしてデジタル演算処理(マイコンになるのか、DSPになるのか
FPGAになるのかは知らんが)してしまえ!と、こうなったりしてな
場合によってはLPFもいれずに、A/D前の増幅やレベル変換があるか
どうかっていう程度で済んでしまったり。(増幅用のオペアンプまで
入ってるのもあるけど)
ガチガチの計測でもやろうっていうんでなければ、そのくらいで必要充分
ということも多いだろう。
511774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 18:31:22 ID:Z15NIub5
>オペアンプにいい本があるのか?
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/series/analogtechnology.htm
512774ワット発電中さん:2008/05/12(月) 20:54:26 ID:NoBVlw0W
そのアナデバの本ってさ、2冊持ってるけど、
"聞きかじり"の知識で書いてる部分が多い気がする。
513774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 00:55:34 ID:30n5Vrhe
俺もそう思う。というか集積回路設計に移行できてない人だけがアナログの
トレンドから取り残されて、古い本を欲しがってるだけ。たまに古いスタイルの本
があると重宝がる。

514774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 01:17:10 ID:6daRe8bH
ICを作ったことはないのだが
ICを設計するときには
ディスクリートと同様の知識は必要じゃないのかね。
515774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 07:36:55 ID:MMiPL7HC
>ICを設計するときには
>ディスクリートと同様の知識は必要じゃないのかね

必要だよ。でも、設計するときのセンスが違うよね。
集積回路は、できるだけ同じ製法で作り込めるトランジスタを使うことを考える。
ディスクリート回路設計で言えば、「2SC1815と2SA1015だけで設計する感じ」って言えば分かりやすいかも。
コンデンサなんかは、MOSFETのゲート-チャンネル間を使ったりする。
抵抗器は、薄膜抵抗のような高精度抵抗器は作り難いから、精度の悪い抵抗器を使うか、
抵抗器を使わない回路を考える。

でも、集積回路の設計センスを持ってて、ディスクリートで発生する問題を周知していれば、
あの設計センスが使えることもある。
でも、うっかりそっちの方向に走って設計すると、気がついたときにはトランジスタが数十個も並んだりするw

昔のhpなんかの測定器を見ると、集積回路設計に似たセンスの回路が結構あるね。
だから、5%のカーボン抵抗器が平気で使える。
516ボケ親父:2008/05/13(火) 09:49:12 ID:xjIG0zWR
本当に良い本が少なくなった。ざっと立ち読みしてみて、何かおかしいと思った本は買わなくなった。
どのやり方が良いかわからないが、やっぱりいろいろあさるしか方法がないのかもしれません。
気が付いた時はおじん。
517774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 13:22:53 ID:pC8ngsWM
フツーはその年齢に達するまでに読む側から教える&書く側
に転向しているものだが?
518774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 13:54:26 ID:/cXvaUCq
>514
IC回路設計とICをつかった回路設計ではICを使った回路設計の法が数段難しい。
実際、昔IC回路設計やってた奴は相当なバカだった。

なのでICには大概参考回路図がデータシートに出ていて、そのICを利用した製品の殆どは
その回路をマンマ使っている。

IC回路設計のつもりでデスクリート回路を設計すればどうなるか?
冗長でパーツ数が多い回路になる。恒温槽内ではチャンと動くけど生活環境では
しばしば変な振る舞いをする。
バカが作る回路に良く見られるアレだよ。
519774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 14:07:45 ID:pC8ngsWM
>>518
>その回路をマンマ使っている。
私の知っているある会社のとあるなんちゃってエンジニア君は、
「その用途にはその回路絶対使っちゃダメ」ってとこに使う度
胸がすごくあるのが自慢です。

結局、機械にすら劣る人間コピーマシン。
520774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 15:14:30 ID:vDuPO0Yh
>>516
だから、
「良い本が少なくなったと思う」ならそれは勝手に思ってればいい。
特にその考え方が間違いだとかでは無い。
しかし、「最近の本は読んでも役に立たないものばかり。」と言うと
それは間違いだし、「ふざけるな」ということになる。
521774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 15:41:13 ID:pC8ngsWM
でも粗製濫造で「わかりやすい」を売りにした(でないと売れない
から)いいかげんな内容のものがいぱーい後から後から出版されて
るヨ。その手の「よくわかる」を書いてる連中はほとんど何もわか
ってなかったりするし。
522774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 16:55:33 ID:Ek27F+iQ
データシートの参考回路ならまだいいんだけど、雑誌の製作記事の回路や
プログラムをそのまんまパクって使って、挙句にトラブったら
編集部や筆者に質問(それも、急いでいるからすぐ答えろ的に)する
ようなトンデモなのもいるようで
523774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 17:01:27 ID:pC8ngsWM
LEDの点灯回路に抵抗レス【謎】とか?w

電流制限回路が既に内臓されてる石もあるんだけどネ。

おいらそれ使ったら年寄りから即「うわこいつとんでも
ねえことしやがる!」ってバカ扱いだYO!
524774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 17:08:05 ID:oAB0PoRE
抵抗入りなのに回路図上でそれを明示しなかったとか、単価が劇高だったとか、
そういうバカ扱いされるような理由があったんだろ。
525774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 17:24:58 ID:pC8ngsWM
抵抗なんか入ってないYO!
単価変わらないYO!
ついでにその年寄りは(ry
526774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 17:56:19 ID:xbf2CNvO
「うわっ、こんなの聞いたこと無いし、どこの本にも書いてない!
そんな情報が、ここにも、あそこにも!スッゲー興奮してきた!!!」

みたいなことが、枯れた分野で・数千円であるわけ無いだろw
例えば3000円で、何が買える?
それらと同程度の商品価値だよ。
527774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 18:31:04 ID:ZB7gezpW
>>523 イライラする。  TB62705とかの定電流ドライバの事なの?
それともLEDが電流制限してるから大丈夫って意味?

そんな書き方だから、そういわれるんだよ!
528774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 19:50:32 ID:YKj6zWX8 BE:378036634-2BP(0)
むかしアクションバンドって雑誌にのっていた
80MHzパワーアンプってのつくってみたんだが
3倍5倍のあらしで、どーしょーもなかったのを
思い出したぞ
529774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 21:38:02 ID:6daRe8bH
>>514だよ
この一連の流れおもろかった
勉強になったよ
530774ワット発電中さん:2008/05/13(火) 22:23:28 ID:30n5Vrhe

大体そんな本読んで出来るレベルなら人材不要。
派遣さんでOK.
531774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 03:29:22 ID:GbzVGCq9



>>1 :774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 00:58:59 ID:Fkkd5jbt
>>昔の本は良かった。
>>丁寧で詳しく、かゆい所に手が届くって感じ。
>>最近の本は読んでも役に立たないものばかり。
>>
>>
>>
>>
>>2 :774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 01:00:54 ID:HNQEPIVk
>>そうですね
>>
>>--------------------終了------------------------



532ボケ親父:2008/05/14(水) 06:15:15 ID:8goBTAV5
悪いけど役に立たないとは言ってはいない。本を買わないといっているだけです。
533ボケ親父:2008/05/14(水) 06:20:31 ID:8goBTAV5
言いたいことは
文句ばっかり言っていてもしょうがないと思いませんか?
嘆いてばかりでもしょうがないと思いませんか?
良い本を作ってもらうようにお互いに努力しませんか。
残念ながら、自分では本を出版する能力がないので本を出版した出版社に質問状を時々送ってます。
まだいろいろ方法があると思います。
534774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 07:06:00 ID:pD2Ugc2c
>>527
>それともLEDが電流制限してるから大丈夫って意味?

とらのらみみからのらのなてちとくにのな
535774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 12:33:45 ID:hJQ8ZxA/
>>533
出版社はボランティアや慈善事業団体じゃないからな
536774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 12:40:30 ID:MOcHns3t
>自分では本を出版する能力

本を出版するなんてことはもはや必要の無い時代なんだよ。
編集してPDFでもDjvuでもファイルつくって有償・無償で配付すれば済む話。
537774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 12:54:03 ID:9R5Awoin
本当に。なんで自分でやろうとしないんだろう?
ネットの発達で情報発信が自分で簡単に出来るようになったのに。
538774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 13:07:08 ID:9R5Awoin
ネパールの次はトンガかね。その次にスワジランドあたりが終わるかな
539774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 13:08:12 ID:9R5Awoin
誤爆すまそ。世界史板と間違ったよ…
540774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 13:22:27 ID:iJhx3e2n
この板に世界史板(なんてあったのか)なんか
見てる奴がいるのかぁ、へー。

自慢じゃないが、歴史とか何とか全然だめ。
暗記科目は苦手だった。
理系に来るのは俺みたいな奴ばっかだと思ってたんだがな、うんうん。
541ボケ親父:2008/05/14(水) 13:55:11 ID:8goBTAV5
今、出版された本をわかりやすくしていただく方法もあると思う。
新しい教科書を見たことありますか?文部科学省のホームページの中に6月から7月にかけて検定済み?教科書を閲覧するところがあります。
一度見てくると良いですよ。びっくりするようなことがありますから。
542774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 14:25:20 ID:hJQ8ZxA/
>今、出版された本をわかりやすくしていただく方法もあると思う。
それでいくら儲かるの?
543774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 14:38:53 ID:xo9DxPjh
もう何のスレなのかわからんな
544774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 15:36:47 ID:bg5CYLbF
>>541
>>今、出版された本をわかりやすくしていただく方法もあると思う。

