■□■定番のトランジスタを挙げよ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
12SA100
オイ!
おまいらがよく使うトランジスタ挙げてみろ!
2774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 20:19:06 ID:UxvYod8O
OC44とか
3774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 20:56:02 ID:/SpopGM9

 最近は、3S4かな。
4774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 21:06:47 ID:wTar5Iy5
2SB56
5774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 21:12:10 ID:7Ys+rZfT
2SC1815
6774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 21:37:30 ID:UxvYod8O
何その4桁の21世紀みたいな番号?
7774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 22:10:39 ID:btYTnWzE
2SA1015
8774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 23:29:15 ID:pcqUmlyB
2N3055
9774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 23:41:22 ID:PbMwZJpV
2SC372
2SC1000

トランジスタはこわれやすいから、ちゃんとアルミの洗濯バサミで足を挟んで
半田の熱を逃がせよ
10774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 23:52:07 ID:LVB4pZc8
>>8
その型番を見るとダメンジョン氏を思い出す
11774ワット発電中さん:2007/10/12(金) 23:52:22 ID:dVFjn8wi
2SA970
2SC2240

2SA1145
2SC2705

KTA1267
KTC3199

>>9
今時は鉛フリー半田の温度にも耐えられるようになってるから、
そこまで神経質になる必要なし。
12774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 00:03:29 ID:7KhKKDSu
CD4007。小信号コンプリメンタリー MOS と言えばこれくらいだろ。
13774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 00:42:35 ID:IBtmT2x2
2SD1415
14技術奴隷:2007/10/13(土) 00:49:04 ID:YGbyMx7u
2SA22
2SA23

RFはやっぱりゲルマが一番
15774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 04:14:28 ID:NLXI9V/V
2SK19
2SK30A
16774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 10:20:18 ID:4QWgazlU
2SC1815Y
2SC2120
17774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 10:27:29 ID:jf8uNl5l
2SC183
足つきなのに小さくて便利
18774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 10:30:44 ID:mrEPLBkh
『2SB373』
周波数特性悪いっす。orz
19774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 11:08:40 ID:6eQcSXyK
http://cba.sakura.ne.jp/sub05/refdat00.htm
こういう時代を懐かしむスレと化しつつあるけど、
「トランジスタを使った・・・・」という表現からするに
当時のトランジスタって今で言ったら
日々進化するワンチップマイコンとかみたいな位置づけだったんだろうね
20774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 11:36:21 ID:jf8uNl5l
>>19
この本持ってる。
そろそろICが出始めの頃じゃないかな?
ロジックとかじゃなくてLBとかTAとかね
21774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 20:00:18 ID:/O2+zhAp
2SA101
22774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 20:02:07 ID:/O2+zhAp
とこでGeトランジスタでないとだめな回路ってあるの?
23774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 21:12:24 ID:TDuyGmeO
2SC1906
RF関係でお世話になった
24774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 21:14:00 ID:7WpjllqQ
>>22
(1) Ge トランジスタは音がよい、と信じ込んでいるオーヲタ向けの回路。
(2) 周囲温度が上がりすぎたら絶対マトモに動作してはいけない回路。
(3) 電池電源などで、電源電圧が 0.5V になってもちゃんと動く回路。
 もっともこれは、デプリーション Si FET が使える場合もあるが。
25774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 23:21:54 ID:yzZ9AL2u
2SC945
26774ワット発電中さん:2007/10/13(土) 23:24:39 ID:CddfvqMA
表面実装の定番おねがい(w
27のうし:2007/10/13(土) 23:26:19 ID:Fi65fZTA
NGワードの 2SB774なんてどうよ。
奴は今どーしてるのかな?
28774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 01:09:40 ID:SzUf31wL
2SA812
2SC1623
29774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 01:12:07 ID:SzUf31wL
2SC3356
30774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 09:43:56 ID:Oc3xXwdE
意外とUHFやってる人多いのね。

映像出力なら2SC1505(2SC1507)ってどうよ。
31774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 09:46:35 ID:Oc3xXwdE
-追伸-
2SC3600どうなっちゃうんだろ?

部品部門カムバ〜ク  ノシ
32774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 13:43:46 ID:GexH+0gr
アマチュア無線のフロント・エンドには
2SK12
5のゲート接地が定番だった
33774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 14:14:17 ID:57ug4/ON
>>26
2SC4177と2SA1611
2SC945/2SA733のSMD版な
34774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 23:48:13 ID:RuiLhz82
>>33
参考にしとく
35774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 23:59:35 ID:QtLnYbr/
2SC5395
2SA1993
36774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 01:55:26 ID:t7T4nWts
秋月で最安値で売っているのが定番だと思うよ
37774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 19:25:26 ID:cwie38FR
底版?
38774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 19:26:20 ID:VMjzJAYd
秋月のC1815の在庫はどれだけあるんだろう
39774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 23:44:23 ID:F2XdxvTH
k149/j49の代替って何?
4039:2007/10/15(月) 23:45:40 ID:F2XdxvTH
ゴメン
2SK134/2SJ49だった。ヨロシク
41774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 02:23:59 ID:Cd76/8LK
  ↑
TO-3 パッケージのFETって最近見ないよ。
入手のしやすさ、用途、耐圧・許容電流だけ見たら、
  「2SJ162 2SK1058」
あたりが使えそう。  でも、特性が相当違う。
どうしても必要なら、ジャンク屋さん行きだね。


定番トランジスタと言えば、やっぱこれしかないでしょ。
   「2SC710(汎用) 2SC711(低電力AF出力)」
同種のトランジスタと比較すると、ややパッケージがデカイ。
でも2SC710の方は高周波特性が少し良かった。
42774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 06:55:36 ID:WY52kkaK
他の人に形状の特徴を説明したくなるようなトランジスタを
それでも定番と言い切るのはどこか心がゆがんでいるのではないか
43774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 10:06:42 ID:vbq1gp9s
>>42
ヒートシンクでもTO-3の穴があいてるもの沢山あるよ
44774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 12:09:40 ID:J154bzKD
>>43
だから??
>>41が読めなかったか?)
45坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/10/17(水) 12:27:35 ID:o3ZNq1Pm
2SC828
46774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 12:45:40 ID:vYuqzSvB
>>38

> 秋月のC1815の在庫はどれだけあるんだろう

1dくらいじゃまいか?

ウチも要りもしないのに200入りをA1015と併せて購入しちまったよ。
定番として使わざるをえないので、トランジスタ活用のいろんな回路教えてください。
47774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 17:39:54 ID:tif3N7Qu
たくさん並列に繋げて大電流ながして
熱暴走でパンパンいうのをたのしむ
48774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 18:23:43 ID:8AA0ZFbW
2SC458
オレンジの四角パッケージがカコイイ!
49774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 19:04:38 ID:B09aX3bs
>>48
それはホントか?
俺も使ってみようかな
そういえば緑のパッケージも見たことあるな
50774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 21:14:41 ID:YAym8GMN
2SC945
51774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 21:25:45 ID:i26esszz
2SC2238 2SA968
52774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 22:13:10 ID:t80Xd/8X
C1740/A933
53774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 01:19:13 ID:ik6cpIDc
2N2222って日本でも手に入る?
54774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 01:21:31 ID:O9VrfWuM
うん
55774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 01:31:20 ID:Ps7ZcE/A
デジキー、RSなら大抵売ってる
56774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 19:04:42 ID:Mj1sx1N+
>>49
http://aikofan.dee.cc/densi/src/1192788228998.jpg

他にも2SC460とかがあったよ
57774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 21:54:03 ID:UYD3i8m4
>56
ヲーオタに受けそうな見た目だな。w
58774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 22:29:55 ID:Mj1sx1N+
>>57
金足だしねwww
59774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 22:36:56 ID:ik6cpIDc
>>55

どうもです。

ところで定番の反対は不定番ですかね?
ロットごとに型番が違ったりとか。
60774ワット発電中さん:2007/10/19(金) 22:39:03 ID:k2lHRgIW
それでいいんじゃないかな
よくわかんない
61774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 07:13:46 ID:QLT5r1u+
>>59
今更2N2222なんて買わずに似たようなの探した方が良くないかい
62774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 07:19:38 ID:QLT5r1u+
>>59
ググったら桜屋にあるじゃないか
63774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 08:20:43 ID://0iOb2T
>>61-62

そうなんですね。
手元の回路集(Radio Shack)では2N2222と2N2222ばかりつかわれてたので…
1815と1015を代わりにしてもいいですかね?
そのほうが安くあがりそうだし
64774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 08:59:36 ID:ksISVAJ2
回路見んと解らんといいたいところだが、まぁまず動くだろ。
65774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 11:59:07 ID:ecDp8cjF
S2001
12BY7A
66774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 12:08:33 ID:xoOfi8Fh
球10W機の定番かよ
67774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 12:43:05 ID:QO7U7Xoq

2E26 6146 6939では、どうでしょう?
68774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 20:31:24 ID:LrSpcve3
>>65 >>67

スレたててやったからこっちいけ

定番の真空管を挙げよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1192879828/
69774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 07:42:03 ID:MGKtwMFj
2SC1000はどこいった
70774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 11:13:47 ID:Z4J9hbLb
71774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 04:04:45 ID:TTMzPFm8
2SC1213ってポピュラーですか?
しかし500個2000円は安いけど多すぎる。
72774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 07:52:26 ID:dePpJ8Xx
>>71
2SC1815のバージョンアップ品だっけか?w
73774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 13:48:54 ID:57QHcO4a

バージョンアップ品が 若い番号って へんだろ
74774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 21:16:58 ID:WmoSx2tY
>>71
fT の規格が見つからない。稀有なことだ。
75774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 21:27:30 ID:VmZXyweU
東芝製品は安定し過ぎて趣味では避けたくなることがある。困ったときは東芝のを使うとか。
松下はなんとなく好き。ゲルマ時代の印象が強いからかも。
ソニーも好きだったけど殆どみかけない…
日立はいまいち。あれば使うという感じ。
日電は嫌い。
76774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 21:28:09 ID:VmZXyweU
あ、サンヨーも好き
77774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 00:37:42 ID:4QjfeE5a
誰もオマエの好みなど聞いていないのだが
78774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 09:14:39 ID:NmEU/hsK
オーディオアンプにサンケンのTr使われてると違和感を感じる。
サンケン=電源って先入観が…
79774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 10:23:00 ID:UTftd5pK
差動プッシュプルを使ったオーディオアンプってよいですか?
80774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 14:33:49 ID:0EvpzQts
2N3055ってどうしてなくならないのか?
81774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 16:01:23 ID:tUAs655D
>>80
なんだかんだ言われながら、意外と使われてるから
82774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 22:08:34 ID:4QjfeE5a
>>79
>差動プッシュプルを使ったオーディオアンプってよいですか?

さあね。出力トランスを使ったらメリットは無くなるだろう。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/demupa799/lst?&.dir=/877a&.src=bc&.sortBy=md
この中の 2512.png をクリックして下さい。
カレントミラーを多用した A 級差動パワーアンプの SPICE シミュレーション。
これはドライバーと出力段のみ (無帰還かな)。電源電圧は ±10V 。右下のグラフは、
ほぼ最大出力時の歪。ちゃんと調整すれば、歪はもっと小さくなるだろう。
83774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 22:57:43 ID:UTftd5pK
>>82

ありがとうございます。
携帯なのでみられませんでしたが、低歪みということですね。
ところで出力トランスをつかうとどうしてダメなのでしょうか?
84774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 00:17:48 ID:aq4LOsvv
>>83
特に低歪ということはありません。また、この出力回路のままでは DF が
大きすぎるので負帰還は必須でしょう。

>ところで出力トランスをつかうとどうしてダメなのでしょうか?
デカい。重い。高価。入手難。特注にならざるを得ないでしょう。
8584:2007/10/24(水) 00:26:01 ID:aq4LOsvv
訂正。「DF が大きすぎる」→「DF が小さすぎる」。
出力インピーダンスが大きすぎる、でした。ごめん。
86774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 01:20:04 ID:Bii77Uiy

3SAC10815

これ最強
87774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 03:13:53 ID:HFG1TWUw
合計 pin 数が4なら、使い道が限られるね。
88774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 03:15:25 ID:7BaEYN16
デュアルトランジスタかもしれない
89774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 03:42:00 ID:ZGxLeJm+
2SC1815をダーリントン接続して
模型用モータ回して遊んだなあ
90774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 06:20:41 ID:/p/O69eO
1815はもはや親友
91774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 08:56:57 ID:gqBgvxTq
>>38  秋月のC1815の在庫はどれだけあるんだろう

実は秋月は八潮市に2SC1815のなる木をもっててね、毎年この時期に沢山実をつけるんだ
今年の夏は暑かったから豊作らしいよ
92774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 18:54:03 ID:JRUHv1WH
>>91
やっぱりね。
93774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 01:30:28 ID:a+TJn1/S
>>84

ありがとうございます。
つまりふつうの回路のひとつにすぎないということですね。
負帰還がいるということはゲインが大きいのですね。
ならオペアンプのほうが手軽そうです。
94坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/10/25(木) 23:57:05 ID:uuZoWPpD
初ラで良く使った日電の
2SB111
2SB222

2SF512
95774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 04:12:18 ID:3BP5BLov
B,F番号はなんですか?
96774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 08:35:00 ID:a9PBVPhM
2N****というTrの一覧どこかにないかな
97774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 09:24:40 ID:3BP5BLov
ggl intl transister 2N*
98774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 09:25:34 ID:piiQNgoW
for(i=0; i<10000; i++)
{printf("2N%0000d\n", i);}
99774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 20:41:50 ID:3BP5BLov
定番では話がおわってしまうので、
不定番にいってみよう
100774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 21:12:56 ID:F0ihnjjY
同じTrなのにころころ型番が変わるって事?
101774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 22:15:00 ID:LA9Tp6vb
| | ┬┐┬┐ 2SC4453
102774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 22:32:37 ID:S1oek+0K
そういや2,3ヶ月前だったか、NECからTO-92パッケージ品廃止のお知らせが来てたな。
とうとう2SA733、2SC945もお亡くなりになるんだな。
103774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 22:35:50 ID:YuV1Q/b9
>>99
2SC372が定番
2SC373が非定番
104774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 23:12:02 ID:7DcW5CZt
S8050DとS8055D
105774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 00:24:37 ID:1xeDAETE
>>102
TO-92Sも含めて全廃?
106774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 10:53:03 ID:V6DaaAM8
>>102

> とうとう2SA733、2SC945もお亡くなりになるんだな。

ジャンク屋に安くでまわるか、急に高値がつくか、
どちらでもなく静かに消えてゆくか
107774ワット発電中さん:2007/10/27(土) 11:37:35 ID:UrlFL0ve

> とうとう2SA733、2SC945もお亡くなりになるんだな。

20年前から ずいぶんお世話になった。ありがとう。

108774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 04:04:56 ID:mygGB/A2
>105
NECにそんな名称のパッケージがあったかどうか知らないけど、
廃止の理由はTO-92の製品を作ってる海外工場の閉鎖で、
トランジスタに限らずFETも三端子レギュレータもTO-92の物は全廃だそうだよ。
109774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 07:46:38 ID:thgFbAVL
そうすると、TO-92みたいなパッケージのはNECはもう作らないのかな。
それともSSTとかいうミニTO-92みたいなパッケージを続けるのかな。
110774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 09:40:19 ID:4duunlwD
TO-92っていわゆるトランジスタのパッケージ(2SC1815などのような)ですか?
フランジつきのほうだっけ?
111774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 10:18:55 ID:Bs4HzmJF
>>110
http://en.wikipedia.org/wiki/TO92

×(2SC1815などのような)
◎(2SC372 などのような)
112774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 10:24:40 ID:9J0wKAPD
113774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 10:41:36 ID:Bs4HzmJF
これを機に、どうせディスクリなら足ピッチを2.54にしたパッケージにしてくれ。

/-------+
|      |
+-------+
 | ||

こういう感じの、背が低くて横長のやつあるんじゃんね。
114774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 12:05:53 ID:BYuNma1T
>>112
撤退理由に
競争も激しく、事業継続が困難な状況となっている。...

