オシロスコープ総合スッドレ! part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆pxpB4yWy9o
電気電子野郎の夢の測定器、お城を熱く語ろうぜ

お城初心者は質問汁。エロイ人は答えてやってくれ。

●過去スレ

オシロスコープ総合スッドレ! part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163043589/
オシロスコープ総合スッドレ! part3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139457733/
オシロスコープ総合スッドレ! Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117764693/
オシロスコープ総合スッドレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103174836/

●関連スレ

オシロスコープどこのメーカがいいですかね(機械・工学板)(すでにdat落ち)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/990414520/
【測定】 測定器k  2台目 【計測
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1106204126/
ヤフオクの中古測定器
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1121935745/
自宅に工具とか測定器もってる?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1113625924/
低速で、正確でなくてもいいから、PDAで簡易オシロ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1085386376/
2774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 13:18:44 ID:wIQYbdG9
O2
3774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 21:32:22 ID:6JtHUwHE
オシムスコープ
4774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:06:42 ID:n7ydOajP
テクトかアジで20マソ以内だとどれが最強なの?
5初歩的な質問スマソ:2007/07/25(水) 22:15:42 ID:M1fHoEDp
a-R-b

で、Rにかかる電位をオシロで測る場合。
オシロのGNDはaでプローブをbって測り方(Va・Vbとそれぞれ電位を持っている)
で、オシロにはVb-Vaの波形が出力されているでOKなんですよね?
6774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:21:03 ID:0XvwGsr1
>>5
いいえ
7初歩的な質問スマソ:2007/07/25(水) 22:34:25 ID:5brNQqdL
ということは、GNDはGNDにつなげプローブでbの電位(Vb)とaの電位(Va)を測り
Vb-Vaとして計算しないといけないでOK?(Vb>Va)
8774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:48:43 ID:uujdrSqC
>>5
aがGNDならオケ。そうでないならNG
>>7
普通そうする。
9774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:55:10 ID:PDR+jvBf
そういうときは2ちゃんねるをうまく活用する。
あ、いまもしてますね
10初歩的な質問スマソ:2007/07/25(水) 23:34:07 ID:5brNQqdL
>>8
うちの会社のオシロ使っている人は、aに電位があってもオシロのGNDプローブを繋げて
測ってる。
たしかに、オシロ自身のGNDは電源アースに繋がっているわけで。
でも、オシロには電位差の電圧が表示されてるんだよね。
11774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 23:46:14 ID:0XvwGsr1
>>10
一度痛い目に遭えばそんなやり方はしなくなるよ。
12774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 00:19:10 ID:uip4/0A1
>>11
測定対象物の電源がバッテリーでも痛い目に遭いますか?
13774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 00:33:04 ID:e3M+YZgW
分かってやってる分には無問題だ
14774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 03:34:26 ID:Q3k8fr+r
実習実験で使うまで、chごとにGNDが分離されていると思いこんでて、危なかったぜ
15774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 07:07:14 ID:vlBf9AiZ
大学の実験で、うっかりして何回か
痛い目に遭いました。
おかげで今はそんなミスは無くなりましたが。

たまに別の部署でブレーカ落としたり
チョット痺れたりしてる奴がいますが…。
16774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 08:55:01 ID:+hK+9UXs
挙句にはオシロのコンセントに+(HOT)−(COLD)をマジックで書いて
勝手に抜きかえるなよ!って言い出す奴。
あの・・・・それならそれで延長線にも書くべきじゃないかと・・・・
17774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 22:48:16 ID:GmFRXWnK
うぅ〜ん、お城使う前に電子(電気)基礎勉強したほうが・・・
18774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 22:59:57 ID:7eJJKV3J
>>16
テレビオシロかよ(w
19774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 23:06:48 ID:Q3k8fr+r
オーディオオタじゃね?
20774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 18:15:32 ID:2l1dAXZb
垂直軸オフセットってなんですか??
21お前が何を知らないのかがわからない:2007/07/27(金) 22:27:10 ID:MdgYWVFc
「垂直軸」



「オフセット」

じゃないかな?
22774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 02:26:20 ID:04SfK+aj
>5
差動プローブを使ってみよう。
23774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 03:52:23 ID:TemyR/BW
差動プローブってやたら高いから、予算でても却下されるんだよな。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:27 ID:vJMKZDZm
一月ぐらい前に秋月で買ったOS-5020が、電源入れても何もCRTに映らなくなった。
ポジションや電圧レンジをいろいろ変えてみてもだめだ・・・。
もしかして壊れた?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:13:47 ID:Zw8IAsvj
そうだね
26774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 18:38:12 ID:9XYAen1/
使い捨てと考えれば諦めもつくだろ。
27774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 18:58:24 ID:Kv2UVGN2
>>24
ヒューズ見た?
>>26
@\36000-だお〜使い捨てって・・・orz
>
> ◆20MHz2現象オシロスコープ
> ◆6インチCRT
> ◆外形寸法:316mm(W) X 143mm(H) X 406mm(L) 約7.8kg
>
> ◆付属品
>  ・ACコード
>  ・英文マニュアル
>  ・プローブ2本[M-00239] ※オシロスコープは消耗品です

てか。
28774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 19:11:56 ID:VxjtYLB1
一年ぐらい使うと、あれ?帯域下がってきたかな?ってなって
10年もすれば、ほぼDC成分しか見れなくなったりとか?

そのかわり使用年数補正曲線という付録がついてくる。
これを見て劣化を推測、脳内補正で取り繕う。

29774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 19:36:45 ID:HGUZa+Ux
寿命ですね。
普通は10年や20年は使えるものですが、多分買ったときにもう余命1ヶ月だったのでしょう。
30774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 19:38:31 ID:AQbrHpTf
ヒューズが飛んでなくてラスタが出ないなら、十中八九
高圧部が逝かれたんだろね。
31774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 20:49:20 ID:3RMUaHZe
まずは、各部にちゃんと信号が来ているかを調べる。
もちろんオシロを使って。
32774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 22:33:10 ID:hY1RLSDC
>>27
>>30
ヒューズは切れてませんでした。
電源ランプはついて、生きてたときと同じように筐体は暖かくなり、
テスト信号端子にも電圧はきてる(波形は見れません)みたいなので
CRT部分のどこかが死んでいる可能性が高いと思います。
33774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 22:40:52 ID:QONMXEdq
オシロなんか個人で買ってなにを作ってるんだ?そっちの方が興味ある。
34774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 23:12:01 ID:MkvRSXDW
>>33
赤外線リモコンの波形解析したり、
最近はマイコン使うことも多いから、各種通信の波形確認したり、
使う場面はいくらでもあるぞ。
35774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 23:16:35 ID:a6sEuAT5
>>34
心電図って、オシロでできないかな…
36774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 23:26:03 ID:GgPlsCpj
アナログだとVCO弄ったりとかフィルタ特性調べたりとか。
ミリバル所有者よりオシロ所有者の方が多いんじゃないの?

秋月のトコロフマイクってもう無かったっけ?
37774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 23:43:11 ID:YARMldgo
しょうもないPICの一品でもあるとだいぶ違う
38774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 00:47:10 ID:2UxoCGYx
一般人から見たときのアブナイ人度がぐ〜んとアップ。
39774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 09:42:38 ID:AWuRvPI3
>>35
心電図計は難易度高いけれど、心音図計なら簡単にできるよ。
(ストレージならって条件付きだけどね。ストレージ機能ないと、
周期が長すぎて(1Hzぐらいしかないもん)なにがなにやらわか
らん)
40前すれ918:2007/07/31(火) 16:41:57 ID:YhWThQXx
>>35
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0133.jpg
こんな感じ?以前TL074二個で作った。

DS5102届いた日に入院することになっちゃって・・・
入院費用でもっとイイオシロ買えたよ・・・
41774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:36:08 ID:oEopok2/
DS-5102が入院か…と思ったがよく読むと入院したのは中の人かw
42774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 22:54:01 ID:DN0eZaaa
>>40
おおすごい、回路図どんなですか?
43774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:10:54 ID:C5Y18tVe
脳波計を作りたい。
44774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:18:22 ID:0L/C7Dpy
有線?
45774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:33:30 ID:f+8Z96o+
脳波計なんて、ノイズとの戦い。
テキトーなもんでっち上げると、ゲーム脳の人と同レベルになってしまうしww
46774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 07:10:07 ID:6LLatC11
個人的に使いたくても、高価。安いのほしい。
4740:2007/08/01(水) 09:08:28 ID:TOFVGQM1
>>42
ttp://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0135.zip
ネットでひらったpdfをマネしました。
pcbeのファイルは、pngの回路図に、オフセット調節と7805と7905を
追加したもので、前回の写真の回路パターンのはずです。
素人なのでつっこみはなしネ。
本物の心電計はサンプリングしてからデジタルフィルターなんでしょうねぇ。
いつかグラフィック液晶につないでオシロなしで使えるようにしたいけど、
VRAM用にSRAMが沢山いりそうだから、H8かARMか。難しそうだ。マイコン使うと
006Pでは難しそうだし、ACつなぐと漏電恐いし。
48774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 19:37:02 ID:jygS19t4
確かに、バッテリーで動くのは大切だよな。
オシロもチャンネル間の差で使うべきで、オシロのGNDを直接人間に
あてたいとは思わないし。

ダイソーの006Pがかっこいいです …
49774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 14:00:06 ID:MSXAdx57
大学中退して工場で働いているけど電源波形を見ようとして
西日本だったらぴったり20msでわかりやすいのかな〜とか言ったら
まわりの人はほとんどついてこれなかった。どうも50Hzの逆数は
20msてことも知らないようだ。転職したほうがいいのか・・・
50774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 14:12:03 ID:QMi43v0O
転職の必要はない。そこはあなたにピッタリの職場
51774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 14:26:40 ID:apaQMNv/
てかIDがMSX
52774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 16:56:42 ID:RBuRRMzv
53774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 18:13:38 ID:y3Y2yh5C
>>49
気分いいだろ?
54774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 19:03:14 ID:eaVuO0EQ
そういう職場は要注意。
下手にわかってることを知られると下らない仕事をなにかと押し付けられる。
55774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 19:59:21 ID:8+HxE4gn
('A`)もう絶対下らない仕事してやらねぇ 5人目
56774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 20:14:17 ID:QMi43v0O
>>49
オレもついていけないんだがw
57774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 21:01:09 ID:x3V8qhNp
ここのところ、暑いし日は長いしもうへろへろ、と感じていたが、
やっぱり時間軸が微妙に伸びていたんだな。20%ぐらい。
58774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 21:11:22 ID:B5HKZhUp
全然微妙じゃねー
59774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 22:05:25 ID:9/Fj+F+a
>>54
同意。
前にいた職場では何でも屋になってしまい、
鬱になって辞めた。

世知辛いと思われそうだが、親切よりも沈黙のほうが
自分の身体を守るために大事だと思った。
60774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 03:30:01 ID:fBs6Yo0f
>>49
つまり、わからない振りをして楽に無難に稼いでるその相手が勝ち
ということだよ。
61774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 06:45:39 ID:xpMjQMgD
そりゃ>>49みたいなこと言われたら、周囲の人はついていけないよな。
20%増しなんて、測定誤差っていうレベルじゃねーぞ
62774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 09:01:49 ID:ygCnKd1w
西日本(の電源の周期)が20mSだと理解している人は
このスレにもほとんどいないと思うぞ。
63774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 09:28:34 ID:h4rSMGt1
>>62
> 西日本が20mS

50Ω?
64774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 16:45:45 ID:zEpOxf16
>>62
東日本ならともかく、何で西日本が20mSなんだ?
65774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 16:47:06 ID:e3f1uRbF
66774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 17:52:25 ID:WFyozavn
>>49さん
マジか洒落か知らんが、大漁!オメw

>>56さん
アイロニーの効いたレスが秀逸!

>>62さん
の、突っ込みも好きだぁ〜w

ところレ、廉価なDSOは 鯵 か テク塩 か Tekトロ か 岩 か
何処が良いだろう?   デジタルには目もくれず?
頑なに生を永年使ってきたンだが Tekトロ の 465B と 2213 が
2台同時に突然逝ってしまって困ってる・・・orz
 
67774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 18:23:07 ID:yF+5rIbb
>>54 >>59 >>60

なるほど
68774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 19:01:52 ID:QxKM+WGf
電子工作の初心者ですが、オシロ機能の付いた安物のDMMを買ってみました。
やはり波形が見れるのは便利ですね。勉強になります。いつか本物のオシロを買いたい
ものです。ヤフオクで中古品を見繕っているのですが、これはという出品はいつも値が
つり上がって手が出せないでいます。
69774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 20:37:57 ID:cvW2oSLR
>>66
> >>56さん
> アイロニーの効いたレスが秀逸!
とか理解不能なべた褒めレスしてるが、つまり自演か。49さんよ。
7066:2007/08/06(月) 21:49:23 ID:WFyozavn
>>69
>とか理解不能なべた褒めレスしてるが、つまり自演か。49さんよ。

なんでそういう解釈になるのやら ('A`)

>>49さんのマジかボケか判らん内容に、対して
>>50さんが一発目のアイロニー(irony)をかましてる。
同じ方向性で>>56さんが二発目を。
>>50=>>56 な、ID同じ QMi43v0O だし。

>50では 
アほぉばっかりの職場なら似たもの同士だから辞めなくて良い の意。
>56では、周りの人はたぶんまともなんで
オレも〜いけないんだがw
と、一応 「>49さんは ”カシコイ”ねぇ〜と」裏返しの皮肉に
なってると 俺は読んだ。

ところでわたしが 大量!オメw って書いたのが気に障った?w
それに俺は>49 じゃないよ、オシロスコープ総合〜part5 に
なってからレスしたのは >66 が初めてだよぉ〜。
71774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 08:08:10 ID:nNWk/Iuq
mSミリシーメンスでしょ?
72774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 09:52:05 ID:N1DKu4dS
>>71
普通(SI)なら
mS ミリジーメンス
ms ミリ秒

って、>>63で既に突っ込まれてるし。
73774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 10:38:07 ID:u1eh8JN8
>64 東日本ならともかく、何で西日本が20mSなんだ?

つっこみがないので俺も気になってんだが。
74774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 13:22:13 ID:5xYlOsve
71です
>>72
ああ、そういうことだったのね。
テレビ同軸も東西で違うというネタかと思ってた
75774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 13:25:54 ID:5xYlOsve
しかしまあ>>49のテクニックには脱帽だなあ

49以降一気に伸びてるよ。
私も時々フィッシングに精をだすけど
こりゃもうプロ級だね。
76774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 13:54:32 ID:fNa/LhO3
焦電センサーを観測してるものですが、

最初はプローブを出力にあてて、観測できました。200mvで。
んで、また同じ事やったら今度はオシロの光線が画面に表れなくなりました。

なんででしょう??
77774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 14:46:25 ID:oc6bxq7E
まあそんなに焦るなよ
78774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 16:48:38 ID:IOvOfJgk
どなたか Fluke の 105B、120シリーズ、190シリーズ の変遷を
ご存知の方、居られませんか? サイト検索したんだけど105B の
詳細がわかりません。 ポータブルオシロとして出たのか、DMMに
オシロをくっつけたのか?
120シリーズはDMMにオシロ付加みたいだし、190はオシロだし
105B はどっちに属するのでしょか?

テクトロにも昔DMMにオシロくっつけたようなのがありましたよネ?
あんな感じ(位置づけ?)なのかなぁ〜??
79774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 17:39:03 ID:dupj3QgX
>76
修理行き

オシロの高周波的な入力端子のインピーダンスはどうなっているのだろか・・・
うちのLeCroyのやつには50Ω端子がついていた。
80774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 17:41:29 ID:dupj3QgX
誤 ついていた
正 ついている

ちなみにプローブのケーブルの特性インピーダンスはやはり50Ωなのだろうか
81774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 18:08:55 ID:Dx9ROApU
いや、焦電センサーが壊れたかプローブ当てる箇所を間違えたかで
DC食って輝線が遙か上方200メートルくらいにある可能性が高いんじゃねえの。
オシロが壊れた可能性ももちろんあるが。
82774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 19:34:09 ID:dgb4I0s3
>>81
おいおい、上方200mも振れる前に一周して下から出てくるのが普通だろ?
83774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 19:43:29 ID:dupj3QgX
>82
改造したスーパーマリオかよ

カップリングをAC/DCと切り替えてみたり、電圧レンジをいろいろ
いじってみては
84774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 13:41:21 ID:OvDrDZfs
半田ごての熱で溶けない(平気な)プローブがあったら便利じゃないだろうか
とかいって、俺は昔オシロ本体を半田ごてで少し溶かしたことがあるw
85774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 18:34:34 ID:OvDrDZfs
>82
オペアンプにそういう現象あったな。電源電圧超える入力入れると折り返す、ってやつ
86774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 22:21:48 ID:UiaKPg8D
>>84
半田付けでしか使えないプローブなら知っている。
87774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 07:39:20 ID:cBXYFEMP
>>85
当時
レールTOレールに多かったような気がする
88774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 07:49:31 ID:vFF4Rg9Y
>>85
つuPC4558
89774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 02:04:05 ID:hViiqMZ7
念願のPDS5022購入。これだけの機能があればとりあえずは十分。
ところで買った皆さん、画面の保護フィルムはがしましたか?
私はなんとなくまだはがせないでいます。
90774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 16:03:17 ID:OaTIeyWl
俺もまだ剥がしていない。
というか、買ったもののあまり出番がない・・。
91774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 21:43:33 ID:d++NJRp4
画面が見難かったので俺はすぐ剥がしたYO!
92774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 00:13:21 ID:ayiOliSH
横河のサイトを見ていたのですが、
DL1640→デジタルオシロスコープ
DL750→スコープコーダ

見た感じ記録長とサンプリングスピードの違い
しか見受けられないんだけど、
名称が違うのは何故なんだぜ
93774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:05:43 ID:hwC2oEHQ
>>91
剥がすと少しはマシになるの?
そうは思えないが・・・。
94774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:25:20 ID:W1nrKtMp
>>93
なるんじゃないの?
可視範囲のことを言ってるなら、それはどうしようもないだろうね。

気泡をどうにかしようと、結構爪で引っかいちゃったので
剥がす日もそう遠くなさそう…。
95774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 14:09:45 ID:tn7tymd+
>>93
ごめんごめん、気泡が多いのが気になったんだ。表示してる画面の方ではなくて。
96774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 00:30:56 ID:a6/GI9bP
上位機種でたね。でもPC側のソフトがあのままじゃあ、他社に及びもつかんです。
5022の箱に、のべ12機種の品番があるです。最大は8202まで。
97774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 04:58:31 ID:wFHU2OaE
詳しく見てないがあの値段なら秋月で売ってる半島製の奴を買った方がましだろ
98774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 16:06:45 ID:wskfMppg
円安の時の値段付けだね。どうせ保証付かないなら今のレートじゃ海外通販のほうが全然安いな。

ttp://www.saelig.com/miva/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=PSSA004&Category_Code=PSSA
99774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 17:38:01 ID:NAvvvgBC
TFTのが698位なら売れそうなんだけどな
100774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 16:34:50 ID:TRG5iBES
使い捨てのオシロにそんなに金は出したくないな。
101774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 02:14:01 ID:1tfFGOg0
今日やっとPDS5022のPCソフト&ドライバを入れてみた。

ドライバのインストールにはまいったね。何であんなにユーザーが
ファイルを探し回らにゃならんのだ。

アプリ(DS_Wave)の方は、あると結構便利だな。
データの保存場所毎回指定するのがうざかったり
VBアイコン丸出しだったり、Aboutダイアログがモードレスだったりで
仕事の粗さが目立つけど。

本体内A〜Dのセーブの意味もやっとわかった。(^^;
102774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 13:08:19 ID:X34mQdFt
>>101
だったら自分で作り直せ、カス
103774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 14:43:13 ID:ydVx7Yft
>>82
オーバドライブリカバリ能力ってテクトロがアジレントより優れていると
喧伝しているな。

アジレントはDPOが等価サンプリングモードと貶していたが、DPO7000以降は
きちんと最高サンプリング速度で25万/秒の取り込みをする。DPO/MSO4000の
トリガジッタを問題にしていたが、テクトロはファーム更新で対応してきたな。

しかしミックスドシグナルオシロはどちらも一長一短だなぁ。

アジレント MSO6000
ch数によってメモリおよび最高サンプリングレートが異なる。特に1GHzモデルでは
アナログ3ch以上もしくロジック9ch以上つかうと2G/sになり単発帯域が
500MHz〜700MHz程度に制限されるのは詐欺じゃねーか?