だから、何で今出版されてる本が分かりにくいという前提になっちゃってるんだよ。
勝手に決めるなよ。

世の中には同じ本を読んでも「理解出来る奴」と「理解出来ない奴」がいるんだよ。
お前や>>1のような(同じ奴か?)「理解出来ない奴」だけが、
「分かりにくい」とか言うだけなんだよ。

ここまでボケてる奴がいるのかと思うとびっくりするよ。
545774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 16:18:11 ID:wDv9ar1Z
でもさ、そんなに応用能力や理解力のある人間が多いなら、
初心者質問スレなんかで、その能力を活かした回答を見せてほしいものだw
過去の回答を見る限り、マトモに理解できてないように映るんだがw

そんな連中が集まる板で、「良書が書店に並んでて、理解できないのは本人のせい」みたいな
こと言われても・・・


はっきり言って、説得力無いよなwww
546774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 17:37:01 ID:vkN+aVN0
>537
大学から「電子工学科」が消えている日本。
専門書なんか全く売れない。
大型書店が増えたといっても電気電子の棚があれば良い方で、殆どの書店にはそんな棚は存在しない。
547774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 17:46:34 ID:hJQ8ZxA/
>>545
じゃあ、まともに理解できてる>545がひとつwebで書いていけば
いいんでないの?無料ホームページなんていくらでもあるんだし。
548774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 17:54:16 ID:xo9DxPjh
全員が理解力抜群であるはずもないしその必要もないが

>昔の本は良かった。
>丁寧で詳しく、かゆい所に手が届くって感じ。
>最近の本は読んでも役に立たないものばかり

と言い放つ人間が理解力不足ってのは無しだろ
と そういう話でしょう
549774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 17:55:29 ID:hJQ8ZxA/
>>546
だって、物を作る喜び〜とか、精神論みたいなこと言われてもねぇ
霞を食って生きていくわけにはいかないしさ
特に電子工学なんて行ったら負け組み扱いだろ?
550774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 18:15:47 ID:uycDJajy
>>533
ttp://www.kooss.com/wiki/
で紹介されているサイトのどれかに登録して、見本を書け。
決められないなら ttp://atwiki.jp/ に登録汁。

話はそれからだ。
551ボケ親父:2008/05/14(水) 22:36:48 ID:8goBTAV5
わかっている人が何で本に頼るの?
読む必要ないと思いますが、
わかりやすい本をこのページで紹介したらいかがですか。
それだけでも良いと思います。
わかりにくいと言葉を濁しましたが、間違っている本もありますよ。
552774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 22:43:57 ID:N41Yhs6Y
>>546
一昔だと、電子工学が全盛の頃、電力関係の本が出版されなくなり、
電力会社、電機メーカー自身で社員を教育できる社内環境を構築して
きたが、今度は電子工学の番と言うことだな。大学に期待できない
以上、自社でやるしかない。だから日本の大学は駄目だと言われ、
産学連携が形式ばかりで、実体がないと批判されているんだよ。
553774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 22:53:38 ID:ygfkRbkq
洋書に頼ればよい。
日本は書籍の値段が安すぎるのが原因。採算に合わない。

英語で全世界中の人が読であろう専門書ですら$100が相場。良い本がないという人
は、英語が出来ないのと探す努力をしていないだけに思える。もしくは本を買う
金がない。金をかけて勉強する気が無い。
554774ワット発電中さん:2008/05/14(水) 23:55:12 ID:hJQ8ZxA/
>>551
間違ってる本は昔からあるけどね〜
昔の間違ってる本の中身がそのまま引き継がれてるだけでは?
まぁ、それが気に入らないなら、>551がせっせと書いてwebで
無償公開していれば良い。

>>553
だな。1万円なんていったら「たけーーー!!」だの「ぼったくりだ!」
だのと騒ぎ出すだろうな。部品だのキットだのの類でもそうだけど、
信越のゴミ価格が当然だと思われてる節があって、まるで利益を上
げるのが悪のような言われよう。
そういう貧しさがいろいろなものの根源かもな。
こんな金払いの悪い連中相手に商売してるより、もっと銭出してくれる
人が多そうな分野で商売するほうがずっと良いってことになるだろうし。
電気・電子なんて見捨てられた分野なのだと自覚することが大事かもな
555774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 00:20:38 ID:mBXNRzzM
ほんとに電子関係(特にアマ無線)の客は筋が悪いな。
どうもジャンクと正規品の違いが分かってない奴ばかり。
自分の本業でも同じような値付けしたら首くくるだろうに。

思うに昔のアマ無線のOBが悪い習慣を根付かせてしまったようだ。
品物はバッタもんしか買わないという教育を後輩にしたんだな。
556774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 00:25:09 ID:zK0ROlW7
>>551
まだ分かってないのか??
本当に「そろそろ少しは気づいたらどうだ?」と思うんだけどねぇ。

ズレてるんだよね。君の言ってることは。
557ボケ親父:2008/05/15(木) 05:22:50 ID:mdC1Qn5X
今実行中です。間違い見つけたら、メール、FAX等送ってる。
わかってもらえる人は修正してくれる。
けちをつけて前に進むのかな?
558774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 05:51:55 ID:HcN4Qwej
著者が正しくてあなたが間違ってる可能性もある

それが修正されたところで専門的に得るものは無い
実力がついたら更に上の専門書なり論文読むなり、更に
実際に設計に生かしてみたり、型を知った上で型破りの
新しい設計をしてみたり、次のステップに進むのが
重要であってね

いつの時代もクレーマーは進歩が無い
559ボケ親父:2008/05/15(木) 06:07:44 ID:mdC1Qn5X
指摘道理、確実ではありません。
私が書きかたを少し間違えたようです。
それが修正されたところで専門的に得るものは無いと言われますが、前回も書いたように私のやり方です。
他人のために少しでも役に立てれば良いと思いますが。
本を読むだけではないですよ。他の人と話し合いをすることも大事だと思います。
「電子回路の良い本が売ってないのは何で?」からしてこのような記述でよいかなと思ったのですが。




560774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 07:42:05 ID:m1Y4qSIW
>>547
>無料ホームページなんていくらでもあるんだし。

↑の背景には、「渋ちん(ケチ)」があるんじゃないのか?
数十円程度の部品である程度のことができるから、渋ちんもいるだろう。
でも、大多数が渋ちんだと
渋ちん→経済的魅力が無い→優秀な人間が去る→過去の遺産に頼るだけの書籍しかなくなる
と言う連鎖が考えられる。

渋ちんじゃ、ダメだよ。
「10万・20万なら、自分で時間をかけて調べることに比べれば、格安だ。
得た知識を活かして、それを何十倍・何百倍にも出来る」
くらいの勢いが必要だよ。
そうすれば、
経済的魅力の発生→人が集まる→競争が激しくなる→良質の書籍が出る
のメカニズムが機能し始める。

ま、渋ちんじゃなければ、「他の人のことだ」と思ってくれw
561774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 08:23:56 ID:f6gWCOtA
「アマチュア無銭家」とか言って喜んでた連中の負の遺産だな.
既製品がなければ自作するという精神はいいんだがケチすぎる.

「30年前は200円だったのに,今は700円もする.ボッタクリだ!」とか
「こんなもん,部品集めて作ったら1/5の値段でできる(でも作らない)」とか.
なんかセコくてヤだ.
562774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 11:12:12 ID:RPUUSPyp
焼け野原だった第二次世界大戦後の上野地区で闇市が開かれ、
衣料品なんかの生活物資を扱った現在のアメ横、
そして軍事機器の放出品(いわゆる「ジャンク」)を扱った現在の秋葉原。

そうした秋葉原のジャンクを集めてラジオを作ったりした一派が、
アマチュア無線にも活用した。アマチュア無線の歴史は「実験局」として戦前からあるが、
本格的には戦後にこうしたジャンクからだろう。

こうした歴史からの「郷愁的なジャンク活用」は、ほどほどにしないとねw
なにしろ、こう言う人の多くは回路なんかに"オリジナリティー"が無い。
せっかく安価な部品が手に入るのだから、必要な測定器なんかをそろえて、
オリジナリティーのある回路を作ってほしいと思う。
そのためには、専門書を読み、理論なんかを駆使した回路を連発して欲しい。

トラ○も、昔の製作記事はオリジナリティーがあった。
それがコンピューターに走った頃から、そうした記事が激減し、
代わって製品寿命の短い専用ICの紹介記事が目立つようになった。
そのICを使えば誰でも動かせるわけだが、オリジナリティーが感じられない。
オリジナリティーを出そうとすれば、徹底的に理解する必要がある。
そのために良書も必要になる。
専用ICだと、理解も中途半端でよいし、良書も要らない。
しかし、オリジナリティーも生まれ難い。
563774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 16:59:46 ID:CZ/+Mqfc
オナジナリティーだし