要は他社に負けたことを認めたわけだ
115774ワット発電中さん:2007/10/28(日) 15:34:09 ID:iHh2ExYp
>114 煽り・釣りは無用だよ
116774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 00:51:33 ID:tyG5jbIl
>>39
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/audiotop/dcamp_parts/dc_ampparts015.html
J351/K2220,J352/k2221なら回路定数変更なしでイケる。
音は聴いた事無いから分からない。
オーディオ系のスレで聴くとよろし。
117774ワット発電中さん:2007/10/29(月) 11:08:17 ID:VKQMWU83
>>114
単品トランジスタは東芝が強いでしょ。
どのみち大して儲からないけどね〜
118774ワット発電中さん :2007/10/31(水) 21:10:22 ID:Rf2WBb3s
最近買った、あさひ通信のバーアンテナの説明書の回路例は、
2SA52、まあ、レトロな部品ですこと。
119774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 23:03:02 ID:iFPOKOqM
そういえばバーアンテナについてる説明書のトランジスタってみんなゲルマだな
120774ワット発電中さん:2007/10/31(水) 23:13:52 ID:nVrgy+Lx
2SC2712
121774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 01:21:15 ID:GjBadXG7
>>119

> そういえばバーアンテナについてる説明書のトランジスタってみんなゲルマだな

それには理由があります
122774ワット発電中さん:2007/11/01(木) 02:23:42 ID:6HGubFLE
理由の無い物事なんてありません
123774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 01:00:06 ID:LuxhFbWs
>>122

> 理由の無い物事なんてありません

存在理由のないひとは澤山いますが
124774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 07:54:20 ID:LuxhFbWs
先日、ブレッドボードでトランジスタの増幅実験をしていたのですが
抵抗をかえてみても接続したスピーカーからちっとも音がでないので
電源から無抵抗でコレクタに接続してしまいました。
それでも音がでず、いろいろといじっているとハンダごてを熱したような
焦げ臭い匂いがしてきました。
気のせいだろうと、実験をつづけると匂いはいったんあさまったのですが
しばらくするとふたたび臭ってきました。
ここではじめて異変を疑い、トランジスタに触れると火傷するほど熱い!
あわてて電源を切りましたが、3Vの電源でこれほど熱くなるとは、正直、思いもしませんでした。
冷めてからhFEをはかってみると特に値も変わっていなかったのですが、使っても問題ないでしょうか?
125774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 09:23:11 ID:f19LxhoM
そんな怪しい状態のパーツ使ったら何の実験してるんだか解んなくなるけどそれでもよければお好きなように。

それはともかくコレクタ抵抗入れる形でスピーカー駆動するのは厳しいんじゃないかい。
126774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 12:33:56 ID:wGHaD07p
秋月の2SC1815/2SA1015
"GR"がAAAで、"Y"が在庫限りマークだけど
Yでなければだめって回路なにかあるかな。
GRを持ってればOKだよね?
127774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 13:53:40 ID:erGMiEYr
>>126
ある種のオーディオマニヤはYにこだわってるようですが。
128774ワット発電中さん:2007/11/02(金) 22:55:58 ID:gug33ubv
オージオマニアが何でYにこだわるのか分からんが
hFEランクなんだからGRかYか、どっちがいいか
どっちでもいいかは回路によるわけで
どっちもってればOKとかそういう話じゃないぞ
まあGRのほうがhFE区分が上だからYより潰しは利くけどな。
129774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 00:11:03 ID:PzOHPZfn
2T76
130774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 00:20:43 ID:sbLVCwfD
金田式アンプとかで使われてるとか>Yランク
131774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 00:25:33 ID:rv65gCL2
どうせならOランクでも広めて不良品処分に協力すればいいものを
132774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 00:41:09 ID:KDETVbBt
2SK241、2SK439は、高周波回路で散々お世話になっている。扱いやすい。
小電力(QRP)では、C2053、C1906、意外とC945も50MHzぐらいまでは健闘する。
その他C1306なども良く使ったなぁ。
低NFのプリアンプだと3SK121が良かった。

金田アンプだとC1400は言わずと知れたところか。
A627、D188も定番中の定番だよね。
ドライバーTrだとA606、A607、A959、A960。

も、いっか。
133774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 01:40:18 ID:ttyargMx
俺の中ではC943。
134774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 18:08:39 ID:rzfqXosh
>>131

お目にかかったことないが出回ってる?
135774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 18:54:00 ID:cWmDsvtg
Rランクはどうする?
136774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 20:19:04 ID:7tAv4i85
>>134
金田教信者はレアならますます狂ったように探して高値つけるから
不良品処分にぴったりなんだよマジで
137坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/11/04(日) 12:23:38 ID:yaxgMZMx
不良品?規格外?
138774ワット発電中さん:2007/11/04(日) 23:09:36 ID:1/sJqO9F
>>134
余り見ないけどあることはある
139774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 02:34:34 ID:fJDBiHqX
>>91

下品な業者 乙
140774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 03:42:41 ID:Qw0Muy/v
2SC1775と2SA872が押入れの奥で
500+500=1000本あった
腐ってないかな?ww
昔のtrじゃ今は通用しないか?
141774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 04:03:17 ID:Qw0Muy/v
あとパワーMOS FET
日立 K134 40個
日立 J 49 40個
NEC 2SD338
NEC 2SB541 
2SC1116
2SA 747
その他沢山出てきた
142774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 04:23:09 ID:Qw0Muy/v
C1437 C1161 C960
A 726 A 556 A607
なども数個あった 
143774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 04:30:56 ID:Qw0Muy/v
そういえば安井さんの改造糸巻き積層Cもあの頃流行ったな〜。
144774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 04:32:56 ID:Qw0Muy/v
私に知識と元気があれば又造りたいものだ
145774ワット発電中さん :2007/11/14(水) 12:28:21 ID:ieqILOK+
tp://eu11.stripper.jp/pulcino/tranny/
何個見覚えがありますか?
146774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 18:28:03 ID:HBCfsGpf
>>145
ここに出てるのなら7割位しか持ってない。
147774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 20:12:07 ID:m+pEp/Rg
>145
型番のフォントが上がったり下がったり大きかったり小さかったりするのは仕様?
148774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 09:29:24 ID:buFHsRWq
>>147

> >145
> 型番のフォントが上がったり下がったり大きかったり小さかったりするのは仕様?

マグレです。
149774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 15:38:08 ID:AiZK6fUk
2SA798/2SC1583
150774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 15:39:06 ID:AiZK6fUk
2SK150
151774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 22:41:22 ID:bvPv5TAS
>>145
いいサイトだ
152774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 14:35:56 ID:BS417UVS
age
153774ワット発電中さん:2008/01/02(水) 18:22:06 ID:v7Wbrfqt
不動無線機チェックしてたら2SC460が不良だった
ネットでしらべるとこの石って不良になるの多いんだね(;´Д`)
154774ワット発電中さん:2008/01/02(水) 18:31:49 ID:jTXaeq74
>>153
オレンジパッケージと黒パッケージでは
どちらが壊れやすいんだろう?
155774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 16:31:55 ID:7NZPIWat
オレンジ色が熟成して黒色になる
156774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 00:04:45 ID:oVDgJOl7
だが、熟れる前も黒色である。
157774ワット発電中さん:2008/02/23(土) 01:16:58 ID:hzssXpzb
2SH21
正帰還をかけてリニアライズして使ってた。
代替品教えてくれ。
158774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 23:33:52 ID:lkRaQ9rD
IGBTとUJTで型番かぶってんのな。IGBTを正帰還とか???だった
UJTならPNPとNPNの組み合わせで何とかならなかったっけ
159774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 01:57:40 ID:+OXiXui0
VCEO:60V
VCBO:60V
IC:2A
hFE min: 50, hFE max: 250 (VCE=1.0V, IC=250mA)

を満たして、ピンの並びがEBCの適当なコンプリペアを
推奨していただけないでしょうか?
入手が容易なもので。
160774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 08:38:19 ID:40tVso4w
>>159
スレ違い。ここはC1815,A1015などと言ってみるところでそこまで限定されると定番にはなりえない。
規格表もってないのか?
161774ワット発電中さん:2008/03/06(木) 14:50:56 ID:8PZ/sNdl
162774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 03:28:35 ID:BmEwsFK1
2SA673A,*495,*733,950,1015,1048
2SB*54,*55,*56
2SC 372,*458,*828,*839,*945,982TM,1213,1472K,1815,*2001,2120,2458
2SD*734
2SK30ATM,117,*192A,241
2SH*20,*21 (UJT)                     
*N13T-1                            *=廃品種
163774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 03:30:17 ID:BmEwsFK1
前の訂正
2SA673A,*495,*733,950,1015,1048
2SB*54,*55,*56
2SC* 372,*458,*828,*839,*945,982TM,1213,1472K,1815,*2001,2120,2458
2SD*734
2SK30ATM,117,*192A,241
2SH*20,*21 (UJT)                     
*N13T-1                            *=廃品種
164774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 03:37:12 ID:BmEwsFK1
さらに付け加え&訂正

2SA*495,*562,562TM,673A,*733,950,1015,1048
2SB*54,*55,*56
2SC* 372,*735,*458,*828,*839,*945,982TM,1213,1472K,1815,*2001,2120,2458
2SD*734
2SK*30A,30ATM,117,*192A,241
2SH*20,*21 (UJT)                     
*N13T-1                            *=廃品種
165774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 03:54:56 ID:BmEwsFK1
>>157
2SH20(もちろんUJTの方)が使えますよ。
入手先(http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1106784
166774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 04:00:23 ID:BmEwsFK1
補足

2SH21はに、ヤフオクに出品されていることがあります。たまにのぞいてみてください。
167774ワット発電中さん:2008/03/31(月) 04:01:46 ID:BmEwsFK1
訂正
2SH21は稀にヤフオクに出品されていることがあります。たまにのぞいてみてください。
168774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 00:58:44 ID:2Sg9+G3J
2SH21、使い道が・・・。
169774ワット発電中さん:2008/06/09(月) 23:28:21 ID:36ppRlJR
2SK30・・・旧2SC372と同じハカマタイプ
2SK30A・・・何というか微妙に小型
170774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 19:31:43 ID:cAAdxu0R
2SA339って何に使える?
やっぱエフェクター?
171774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 22:37:04 ID:o8rSbZ7N
>>169

> 2SK30A・・・何というか微妙に小型

  うん、あれは何型と言えば良いのか悩むよね
172774ワット発電中さん:2008/07/01(火) 22:44:19 ID:PK5ShDR+
>>170
びみょう・・・トランジスタラジオくらいしかおもいつかん。
173774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 00:13:32 ID:mMI665kU
>>172
びみょうかぁ

200本入りの箱であるんだ。
174774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 10:44:44 ID:qtwCWq+G
スペックぐらい書かないと碌なレスが来ないよ。
[2SA339]
構造:Ge,D Vcbo:-20V Ic:-5mA hfe:50 Cob:2.5

けどまあ、ほんとに微妙だわ。
Geダイオードにするか、雑音元にするか、
EC逆接で降伏させてみて定電圧元に使えるかチャレンジ。

あるいは、某DCアンプの初段あたりに使って、
「新次元の音だ」とか吹きまくったらどうだろう。
175774ワット発電中さん:2008/07/02(水) 20:44:09 ID:j+Tt0E0/
>>174 なんか変だなと思っていたら、やっと気づいた
×雑音元 → ○雑音源
×定電圧元 → ○定電圧源
176坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/07/03(木) 00:24:17 ID:Ec1/4VMV
2SB324
177774ワット発電中さん:2008/12/01(月) 11:00:40 ID:wxc1nvGt
うちのかあちゃん。

典型的なトランジスタグr
178774ワット発電中さん:2009/01/18(日) 16:26:18 ID:uk+HXRfs
保守
179坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/01/18(日) 22:07:22 ID:xUPBVsGL
TEN/神戸工業
2SB32,2SB33__東芝の2SB54,56の代用に。
180坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/01/22(木) 01:12:00 ID:EDMDC7tX
HITACHIの
2SB75,2SB77(同上)
181774ワット発電中さん:2009/04/01(水) 11:11:33 ID:7rvkp3zH
A649/D218青ピン刻印付き
182のうし:2009/04/01(水) 11:25:37 ID:oRBFLt2G
183774ワット発電中さん:2009/04/06(月) 20:53:59 ID:/Sch7AkN
>>176
くぉぉぉぉ〜っ!超最高傑作小出力石だな。
ナショナルラジカセの定番石。SP OUTから漏れのメインB&Wに繋いだら
NECのA627/D188より音良かった。柔らかくて緻密。これホント。
184坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/06(月) 22:34:46 ID:pJmz3GT2
>>183
p.p.で1〜2Wまでのこのクラスの石に
東芝の2SB415とか
三菱の2SB495
ソニーだと2SB383
日立は??
三洋の2SB405?があったけど、松下のUL型とかいったこの石が
一番好みでいい音がするとオモ。
185774ワット発電中さん:2009/04/07(火) 02:22:04 ID:SdmQeRuQ
2SA420 三洋
ゲルマニウムなのにメサプロセス使用で、ft=550MHz。
この頃になると、シリコンテクノロジが応用されて、高周波特性も良くなった。
ひょんなことから山盛り入手したが、実はあんまり使ってない。

缶を開けてみたら、小さなゲルマニウム結晶表面に、
同心円からベース電極が少し飛び出したような、ティアドロップの模様が見えて、
なかなか綺麗なものだった。
ゲルマはシリコンのように、良質なパッシベーション膜が生成できないとの事だが、
このトランジスタも保護膜として、チップ表面にシリコーン?の膜が塗布されていたようだ。
186774ワット発電中さん:2009/04/08(水) 23:04:30 ID:mAe6V/bo
>>184 むぅ、当時ジーガム、アクタス、スタジオ、パディスコとか
色々聴いたがマックが一番自然でバランスもよかった。ナローレンジだけどw
'70年代後半にゲルマ型などとっくに時代遅れのはずだが、やはり音質上の問題か?
187774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 09:25:28 ID:ljJRKLjg
2SC5200
使ってる人は?
188774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 09:52:52 ID:FolPAUZO
2SB56+2SC372があれば何でもできると悟ったあの時代。

この2つのトランジスタで俺は育った。



189774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 10:25:31 ID:0SVVaEmJ
2SC1815
190774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 21:53:45 ID:ljJRKLjg
1816とかの番号ってないの?
作ったけどハズレだったからなくなったとか?
191774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 22:41:49 ID:xZ/jaPyf
2SC1816 社名Mnf.ソニー 用途App. RF.PA 構造Type Si.E PaMe
最大定格 Max. Ratings (Ta=25゚C) 電気的特性 Elec. Character.(Ta=25゚C) VCBO 100V, VEBO 6V, Ic 4A, Pc 16W(Tc=25゚C) Tj 150(゚C)
電気的特性 Elec. Character. (Ta=25゚C) 直流又はパルスhFE 100 (VCE 2V,Ic 100mA )
fab/ft 140MHz ,Cob 45 pF
外形 Pac. Dim. No.268
192774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 22:45:19 ID:Q59kWvLi
>>190
2SC1816 SONY そこそこ有名

193坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/10(金) 09:33:32 ID:Q4zKYpvz
ソニーの石って有名?サービスルートだけのような気がするけど?
2SC42とか?
194774ワット発電中さん:2009/04/11(土) 12:40:31 ID:dbi7iaay
2SC372はかつての小信号トランジスタとして有名だけど
2SD372はそのでかさにびっくりする
195774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 08:42:20 ID:qSsI/VTx
2SC1775*2SD2012*2SD1204*2SC1815*2SA1015*2SC1906
2SC1907*2SC945*2SC3113*2SC535*2SK30*2SK241*2SK192
くらいかなw
今度秋月で2SC5200買おうw

196坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/12(日) 12:19:11 ID:ufaiPB3R
市販ルートや戦略が影響しているようだけど、東芝の石は比較的定番が
はっきりしていて潤沢にあるけど、それ以外の会社(松下など)はあま
りパッとしない。
ましてやソニーの石なんて全く定番なんてなさそう。やはり自社製品に
だけしか使わなかったし、保守用としてぐらいしか流通しなかったからか?
2SC140が好きな石だけど、相当昔になくなってた。
197774ワット発電中さん:2009/04/12(日) 13:05:32 ID:ZzmltPM9
>>195
2SC3112/3113ってゲイン高くていいよね。
俺は同じ理由でJFETの2SK363/372も汎用品として愛用している。
昔はむやみにハイゲインの石は使わない方が良いと思ってたけど、
最近はあまり気にしなくなった。

AF〜HF帯でも2SK241とか2SC3356とかの石を使うようになった。
MOSFETやRF用BipTrは低周波だとフリッカ雑音が問題になりそうだし、
fTが高い石だと寄生発振の危険もあるが、それを補って余りある良好な特性が得られる。

何より、湯水のように使えるぐらい安くなったってこともあるかも知れない。
198774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 02:13:33 ID:PwBKOCpR
>>197
てか何でSMDの3356?低周波に使うならTO-92の3355でいいだろ、普通は。
199774ワット発電中さん:2009/04/15(水) 22:09:42 ID:xbOZQT6M
Oランクが少ないのは「ほとんど作ってない」から。
実は各ランクの中央値付近が多くなるように、狙って作ることができる。
それでも分布曲線のすそは無くすことができないので、値をオーバーラップさせている。
200774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 10:06:29 ID:9kWwMaGI
2SC945が廃品だってよ。
ま、ジャンク屋に行けばしばらくあるだろうけど。
201774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 10:07:20 ID:9kWwMaGI
まだNECが作ってたという方にオドロキだったけどなw
202774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 19:34:05 ID:jxZKnAi1
K30A
203774ワット発電中さん:2009/04/17(金) 22:22:31 ID:rGL31Nq5
>>196
ソニーの石:オーディオアンプなら準コン時代のパワー石2SD45-47.
明るく少しきつめ。コーラル、トリオ、パイオニアなどが採用し
一世風靡セピアの感と思われ。
204774ワット発電中さん :2009/04/19(日) 20:59:08 ID:FTHADpOK
>>196
2SJ18
205774ワット発電中さん:2009/04/21(火) 00:55:40 ID:HxsIkV6u
2sc857
206774ワット発電中さん:2009/04/23(木) 15:50:27 ID:US8sKDVu
RN100x,RN200x
207774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 18:16:24 ID:jbkZVkzD
2SC1815が三本足で走って襲い掛かってくる夢を見た
なぜかそれが2SC1815だって分かってた
208774ワット発電中さん:2009/04/24(金) 20:07:23 ID:7jxkGDw4
大切に扱ってないって自覚があるんかな
209坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2009/04/24(金) 20:42:52 ID:zW79VHh8
>>207
三本脚って、走りにくそう。
両脚で真ん中の脚(男)か。w
210774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 18:30:55 ID:M1KmG1sj
>>209
エロ坊主発見!!ロッコンしますた!
211774ワット発電中さん:2009/04/25(土) 19:11:41 ID:xJL7rlTq
>>208
確かに。もし1815に魂が宿っているなら、無茶な使い方されるたびに

「俺は2SC2120じゃねえよ!暑くてかなわん!」とか
「ショート保護ぐらい付けとけよ・・・ぐふっ(死)(ハイ,次のかたー)」とか

言ってるかも知れん・・・

安くて汎用とか言われるも、大電力や高周波の仲間ほど
大事に扱われることもない。まったく不憫な奴だ。



まぁ、それでも気にせずジャンジャンぶっ壊すがw
212774ワット発電中さん:2009/04/27(月) 09:29:12 ID:GUhwLmYQ
襲ってきたら、1815より372のほうが迫力あるな。
213のうし:2009/04/27(月) 13:47:10 ID:6Zq/R5oo
襲い掛かってくるそのタイプのTrって便所コオロギみたいなイメージだな、よく跳ねて無数のが寄ってくる‥
214774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 00:19:32 ID:dd7+wwOz
間違ってもTO-3メタルカンタイプは襲って来ないなw
007とスペクターが争奪戦を繰り広げる秘密デバイスってな感じでお宝雰囲気w
215774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 01:53:54 ID:3Fms1EJF
日立のオレンジ色の458!
216774ワット発電中さん:2009/05/02(土) 06:20:33 ID:9emvULdf
便所コオロギじゃなくて、小型レギオンと言えよ
217774ワット発電中さん:2009/05/03(日) 04:52:33 ID:7zxiCCnf
218774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 07:34:01 ID:fdIzE/mq
>>217
B級シングルって…
一度聞いて見たい気は確かにするが。
219774ワット発電中さん:2009/05/04(月) 23:06:07 ID:k9bgF0R4
微妙に違うかも…
2SC372:東芝(熱拡散)
2SC458:日立
2SC536:三洋(三重拡散)
2SC633:SONY
2SC724:富士通
2SC828:松下
2SC945:日電
2SC1815:東芝(イオン注入)
220774ワット発電中さん :2009/05/23(土) 07:43:10 ID:EdBADtvp
グリドル☆バーン
221774ワット発電中さん:2009/08/17(月) 21:28:02 ID:5ThwgeXR
30年後も2SC1815使ってる予感・・・
222774ワット発電中さん:2009/09/01(火) 02:12:12 ID:Vgq46Hu5
>>219
2SC1740も加えておねがい
223219:2009/09/10(木) 19:58:48 ID:r5+1k8bw
おっけー追加しとくよー
2SC372:東芝(熱拡散)
2SC458:日立
2SC536:三洋(三重拡散)
2SC633:SONY
2SC724:富士通
2SC828:松下
2SC945:日電
2SC1740:ローム
2SC1815:東芝(イオン注入)