テクトロMSO4000
特殊モードのFastAckモードで35000回/秒とアジレントの通常のロングメモリメガズームの
10万回に負けてどうするよ!あとマグビュー使わないとロジックのサンプリングが
500MS/とはしょぼすぎ。あとTPS2000にだってあるんだからパワー解析入れろよ。
ロングメモリ有効時の取り込みは相変わらず遅そうだなぁ・・。
104鍼灸師の先生:2007/08/26(日) 07:46:45 ID:SGM6/+eH
DMMって何ですか。
105774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 08:58:50 ID:bQQYTSXV
デジタル
マルチ
メーター
106774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:46:55 ID:A19k2zgt
レンタルとかやってるやつだろ。
107774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 14:02:57 ID:SX5pYzFn
7日間500円には、ときどきお世話になる。
108774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 18:53:27 ID:ds3EZKF9
わしもいつかお城を持ちたい。電子回路設計自分でやって。電子物性実験
出来ないかな。
109774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 19:47:13 ID:6y3BZmqH
>>108
最近は数万でそこそこの性能のオシロがあるから、金の面の敷居はそう高くはないと思う。
お勉強〜中級者のお遊びぐらいなら、アナログ20MHz程度あればそう困ることもないんじゃないかな。

後はきっかけだね。「これ作りたい!」とか。
俺の場合、仕事で使ったマイコンが「これおもしろい!」となったのがきっかけ(俺は基本的にファーム屋)。
んで、いろいろ調べているうちに、EAGLEというソフトを知ってしまい、
さらにOLIMEXという激安基板屋を知ってしまって、一気にマイコンボードを作ったはいいが、
アプリケーションのネタがないといったところ。

どうしても部品の出費がかさんでくるけど、ブレッドボードを使って、理論を実際に実験して
現象を確認してみるのも面白いと思う。
110108:2007/08/29(水) 20:01:27 ID:ds3EZKF9
>>109 ありがとう。
111774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 21:01:26 ID:KCayiCNO
>>109
CPU作りが至高の趣味
112774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 09:45:47 ID:Qxjg8jC3
萌え風のイラストのアレか?
113774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 11:45:42 ID:j7bg/krG
>>111
>CPU作りが至高〜
って、ウエハエッチングするんかいなw
それともディスクリートで組むのか?

オレは厨房のころTTLでZ80コンパチを作ろうとして
回路構成を考えてたら畳2.5枚分以上の基板サイズに
なることが類推できたんでくじけたぉw

>>108
ヤクオフをずっと観察してたら、いい出物が時々あるよ。
オレはテクトロのデジタルストレージ2431Lの極上品を
¥28000−で落としたよ。300MHzのプローブ×2付♪〜
マニュアルは無かったけど、FFTも無いあの程度オシロなら
触ってれば1日で操作は判る。
CALIBRATORの出力が1MHz以上は台形波になるお茶目なヤツだが
他はノープロブレムのスゲーいい買い物だった。
114774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 17:24:33 ID:WjL1MhbI
>>112
アレの内容RTLでやってみるのもおもしろいかもね。
115774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:13:56 ID:YBd2YSTt
>>113
>
>オレは厨房のころTTLでZ80コンパチを作ろうとして
>回路構成を考えてたら畳2.5枚分以上の基板サイズに
>なることが類推できたんでくじけたぉw

ROMを使って味噌。
未来はROM ー RAM構成であろう
116774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:45:20 ID:EKmrOdmL
電子工作を知って世の中明るくなったよ。これを趣味に出来るのは
現代冥利ですな。趣味と実益と行きたいですな。しかしよく行き届いた
お膳立てとサービス。こんな世界があったとは。
117774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 22:12:09 ID:GaAEHtmz
秋月のオシロは1年間の保証は付きますか?
このオシロのQ&Aを見ると初期不良保証のみのように思えるんですが。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/faq.php?kind=M&code=00433
また、壊れたときは修理してくれますでしょうか。
118774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 23:24:03 ID:uCxnWet1
>>117
質問する場所を間違えている。
ここじゃなく秋月に聞け
119774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 13:31:47 ID:gnkWBAY/
>117
初期不良だから1週間程度だろうね。 恐らく修理はしないだろうね。
メーカーのホームページでは、他のルートで(秋月など)買った場合の故障については
修理できないと書いてあった覚えがある。
安く買って故障時の対応に困るか、少し高いけど修理に応じて貰える物を買うか各自の
考えで悲しい結果に終わる事もあるかな。 運試しでオシロを買うか?
120774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 14:25:53 ID:o0vxEZez
>>119
リンク先に「初期不良2週間のみの対応です。」と買いてある
121774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 19:46:02 ID:Gk+EqOBq
秋月で格安(粗悪)な測定装置を買っておまえは安心か?
測定器は安心を買うことだぞ。
保証とかガタガタいくなら素直に他で買え。
保証もいらんこわれたら自分で直すっていう店だということが
まだ分からないか!!!
122774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 19:51:13 ID:B5i5+NPB
修理に応じてくれるならオシロは安いのでいくらですか。
123774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 19:55:57 ID:EvljQd+p
KENWOOD(じゃなくて名前変わった後なんだっけか)の教材用の2MHzくらいの
アナログなら2〜3マソくらいであるんじゃないの。あれなら完璧に修理してくれるよ多分。
124774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 22:21:02 ID:jBx/vtdo
>>123
テクシオ
125774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 23:11:47 ID:CZwLFmZ4
>>122
秋月で売っている奴の正規版は少し高いけど保証が付く
126774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 00:06:53 ID:yF65LD4D
>>125
そんなん買う位なら、岩や鯵の廉価機買う罠。
ほとんど値段変わらんゾ。
127774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 01:42:23 ID:XteJ/bc6
でも部品点数少ないから逆に壊れづらそうな気がする > OWON
128774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 08:58:38 ID:JsRSSqM2
>>121
同意
100均の三角定規やものさしで商いをやってる設計図やさんに
仕事を出したいとは思わないわな。
まあ、今時はCADだろうけど。

打合せの議事録をチラシの裏に書いている営業さんの会社って
経営状態疑うわな。
まあ、最近は両面刷りが殆どだけど。

>>123
トリオじゃなかった?



129774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 10:36:30 ID:YY490Xgv
ビジネスユースとホビーユースをごちゃまぜにされてもなぁ…

ちなみに、私はこれを使ってます (ホビーユース)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00842%22&s=popularity&p=1&r=1&page=











買った後で >>126 と思いました orz。
↑で特に不満があるわけでないけど、「安心感」は…ね。
13046:2007/09/01(土) 17:04:32 ID:LuSELA9m
少しぐらい高くても安心を買いたいね。
131774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 18:35:17 ID:6XqKzwj/
その「少し」の定義がプロ・アマとか年収とか年齢でまるで違うから・・・

プロとか逸般人なら「あと10万も出せば」=「少し」だけど、
「その金があれば新しいテレビ買えるなぁ」とか思っちゃう凡人に
その壁は高く険しい。学生なら1万の差でも「でもその1万があれば
秋月H8キットを7台買える!」とか思うだろうし。
132774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 18:40:49 ID:oSJA2Bgf
どんなに安価なオシロだって
テスターしかない者からすると
その効果は計り知れないはず。
まずは安価な奴買って
充分堪能してから
よりいいやつを買えばいい。
アマなんだから。
悩んで買わないで我慢している時間がもったいない。
133774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 20:47:48 ID:tI4ZKMFg
でも趣味の範囲だし
134工場長:2007/09/01(土) 20:55:05 ID:WWeI9+ay
でも買っても使わないんだよね、結局。
135774ワット発電中さん:2007/09/01(土) 21:04:50 ID:lwtuu3Li

テクトロのMSO4000を使っている人、いますか?
教えて欲しいことがあります。
1.アナログオシロ用のメモリ、たぶん10Mbyteはそのままで、
  別個にロジック用のメモリがあるのでしょうか?
2.ロジック側のサンプリングも、アナログと同じで、
  5Gsps最大でしょうか?
3.ロジック波形でも、100ms/div(?)以上など遅いレンジのとき
  アナログオシロのようにロールで見えるのでしょうか?
4.ロジックの最大入力電圧は何Vあるのでしょうか?
5.ロジックのスレッショルド電圧も調整できるのでしょうか?
宜しくおねがいします。
136774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 15:56:06 ID:4wppg5WU
>>132
でもなあ・・・・今時アナログ20MHzとか(デジタル信号なら、実質数MHzまでしか使えん)
ただの勉強用だけで数万は痛い。
137774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 16:19:20 ID:0phJUgPt
138774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 16:30:56 ID:NSBC5HAl
>>136
結局、それだけの価値しか見出せないってことは、それだけのものなんだよ。
また必要になったときに考えればよいじゃん。
139774ワット発電中さん:2007/09/02(日) 16:37:59 ID:3Fp7QXYs
>>137

中華本土製のようだね
http://www.hantek.com.cn/english/index.asp
140774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 00:23:11 ID:Buy6FWvu
>>136
20MHzサンプリングじゃなくて帯域20MHzで?
なぜデジタルなら数分の一になるの?

>>137
PCに接続して使うオシロは、相性や、サポートOSの生産中止などが気になって
(考えすぎだろうが)使う気しないな。
141774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 02:45:00 ID:H24ujWaQ
>>140
矩形波の成り立ちは・・・基本波+3倍波+5倍波+・・・・・・・。
142774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 09:27:41 ID:OBj8LuZd
>>140
帯域(アナログ帯域)が20MHzなら、デジタルオシロだろうとアナログオシロだろうと
実用になるのはせいぜい5MHz程度までだよ。実際のとこ、まぁ、安心して使えるの
は、アナログ帯域の1/10ぐらいまでと思っといた方が良いと思うよ。観察される波形
が、あらかじめ正弦波だと分かっているなら10MHzぐらいまでは実用になるかも
知れんがwww
143774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 09:44:31 ID:UsQgCjQ9
研究用だと最低どのくらい必要なのかな。
144774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 09:58:43 ID:48ynuTqx
>>143
何を研究するかによる
145140:2007/09/03(月) 10:24:33 ID:H+VVKzqV
>>141, >>142
がーん、そうなんですか。ちょっとショック。
デジタルは変動が急激だからってことでしょうか。
少しその辺勉強してみます…。
146774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 10:31:42 ID:+KwLKPXI
>>143
13.56MHz や 27MHzのアンプ自作するんだがどうしても波形を
見たくて300MHzのオシロ(テクトロの中古をヤフオクで)買った。
次は440に挑戦するつもりなんだが、たぶん1G以上のものが
必要になるんだろうなぁ〜と、思いつつ、そんな帯域のオシロが
無かった大昔の先輩達はどうやって開発(&確認)したのであろうと
畏敬の念を禁じえない。

更には特に昨今のCPU、GHzで動作しているのなんかは、
オレの想像を超越してる。
せいぜいNECのPC98シリーズのクロック8MHzだの
16MHzだのが限界だぁ〜w
147774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 10:41:12 ID:OBj8LuZd
>>146
100MHz超えたあたりから、オシロそのものよりプローブが大変。
高周波のアンプなんかは、オシロよりもスペアナやネットアナの方がポピュラー。
波形を見るというより、各周波数成分ごとにパワーを測定して評価する。
(てか、波長に対して回路の大きさが無視できない領域では、特殊な場合を
除いて物理的な意味での電圧・電流を厳密に定義できなくなる。パワーが唯一
の拠り所)
高周波デジタル回路は専門外だから知らない。
148774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 20:34:29 ID:6uLY+eWC
>>146
GHzを見たものはだれもいない
149先輩からのアドバイス:2007/09/03(月) 21:11:36 ID:sFfEgtBu
とにかく高いもの買え。
新品なら50万以上、中古なら20万以上は出さんとな。
でないと結局後悔するよ。
150774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 21:32:56 ID:9TxU0avH
ねこにこばん
151774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 21:37:28 ID:sJ51pti2
いぬにごはん
152774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 21:50:14 ID:XskepzvP
ぞぬにわんばんこ
153774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 22:24:37 ID:0kWZXyxH
ぞぬ?なつかしいなぁ。
154774ワット発電中さん:2007/09/03(月) 22:32:48 ID:34wBOU0j
マライヒにバンコラン
155774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 09:38:30 ID:hY+nQuAw
>>149
そーやって無駄に高い買い物をした自分を納得させようとしているんですな。
安物オシロで満足してる人いっぱいいると思うよ。
156113:2007/09/04(火) 13:01:51 ID:/SzbCiCe
>>155
>そーやって無駄に高い買い物をした自分を納得させようとしているんですな。
>安物オシロで満足してる人いっぱいいると思うよ。

そうそう、金に余裕があれば、よりいいものが欲しくなるのは当然だよな。
ホビーならば新品中古問わず¥5〜6万ので充分だよネ?
そんで、それを使いこなして”測定器”見る目が養われて、更にいいもの
欲しけりゃ財布と相談だよナ。

>>149
の考え方もわからなくもないが、たとえば免許とりたてで、金があるからって
フェラーリ買うやつはバカだと思うw
安物買いの銭失い は避けたいが
¥50万のオシロってホビーじゃ贅沢すぎると思うぞ!
オレなんか、3相DCブラシレスモーター用のドライバ基板の開発やったとき
岩通のリアル20MHz2CH のオシロ(おまけに無校正機)でやりぬいたぞ! 
ユーザーが工場見学に来たらたぶんひっくり返ってただろうw

>>148
ちなみにテクトロには2〜6GHz帯域(もっと上)のものあります。 
金さえあれば、 素人でもGHz帯見られますw

先日、客先でオシロ(テクトロ)のそばにマウスが置いてあったんで、
「オシロの後ろにノートPC(データー収集用に)でもあるのかナ」
なんて思ってたら、オシロの起動画面がウィンドウズだったんで
びっくりしたw
157774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 13:13:23 ID:uKkSwnn5
Windowsがオシロに使われ出したのはかなり前で
珍しくも何ともないですよ。

Win95くらいの頃、10年くらい前からあったかな。
158774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 13:20:56 ID:KT5gjO2j
>>157
そのころはOS2とかDOSベース(386エクステンダーを使ってたりもするが)が多くなかった?
159774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 13:35:29 ID:uKkSwnn5
>>158
DOSやOS/2のは見たことないっす。
でもあったかもね。
160774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 13:54:01 ID:GCKHpPT2
ブラシレスモータの制御なんて、20MHzも帯域いらんだろ。

> ちなみにテクトロには2〜6GHz帯域(もっと上)のものあります。 
> 金さえあれば、 素人でもGHz帯見られますw

と思ってる時点で素人。フェラーリ買ったら、誰でも300km/h出せるわけ
じゃないのと同様、いくら性能の良いオシロやプローブ使おうが、GHz
近くまで周波数が上がれば、プローブやGNDの取り方ひとつ間違うと、
正しい波形が採れるとは限らない。

高性能オシロやフェラーリが提供するのはあくまで可能性であって、使用
者の能力を超えてそれを担保することはできない。

>>159
古いHPのはHP-UXだけど、漏れもDOSベースのオシロなんて見たことない。
少なくともHPやテクトロにはないだろ。それにIBMがOS/2を組込用にOEM
供給するとは思えんし、IBMがオシロを市販していたなんて話も聞いたこと
ないな。

OS/2やDOSエクステンダ動かすには最低でも286以上のCPUと数MBのメモリに
FDDまたはHDDが必要だが、オシロの制御でそれらを使うメリットが見い
出せないな。
161774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 14:16:02 ID:RQ2vHOWf
関係ないけど、俺のSGはDOSで動いているみたいだぞ
162113=>156:2007/09/04(火) 18:51:47 ID:/SzbCiCe
>>157>>160
うらやましぃな〜ぁ いい環境で仕事してるんだなぁ〜・・・。

>>157
オレが不勉強なこともあるが、PCと同じ様な画面起動する
オシロはじめて見たんで、へぇーっ!って思ったw 
ウチの職場じゃ未だに管球式のクソ重たいオシロばっかだw

>>160
>ブラシレスモータの制御なんて、20MHzも帯域いらんだろ。

そ、そうなのか・・・orz
出力定格350w、0.1〜430Hz、PWMキャリア39kHzの3相ドライバだ、
制御用の搭載電源は180kHzのDC/DCをビルトインした。<=諸悪の根源w

無能なオレにとっては結構ディープな仕事だったんだぞ!
電源のリップルノイズなんかぜんぜん見えない、5vの輝線が
フォーカス絞ってもぜんぜん細くならんなぁ〜なんてw。

3相信号同時に観測したいのにあるのは2CH、仕方ないので
検査ラインから分捕ってきたオシロ(これまた2CH)と2台で見てた。

極めつけは、終段のFETのドレンに乗る急峻なサージ・・・全く見えないw
無負荷で回しているうちはいいんだが負荷かけて可逆運転すると
終段ドライバがぶっ飛ぶ・・・当時は原因がわからずに泣きそうだった。
今ほどNetが普及してなくて、文献探すの一苦労だったが、カット&
トライの繰り返しとあてずっぽうwで何とか壊れない様になった。
雑端と輻射でもうひと悶着あるんだが、クライアントはよく諦めずに
最後まで付き合ってくれたもんだと感謝している。
163774ワット発電中さん:2007/09/04(火) 23:14:09 ID:y66pgMzJ
164774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 00:31:31 ID:mubo+NJq
Tekの70000シリーズの内部写真をAから見せてもらった奴
いるかな・・・あれどう思う?
165774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 00:41:17 ID:/oYViUIv
フェラーリがどうとか言ってる奴がいるが、
少なくとも机の上のオシロが直接人を殺すことは無い。

 もう少し良い例えは無い物かなあ?
166774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 02:23:34 ID:ehsqicKL
っ感電死
っ電脳死
167774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 03:27:53 ID:ahr04qXc
フェラーリも国産車も人を殺すリスクに大きな違いはない罠
168774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 06:20:56 ID:mgHO2Qzw
500MHzまでしか必要ないのに、3GHzのcunterやSGがほしい。
20GHzのspeがほしい。
FT-1000で十分だがFT-9000ほしい。
カロラで十分だがレガシほしい。
何か問題有り?。
169774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 08:13:29 ID:XgtG17Vb
>>168
物欲全開な人間として正しい姿です。
でも年末は除夜の鐘を撞きに行こうな。
170774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 18:14:21 ID:G0sE2/+7
アマもプロもホビー用に マイオシロ を安い値段で欲しいなら
一度くらいはオークションにチャレンジしようぜぇ〜!