雑誌だので拾ってきたプログラムだの回路図にちょっと手を加える
だけのエンジニアまがいのチェンジニアとか
564774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 23:09:46 ID:hPV8BOSN
トラ○は出版社が発行してる雑誌。
記事は投稿や編集部が依頼した人が書いたもの。
誰にどんな記事を書いてもらって載せるかは読者の需要動向で判断。
別にトラ○が良い記事を書かなくなった訳じゃないし、
例えばもしそういうオリジナリティを出す為に徹底的に理解しなきゃならないような記事が必要だという需要があれば
そういうのを書く著者に依頼するだけ。
適切に改行する位置が無く一行だけ長くなってしまったのが残念。
565774ワット発電中さん:2008/05/15(木) 23:20:27 ID:WzNQypf+
>〜需要があれば
>そういうのを書く著者に依頼するだけ。

需要があれば供給される、というのはよくある勘違い。
需要があれば供給される可能性が高まる、というだけのこと。
必ずしも供給されるとは限らない。

「こんな需要があるようだ/あるに違いない」と判断/妄想する者がいて、
それを膨らませて企画にするやつがいて、
それがどれだけ金になるか謳うやつがいて、
それに乗って金を出すやつがいて、
その金で実務をこなすやつがいて、
はじめて一般に供される。
566774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:00:32 ID:zjO56Z/b
残念ながら今は需要が有るのに供給できない状態だね。
出版社の経営状態・著者の多忙さ・購読者の数の点で無理がある。
567774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:38:11 ID:AsutuxBs
>>565
お前何か勘違いしてるな。読解力を付けた方がいいぞ?
「需要動向で判断」って書いてあるだけで、
必ず需要通りに供給されるとかどこにも書いてないじゃん。

しかも、今時マーケティングもせずに妄想で決める出版社なんてないだろ。
こんなこのテレビでもやってたよ。
お前なーんも知らないんだな・・・
568774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:41:19 ID:18kuzOBu
こんなこのkwsk
569774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 00:43:40 ID:SvGSMPUu
kwsk
570774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 07:50:33 ID:ioBXwtVv
トラ○もコンピューターに走る直前、社内で葛藤があったように映った。
理系脳を持つ人々の多く、メーカーのエンジニアを含めて、コンピューターに走った。
しかし、トラ○はしばらくハードウエア主体の記事を載せ続けた。
その結果、部数が他の雑誌に奪われたことがあるのだろうと思う。
そうしてある時期、堰を切ったようにコンピューター関係に走り始めた。
毎号、CD-ROMを付録につけた時代である。

しかし、理系脳の人々もやがてコンピューター化の熱が冷め始めた。
そうして一部が、ハードウエアに戻ろうとしたが、トラ○はコンピューター
一色だった。市場の不満が出始めた。そうした雰囲気が出始めて、
1〜2年後くらいにコンピューターは、トラ○コンピューターとして切り分けられた。
しかし、昔のようにディスクリート素子を使ったものは少なくなり、
代わって専用ICを組み合わせたものが目立つようになった。

そうした記事などでは、奥深さが感じられない。メーカーの謳い文句を
そのまま書いているだけだ。現に、トラ○によく出てくるライターには、
ICメーカーが協力している・・・宣伝に活用しているのだ。
だから、メーカーのアプリケーション・ノートそのままの記述が見られる。
もちろん、メーカーと二人三脚なのだから、著作権云々の問題も発生しない。

トラ○がコンピューター化以前は、俺も若かったから詳しく裏事情を知らないが、
投稿記事もあったと思うが、プロ(またはセミプロ)もいたはずだ。
トラ○では無いが、友人が他の雑誌のお抱えのセミプロ・ライターをやってた。
メーカーが新製品を発表すると、雑誌社からお呼びがかかる。
そこへ雑誌社と一緒に出席し、ライターが記事を書くわけだ。
もちろんライターが、「お抱え」のそれであることは一切伏せる。
読者からは、"本物の投稿"と見分けがつかない。
こうしたことが、トラ○にもあったと思う。そうでなければ、
良質の記事はそうそう出てこない。
これが「悪い」と言っているわけではない。「こう言うこともある」と言いたいわけだ。
結果として、コンピューター化に走り、ディスクリートで組むセミプロがいなくなったのが、
現在のトラ○の現状では無いかと思う。
571774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 09:36:15 ID:/lAUKyWL
>購読者の数の点で無理がある。
それって商売的には需要が無いってことじゃん
572774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 09:47:08 ID:DCong73a
>1自身はすでに判明したが、それ以外でスレタイに賛成の人は
>昔の本は良かった。
どの本のことか

>最近の本は読んでも役に立たないものばかり。
どの本のことか

を明確にしてからレスを書いてくれないか。

突っ込み側がいもしない幻影に突っ込むドンキホーテ状態になってるぞ
573774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 09:58:54 ID:pib9icaZ
俺も若かったから詳しく裏事情を知らないが、
俺も若かったから詳しく裏事情を知らないが、

詳しく裏事情を知らないが、
詳しく裏事情を知らないが、

詳しく裏事情を知らない

事情を知らない

事情を知らない

知らない

知らない・・・・
574774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 12:40:28 ID:J7USqo/Q
>トラ○がコンピューター化以前は、俺も若かったから詳しく裏事情を知らないが、
>投稿記事もあったと思うが、プロ(またはセミプロ)もいたはずだ。

技術雑誌がメーカーの提灯持ちとなったのは日経エレクトロニクスが戦犯だ。

初ラとラ製がお抱えライターで科学雑誌のメインテーマがトランジスタであった時代もあった。
トラ技でも創刊からずっとオーディヲ評論家を飼っていた。

トラ技の編集は常にアホ集団で日本語がロクにわからない。技術も判らない。
パソコンのキーボードのチャタリングが増えたら、キーボード開けて接点復活剤をスプレイするよろし
というヨタをそのまま載せる程度のオツム。

ソコソコの読者が投稿とかして支えてたのはCQだろ。
そのCQでも当初はカタログ代わりに広告を見る雑誌だった。
何時の頃からか、広告に意味があるという特性はトラ技の十八番になった。
エ/ロ誌に広告が増えてきた頃「とらぎった」と言われた。

編集部の質はエ/ロの方が編集らしかったが無知だった。投稿文章をそのまま載せりゃいいのに
勝手に弄って筆者の知性を貶めた。

ブームになってから創刊されたようなコンピュータ雑誌の編集が一番程度は良かったが・・・
575774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 17:55:51 ID:j4vXRxNs
当時の哀王の原稿料はページ7000円だったか5000円だったか、
忘れてしまったが、いずれにしてもほんの謝礼程度。
高校生とかが多かったからな、そんな額でも載った投稿者は
喜んでくれた。濡れ手で粟のいい商売だったんだよ。

>投稿文章をそのまま載せりゃいい

社長からして原稿をいじりまくるとこだったからね。
それに投稿原稿はそのままで掲載できないようなのが大半だった。
ほとんど日本語になってないとかな。

某機のエミュレーターを投稿してきた高校生なんぞ、電話しても
意思疎通すらできねぇとかそんなこともあったよ、懐かしいね。
576774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 18:07:49 ID:/lAUKyWL
今だって、このギョーカイの雑誌は1ページ1万円いくかどうかって
程度だろ?
577774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 18:39:18 ID:MEu1CgPf
雑誌1冊500円、原稿が掲載されるページ数が200ページ、発行部数5万部、
原稿料率10%で計算すると、1ページあたりの原稿料は7,500円になる。

昔の原稿料で5千円/ページとか、今の原稿料で1万円/ページとかは、
この線からそれほど外れていない。

まぁ昔から計算方法は変わってないから当然だが。
578774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 18:40:57 ID:MEu1CgPf
× 1ページあたりの原稿料は7,500円になる
○ 1ページあたりの原稿料は12,500円になる

なんで単純計算を間違えてんだよ俺・・・orz
579774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:22:38 ID:j4vXRxNs
哀王の最盛期は公称20万部か15万だっかだ。
まあ当時の公称部数というのは3割り増し4割り増し
当たり前の世界で実売は俺らでさえ詳しく
知らないんだけどな。
それに200ページなんてこたーない。持ってるなら
数えてみれ。
580774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 19:27:30 ID:/xv5HYlr
昔・・・っていうか、今もご健在なのかしらないが、
アマチュア無線でA○Oっていうサフィックスの人が
いっぱい書いてたじゃん。
あの人は、アマチュア無線で食ってたプロなの?
ま、あの当時にうまく波を作れれば食えたかもしれないけど。
あの人の記事には、初心者向けなりの工夫があったよね。
581774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 21:06:07 ID:MEu1CgPf
>>579
ページ数はあくまで例。I/Oが200ページだという主張ではない。