・・・って2SC372とか945使ってた頃は、
ロームの単体トランジスタを全然知らなかったんだけど、
もしかしてあまり有名な石じゃない?
224774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 17:46:22 ID:JewPBGZ1
1815たくさん使ったけど、
ちゃんと増幅させてやったことがない気がする
ONかOFFかばっかり
225774ワット発電中さん:2009/09/12(土) 18:54:56 ID:5TKbxMdS
2SC458 2SC828にはお世話になった
電気屋で貰ってきたTV分解したら沢山取れたものだ
226774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 06:48:01 ID:u/f7MkHA
2SC828は大量に使われてたよなー。
227774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 09:00:50 ID:hkVb5pIt
2SC828の丸みを帯びた形が良かった
コンプリはなんだっけ?
228774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 10:06:29 ID:jZnQ0iAH
229774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 10:12:45 ID:hkVb5pIt
>>228
おもしれー
こんなページあるんだ

因みに質問じゃなくて独り言に近かったんだけどな〜
コンプリは2SA564だった
230774ワット発電中さん:2009/09/13(日) 19:28:52 ID:CeiByng7
P2N2222AやTIP120は何故挙ってないの?国産限定?
231774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 06:53:37 ID:uAgdnPqA
SONY2SK125
232774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 14:38:00 ID:Jmr8NYeu
372→945→1815→2458と定番はかえたんだけど、
今はSMDさ。
233774ワット発電中さん:2009/09/15(火) 22:53:55 ID:YbLWY359
三菱だと、2SC710が定番汎用だったっけ。
泣いたよこれには・・・アマ機に沢山使われているんだ。
234774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 00:10:27 ID:uqGmAzGB
2SC710って2SC380みたいなRF-Trじゃ?
235774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 20:42:51 ID:HJzphzWw
2SC380は良く知らないが、RF用で2SC387ってのは記憶があるなあ。
2SC372と同じ形で、ftが非常に高かったと思う。
236774ワット発電中さん:2009/09/21(月) 21:33:52 ID:+FyPpZr1
>>235
2SC380はVHFの超再生受信機専用と思ってた
237774ワット発電中さん:2009/10/06(火) 17:25:37 ID:K4Im8qpS
2SC1815
激しく定番。
238774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 00:18:48 ID:Gk+zAMkt
じゃ、じゃぁ、2SA1015で。
239774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 20:36:05 ID:kAcKJhbc
そんなあなたに2SC32

…次に2SB56ってか?
240774ワット発電中さん:2009/10/07(水) 22:06:13 ID:AZdtKRRk
DUALのお勧めとかある?選別がめんどうでw
241774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 12:41:07 ID:18qQazZZ
C735
C1959

A733
242774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 12:44:36 ID:18qQazZZ
A495
243774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 20:31:44 ID:tal183zA
2N3055
244774ワット発電中さん:2009/10/08(木) 22:10:00 ID:7/6bKn53
「2SC372の後継が2SC1815」みたいに漫然と考えてたが、
2SC372のスペックを見ると、むしろ

2SC371 ⇒ 2SC1815(O)
2SC372 ⇒ 2SC1815(Y)
2SC373 ⇒ 2SC1815(GR)
2SC374 ⇒ 2SC1815(BL)

なんだな。
http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091008220935.gif

371〜374のうち372だけポピュラーになったのは、なんでなんだろね。
245774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 00:46:06 ID:mXku/1Wr
2SC372にもR,O,Y,YG,G,BLのランクがあるわけだが、あたまにペンキでしるしつけてた。

ランクわけ以前の型番なのか?371や373は。
246774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 23:41:34 ID:t0gcut1I
いや、2SC371,373ともにポビュラーだった。
というか、2SC372でOとY以外を見たことがない。
ホントに372でBLまであったの?
374はVまであったけどさ。
247774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 00:22:10 ID:D7UiE7vw
372=さんななにー
さんなな は、な行で終わるので、同じ な行の にー が
なんとなくしっくりきて、371 373 374 よりポピュラーになった説。
発音しやすいから説。
248774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 07:31:05 ID:QJeYQRAN
気になったので、数百本の手持ちを調べた。

2SC373はGR、またはノーマーク(多分1ランクしかないから)。
2SC372はOとYしかない。
2SC371はR,O,Yしかない・・・ようだが・・・

というわけで、多分>>245は事実誤認。
ただ、2SC371には A, C あるいは白ベイントというのもあった。これは不明。
249774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 08:14:22 ID:QJeYQRAN
もうひとつついでに、2SC372-Oや、2SC371-Y は稀少。

ただ、考えてみれば2SC372は一度TO-92で復活してたんだな。
そのときはもっとhfe範囲が広かったのかも知れないな。
250774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 09:51:23 ID:+BcpX3Fh
品番と関係なくhFEだけで色ランクをつけてるので
372はOとYしかないと思う。

O: 70~140, Y: 120~240, GR: 200~400, BL: 350~700
251774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 10:16:35 ID:IyQLEC8I
手持ちの2sc372は頭に Y の文字がある

因みに2SC735とか2SC382には頭にペイントがあるな
黄色と緑だから Y とか GR かな
252774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 10:21:04 ID:O2dvXqq/

生まれて初めて使ったTRは2SB56と2SC372-Oだったな。
2石のLEDチカチカ回路。CDSで暗くなると点滅始める。

Oは珍しいのか。
253774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 12:14:35 ID:IyQLEC8I
データシート見たら2SC372/373がhfeランクで品番分けしてるみたい

http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1255144364403.jpg
254774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 15:12:33 ID:O2dvXqq/
これでなぞが解けたね。
hfeで

372O<372Y<373 みたいな感じか。
消防のころは捨ててるテレビとか良く拾ってきたけど、
そのとき、373とか374が入ってること多かったけど、
372の兄弟だとは知らず、捨ててたな。とっときゃよかったな。
255774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 16:14:15 ID:QJeYQRAN
2SC372-O、2SC371-Y というのはそのhfe分類では
逆転というかオーバーラップだかになるわけで、
そんなことから少ないのだろうね。

>>254
実は374は製品で使われているのは見たことがない。
少なくとも稀だと思う。
うちにある374-V も実験用のストックに買ったもので
いつのまにか手に入ったものではないし。

256774ワット発電中さん:2009/10/10(土) 23:23:59 ID:aaTPi7cE
トランジスタは覚えたての時にやった7セグLEDの
2SA1015だったか、ダイナミック点灯以降使ってないな
ほとんどロジックICしか使わないから
表示器もLCDかリモート接続だし
今後もタコ足とは縁が無さそうだ
257774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 19:23:58 ID:7PCqTL+j
>>253

1966年版データブックによれば、hFEによる分類で以下のとおり。
名称  hFE最小値 標準値 最大値
2SC370  20   30   60
2SC371  40   60   160
2SC372  70   140   280
2SC373  125   280   500
2SC374  250   600   1000

1969年版では変わっていて、以下のとおり。
名称   hFE最小値 最大値
2SC370   25   50
2SC371-R  40   80
2SC371-O  70   140
2SC372-O  70   140
2SC372-Y  120   240
2SC373   200   400
2SC374-BL  350   700
2SC374-V  600   1200
この時点で、2SC371-Oと2SC372-Oは全く同じになっている。

1976年版では、2SC372-O、2SC372-Y、2SC373のみが現行品となり、その他は廃止品種になっている。(253が書いたとおり)
258774ワット発電中さん:2009/10/13(火) 20:29:07 ID:29s/hQUt
我が家のジャンクのなれの果てでもほとんど371/372だ
373はかなり少ないし、374は1つもなかった
できたものを、hFEで選別していただけ、っていうことなら
その頃の技術では373あたりから急に得率が低くなったのだろう
259248:2009/10/14(水) 20:55:42 ID:fZLRN8/X
なんか今になってわかったような気が。

多分、データシート改訂に伴い、ランク細分化を進めるうち、
ランク間のhfeオーバーラップが面倒なことになったので、
「図面指定された型番の変更は困る」顧客への対応として
2SC371-O と2SC372-O という実質は同じものが作られたのでは。

で、先に「2SC371-Y」が稀少と書いたけど、少々改めます。
正確には全て2SC371-「黄色」であって、-Yではありません。
かつ全て金メッキでした。つまり旧世代品だけなのだ。

これは想像だけど、色ペイントで表示されていた時代は
一般向けデータシートにはランク細分表示は無かったのかも。
実色をアルファベットに置き換えてランクをデータシートに
表示するようになった70年代、2SC371-黄というのも2SC371-Y に
転じて残す必要までもなく消えたのではないかな。
260257:2009/10/15(木) 18:33:00 ID:dXZ7fV6A
>>259
日立の2SC458などの昔のオレンジ色の筐体のものは金メッキされたリードだったことは知っているが、東芝にもあったとは知らなかった。
昔は汎用トランジスタも贅沢な作りだったんだ!
261248:2009/10/15(木) 21:34:47 ID:7tvS8mMb
>>260
汎用といっても、1本何百円もしてた時代ですからね。

2SC458も黒パッケージになってからも随分の間、金メッキでしたよ。
262257:2009/10/16(金) 22:04:04 ID:Nhi9u7Hl
>>261
うちにある古い黒パッケージの2SC458のリードは金色っぽい色をしているが、金メッキの色とは違うし、錆びているから金メッキではないと思う。
オレンジ色のは、2SC458に限らず、2SC460、2SC461、2SC535なんかも金メッキだと思う。
ソニーのピラピラの平たいリードの2SC403も金メッキだと思う。

金メッキのリードの汎用トランジスタが作られていたのは、昭和40年ぐらいまでだろうか?誰か教えてくれ。
263774ワット発電中さん:2009/10/25(日) 23:10:18 ID:9FaJyrR5
2SC458の平たいパッケージを見てみたけど、じゃあこの金色はなんなんだろう。
確かに少し錆びているような気もするが、ハンダ付けの邪魔になるようなものを
使うわけもないし、やっぱりワカラン。
264774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 00:02:26 ID:diFmLwqL
昔、RF系の半導体は、金メッキがあったね。
265774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 20:49:22 ID:9HvPXxQj
金メッキが薄い場合、ビンホールがいっぱい出来てしまって
下地の錆がそこから出てくる場合はあるからそれかもね。
266774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 22:09:53 ID:uaYN3tD5
2N2222
267774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 23:00:01 ID:JAL6kDIG
>>264
今でもRF系の電力素子は金メッキが主流じゃないのか?
268774ワット発電中さん:2009/10/26(月) 23:24:36 ID:Hgc3phtq
SHF帯のマイクロ波発振に使った
2SC2093
2SC2950
269774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 05:25:22 ID:zfUw0Jk4
>>266
これって144MHz位のRF用だっけ?
270774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 05:45:28 ID:X21bc6wW
>>268
データシートと画像が無いのね。
航空・宇宙産業対応のトランジスタのデータシートは非公開らしい。
271774ワット発電中さん:2009/10/27(火) 08:02:43 ID:EXreER+F
>>269
汎用だと思う。
272774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 06:46:19 ID:S73f2ZTj
2SC1215
273774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 06:56:18 ID:LI1Bl0yV
既出かもしれないが、3SK121

50MHz、80MHz、144MHz用のプリアンプによく使った。
NFがそこそこ良くてゲインも高い。
意外と知られていないけど、入力インピーダンスも高く、
5mWぐらいのパワーも出せて、ワイヤレスマイクの終段に最適だった。
274774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 07:56:09 ID:J++Ei39T
>>273
3SK121懐かしいね〜
3SK59ってのも使ってたな〜

いまでは入手できないもんね
275774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 08:01:20 ID:S73f2ZTj
>>273
>>274
いま入手できるのは、3SK113、3SK183ぐらいかな?
276774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 10:14:34 ID:wigStYrJ
>>273
入力インピーダンスが高いのは大前提じゃないの?
277774ワット発電中さん:2009/11/07(土) 12:31:13 ID:LI1Bl0yV
3SK113は3SK121の代用として使えるね。

>>276 
まったくそのとおりなんだけど、送信部のバッファアンプって
トランジスタだと入出力インピーダンスがややシビアだし、
小電力の接合型FETもゲインが小さく、必要パワーを出しにくい。

その点、この3SK121はまるで真空管のように楽に扱えるのが良かった。
入力回路がFCZコイルのような単純な並列共振回路だけで済むんだ。
278774ワット発電中さん:2009/11/17(火) 19:30:40 ID:PSkasLkt
やっと書き込み規制が解除された。

この前、日本橋の某店でツバ付きの2SC372G-Yを入手した。
残りわずか。
279774ワット発電中さん:2009/11/19(木) 22:06:34 ID:ZhNI/0wD
新パッケージの2SC373が\10で売られているのをみつけた。
定番の372より373は少々高かったのを思い出してだね、
つい買いそうになったわけだ。

・・・やめた。意味ネー。どうせ中身は2SC1815GRだ。

280774ワット発電中さん:2009/11/20(金) 14:03:05 ID:CPp7YqJf
同じ古い品番を持っていても、最近のと昔のは、ウェハーの品質に大きな開きがあって
ポップコーンノイズみたいな感じの、シリコン基板の欠損に由来するノイズは、激減して
るっていう噂があるな。

少なくとも、200個入りの袋で買って、hfeのばらつきは、劇的に減ってる。
281774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 20:47:52 ID:02I1zaUq
表面実装タイプで定番ってあるの?
いや、聞いてみただけ。
自分でハンダ付けする気力は無いw
282774ワット発電中さん:2009/11/23(月) 22:57:25 ID:BPLD6Gwm
>>281
慣れたらどうってことないよ
283774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 07:47:22 ID:za68rGOI
>>281
高周波なら2SC3356はSMDの定番だと思う。
284774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 22:01:15 ID:ZRoNzrCB
ひょっとして、みんなSOPを手ハンダしてるの?スゲェ
285774ワット発電中さん:2009/11/26(木) 22:38:04 ID:iKZsKDPE
>>284
SOP位なら普通じゃね?
286774ワット発電中さん:2009/11/27(金) 20:52:57 ID:l/tyyQMW
練習します・・orz
287坊主拳法!omikuji ◆he6/GQW19c :2009/12/01(火) 15:22:30 ID:VjKaSahU
OC16
288774ワット発電中さん:2009/12/02(水) 01:01:51 ID:qLyp7gGN
小信号トランジスタの定番が2SC372(鍔付き)の頃、
パワートランジスタの定番って2SD234、235だったような気がする
289774ワット発電中さん:2009/12/03(木) 13:00:05 ID:vmenUHXO
>>288
東芝さんならそうだけど、日立さんの2SC1061も忘れないでね!
290774ワット発電中さん:2009/12/05(土) 15:52:47 ID:SC4GtEak
フェアチャイルドのS9014...とか逝って見る。

とりあえず1815の代替になるかテスト中...。
つか普通に使えてるけど、ぶっ壊れると火事になる大事なところに使える
のか使えないのかどうやって確認すればいいすか?
291774ワット発電中さん:2009/12/25(金) 21:07:55 ID:rx8+0D/Y
「実際に機能する単分子トランジスター」の開発に成功!・・・馬鹿なんで何が凄いか全く解りません><
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261742357/l50
292774ワット発電中さん:2009/12/25(金) 21:33:39 ID:9Z/+5yuV
>>291
氏ね
293774ワット発電中さん:2010/02/05(金) 11:11:57 ID:lB0QHTlA
2N341
294774ワット発電中さん:2010/02/05(金) 14:10:52 ID:sxNdLArx
3SK59

もう入手できないのかな?
保守用に欲しいんだけどね
295774ワット発電中さん:2010/02/05(金) 15:40:04 ID:8RsCEvLY
信越電気で売っていたパチモンのXC373
296774ワット発電中さん:2010/02/07(日) 18:41:15 ID:WxiObyr1
>>294
3SK73だったら、置き換え効く。
ピンの形がちと違うが。
297774ワット発電中さん:2010/02/18(木) 23:39:41 ID:qQcM+wX7
3SK195が使えるかも。表面実装だけど。サトーで5個\420
298774ワット発電中さん:2010/02/19(金) 17:03:58 ID:X00gu7bB
2SC1426
299774ワット発電中さん:2010/02/28(日) 10:58:03 ID:Z14Ua6dr
2SDの定番ってなんだろう??
300774ワット発電中さん:2010/02/28(日) 13:01:42 ID:6z/Klnnq
2SD188、D388などNECのAFパワー石は一部に熱狂的支持されてるよw
301坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/02/28(日) 13:52:04 ID:T0co2CbK
2SD313
302774ワット発電中さん:2010/02/28(日) 14:26:45 ID:T25ptrpt
2SD235
2SD114
303774ワット発電中さん:2010/03/07(日) 05:42:00 ID:uZWs2L7l
2SD880じゃない?
304坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/03/07(日) 23:36:12 ID:k+IxoolN
2SB347
305774ワット発電中さん:2010/03/14(日) 03:58:11 ID:p5xbhAGz
2SD234(235)
2SD880
2SD882
2SD2012

こんなとこかな
306坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/03/14(日) 22:34:07 ID:YGiKXRCv
サンヨーの2SD313がたまたま入手出来なくて、東芝の2SD880を使った。
でも松下の機器だったので、松下にしたい。
307774ワット発電中さん:2010/03/24(水) 13:14:08 ID:4qsJIAC1
2SC1740
2SC829
2SC458
2SA100
308774ワット発電中さん:2010/03/24(水) 13:17:08 ID:4qsJIAC1
奈良県内某電器店にて2SC372−Oツバ付ゲット
ゲルマトランジスタ、真空管もあった。
309774ワット発電中さん:2010/03/24(水) 19:36:30 ID:pdfEn38V
どっかって 売っているよ普通に
http://radioshack.cart.fc2.com/ca5/10/p-r-s-%A5%C4%A5%D0%C9%D5%A4%AD/
よくみたらk19だ
310774ワット発電中さん:2010/03/25(木) 11:17:26 ID:X6qyBHn3
>306
東芝のD880はストックでしょうか?
最近電子部品屋においてませんね。
311坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/03/25(木) 20:38:31 ID:e9PXuuOb
>>310
もうかれこれ5年以上まえ、部品やのストック品だった。
現在その部品屋自体が存在してないorz。
312774ワット発電中さん:2010/03/25(木) 23:40:08 ID:X6qyBHn3
>311
最近は日本橋も秋葉もアニメ系の店に浸食され、部品屋は専ら減少傾向。
特に専門店は激しく減り、マ○ツのような店ではトランジスタの在庫も
少なく、定番の1815や945はいつもない有様。
だんだん工作がし辛くなってきますた。
313774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 13:32:49 ID:cA3Poul3
いつも私が使うのは
2SA1015と2SC1815です。
ちなみに、チップでよく使うのは
2SA1162と2SC2712です。
2SB/2SDは殆ど使いません。
314のうし:2010/03/26(金) 13:42:06 ID:AA50HP8L
D880ってその前のはD235なんてのだったらしい。懐古誌のにはこれが出力のに多く使われていた。C372と共に。
で880の次は何ってやつ? あと、

