初心者質問スレ その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
807774ワット発電中さん
授業で習った回路を自分で組み立てて実験したいと
思うのですが、
直流は電池を使えば簡単に作り出せますが
交流はどうやって作り出せば良いのでしょうか?
コンセントからトランスなどで電圧を下げて使うものなのでしょうか?
それとも電池を整流器、コンデンサなどに接続して
交流を作り出すべきなのでしょうか?
もっと手軽で良い方法があったら教えてください。
808774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:08:01 ID:vL4/WmS/
>>807

> コンセントからトランスなどで電圧を下げて使うものなのでしょうか?

必要な電圧と周波数は?

> それとも電池を整流器、コンデンサなどに接続して
> 交流を作り出すべきなのでしょうか?

それではちょっと…

> もっと手軽で良い方法があったら教えてください。

なにをしたいか、必要な電圧や電力、周波数などを書いてくださいな。
809774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:10:06 ID:s6WIs0KS
>>807
出力周波数や波形が可変な発振器があります。必要なら電力増幅器などを
継続接続します。

具体的な目標が定まれば、もっと簡単手軽に済ませる方法はイロイロありますよ。
810774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:22:09 ID:fQaAVkIr
電気電子系の基礎的な本に書かれてある回路を再現したいわけなのですが。
具体的には、共振器の回路も作ってみたいので
周波数は可変にしたいです。
電圧は分かりません。どのくらいが適当なのでしょうか?
5Vくらいなのでしょうか?
方法があればいくつか教えてください。
811774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:29:31 ID:wrQqBr3L
>>810
回路を作るだけなら、電源や信号源はなくてもよい。
回路を作るだけでなく、さらに何かしたいんでしょう?
その、さらにしたい「何か」によって、どんな電源や信号源が必要になるか
(あるいは必要ないか)が決まる。
812774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:31:54 ID:fQaAVkIr
もちろん、回路を作ってちゃんと理論通りに
回路が動作するのかを実際に確かめてみたいということです。
813774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:41:42 ID:vL4/WmS/
アナタの質問は「なんかたべたいんだけど、どうしたらいいか教えてください。ふつうの食べ物でいいんです。できれば予算も」
といってるようなもの。
まずは自分からきちんと情報提供しよう。
814774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:41:47 ID:wrQqBr3L
「実際に確かめてみたい」とは、具体的には何をどうしたいということなのか、
ということです。
815774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:52:31 ID:kJY5E7iQ
>812
それぞれの回路が要求している物を用意汁
816774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:03:23 ID:s6WIs0KS
実際に作るのはメンドイし、お金もかかるし・・
そういう場合はコンピューターでシミュレートしましょうね。← 妙に変な言い分だな。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1171436748/l50
817774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:09:37 ID:fQaAVkIr
それでは質問を変えます。
5Vで0〜2kHzくらいまで周波数が変調可能な
電源を用意したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
コストが安い方法、手っ取り早く出来る方法を
教えてください。
818774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:22:29 ID:s6WIs0KS
>>817 釣り氏乙。無理すんなよ。
819774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:22:41 ID:wrQqBr3L
>>810>>812から判断するに自作は無理と思われるので、市販品を購入するのが
最もコストが安く手っ取り早いでしょう。

安い市販品もどこかにはあると思うんだが、ざっと探した範囲では
このくらいの(40万円台)しか見つけられなかった。

ttp://www.takasago-ss.co.jp/bp/bws.htm
820774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:26:13 ID:wtABrNKC
どうして5Vで0〜2kHzの周波数が必要かを説明すれば、
もっと適切な回答が得られるはずですよ。
本当は100V50Hzで十分ではないのですか?
821774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 15:32:44 ID:fQaAVkIr
だから共振回路を作って共振させるんですってば。
50Hzだと周波数を変えられないでしょ。