(1)新品未使用
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40013643
↑ これはスタート価格が高いよナ!w 
最終 bid は、定価の55〜65%程度だろ?

(2)中古良品
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40068535
↑本体は MavBid ¥3000〜33000−ってとこかなぁ?
プローブそろえるだけでも更に¥2〜3万要るなw

(2)中古動作保証品
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53777203
↑本体は ¥27000−〜29000− ってとこかな?
300MHzのプローブ付いてるんで+\4000 で 
MaxBid は\31000-〜33000-だな

ちなみにオイラは、(1)(3)の出品者からは以前、
オシロを落札したことあります。
LCDデジタルストレージ100MHzの新品 と
管球式4CH 300MHz 両方とも申し分ない内容の品物だった。
対応も良かったよ。  先日はHPの50MHzのファンクションジェネレータが
出てたんで競ったんだが予算(\45000-)を超えたんで諦めた。

オクには国内外のサイト調べたおして保証付中古品の価格の
25〜33%を上限に予算たてて(新古or未使用品は定価の
45〜67%を上限に)参加してるが今のところハズレは無い。
171774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 23:26:46 ID:mgHO2Qzw
>168
今の×××で十分だが美人を見るとつい××××になる。
172774ワット発電中さん:2007/09/05(水) 23:57:52 ID:/Xl0RAFL
>164
どんな写真か興味あるんですが。。。

個人的意見では。。
Tekは、残念ながらRF測定器の会社ではない。ってことは最近の10GHzなんてオシロは、、、って思うよ。
パターンっていうか、配線っていうか、伝送路というか、そんなノウハウのカタマリだし、
電力で求める機械でさえ難しいのに、電圧を表示するとか、プローブなら高入力抵抗だし、

そもそもRFの最高級のATTとかSWとか買うとアジになるわけで、競合としてはそれを使うわけにもいかない。
ってことは、それより性能の悪い何かを使うわけで、、、

数00MHzとか、なんとかなる範囲は良かったかも知れないが、超高速なオシロはやはり、、、となるのでは。
なんて思って会社では54855Aを買ったよ。
173172:2007/09/06(木) 00:13:12 ID:SMMch2a5
>170
Tekの2400番台は最高のオシロであったことは間違えないと思うのですが、
現在でもちゃんとフォーカスが絞り込める状態を保っているものはほとんどないです。
岩通あたりの安い新品と比べてがっかりすることがあるくらい。

オークションでは肝のブラウン管の状態がわかるような写真が出ていることが少ないんで、
個人的にはアナログオシロだけはオークション購入がオススメできないですな。

あと、写真撮影のためか、後光が差すくらい明るい輝線になっているのも出品者を疑いますな。。。
174774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 03:18:30 ID:GuVLtI5y
>>168
cunterではなくて、counterな。
175170:2007/09/06(木) 08:00:34 ID:TGtcJdXA
>>173
こんなのはどうですか?
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v26409521

うぅ〜ん 
TekよりもHPですか・・・Tek、悪くないと思うのですが・・・。
ウチの会社じゃフィリップスの管球式デジタルストレージが
いまだに現役で働いているw

レクロイは使ったことないです。
176774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 09:39:09 ID:Q4on+1Wv
レクロイは岩通製だね
177170:2007/09/06(木) 18:38:52 ID:TGtcJdXA
>>176
>レクロイは岩通製だね
ふぅ〜ん、し・知らんかったぁ〜・・・・・。

ttp://www.lecroy.com/japan/products/scopes/we/default.asp
↑これ、すごいな。
178774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 18:55:26 ID:5f2ihhr7
>>176
逆じゃないの?
179774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 21:46:17 ID:Q4on+1Wv
WaveJetとWaveSurferは岩通製
もっと高いのはレクロイ製だね
180774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 22:00:55 ID:Q4on+1Wv
WaveJet300シリーズは岩通でViewGo DS-5300シリーズとして開発し発売直前まで行って
価格も発表されてたけど寸前でレクロイブランドからのみの発売となった

 ViewGo DS-5312 \228,000 -> WaveJet WJ312 \358,000

発売されたら買おうと思ってたのに
代わり(?)に発売されたDS-5100シリーズは中華製OEM
181774ワット発電中さん:2007/09/06(木) 23:17:59 ID:z4akoHh3
今さら気づいたんだが、

orz : バック。

OEM : 正常位。
182774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 00:51:23 ID:sXuZGhwL
>172
私が見せてもらったのは配線がごちゃごちゃしている写真だった。
その写真?
計算された上でそういう状態ならばありかなとは思ったけど
性能はどんななんでしょうね。
183ある発明家:2007/09/07(金) 20:18:47 ID:kvP56KWq
オシロ20MHz4万円もあれば買えるね。デジタルになるとがぜん高くなる。
13万円かな。二つそろえたいね。
184774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 20:41:03 ID:BAXX6nRx
たけえよ
185先輩からのアドバイス:2007/09/07(金) 21:31:27 ID:oge4eGZm
ごちゃごちゃ言わんで高いもんかえ。
俺は給料の、2.5倍まで掛けることを薦める。
186774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 21:40:38 ID:WsJFbULR
それは単なる物欲。 我慢しろ。
やりたい事にもよるが、まあデジタルで60Mも帯域があれば十分だ。

残りの金は他の事にかけろ。
187774ワット発電中さん:2007/09/07(金) 22:27:56 ID:yRR3xBUC
>>149=>>185は14Vだとなぜ気付かん
188先輩からのアドバイス:2007/09/07(金) 23:35:06 ID:oge4eGZm
>>187
はい。気付き悟りました。
189774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 01:15:36 ID:1O7QJGcB
>>185
婚約指輪は月収の3倍!
190774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 01:20:19 ID:0F86x0Vh
>>189
婚約オシロ?


どっちかっていうと、婚約スペアナの方が・・・
191774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 01:50:48 ID:1O7QJGcB
>>190
とんでもなくバンド広すぎたら、引くだろ?
192先輩からのアドバイス:2007/09/08(土) 03:15:11 ID:s4kbycjA
ごちゃごちゃ言わんで安いもんかえ。
俺はヤフオクで1万以下のを5台は落とすことを薦める。
きっと安もんの良さが分かる。
193774ワット発電中さん:2007/09/08(土) 10:45:50 ID:a3f2uYUl
>>190
最近は 2CH 3CH が当たり前だからな
>>179
WS400は日本製だけど現行のWR-XiとWS-Xsは●レーシア製       かもしれない
195774ワット発電中さん:2007/09/09(日) 00:35:37 ID:7zijPk7D
スペアナってなんかエロい
196774ワット発電中さん:2007/09/09(日) 08:19:19 ID:hxsV86zq
会社でも庶務担当の人妻さんとか、素人な人には意識して「スペクトラムアナライザ」と言ってる。
197774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 04:26:41 ID:IG9Hhw+v
>>156
高性能すぎるオシロは入力がBNCではなかったり、50オーム専用(アダプタつければ
1Mオームになるが)だったりして使い勝手が悪い。

古い機種だが、オークションに良く出ているTDS520Aなんてロールモードがないんだぜ!
したがって100ms/DiVあたりからはマジストレスがたまる。TDS400番代にはなぜか
ロールモードあったが、RUNしてから少し間を置いてから画面が更新され始めるのが
ストレスだった。またTDS640Aにはピークディテクトがなかった。これ、遅い掃引じゃ
使い物にならん。まあそういうお城じゃないけど。

現代の機種だと、アジレント内で比較するとDSO6000/5000が画面更新レート最速。
高い機種はメモリ長とサンプリングレートにトレードオフがあったりヘボヘボ。

かたやテクトロのはDPO機能による高速取り込みも高い機種順の速度(70000>7000>4000>3000)に
なっている。
198774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 04:30:06 ID:IG9Hhw+v
ロースピードの組み込みデバックに低価格でコレというお城がない。
テクトロのTDS2000/1000シリーズがモデルチェンジして画面解像度を
VGAにしてロールモードをつけて、メモリ長をせめて100kくらいまで
にしてくればいいんだが。

そりゃDPO4000もDSO5000/6000もいいオシロだが高すぎる。
199774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 23:00:00 ID:HOsk7rk1
オシロで質問です
ノイズを計測しようとACモードにしたら
測定するまえから20mVくらいのノイズが
見られます
プローブの先とコモンがループしてアンテナに
なているのでは とおもい外しましたがノイズは
消えません  
どうしたら消えますか?
200774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 23:03:49 ID:rEMo+IlL
>197,198

はは。最近のTekの高級機種がいけていないのがその辺なんですよな。

アジはセグメンテーションが良くできれいるんと思うんだな。
デバック用途のオシロほど、取り込みレートとかが重要なわけで、
となるとDPO4000とかDSO5000,6000のあたりのオシロの取り込み性能は上げるべき。

一方最高機種とかって、なんか規格に合っているかどうか見る事が多いので、そういう
使い方する人は少ないと思うんですよね。

なんか最高機種は低価格機種に負けてはいけないという、スペック中な思想がいけてないですわ。
どうせTekの場合は最高取り込みスピードなんて、限られた条件しか出せないですしね。
201774ワット発電中さん:2007/09/10(月) 23:08:14 ID:bSIbwS07
そういえばテクトロの廉価版の画面のでっかい香具師、XYモードなくなったね。
202774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 00:05:01 ID:4l6wb0z9
>>199
>20mVくらいのノイズが
これはVp-p,RMS,σ,Vmaxいずれの値ですか?
電圧レンジは何V/Divですか?
そして測定対象は何ですか?
DCモードでそのノイズを測ることはできますか?

203774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 00:17:17 ID:3GwCq7w3
>>201
ところがこないだのファームウェアアップで追加されたのだ
DPO4000って画面更新速度遅くない?3000より遅い気がするんだが。
204774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 00:39:23 ID:c5qzbyoi
>>202
レスありがとうございます、
レンジは20mV/Divです
ノイズは高周波の交流のような波形です
測定対象はDCコンです
ただDCコンの電源の有無でノイズは変化ないので
DCコンの輻射ではないと思います
DCモードでは見ていませんのであした
確認してみます
205774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 00:49:49 ID:h5tAjyqs
>>203
ほう!良い事を聞いた。サンクス。あんま使わないけどね^^;
206先輩からのアドバイス:2007/09/11(火) 01:00:42 ID:OpPk/WlX
最近デジタル流行りだけどアナログが安心感あるな。
テスタもアナログが意外と使いやすいし。
まだまだアナログも捨てたもんじゃないぞ。
207774ワット発電中さん:2007/09/11(火) 07:49:43 ID:R4hj5DRQ
ひと昔前のデジタルだと時間軸遅い時に小さいヒゲを見落としがちだったから、
アナログにも付け替えたりしてたけどさ、

最近のは、全力でサンプリングしてピーク値見せてくれるようになったら、もうデジタルだけでいいや。
208お城マニア:2007/09/15(土) 18:03:34 ID:0B1vjJ+g
デジタルもアナログもそろえたい。
209774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 19:51:25 ID:Fm5f7YOA
管面に網戸を貼ると、デジタルっぽく見えるよ
210774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 20:26:08 ID:sNvFf0Zz
今までは20数年前に独身の頃ボーナスで買った岩のSS-5705を
使ってたが、半年程前に片Chのアッテネーターが逝ってしまった。

カラー60MHzかモノクロ100MHzか散々迷ったんだが、
結局TDS1012を買った。 岩や鯵も考えたが、 ”腐っても鯛.だな”
てな自己完結した へ理屈 でテクにしたw

購入費用は「これがあれば家電製品の修理が楽に出来る」などと、
女房を煙に巻いて買ったw

うぅ〜ん、し・あ・わ・せ〜。 
211774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 21:09:30 ID:UuL4VxLf
>>207
エンベロープを使え
212774ワット発電中さん:2007/09/16(日) 22:55:16 ID:V2Bpz/eu
>>209
アイデア頂き!
目の細かい網を選んで、
「俺のは高分解能だぜ!」


と、自己満足。
213774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 21:02:49 ID:ZB29qGo4
TDS3000シリーズのアプリケーションモジュールは
シリアルROMが入っているだけ。
あとは。。。好きにしてください。

バージョンupでFFTと拡張トリガがFreeになったので、
アレをアレしてます。
214774ワット発電中さん:2007/09/18(火) 02:02:53 ID:asVHgbOD
正直、TDS1012とSS-5705では、5705の方が波形が見えるような。

ま、遅い信号とか、単発なら、1012だとは思うが、
215210:2007/09/18(火) 18:26:44 ID:HxxvbqVf
>>214
SS-5705、素人がホビーユースで使うには結構贅沢な買い物
だったかもしれないなぁ〜。 
当時、¥10万円台で買える普及機としては機能も盛りだくさん?で、 
トリガ入力を第3chとして使えば最大6トレースが出来たよ。
(しかし使う機会は無かったな、6トレース。)

>ま、遅い信号とか、単発なら、1012だとは思うが、

確かに、生オシロ見慣れてる目では、
「おいおい信号ちゃんと拾ってるか?」などと時には思いたく
なる様な描画ですねw でも、カーソルあるし、周波数も
時間も数字で出るし、FFT(まだ使い方ワカランw)もあるし。
やっぱり、う・れ・し・い! 

楽器の単発音マイクで拾って同じ波形をマイコンで作って
シンセサイザーなんかを作ってみたかったんで、やっぱ
ストレージは正解。
そのうちに、岩(SS-5705)も自分で治せるかチャレンジの予定!
216774ワット発電中さん:2007/09/18(火) 19:49:17 ID:pP77SQ4O
>>215
 故障個所にもよるとは思うが、あの当時のオシロの回路図を見て修理できる
スキルがあるなら、ぜひ修理経過を公開してください。
 私のところにも、数台57XXがあるが、修理するスキルが無いので、そのままになっている。
217774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 11:50:42 ID:ZYe9VbmM
>>216
真空管時代は修理が楽だったけどね。
せめて個別部品構成で両面プリント板の片面はGND時代までなら
見よう見まねで修理できるんだが、複合部品じゃもうダメだ(w
218774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 13:38:09 ID:ttw/adPA
>>216
大学で廃棄品を譲ってもらって修理したことある。
メーカーの営業所へ行って回路図貰おうとしたが、
公開してないとのことで結局自分で基板パターンを
追っかけて怪しいと思われる所の回路図を起こした。
あとは研究室のオシロを使って故障箇所を突き止め、
無事修理完了。
オシロの修理にオシロが要るのでちょっと大変かも。
219774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 13:46:18 ID:F0kLtVFg
やっぱり回路図はほしいよね。
SS-4XXXがあるけど中途半端に使えるから
できれば直してこれからも使っていきたい。
220774ワット発電中さん:2007/09/21(金) 14:06:03 ID:OpnprBYe
岩通は有料で回路図が手に入る。
但し高かった。ジャンク入手だとオシロより高いw
221774ワット発電中さん:2007/09/22(土) 15:31:23 ID:WHM0JByI
PDS6022とPDS6062って型番だけの違いで中身いっしょなの?
8万出すんだったら、国内メーカー品の中古の方がいいのかなぁ…
222774ワット発電中さん:2007/09/23(日) 01:24:38 ID:4oMjI/Tw
>>220
そりゃチト酷いなぁ。
あそこのが壊れたときは秋葉に行ってテクトロの回路図が載ってる本を
買ってきて修理したもんだが………
223774ワット発電中さん:2007/09/30(日) 01:19:21 ID:UfSb83bk
MSO4000のロジック入力をI2Cの入力にして、I2C解析オプションでスタートコンディションで
トリガをかけると、トリガを取りこぼす・・・
オシロ側でやると落ちないんだけどなぁ・・・。やっぱおまけで付いている程度だから駄目なんかな・・
224774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 12:51:39 ID:MWIMzYBs
突然すいません

分電盤の同相異相を調べたいのですが、
どうすればいいんでしょうか?
225774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 13:05:53 ID:YnYjlu76
発泡スチロー等の絶縁台の上に載って両方の電極を触ってみてなんともなければ同相だよ
226774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 13:08:21 ID:Mh2xk5SA
ワロタ
227774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 13:57:06 ID:MWIMzYBs
DSO3062Aの耐電圧って、いくらですか?
228774ワット発電中さん:2007/10/04(木) 22:43:01 ID:ADuFE1OW
>>225
wwちょwwwおまwwwうぇうぇっwwww
229774ワット発電中さん:2007/10/05(金) 23:12:20 ID:x3NIjsu+
>>225
大昔だが、ラジオ製作実習で
「ヒーター配線はハム防止に捩れ」と言ったら裸線でねじって配線したヤシがいた。
もし異相だったらどうする気だ、お前。