〜‘84:D235
〜‘05:D880
今 :xxx

くらいの周期でいいの? だとすると1815も新たなのになるとか‥
315774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 19:11:20 ID:Abmme1oA
2SD235、手元に2個ありました。
いち時期C372の中身ははC1815と呼ばれていた事がありましたが、
実際どうだったのでしょうか。
C1815のOランクは市販されていますか?
316774ワット発電中さん:2010/03/26(金) 20:10:24 ID:dh5NwKVy
>>315
2SC1815-Oは手元に数十個ある。
2SC1815-Oがどうしても必要なら、ここで買える。
ttp://www.kashinoki.co.jp/page018_2m.shtml

アマチュア的には、2SC372TM-O = 2SC1815-O、2SC372TM-Y = 2SC1815-Y、2SC373TM = 2SC1815-GRと考えても大きな間違いは無いと思う。
古いツバ付きの2SC372や2SC373はIcやPcが小さい。
317774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 00:18:36 ID:E+LqAany
316さんありがとうございます。
最近、C1815ーY(F)やC1815ーO(F)など最後の(F)は
何を表わしているのでしょうか?
hFEが小さいものをよく使うのですが、C372の代替品のC828や
C829、C945は何でhFEを表わしているんですか?
それにしても最近829と945を見かけませんが生産完了したのでしょうか。
318316:2010/03/27(土) 07:21:26 ID:4F0CzHg9
>>317
2SC1815-Y(L)ならローノイズ品だが、(F)は知らない。
hFE分類は
2SC828: P, Q, R, S (だったと思う)
2SC829: A, B, C (かなり自信あり)
2SC945: L, M, P, R (だったかも知れない)
同じ松下でも、2SC828と2SC829では分類法表示が違う。
いずれもネット上でデータシートが見つかると思うので、探せ。

2SC828、2SC829、2SC945のいずれも、既に製造中止。
小信号のディスクリートのリード品を製造しているのは、今では東芝だけだと思う。
319774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 09:12:12 ID:AfDTFwHf
鉛フリー等の環境対応品
320774ワット発電中さん :2010/03/27(土) 11:51:47 ID:m3f1k2ho
C1815  1個 2.5円は 使いやすい
321774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 01:17:05 ID:qYtNVXLC
318さんありがとうございます。
今日日本橋にてC945、828、1740、373、458を買ってきました。
デジットにはまだ残っているようです。
TO92型もいつまで残るか心配です。
322774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 06:56:32 ID:ovXQhKSn
321は317かな。
319も読んでね(泣)
323316:2010/03/28(日) 07:27:25 ID:cQtHnw/0
>>321
自分も古いトランジスタを見るとついつい買い込んでしまう性癖があるが、実用的には2SC1815と2SA1015があれば十分なことが多いと思う。
他は知らないが、2SC945はまだ何処でも買えると思う。もちろん秋葉原では普通に買える。
324316:2010/03/28(日) 07:30:32 ID:cQtHnw/0
323>> で書き忘れたので追加。
1年ぐらい前には、デジットでテーピング品の2SC829が10個80円で売られていたが、もう無くなっていたのかな?
325774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 16:51:53 ID:qYtNVXLC
319さんすみません。
鉛フリーといえば、最近、部品屋でも鉛フリーの半田が多くなってきました。
鉛フリーは溶けにくく、部品を加熱し過ぎてしまうため、トランジスタや
ダイオードを熱破壊することが多くなってしまいました。
1815は945と比較して熱に弱い気がします。
326774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 16:59:23 ID:qYtNVXLC
デジットのテーピングトランジスタでC1815あたりの汎用は
日立のC458とロームのC1740のみでした。
それらは10個80円だったのですが、C828、C828A、C829は
1個50円でした。たしか2009年のTR規格表ではC828以外は健在でした。
後、足配列が異なる韓国製のS9014(1815と同性能)は
100個50円でしたが、足に錆が見られたため購入しませんでした。
日本橋で半導体が安いのはデジットのようです。なお1815は1個20円でした。
327774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 20:06:40 ID:jBPuA6az
韓国製とはいえ100個50円て凄いなぁ。
全トランジスタ式コンピュータなんか作りたい人にはうってつけじゃないかな。
328774ワット発電中さん:2010/03/28(日) 22:42:38 ID:ovXQhKSn
>>325
なんて手強いんだw もう一度トライしよう。
>>317
>最近、C1815ーY(F)やC1815ーO(F)など最後の(F)は
>何を表わしているのでしょうか?

鉛フリー等の環境対応品なんですよ・・・。聞こえた?

正確にはRoHS指令対応ということなので、自分で確認してね。
329坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/03/28(日) 23:49:13 ID:A02bmWaE
>>324
昔デジットで買った、テーピング10本切りの2SC828が探したら
あった。
\200.の値札が貼ってある。
10本切りの2SC829がちょっとまえまであったけれど、なくなった?
330774ワット発電中さん:2010/03/29(月) 00:09:55 ID:EzWEkN+L
328さん、聞こえてますよ。
正直、(L)や(F)は意味を知らなかったので勉強になりました。
みなさんありがとうございました。945はライターで5秒炙ると逝くようです。
>329
デジットは部品の入れ替わりが激しいので、1月前のものはないといって
いいかもしれません。実際、2週間前にはC1740のテーピング品はなく、
存在していたC3311は土曜にはありませんでした。(10本60円から200円なので
買い占める人が多い)共立系の他店は未確認なのでわかりませんが、
シリコンにはあったかもしれません。
シリコンにも掘り出し物(C369、C371、アロイ型のC997等)がたまに
あるので要チェックですね。
331774ワット発電中さん:2010/03/29(月) 00:22:54 ID:EzWEkN+L
今、08/09年版TR規格表が出てきたので確認すると、
各社汎用トランジスタはC945、C829、C1740、C3311A、C1815が
存在していますが、今はC1815だけだと思うと少しさびしいです。
C3311Aの代替はDSC4001?らしいのですが、挿入型から表面実装型
になってしまい、チップをはんだ付けできない僕にとっては大問題です。
332316:2010/03/30(火) 18:09:17 ID:8Wmq3nCv
>>331
2SC829は汎用ではなく、どちらかと言えば高周波向き。
松下さんなら2SC828の方がいわゆる汎用だと思う。2SC1684、2SC1685が2SC828、2SC828Aの後継品っぽいが。
CQ出版の規格表はけっこう間違いがあるから、メーカーのデータシートを確認した方が良い。
東芝さんはまだ小信号のリード品を作ってくれているけど、止めたいと思っているんじゃないかな?
333774ワット発電中さん:2010/03/30(火) 22:48:59 ID:wXZgYWwT
C1684も廃品のようですね。それよりも松下セミコンのページをみると、
基盤挿入型および2Sで始まる品番のTRはすべて廃品種のようです。
ロームの2SC2389S、ルネサスの2SC1213Aあたりが汎用として
使えそう(基盤挿入型という点と特性が汎用TRに限りなく同じな点)
です。2SC1815は教材や工作によく使われるので
ある程度儲かっているのではないでしょうか。
C828とC829が6石ラジオキットで区別されていた理由が829が高周波向け
だからですか。316さんありがとうございました。
334316:2010/03/31(水) 06:54:06 ID:5z05tlEJ
>>333
将来が心配なら、必要と思われる分+αぐらいは今のうちに買えるものを買っておいたら良いと思う。
2SC1815なら秋月で600円/200個だ。2SC1815でカバーできる範囲は広い。
いずれにせよ、小型のリード品を現在でも製造しているのは東芝さんだけだ。
335774ワット発電中さん:2010/03/31(水) 09:22:24 ID:d4fTuvS1
いちおう1815、945ともに100個ありますが、秋月はそんなに安いのですか。
京都在住の為、行動範囲は日本橋と寺町で秋葉には2年に1回行くか行かないかです。
日本橋では格安でも700円出して1815が100個買えます。
C1815もカバーできる範囲は広いけど、本当に汎用と呼べたトランジスタは
2SC372位でしょうね。これ1個あればいろんな実験ができた石でした。
336774ワット発電中さん:2010/04/02(金) 00:45:14 ID:7z8yaTxd
2SB1322A (60V 1A 1W)・・・2SD1994Aとコンプリ。
2SD1994A (60V 1A 1W)・・・2SB1322Aとコンプリ。
2SD2136  (60V 3A 1.5W)
を、大量に入手したのですが定番トランジスタの互換品として
使えそうな物は有るでしょうか?
337774ワット発電中さん:2010/04/02(金) 00:59:11 ID:boYTJ2xR
パワトラに定番もなんもあんまり無いからなあ。
2SD1994Aは、2SC2021,2SC1959,2SC735あたりじゃないかな。
338316:2010/04/02(金) 09:28:30 ID:bfH/lnax
>>335
2SC372に汎用性が高いと感じるのは、単なる郷愁に過ぎないだろう。
Vcbo、Ic、Pcのいずれも2SC1815の方が大きい(2SC372TMとは同じ)のだから、2SC1815の方に汎用性が高いと感じる人の方が多いだろう。
郷愁を否定するわけではないが。
339774ワット発電中さん:2010/04/03(土) 06:36:39 ID:V1IA2CCr
ftもじゃない?

2SC372の時代は、数MHz程度の高周波増幅でも372は使わず、
使い分けとして、829とか839とかつかったような。
2SCなのになんで??、と思ってたが、1815時代になってあまり気にしないでよくなった。
340774ワット発電中さん:2010/04/03(土) 06:40:18 ID:V1IA2CCr
と思ったけど勘違いだったか・・・
ttp://slashdot.jp/~cyber205/journal/211455
341774ワット発電中さん:2010/04/08(木) 21:56:51 ID:iBYTHG4q
tesuto
342774ワット発電中さん:2010/04/09(金) 21:18:55 ID:3mtAqhsv
確かに1815の方が汎用性があった。
343774ワット発電中さん:2010/04/09(金) 21:25:09 ID:3mtAqhsv
汎用性の多さは458<828<372=1740=945<1815Y
でした。昔は458も結構よかったのですが、ほかに抜かれたのか、
仕様変更したからかのどちらかでしょうか。形状はしらない間にTO92に
なっていました。1815はGRよりもYランクの方が汎用性が高いの
ですが、hFEで変わるものなんでしょうか?
344774ワット発電中さん:2010/04/10(土) 09:52:43 ID:kDZoZuue
http://www.2sc945.net/
こいつは何者はんだろう?
345316:2010/04/10(土) 21:05:35 ID:HBF8nkKF
>>340
fTも2SC1815の方が高い。
データブックの特性図を見ると、2SC372ではIE=-10mAぐらいでピークになり300MHzぐらいだが、2SC1815では500MHzぐらいになる。
346774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 09:34:09 ID:LeLhWQQ0
>>344
もしやと思って↓も見てみた。あったw
http://www.2sc372.net/

他にもあるのかな。2SA1015 とか、なんとか。
347774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 12:29:20 ID:Ysv34tQP
過去のアロイ型定番トランジスタ、2SA52、A100、B56、
B171、B178の互換トランジスタ(シリコン)は存在していますか。
昔の回路を組む時にいつも困るのがトランジスタの入手難と
データの入手難です。たとえデータがあってもそこから互換できるものを
探し出すのが大変です。
348774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 13:18:05 ID:yvHROsUT
そもそもゲルマなのでバイアス電圧からして違うから、互換は条件付となると思うよ。無条件はムリ。

2SB56は過渡期は2SA495との互換だったね。(2SA495登場以前は、2SC372とペアを組んでた)
なのでA495互換のA1015でいいと思う。あとはわからないなあ。2SB178なら2SA733あたりでもよさげだけど。
349316:2010/04/11(日) 17:47:42 ID:K4EcwoB9
>>348
2SB178はIc=-300mAなので、Ic=-100mAの2SA733は代替品にはならないと思う。
2SB178そのものの入手は難しいと思うが、似たようなものなら2SB156、2SB364、2SB365、2SB475あたりが今でも入手できそう。
2SB56の入手も難しいと思うが、似たようなもので2SB77、2SB172、2SB176、2SB187あたりが入手できると思う。
秋葉原の某所と石川町の某所に尋ねてみると良い。
350774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 18:03:43 ID:yvHROsUT
>348
2SC733(小型POW)と勘違いした。
ラジオのPP出力とかに良く使われた奴だよね(2SB178)
2SC178なら、2SA562とかですね。
351774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 18:04:49 ID:yvHROsUT
>350
恥の上塗りだった無視してください。
352774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 19:02:27 ID:Ysv34tQP
348さん、なるほどバイアス電圧が違うのですか、
みなさんありがとうございました。
178は475を持っていたのでそれを使うことにします。
353316:2010/04/11(日) 19:29:18 ID:K4EcwoB9
>>352
2SB475は2SB178よりPcが小さいので、放熱には注意すべし。
354774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 20:29:14 ID:/TahIQCY
海外のWebに1815ばかりの回路を紹介してるって聞いたが、検索しても出てこない。残念
355774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 21:43:14 ID:jScuuWkn
トランジスタではないが、半導体ということでFETも入れてくれ。

2SK30Aは、低周波から高周波まで使えるから、これは自宅在庫している。
それと無線だったら、3SK121、131、113、114あたりかな。121、131はもう手に入らないが、
MOSはG-S間がハイインピーダンスなので、具合いい。
それと、2SK241,439だな、これも使いやすくて有名だね。
356316:2010/04/11(日) 21:56:55 ID:K4EcwoB9
>>355
2SK439は品薄で値段が上がっている。
357774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 23:07:37 ID:Ysv34tQP
>354
海外では詳しくないがどちらかといえば1815よりもS9000シリーズ、
2N〜あたりの方が有名だからでは?
>356
2SK439は先月1個126円で購入したが相場はどれぐらい?
358774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 23:18:57 ID:EY2/ePbT
2n3906と2n3904でイナフ
2n2222でもよい
359774ワット発電中さん:2010/04/11(日) 23:24:28 ID:5pDh52kv
【捕鯨】 「人間も獲るのか!」 捕鯨抗議で来日の豪女性、肥満のせいで改札機にはまって身動きとれず…JRを提訴か [4/8]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50

 先月、都内のJR駅改札で、オーストラリアから来日していた女性が改札機に挟まれるという事故があった。
幸い怪我などはなかったものの、レスキュー隊が駆けつけて改札機をこじ開ける30分程度の間、多数の利用者の好奇の視線にさらされて精神的苦痛を受けたとして、JRを相手取って訴訟を起こす予定だという。

 女性はオーストラリアの環境保護団体のメンバーで、日本の捕鯨に抗議するために来日した。
都内の抗議集会場に向かう途中、JRの改札から出ようとしたところ、駅を乗り越していたため自動改札の扉が閉じた。
女性は勢い余って通り越そうとしたが、駅員から注意を受け、戻ろうとしたらしい。
そのとき、扉が女性の腹部にめり込んでしまい、身動きが取れなくなった。

 女性は肥満気味で体重250キロを超えているという。改札機はぎりぎり通れる幅だった。
レスキュー隊が到着するまでの間、駅員が濡らしたタオルで頭や身体など冷やすなどしたが、女性は吐き気などをもよおしたという。

・女性のコメント:
「日本人はクジラどころか、人間も捕獲するのですか。JRは誠意をもって償ってもらいたいです」
360316:2010/04/12(月) 06:57:08 ID:2gBWXnkO
>>357
2SK439は、それぐらいの値段で買えるところもあるかも知れないが、だいたい置いている店が少ない。
昔は40〜50円ぐらいで買える店がいっぱいあった。
361774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 12:51:00 ID:tHeAba66
オーストラリア人は、恥より金なんだな。
362774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 14:12:07 ID:rJvE9w5b
太っていることは恥ではないのだ。
吠えることも恥ではないのだ。
他の民族の慣習を自分の生活と比べることも恥ではないのだ。

ただし、何にしろ押し付けはいかん。
世界は一つの意味を取り違えている人のなんと多いことか。
363774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 17:12:12 ID:KymKuhca
釣り目的の捏造記事にここまでマジレスする奴がいるとは。。
364774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 17:49:32 ID:rJvE9w5b
おれ今オッサン風の演技中だからw