ちなみに、いま手元の(最近の)トラ技を開いたら、誌面は200ページほどだった。
計算しやすく1冊800円とすると、1ページあたり4円。
トラ技の最近の公称販売部数は7万部らしいので、これを掛けると1ページあたり28万円。
印税率10%だと1ページ28,000円・・・これはないなw  最近は印税率下げてる?
それとも、誌面総ページ数は広告含むページ数になってるんかな。
582774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 21:18:59 ID:lNfogOr4
>当時の哀王の原稿料はページ7000円だったか5000円だったか、

え゛ 漏れ総額で2000円しか貰ってない・・・
583774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 21:24:00 ID:lNfogOr4
コンピュータ雑誌では共著でページ辺り1万円貰った記憶がある。

どっちの記事もその後トラ技の記事で参考記事に掲載されてた。
エ/ロの記事は発展系の記事で、コンピュータ雑誌のは「バーカ!」って記事で。
どしても出来ないとおもったので仕方なくジャンパー飛ばしたら、エッジに出てる信号で
処理できるぞとバカにされて大層悔しかった。
584774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 22:02:48 ID:MEu1CgPf
>え゛ 漏れ総額で2000円しか貰ってない・・・

それいくら何でも安すぎw

まだテープアスキーがあった頃の月刊アスキーに小物が載ったとき、アスキー本誌+
テープアスキーで合計3万ちょい貰ったよ。あれは嬉しかったなぁ。
明細を見ると1割源泉徴収されてて、それが何か親に聞いたら「あとで帰ってくるよ」と言われた。
その後、確定申告して(してもらって)、確かに帰ってきた。またまた嬉しかった。
585774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 22:10:34 ID:ULkFi7k3
>580
丹羽一夫氏(JA1AYO)のことなら今も書いてるぞ。
たしかに分かりやすいのだが、書いてる内容が今も変わらないので、
さすがに部品が古すぎるだろとか言われるようになってしまった。
586774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 22:31:21 ID:xl/1H9R4
>>581
雑誌の原稿料にも印税ってあるの? 書籍だけかと思ってた。
587774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 22:50:04 ID:rAyakZ3k
>>586
トウシロが知ったかぶりしてるだけだから
目を合わせちゃダメだよw
公称部数をそのまま信じてるのもアイタタだし
588774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 23:06:45 ID:/lAUKyWL
まぁ、今までいろいろな出版社のいろいろな雑誌に原稿書いたけど、
ページ1万円くらいっていうのが相場だなぁ

一般向けな週刊誌やってる奴に聞いたら「やっす!!!安すぎ!!」と
驚いていた。
589774ワット発電中さん:2008/05/16(金) 23:58:03 ID:MEu1CgPf
>>586
あるよ。
原稿料の支払明細に、雑誌の単価・発行部数・印税率が記載されてる。
590774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 00:42:10 ID:QLDFPy3k
>>588

俺は投稿する際、逆に金払ってます
591774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 01:58:13 ID:ByQOeY1u
>>586
別に雑誌だろうと書籍だろうと関係なくて、原稿を書いた人と出版社との契約によるよ。
月刊誌なんかだと発行部数が最初に決められるので発行印税という形態にすれば
売れた部数に関係なく、印税率によって金額が確定。
それを原稿料として「はい、じゃ○○ページでいくらってことで。」とか。
もうほんとに様々なケースがあるので、原稿料ももらって印税ももらってとか
それはもう雑誌だろうと書籍だろうと色々あるわけで。
592電脳師:2008/05/17(土) 09:13:31 ID:uqtF+3NS
雑誌だとそーかもしんないな、漏れのは全国の図書館やガッコに置いてもらう(置かせる)やつだから安定してた。
いい出版社がつくと楽だぞ。でも出演の肖像権は無視された。

あと、イラストレーターもけっこういいカネ取るぞ、まぁそれがあってよく売れた面もある(?)けど‥
593774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 13:02:10 ID:yV5w0uLw
俺の感覚で言うと部品を買って組み立てるというスタイルから
集積回路の設計とか、ユーザーとして様を出すことに仕事が
変わってきてるんだよね。

当然、執筆される領域が変わったわけで

古い設計者に役立つ本はそりゃー無いよ
594774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 13:19:07 ID:dDDDurJU
>>593
>古い設計者に役立つ本は
どの分野とかレベルでの話をしているのか不明だが(「古い」って?)
今も昔も知っておかねばならない、知らなきゃとてもおハナシにならん
知識というものはさほど変わらないわけで。

正直、若いソフト屋さん(このカテゴライズもほとんど死語)とか
デジタル屋さん(同)と話をしていると、「幼稚園児か!オマエらw」
と思うことアリ。
595774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 14:00:01 ID:ycs+POqu
>>585
その人のことです。
いま、その人のHPに行ってきました。
本の表紙が見れるのですが、「金園社」とか懐かしすぎw
596774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 15:03:07 ID:0R/0iEBR
>594
>今も昔も知っておかねばならない、知らなきゃとてもおハナシにならん
>知識というものはさほど変わらないわけで

知っていなきゃいけない知識ってなに?
597774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 16:27:04 ID:bBzFTBpA
>>596
まず、相手に失礼にならない質問の仕方だろw
598774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 17:39:54 ID:jlRgwkMF
だなw
>>596は、知識以前に"お行儀"からだwww
599774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 18:01:20 ID:1+E75wEb
この程度、どうでもいいレベルだろうに。
2chでお行儀がどうこう説教する奴初めて見たわ。
600774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 18:30:32 ID:bBzFTBpA
行儀以前に、真面目ならアホすぎ、煽りならダメすぎだろw
601774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 18:40:29 ID:1+E75wEb
煽り方に加齢臭が出まくってるもんなぁ…
無理しなくてもいいのにねぇ。年なのに。
602774ワット発電中さん:2008/05/17(土) 18:50:47 ID:pvExDq6Y
>>594

現職はデジタル屋だが、学生時代はアナログ系の事もやっていた。

で、数年前に、LSIへのシリアル伝送バスインタフェースの組み込みをやったとき、
ソフト屋が設計した評価ボードのレギュレータICの出力ラインに、
「デジタルトランジスタ」がスイッチとして挿入されていて、
「定電流ダイオード」みたいな動作をしていたので、
バスライントランシーバのセルが送信状態になる度に、
電源電圧降下が起きて通信エラーになるという現象があった。

いくら何でも…、という事が起きるよね。

603774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 13:46:45 ID:uCLn2bWO
数年前に一部上場の半導体検査装置の会社に派遣で行ってたけど
新入社員が北海道大学の理工学部の大学院卒とかなのよ。
それはいいんだけどそいつらがさ・・・
加工は出来ないし、OPアンプの使い方も知らないし、
こいつら馬鹿かと。
まぁ法学部を出たからと言って法律に詳しいかっていうと関係ないのと同じか。

俺は文系だし電子回路は独学なので本やネットにはお世話になった。
良い本が無いとかは思うヒマもなかった。
604774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 14:19:29 ID:mDhhQC9O
>603
理工学部っていっても、何学んできたのかわからないしなあ
OPアンプ知らないでも気にならないが
こっちが教えればいいだけだしな
それよりも、いくら教えても覚えてくれないやつが一番困るんだが
605774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 15:08:46 ID:8UrfNs9r
一般論だが、
「(自分に関係する)人が悪い」と思う場合は、
自分にも何か問題があったりする。

大抵の場合に、「自分に何が出来るか?」を考えて行動するほうが
手っ取り早い。

ま、「一般論」だがねw
606774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 15:25:18 ID:K94UuW03
大学院卒様が、底辺のするしごとを知っているわけないだろう
607774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 15:43:44 ID:uCLn2bWO
>>605
有名な一般論としては
「相手の嫌いなところを挙げると、それが自分の欠点(他人から嫌だと思われてるところ)である事が多い」
っていうのなら聞いたことがあるけど。


文章から察するに、君の言いたいことは「どうせお前だって何も出来ないんだろ?w」かな。
つまり、君は「私はロクなことが出来ません」ということになる。

608抜けてた:2008/05/18(日) 15:47:49 ID:uCLn2bWO
(君の一般論と合わせて考えてみると)
つまり、君は「私はロクなことが出来ません」ということになる。
609774ワット発電中さん:2008/05/18(日) 17:26:41 ID:UFCEE322
オナヌー乙ですw
610774ワット発電中さん:2008/05/19(月) 12:21:45 ID:9nDueetY
>>605
で、君には何が出来るの?(爆
611774ワット発電中さん:2008/05/21(水) 05:34:27 ID:i6whNDr7
何も出来ないらしい・・・
612774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 21:21:04 ID:SaA59oPd
理論と職人芸両方兼ねてる人が意外と少ないのかな orz
現状はどうなの 
613774ワット発電中さん:2008/05/25(日) 23:47:06 ID:Nnr6E3gs
>>603
>俺は文系だし電子回路は独学なので
すまんが、俺ならオマエよりもそっち(引率)の方を
信用するし、いっしょに仕事がしたいぞ。
614774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 01:53:46 ID:gfJoVNhv
「良い本は自分で探す」しかないだろな。それは人によって違うから。
615774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 02:01:07 ID:VXcB2dhm
>612
理論を真面目におっかけてたら実技ヤッテル時間が無い。
何事につけ実技は相応の時間をやらないことには身につかない。
616774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 03:39:12 ID:iOgFplaw
>612
実技を真面目におっかけてたら理論ヤッテル時間が無い。
何事につけ理論は相応の時間をやらないことには身につかない。
617774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 07:23:20 ID:ooAmqLcn
トラギッテ 今は廃刊か
あれ買うほうはともかく売る方は何もわからないで雑誌作ってるように感じた
あとね、大学出て何もできないやつばかりなのに
電気関係の大会社が存在するのも不思議
618774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 08:21:07 ID:UIlVwy7g
>>617
それが、組織というものの力だわな
要するに一部のズバ抜けた人間を除いた、一般人の能力なんて
学歴性別年齢・・etcを問わず大差は無いってことさ
619774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 10:41:59 ID:TupRkNJj
理論と職人芸を兼ね備えた人間はいるよ。
でも、大抵は企業勤めで、企業が厚遇して手放さない。
だから、本の書き手側に回ることはほとんど無い。