#そやつはいまだに首都圏近郊原発の運転掛かりだ!こわいぞ〜〜っ!定年まであと少し!
230774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 00:34:10 ID:RbK64/LA
>>227
何を測るの?
プローブや減衰器を使う場合はこれらの耐圧のほうも調べたほうがいいかも
ただしデータシートやマニュアルに載っている耐圧はDCや低い周波数での耐圧だったりするので
立ち上がりの早い波形(インバータのスイッチングノイズとか)に対しては問題があるかも知れません。
100Vよりも電圧の高い未知の信号を見る場合には高圧プローブか高圧作動プローブがあったほうが安全だと思います。
231224・227:2007/10/09(火) 13:41:00 ID:8HhrfCbB
>>230
卒業研究でPLCについて研究するんですが、
オシロスコープで分電盤の同相異相を調べたりする方法を知りたいのです。
ただ、普通にコンセントに挿すと感電とか何とかがあるらしくて、
教授は自分で調べろって言うのですが、よくわからなくて・・・。
あと、耐電圧は300Vだとわかりました。
232774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 13:57:49 ID:qeMBtUxk
>>231
コンセントが100V、オシロの耐圧が300VだからといってACコンセントに普通の
プローブ突っ込んじゃダメよ。

>>230 が言うように高圧プローブなどを使う。
これ一応、常識的なことね。
233224・227:2007/10/09(火) 14:33:44 ID:8HhrfCbB
必要なものは、オシロスコープ 高圧プローブだけでいいのでしょうか?
234774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 14:45:54 ID:Ng4Ca9zk
>>233
学生なんだから、少々備品を壊しても怒られる程度で済むでしょ。
そんなチャンスは今後もうないんだから、壊す覚悟で、自分の判断で手当たり次第
やってみたら?(つーか、自分で判断するのも研究のうちだろ。)

あまりに酷ければ教授も諦めて何か教えてくれるだろうし。
235774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 16:21:34 ID:nRDfuMg2
翌日、>>233が300マソのオシロを燃やして放校になるとは誰が想像したであろうか・・・

マジレスするとお城とか高電圧でググレカスっておおよその知識だけ
仕入れた後、実験室の技官というか実務指導してくれる人に確認してもらうのが
一番と思われ。自分で調べただけだと何か見落としていてウヒャーとかあるし。
236774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 16:40:06 ID:Ng4Ca9zk
マジレスしとくと、300マソのオシロを破壊する可能性はもちろんあるし、電気的に
破壊する(故障させる)のは確かに非常に簡単。

しかし、教授が新聞沙汰クラスのDQNでない限り、過失で備品を壊しても
その責任は責任者・監督者が負う。

故意や重過失ならどうしようもないけどね。
237774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 17:46:09 ID:t0CwEz12
>>231
俺、何かすんげー勘違いしているかも知れないけど、
ネオン管と直列に500KΩ程度付けた程度の簡易検電器で
同相異相ぐらいわからない?
同相でも電位(電圧)差があるラインなの?
238774ワット発電中さん:2007/10/09(火) 19:45:25 ID:Ng4Ca9zk
>>237
もちろんそれで十分分かるでしょ。
しかし、それで分かるだろうと自分で思いつけないようなヤツの場合、
それを教えてもちゃんと安全に判断できるかどうか疑問。
それに、お題は「オシロスコープで調べる方法」だしw
239224・227:2007/10/10(水) 15:11:22 ID:iOf8LH+/
詳しい接続図みたいなのが載ってるサイトはないでしょうか?
240774ワット発電中さん:2007/10/10(水) 16:06:14 ID:sRULTY/K
自分で調べる気が皆無なのが凄いところだ。
241774ワット発電中さん:2007/10/11(木) 00:42:15 ID:8OAeC5wK
>>239
研究室と先生の連絡先を教えてくれたら代わりに卒研を書いてやるよ。
242224・227:2007/10/11(木) 09:12:02 ID:05Z2TKtk
問題は解決しました。
ありがとうございました。
243774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 01:47:13 ID:gFH1eCQo
コンセントのグランドがきちんとアースに繋がっていることを確かめるにはどうしたらいいでしょうか?
244774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 09:16:02 ID:1xNZUNLK
舐める
245774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 10:23:40 ID:GexH+0gr
ネオン式検電器
246774ワット発電中さん:2007/10/14(日) 12:17:07 ID:zeaxyz3a
ネオン管と人体で確かめられる。
247774ワット発電中さん:2007/10/15(月) 06:46:33 ID:GiYN1iLP
コンセント(AC100V)ぐらいまでなら、
気合と根性で人体だけで確かめられる。
248774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 10:51:45 ID:KCfNUNQ7
激安お城PDS5022の使い勝手について教えてください
保存した波形のPCへの取り込みについて
ファイル形式は?
JPEG、PDFなんかに変換可能ですか?
249774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 17:51:29 ID:FevAm7Dt
>>248
PC側のソフトは使いにくい
というかドライバが悪いのか挿しても認識しなかったり

ファイル形式は数値テーブルのテキスト形式か、
PNGかJPEGかなんかの画像で保存可能
250774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 17:57:54 ID:v+A+7x1N
>>248
とりあえずここから好きなの持ってけば?
ttp://owon.com.au/down.html
251774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 19:27:58 ID:IFAcZtsI
>>248
俺は、画面キャプチャして、別ソフトでPNGで保存しているけど。

普通の(?)オシロのように、分解能のよい(解像度が高い?)画面と
思っていたら、だまされるぞ。
実機の画面と変わらない画面だから…
252774ワット発電中さん:2007/10/18(木) 22:52:26 ID:kY7rP20E
Agilentオシロのライブラリシートをインストしたのですがライブラリがみつからないと警告が出ます。何故なんでしょうか?
253248:2007/10/20(土) 10:58:12 ID:HhaoFQdW
248ですアドバイスありがとう
PCで保存した時の画面ってowonの取説の中の画面と同じ?
付属のPCソフトはFFT機能ありますか?
5022を買うかヤフオクで安い中古を落とすか迷っています
目的はアナログでは出来ない低速の単発現象の観測です。
254774ワット発電中さん:2007/10/20(土) 18:41:17 ID:/EopWHP8
取説の画面は、本当の画面キャプチャだと思う。
付属ソフトの画面は、「エクセルのグラフ」みたいになる。

FFT機能は無い。 (本体でも、付属ソフトでも)

精度を求めないなら、PDS5022で十分事足りると思う > 低速の単発
(トリガはきっちり掛かるから…)
255774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 00:17:44 ID:TRk8h+6N
オシロ初心者ですが、教えていただけますでしょうか?
リサジュー図形を表示させたいのですが、チャンネル1、2へ入力
する信号は何を入れたら良いのでしょうか?
256774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 00:26:10 ID:WGFysoIn
リサージュ表示したい2信号を、それぞれ入れる。
257774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 03:33:21 ID:14z06Dgf
>>251
普通のオシロも表示補間してるだけでデータ自体は8bitなのが多いよ
アナログから8bitへの変換精度が違うかも知れんが。
258774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 03:45:34 ID:14z06Dgf
>>254
>(トリガはきっちり掛かるから…)

これって本当かなあ?
高いオシロとトイオシロで一番差が出るのがトリガ性能だと思うが。

PDS5022あたりだとAD変換後の結果がトリガ条件を満たしてないとトリガしないと思う
つまりサンプリングに掛からないトリガ条件を取りこぼす。

高い計測器だとトリガ機能にはいろいろ工夫してあるっぽくて
ちゃんとサンプリング間隔より細いパルスもトリガとして引っ掛けてくれる。

トイオシロでは低速レンジで高速単発パルスでトリガって苦手だと思うよ。
259774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 04:49:54 ID:D4Jp7h+v
サンプリング間隔より細いパルスもトリガとして引っ掛かると困る場合もあると思うが
260774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 04:54:21 ID:4SnXEczO
それで困ることなんてないだろ普通w
どういうシチュエーションだよww
261774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 05:10:10 ID:ICdyzDS7
適当にフィルタかけてトリガも掃除しちゃえよ
262774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 11:14:48 ID:d8SiVr+x
>>260
早く帰りたい時w
263774ワット発電中さん:2007/10/21(日) 11:29:00 ID:14z06Dgf
>>262
キミをやとってるとこはかわいそうだねw
264774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 05:24:45 ID:z8A92lnd
スタパブログ
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/

激安オシロスコープ購入
265774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 05:32:17 ID:z8A92lnd
ただただ音声の波形見て喜ぶだけなんですけどネ。
・・・・・・・
ネコでかすぎだろ。
266774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 10:42:12 ID:+sAFFgQi
消防の頃、親父の真空管式オシロで自分の声の波形
見て遊んだもんです。
インテンシティとかスイープとか言葉教えて貰いながら。
267774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 13:51:05 ID:FZhsyewa
俺はその頃、白黒テレビの砂嵐を見て、
コントラスト、輝度を調整しながら何か暗号文が
浮かび上がるのではないかと必死で眺めていたよ。

真空管テレビの電源を切ると輝点がフラフラしながら中央に寄っていく。
最後はしばらく中央で留まりながら次第に消えてゆく。
オシロみたいだと感動した。テレビから長い4本足が生えていたよ。
268774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 14:17:44 ID:V//UgG1E
砂嵐を見過ぎるとブラウン管に引き込まれるゾ
269774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 17:29:13 ID:l3TjAgDK
ザァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
270774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 19:32:58 ID:umt7U7Xl
たまに古い井戸が映ったり‥
271774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 20:19:27 ID:qIEntbex
その井戸は、ふちが一カ所欠けていなかったか〜?
272774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 20:43:07 ID:zXKF5s2m
我は真空管テレベでオシロ作ろうとしたが上手くいかず不良になった
273774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 22:12:55 ID:5csbi0Si
砂嵐を見ながらオナニーをしたもんだ。
274774ワット発電中さん:2007/10/22(月) 23:13:25 ID:43xOZdua
>>273
そうそう、真剣に見ていると立体に見えてくるんだよね。
275774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 00:16:38 ID:Q6En+pvX
関東の砂嵐は平衡法で、関西は交差法で見るんだよ。
これ、豆知識。
276774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 00:29:20 ID:kKhUo07e
277774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 08:11:41 ID:NRqwutr9
我々はこういうアイデアが不足してきている!

すごく面白そうだ
でも売るならこういうのを理解できるだけの下地のある国じゃないと駄目なんだろうな
278774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 10:44:34 ID:NF8WJ07F
時計として常用してたら絶対焼き付くなw
279774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 10:52:05 ID:NRqwutr9
じゃあ上下左右に振ろうぜ
280774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 11:07:19 ID:YDXja18E
スクリーンセーバ入れればいい
本来のスクリーンセーバの機能だし。
281774ワット発電中さん:2007/10/23(火) 19:25:47 ID:kKhUo07e
>>278-280
表示位置を動かして焼きつきを防ぐ機能が、ちゃんと最初から入っている。
282774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 21:52:29 ID:7hFv4gYY
アナログオシロじゃないとだめだという罠?
283774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 21:59:04 ID:j2lzmE4H
デジタルでもX-Y入力できればOK
284774ワット発電中さん:2007/10/24(水) 23:10:44 ID:ws/+WeOu
サンプルポイント数によらない?
285774ワット発電中さん:2007/10/25(木) 12:02:23 ID:4ywEMrTj
>>283
Z軸は使っていないようだから、輝度を上げると全部見えるだろ?
デジタルオシロで正常に表示されるかどうか、かなり疑問。機種にも依るだろうけど。
286774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 01:10:06 ID:HNiaS6Vt
>>285
何を根拠にしてるんでしょうねえこの人。デムパ?
287774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 21:41:30 ID:ytDZV+n8
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!

  S2405

ぼちぼち使ってみるか。
288774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 16:28:53 ID:DXao20ar
すみません、オシロスコープでの多チャンネル(CH1とCH2)の場合どのような使い方があるのですか?
いろいろググったのですが納得のいくものが探せなかったので・・・
どうか教えてください!お願いします。
289774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 16:54:52 ID:Dsa7PdbM
え?

そんなバナナ
290774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 17:20:24 ID:xbgWns9X
目の醒めるやうな質問だな
291774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 17:52:11 ID:F4XiKpTt
レポートじゃねえの?
実際に1チャンネルオシロ使ってみれば
あまりに使えないのがすぐわかると思うけど
292774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 18:14:23 ID:gXXp7bsl
片方壊れたときの予備にぴったり
293774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 18:29:43 ID:wSLNi1W1
>>292
うちのはすでに片方壊れててもう予備がないYO-

冗談はおいとくにしても、まったく無いよりぜんぜん
いいんだけど・・・やっぱり2チャンネルはほしいなぁ。
294774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 21:01:13 ID:CCvylEGO
にちゃんねるならここにあるではないか
(一応お約束)
295774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 21:29:32 ID:XCjh7qDg
2chないと>>276みたいなことができないじゃないか!!
296774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 21:37:42 ID:KRaLWTM4
2chとX-Yは関係ないずら
297774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 21:43:21 ID:wSLNi1W1
>>294
・・・壊れたの1chのほうなんだ。
2chはこれ以上必要ないや・・・
298774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 22:15:09 ID:fHmCw4ue
素人ですがTDS2022Bを買ってしまいました。
オーバーペックでしたでしょうか?
299774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 22:26:03 ID:s7CpAk9O
>>290
うむうむ、
あまりに強烈な質問に持ってた箸を落としてしまったぞ俺は
300774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 22:27:41 ID:KRaLWTM4
>>298


301774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 23:01:16 ID:fHmCw4ue
>>300

アリ

でも、家族にはなんと言って説明したらいいのか・・・。
きっと怒られそう。
302774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 23:25:53 ID:KRaLWTM4
全く使う様子がなければ文句を言われそうだけど。
パパが嬉しそうなら家族は納得する、はず。
303774ワット発電中さん:2007/11/08(木) 23:27:31 ID:VNiUk5C9
>>301
車と違って、隠しておけるでしょw
304774ワット発電中さん:2007/11/09(金) 00:57:16 ID:EPDnjOhx
「パパは北朝鮮のスパイできっとあの機械で秘密情報のやりとりをしているのよ。」
305774ワット発電中さん:2007/11/09(金) 03:16:16 ID:gTPtfxDY
>304
USBで情報をやりとりしているに違いない。
うちのTDS3054Bは本国から遠隔操作ができる。
306774ワット発電中さん:2007/11/09(金) 09:23:04 ID:CqENbhvm
うちなんてTDS3054Bを操作しているヤツを遠隔操作できるぞ。
307774ワット発電中さん:2007/11/09(金) 22:11:37 ID:eHFKi+lZ
テクトロで波形の色を変えることできますか?
というのも本体の黒い画面ではきれいに写るのですが
USBで取り込むと白い背景に淡い色になってしまって
かなりがっかりしてしまいました。

>302さん
301ですが電子系の学生です!!
バイト代で買いました。

>>306さん
遠隔操作できるなんてうらやましいですね。

308774ワット発電中さん:2007/11/09(金) 22:14:05 ID:bF3tyuN8
バイト代で買ったのに怒られるって、どんなだよ・・・
309774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 00:32:31 ID:hgkoBcwo
>>298
いいな〜
漏れは貧乏だから、買えたとしてもTDS1002Bあたりが限度だよ。
やっぱ白黒は見づらいのかなぁ…
310774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 02:21:57 ID:PALygsZL
学生で新品買ったのか!すげーな!
俺、社会人なのにヤフオク物色中…
311774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 09:32:53 ID:TV1ozy6D
>>307
Ink Saverをoffにすると背景が黒にならない?
312774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 09:37:42 ID:k/oO+D2n
>307
機種によるかも。
TDS3054Bは取り込んでも色つきのままだし。
寒くなってきてch1が調子悪い。
自己校正すると直ってしますけど。
安く買ったので諦め半分。 まだ3chあるから支障はないが。

しかし、バイト代で買うとは感心しました!
しっかり元を取るように色んな信号を見て下さい。
社会人も頑張らなくては、学生に負けてしまう。
さて仕事場に行くとするか。
313774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 12:06:06 ID:N1765s3m
>>307
chごとの色を変えられるかどうかは分からないが、
背景の白黒は、MENUの設定で変えられると思った。
314774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 15:55:52 ID:6RY9Z0su
>>296
1ch で X-Y 入力できるのってあるの?
2ch でも X-Y 入力できないのがある、という話なら分かるんだけど
315774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 16:30:54 ID:NJm/b0ll
>>314
X-Y は水平軸に外部入力を入れられるというだけだから、垂直軸の数とは関係ないよ。
単現象のオシロなんてもう見かけることも少ないから仕方ないかもしれんけど。
これでもできるよ。
ttp://www.endokagaku.co.jp/shop/oscilloscope/co-1305.html
こんな感じ
ttp://image.blog.livedoor.jp/siliconhouse/imgs/e/d/ed611974.jpg
316774ワット発電中さん:2007/11/10(土) 16:41:24 ID:6RY9Z0su
>>315
なるほどー。ものすごく納得しました。
無知でスミマセン。
317774ワット発電中さん:2007/11/11(日) 14:54:46 ID:NsaPUq5q
Danaher,Tektronixを28億ドルで買収
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/140823/
米Tektronix社が米Danaher社の傘下に入る理由
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071108/142053/
318774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 13:53:59 ID:FEV24TNp
>>225
バカヤロー!!危うく死ぬとこだったじゃないかっ!
319774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 15:06:42 ID:RP1uGbKs
>>318
冗談だったらwをつけてくれ。本当に怖いから。

>>225の意味が分からないんだったら初心者スレを3年ROM
320774ワット発電中さん:2007/11/12(月) 15:17:19 ID:LtKT+dg9
321774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 01:20:53 ID:wo8qTGVJ
家庭用コンセントに乗ってるノイズを見たいのだがGNDが遠すぐる・・・
頼むからコンセントの片側をGNDにしろとか言わないでくれorz
322774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 11:30:57 ID:PId4q5dn
電源トランスじゃダメか?
高周波ノイズは、ちょっと厳しいけどな。
323技術奴隷:2007/11/14(水) 18:58:52 ID:T29xqJnw
>>321
コンセントの片側をGNDに汁
1:1のトランスをオシロの電源に入れるかバッテリ駆動の物を使うと良い。
で、絶縁手袋を使う等、細心の注意を払って操作する。
昔、400Vのモーター用インバーターのデバッグでやったときはつまみ類をアクリルで延長した。
何れにせよACのノイズは数千Vある事も珍しくないのでオシロの入力耐圧に気をつけないと壊す事になる。
324774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 21:57:47 ID:ZuU5ki2q
>>321
逐電駆動で庭にアースを突き刺せばおk