そのうちのうし風も極めるぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
365774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 17:56:36 ID:tHeAba66
所詮2ちゃんねる
366774ワット発電中さん:2010/04/12(月) 18:06:09 ID:tHeAba66
オーストラリア人なら十分考えられる。
367282:2010/05/04(火) 17:56:29 ID:306XJpGA
2SC282、数百本持っている。何に使うべきやら。
368774ワット発電中さん:2010/05/05(水) 10:53:49 ID:s89jF2D1
足を全部切って、ジャンパー線
369774ワット発電中さん:2010/05/05(水) 11:53:57 ID:fTy8SlXE
2SC282ってどんな外形なのか調べたら2SB56みたいな円筒缶入り(TB-1A)なのね
このパッケージってPNPタイプ専用のような思い込みがあったよ
370774ワット発電中さん:2010/05/05(水) 14:22:48 ID:TyRt5dbv
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
371774ワット発電中さん:2010/05/07(金) 21:16:33 ID:8jqQK9Zo
日本製が枯渇してきてる今、FairchildのKS*型番はどうだろうか。
KSC1845&KSA992とかオーディオマニアが泣いて喜びそうだな。
音はオリジナルとどうなのか知らんけど。
372sage:2010/05/11(火) 07:44:28 ID:nmoKQtVO
>>371
2SK125が枯渇してきているので、FairchildのオリジナルのJ310の存在が嬉しかったりする。
373774ワット発電中さん:2010/05/11(火) 07:48:42 ID:nmoKQtVO
2SK241がついにディスコンになったらしいので代替品を探すわけだが、メーカー(三洋)のウェブサイトでは現行品になっている2SK544の入手性が悪いのは困ったものだ。
374774ワット発電中さん:2010/05/11(火) 08:34:37 ID:aQr/pIRo
3末で廃止になった新潟三洋の4インチラインでの悲哀か。
375774ワット発電中さん:2010/05/25(火) 16:52:21 ID:WLNusWL4
2SC371と2SC1815は代替OKですか?
376774ワット発電中さん:2010/05/25(火) 19:44:47 ID:NiToaPQy
>>375
責任は持たないが・・・・・
一般的な用途なら2SC371を2SC1815で置き換える事は問題ないだろう。
2SC371はhFEが小さいから2SC1815はOランクを使うのが良いと思う。
それでも、多少のバイアスの調整は必要かも。
377774ワット発電中さん:2010/05/26(水) 23:40:00 ID:w68jCKlk
>>373
2SK241を廃番にするなんて正気の沙汰じゃないよな。
100ケ2,625円だったものが6,300円ってふざけてる。
もう100ケ買っとけば良かった。
378774ワット発電中さん:2010/05/27(木) 07:57:44 ID:N82ytwJk
>>377
○ーエレさんは今でもマトモな価格だが、Yランクの在庫はほとんど底をついたし、GRランクも激減した。
独自の仕入れルートを持っているみたいだから、ちょっと期待している。
379774ワット発電中さん:2010/05/28(金) 12:06:38 ID:JvuXkIp9
Yランクって使い道あるの?GRがあれば良くない?
380774ワット発電中さん:2010/05/29(土) 08:19:07 ID:G4ABlNRM
>>379
ゼロバイアスでIdを少なくしたい場合なんかはYランクの出番では?
381774ワット発電中さん:2010/05/29(土) 19:27:30 ID:G4ABlNRM
そう言えば、データシートではあることになっているんだけど、2SK241のOランク品って見たことないぞ。
382774ワット発電中さん:2010/05/31(月) 10:25:53 ID:bpMcRZCc
>>381
そんなのは別に2SK241に限ったことじゃないだろ。
383774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 20:10:31 ID:y30Mz95B
>>382
そう言われれば、2SK439のDランク品も見たことない。
384774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 23:05:20 ID:G5J2d5Gl
しかし、昔の石にはあったのか?ランク分け。一般的でなかっただけ?
それとも製品に組み込む側が選別して使ったぐらい?
2SB56とか?
385774ワット発電中さん:2010/06/01(火) 23:29:28 ID:rnyJ1gnS
そのころは連番制だったと思う。
B54,55,56,56AはVcbの違いしかなさそうだし。
それから色ペイントでランク分け、R/O/Y/GR/BL/Vのローマ字分け
だろうなぁ。
386774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 07:05:28 ID:5elE7hGM
東芝のゲルマにはランク分けがなかったような気がするが、松下や日立のゲルマにはあった。
手元にあるものでは、松下なら2SA100〜2SA103、2SB324、日立なら2SA235、2SB75、2SB77にはロット記号以外にランク分けの記号が付いている。
387774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 14:33:49 ID:cRY9DmWQ
2SK241を買うとよく足がアルミホイルでくるんである。何故だ?
388774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 18:41:49 ID:5elE7hGM
>>387
2SK241のゲートには保護ダイオードが入っているから、多少は静電気に耐性はあると思うが、アルミホイルでくるむのも、まあ念のため、ということだろう。
389774ワット発電中さん:2010/06/02(水) 22:58:52 ID:xHXdDs26
静電気か・・・
ビニール袋に100個とか200個とかジャラジャラ入れてあるんだけどマズイかな・・・
たまに数えたりするんでザザーって出したり入れたりするんだが・・・
390774ワット発電中さん:2010/06/03(木) 04:01:28 ID:ZKx0VvCL
静電気のエネルギーによっては壊れるし
だんだん保護回路劣化してくるからあんまり良くない
RFのJFETはもっと弱くて一発でぶっ壊れることもある
391774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 00:38:13 ID:2wCfHXmz
そりゃまずい。
数百個あるのをアルミホイルでくるまなければ!!
392774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 07:20:41 ID:1HxSK5fe
>>391
秋月の帯電防止チャック袋に入れてるよ

393774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 08:15:20 ID:ydZNUJE+
2SC372,2SA495 って今も健在かい?
ついでに、1S1585,1N60 は?
20年ほど前は大いに、お世話になったんだが・・・  
394774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 11:08:09 ID:NtPfZfgy
>>393
それらの汎用品は互換品がいっぱいあるし困らないと思いますが
今も現役で製造されてるのは1N60だけですね。その中では。
395坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/06/04(金) 12:55:14 ID:ZXmM8zLc
1N60っていったって、今は型番だけぢゃないの?
昔は東芝あたりが作ってたけれど、今はわけのわからない会社。
ユニゾンとかなんとか、また今は変ったのか?
それに検波能率も悪いとか?
396774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 13:27:44 ID:pAu1I0y9
>>395
1N60っていうのは昔から色んなメーカーから出てて、
(まぁOPアンプでいう4558みたいなもんかな。)
今は製造してないというのはユニゾンも含む国産品のこと。
エゲレスなんかで今も作ってるはず。

ここはトランジスタのスレなので
1N60については「現在も製造されている」で、この話は終わりでいいよ。
397774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 13:49:07 ID:8RTgzxxA
>>377
チップ部品にほぼ完全に移行してるのに、リード部品作りつづけろってアマチュアのわがままに過ぎないだろ…
正気の沙汰じゃないのはどっちだよ…
しかしいつまで20年前、30年前の部品にこだわっていくつもりなんだろ。
真空管工作並に骨董化が進んでる気がする。
398774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 18:17:07 ID:dq0XC/ge
>397
2SK241に関しちゃそういう意味じゃないだろ。
このクラス、チップに類似品けっこうあることはある:
2SK302, 2SK360, 2SK882, 2SK1215, 2SK3720, 2SK3856
わりに入手性の悪いこと2SK241の比じゃないからな。
399774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 20:13:10 ID:0oCUKM0D
>>398
禿同!
一般の小売店で >>398 が挙げた素子の中で、今でも最も入手性が良いのは2SK241。
代理店からリール単位で買わされるのはとんでもない話。
400774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 20:34:09 ID:8RTgzxxA
他の代替品を受け入れる体制があるなら小口の小売店にも流れてくるだろ。
頭からそれじゃなきゃダメって奴がほとんどなんだよ。だからそれに群がって高騰していく。
つか2SK241はまだ数十円レベルだろ。そんなに大事なら100個でも200個でも買っとけば良いだろ。今のうち。
401774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:05:42 ID:0oCUKM0D
>>400
>つか2SK241はまだ数十円レベルだろ。
そのとおり。今ならまだマトモな価格で入手できる。
でも、サトー電気では2か月前に比べて倍以上に値上がりしているんだよね。
402774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:07:51 ID:CCv6dGrt
製作上「それじゃなきゃダメ」というのとはちょっと違って、
代替品なんかじゃ嫌だから、という意味の「それじゃなきゃダメ」
なんじゃないかな。
ただでさえ2SK439Eの代替品ってことで愛用してたんだから
403774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:14:00 ID:8RTgzxxA
Internet Archiveで見ると過去には100個2625円だったようだな。
イーエレなら10個以上なら単価30円だ。欲しいなら買っておけば良いんじゃない?
404774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:15:38 ID:0oCUKM0D
>>402
そのとおり。
海外製品を含めても、2SK359、2SK439、2SK544以外に2SK241に類似のリード部品は無いわけだから。
405774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:16:09 ID:8RTgzxxA
>>402
>代替品なんかじゃ嫌
どういう意味で?性能?チップじゃ嫌だとかいうこと?
そういや2SK436は変に神格化されてたようだな。過去に。
406774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:17:33 ID:8RTgzxxA
リード部品じゃなきゃ嫌ということか。
変換基板に乗せた2SK241相当品なんてのが売られる日も来るのかもな。
407774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:20:44 ID:0oCUKM0D
>>405
そもそも代替品のチップ部品が一般の小売店では入手困難。
代理店が個人に10個単位で売ってくれないだろ?
408774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:20:57 ID:pkgc44sQ
>>400
>>2SK241はまだ数十円レベルだろ。

だからさ、1個26円と1個63円じゃえらい違いなんだよ。
200個買う場合に、5,200円で買ってたものが12,600円になるんだぜ?
っていうか、なったんだぜ?


>>そんなに大事なら100個でも200個でも買っとけば良いだろ。今のうち。

そんなことするから、「それに群がって高騰していく。」んだよwwwwwwwwww
しかも、今買ったんじゃもう値段が倍以上なんだよ。同じものなのに。

そういう話をしてるわけ。
409774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:24:34 ID:pkgc44sQ
>>406
>>2SK241相当品なんてのが売られる日も来るのかもな。

まだ分かってないのか・・・
こだわってる人にとっては相当品なんかじゃダメだということくらいそろそろ理解しろよ・・・
410774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:26:18 ID:dq0XC/ge
回路上、近所に置くチョークが手巻きだったりするんで特性の異なる代替品に手を出し辛いという気分もある。
ま、でも俺はチップで手に入るならチップのがいいがなぁ。
TO92でVHF(どころかUHFまで使ってる例がある)って正気の沙汰とは思えねぇ。

10個190円なので実は241より安かったりするんだが実用例は皆無だな < 2SK3856
411774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:33:18 ID:8RTgzxxA
>>408
だからイーエレ紹介してんのに。サトーだって5個210円だろ
412774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:39:04 ID:ZLaNvtdr
>>400
>>そんなに大事なら100個でも200個でも買っとけば良いだろ。

もちろん買ってあるよ。

モノの価値が分からない人っているんだね。
2SK241-GRじゃなきゃ「ダメ」なんだよ。
代替品は、無い。
413774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:42:29 ID:8RTgzxxA
>>412
だからその「ダメ」な理由を教えてよ。
チップは扱いづらいってのは分かった。それ以上の何かがあるんだよね?
414774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 21:53:29 ID:sGebfTfD
その素子じゃなきゃ成立しないってのは
回路としてどうかと思うぞ。楽器ならともかく。
415774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 23:23:57 ID:1HxSK5fe
>>413
「趣味的な気分」の問題なんだろ
416774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 23:38:46 ID:ZLaNvtdr
>>413
「チップは扱いづらい」なんて言ってないし、
「2SK241-GRじゃなきゃダメ」な理由なんて人に教えるものじゃない。
分かる?

強いて言えば、
例えば「2SK241は代替品でもよい」と誰かが個人的に思う理由を力説されても
「そんなの人それぞれでしょ。」としか言えないんだよ。
分かる?


例えば「俺はギターの弦はダダリオじゃないとダメなんだよね。」っていうのと同じ。
「ダメな理由」なんて「ダメじゃない理由」を聞くのと同じくらい低レベルで野暮なこと。
分かる?

つまり、お前は「野暮」なわけ。
417774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 23:47:02 ID:ZLaNvtdr
>>414
「楽器ならともかく。」っていうことが分かってるのなら、もう一息だね。
回路として成立するしないの問題じゃないということが分かってくるだろう。

こういうこと(素子自体の重要性)が分からない人は、
サトー電気が値段を上げたことも不思議でならないんだろうな。
「何で値段が上がるんだろう??」って。
418774ワット発電中さん:2010/06/04(金) 23:58:51 ID:WuJvx6Jh
>>413
>>それ以上の何かがあるんだよね?

慣れ親しんで気に入っている部品だから好きなんだよ。
色も、形も、名前も、3本の足も、全て。

2、S、K、2、4、1、が、好きなんだ。
419774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 00:04:15 ID:QyAMWkKa
>>413
>>だからその「ダメ」な理由を教えてよ。

え?何で??
代わりになるものが、無いからだよ。
でもそんな個人的なことを聞いてどうするんだ??
420774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 00:30:15 ID:h8hD1MTE
まるで株だね。
K241すごい、代替なんかないと風評ながして
値上がるのを煽ってるとな。
421774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 00:49:47 ID:7cj9dUfN
>>413
ダメな理由?
例えば客から2SK241-GRを100個注文を受けた場合に、
代替品を送ったのではダメなのと同じで、
「2SK241じゃないから。」という当然の理由だろうけど・・・

もし理由が必要だとしたら、それは「代替品でも良い理由」の方だよ。
例えば「入手性も特性も値段も使いやすさも同じで、代替品として問題ない」などの理由があれば
そういうものを代替品として使うことも考えるかもしれない。


>>420
>>まるで株だね。

そんなの昔からそうなんだが。
いまさら何を言ってるんだね君は?
まさか、知らなかったのか?
422774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 00:58:26 ID:9ulZ6Xs5
>>420
煽らなくてもとっくに値上がりしてるよ。
個人でボヤーっと部品売ってるところだと、廃番になったことを知らなかったり
常に変動する価格相場の把握が劣ってたりするけど。

ところで、2SK241の代替品っていうと2SK192Aあたりなんじゃないの?
それとも2SK241のチップっていうのがあるの?
423774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 08:21:48 ID:U5+zUV7J
>>422
2SK241のリード品の類似品は2SK359、2SK439、2SK544。
いずれもMOS型で内部カスコード接続されている。
2SK192Aは接合型で内部カスコード接続ではないから、特性が全然違う。
接合型でも内部カスコード接続されている点で、まだ多少は2SK161の方が近い。
2SK241のチップ品は2SK302と2SK882だが、いずれもディスコンの疑いあり。

サトー電気は頻繁に価格が変わるから、買うつもりなら常にチェックしておく必要がある。
424774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 08:45:59 ID:TN2fMENc
425774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 08:52:32 ID:U5+zUV7J
>>424
10個1000円なら高すぎだが、送料込みで50個2200円ならサトー電気よりずっと安いじゃないか。
426774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 09:27:55 ID:TN2fMENc
げっ、サトーって、今、63円とか74円もするのかょっ!
b111736585ょ、すまなかった。もっと高値で売ってくれ。
427774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 10:09:52 ID:U5+zUV7J
>>426
でも、今おそらく一番安いのはイーエレさんだけどね。Yランクは在庫が底をついてきたけど。
428774ワット発電中さん:2010/06/05(土) 13:34:40 ID:a7iyh9Ji
>>423
2SK302(S-mini)と2SK882(USM)のいずれも
東芝のHPによれば生産終了予定
429774ワット発電中さん:2010/06/06(日) 04:11:47 ID:7s7Mx2vb
>>427
「底をついてきた」っていうか、
俺が全部買ったからもう無いはずなんだが・・・
430774ワット発電中さん:2010/06/06(日) 07:23:21 ID:ICpiEwON
>>429
リストの更新が遅れているわけね。
431774ワット発電中さん:2010/06/06(日) 09:42:13 ID:yiJnZ4mq
このスレを、ざぁーと流してみていると、諸行無常だなぁ・・・
432774ワット発電中さん:2010/06/06(日) 10:53:52 ID:ICpiEwON
>>431
現状に留まろうとすれば、エネルギーもコストもかかるわけですよ。
流されるか、現状維持を目指すかは、人それぞれ。
433774ワット発電中さん:2010/06/06(日) 21:38:15 ID:ICpiEwON
ラジオハウスで2SK882を見つけたが、84円は高すぎ。30円以下じゃないと・・・
434774ワット発電中さん:2010/06/07(月) 12:29:22 ID:BK9d/1oD
>>430
どやらそういうことではないらしい。
435774ワット発電中さん:2010/06/09(水) 00:44:01 ID:eraoVUYF
>>423
>> 2SK192Aは接合型で内部カスコード接続ではないから、特性が全然違う。

互換品として使えれば問題ないだろ。
436774ワット発電中さん:2010/06/09(水) 09:52:05 ID:yqYC8UOE
部品を廃番にする理由はなんだろう?
「もっと新しい相当品があるのに両方生産するのはコストの無駄」
ということなら相当品や代替品があるはずだけど、
「景気が悪いから生産ラインを停止せざるを得ない」という理由だと困る。

2SK241はどっちだ?

理由によっては今後も続々と廃番になって困ったり値段が倍増する部品が出てくることになる。
437774ワット発電中さん:2010/06/09(水) 11:32:30 ID:OP0f2K/2
>>436
バカバカ売れまくってるなら作りそうだけど
この石を使う周波数はほとんどワンチップになってるし・・・
438774ワット発電中さん:2010/06/09(水) 13:44:43 ID:IIU4zWsM
設備の老朽化だろうな
439774ワット発電中さん:2010/06/09(水) 22:49:02 ID:f40xrXLD
>>436
ここ数年来の不況(リーマンショック)で、部品メーカーはセット
   メーカー以上の大打撃を受けた。そこで品種構成を見直し類似のも
   のは一本化(品種の統合、廃止)を徹底するようになった。
   リストラは人間だけでなく品種構成まで及んでいる。もちろん
   設備面にも見直しがはいった。
   
   環境有害物質の規制強化により、鉛フリーやRoHS対応品を
   開発、これらを主流とし、従来品は廃止方向で動いている。
   環境物質対応にしないと、メーカー納入STOP(買ってもらえない)
   という状況になっている。

   早い話、部品メーカーはおんなじようなものは集約し、余計なもの
   は作らないということを徹底化しているということ。(選択と集中)

   以上が廃番の理由だと思うが。使い手のある古い品番のものは
   市場流通品を確保しておいたほうがよいと思う。
   
440436:2010/06/09(水) 23:57:14 ID:maYxm0Tx
>>439
だとすると、2SK241と「おんなじようなもの」とはどれのことなのでしょう?
それが知りたいのです。
441774ワット発電中さん:2010/06/10(木) 10:19:46 ID:2XVnTjnI
2SK241程度の周波数を扱う機器では、ディスクリートで回路を組むことがほぼ無い
ということはこの例では、「余計なものは作らない」に該当し
近い将来どこも作らなくなるということでは。
442774ワット発電中さん:2010/06/10(木) 10:42:33 ID:ntlBPTKD
セットメーカーで製品が作れなきゃ話にならんので、
厳選してつくるという方向性だと思う。このあたりは部品メーカーと
セットメーカーの綱引き次第。
443774ワット発電中さん:2010/06/10(木) 11:08:28 ID:2XVnTjnI
別に高周波トランジスタでもいいんじゃないの?
444774ワット発電中さん:2010/06/10(木) 20:01:41 ID:jWrKJ3AI
>>440
現行製品なら三洋の2SK544が一番似ている。
でも、三洋のいうところの「現行製品」というのが、本当の現行製品なのかどうかがわからない。
現に、2SK544はほとんど流通していない。

>>443
2SK241のようなシングルゲートMOS FETはバイポーラより簡単な回路で済むというメリットがある。
445436:2010/06/11(金) 08:39:37 ID:tjUOvCmy
>>444
いやいや、そうじゃなくて、
>>部品メーカーはおんなじようなものは集約し、余計なもの
>>は作らないということを徹底化しているということ。
だとすると、TOSHIBAで2SK241と同じようなものがあるから集約してるということだから
三洋じゃおかしいっていうか、もしTOSHIBAと三洋で協議して集約を徹底化するのなら
残すのは2SK241で2SK544を廃止にするでしょう。

446774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 09:50:01 ID:cpUguOBT
>>445
今どき2SK241を製品に使うメーカーが無いんじゃない?
447774ワット発電中さん:2010/06/11(金) 19:34:11 ID:PnbxsZ4N
>>455
2SK241だけじゃなくて、2SK241同等のSMDの2SK302と2SK882も「廃止予定」ということだから、東芝さんはVHF用のシングルゲートMOS FETの需要自体が無くなったと判断したってことじゃないのかな?
三洋さんが2SK544をまだ現行品種にしているってことは、まだ需要があると判断しているんじゃないのかな?
448774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 03:25:04 ID:VL670KXp
オーディオみたいな基地の外が居るって訳じゃないよね?
449774ワット発電中さん:2010/06/12(土) 06:21:14 ID:YMzz+02b
>>448
小信号用の素子では実質的な問題は無いが、出力用の素子になると品不足もあって、高騰しているのが多いな。
2SC1306、2SC1307、2SC1969、2SC1971、2SC1972、2SC2098などなど。
450774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 01:49:41 ID:6ATU0DkF
>>446>>447
メーカーが使わなくなっても、
本や雑誌の製作記事では今でも頻繁に使われている定番品だからなぁ。
かなり需要があるはずなんだけど。
このスレでも2SK241の自作用の代替品として適当なものって未だに出てこないでしょ。
「データ的にはチップのこれだろう」とかばっかりでさ。
「2SK439Eの代替として2SK241-GRが使えるよ」みたいなのはないのか?
ないだろう?
だから困るんだよ。
自作記事の製作をするものにとっても、記事を書く人にとっても。
451774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 03:47:17 ID:CnrLEeAa
かなりの需要なんて言うけどさ、
メーカーとかが生産で使う量に比べれば、自作で使われる量なんて微々たる物だろ?