おれもリーマン時代は、ストックオプションとかもらってた。
ハイテク株が値上がりした10年近く前、
株価が値上がりして、売却したら700万円が手元に入ってきた。
620774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 10:49:34 ID:ooAmqLcn
グドジョブ!
621774ワット発電中さん:2008/05/26(月) 11:28:03 ID:uph8EP3h
オーヨーウェルカム
622774ワット発電中さん:2008/05/27(火) 08:12:53 ID:m5ZHe6bP
ケーオーデイツー
623774ワット発電中さん:2008/05/29(木) 11:42:21 ID:5BQabGCp
>>618
 管理能力に優れた人、真似のできない技量を持った人、顧客説得に長けた人
そのような一部の人間とその人達をバックアップする多数大勢とが会社を存続
させるのよ。以外とそのような一部の人間が良い肩書きを持っていないことも
事実だな。肩書き保持者は、世の中の状況に合わて組織全体を引っ張って行く
強引な人が多いな。昨日と今日と言っていることが異なる人種なのよ。
624774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 02:29:41 ID:Qtl1MAqg
まさかと思ったけど「意外」のことを「以外」って書く馬鹿が本当にいるんだな。
625774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 07:01:51 ID:3UMM8Pkh
【文例】
まさかと思ったけど、"読点"を知らない馬鹿が本当にいるんだな。

【解説】
文例のように、読点をつけると読みやすくなります。
626774ワット発電中さん:2008/06/01(日) 22:27:40 ID:KJJXmk5C
初めてプリント基板の発注をしてみようと思っているのですが
基本のキからして良く分かっていません。
基板設計の初歩が分かる本でオススメありませんか?
627774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:15:20 ID:Kft7zoqF
まあとりあえずアレを反面教師として参考に。

http://nomore-are.s22.xrea.com/
628774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 00:27:28 ID:TqC4+xOO
今度は「例文」と「文例」を間違えてる奴がいるんだけど。
629774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 06:49:55 ID:hIX1xKB5
毒点なんか気にすんな
630774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 07:38:50 ID:GcsPFFyD
とうてん。
631774ワット発電中さん:2008/06/02(月) 13:33:03 ID:FA0pQ9yE
>>625
それ、読みにくいんだけど。
632774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 08:05:34 ID:YOZyI8AF
良い本っていうククリじゃないが、
トラ技、薄くなったよな。

ネットが一般化する前は、トラ技なんかで情報収集してたけど、
いまはネットだもんな。
その当時は、アキバなんかでくれるデータシートのコピーをクリアファイルなんかに入れて
後生大事に持ってた。1万円もするデータブック(東芝トランジスタ)も買った。
いまじゃ、「ゴミになるからいいや」と内心で思いながら、
「持ってるからいいです」とか言って愛想笑いをして丁重に断ってるw

全体的にこう言う流れになると、本を読んで情報を収集する習慣自体がなくなるのかもな。
すると、本の値段を下げて売ろうとするから、質が伴わなくなる。
昔は、耐久性のよいハードカバーの本が多かったが、いまじゃほとんどソフトカバーだもんな。
633774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 08:46:12 ID:zYznPg/E
トラ技の本文のページ数は殆ど変わってないけど、広告が激減して薄くなってる

電気・電子は理系の底辺学科だし、電子工作な連中って金払い悪いから
商売としても旨みが無い。ボランティア活動とか慈善事業やってるんじゃ
ねぇんだから、普通の神経してりゃ、さっさと商売替えするわな。
634774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 09:31:58 ID:+8InA4MO
>広告が激減して薄くなってる

そんな感じだったな。おれ自身もトラ技を読まなくなった。
20年前には、既に「トラ技には、10年に一度読みたくなる記事が出る」とか言われてた。
だから、内容は大きく変わってないのかもね。
CQは電子関係が強みで、競合が去ったあとで事実上一社しか残って状況だし。
その電子業界も専用IC化で、アプリ設計では、昔ほどには知識を使わなくなったし勉強しなくなった。

でも、「歴史は繰り返す」って言うし、近い将来そうなるような気がする。
資源の枯渇やら高騰で、いまほどのバラエティーに富んだIC群は販売できなくなるんじゃないかな?
すると、応用範囲のきわめて広いディスクリートみたいなデバイスだけが残るような気がする。
635774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 13:56:19 ID:bO/1RMn5
証拠1:おれ自身もトラ技を読まなくなった。
証拠2:20年前には、既に
証拠3:「トラ技には、10年に一度読みたくなる記事が出る」とか言われてた。

ゲームをしよう。
お前は為になる雑誌を読まなくなったことで売上げを下げている。
それが結果的には自分の脳を減衰させていることに気づいていない。
今からでも遅くはない。助かる方法はただ1つ。

上記の3つの証拠から、「おれ自身」が何歳〜何歳までトラ技を読んでいたかを導き出せ。

助かるか助からないかはお前次第だ・・・
636774ワット発電中さん:2008/06/04(水) 16:25:44 ID:zYznPg/E
>>634
仮にそうなったとしても、どうせ金は出さないんだろう?
金は出さない癖にクレクレされたって誰がそんな割の悪い
ことに付き合ってやるものか。
637774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 12:16:45 ID:bVYPdhIR
さっさと商売替えした編集、ライターらはどこへ行ったんだ
アニメグッズ企画販売か?
638774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 23:24:52 ID:uAWA8AuS
>632
そーゆー問題ではなく、日本国内に設計部屋が無くなっちまったって事だろ。
読み手の減少だけでなく、広告出す企業も減っている。
今、電子・電気求人するなら楽勝だろ。年齢さえ制限しなければ。

漏れは、全くマッサラな状態から、コンピュータ作れるけど、そんな需要今全く無い。

  CPUの命令セットを決める
  実際の回路を作る
  ブートメカニズムを決める
  実際の仕掛を作る
  OSの仕様を決める
  アセンブラを作る
  コンパイラを作る
  OSを作る
 )

50年前に行ければ、凄い高給取りだっただろう。
639774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 23:34:42 ID:Ou057RhE
>>638
まっさらな状態からって銅やシリコンをとったりとか?
小さい半導体を作るのって難しそうだな。
640774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 00:58:49 ID:CmaR2oFZ
>>638
通しで全部作れるんなら、キットにすれば売れるぜ。
設計法から部品のキットまで揃えるのさ。
ディアゴスティーニみたいに分割でチビチビ売ってもいいし。
教育用なんかに良いんじゃないの?
雇われることばっか考えてちゃ駄目だよ。
641774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 01:05:07 ID:fKHbA4JA
売れるぜ〜・・なんて思った挙句にできたのは在庫の山と借金だけとかな
キットなんて手間かかってしょうがねぇや
642774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 01:25:34 ID:CmaR2oFZ
おいおい、リーマンの給料くらい軽いんだぜ。
そこそこ売れるよ、大丈夫。 あんた、ヒッキーかな?
こもってると消極的になるんだよな。

金を稼ぐんだから手間を惜しんじゃあいけません。
そう言ってるうちにどこかで出しちまうかも。
643774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 06:12:37 ID:Kazbe91A
配線作業フォーエバー
644774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 06:48:23 ID:fKHbA4JA
>そこそこ売れるよ、大丈夫。
かけたコストに見合わない程度にね
645東大 知 小説:2008/06/06(金) 09:09:53 ID:K7cwUjo9
今朝、あのアホのテレビで、電気自動車が
1km当たり1円のものを紹介していた
1回の充電で160Km走行できるそうだ。
(三菱製)

ガソリンの価格が高い今、 ”いいなあ"と 一瞬 思ったが

値段が400万円(軽自動車の大きさ)