余り知られて居ないが、コンセントの右はGND結線だぞ。
最近の業者はアースの取り方が悪いからもれるもれる




oTL 配電業者は昔からそうだはな
325774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 22:14:06 ID:D9ZJcv4j
大学の時、研究室に新型の真空ポンプが納入された。
で、その配線を俺が受け持った。
三相なので、動力配電盤の端子にきっちり配線の色を合わせて接続。
いざ動かしてみると、真空になるどころかポンプから空気が…。
結局三相の配線がずれていてモーターが逆回転。
ドクターの先輩からえらく怒られた。
どうしても納得できず調べたら、実はキュービクルから配電盤までの配線が
間違っていた。
326774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 22:18:45 ID:Ib4Oaxu3
>>325
ブレーカー入れる前にまずは検相器が常識
327774ワット発電中さん:2007/11/14(水) 23:48:56 ID:aQc6cWKe
>>324
>余り知られて居ないが、コンセントの右はGND結線だぞ。

パネルを上下逆に取り付けやがる工事屋もいるから、その思い込みは危険。
328774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 01:10:22 ID:fhyt8+2D
パネルが逆であっても配線には影響ないが
329774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 02:01:13 ID:xm+2gWOI
>327
ついでに言えば、逆だな。
穴の長い方が中性線になるが、これは左が標準位置だ。
もちろん、中性線の接続を間違えて施工する工事屋もいる。

結論:個別に確認汁!
330774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 06:59:01 ID:MqrGk/u3
>>324
そんなのは教科書の中だけだよ
だって、あんたの書き込み見て、「あっ、そうなんだ!」と思った俺が工事してるからな

ところで、3相200Vを単層100Vにする時って、3相の適当な2本を引っ張ってきて
トランスで100Vにしてるんだけど、この場合ってコンセントのどっちをGNDにすればいいの?
331774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 10:28:32 ID:dYTIf7QD
検便ドライバの出番だ
332774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 11:49:57 ID:QRVOwqwL

>>321
オシロのプローブの一方に、長い電線は取り付けないほうがいい。
同相雑音→差動雑音変換が働く。
問題になってる電源に絶縁変圧器(オートトランスは×)を取り付けて、
その両端電圧をみるのがいろいろな意味で安全だと思う。
333774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 14:04:57 ID:Wb8z2mkh
>>330
どちらでもいいし、どちらでもだめ
334774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 22:52:09 ID:l4yDTIOQ
デジタルオシロで画面見やすいのってどのメーカーですかね?
テクトロやアジよりレクロイが見やすいと思うけど人それぞれでしょうか?
それとも慣れ?
335774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 22:54:17 ID:KkZ0nOqh
>>334
見るものによるし、トリガーの得意不得意もあるし
336774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 22:55:00 ID:KkZ0nOqh
買う機種にもよるし
337774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 23:27:43 ID:l4yDTIOQ
>>335 >>336
100M 4CH 予算5〜60万まで 重さは10`以内
もう少しためて100万まではすることは可能、それ以上は無理だと思います。
後悔しない物を考えております。
338774ワット発電中さん:2007/11/15(木) 23:47:48 ID:hrS/0sV9
最近、デンシ電気店でOSSを見つけたんだけど
この、2MHzって誤差の事ですか?
339774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 00:34:58 ID:H63fk6Mj
>>337
そりゃDPO4000シリーズっしょ。
340774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 02:30:21 ID:yEdZQAde
100MHzで、何を見るの?
趣味ならいいけど、かなり辛いかもよ。
見るものによるけど。
341774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 03:26:11 ID:5ycX+5vX
今後はDMMみたいにデジタル化と専用チップ?で値崩れ進むでしょ。
今は中古で我慢。


。。。。。。かな
342774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 03:43:24 ID:bc3zBo/J
祝オシロデビュー! 鯵の100MHzデジタルオシロ4万円
おもすれーw
343774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 09:13:58 ID:IsKV7ddF
>>324

↑穴の長い方がGNDじゃないのか。

        
344774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 09:14:46 ID:IsKV7ddF
>>334
dsPICで4ch同時サンプリングオシロが作れるよ。PCに繋ぐやつ。
345774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 09:15:03 ID:BmRn/Gfn
>>343
工事業者がチョンボしてなけりゃな。
346774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 13:34:23 ID:2+so4/8c
>329で指摘してあるけどなw
347774ワット発電中さん:2007/11/16(金) 18:45:44 ID:PoVePGn/
PDS5000・6000シリーズ
DS1000CAシリーズ
GDS-1000・2000シリーズ
続々と低価格デジタルカラーオシロが出ていますね。
348774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 11:55:35 ID:F+k506yO
>>321 です。
色々詳しく教えていただき有難うです。
勉強になります。
349774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 14:07:40 ID:Gp3EqtG1
>>347
テクトロのデジタルオシロ、安くなったよなあ…

昔、会社で購入したばかりのデジタルオシロを使ってみて、その便利さに感動した。
特にワンショットや超低デューティのパルスを測定するときの便利さといったら…

出張作業用にもう1台購入しようとしたら、100万以上と知ってあきらめた…orz。
バブル時代なら買ってもらえただろうが、崩壊後だったせいもあるが。

20万程度で200MHz/4chならば個人でも買えるじゃないか。
いい時代になったものだw
350774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 18:31:27 ID:gbM6pX5k
351774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 20:19:19 ID:PwgyywlU
352774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 22:43:28 ID:zwdJVim4
アナログオシロの管面をフード付きのポラロイドカメラで撮影していた頃が懐かしい。

今はボタン1つでフラッシュメモリにJPEGやTIFFで落とせるからね。

報告書作るときに便利なんだこれが。
Wordに簡単に貼り付けできるからね。
353774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 22:45:21 ID:DuWLfrJB
>>352

ポラならまだいい。35mmのフィルムカメラを使うタイプで、実験終了後に
フィルムが空回りしていた時の脱力感っていったら・・・
354774ワット発電中さん:2007/11/17(土) 23:11:38 ID:w8VQxLzs
のぞき箱を使っていたおれが来ました。
355774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 01:13:50 ID:UaoVknNG

カメラのないウチでは、
管面に透明フィルムを貼って手書きでトレース。
それをコピー機で紙にする。

現在では、実験室にTDS7000シリーズが、ゴロゴロしてる。
豊かになったものだ。

356774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 01:58:23 ID:J8O8tRNC
>>353
報告の期限は明日ですから、徹夜で再実験して波形データを撮ってくださいwww
357774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 05:13:02 ID:GwA4q5fc
8ビット時代のPCで絵を描いた時を思い出したw
358774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 08:40:48 ID:gtG8SWyJ
>>352
捏造するために、インクけし(漂白タイプのやつ)で、写真に白い線をつけて
コピーを提出するわけだよね?
359774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 11:44:58 ID:uyhi7Bcp
>>358
おまえというやつはw
360774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 14:42:54 ID:g+9yY7+7
クレーム回答なんかに使う波形写真、ハードコピーは客先に嫌われる。
というわけで、いまだにフード付きのポラロイドカメラで撮ってる。
試作評価データや解析資料なんかはハードコピーだが。
361774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 18:14:13 ID:gtG8SWyJ
>>359
いまどき、ガンジーのインク消しなんて存在すら誰も知らないから大丈夫ですって。
362774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 20:41:48 ID:cxgnstnp
>>361
ましてや、クロンボ印のインク消しなんて知る由もないw
363774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 20:46:22 ID:cxgnstnp
人権団体が目を剥きそうなパッケージだったからなw
364774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 21:46:06 ID:1Ub40T+b
365774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 21:57:35 ID:HqpCcgU/
>>364
ナツカシス
366774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 02:25:37 ID:lVNBv9Gl
ガンヂーインキ消
http://www.maboroshi-ch.com/sun/toy_16.htm

こっちもインキやね
367774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 21:59:06 ID:jMY4qh2O
実験実習で、素人学生にオシロを使わせるために、簡単なマニュアルを作ろうと
してみた。秘密の表題は、「サルにも分かるオシロの使い方」。

スイッチやボリュームの設定が、こんなに煩雑で、各機能の理解が必要だったな
んて、こんな事を私は、意識せずに毎日やってたのかと、愕然とした。
こんなややこしいもの、限られた実習時間で、とても学生に教えることは出来ん。

仕方ないので、こちらで全部設定して、電源入れたらすぐに目的の波形観測が
出来るように用意してしまった。
実際に企業に就職したら、学生たちはとても困るだろうけれど、すまない、許せ。

テクトロの2465の自動トリガ・レンジ設定、あれのありがたさが、人に教えよう
としてみて、初めて分かったよ。
368774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 22:20:39 ID:zmz2BtjJ
困りゃしないよ。TVゲームのほうがずっと煩雑で難しい。
369774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 22:21:16 ID:wyW+n6K2
>>367
> 実験実習で、素人学生にオシロを使わせるために、簡単なマニュアルを作ろうと
> してみた。秘密の表題は、「サルにも分かるオシロの使い方」。

それに近いものは、岩通やテクトロから、セミナー用資料として発行されているよ。
もちろん、それぞれの会社用に(テクトロならテクトロ用に)特化されているけれど、
さすがに、企業が気合を入れて作っているだけあってよく出来てる。
学校法人の場合は、営業を通して交渉すれば、授業での使用も可能だったと思う。

まぁ、オシロにかぎらず、ある程度の測定原理や測定器の内部構造を知らないと、
単に、「ツマミをこの順番で、このぐらいに回して、スイッチをこの順番で入れて・・・」
みたいは「作業手引書」になっちゃうんだけど・・・

>スイッチやボリュームの設定が、こんなに煩雑で

ってなわけで、学生の実習用は、とにかく機能が少なく、ツマミやボタンが少なく、
それぞれのツマミが単機能なものがお勧め。
前だったら日立のV-252やケンウッド(現TEXIO)のCS-4100Aとかが良かったんだ
けど、日立って生産やめちゃったんだっけ?学生に使わせると岩通のSS-7802で
既に多機能過ぎwww
370774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 23:02:28 ID:vLdqxM4P
>>366
そのサイトの名前もすごいな。昭和ニュニュ堂
371367:2007/11/20(火) 23:07:12 ID:dwULEFE7
>>369
岩通のSS-7802は、使い慣れると非常に便利なんですが、学生用には、最初の
1年で、使わせることを投げ出しました。
PUSHスイッチ類の操作が、電源を切っても保存されていて、管面リードアウトの表
示をたよりに、変な設定になったのを元に戻すのに、大混乱w

>単に、「ツマミをこの順番で、このぐらいに回して、スイッチをこの順番で入れて・・・」
という作業手順が、成り立たないんです。
というわけで、大量の7802は、私専用になってます。私は人に物を教えるのに
向いていないのかも。

学生用のは、今は他の実習室から強奪してきた日立の古いオシロを使わせています。
>学校法人の場合は、営業を通して交渉すれば、授業での使用も可能だったと思う。
ありがとうございます。明日、電話して聞いてみます。

>>368
せめて、半日、オシロで遊ばせてやる時間があれば、一気に習熟できるんですが・・・
372774ワット発電中さん:2007/11/20(火) 23:38:54 ID:Hsht1CSd
>>371
なんともウラヤマシイ話だ。
ウチのSS-4121と取り替えてほしい・・・・w
373774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 01:42:31 ID:AM4Auc2D

オシロの授業ですか。
そんなの簡単ですよ。

 「えー、オシロの波形の出し方は、右上にある"Auto"ボタンを押します。
   たったそれだけで、後はオシロが自分でやってくれます。
   さすがはIT社会、便利になっただろ!? 」

374774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 02:01:34 ID:Q5NUG6EA
>>373
>さすがはIT社会、便利になっただろ!?

その言葉に納得する学生がいたら、そいつは現役合格生ではないなw
375774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 04:07:35 ID:Wh/R/Jga
OS-5020(秋月電子)ってたった1ヶ月で壊れるの?他に同モデルが壊れた人はここに書かないで、しぶしぶ納得してんの?
376774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 04:31:55 ID:T3iBwU7P
本当に初期不良で壊れたならここに書かずに秋月に交渉してるからだろうね。
プローブのホット側を先に繋いで入力壊すとか定番な壊し方じゃなければ交渉してみたほうがいいと思う。
377774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 04:46:26 ID:Wh/R/Jga
申し訳ないです。プローブのホット側って先端の事ですか?今まで割りと会社で、雑に繋いでいたので、解りません。出来れば説明お願いいたします。
378774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 04:59:21 ID:Wh/R/Jga
先に測定する物にプローブのGNDつけて、次にテストポイント、もしくは測定点に付ける事
をしないで、いきなりプローブの先端を付けるって事でしょうか?
379774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 07:21:00 ID:xi92o+py
というか >>375 の様に、
どのように使っていて、どのように壊れた
という情報を全く書いていない(認識が無い)=基本動作がまだ身に付いていない新人君?
なので、そのような人の「(私は何か悪い事をした認識は無い) 壊れた」という主張を
鵜呑みになどしてはいけない。がセオリーだったりします。
>>376 さん指摘の他にも、秋月電子がOS-5020のおまけで付けているプローブは
高圧プローブなどではないのにスペックを確認せずに○○を測定・・・
なんて可能性すら考えられます
380774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 10:38:53 ID:Wh/R/Jga
378です。よく解りました。ありがとう御座います。本当の基礎が出来てなかったようです。
381774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 13:48:05 ID:XFATjXQB
オシロスコープのソフトウェア版みたいなのってないですか?
ありましたら教えてください。
382774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 14:17:33 ID:AIT1FuNa
解答が困難な質問なので意訳してみる

・PC上でお城の操作を学べませんか?
Vectorかどっか探すとそれっぽいのがあったと思う。
SDS200Aはメーカーのホームページ(www.softdsp.com)
にデモ版があり本体無くても雰囲気は分かるようになってる。
あくまでデモだが。

・PCだけでお城のまねごとはできませんか
サウンドカードの入力波形を見るものならVectorとかそこらに
たくさんある。オモチャみたいなもんだが音声帯域を見て
雰囲気つかむ程度ならそれなりに使えるんジャマイカ。

・PCで使えるお城はありませんか
いろいろある。秋月で売ってるSDS200Aとか。もう売ってないか?

・PCのソフトインスコしてお城にならないですか
早朝4時30分に起きて裸で外出て走り回ってくるといい感じ
383774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 14:33:53 ID:bfUawk2b
オシロじゃないけど秋月のプローブはロットによって品質に随分と差があるね。
同じの2本買ったら、付属品の数は違うわ、GNDクリップの形状は違うわで、
一方はほぼ不良品と言っても過言ではないものだったw
細工してやらないとGNDクリップが取り付けられなかったよ。
384774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 15:32:52 ID:GUYZddaf
品質云々以前の問題だろ。同じ規格の製品を作れないなんて問題外。
戦前の日本の工業製品レベル。
385774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 16:33:27 ID:bfUawk2b
一応秋月のために言うと香港のメーカーなんだけどね。
http://www.texas.com.cn/
でも秋月のサイトにも
>※ロットにより写真の付属部品と若干異なる場合があります。
とか書いてあるしちょっと不親切。
386774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 18:25:10 ID:2g4TaB49
>>381
http://www.digitalfilter.com/products/softoscillo2/softoscillo2.html
トラ技のバックナンバー買えばついてくるらしい。
(PCのサウンドボードのマイク入力をオシロの入力にするのな。)
387774ワット発電中さん:2007/11/21(水) 23:51:09 ID:ycAbdmHx
388774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 08:15:01 ID:mALB35Kb
サウンドカードの入力インピーダンスは100k以下だろう
被測定回路のインピーダンスが十分に低い場合を除けば
まともな波形は観測されないだろうから見えてる気になるのは
逆に危険かもな
389774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 20:12:56 ID:4b44dQVu
>>367
「横に伸びる線を中央に持って行きます。
信号を入れて、sec印字のダイヤルを波形が停止するまで回してください。」
簡単だろ。

部署の人がOSSのダイヤルを初期値にしないんだが、注意したほうがいいかな。
390774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 20:54:31 ID:upBrzCLM
60歳後半の父親が言っていた。
「最近のオシロは波形が自動的に止まって見えるのか。
 オレが大学の頃はつまみを調節して画面の真ん中に持ってきていた」と。

昭和30年台前半のオシロスコープにはトリガ機能がなかったらしい。(゚Д゚)

まあ、岩通の「シンクロスコープ」という名称は、トリガ機能があるということだそうだから。
391774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:11:26 ID:s0hSLWRF
>>367
俺が実験助手をしていた頃は、指導教官の方針で実験の前にオシロの
操作テストをさせていた。
事前にオシロのダイヤルをでたらめに設定しておき、用意・始め!で
キャリブレーションの波形を10分以内に表示させれば合格。
できなければ、できるまでやり直し。
もちろん合格しないと実験にも取りかかれない。

でたらめに設定する時に、V/DIVとsec/DIVつまみの真ん中のUNCALつまみを
回しておくと難易度が上がる。
392774ワット発電中さん:2007/11/22(木) 22:27:43 ID:4b44dQVu
>トリガ機能
今だって、ない機種が沢山だ!この、金持ちが

羨ましくなんか無いぞ(つ`)ノ
393774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 01:29:13 ID:n54ckHaw
>>392
(゚Д゚)
394774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 02:56:25 ID:cwo9wBEF
デジタル機器を扱うのにトリガ機能がないと何もできないよな
395774ワット発電中さん:2007/11/23(金) 18:45:23 ID:elumtZ6Z
>>392
トリガ機能のないオシロなど今売っているのか?