そんなの部品メーカーからすれば需要が無くなったも同然なんじゃないの?
452774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 09:43:57 ID:oYuSwS+e
>>450
アマチュアが使う数量は高が知れているだろうから、そのために生産することはメーカーにとって負担にしかならないだろう。
自作人口が増えているとは思えないから、>>450が生きているうちは流通在庫があるのではないのかな?
サトー電気さんみたいに在庫が減ってくると値段を上げてくるのは嫌な感じもするが、安定流通にはプラスになると思う。
単価100円以下で入手できるうちは、それほど騒ぐことでもないのではないかな?

それはともかく、アマチュアはいま安く手に入る範囲の部品で考えて設計するのが王道である、という信念を持っておられる偉い方もいらっしゃる。
他人のまねをするのは、所詮二流以下だ、という意味で。

>>450が一流でないなら、まだ安く入手できる今のうちに死ぬまでに使う分の2SK241を買い込んだら良いと思う。
イーエレさんなら10個以上買えば単価30円だぞ。
453774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 15:04:05 ID:G5/HfHlh
>>452
>>アマチュアはいま安く手に入る範囲の部品で考えて設計するのが王道である、という信念を持っておられる偉い方もいらっしゃる。

俺のことか。
だからこそ、2SK241が「いま安く手に入る範囲の部品ではなくなる」のが困るって言ってるんだよ。
苦労して代替部品を探さなきゃならないから。
ちなみに趣味で自分が使うくらいの数百個くらいは当然買ってあるよ。

で、代替部品になりそうな安い現行の汎用品を仕入れてきた。
2SK241と同じように使えるかどうか実際に組んで試してみる。
454774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 17:46:29 ID:oYuSwS+e
>>453

>で、代替部品になりそうな安い現行の汎用品を仕入れてきた。

2SK544のことだと思うが、代理店から直接買わなければ手に入らんだろ?
個人相手に売ってくれるのか?
どれぐらい大量に買えば売ってくれるのか教えてくれ >>453
455774ワット発電中さん:2010/06/13(日) 23:30:38 ID:LCG9LrjA
>>454
私が挙げる代替部品の条件として、
・使用上、体感出来るほどの違いがないくらいに同様に使えること。
・現行品であること。
・安いこと。
・入手性が良いこと。
が、必須条件なので、2SK544のような入手性の良くないものではありません。

ヘタに人気が集中して需要が増えると在庫が極端に減ったり値段が上がったりするので
このような掲示板では代替部品に何を選んだのかは言えません。
(以前、経験がありますので。)

ちなみに、仕入れる時には
「試しに2SK241の代わりに使った人が全く問題なく同じように使えたって言ってたよ。」
と聞きました。
ランクはYとGRがあって、両方試すのにとりあえず10個ずつ仕入れただけですよ。
確か100個以上で割引になるんじゃなかったかな。

そういえば2SK241ーGRをソケット仕様にしてある無線機があるので
明日あたり試してみようかと。

まぁそのうち何かの自作記事でお目にかかれるかもしれませんね。
意地悪でごめんね。ばーか(おしりペンペン^^)
456774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 00:10:14 ID:hCvPdgWN
ランク分けにYとかGRを使うのって東芝しかないんじゃないのか?
だとしたら2SK241以外のって2SK302か2SK882。どちらも生産終了予定
457774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 07:39:28 ID:PdN/WHI6
>>455

YとかGRとかがあるなら2SK192Aか2SK161だと思うが、2SK192Aも2SK161も使う場所によっては置き換え可能だと思うが、置き換えが無理な場所もあると思う。

>>456

2SK302も2SK882も外形が異なる同等品だが、これも最初から入手困難。
2SK302-Yは鈴商の店頭で買ったので少しは手持ちがあるが、他では見たことない。
458774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 08:02:23 ID:BGfrlnSx
みんな自信を持って憶測してるところが凄いなぁ。
459774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 09:39:59 ID:gIu4c4I5
2SK192Aは接合型で内部カスコード接続ではないから、特性が全然違う。
2SK161はとても入手性が良いとはいえない。
2SK302、2SK882は論外。
460774ワット発電中さん:2010/06/14(月) 21:21:29 ID:pBkrY6Ee
>>455です。
今日試してみたら全く2SK241ーGRとほぼ同じに使えました。
無線機を自作するくらいなら何ら問題ないね。

ついでに2SK439Eとも比べてみたけどやっぱ439Eはいいね。
いいって言ってもちょっと音が大きくなる程度だけど。
461774ワット発電中さん:2010/06/15(火) 12:08:35 ID:WDFwytkK
ダメ派 VS 大丈夫派
462774ワット発電中さん:2010/06/15(火) 21:40:24 ID:q2wql5BR
2SC372 (AF/HF) -> 2SC458,829,945,1740S,1815
2SC458 (AF/HF) *現行品
2SC536 (AF) -> 2SC945,1740S,1815
2SC710 (HF) *現行品
2SC828 (AF/HF) -> 2SC458,945,1815,2058S
2SC829 (HF) *現行品
2SC945 (AF/HF) -> 2SC1740S,1815,2308,3311A,5398 SMD版あり(>>33)
2SC1000 (AF) -> 2SC1345,1740S,1843,2240
2SC1213 (AF/HF) *現行品
2SC1740S (AF/HF) *現行品
2SC1815 (AF) *現行品
2SC1906 (UHF) ->
2SC2001 (AF/HF) -> 2SC2120,3580,2SD467,592
2SC2053 (VHF) -> 2SC2407A
2SC2458 (AF)
2SC3355 (UHF)
2SK19 (J_D/VHF) -> 2SK192A
2SK30A (J_D/AF) *現行品
2SK55 (J_D/VHF)
2SK125 (J_D/UHF)
2SK134/J49 (MOS_E/AF) -> 2SK2220/J351, 2SK2221/J352
2SK192A (J_D/VHF) ->
2SK241 (MOS_D+E/VHF) ->
2SK439 (MOS_D/VHF) *2SK359と何か関係ある?
3SK59 (MOS_D+E/VHF) ->3SK73
3SK73 (MOS_D+E/VHF)
3SK113 (J_D/UHF)
3SK121 (J_D/UHF)
2N3055 (PA) *現行品

抜けている箇所の補完と添削を頼む
463774ワット発電中さん:2010/06/15(火) 22:43:06 ID:NIG+AICQ
急に流れを無視かよ・・・
464774ワット発電中さん:2010/06/15(火) 23:47:25 ID:TG+Nygsv
2N3055って息が長いな。
中の人は別物だろうけど。
なぜか勝手にトランジション周波数が上がってるし。
まぁ熱に強くて頑丈ならいいや。

>>463
そんな流れはいらねえよw
465774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 07:10:49 ID:znz+KYhd
>>462
データが古すぎないかい?
代替品として上がっているのは、ほとんど保守品か廃止品だぞ。
まあ、まだ流通しているものもあるのは確かだけど。
466774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 09:11:52 ID:jMrcRkbg
>>462
これは何を列挙してるの?
自分がよく使うもの?
抜けている箇所って?
467774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 16:19:20 ID:GeRWgX4N
>>465
2008/2009 最新トランジスタ規格表/互換表も参考にしたんだが…

>>466
廃止になった定番品の代替品リストつくれないかな、と。
メーカーはメーカーで後継品用意してるだろうから面白くないだろうけど。

>抜けている箇所って?
例えば、2SK125の置き換えに何が使えるか判らないんで、「これが使えたよ!」
みたいな報告があるといいなぁ、と。
内容的にはディスコンスレ向きなのかな?
468774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 19:02:31 ID:eie6PJES
>>467
>>メーカーはメーカーで後継品用意してるだろうから

その後継品を列挙してくれ。
頼む。
469774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 19:40:17 ID:znz+KYhd
>>467
CQ出版の規格表/互換表にはけっこう間違いがあるから、気をつけた方が良い。
とくに互換表に関しては、極めて大雑把としか思えない。
互換性に関しては、ネットに転がっているデータシートを見て自分で判断するのが吉。

2SK125の代替品は現行品ならフェアチャイルドのJ310あたりかな。ピン配列は違うけど。

>>468
リード品は縮小してチップ品に移行しているから、リード品の後継品は無いものと考えた方が良い。
470774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 20:38:55 ID:znz+KYhd
>>469 への補足

J310について
ttp://www.fairchildsemi.com/tree/power-semiconductors/transistors/jfets/
このページにデータシートがある。

価格は何と@$0.069
ttp://www.fairchildsemi.com/pf/J3/J310.html
471774ワット発電中さん:2010/06/16(水) 23:13:29 ID:YOoI/hvc
>>467
>2008/2009 最新トランジスタ規格表/互換表も参考にしたんだが…

そんなもんまだ作っているのねw
472774ワット発電中さん:2010/06/17(木) 15:51:53 ID:Ng8jZ5fh
>>469
ほーらみろ、無いんじゃないか。
473774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 02:13:51 ID:QZ/TkOkW
ここのオッサンどもの参考になれば良いけど、
自分は耐圧低め、かつUHFでスペック謳ってるようなデュアルゲートのMOSを使っている
低い周波数だと2SK241なんかよりゲイン取れていいよ
しかし表面実装品がメインで、上側のゲートバイアスの作んなきゃいけないのがアレだけど
474774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 07:34:48 ID:DgzScC8P
>>473
そうなんだよね。
デュアルゲートでも使えるんだけど、第二ゲートにバイアスをかけなければいけないのが面倒。
もっとも、デュアルゲートMOS FETもリード品は2SK241よりはるか前にディスコン。
475774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 09:39:52 ID:7jnMo+nR
トランジスタが手作業でハンダ付けされていた頃に登場したものがリード品。
あえて「手作業用」と呼ぶとしたらそれはユーザーの勝手だけど、
多くのアマチュアは現在でもハンダ付けは手作業でやっているので
「アマチュア用が無くなってしまった。」と感じることは否めない。

元々オートメーション化された設備で使う為のチップ部品を手作業でというのは無理がある。
もちろんこの「無理がある」というのは「不可能である」という意味ではないが、著しく使い勝手が悪い。
メーカーは工業用にチップ部品を作ったのだから当然だ。
プリントパターンもそうだけど、オートメーションだからこそ出来る「小型化」という進歩。

一方、多くのアマチュアはそこまでの小型化は望んでいない。
自分で作ること。手作業で作ることが目的。
趣味で自宅に大手工場並みの設備を整えて工業製品に匹敵するモノを作り上げたとしても
少なくとも「それはアマチュア的ではない」と、誰もが思うはずだ。

そういうことから考えてみても、「チップがあるから問題ないだろう。」というのは
いささか不憫だと思う。
476774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 10:26:43 ID:7zEVo2Fb
そうか?いちいちひっくり返したりしなくていいし、穴もあけなくていいから楽だけど。
チップは駄目って頭っから否定してかかってない?
部品の進化に自分を合わせられないなら、真空管を使った工作のように骨董化するしかないだろう。
しかし「リード品」を真空管、「チップ」をトランジスタ言い換えると40年前の電子工作の状況みたいな感じだな。
477774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 19:14:06 ID:ZtKNEQdj
>>476
逆に、78Kマイコンみたいにピン間 1.78mm とか中途半端にしてまで
残されても困るしな。 フラット品はSSOPでいきなり 0.65mm だし…
478774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 20:19:42 ID:DgzScC8P
>>476
若いあんたは良いかも知れないが、老眼の身にはチップ部品は辛いぞよ。
479774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 21:31:03 ID:7S4yhegZ
ぶっちゃけ表面実装部品でもデカい部類のは、2SK241が半田付けできるなら普通に扱えるよ。
それでも「老眼が」っていうオッサンは(世代的に)財力がありそうだから実体双眼顕微鏡買え。
あとは細いピンセットとハンダごても。細かいところまで良く見えると、何故だか猛烈に手先が器用になる
自分なんか今では普通のハンダ付けにも顕微鏡使うようになってしまった(まだ老眼じゃないけど)
480774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 22:24:41 ID:DgzScC8P
>>497
これから大学にやらなければいけない子供が3人もいると、とても実態顕微鏡など買う余裕がない。
そんな世代でも、老眼は着実に進んでいるのだ。(威張っているわけではないが)
実態顕微鏡あれば、いいだろうなぁ。

>>497 はニコンかオリンパスか?はたまたライカかツァイスか?
481774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 22:47:47 ID:/Vafj1uQ
100均の老眼鏡にメガネにつける100均の拡大鏡をつけたらいいじゃん
482774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 23:10:51 ID:wfIedQkL
鉄模のパワーパックに使ってたのが2SA375と2SB250。
入手できなくなってからは2SC1815と2N3055。
2N3055は2段増幅だとちとつらい。
483774ワット発電中さん:2010/06/18(金) 23:42:43 ID:Bhw98RAG
>>476
>>そうか?いちいちひっくり返したりしなくていいし、穴もあけなくていいから楽だけど。
>>チップは駄目って頭っから否定してかかってない?

お前はまるで分かってないんだな。
せいぜいキットくらいしか自作したことが無いんだろ?
そういう人が書く内容だよ。
484774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 00:53:56 ID:viknBdIs
>>479
>>ぶっちゃけ表面実装部品でもデカい部類のは、2SK241が半田付けできるなら普通に扱えるよ。

だからその表面実装部品でもいいから2SK241の代替品を教えてくれよ。
チップならある、チップならある、と言っていながら、どれのことか誰も言わないんだ。
ねぇんじゃねーの?
485774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 01:02:25 ID:QEfZtmgX
>484
2SK3856
前に挙げたんだがなぁ…
486774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 07:14:38 ID:8IQlz96g
で、2sk241なんてそんな頻繁に使う紋なのかね?
487774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 07:21:13 ID:8IQlz96g
チップ部品を使うようなキットってそんなにあったっけ?
ここのレスは変なのが多いな。頭が固すぎるというか。
2SK241にこだわったりチップを死ぬほど毛嫌いしたりするところから無線家なんだろうけど。
やはりハムはおかしいということか?
488774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 07:42:51 ID:zLsINW3e
人それぞれなんじゃない?趣味だし。
電子工作に限った話でもないしね。
例えば車のエアロパーツにしたって同じ性能の互換品より
純正品に拘ってる奴も多いよね。
489774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 08:07:08 ID:8IQlz96g
でもさ、普段オーオタを散々馬鹿にしといてこの体たらくはないぜw
490774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 09:33:13 ID:zlq/jHYB
>>485

>2SK3856
データシート見たら確かに2SK3856は良いと思う。ゲインも高い。
でも、手持ちに2SK241とか2SK439とかあるうちは、絶対に使わないな。
491774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 10:08:29 ID:QEfZtmgX
>490
それは話がすりかわってるだろw
俺だって手持ちの2SK360(2SK359のSOT23版だがもう入手不可)があるうちは予定ねえもん。
492774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 12:46:52 ID:SOZmD6WD
実は前から2SK3856を使ってたりするw
2SK241の置き換え用は2SK543だが、2SK3856の方が特性が良いから。

そういや規格が800MHzとか900MHzで明記されてるようなデュアルゲートMOSを、
昔秋月で売ってたSGM2006Mの代わりに使ってるなぁ
一個\40ぐらいするから2SK241みたいにジャブジャブ使うのはちょっとね・・・
493774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 19:24:15 ID:rdYBiwZe
このスレでの表面実装部品アレルギーにはビックリした
もう20年以上前、2SC3356を使った工作記事とか見て以来
時折使うようになり、今や何かの事情が無い限り足有り部品は選ばない
>>476あたりが的を得てると思う 基板作り、組み立て全て簡単
494774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 20:46:00 ID:uu5I+3z0
高周波回路への実装を考えたら、TO-92のECB(SDG)配置より、
入出力間を離せて良さそうなのにね。>チップ部品

ただ、リード品でもチップ品でも自分的に不満なのが、抵抗内蔵品。
通常のトランジスタ/FETと同じピン配置でエミッタ(GND)が端に
寄ってるので、マイコンのピンをバッファする時にピンが3本以上並ぶと、
配置が綺麗にならない,というか、引き回しに苦労する事に。
(当方ユニバーサル基板の使用がメインなので)

「なんでB-E-C(IN-GND-OUT)の順で並んだ品が無いんだ!」
と思う事しばしば。
495774ワット発電中さん:2010/06/19(土) 23:15:56 ID:HambHTRE
>>493
別に「表面実装部品アレルギー」とかじゃなくて、
本や雑誌の自作記事では2SK241が定番で、
その定番の2SK241が廃番になってしまった。

という話。

496774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 03:50:28 ID:TGh4Td/g
このスレの住人は、本とか雑誌の自作記事のコピーオンリーで
オリジナルの回路組むようなヤツは居らん。

という話。

結局、ほとんどの爺さんハムは懐古厨でしかなく、
デジタルもアナログもRFも清濁併せ呑むような若いやつの方が
情報量も多いし、経験も豊富で回路設計力も圧倒的に高いわな。
497774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 07:30:09 ID:KhC6aJcf
しかしリード部品を残せってのは、
爺さんたちが俺らが困るんだから残せ。そのためにはコスト問題、需要が少なくなってることなど関係ないって主張だよな。
子供が自作するきっかけがなくなるとかじゃなく。
若い世代じゃなく、俺ら爺さんの利益を優先しろって主張は社会で頻繁にされて大抵は通ってしまう。
それが日本の活力をどれだけ削いでいるか。
まぁ今回の件にはあまり関係ないが、主張としての醜さは変わらんなと思った。
498774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 08:25:25 ID:HSmSNLhF
>>495 に同感。
もし仮に2SC1815が廃番になったとしても、汎用バイポーラは代わりがいくらでもあるから、こんなにスレが盛り上がることはないだろう。
要するに、2SK241が定番中の定番「だった」ということだ。
499774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 09:21:42 ID:khV4pniu
最新デバイスというか自分が入手可能なデバイスを使って
回路や基板を設計しないと何も作れない時代だよね

でも、たまに古い記事の指定のデバイスを使った工作がしたくなるw
500774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 11:19:35 ID:W/zzazIJ
ああ、醤油ぅこと
501774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 19:26:34 ID:6HOucRPg
>>497
論旨のすり替えは止めような。リード線の付いた部品が年寄りの主張だと、誰が言った?
若者がどうだの年寄りはどうだの、関係ないよな。

誰だって年寄りになるんだぜw。
502774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 21:29:38 ID:2MiZDlaI
>>501
そんなことは無い

若くして死ぬ者も非常に多い。
503774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 22:18:21 ID:HSmSNLhF
>>502
まあ、確かにそのとおりだが、誰だって年寄りになる可能性は高い。
それはともかく、40過ぎれば、老眼が始まるぞ。
504774ワット発電中さん:2010/06/20(日) 23:26:13 ID:LAB8dAPY
>>497
別に「リード部品を残せ」という話ではないだろう。
定番の2SK241がなくなってしまったから、代替品を探さなきゃならん。という話。
505774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 00:31:47 ID:Ac7+Yebp
結局>>496ってことだろ?
別に駄目だとは言わん。単に一生分買いだめしておけば良いだけだ。
ただ屁理屈こねんのは止めろ。
506774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 00:59:01 ID:TiJNC2BE
おいら的にはリードが短くなっただけなら大した問題じゃないんだが、
型番の表記が…
2文字の略号って、ダブるだろ?足りなくなるだろ?と。
507774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 07:04:08 ID:xP3RLwsR
>>506
それは確かに言えてる。
東芝さんなんかは2文字目はランク分けだったりするから、アルファベットだけだったら26種類しか区別できないな。
2SK302と2SK882のような外形が違う同等品にはTYとかTGとか同じ略号がついていたりするのは確かだが。
508774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 14:09:42 ID:/CpWiRDy
>>505
>>単に一生分買いだめしておけば良いだけだ。

いやいや、だからさ、
もう生産中止品だから、買いだめ出来る人が限られちゃうわけよ。
しかも、代替品として挙げられてる情報は2SK439Eくらいなのよ、実際。
俺らのようにすぐに「それならチップのこれでいいじゃん」ってならないのよ。
509774ワット発電中さん:2010/06/21(月) 21:52:41 ID:xP3RLwsR
>>508
>もう生産中止品だから、買いだめ出来る人が限られちゃうわけよ。
そんなことはない。値上がりしたとは言え、今ならまだ誰でも買える値段であちこちで売っている。
千個単位で買うなら話は別だが、個人なら100個もあれば十分だろう。
510774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 00:59:56 ID:KKtxrmTk
>>509
千個単位で買うなら話は別ということは、
100個買う個人が10倍になるまでの数に限られてるということじゃないかアホ!