三菱っていやあ 東大->三菱 みたいなもんだと思うのだが、

あんな、質素な軽量ボディに モータとバッテリ乗っけただけで

開発費含めて400万

それも、国から100万の補助と地方から50万の補助っていっていたがあ。

さすが、東大で教わった技術はすごいもんだと関心した。

俺は、この国の将来を考えて、そんな税金は使用できないので、

あの、トキオの だんきち みたいに、 中古の車体をただ同然で
引き取って、モーターとバッテリでもつけて、さらに、ソーラーパネル
(自作)すればあ、20万もありゃあ できそうだな。
(プラモデル感覚)

こういう話をすると、名前を東大池沼説と読み間違えるやつがいるかも
しれないが、誤解しないでくれ。


646東大 知 小説:2008/06/06(金) 09:14:45 ID:K7cwUjo9
産 官 学 の連携ってことだな。
647774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 16:32:37 ID:fKHbA4JA
>>646
aiベースの奴だっけ?
もともとエンジンルームのせせこましい車をベースにするから
余計たいへん。パジェロミニでも使えば楽勝だったろうに
648774ワット発電中さん:2008/06/21(土) 08:11:36 ID:NWgHFdZx
>>645
量産車に開発費を入れるな
649774ワット発電中さん:2008/09/04(木) 16:15:26 ID:THRXrtDq
これが結論だな。良い本は売っているんだよ。ただ自分に合致するものを
見つけられるか、見つけられないか、それが問題だ。

http://okawa-denshi.jp/techdoc/ryosho_knowhow.htm
650774ワット発電中さん:2008/09/04(木) 16:39:40 ID:/fQgoRis
そこに出てる実用電源回路設計ハンドブックはええ本だ
俺も持ってる。たまに参考にしてる
651774ワット発電中さん:2008/09/04(木) 19:30:54 ID:qpIB/4+4
理工系のための解く!電子回路
http://www.kspub.co.jp/book/detail/1557789.html
っていう本が初心者には良い
652774ワット発電中さん:2008/09/05(金) 07:06:50 ID:pgXTiE7c
電子回路などからはさっさと足を洗った方が良い
653774ワット発電中さん:2008/09/12(金) 17:53:32 ID:J9Wf4ZR2
>650
電源関係の本は洋書にはいい本が多いです。日本の本はまるでダメ。
本気で技術を身につけられるような内容ではないです。

Switching Power Supplies A to Z Sanjaya Maniktala著  Newnes社
なんかは秀逸です。

他にもたくさんあります。 amazon.comで検索すればいいですね。
654774ワット発電中さん:2008/09/25(木) 13:17:58 ID:wg3lUy+a
【アメリカ】携帯電話をズボンのポケットに入れるのは危険?精子の「質」が低下と米研究[9/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221958568/

【研究】 携帯電話を使うと、子供の脳腫瘍リスクが4倍に…大人でも聴覚神経腫瘍はリスク2倍に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222218866/
655774ワット発電中さん:2008/10/10(金) 20:14:15 ID:lQ1MsNJM
>>178
この本は素晴らしい。もう20年前の本なのか・・・。
未だに実務で役に立ってる。
半導体や計算機の記述はかなり古くてもう使えないけど、
いろんな回路の良し悪しを吟味する基本的な考え方は全く古くならない。
656774ワット発電中さん:2008/11/26(水) 18:38:21 ID:Z0MtbDj9
もう絶版だが、
「フィードバック回路とオペアンプ」
D.H.ホロックス著/岩本洋 訳
啓学出版がよろしあるよ。

Design of Analog CMOS Integrated Circuits
の8章もFeedBackの基本がうまく纏めてあるね。

657774ワット発電中さん:2009/02/14(土) 22:12:17 ID:fBlFUx6G
>>1
ねーならお前が書けよ
658774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 01:04:42 ID:+OtG/k0v
OPアンプよりTrや電気回路のブロック図変換のコツ書かれた本ねーかなあ
エミッタ接地でエミッタ抵抗がフィードバック要素になるとか、アクロバティックすぎね?
659774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 07:11:06 ID:xM4aRvq1
>>658
エミッタ接地でエミッタ抵抗がフィードバック要素になるとか、アクロバティックすぎね?
これのどこがアクロバティックなんだ。これをアクロバティックと呼ぶならアナログ回路は
 全てアクロバティックだし、君には向いてないね。
660774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 12:52:31 ID:7vCYBBnq
入門書というから買ってみたけど、数式の列挙で面食らう入門者たち・・・・
数式をあまり使わないで理解させる良い方法は無いものだろうか・・・
661774ワット発電中さん:2009/02/15(日) 17:54:03 ID:+OtG/k0v
>>659
電流も電圧も入力側に戻ってないのにフィードバックって違和感があっただけだYOヽ(`Д´)ノ
662774ワット発電中さん:2009/02/16(月) 08:09:24 ID:snz9Eqk6
エミッタ抵抗の電圧の変化はちゃんとベースーエミッタ間の電圧に反映されるぞ。
どこに違和感があるんだ?
663774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 02:54:58 ID:O3H7kir4
>>661
それは解析モデル(等価回路)を間違えてるから、フィードバックが見えないだけ。
出力の抵抗比倍がちゃんと戻ってるよ。
664774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 00:14:43 ID:zOOOszBM
>>663
そんなもんに等価回路なんか持ち出すな。
見た瞬間にわからないようでは駄目。
アナログやめな。
665774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 01:40:26 ID:haMw+oCz
>>664
じゃ、どうやって門外漢やビギナーに納得できるように説明するんや?
パッと見て理解できるようになるのは、そう言う入口を通って完全理解してからだ。
リーダーがそういう道筋を見ないで罵倒するだけだと、新人は逃げ出したくなるモンだぞ。
居なくなったらリーダーの大減点だぞ〜〜(W
666774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 07:57:15 ID:zOOOszBM
エミッタ接地でエミッター抵抗がある事でFBがかかる事でしょ。
等価回路はいらないよ。コレクタ電流が増えればエミッタの電圧が上がってVbeが下げるからコレクタ電流が減る
というだけだぞ。ここに等価回路なんか必要ない。
何でもかんでも等価回路に置き換えて考える方が新人の教育には有害。
勘違いするな、等価回路が有効な時もある。
667774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 14:00:05 ID:haMw+oCz
>>666
方程式が立って解が得られる形に回路を整理するのを、
わざわざ「解析モデル(等価回路)」と書いてるわけで、
無理矢理教科書型表記をしろなんて言ってない。
表記法は違っても線形動作領域を表す「等価回路」には違いない。

表示形態は違っても「解析モデル(等価回路)」

慣れると一発で数値計算をするようになるが、当初は………。
668774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 14:17:22 ID:cARoWMKi
その昔「SEECシリーズ」っていうトランジスタ回路の訳本があったんだが、
あれはもう売ってないのかな。
669774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 20:00:41 ID:zOOOszBM
>>668
もう売ってないよ。
学生のとき買ったのをまだ持ってる。
回路よりもトランジスタの勉強にはいい本でした。
670774ワット発電中さん:2009/03/28(土) 04:22:12 ID:lKHNfXb3
やっぱ高校数学みたいに問題解きまくらないと分からない。
問題集付きなのがいいんだけどな。
671774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 07:41:56 ID:6m+1YtMh
等価回路は高校生や専門学校生向けの説明だyお
672774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 09:46:13 ID:zELflLPJ
理科の教科書に、なんで抵抗を回路に入れる必要があるのか書いてましたか?
最近、ある教材で電子回路を勉強して、
LEDなどの部品を大きすぎる電流で痛めないようにするためと知って衝撃を受けました。
小学校や中学校では必要性の説明も無く抵抗という概念がいきなり出てきた記憶があるんですが。
673のうし:2009/03/29(日) 11:01:55 ID:YkB7QSGC
漏れの友達にサハさんがいて、英文の教科書を読んでたら「サーキット内に武装集団がいる、これの思惑は何か?」なんて問題を不思議に思ってた。
674774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 13:40:13 ID:U6MkPIVt
>>668
気になってSEECでググったら某高校のサイトがヒットして、
そこにあったプロフィール紹介の
[専門] デジタル回路設計
[趣味] 鉄道旅行
に萌えたw

高校三年生で「専門」って…ww
675774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 22:28:47 ID:D3176ybZ
>理科の教科書に、なんで抵抗を回路に入れる必要があるのか書いてましたか?

普通に電流を制限するためと書いてありましたよ。
676774ワット発電中さん:2009/03/29(日) 22:33:29 ID:56XDXPaJ
>>675
> 普通に電流を制限するためと書いてありましたよ。

あら、そう?
で電源を制限する理由も?
677774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 02:25:00 ID:TVqnPf0o
大昔の本にはプレーナートランジスタとかショットキーダイオード
とかが載っていないので、不満だな。
いや、そういうのが載っていない本が大好きだというなら、何も言うまい。
678774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 04:58:39 ID:aeFniY1X
バイポーラトランジスタの正しい動作説明が書かれている本はどれですか?
679774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 07:11:44 ID:MyRaWdGB
>>678
バイポーラトランジスタの間違った動作説明が書かれている本はどれですか?
680のうし:2009/03/30(月) 08:13:12 ID:w0SBHajJ
正しいことより間違ったことを解説した方が有効な場合があるらしい。

コーヒーのいれ方とかで、有名シェフがいれる不味い方法とかあるな。

半田や回路設計なんかもそうするといいかも。
681774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 08:23:09 ID:vgr0juYG
>>680
プログラム書法がそういう本だった。
後継のソフトウェア書法だったかはイマイチ。
682680:2009/03/30(月) 13:24:27 ID:w0SBHajJ
逝かせたり、止めたり、爆発させたり‥ を自在にやる(させない)と説得力ある。

他にプログラムやマイコンなんかだとその場で即、書き換えて違いを見せたりすると面白がって興味をもってくる。

フツーの解説だのキットだのは完成品を眺めているだけみたいで身にならないよな。
683774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 17:38:22 ID:8GRnFBsI
>> 普通に電流を制限するためと書いてありましたよ。

>あら、そう?
>で電源を制限する理由も?