数十年前に某研究所からの払い下げ品を使っているのでしょうか?
396774ワット発電中さん:2007/11/24(土) 00:36:56 ID:Y5KmqqFu
トリガ無しって真空管式とか?組み立てキットの奴とか?
397774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 23:01:34 ID:CVDRbOxH
>>393-396

( ´_ゝ`)ネタor本気
398774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 23:14:25 ID:8ioICKZG
俺の仕事場ではLBO-310Aがまだ現役だ。
だが、トリガ入力はある。
399774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 12:17:04 ID:g4gl4yiv
秋月のペンオシロでもトリガかかるお。
400774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 12:35:30 ID:PMqBz++b
親父が古いお城持ってて子供の頃にオモチャにして遊んだんで
トリガがないお城なんとなく覚えてるよ〜

レンジとSweepで適当に周波数を合わせて、Synchrousだったかいうつまみ
を少し上げて表示を止めるんだわ。
Synchrousを上げすぎると表示波形が歪む。回路図はほとんど覚えてないけど、
水平の鋸歯状波をフリップフロップみたいな回路で発振させてて、
それに垂直の入力が入ってたと思う。その強度を調節するのが
Synchrousじゃなかったかと。
401774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 12:41:48 ID:wb23Nayp
Trioの1現象で1980ごろまで作ってたオシロ(40,000円ぐらいだったような気がする)は
トリガが無かったんじゃなかったっけか?(リサージュを見たような気もするから2現象
あるいは、XY走引のみの2入力(CHOP/ALT走引が不可)だったかもしれない)
Sweep速度を微調しながら波形を止めるから時間軸の絶対量が読み取れないタイプ。

中学生のころの記憶だから非常に曖昧だけど・・・
402774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 14:13:23 ID:3S2v6tpp
デジタルオシロスコープがあるならアナログオシロスコープもあるんでしょうか?
403774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 15:38:39 ID:PMqBz++b
釣りでsky?
404774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 22:28:51 ID:DYhPJB0L
デジタルストレージが出だした頃、普通にデジタルオシロといえば
ロジアナの事であった。なつかしいなー
405774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 23:46:07 ID:DTWGI0Ui
アナログストレージというのもあったな
406774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 02:43:29 ID:EgofKFR/
>367
わたしは大学の実験でオシロの使い方を教えていたころもあったし、
昔オシロで有名なwebを作っていたのですが、

その当時の学生の使い方を見ていた限り、電圧、時間軸というのは簡単に理解できるけれど、
トリガに関すれば、ほとんど理解している学生がいない感じでした。。
ですので、わたしはその点のみにフォーカスして教えていました。

基本的に誰でも電圧の時間変化を見る道具ぐらいの認識はできるので、
Vertical, Horizontalについては、適当に回していれば分かるはずです。

ですが、画面の端から端が何秒の現象であるかの感覚がない。

オシロというのはある面良くない道具で、FGのようなものを見ていると、
一瞬の現象を見ているという感覚がなくなってしまいます。

なぜ、高速な波形が画面上に止まって見えるのか、というところから入っていって、
トリガの動作が説明をしてあげて、適当に、この辺が水平系、垂直系、トリガ系と
いうことだけを教え、後は触らせるというのが一番いいのではないでしょうか。
つまみには英語で説明があるわけですから、適当に理解しろと。


今の世の中アナログオシロを作っているのは岩通ぐらいなので、
実際問題としてはAutoボタンで終わってしまうのかもしれません。

ですが、トリガの仕組みを知っていないと、オシロという測定器の本質が
分かっていないことですので、表示されているを波形が正しく読むことさえ怪しくなります。

ちょうど、上にもトリガがどうとか言う話も出ていますし。
407774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 22:11:29 ID:Lp+Wci+F
ディスクリート半導体設計の仕事をしていた頃。
毎年配属される新入社員のほとんどはナゼか物理系。
試作品・他社品評価の教育で毎年オシロの使い方を一から説明。
やはりみんなトリガのところで躓いてしまう。
ここを一生懸命説明してると、ああまた一年経ったなぁと…。

テクトロのデジオシ使ってたが、autoは一切教えなかった。
ホントにいつも正確な波形が見られるのか怪しいと思ってたから。
408774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 01:06:55 ID:yWWfW/Kl
>>407
テクトロのオシロ、仕事でも使うし、派遣さんにも使い方教えるけど、
トリガの考え方はすんなり理解してくれるよ。
トリガの概念は多分アナログオシロよりも、デジタルストレージオシロの方が
判りやすいと思うんだが。そんなに難しいかな?

autoを使わせないのは同意。
設定内容が自分で把握できなくなるからね。折れも使わせてないよ。
409406:2007/11/29(木) 01:24:37 ID:pW+8AMK4
407さんの考え方、かなり私と近い気がします。

そこですよね。

オシロの波形は、何だか速い波形を”電気屋さんが分かりやすい形”で
表示する機械であって、X時間軸、Y電圧といった、簡単なグラフではない
ということを理解して欲しいと個人的には思うのです。

デジタルオシロは知ったかぶりをするので、それを正しく理解するには、アナログオシロは
必須の機械であるわけですが、残念ながら世の中にほとんど残っていない。
残っているのは唯一、学生実験向けの安いオシロなのです。。。(それとアマチュアの個人宅?)
ですので、大学の方にはぜひそこを落とさないように教えていただきたいと思うのです。

大変個人的な考えですが、世の中で電子回路での3大発明は何かといわれれば、私は、

1.ネガティブフィードバック
2.スーパーヘテロダイン
3.オシロのトリガ

だと思っています。(トランジスタの発明とか、デバイス系は除きます)
多分この3個がなければ、世の中の電子回路は今ほど発展しなかったのは間違えないんじゃないかな。

わたしも大学に10年近くいたクチですが、すべてがデジタルで終わると思われる世の中、
アナログオシロ以上に、世の中の物理現象を改めて見直すことができ、電子回路の発展を見直す
ことができる機械はない気がするのです。

ですので、歴史を教えるようなものだとかんがえて、ぜひつまみを回さずオシロを使った気分になる
実験というのだけは勘弁していただきたいのです。

どうでしょう?
410774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 02:06:31 ID:NzKjZ7OS
>>406
> 昔オシロで有名なwebを作っていた

月刊オシロスコープ?
411774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 13:25:48 ID:5rvmwFMk

確かにオシロの操作を教えるのは難しい。私は、次のようにしています。
1. 一通り説明する。
2. 波形のサンプル写真を事前に準備し、「この画面を出して!」と出題。
  波形発生器は何でも良くて、手近な基板を使う。
  受講者は、同じ波形がでるように、一生懸命調整する。
  トリガはもちろん、帯域制限まで入れた波形も出題。
    (帯域制限を入ないと線が太くなるので、線を細くしようと
     輝度調整をしたりするが、他chも暗くなるので それは×)
412774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 14:11:28 ID:jjxM9kUx
>>409
>残っているのは唯一、学生実験向けの安いオシロなのです。。。(それとアマチュアの個人宅?)

最近の状況を把握していないのですが、現在アナログオシロを出しているメーカーは
岩通とテクシオ(元ケンウッドTMI)くらいなのでしょうか?
413774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 15:12:01 ID:OiROq5OM
トリガーの使い方を教えるのにアナログオシロでなきゃいかんという理由が
わからんな。
デジタルでも充分に理解可能だと思うし、実際役に立つと思うのだが。
(俺は自宅でアナログオシロ+PCオシロ、職場で普通にデジタルのオシロ)
414774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 16:35:27 ID:SczvZyEC
トリガってある特定の条件に反応するようにセッティングするだけの話じゃないの?
と思う自分は素人
415774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 17:10:41 ID:b1leScoO
学生実験なら、エッジトリガーくらいしか使わんでしょ。
416774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 17:53:23 ID:xIfmkFYw
>>412
海外のオシロなんかは、トリガ搭載のsecレンジ付なんてのも有る。

417774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 19:52:51 ID:Xjg8pL08
俺、後輩にいつも言う。

オシロを使うのが目的なのは学校の授業まで。

オシロは目的を達成する為のツールのひとつ。使えて当たり前。

運送屋が、配送先が既に決まっているのに、それからトラックの運転方法を学習する者はまずいない、と。
418774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 20:16:24 ID:5w18wqj8
そーいや俺、初めてオシロを触ったのが会社だし、
操作方法も先輩に3分で教えてもらっただけだ。
テクトロのアナログ50MHz2chだったと思うけど、諸注意のあとに
「時間軸はコレ、振幅はコレ。あとは触って憶えて」だから実質5秒かw
あとはセンスでなんとかなるもんよww
419774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 20:21:58 ID:YwJjTW/3
いまだにデジタルオシロを毛嫌いする人がいることに驚きを隠せない。
420774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 20:30:30 ID:xUKagq5Y
いまだにデジタルオシロの表示波形を検証なしに受け入れる人がいることに驚きを隠せない。
421774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 05:20:10 ID:eRabKKlf
とりあえず液晶は嫌いだ。
422774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 07:27:10 ID:kIagKit1
お前の趣味などどうでもいい
423774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 08:51:52 ID:GsYDA3oe
進歩・上達する速度はどれだけ好きかに比例する
424774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 11:49:29 ID:hm5AodTW
デジタルであることのデメリットも確かに存在するが、膨大なメリットの数々の前では
泡沫のようなものだ。
425774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 20:11:43 ID:VICVydJr
秋月の新商品のやつ。

カーナビの液晶使ったオシロが出てくるとは想定していなかった。
426774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 21:19:05 ID:V9AsAwOQ
↑見てきた。秋月にしちゃぁ〜、かなりの高額商品(冒険)だな。
秋月は数百円〜数千円のジャンクやキットが主な扱い。
測定器系は・・・数万円(10万円以下)の「個人・アマチュア向け」で
割り切った使い方や使用目的としたものが秋月ポリシーだと考えていたが・・・・・・

社長ご乱心か?
427774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 21:29:47 ID:aW1H7qk7
オシロかじり虫
428774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 21:48:33 ID:BzGYWllV
>>420
417ではないが、車を自分で整備することなしに運転するのはフツーだろ。
デジタルがこれだけ安くなったら学校でもアナログにこだわることはなかろう。
429774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 22:14:19 ID:H++1wawa
>>426
で、いくらなの?
430774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 22:47:31 ID:RhHGfm4h
みんなの大好きな半島製ですよ。
EZ digital って、L&G の関係ジャマイカ?
431774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:43:56 ID:eLeAqrwg
>425,426
高くても欲しい人は買うかも分からないが、壊れた時のサポートを考えるとね。

これからも秋月扱いのオシロは買う事はない。
テスターなんかも買った事は無いなぁ。 部品をたまに買うだけ。
432774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 23:49:08 ID:FwDp3P3H
そんな高性能よりも4chトイオシロを扱って欲しいな。
433774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 00:53:46 ID:AqryqLb0
秋月のグラフィック液晶(32*122)と秋月のマイコン(H8とかPICとか)をつなげれば
4chデジタルオシロくらい出来るんじゃないかという妄想
434774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 01:07:32 ID:kh9+k7Op
それをデバッグするのにオシロが必要だ罠
435774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 02:12:00 ID:7ZWuMc3l
>428
その例えはおかしい。
せめてMTとATくらいにしとけw

デジタルはサンプリング能力がキモになるが、そのサンプリングには隙間がある。
そして、その隙間を正しく補完する事は出来ない。
その代わり、便利機能を満載できる。

アナログならそもそも隙間が無いから補完する必要がない。
ただ、便利機能はデジタルに見劣りする。

それぞれの特性を十分に理解し、適材適所で使うのが一番。
436774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 03:51:35 ID:du405NoW
>>420
企業の場合定期的に校正に出すから、測定器としての精度は保証されてる。
もちろん測定前に簡単なチェック(あらかじめ判ってる信号を入れて期待通りの波形になるかはチェック)するけど。

サンプリングで本物の波形と異なる点については、アナログオシロだって、
周波数帯域以上の信号が入れば正しい波形は出てこないわけで、
標本化定理を満たさない仕様外の信号に対して忠実性を求めるのは酷かと。

今時のデジタルオシロは、安いのでもサンプリング周波数は十分あって、
波形再現性はアナログのフロントエンド部の性能で決まる事の方が多いです。
アナログ部の性能はお値段次第って感じですね。
もちろんサンプリング定理を理解して、正しく設定して使うという前提ですが。
437774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 04:43:52 ID:VM7auWit
いくら計算で補間しても、サンプリング間隔のデータが確実に欠損する
デジタルオシロと違い、アナログオシロは設計上の-3dBを帯域と称して
いるだけで、それ以上の周波数成分の情報が全て損なわれれるわけでは
ない点が、決定的に異なる。しかも、実力では(製造上のばらつきを吸収
する目的もあり)帯域を超える性能を持つ製品も多い。

しかも、初期のデジタルオシロや、安物のデジタルオシロでは、等価サン
プリングという騙しのテクニックで、単発波形を捕捉できない食わせ物も
ある。
438774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 05:37:02 ID:du405NoW
>しかも、初期のデジタルオシロや、安物のデジタルオシロでは、等価サン
>プリングという騙しのテクニックで、単発波形を捕捉できない食わせ物も
>ある。

おまい自分で使ってて失敗しただけだろw
等価サンプリングで単発波形を見ようなんてそもそも使い方が間違ってる。
ただの勉強不足。取説とかアプリケーションノートをよく読んで勉強汁。

ちなみにその昔、アナログオシロにも等価サンプル的な考え方を
したオシロがあって、高周波の繰り返し信号を見るのに使われてたよ。
騙しのテクニックはアナログ時代からありまつ。

仕事でデジタル通信のアイパターンを見るんだが、あれはアナログオシロの方が
好きだな。
439774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 05:48:51 ID:ouEq5WWk
>>437
アナログオシロでも2ch以上だと、ALTかCHOPしないと表示できない罠
440774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 09:26:16 ID:n3nYzriv
>>437

>いくら計算で補間しても、サンプリング間隔のデータが確実に欠損する
>デジタルオシロと違い、アナログオシロは設計上の-3dBを帯域と称して
>いるだけで、それ以上の周波数成分の情報が全て損なわれれるわけでは
>ない点が、決定的に異なる。

計算で補完するなんてあり得んよ。
デジタルオシロの帯域って、サンプリングレートの 1/10 くらいだろ、
安物のデジタルオシロ(例えば、テクトロのTDS2000とか)でも。
アナログオシロだって、帯域の10倍行ったら見えないから同じだろ。
ってか、もうアナログオシロないから。2465 は名機だったな。
441774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 11:41:19 ID:ouEq5WWk
>>440
サンプリングレートの1/10なら、帯域では約5倍だよ
更に>>437も言ってるようにアナログだと帯域外も振幅損失があるが追従する領域がある
それに余程安いオシロか高いオシロでない限り表示はsinX/X補間している機種が多い。
442774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 14:45:35 ID:bNXHRRxZ
>>425
ファンとか外回りの処理がいかにもコリァ製だが、中々カッチョいいな。
443774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 14:51:31 ID:1R5Xo/Mk
オートモードでエイリアスにロックされて以降、デジタルオシロはどうも信用できない。
444774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 14:58:25 ID:7hdkH9wr
>>443
デジタルオシロ特有の現象として、たまに引っかかるな。
時間軸を変えると波形が意図しない変化をするので分かる。

オートモードは万能ではないので仕方ないんジャマイカ?
445774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 15:34:48 ID:1R5Xo/Mk
>>444
> オートモードは万能ではないので仕方ないんジャマイカ?

と、言う事を知っていて使っているならいいんだが、こういうフェイクを
観察しておいて平気な顔で「この回路の動作が変です」とか「装置が
壊れました」っていってくる新人が結構がいるんだよ(泣)

なんかさ、「高価で新しい装置」は「安い装置」や「古い装置」よりも正
確で正しく測定できるって無条件で思ってる、幸せ回路搭載の新人が
多い・・・
446774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 15:40:22 ID:+n2NSaEi
まあ仕方ないさ。
俺達は装置の進歩と一緒に成長(退化か)してきたから適応してるつもりでいられるが

こんなもん、俺達が子供の頃にあったら、そもそも電子回路なんて興味持てたかな
意味フメーで終わったかもしれん。
447774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 15:43:30 ID:n3nYzriv
>>441

自分の無知を恥じた。スマソ。

>アナログだと帯域外も振幅損失があるが追従する領域がある
でも、それは、デジタルでも同じでわ?
448774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 16:05:20 ID:MDeHooDo
デジタルはアナログだけど
アナログはデジタルではない

アナログは物性、デジタルは概念
両者対称ではない
4495:2007/12/01(土) 16:26:27 ID:gyYSGj35
む。
すごい人がいるなぁ。

これだから2CHはやめられん(w。
450774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 16:34:54 ID:7ZWuMc3l
>447
アナログフィルタの部分なら等価と見る事も出来るけど、
サンプリングされた結果に対してなら全然別物。

そもそもサンプリング定理自体が周波数にだけ着目した数学上の理想論で、
実際の波形の再現性の話としては非現実的だしな。
サンプリング周波数fに対し1/2〜1/6fくらいの半端な周波数のsin波を
更に位相をランダムにずらして入れてみればよくわかるが、
原信号とはかけ離れた波形を描いてくれる。
個人的には、近似としては1/8f以下、十分な品質を求めると1/16f以下かなぁ。
451774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 17:18:56 ID:ouEq5WWk
>>447
別に恥じる必要はないと思うけど。自分だって結構間違ってること言うことある。

デジタルだとサンプリングレートの1/2より上の帯域の信号分はそれ以上伸びないうえ
逆に下の帯域に向かって折り返されてしまうので下の帯域の信号の測定を邪魔します
だから基本は実サンプリングレートの1/2よりは絶対伸びない。
大体正確な値を測る為にはサンプリング周期の1/2より上の信号が-40dB以上は落ちててほしいくらい。
(元々の測定信号がその帯域含んでなきゃいいだけだけど)

でもデジタルは繰り返し波形は擬似サンプリングやディザリングで統計的に精度が上げられるから
そういう点ではアナログより精度が優れている点もあります。
452774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 17:32:34 ID:ouEq5WWk
>>450
>個人的には、近似としては1/8f以下、十分な品質を求めると1/16f以下かなぁ。

自分もそんな感じ。用途によって変わると思う。
アナログと同じ帯域幅でよければ測定帯域の8倍、
立ち上がり立下り波形のスルーレートとかを見たい時には20倍以上欲しい。
(デジタルはトリガに同期してサンプリングできないので)
453774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 18:45:16 ID:aFKfxV+v
ようするにあれでしょ?デジタルオシロなんて使うなって事でしょ?
私はデジタルフォスファーオシロスコープ使ってます。
454774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 20:39:43 ID:ouEq5WWk
>>453
DPOもピンキリ。7000番代なら使える。
455774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 21:15:27 ID:erfkvTB/
15年前くらいだったか、初めてテクトロのデジタルオシロを使ってみて非常に便利で感心した。
特にトリガ前の波形が見られるのが。
しかし、受信機の雑音波形が、雑音とは似ても似つかず、まだまだアナログが必要な領域があると感じた。

最近のデジタルオシロは、(擬似的であれ)雑音が雑音らしく見えるので、当時より大幅に進歩している。

エイリアシングの問題はサンプリングする限りどうしても避けられないので、この点を理解して使えば、
おおよその用途には使えると思う。
時間軸を2、3変えて見ればすぐに分かる事なんだが、いきなりオートモードから入門した人には意外と鬼門かもね。