まぁそんなこと考えなくても在庫に限りがあるものは買える数にも限りがあるに決まってるわな。
511774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 12:46:31 ID:SY3Qg6MR
現実には十分安い値段で買えるのに、まだ詭弁を続けるわけ?
はっきり言って100個単位で欲しい人間なんて多分アマチュアでは数十人単位でしかいないと思う。
こんな細々とした需要ではメーカも廃品種にするし、すぐに小売での在庫が尽きることもないだろう。
512774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 20:32:25 ID:zZUEBqir
Ge Tr -> 2SA100, 2SB56 …
 ↓
Si Tr -> 2SC372, 458…2002, 3356…
 ↓
Si J-FET -> 2SK19, 192…
 ↓
Si MOS-FET -> 2SK241…3SK59, 73…
 ↓
GaAs MES-FET -> 3SK113, 121…
 ↓
Si-Ge この辺のデバイスが挙げられないのは、
     アマチュア用途が少ないから?
513774ワット発電中さん:2010/06/23(水) 20:40:51 ID:VEo0aIxf
はっきり言って、多分、と思う。
514774ワット発電中さん:2010/06/24(木) 05:12:02 ID:rGUu+q+a
いや、普通に使ってるよ。旧NECエレ(最近ルネサスとくっついたな)のを。
LNAじゃなくていわゆる中電力系のところに
やっぱfT高いから(25GHz〜)リード部品は無いけどね(意味無いしトラブルの元)
ちょっと高いのが難点(\150〜)
515774ワット発電中さん:2010/06/24(木) 14:33:36 ID:Vme140K1
今のトランジスタがいくら高いっていったって、初期のトランジスタ、
たとえば東京通信工業の2T11とか東芝の2SB124のIc=-15Aみたいな石
真空管が出だした昭和初期のころ201Aの物価価値の時代にはかなわない
だろう。
516774ワット発電中さん:2010/06/24(木) 18:53:55 ID:OsoGfQ6D
そもそもSiGeのデバイスは「シリコンプロセスで作れる安価な超高速デバイス」
という触れ込みだったからそんなに高価じゃないよ。競合となるGaAs系よりは安いはず
でも趣味で2SC3356とか2SC3585みたいにジャブシャブ使うことができないって意味

今で言えばGaNとかSiCみたいなパワー系のデバイスで何万円てのがあるから
2T11に近いのかな?ほぼ先行メーカの独占らしいし
517774ワット発電中さん:2010/06/24(木) 22:21:09 ID:L6hRGiQi
しかし2SK3856は安いな。100個買って1600円か。
手半田できる大きさだし、2SK241の代替品として十分だな。
518774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 10:39:35 ID:gTY/waV9
>>511
>>現実には十分安い値段で買えるのに
廃番で製造中止なんだから、現実には在庫限りで終了なんだよ。

>>小売での在庫が尽きることもないだろう。
製造中止で仕入れられないうえに、在庫は減るだけなのに?

>>100個単位で欲しい人間なんて多分アマチュアでは数十人単位でしかいないと思う。
じゃぁ10個単位で欲しい人間は?
10個単位で欲しい人間がたった10人で100個単位になっちゃうんだけど?
イーエレの在庫も1,226個あったのが2週間で409個になっちゃったし。
519774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 12:41:05 ID:2H5MooSG
本当に代替不可で2SK241欲しい人はさ、
こんな所で熱くなってないで、黙って入手してるよねw
520774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 15:51:13 ID:Ab5KbUHb
>>519
もちろん、熱くなる前に買ったさ。2SK241。

>>518
サトー電気の在庫は、イーエレよりずっと多いと見ている。
521774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 16:59:21 ID:rPo/JWHI
熱くなってる人が結局何を主張したいのか分からない。

リード部品を廃品種にするメーカに対する怒り?

チップ部品を扱えない、設計技術が未熟で代替品を探せない自分に対する怒り?
522774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 23:31:29 ID:NOEMzT9S
年寄りの繰り言
523774ワット発電中さん:2010/06/25(金) 23:32:22 ID:Ab5KbUHb
>>512
Si-Geって2SC5761とか?
524774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 07:42:07 ID:OfF5u4Q5
多分ちがうだろ、足ありのSiGe系なんてありえないから「無い」が正しい
最近のデバイスはお爺ちゃんの作るものには必要ないし、使いこなせない
せいぜい0−V−なんちゃらとかゲルマラジオが良いトコだしな
525774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 09:02:35 ID:SXQfadLM
>>521
定番品が廃番品になってしまったことの嘆きだよバーカ。
526774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 09:16:11 ID:F02BqM2d
>>525
嘆くことで何か解決するの?
527774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 11:39:05 ID:c83+UJ9+
嘆いてるだけの能無しだろ
528774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 13:28:33 ID:AxZI5gbH
>>525
「バーカ」は余計だがそのとおり。

>>526
解決しない。

>>527
喪失感を理解しない冷酷な人間は嫌いだ。
529774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 13:47:49 ID:SXQfadLM
>>526
もし誰かが「解決したい」と言ったのだとして、
さらに、その解決の手段として「嘆くこと」を挙げているのだとしたら、
「解決」の意味によっては解決に結びつくこともあるかもしれないよな。
530514,516:2010/06/26(土) 16:30:57 ID:nucVG58a
無くなって困るものなら大量に買いだめておけよと・・・
自分はGeTr(酔狂w)からHEMT,SiGeTr,GaNFET(SW電源用)まで、色々なデバイスを使ってるけど、
沢山使いそうな2SK241なんか、数千個単位で買ってある。
(他の部品がそうであったように)製造中止になったって何も困らないしヘンな喪失感も無い。
531774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 17:36:25 ID:yrnHrTM5
>>529
で、2SK3856で何が不満なの?
>>416-419あたりのひどい理由なら爺の繰言とレッテルさせてもらいますが。
532774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 18:23:11 ID:AxZI5gbH
>>531
2SK241の代替品として2SK3856は申し分ないと思う。
が、今後2SK3856が定番になるかと言えば、そうはならないと思う。

爺にだって繰言を書く権利はあるから、それに文句を言ってはいけないと思う。
爺の繰言だと判断したら、スルーすれば良いと思う。
533774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 22:21:26 ID:nucVG58a
2SK3856を既に使ってるヤツも多いのに、自分だけの感覚で定番じゃない云々言うのは傲慢。
そもそも世の爺さんが、他人の設計を丸パクしないとモノを作れないのはいかがなものか。
534774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 23:10:27 ID:AxZI5gbH
>>533
2SK3856と2SK241をキーにして日本語サイトを検索してみたら、前者は後者の1/30しかヒットしない。
将来はどうなるかわからないけどね。
535774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 23:24:26 ID:yrnHrTM5
>>532
スルーしろという点以外はおおむね同意。
定番化するのはまあ難しいんだろうな。
爺ばっかりで20年前で時間が止まってる世界では。
536774ワット発電中さん:2010/06/26(土) 23:25:22 ID:PXFanLQd
>>533
お前は他人の設計丸パクじゃないのか?
537774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 00:42:04 ID:JLCiSqx9
たかが20年前だよ。
原昌三なんか40年前から会長さ。
538774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 00:42:12 ID:UNKDqhcN
丸パクリする前にバグ取りは必要だろ。
他人の設計は信用出来ん。
539774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 01:14:59 ID:11vT391X
>>536
逆に聞きたい、他人が設計した回路を見た時、
「何故この抵抗は○○Ωで、ここのコンデンサは××uFなのか」とか気にならないのか?
丸パクが悪いと言わない。出来合いのプラモデルを組むような、そういう楽しみもあるかも知れない。
でも、もし何十年もやってきて「丸パク」なら恥ずかしいと言わざるを得ない。

・・・ってレスしようとしたけど>>538同感
540774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 02:09:26 ID:11vT391X
ハム=みんなハムジャーナル読んで導波管削って、何十GHzの電波を照射しあってる
・・・と厨房のころ信じていた。回路が読めない人も多いと知ったのはつい最近のこと。
(自分は免許取らなかったけど、そっち方面が趣味/仕事)
541774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 08:07:19 ID:1qWblloV
そういや昔2SK241をディスって2SK439をマンセーしてた人の記事は
「何故この抵抗は○○Ωで、ここのコンデンサは××uFなのか」なんて気にするな。
理屈ばっかりの奴はカス。経験と勘こそすべてってスタンスだったな。

子供ながらにひどいなと思ってた。
542774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 08:28:39 ID:z0ku6i0N
>>541
誰それ?
543774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 11:06:04 ID:bb7AjcEx
>>541
2SK439を使っていたのは、2SK241より安かったからだろ?
544774ワット発電中さん:2010/06/27(日) 13:50:47 ID:iOvH/PMu
>>523
fT=60GHz とかスゲーな。 しかも@\30(サンプル価格)
絶対最大定格 VEBO=1.2V IC=36mA なんてゲルマらしいところが
やっかいそうだけどw
545774ワット発電中さん:2010/06/28(月) 16:49:59 ID:c5pTadH4
製作記事というのは回路図や製作方法が載せて、その通りに製作してもらうものだから
そういうものを作る時には「丸パクは恥ずかしい」とか言うのはナンセンス。
546774ワット発電中さん:2010/06/28(月) 16:58:46 ID:CrRnmCY+
>>541
最初はそれで良いんじゃない?
1.それでは満足しなくて自分で考える奴
2.何も考えないで製作してトラブルとかが面倒でやめちゃう奴
のどっちの道を進むかは本人次第だし
他人が決める話ではないよな。
547774ワット発電中さん:2010/06/29(火) 22:30:07 ID:pZEbfNmV
>>539
>>「何故この抵抗は○○Ωで、ここのコンデンサは××uFなのか」とか気にならないのか?
気になる。「初歩のラジオ」や「ラジオの製作」を読んでいた頃は気にならなかったが。

入門者を相手にしているわけでは無い記事では
>>541 の言う事に同意できるな。理屈を説明されれば、それから自分で考えることができるし。
548774ワット発電中さん:2010/06/30(水) 02:13:13 ID:fGnu4oac
ラ製と初ラを100年読んでも、回路設計できるようにはならないよwww
本当に回路の勉強をするなら、それなりの本を一冊読んで
ごく簡単な回路でも良いから自分で設計してみないとダメ
549774ワット発電中さん:2010/06/30(水) 20:00:31 ID:Ee5GEFc7
そんな皆さんにお願い。
100均の自転車用点滅ライトって電源オンの後に、
押しボタンを押さないと点滅が始まらないんだけど、
電源ONで点滅始まる改造方法教えて。
昔売ってたやつは、押しボタンをショートしとけば点滅できたんだけど・・・
550774ワット発電中さん:2010/06/30(水) 20:03:20 ID:WX88Sn8E
電源切らなきゃいい
551549:2010/06/30(水) 20:47:53 ID:Ee5GEFc7
>>550
いやどちらかというと、
電源切り忘れのインジケーターとして使用したい。
ホットカーペットとか・・・
552774ワット発電中さん:2010/06/30(水) 22:03:45 ID:NsEll7OY
え?LED点滅したいだけ?
それなら自己点滅のLED使えば良いんじゃない?

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cblanking/
553774ワット発電中さん:2010/07/01(木) 23:39:02 ID:GXilhMz0
オーディオ用途だとWebの記事なんかで頻繁に目にするのが
2SA1358/2SC3421
2SA1015/2SC1815
2SK170BL
554549:2010/07/02(金) 03:08:01 ID:qN9g6T3M
>>552
ありがとう。
でも答えになってない。
555774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 03:51:23 ID:GPpSzJmh
>>554
スレタイよめ
556774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 10:20:26 ID:QqIb70rO
そういえば、東芝の2SC1815はじめリード線タイプのトランジスタなんだけど
データシートにNRNDの透かしが入るようになったな。

昨日気づいたけど、以前からこうなってたっけ?
557774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 16:40:21 ID:nuXcNbkL
2SC1815の新規設計不推奨きたー!
558774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 21:50:20 ID:2nPa3xfZ
ながらく生き延びて来た2SK30も非推奨に。
代替チップがうぞうぞある2SC1815より地味に痛いんだが。
559774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 21:53:15 ID:2nPa3xfZ
2SK208でいいんか。ちょっと焦った。
560774ワット発電中さん:2010/07/02(金) 22:40:11 ID:Mj3+xCso
>>557
>>558
リード品が全部「非推奨」になったんじゃないのかな?
561774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 01:06:38 ID:3rFjXauj
>>560
とっとと2SC2712に移行しろ、ということかな。
562774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 10:32:46 ID:wzswQQnh
2SC2712ならまだいいが、2SC6026CTみたいな電極が外側に出ていないのが主流になるとかなり辛い
563774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 13:37:59 ID:f1hOEsnm
564774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 15:06:34 ID:znZLtZSh
TO-92のデバイス自体使われなくなってる
565774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 20:50:57 ID:W4Vokjmy
今時使ってるのはパチ台くらいかもな。
566774ワット発電中さん:2010/07/03(土) 23:48:19 ID:FrY2w4C4
さすがにリード用の自動搭載機自体だんだん少なくなってきてるのかも?
と言うことは抵抗とか大丈夫かねぇ・・・
567774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 00:49:03 ID:t2DGMvxu
バイポーラはどこのメーカの使ったって基本特性変わらないからいいけど、
東芝のJFETは痛いなぁ。海外メーカだと高gmのJFETあんまりないんだよね
568774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 08:23:25 ID:vzBFOPpY
>>567
高gmって、例えば2SK363とか?
このクラスのは海外製には無いの?・・・って、海外性は型番だけ見てもどれがJFETでどれがバイポーラだかわからんのだが。
569774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 08:34:04 ID:jFUrptKB
>>567が「知ってる範囲では」ってことだろ
570774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 08:47:03 ID:t2DGMvxu
>>568
 >>569の言う通り、知ってる範囲ではってことだけど、
2SK117とか2SK170みたいなそこそこのgmで容量の小さい
JFETをあんまり見かけない
571774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 08:57:54 ID:t2DGMvxu
FairchildがTO-92の品種多そうだね。まずはここから探すか…
572774ワット発電中さん:2010/07/04(日) 12:54:19 ID:GTm9ix3+
あー確かにフェアチャイルドに良いのあるね
ディスクリート部品も外国メーカから選ぶことが多くなりそう
東芝も生産はタイだったけか・・・
573774ワット発電中さん:2010/07/05(月) 16:46:38 ID:qz4vuxNj
一回り小さい2SC2458は残ると思ったが駄目なのな
574774ワット発電中さん:2010/07/05(月) 17:06:03 ID:d7D0GfUk
MINIも駄目だね。むしろ一回り大きいTO-92MODが生き残る予定っぽい。
575774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 04:37:50 ID:d0C2bRiF
2SC1815も2N3904あたりに乗り換えるかな、2000個で6000円くらい。
絶対使い切れねぇ・・・フェアチャイルドってドコで作ってんだろうねぇ
576774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 19:21:21 ID:THA4O+9R
>>575
2N3904も良いかもしれないけど、秋月で2SC1815が200個で600円だから、そちらにしたら?