電源ではなくて電流なのだが、電流と抵抗と電圧の関係を説明するのに
なぜ電流制限する必要があるのかの説明など必要ない。
684774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 19:58:42 ID:ZxrzY7pe
>>683
いや、過電流でLED壊すといけないから、という理由が書いてあったかどうか
を聞いていると思われ。
685774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 23:14:10 ID:8GRnFBsI
>>684
そんな事書いてあるわけないべ。
686774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 23:51:49 ID:ZxrzY7pe
>>685
いや、>>672に言ってやってくれw
687774ワット発電中さん:2009/03/31(火) 08:47:46 ID:kKq2UGRI
>>686
おお、すまん。

あらためて、
>>672
そんな事書いてあるわけないべ。君は教科書に何を求めているのだ?
っていうか、ダイオードやトランジスタに電流制限もなしに電圧を加えるという
事をしたように思えるが、まあせいぜいたくさん破壊しながら学んでくれ。
688774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 12:38:29 ID:oo3+cZ6p
知らない人が書いてないから。
689774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 21:41:40 ID:uhMjPX6t
>>知らない人が書いてないから。

ん?

意味わからん。

690774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 15:34:32 ID:g1mXarVl
>電子回路の良い本が売ってないのは何で?
そんな銭にならないものを書く奴が居ないから

一冊5000円としても、印税率10%で3000部でもたった150万円
一冊3500円だったら、3000部でも105万円
それだけの本を書ける人が使った時間を考えると報酬として少なすぎる
=>本を書くより他の事をやっていたほうが儲かる
 =>本なんか書かない
691774ワット発電中さん:2009/04/02(木) 21:58:59 ID:qdEIZZFD
>>690
それが現実だろうけど、教育者の意識の低さだよ。
USではそんなに売れない本でも素晴らしい本がたくさんある。

692774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 04:08:24 ID:dUxsGZ3V
>>690
作家じゃないから
693774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 09:10:59 ID:XMU8T32T
>それが現実だろうけど、教育者の意識の低さだよ。
個人のボランティアのような活動に依存するような状態で良いものが
継続してできるわけがない。仮に1冊2冊出たとしても後が続かない

>USではそんなに売れない本でも素晴らしい本がたくさんある。
そんなに売れないように見えても英語っていうのは世界的に便利だからな
英語の本は世界中で売れるが、日本語の本なんて国内でしか売れん
米国国内だけでも、人口比からいって2倍程度の市場はあるだろう
更に世界に目を向ければその何倍もいくだろうね
しかも、日本じゃ安い本しか売れない
(エンジニアの年収格差も関連してるのかもな)
本の単価安い上に市場も小さい・・これじゃ書き下ろしなんてやってられん

Googleブックで印税率63%というから、もしこれが一般化すると、
3500円の本で2205円。3000部売れてくれれば661万5千円
こうなれば少しは良い本が出てくる可能性はあるだろう

>>692
作家なら「書くこと」に意義を見出して見返りが少なくても頑張るだろう
けど、作家じゃねぇからな。銭にならないようなことやらんわな
作家はいずれ一発あてればでかい。単行本1冊1000円で印税率10%として
ミリオンセラーで100万部売れたとしたら印税1億円
694774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 10:24:45 ID:LHRoeETF
英語で書けばそれなりには売れるだろうが、良書の数も日本とは比べ物にならないから
結局儲けは少ないよ。

というか、USの大学の教授は教科書書いて儲けようなんてほんとに考えてない。
自分がいかに体系だて、しかも優しく教えられるかを著作を通してアピールしている
一面もあるね。

単純に日本の教授たちは教えるのは下手。
世界のレベルは教育も、研究も両方できなきゃダメ。
695774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 11:13:29 ID:XMU8T32T
本を書くことで本以外の部分での見返りがあるってことだからな
日本の場合にはいくら「良書」と呼ばれるものが出たところで見返りが無い

銭がちゃんと入ってくる構図がなけりゃ、継続的に良いものなんて出てくる
わけがないのが至極当然
696774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 13:42:31 ID:LHRoeETF
ID:XMU8T32T が、教育者じゃない事を祈るよ。

銭にしか価値を見いだせないかわいそうな奴。
697774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 18:51:37 ID:XMU8T32T
仙人のように霞を食って生きていくわけにはいかないからな

だったら、大学教授でも年収300万とかにでもしてみたら?
それでどれだけ良質な研究が継続的になされていくのか
見ものだね
698774ワット発電中さん:2009/04/03(金) 22:52:49 ID:LHRoeETF
>>697
あほか?

大学教授はもともと本書いて稼いでるんじゃないんでしょ?
あんたがそう言ってる。

実際には著作で稼がなくてもいいのに、霞食っては生きていけないなどと
論理が飛躍するのはなぜ?

頭悪い奴だな。

やっぱり君が教育者じゃ無い事を祈るよ。
699774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 01:43:22 ID:7Cyg8thD
>大学教授はもともと本書いて稼いでるんじゃないんでしょ?
>29だね。
あちらじゃ$50や$60だの$100なんて普通にある。$100超えで印税率10%というのは
かなり大きい。本の印税でも結構稼いでいるといっても過言ではないだろう。
日本で書き下ろしじゃいいとこ数千円。おまけに日本国内でしか売れないと
きたものだ。出版社だって、リスク背負ってそんな高い本作れないだろうね。
それこそ出版社は本を売って飯を食ってるんだし
安くてそれなりに部数が見込めるようなお手軽な入門書籍くらいしか
出せない構図となれば見返りが少なくても割に合うようなお手軽な
作りのものしか出てこないのは至極当然。

あちらでは$100の本でもそれなりに買ってもらえているというのは
エンジニアの収入が日本より高いということも背景にあるのかもな
700774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 07:25:06 ID:3B0sOkJH
>安くてそれなりに部数が見込めるようなお手軽な入門書籍くらいしか
>出せない構図となれば見返りが少なくても割に合うようなお手軽な
>作りのものしか出てこないのは至極当然。

まあ、これが本当だとすればまさに負の連鎖だな。


701774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 11:07:30 ID:7Cyg8thD
Amazonの和書で「電子回路」で検索して「売れている順番」でソート
これが現実
702774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 11:39:51 ID:+YQSBndn
必要な情報は10万円でも買う。そして他人には絶対教えねえ。
703774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 13:29:48 ID:3B0sOkJH
>>701
だからそれが負の連鎖だと言ってるんだよ。
704774ワット発電中さん:2009/04/04(土) 14:43:33 ID:7Cyg8thD
連鎖じゃなくて、最初から電子回路の良書なんて出しても
買う奴がいないってことだろ?
どうせ「あれば買う」とか言っていても1冊1万円だったら
「高くて手が出ません」なんて言い出すんだろうね
705774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 17:41:04 ID:pLhTGfab
>>704
5000円なら買う
706774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 18:01:34 ID:M9nuD6rs
ほら案の定
707774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 22:03:54 ID:yA3bVUCU

洋書で、最新の情報を載せてるのは、1万円〜1万5千円くらいが多いね。
和訳されてなくて、良いのも結構ある。
思うに、日本の書籍単価が低めで、断られてるんじゃないかな・・・

本は、読めば知識が入ってくるわけだから、10万円でも安い本はいくらでもある。
自分で、情報を集めようとすると、10万円じゃ済まない。
708774ワット発電中さん:2009/06/07(日) 23:21:55 ID:ec3je7EK
電気関係は用語が英語だから英文の洋書で良いんじゃない?
日本語で出版することないよ。
どうせあまり売れないんだからね。
709774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 09:08:42 ID:2wJMqPuq
一万で欲しい知識が体系だてられていればそんなに安いものはない。
昼飯削ってでも買ったもんだよ。そんなとこで金ケチっちゃいけないよ。
将来何倍にもなって帰ってくるから。
710のうし:2009/06/10(水) 09:36:06 ID:kdCJIJdV
ガッコの図書館に希望出して買ってもらえばよろしかと。

卒業しても登録すれば利用できるとか聞いたけど(そりゃそうだな、過去にさんざんカネ払ったんだから)。

んで、漏れの書いたのも置いてもらおうと希望したら「できません」と‥ 既にあったオチ。
ご購入ありがとうございました。
711774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 12:16:11 ID:NZaWs/lL
午後のロードショー バック・トゥ・ザ・フューチャースペシャル
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」