デジタルオシロどころかオートモードすらなかった時代に入門した世代は、そういう意味では幸せかも。
動作原理が分からなければ使えなかったから、嫌でも覚えざるを得なかった。
456774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 21:48:45 ID:E4thFsub
オートモードボタンは、間違えて押したときに悲しいな。
457774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:03:38 ID:h1tXlAnO
言えてるw
458774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:07:48 ID:6/t9zvAM
undoが欲しいw
459774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:10:39 ID:du405NoW
>>456
言えてるw
テクトロのLCD画面のオシロには、タッチスクリーンを無効化するボタンがあるが、
同様にautoを禁止するボタンが欲しいw。
460774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:25:32 ID:VAaTHGbD
俺もあれで大変な目にあったことがあるw
最近の測定器はPCベースのものも多いのだからUNDOぐらいつけてほしいよな。
461774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 22:37:33 ID:1R5Xo/Mk
>>458
その通り!
ってか、なんでUNDO付いてないんだろう?
462774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 00:54:30 ID:P4OuajIr
>>456
波形を拡大してDELAYを調整して…極細パルスの立ち上がり部分をやっと画面中央にもってきた。
あとはプリントボタンを押して…誤ってAUTOボタンを押してしまったときの虚しさといったら…。
463774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 00:58:14 ID:P4OuajIr
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Undo!Undo!
 ⊂彡
464774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 01:18:36 ID:Q0dopICl
テクトロの紫色ボタン押すと、変なことになって、復旧するのが大変ですが、
そのことでしょうか?
465774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 02:59:10 ID:gBQHbrWZ
うっかり押してしまわないように「自爆スイッチ」と書いた
黄黒縞のスイッチカバーをかけておくといいよ。

でも、そういうものを見ると逆に押したくなる人が
周囲に居る場合は要注意な。
466774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 07:23:46 ID:lfw8DXhX
ぽちっとな
467774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 12:22:04 ID:+H5JWSif
UNDOあるだろ。機種によると思うが
468774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 13:01:16 ID:zuY7DDBC
下手にUndo機能サポートしたら、波形の画像ファイルを間違えて上書き
したけどUndoできへんとか、クレームつけてくる厨房が続出のヨカン。
469774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 14:01:36 ID:BiVdXpMV
昔使った大きいオシロにはAutoscaleのundoあったよ。
HPのくそ高い奴だったと思ったが、よく覚えていない。
難しい機能じゃないし、高級品には普通についてるんじゃないか?
470774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 21:44:02 ID:6BIygDZ5
>>464

紫色のはInstaViewボタンかと。
471774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 22:13:05 ID:tT80dcCc
>>470
家のは「DPO」って書いてある。
似たような機能?
472774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 23:55:14 ID:2DGm2Sd6
お城から潜望鏡を出して町をのぞく
473774ワット発電中さん:2007/12/04(火) 07:13:31 ID:WgbIh/it
474774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 00:32:48 ID:44abXHdU
ベルトコンベアのモータ−起動時の突入電流波形取りたいんだが、
も前さんならどうする?

MCC屋とモータ−屋(機械設計屋)がケンカして相手が悪いと
譲らないから波形を印刷してどっちが悪いのか白黒付けないと
運転できなくて困ってる。
475774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 00:39:18 ID:afed9QiW
フツーにカレントプローブ使うんではダメかね?
476774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 08:12:07 ID:dxngHKj/
クランプメータで測定用の出力が出るのがある
値段が安価で出るのは C-223 という台湾製(デンシ電気で1万5千円通販)
これはテスター端子から出るので間違って電圧計ろうとすると悲惨という設計だけど
カレントプローブ買うより安価。

もっと安価にしたいならカレントトランスを入れるか、それも面倒なら
ノイズ取りに使うトロイダルコイルに配線を入れて電圧を測定することだな

クランプメータとかで安定時の電流をあらかじめ測定しておいておけばだいたいの数字は判るだろ
477774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 08:17:22 ID:afed9QiW
ただ、そんな(>>474描写の)レベルでケンカするような相手だと、どんな測定結果に
なっても、今度は測定方法が悪いとか言われるんじゃないかという気がする。
478774ワット発電中さん:2007/12/06(木) 22:38:11 ID:85+I2XZG
突入電流を安物のクランプメーターってそりゃ無理じゃないか?
それなりの帯域があるカレントプローブ使わないと駄目だろ。
もしくは数ミリオーム程度の抵抗挟んで電圧波形測定はどうすか。
479774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 00:03:46 ID:3I2hI8UQ
AC電源ラインモニタをレンタルした方が早くね?
480774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 10:52:02 ID:+2rh1GrE
>>478 いやだからクランプメータで見るんじゃなくて、クランプメータのモニター出力で見るわけ
C-223の場合は電流波形がそのまま出る。 つまりAC波形が見えるわけ。
カレントトランスと違って直流電流も判る。
481774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 14:46:12 ID:xgeajRHQ
>>480
そういう事を言ってるんじゃなくて、クランプメータの原理上、
それほど高い周波数成分を見ることができないので、いくら
モニタ出力を使ったとしても、今回の目的には不向きじゃな
いの?ってことを言ってるんだと思うけど?
482774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 17:51:00 ID:+2rh1GrE
マイクロセカンドオーダでも必要なの? それならダメだろうね。
でも>>474は突入電流波形が見たいんだそうだよ
であればオシロにACの1波長を収めて見る程度だろ?
キロヘルツオーダで十分でしょ
483478:2007/12/07(金) 23:05:03 ID:y02V2SPQ
>>480
481のいうように、モニター出力を観測したとしても、
そのモニター出力の高域特性が良いとはとても思えない。
せいぜい100KHzとか1MHzとかじゃないのかね。
そんなのじゃ突入電流は到底無理と思う。
まぁピークをちゃんと測らなくて良いならその方法でも良いと思うけど。
484774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 23:08:02 ID:/kWNrPV7
>>483
ベルトコンベアのモータって100KHzとかのオーダーで回ってるんですか、へー
カタパルトのように荷物を発射できそうですね。
そりゃ突入電流時間も長いでしょう。
485774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 23:10:22 ID:/kWNrPV7
なんだか、自動車の速度計をPPM単位で議論しているみたいです・・・
486774ワット発電中さん:2007/12/07(金) 23:23:07 ID:uPmxTEG+
突入電流波形は矩形波だろうから、それなりに周波数帯域がないと、
何を見てるのか判らなくなるよ。
487478:2007/12/07(金) 23:48:20 ID:y02V2SPQ
>>484
すまん、何を言ってるんだ君は。
488774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 00:23:58 ID:IQc/jS4H
モーターの突入電流がどうして矩形波なんかになるんだよ。
489774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 00:44:47 ID:RQpQHEPa
>>486
矩形ってよりは、正負に大きく振れるスパイク状の波形も多いよ。
ちなみに、こういうスパイク状波形の尖頭値やダンピングをそれなりに
正しく測ろうと思ったら、帯域1MHzではまず無理。
それに、クランプメータは微分型センサだから、位相遅れの周波数
依存性が強いので、センサ出力の波形と実際の電流波形の対応が
そうとう怪しい。(測定後に数値的に補正しないと使い物にならない)

ちゃんと見るためには、ホール型センサを利用するか(これも、ちょっと
きびしい)、抵抗をかませてその両端電圧を測定する方法ぐらいしか
ないよ、この場合。

>487
アホは構わない方が・・・
490774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 01:10:58 ID:FwlFQCgt
>正負に大きく振れるスパイク状の波形も多いよ
それはモーター自身じゃなくてインバーターだろ。
491774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 01:33:44 ID:CEPRR3g0
そもそも測ろうとしているコンベアのモーターの仕様が分かってないのに
そういう細かいところを議論するだけ無駄な気がするなぁ。
3相ACモーターを使って単純に停止、正転、逆転の切り替えが出来る程度なのか、
無段階速度調整も出来るものなのか、それさえ分かってない。
更に、どういう制御を入れようとしているのか……
492774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 02:16:59 ID:0ZU2YxVj
484ですが
>>474が知りたい突入電流とは商用電源の周期レベル、
つまりmSオーダが見れないかということ。文面からそれぐらい汲み取れないと。
コンベアの機械設計者がMHzオーダの突入を意識するとはまず考えにくい。

みんな、閉じこもって理屈ばかり追いかけていないで、もっと現場を知ろうよ。
テスターを買いに来た客に7桁のDMMを勧めるようなもんだよ。
493774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 04:04:20 ID:aFDmQikt
ブラシモータだと、起動時のスナバ回路への突入電流が結構ノイズ源になったりする。
で、モータの種類はなんなの?
494774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 04:08:59 ID:XdLgPzOo
>>474が詳細書くまで待て
495774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 04:12:29 ID:aFDmQikt
>>494
了解。
もっとも、>>474の目的からすると、今まで挙がったいずれかの方法で、
>>474が望む結果が出る方法で試験して結果を相手に見せるのが近道な気がする。
多分どっちが原因かなんとなく予想が付いてるんでしょ。
496774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 14:17:51 ID:D1x5jH66
>>492
おまえはオシロの次にスペアナ買ったほうがいいようだな
497774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 21:06:48 ID:LvRW07j3
>>474
MCC屋さんて、何屋さんですか?

ベルトコンベアが停止して再起動させるとき(全負荷起動)に必要な
パワーって、機構設計の段階で判ってそう(決めてる)な気がする
ので、選定されたモーター(&ドライバ?)のメーカーに問い合わせれば
インラッシュカレントなんて判るのでは?と、思ってしまう。
498774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 22:41:55 ID:XoLOlyUt
>>497
なのに>>483の様にMHzまでの帯域が必要、だとか矩形波が・・・、だとか
言い出す人が現れる始末。
499774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 22:44:57 ID:7J2Hp9SM
>>498
MHz帯域のオシロ無しでノイズ原因によるトラブルをつきとめるっていうのは、
500774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 23:40:31 ID:GiXnNKhS

 ぬるぽ。
501774ワット発電中さん:2007/12/08(土) 23:51:02 ID:XoLOlyUt
なるほど、ということは
>>474は起動時に発生する電気的なノイズで機械屋と揉めていたのか、納得。
502774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 00:36:27 ID:V1Pi7a6N
鼻っからノイズが原因と決め付けるのではなく、フツーは電源やら配線に
フィルター入れるなどのノイズ対策して、ノイズによる影響を低減して
効果があるか等を検証するのでは?

いくら高性能なオシロを持ってきたところで、再現性の少ないノイズが
都合よく捕捉できるかどうかあやしい。仮にうまくノイズを捕捉できても、
それとプログラムの暴走や誤動作に因果関係があるかどうかはまた別の話。

そもそも工場やプラントでは、ある程度のノイズ源があって当たり前だと
思うんだが?
503774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 01:30:12 ID:jCVoOfVP
>>502
それはそうだが、とりあえず100MHz程度のオシロ持ってきて、とりあえず波形を見てみるくらい見てみてはどうかと思うんだが。
うちなんて実験室ではカンペキに動いていた20kA電流パルサーが現地工場だとサパーリだが、現場じゃわからんと言っている
って言われてわざわざヒコーキでアッチに言ってみたが、何のことはない、元の200V電源が10Hzでゆっくり10Vほど変動
しているわ、10秒に一発kV級のサージは入ってくるわ、散々な環境だったわw
504774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 01:44:25 ID:w86p6yEb
モータ選定ミスで起動時に過電流保護(サーマル)が働いてしまうの解決に 3000点
505774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 08:49:45 ID:7JYVD8Kh
困ったときのノイズ犯人説
506774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 09:16:47 ID:7KYzOaj4
機械屋さんと揉めるという事は秒単位、いくら早くてもAC波形単位。

ノイズが原因なら、電流測る必要もない。
AMラジオ持ってゆけばいいだけだろうし、ノイズフィルターをとりあえず入れて改善するかどうか見ればいい。
電気屋さんが解決しなければならない問題で
そのレベルの問題なら機械設計屋と揉める筈もない。
507774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 09:40:23 ID:bARfJP+1
>>506
揉めてるっていうんだから、ゴネてるほうに波形見せて黙らせたいんじゃね?
508774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 09:57:06 ID:7KYzOaj4
まあ確かに >>503 のように実験室でしか動かないもの納品するような電気屋もいるからな。

でもそういう装置が動かないレベルなら機械屋関係ないじゃん
509774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 10:23:57 ID:Ec2RyvNY
484だけど、呑んでた勢いでそういうこと皮肉ったら
>>487>>489でアホ扱いされました。

その時わかりました。
これらの人は、オシロが道具ではなくて目的なのだと。
例えば、洗濯機が衣類を洗うものではなく、ぐるぐる回るのを眺めるためのものだと。
開発、現場のトラブル解決などの道具ではなく、オシロを使いたい目的で持ち出すのだと。
510774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 10:27:29 ID:eRY5dPbs
5%の変動って普通耐えるよな。国内の安規でも±10%ぐらい余裕持たないといけないし。
サージだって1K,2KVぐらいだったら耐えないと国内だって誤動作しそうだ
511774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 10:35:59 ID:NKO79jXM
>>509
まあ、半分はそうだろ。
会社でも不必要に高いオシロを買ってみたり、個人の趣味で買ったり。
手に入れた喜び、「君といるだけで幸せなんだぁ」っていじってみたり。
まあ、そのうち飽きるのも、人間関係と同じだな。
512774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 11:02:45 ID:bNfy2AEl
>>509
まあ、そんな必死にならんでもw

オレは御説の通りだと思ってるよ。
『ベルトコンベヤ』、『突入電流(電圧じゃなくて)』、『機械設計屋』
あたりのキーワード(MCCは判らん。モータコントロールセンタか?)を見れば、
パワエレの問題だと思うわな。詳細書かれるまで待った方がいいが、
おおかた >>504 あたりが正解なんだろ。
513774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 11:27:32 ID:/qInbVBe
単にベルト張り過ぎだったりして。
ま、機械屋だったら真っ先にチェック入れるだろけど。
514774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 13:52:38 ID:rdGll6/f
>>509
>>484のどこがおかしかったのかまだ分かってないのか・・・
515774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 14:17:25 ID:7KYzOaj4
たぶん >>514の入れたいツッコミの内容は想像出来るけど、
俺の想像通りならソレは空振りだろう。

機械屋が関係するという事は、装置が動かなければいけない。
その周波数帯を見るという事はその周波数で装置が動いてるという事になる
というわけで>>484は皮肉ったのだろう。
516774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 14:39:02 ID:rdGll6/f
>>515
なるほど、意図しているところは分かった(と思う)。
だが、それならなお的外れではなかろうか。

>>474からして「現場でのトラブル解決」が目的では
ないだろう。まだ>>478の方が問題の解決に対して
真摯に取り組んでいるように見える。

それとも、現場のトラブルというのは装置が動かない
ことではなく、機械屋と電気屋のいがみ合いのこと
なのだろうか。
517774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 14:58:52 ID:7KYzOaj4
そりゃ、納入を受ける方は自分が解決すべき問題じゃないでしょ?

動く機械を発注した納入を受ける業者から見たら、トラブルとは業者間のイガミ合いの方であって
装置が動かないのが電子的なトラブルなら電気屋の問題だし
負荷等の計算ミスなら機械設計の問題であって、どっちか、または両方が解決するべき問題。
518774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 15:08:20 ID:rdGll6/f
>>517
いや、確かにそのとおりだ。
原因がどちらにあるにせよ運用が出来ないことこそが問題であった。

多分知らず知らずのうちに電気屋のほうに肩入れしてたというか
近い立場で考えてたんだろうな。俺は。
519509:2007/12/09(日) 16:28:41 ID:SdQ3NAyR
煽っちゃったかな?
図星だったのかもしれない。

ちなみにそこそこの周波数まで波形出力できるクランプメータや
安価なカレントプローブはいくらでもありますよ。

実際、それらとパソコンのA/Dボードでモーターの突入電流を
測定してモータの選別をするシステムも設計して納めてますしね
突き詰めるとこれも結構奥が深い。サンプル数を増やしていくと
各々モータの個性が見事に解る。

あ、これも最初の頃はオシロでとった波形を解析してたんですが、
高々KHzオーダーなのでパソコンに直で取り込んだほうが処理は楽だし安いし
ということで。  一応この分野で家族にメシ食わせてます。
520774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 16:31:02 ID:SdQ3NAyR
オシロを使って開発し
オシロを積んだ商品を作り
オシロを持ってフィールドに出かける。

私の場合、ただの道具や部品の一つですよ。
521774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 17:44:48 ID:bARfJP+1
早く出てこいよ>>474
522502:2007/12/09(日) 18:48:19 ID:V1Pi7a6N
>>505
> 困ったときのノイズ犯人説

相性問題かもしれんぞ。(w あるいは風水学的な問題かもしれん。
523774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 19:04:12 ID:7JYVD8Kh
最近ノイズは金に困ってむしゃくしゃしていた。
524774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 19:50:46 ID:Gf+txS7r
>>523
テラワロス。
腹痛いぃ〜w
525774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 20:06:28 ID:mssfgccy
仕事が見つからずお金がなかった。
相手は誰でも良かった。たまたま目の前にあったので乗り移った。
526774ワット発電中さん:2007/12/09(日) 22:29:34 ID:X7r0FTXA
初心者質問スレから誘導されました。

質問です。オシロスコープの電圧レンジの切り替えは、
内部でどのような仕組みによって行われているのでしょうか。

テスターのような倍率器を切り替える方法だとレンジごとに入力インピーダンスが
変化しますが、オシロスコープの仕様には1つしか入力インピーダンスが
記載されていないので不思議に思い、質問しました。

どなたかよろしくお願いします。
527774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 11:53:16 ID:SRsvdw2F
>>288 に次ぐ凄い質問だな。同一人だったりしてw
テスターのような倍率器って、アナログメータの内部抵抗をそのまま分圧に使う
タイプのやつだろ?どうしてそんな所から出発した(泣
528774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 12:57:21 ID:J0oJNvCf
(泣 はいいから教えてやれよ
529774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 13:17:55 ID:SyK3wV5B
たとえば、
オペアンプのボルテージフォロアを1つ介して、
その後ろでゲインを変えれば
入力インピーダンスはほぼ不変になるだろ。そゆこと。

何十マソもするんだから、中に入力/出力インピーダンスがころころ変わる
ような1石/1段のアンプが入ってるってわけじゃねーんだ。伊達に高い
わけじゃないんだよお城は。
530774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 13:23:31 ID:qF1BsTHP
テスターの電圧レンジは無電源だもんなw
531774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 14:06:06 ID:U85G7+Vx
その説明は完全には合ってねーだ。
アッテネータとアンプゲインが混在しているだ。
mVオーダから数十Vオーダをこのような周波数帯域&ローノイズ条件で
一様に扱えるアンプも珍しいだ。
そのアンプを測定対象の製品に使いたいぐらいだ。
532774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 14:44:33 ID:SyK3wV5B
そうだな。
最近の走らないが昔のは周波数レンジによって
アンプも切り替わるようになってた。
533774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 20:02:36 ID:S6luPGSh
昔のは走ってたんだ。自走式増幅器
534774ワット発電中さん:2007/12/10(月) 20:40:08 ID:84yf1i7g
昔のは走ってたんじゃなくて、昔の走っているらしい。
535526:2007/12/10(月) 21:06:02 ID:S9ngc5R+
ありがとうございました。
536774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 08:49:04 ID:Gv/RIaO7
コンベアラインがそこそこの規模だと仮定して、モータ&ドライバ(インバータ)は
安く上げるために汎用品を使って、ライン速度制御装置で複数ラインを一括
制御するようなシステムだと仮定。 ンで、ライン速度はリアルに取りたい
ので、コンベアライン直にエンコーダ か,なんかを付けちゃったw
ベルトの張りいかんで、制御系に遅れが出ていて、全負荷低速起動の際、
設定速度に達するまでの1〜2秒?PIDの設定がお粗末で、
ハンチングしまくってるのかも? 