フェアチャイルドは福島あたりじゃなかったかな。そこで何を作ってるか知らないけど。
577774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 20:50:34 ID:78fwUr+T
>>576
 オンセミコンダクターと混ざってない?>福島あたり
578774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 21:40:38 ID:pYgeNUId
2SC1815はIc-hfe特性のまっつぐ感が他にないんだよなぁ
オーディオ用途では代わる物がないんじゃないか?
表面実装の時代になってもパッケージを変えただけの物が作られ続けてるってことは
特性的にはほぼ究極なんだろうな
というかもうトランジスタを設計できる人はいないのかも
579774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 22:13:42 ID:YoingWUc
トランジスタって設計するものなの?
開発でなくて?
580774ワット発電中さん:2010/07/06(火) 22:36:30 ID:THA4O+9R
>>577
あ、そうだった。福島はオンセミだね。じゃフェアチャイルドはどこだ?
581774ワット発電中さん:2010/07/07(水) 00:05:20 ID:ue5/nvnF
Vce=40-50V辺りのトランジスタは諸特性に優れていて
汎用プロセスとして、昔からアナログICの内部で多用されている。
たとえばナショセミのLMなんちゃらの古めのICがそれ。

2SC1815が他の汎用Trと異なるところをあえて言えば、
結晶に加わるひずみを徹底的に排除して 超低雑音に仕上げてあるところ。
ある意味特殊なプロセス。
582774ワット発電中さん:2010/07/07(水) 19:10:05 ID:BXPxY6M2
安いデバイスは日本では作らないだろうね・・・
583774ワット発電中さん:2010/07/07(水) 23:09:15 ID:Zz+tZ4qy
最近買った1815がわずか2日で逝ってしまった。もしかして東芝、TO92型を
廃止させようと手を抜いてる!?
TO92挿入型は衰退していくばかりだな。知らない間にミツミのLMF501生産中止
してるし。マルツではC945でさえも在庫僅少になってきた。
1815がなくなったら残る汎用挿入型トラはなんだ?
584774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 00:05:45 ID:TaDBTNXb
自分のミスを棚に上げて「手を抜く」だなんて、ひどい言い掛かりだな
585774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 01:07:18 ID:4+jyiNXi
一時期、オーディオアンプ作るのに、
A627/D188とかB541/D388とかのメタルキャンパワーTrを古いアンプからひっぺがして使っていたが、
NPN側のTrの絶縁不良が結構多かったね。逆にPNP側は大体生きていた。
また、全体的にPNP側の方が、低いベース電流からhFEが立ち上がっていく感じだった。

今でも、これらコンプリTrは、PNPの方が多めに在庫しているよ。
どーすっかなぁ


586774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 03:28:27 ID:DfmN437e
>>583
もしかして千葉の人?
もしくは、http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/syumino.html の人?

自分の設計が悪いんだよ!
587774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 08:51:41 ID:wVpgU9mX
チップに足をつけて、リード型にすれば。石だけでなく
コンデンサなんかもできる。結構いけるよ。
588774ワット発電中さん:2010/07/08(木) 21:24:33 ID:GqCrijul
京都ですがなにか?
自転車の存在を知らせるために2石LEDフラッシャー作ったらA1015は生きて
C1815が逝ってしまった。回路は教科書通り。部品も同じ。
589774ワット発電中さん:2010/07/09(金) 00:52:53 ID:10FYaRo/
>>588
ああわかった、2石無安定マルチバイブレータ作ったんだろ。
あれはB-E間に逆電圧がかかってトランジスタを壊しやすい。
2SC1815はVEBOが特段高いトランジスタじゃないので、こういう
回路には向かない。
特に電源電圧が5Vを超えると急に不調をきたすようになるはず。

その教科書も入手性の都合で2SC1815/2SA1015を使ったのだろうけど、
本当はもっと違う品種を選んだ方がいい。
590774ワット発電中さん:2010/07/09(金) 01:09:50 ID:dEg4L/rk
>>588
どうせ嬉しそうにでっかい容量のコンデンサにして、何時間も点けっ放しにしたんだろ。
アホな使い方されたのによく耐えた!さすが2SC1815!
こんなやつに手抜き扱いされた東芝が可哀想だわな・・・
591774ワット発電中さん:2010/07/09(金) 13:08:23 ID:ZesGNCHG
>>588のおかげで
2SC1815廃番
592774ワット発電中さん:2010/07/09(金) 15:58:20 ID:VJKgHdk4
>>588
> 回路は教科書通り。部品も同じ。
ってどんな回路よ?
593774ワット発電中さん:2010/07/10(土) 00:56:36 ID:9kRFsGLt
589さん、そうです、2石無安定マルチバイブレータです。
今まで真空管ラジオばっかり作ってきてしかも最近トランジスタに目覚めたので
トランジスタの特性なんかは詳しくないです。電池は4AAという6Vタイプが
教科書で使われていたので単5を4本使いました。他の同回路では1815の代わりに
C737、C828Aが使われているようです。こちらは昔から入手性が最悪ですが、
この辺を使うべきですか?
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:02:18 ID:edMXqpfc
ほとんどのTrがVEBO=5Vくらいだけど、2SC828AはVEBO=7V
確かに大丈夫かも知れんが、如何せん古いな・・・
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:35 ID:5hb3VTeM
Vebo=8Vクラスで手に入るのだと 2SC3072 とか 2SD1615 とか。
"Vebo 8V"で検索すると適当にいくつかあたるよ。
電源の自励発振用に需要あるから、けっこうある。

ちなみに今回の東芝のディスコン嵐に巻き込まれなかった唯一のTO92の2SC6136もVebo=8Vだね。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:23 ID:ccWHqKjT
東芝も儲けが少ないディスクリートから高付加価値のデバイスに資産集中させるのかな?
数年前まで「ディスクリート部品の東芝」みたいなこと言ってたのに・・・
まぁ日本の半導体メーカーは統合したりファブライト化したり、どこも大変なんだけどね
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:08:34 ID:nzB+6IRe
>>593
2SC2878/Aとかどうかな。
ミュート向き品種で、電圧が逆にかかりうる用途に強い。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:45 ID:BHyZ9Lv8
電源電圧を下げるほうが簡単かも
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:28 ID:K0DVgoqc
確かにマルチバイブレータに特殊な品種使うのは憚れる
元々、高い電源電圧で使うべきではない回路なんだよな
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:55:42 ID:PAcHkVGP
B-E間に逆接ダイオード入れればok
電源電圧が低いときには省略可
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:22 ID:DFDC5ZqM
発振周期かなり短くなりそうな気がする
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:09:37 ID:PAcHkVGP
おっと、逆接じゃなくて BかEに直列ダイオード入れ
Vebo耐圧の保護にする方が良いな。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:18:05 ID:DFDC5ZqM
耐圧をダイオードで稼ぐのか、それなら良さそう
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:47 ID:0H9YWmLH
それって教科書に書いてあるような基本だろ。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:45 ID:aeo2A1NB
その「教科書」を参考にMV回路作ったやつが「壊れた」とか言ってるんだがね
実はラ製あたりの雑誌じゃないかと予想w
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:06 ID:0wZ1X+QS
2SK544大量に入手した、やっぱり現行品なんだね。しかも安かった頃の2SK241より安い。
最近は表面実装で組むことが多かったけど、ちょっと組む時は足有りのほうが便利だから。

ま、2SK241もマジで山に見えるくらい買ってあったんだけどwww
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:22 ID:e4pWRYkT
半導体の供給が減ってるにも関わらず、世界的な半導体不足が続いてる・・・
241くらいバカスカ作っても中国が全部飲み込んでくれるだろうに
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:29 ID:qNM2xvnp
教科書は模型とラジオです。
609774ワット発電中さん:2010/07/12(月) 00:23:04 ID:VZzkizLJ
モラ、、、名前は知ってるけどそれを教科書と呼ぶのはどうか
初ラ/ラ製あるいは模ラの工作記事読んでても、回路技術はほとんど身に付かないよ
610774ワット発電中さん:2010/07/12(月) 16:03:50 ID:qZGcoXZj
>>609
「なんか楽しそう」「俺にも作れそう」「これ(記事)ちょっと改造したら、
もっと性能良くできんじゃね?」な感じを読者に与えてその気にさせ、
実際に作らせて弄くらせて失敗させて学ばせる雑誌だから、あれは。
611774ワット発電中さん:2010/07/13(火) 00:38:13 ID:NdiYw3zM
>>609
自分に吸収力や応用力が無いことをアピールしてるだけじゃん。

ボヤ〜んと眺めてるだけなら何も身に付けかないよ。
612774ワット発電中さん:2010/07/13(火) 06:22:47 ID:pF6fTuoD
雑誌のまま作った>>593が動かないとか言ってるぐらいだしねぇwww
少なくとも解決方法はその記事に載ってなかったことになる。

じゃ問題が起こるたびに、答えが書いてある解説記事を必死に探そうか?w
それはあまりに馬鹿げてる。
613774ワット発電中さん:2010/07/13(火) 19:41:29 ID:xYnf7BFa
自力で解決しないと、いつまでたっても・・・
614774ワット発電中さん:2010/07/13(火) 23:24:47 ID:AsH34eh9
工作系の雑誌をいくら読んでもダメ。回路設計とか応用以前の問題
でも、他人が設計した回路を「組み立てる」楽しみはあるな
615774ワット発電中さん:2010/07/24(土) 19:52:56 ID:p3N39NlE
小坊のころ生まれて初めてみた表面実装のトランジスタが2SC3356だった
ラジオの製作の記事みて超再生受信機をつくりたかった
救急箱からピンセット持ってきてハンダ付けしたのは良い思い出
自分にとっては今でも定番のトランジスタ
616774ワット発電中さん:2010/07/24(土) 20:39:51 ID:K9JceuuO
>>615
2SC3356で超再生受信機って、UHF帯?
617774ワット発電中さん:2010/07/25(日) 01:16:11 ID:qjaWj1wU
>>616
エアーバンド(VHF帯)です。
80年代後半〜90年代前半のラ製に定期的に掲載されていた形式の受信機で、
もう一台2SC1906を使ったものも作りました。
618774ワット発電中さん:2010/07/28(水) 21:38:56 ID:tMIrhX28
トランジスタの互換を探すとき2S〜とVCBOとIC、PCだけで互換品を決めて
大丈夫でしょうか?
トランジスタ初心者なんですがいつも互換品種を探すときにデータシートの
全項目を見ていたのですがそれでは品種が限られてしまうのでいつも
困っています。一部部品店では品番とメーカ、VCBO、IC、PCの記載のみなので
それで判断できるのかわからないので質問しました。
619774ワット発電中さん:2010/07/28(水) 21:42:21 ID:8+RC0nOt
>>618
hfeとIbはいいの?
620774ワット発電中さん:2010/07/28(水) 22:39:54 ID:d4x/mCXI
ftも
   オーディオ帯ならあまり気にしないが、ラジオ・無線機類
   であれば、これも気になる数値。
   (他にもあるが、使用周波数が高くなるほど規格の値は
    全項目一致するのがいいんではないかと。・・・勝手に
    俺は思ってる。)
621774ワット発電中さん:2010/07/28(水) 22:42:23 ID:tMIrhX28
hFEとIBは店先の表示にないんです。hFEくらいなら代替はパッケを
みたらだいたいはわかりますが…(東芝、松下は)
ほしいトランジスタが品切れでない、廃品種だったというとき、
皆さんはどのように代替品を選ばれてますか?
VCBOとICあたりが同一なら代替可能とみて大丈夫でしょうか?
622774ワット発電中さん:2010/07/29(木) 01:51:17 ID:Ffjy5WfK
>>621
CQのトランジスタ互換表使えば?

そのTrの使われ方とかを回路図から読みとって
ど〜でも良い奴かどうか、慎重に選ぶべきモノかを判断しているのでしょ?
まぁ代替品で困る様な個所は、店に行く前に確認するでしょ。
623774ワット発電中さん:2010/07/29(木) 05:28:18 ID:sTRceYQg
>>621
パッケてポッケみたいでかわいいな
624774ワット発電中さん:2010/07/29(木) 16:00:49 ID:knBe7F20
ロームの2SC2389SってC945みたいな汎用として使えますかね?
VCBO、VCEOは共に120Vの高耐圧ですが…
625774ワット発電中さん:2010/07/29(木) 22:46:38 ID:1t41bAdr
>>624
IC(Max)
100mA - 2SC945A
50mA - 2SC2389S

コレクタ電流の最大定格がちょっと物足りないけど、使えると思う。
626774ワット発電中さん:2010/07/30(金) 21:43:09 ID:2Lr0UI/w
どうもありがとうございました。
これで汎用トランジスタの選択肢が増えました。C945が生産停止に
なってから部品屋ではC945は扱わなくなりC1815も入荷待ち状態でしたので
助かります。
627774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 18:32:07 ID:la/VjrIu
東芝の面実装以外のトランジスタが無くなる件で
2SC1815と2SC2712がパッケージが異なるだけで同じチップらしいと言うことを知ったんだが、
ストロボ用の2SC3279と2SC2500もデータシート比較すると特性グラフが全く同じだから
多分内部のチップは同じなんだな
アキバだと2SC2500は容易に入手できるけど、2SC3279は置いてる店が少なくて
マルツで高いの買ったけど、わざわざ2SC3279を買う必要がないことに今気付いた
628774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 22:23:35 ID:mESgLQLe
 2SA1015/2SC1815と同じチップっぽいトランジスタは、

MINI 2SA1048/2SC2458
SC59 2SA1162/2SC2712
SC70 2SA1586/2AC4116
SC75 2SA1832/2SC4738(ただし雑音スペックなし)
 2個入りの
HN1A01F/HN1C01F HN1A01FE/HN1C01FE HN1A01FU/HN1C01FU
HN2A01FE/HN2C01FE HN2A01FU/HN2C01FU
HN1B01F(PNP+NPN) HN3B01F(PNP+NPN) HN3B02FU(PNP+NPN)
2SA1618/2SC4207(エミッタコモン) 2SA1873/2SC4944(エミッタコモン)


 2SA970/2SC2240(120V100mA低雑音)と同じチップっぽいのは、
MINIの 2SA1049/2SC2459(ただし雑音スペックはゆるい)
SC59の 2SA1163/2SC2713(同上)
SC59の 2SA1312/2SC3324(上の二つより雑音スペック向上)
2個入りの
HN3A51F/HN3C51F
HN4A06J/HN4C06J(エミッタコモン)
HN4A51J/HN4C51J(ベースコモン)
HN4B06J(PNP+NPN、ベースコモン)

 2SA1091/2SC2551(300V100mA)は、
SC62の 2SA1384/2SC3515

 2SC3112(50V100mAスーパーβ)は、
MINIの 2SC3113
SC59の 2SC3295
SC70の 2SC4666
629774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 22:55:51 ID:mESgLQLe
2SA562TM/2SC1959(30V0.5A)は、
SC59の2SA1182/2SC2859
SC70の2SA1588/2SC4118

東芝のトランジスタは同じチップの別パッケージ展開多いよね。

TO-92MODの 2SA965/2SC2235 120V0.8A
MSTMの 2SA1425/2SC3665 120V0.8A
TO-126の 2SA1358/2SC3421 120V1A(パッケージ違いで電流定格上昇?)

TO-92MODの 2SA1145/2SC2705 150V50mA
TO-126の 2SA1360/2SC3423 150V50mA

TO-92MOD 2SA1020/2SC2655 50V2A
PW-MOLD 2SA1241/2SC3076 ←新規設計非推奨
MSTM 2SA1428/2SC3668
630774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 23:32:29 ID:4KxEQ3UF
で、やっぱり基盤挿入型は消滅傾向ですか。
S9014とかトランジスタまでも海外生産に頼る時代がくるなんて
嫌だな。
631774ワット発電中さん:2010/07/31(土) 23:52:22 ID:mESgLQLe
TO-92MODとかは残るけど、普通の小信号は基本なくなるみたいだねぇ。
SC59やSC70をリードパッケージに変換する基板?アダプタ?作るとか…
632774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 13:00:54 ID:tdtY9/y6
そこまでリード部品にこだわる意味ないだろ…
SC59程度、誰でもなれれば半田付け可能だろ
633774ワット発電中さん:2010/08/01(日) 15:01:17 ID:7gIXIkde
トランジスタ1つ1つに変換基板つけるのは、
直接半田付けするより労力がかかるんじゃない?
ブレッドボードで使いたいなら報われるかもしれんけど。
634774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 00:55:21 ID:E58Kc5M+
教育の現場ではチップ部品は扱いにくいんじゃないかな。
特に中高校教育では。
教材用途ではC1815とA1015、C1959あたりを残していればいいと思う
635774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 10:16:43 ID:ZTEfMFYQ
>>634
教育現場ってそれこそフェアチャイルドのでいいじゃん
先生が品種を問われるようなシビアなモノ作ってるの見たこと無かったけど
636774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 10:23:57 ID:tPHCqfVk
でもいよいよ切羽詰ったら、誰かがKSC1815とか輸入し始めて適当に解決と
いう結果になる気がするんだよな
637 [―{}@{}@{}-] 774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 10:24:23 ID:G+0P9GD7
すでに検討してる人がいた。
http://d.hatena.ne.jp/OkibiWorksLabo/20100711/c1815

まあ、2N3906/2N3904あたりに流れるのが自然なんだろうけど。
638774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 16:03:07 ID:y5KBzdHh
>>634
電子ブロック化すれば問題無しw

>>635
工業高専の時、5石ぐらいのSEPPアンプを組まされた(文字通り、設計なし)
けど、渡されたTrん中にコンプリが1組も無くてニガ笑いした記憶がある。
(問題なく動くのは知ってたけどね)
639774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 18:55:53 ID:dpT8yfnF
切羽詰るようになるのは10年ぐらい先だと思うが、
そのころは海外メーカもリード部品はディスコンになってる可能性高くないか?
640774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 22:11:42 ID:RsCIEnsI
>>639
何だかんだ言いながら、リード品を供給する会社が数社は残るんじゃないかな?
ベアチップを他社から入れてモールドする業態とかで。

古いマイコンとかディスコン部品をASICとかで作って供給する会社とかもある事だしね。
641774ワット発電中さん:2010/08/02(月) 23:42:14 ID:peuBLSfM
トラップを踏みかけた。
2SC3098
東芝
ttp://www.chinaeds.com/zl/laoli\Toshiba\日文\2\2SC\2SC3098.pdf
GOOD-ARK
ttp://www.goodark.com/attachments/2SC3098(TO-220)1400V.pdf

型番の管理ってどうなっているのだろうか?。
642774ワット発電中さん:2010/08/03(火) 00:05:23 ID:Gcuc6Vfm
1Sxxxxとか2SxxxxとかはJEITAで決めたものだから国が違えば関係ない
643774ワット発電中さん:2010/08/03(火) 00:50:29 ID:TZgBsVPi
CRなんかはどうなんだろ
644774ワット発電中さん:2010/08/03(火) 00:57:14 ID:bJ9ZLt5P
>>641
トラップ回避おめ。

半年ちょい前、某店でC1815買った。
手持ちのC1815に比べてパッケージが一回り小さいんで、
なんでだろうな?と悩むこと数ヶ月。

・・・ 某店はフェアチャイルドのKSC1815を東芝製C1815として捌いてましたとさw

それ以来、俺は某店で半導体素子は買わないことにしている。
645774ワット発電中さん:2010/08/03(火) 13:47:58 ID:Rd4Aw1wK
>>644
フェアチャイルドの同等品だし、特に問題無いと思うが…

シナやニダメーカーのだったら嫌だが。
646774ワット発電中さん:2010/08/03(火) 14:33:51 ID:hRjCbGYA
フェアチャイルドで頭文字にKのつく品種って、韓国製じゃなかった?

別にフェアチャイルドでもソウルセミコンでもいいから、メーカー名は
偽ってほしくないよな。
647774ワット発電中さん:2010/08/08(日) 15:11:14 ID:0z7OA2/o
>>644
某店って有名どころ?もしや○トー?
648774ワット発電中さん
2SC372
2SC828
2SB56
2SK19Y
......