2009/06/10 13:30 〜 2009/06/10 15:30 (テレビ東京)

90年アメリカ。マイケル・J・フォックス。度重なる時間旅行の果てに、開拓時代
の西部で友人の科学者が死んだことを知った青年が、彼の命を救うために再び時を
超える。ロバート・ゼメキス監督。


【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
712774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 14:15:50 ID:ZO+/ZUQJ

本は、自分で買わなきゃダメでしょ。
で、じっくり読まないと。
・・・って言うのは、ボンクラ頭のおれだけかw
713710:2009/06/10(水) 14:25:12 ID:kdCJIJdV
買わないでググるってのもテだぞ。
714774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 16:12:51 ID:aR3myalK
>そんなとこで金ケチっちゃいけないよ。
いまどき電気・電子系にくるなんて理工系の底辺落ちこぼれ
当然銭も持ってないんだからそんなこと言っても無理
715774ワット発電中さん:2009/06/10(水) 18:34:06 ID:wz+VJoMF
>>709の意見に賛成する。
>将来何倍にもなって帰ってくるから

↑これがポイントで、「自分自身に投資できるかどうか?」だと思う。
投資する以上、十分な見返りが期待できる能力を持つ必要がある。
自分の能力に自信があれば、能力の源泉となる書籍は買うべきだろうね。
いつ・どんなときに必要になるかわからん。
ネット上には、大したコンテンツは転がってないし。
買った書籍は、いつでも取り出せるようにきちんと整理されてることも条件だね。
716774ワット発電中さん:2009/06/14(日) 22:00:59 ID:3akoyE+F
仕事で業務上、必要になった技術を知るのに、つまみ食いで専門書を必要な所だけ
読んでいるよ。最初から最後まで完読することは、あまりないなぁ。

客先が間違ったことを言っていないか確かめることが、ほとんどの目的だがなぁ
時折、客が間違ったことを気がつかずに仕様を出してくることがあるので、それを
防ぐ為だ。
717774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 03:07:52 ID:EIY4vyUC
客が出す仕様書なんぞ最近見た事ねえ
718774ワット発電中さん:2009/06/15(月) 17:03:31 ID:N2lzgMPx
>>いまどき電気・電子系にくるなんて理工系の底辺落ちこぼれ
当然銭も持ってないんだからそんなこと言っても無理

底辺落ちこぼれなの?君の大学ではそうなんだ。ふーん。

719774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 12:52:34 ID:g6Higtrn
>>718
大体どこの工学系でも、電子・電気の易化が顕著だね。
学校によっては、化学系より入学偏差値が低い学校すらある。
720774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 13:46:37 ID:wAVSSCPz
電気電子の偏差値とエンジニアの質は関係ないような気がする。
721774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 14:06:53 ID:4GlHhkAf
>>717
大抵、要約するとこういう意味になるよ

「出来た後から何とでも俺様の都合の良いようになること」
722774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 19:15:09 ID:lvar64lA
>>718
現実を知らないとは・・・・幸せなお方
723774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 20:05:58 ID:lLO8dtIY
>>718
東大では全く人気ないよ。
この業界の人間で学生の電気離れを知らないってきついね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080812/167877/
724774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 20:36:50 ID:lyIZHflc
>>723
電気学科の需要は増えているのに学生には不人気。
つまり電気学科のできる人間の価値が上がっているということだな。
歓迎すべきことじゃないの?
725774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 21:07:53 ID:lLO8dtIY
俺は中堅以下の人間だから、優秀な新人が入ってこないことは歓迎かなw
でも、学生に不人気ってことは仕事がきつくて収入もイマイチで将来性がないってこと。
技術的にある程度飽和してる(成熟しているとも言うが…)業界にいると不安だ。
726774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 21:48:33 ID:KxS/lsVu
技術的に飽和してるんなんて言ってるのはあほ丸出しだよ。
飽和してるのは、部品買ってきて組み合わせてるだけの
メーカーのエンジニアも数だけ。
ちなみに東大出ててもエンジニアとして優秀なやつになれるとは
限らない。答えのある問題を解く事が得意でも自分で問題探して
解決する能力があるとは限らない。
大学の偏差値で語れるのは大学内だけだよ。
それは電子もくそ関係ない。
727774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 08:18:56 ID:pxAqq4JK
>>726
うちの会社には東大も京大もいるが、やっぱり優秀だよ。
難しい課題に対しては、地方大の奴らとは実力が違うと感じるな。
あと、理解力が早いから様々な分野の知識を素早く身につける。
何より論文数や特許数が他の出身大よりも多い。

電子回路に限れば技術的に飽和してるのは間違いないよ。
デバイスや応用物理の分野なら今後ブレイクスルーがあると思うけど。
728774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 19:30:57 ID:N6Ep/P4J
まだこういうネタがあるからね。完全に飽和したとは思えなんだよなぁ。

50年前のアイデアが今結実、磁性ナノ粒子でアンテナを小型化(2009/06/16)
http://eetimes.jp/article/23082/
729774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 20:56:16 ID:0v9fQb+J
よくわからんけどすごいな。
電線の表面だけに電気が流れるってのもよくわからんけぞ。
730774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 02:13:52 ID:rOXllkLu
大見忠弘氏
731774ワット発電中さん:2009/06/20(土) 22:04:23 ID:Z0gt2fkU
洋書を読めば全く問題ないよ
はっきり言って日本の本なんて馬鹿らしくて読めない。
プログラミング言語の本なら良い本は必ずといっていいほど翻訳されるが
回路、コンピュータアーキテクチャの本は翻訳かなり少ない
あっても改版を重ねるごとに訳されるのは稀(パタヘネくらいか)
良書はたくさんある。日本語の良書がないだけ
732774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 08:13:04 ID:o/qZu5qT
>洋書を読めば全く問題ないよ
今の電気・電子系にはそんな難しい事できるわけがないっていう前提に
立つないと駄目みたいよ
733774ワット発電中さん:2009/06/21(日) 22:53:45 ID:LJWD6i6e
まあ、英語も読めんようじゃ将来ないな。
話せとは言わないが、読めるようにはなれ。
734774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 00:02:19 ID:hC5kyMQ7
例えばどういう洋書が良い本なの?
735774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 07:09:09 ID:1Sg3L4r/
>>734がどんな分野の本を読みたいか明示しないと
例をあげようがないのではないか?
736774ワット発電中さん:2009/06/22(月) 11:21:22 ID:W5BUWGSC
じゃあ回路、コンピュータアーキテクチャの本
737774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 11:01:49 ID:NNTPJEKy
本じゃないが、わかりやすくてタダで入手できる例として、
P○Cがあるよ。
P○Cの英文データシートは、丁寧によく書かれてる。
日本語版は・・・既に、日本語ですらない・意味不明www
738774ワット発電中さん:2009/06/25(木) 23:43:32 ID:Ir1igyVI
なんでわざわざ○入れるの?
739774ワット発電中さん:2009/06/26(金) 00:19:14 ID:xbV5dzpI
知らないのを誤魔化すため
740774ワット発電中さん:2009/07/28(火) 22:52:01 ID:4O1FXHAa
741774ワット発電中さん:2009/07/29(水) 07:11:18 ID:GkNkKOk9
>>737
PIC の英文データシート? それが良書なの?
742774ワット発電中さん:2009/09/20(日) 00:34:50 ID:ItRMIsEe
743774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 20:01:56 ID:KOk6Lr6V
エラッタとか最新の情報はリアルタイムで英文のみだし
日本語になるのを待つ癖をすて、英文に挑めよ
おかしな日本語で書かれた翻訳本で頭を悩ませる暇があるなら
英文に挑めよ、さうすれば、霧は開けるなり。
744774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 15:59:58 ID:FP3Fn6Z4
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
745774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 19:30:23 ID:z7q8E3rZ
一時はオゾン破壊で騒がれてたのに今度は過剰か
746こってうし:2009/10/09(金) 11:39:37 ID:8/EHIlcq
バイポーラトランジスタ関連図書を紹介します。ご参考までに。:玉井徳迪「半導体回路設計技術」1987 日経BP社ISBN4-8222-7045-9
藤田泰弘「基本 電気・電子回路」2008.10 誠文堂新光社 ISBN978-4-416-10818-5
747774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 15:17:01 ID:V8+Gn8er
OZOCのジーンズは好きだけどな
748774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 19:56:26 ID:7F/j+HXV
[絶版2009.9.7] はじめてのトランジスタ回路設計
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/32/32801.htm

また一つ、良書が絶版になった・・・
749774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 01:59:06 ID:SNTjFhpm
読む人も絶滅しているからいいんでない?
750774ワット発電中さん:2009/10/14(水) 21:33:11 ID:dzL7rgq0
10年しか寿命が無い本って悲しいね
751774ワット発電中さん
絶版にするならpdfにしてweb上で売ればいいのに
奇特な奴が買うでしょきっと