おまけで、パワーケーブルと422の付いてないエンコーダの線を同じ
シールドに入れたかダクト内で直近に敷設したかw
アホな機械屋(配線工事屋)ならやりかねん。で、制御信号線に起動電流に
同期したノイズが重畳してるのを見せたいのでは?
「てめーコレ見ろ!信号に起動ノイズ乗ってるだろ!!やり直しだゴラー」ってw

さ・仕事しよっとw
537774ワット発電中さん:2007/12/11(火) 09:42:14 ID:REAe5xdr
仮定の話はもういいよ。
538774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 18:04:15 ID:DSz79J9w
>>526
交流(高周波)の世界では入力インピーダンスが一定になるアッテネーター(分圧回路)あるから
それを使っているだけ。もちろん直流から使える。
539774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 18:08:39 ID:DSz79J9w
秋葉原、計測器ランドでバーゲンしてた。
デジタルお城色々。
カラフルになったものだ。
ジャンクではセルフテストNG出ているテクトロ2200と2400シリーズがちょっとあり。
ガワきれいなので部品取りだな。
540774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 18:29:10 ID:d40XqJx/
>>538
オシロじゃ、そんなアッテネータじゃないけどな
541774ワット発電中さん:2007/12/15(土) 20:46:40 ID:XWqmxE1T
>539
TDS3054B 25000円はあった?
542774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 11:31:18 ID:/k1Rdlvg
すみません。
日立のオシロ VC-5431で
リサージュ図形を描くモードにする方法ってありますでしょうか?
古いオシロで、メーカーサイトもマニュアルもないため、ちょっと操作がわからない状況です。
よろしくお願いいたします。
543774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 12:31:56 ID:l1sme503
古いオシロとは、テクトロの 465 とかを言うのだよ。
VC-5431 ってコンパクトなデジタルのやつ?
VC-5430 でググってみそ
544774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 12:38:32 ID:UW1aRBRs
>古いオシロとは、テクトロの 465 とかを言うのだよ。
Tek465Bを30年くらい前だったかに父親が趣味で買って、母親が切れてたw
今は、譲り受けたオレが、電子工作などで大切に使ってる。
手入れが行き届いていたので、現役バリバリだ♪〜
545542:2007/12/20(木) 14:04:50 ID:/k1Rdlvg
>>543

はい、おそらくコンパクトなデジタルなやつです。

VC-5430でググってみましたが、英文のマニュアルなども
みつかりませんでした。

X-Yで表示する方法を見つけたいのですが……
546774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 14:19:16 ID:4yckKbWv
>>545
ttp://fileshare.eshop.bg/downloadsm/11437/Hitachi_VC-5430.html

サービスマニュアルはあるようだけど
rarファイルだね。

547542:2007/12/20(木) 14:37:57 ID:/k1Rdlvg
>>546

ありがとうございます。
ただ、こちら、ダウンロードして確認しましたが、
どうも、操作方法などに関する記述はないようです。

操作マニュアルのPDFがあれば一番いいんですが
548774ワット発電中さん:2007/12/20(木) 21:19:51 ID:VhtxP8rR
>>547
メーカーに直接電話なんかで問い合わせてみたら?
なんでもwebに頼ってたらいかんぞ
549774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 09:16:22 ID:bzZA/dzT
他のオシロではダメなの?
デジタルオシロならデータを取り込んでからPCで処理するとか。まあ、日立電子サービスだかに聞いたほうが早いな、確かに。


漏れの話で悪いが、会社でやってた実験の続きを家でちょっとやったって話したら、「オシロ持ってんの?」「それってストレージ付きなの?」とか驚かれた。いまどき、デジタルオシロだよな、みんな持ってるよな、そうだよな、そうだと言ってくれ
550貧乏人:2007/12/21(金) 12:30:03 ID:2bDMXGhK
お前、喧嘩売ってんだろ!
551774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 22:23:11 ID:UcWxWAuO
このブルジョワめ!
552774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 22:53:22 ID:ItGAs22f
>>549
仕事でやってる奴なら普通持ってる・・・はず。
つか、金の問題あるから実際に持ってるかは別にして、欲しいと思わない奴が就く職業じゃないだろ。
553774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 22:59:09 ID:v7kY2oBx
問題はトイオシロをデジタルオシロと勘違いしていないとは限らない点だと思うが
554774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 23:47:56 ID:6//9cZ87
中古だったら新品プローブ2本分くらいの値段で買えるじゃん。
555774ワット発電中さん:2007/12/21(金) 23:56:28 ID:XM9SAui1
トイオシロって、なんかいいな。

↓で開発中のやつみたいな
http://www.takaratomy.co.jp/products/switchswitch/
556774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 01:18:15 ID:Mzjr3983
重機オペレータが自宅に重機持ってる訳じゃないしなぁ
仕事と趣味は完全に切り分けてるって奴多いよ
プログラマだけどPC持ってない奴とかいるし
557774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 02:27:44 ID:Z1oCQBQD
しかし、家に楽器置いてないスタジオミュージシャンはいないと思うぞ。
程度の問題だろう。
558774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 08:43:25 ID:RWiduEmW
実は仕事場に趣味を持ち込む奴のが多かったりしてw
559774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 10:53:55 ID:+nVjt2+l
俺は趣味と仕事は一緒だよ。
560774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 11:14:52 ID:uLpdjd03
>>557
楽器は元来趣味性の高いものだろう。
それにサラリーマンとスタジオミュージシャン比較するのもどうかと思う。
561774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 11:28:24 ID:qD1bGleO
測定器も趣味性が高いだろ。
必要もない広帯域・高機能なやつを理由つけて買ってもらってないか?
○○の測定に必要なんです〜、とか、これじゃないと測れないんですぅとかな。
562774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 11:40:29 ID:NrsPsL+5
必要ぎりぎりのスペックの測定器を買ったために来年、回路を満足に測定できなくなったら
また新しい測定器を買ってくれるほど太っ腹な会社はないから、
適当な理由をでっち上げて最高級品を買う努力をするのは当たり前だろ。
563774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 11:49:33 ID:LELrgkRR
>>562
そういう魂胆が見ぬかれてるから「なかなか買ってくれない」という
デススパイラルになってるような。

社内でくらい正直ベースで話がしたい・・・
564774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 11:51:33 ID:lUeoowXr
>>562
高価な測定器はだいたいがレンタル。
ふつうは買わない。
経理を知らない技術者はすぐに買いたがる。
経理事務を知らないあなたのような技術者は一生使われる身。
今からでも伝票の書き方から覚えた方がいい。
スピンアウト出来なくなるよ。
565774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:05:40 ID:+nVjt2+l
ここでは買うとかレンタルとかリースとかには触れていないからわからないと思うけど・・

なんで喧嘩売りたがるかな。氏ね
566774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:06:44 ID:HFXBK+4e
仕事のストレスがたまってるんだろう
567774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:12:08 ID:Mzjr3983
>>561
趣味:楽器演奏 -> 普通の人
趣味:測定器いじり -> 変な人
568774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:18:28 ID:RWiduEmW
趣味:楽器いじり -> 変な人
趣味:測定器演奏 -> とても変な人
569774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:20:23 ID:xLPbR6U7
測定器を使う事は目的じゃない。あくまでも手段だ。
楽器演奏は、それ自体が目的。
570774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:33:07 ID:lUeoowXr
>>565
会社で買うって言うからだよ。
被害妄想の固まりだな。
571774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 12:34:07 ID:7OxfAlRW
>>564
大手と中小の違い
572774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 13:37:51 ID:yY52gCba
>>560
重機オペレータと比較するのはいいのかよ。
ってか、「程度の問題」って書いてあるんだが、意味解るか?
573774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 13:42:22 ID:RWiduEmW
事務所に所属してるミュージシャンの楽器って、厳密には会社の備品なのかな。
普通の会社なら家に持ち帰ったり私物化してたら怒られそうw
574774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 14:37:38 ID:LELrgkRR
>>573
プロ中のプロは超高額な楽器を自腹で買ってるだろ。
そこまでするからこそあらゆる会社と個人でタメ張れるわけで。

逆に雇われ演奏家は楽器なくて貸してもらう立場でヘロヘロ。
当然音楽家としてのステータスだって前者と比べれば月とスッポン。
575774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 16:28:32 ID:AR9WWvEz
重機オペレータもサラリーマンだ罠
重機マニアってのもいるけどねw
http://www.bk1.jp/product/02369474?partnerid=p-sf0023
「THE測定器」とか出ないかな
576774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 18:17:42 ID:qD1bGleO
サラリーマンが超高額なオシロを買っても経費で処理できなそうな悪寒
577774ワット発電中さん:2007/12/22(土) 21:33:51 ID:RWiduEmW
営業車は買ってもらえるのに?
578774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 10:03:58 ID:Nf+Qjq/Q
ど素人でしてあほな質問かもしれませんがちょっと質問です。
コンデンサマイクの音声の波形をみたいのですが、マイクはXLRコネクタでバランス出力です。
差動プルーブは高いので、マイクの出力はXLR→RCA変換プラグでアンバランスとしてみて測ろうかと思います。
こんな方法で測ることってできるのでしょうか?
RCAのピンと、その周りを囲っているプラグの金属部分とをプルーブで計測すればいいでしょうか?
579774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 10:20:15 ID:6JM5kVA+
>>578
×プルーブ
〇プローブ

XLR→RCA変換アダプタって信用していいの?
万能なXLR→RCA変換アダプタって無いと思うんだが。
XLR の1,2,3と RCA の内側,外側をどのように接続している?
コンデンサマイクということは電源が必要なんだが、どうしている?(普段は
ミキサーのファンタム電源を使っているのか、それとも電池を内蔵するタイプ?)
一番簡単なのは、電池内蔵のコンデンサマイクで、XLRの2番と3番をオシロの
GNDとプローブつないで観測すること。そのときXLRの1番(GND)は使っちゃダメ!
意味がわかるかな? わからなければ、やめておいた方がいいよ。
高価なコンデンサマイクを壊しかねない。
580774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 10:55:23 ID:jvbho7Bq
コンデンサマイクなら、秋月で4個100円だよ。
581774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 11:45:28 ID:c5t3n1Ni
コンデンサマイクは安いよ。漏れのジャンク箱の中にもいくつかある。

プローブはプルーブとも言うらしい。
プルーブという人は少数派だが、大学の教授にもプルーブと言っていた人がいたから
あながち間違いではないようだ。
582774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 11:46:07 ID:6JM5kVA+
それはエレクトレットコンデンサマイクw
そんなもんに XLR 付いてるかっつーの
583774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 11:51:48 ID:6JM5kVA+
待てよ・・・
XLR じゃなくて 「ミニXLR 」 なら、エレクトレットコンデンサマイク(ECM) か・・・
もしそうなら、俺が悪かった。謝るスマン
584774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 12:33:33 ID:jvbho7Bq
コンデンサヘッドフォンってのもあるらしいな。
まあ、ここはオーヲタスレでないから…
585774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 13:34:39 ID:hT6rWXVs
コンデンサミルクってのもあるな

586774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 13:49:16 ID:LKBofeWp
>>585
オレのコンデンスミルクを飲んでみるかい?
587774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 13:52:32 ID:hFYFZNn/
>>585
ああ、電脳死がローション代わりに使ってるやつな
588774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:03:30 ID:Nf+Qjq/Q
>>579
お答えどうもです。
変換コネクタをつかわずに、XLRを直接アンバランスとみなして接続していいということですか?
ファンンタム電源はやっぱり必要なんですね。
マイクが勝手に振動を電気信号にしてそれをオシロで見られるとばかり思ってましたw
XLRの1番ピンを使ってはいけないのはなぜなんでしょうか?
589774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:25:04 ID:IGWX4wS6
>意味がわかるかな? わからなければ、やめておいた方がいいよ。
590774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:35:16 ID:OR60R2t5
なぜやめておいたほうがいいのでしょう?
591774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:38:13 ID:Gjcdo1TX
>高価なコンデンサマイクを壊しかねない。
592774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:42:37 ID:OR60R2t5
自分の使ってるのは1万円もしないので大丈夫ですw
1番ピンに気をつけさえすればはかれそうですね。
593774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 00:51:54 ID:37fRykIe
こんな奴が音の波形なんか見て何がわかるんだろう
594774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 01:07:33 ID:OR60R2t5
音の波形が分かりますw
595774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 03:50:06 ID:IGWX4wS6
ここで聞いてる暇があったら、実際にやってみればいいのに。
596774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 08:13:37 ID:6O9/fCG0
>>592
壊してもいいなら >>595 の言う通り、やっちみれ
597774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 08:35:35 ID:1d9r0yrl
音をみたいなら、PCに繋いだほうが早いだろ
598774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 09:15:54 ID:37fRykIe
>>594
いやわかんないね。どうやったら止まって見えますか、って質問してくると思う。
599774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 09:30:24 ID:pRT46aLb
>>597
そのとおりだね。
600774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 09:58:37 ID:1d9r0yrl
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/

これなんか、良くできてるよね。フリーだし。
601774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 11:45:07 ID:V9edP8gT
>>593,598
何か知らんが小さい人間だな
602774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 15:41:00 ID:6O9/fCG0
>>601
こんなところの書き込みだけで人を判断するとは、小さいなフ
603774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 16:22:27 ID:A4iLy0HG
小ささでは俺も負けないよ
604774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 18:12:01 ID:2XMoA9WZ
>>601
感受性がかれ果てた人間同士で2chに浸りたくないものですよね。


いやSoundengineやらWaveスペクトらやらは知ってるし使ってますよ。
オシロじゃないとみれない波形もあるもので。
605774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 22:18:04 ID:sggVyzTX
>>604
>SoundengineやらWaveスペクトらやら
で見られない波形なら、オシロでも「映る」だけで見られないというオチ。
606774ワット発電中さん:2007/12/24(月) 23:02:22 ID:1d9r0yrl
オシロで見ることが出来ても聞こえないんじゃねの?

ってイブの夜に言ってみる。
607774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 00:35:14 ID:ogNx+1xC
>>602
こんなところの書き込みだけで逮捕される人間もいるんだよ
608774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 01:14:15 ID:zCyFZe1w
>>604
煽りでも無く純粋な質問なんだけど、
>オシロじゃないとみれない波形もあるもので。

って具体的にどんな波形なんですか?
PCのサウンドカードの周波数帯域よりも広く見たいとかそんな理由ですか?
609774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 05:28:44 ID:p9YTNCxU
なんの関連性もないな。>>607
610774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 09:11:30 ID:eoGQTeCO
50kHzが聞こえる人はオーヲタ板へ
611774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 11:18:29 ID:UyNBoDhX
>オシロじゃないとみれない波形もあるもので。

マイクで拾える帯域で、かつサンプリングレート92kHz/192kHzで見れないですか…

もしかして神世界とかあっち系の人かも? 今のうち自首した方が良いですよ。
612774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 12:26:32 ID:SB6nzWUY
もうね、B&Kのトランスデューサ買うべきw
613774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 12:58:30 ID:OiuC/TeT
604の中の人ではないが...、

>608,611
サウンドカードの入力端子が触れても大丈夫なほど
低インピーダンスな部分でないとなんも分からんよ。

まあ低インピで楽してるからこそ 24bit 192ksps なんていう
化物スペックが安く出来るんだろうけど。
614774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 13:59:15 ID:fGDHJepR
ヒント:ボルテージフォロワー
615774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 14:30:38 ID:LPuyKkdg
EDIROLとかのマイク端子付きのUSBインターフェースで取り込めばいいと思うのだが?
もっともEDIROLだと電源ノイズが多いから嫌いという人はいるだろうけど
だったら電源自作で
616774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 14:46:24 ID:UyNBoDhX
EDIROLに限らずプロシューマー向けのサウンドユニットなら
ファンタム電源も入ってるし、ノイズも高級品なら非常に低いんで
どう考えてもマイクの波形拾うならPCがいいと思う世マジで
617774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 14:49:33 ID:iSNsB8G1
オシロだとビット数も少ないからね。
618774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 02:16:27 ID:MRWsFSR1
問題はビット数ではないのですよ。
619774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 08:47:45 ID:0fVSCNKA
やっぱ、周波数?
620774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 09:16:31 ID:l5/jmugr
96kサンプルで周波数足りない? 何かの実験で超音波領域を測定したいのかな?
超音波加湿器から出るレベルとか、ネズミ避けの超音波商品の有効性試験とか?
621774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 11:24:55 ID:287ww1TH
ファンタム電源がいるということなので、スタジオとかの音響用コンデンサマイクと
思われ、そういうマイクは(余計なことが起こらないように)たいてい〜20kHz/-3dBとか
に設計されてるんで96kHzや192kHzでサンプリングレートが足らないと言うケースは
あまり考えられないんだけどなー

PCでは見えないものがあるとか妄想してるだけじゃないの、もしかして。
霊の波動とかそういうあっち系の妄想とかさ。
622774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 16:38:51 ID:MRWsFSR1
立ち上がりや立下りの正確さが必要なんですよ。192では無理です。
623774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 17:38:45 ID:GCSEd8AZ
どういう用途か知らないが、必要なスペックを晒してみな。

>正確さ

もっと言葉を正確に使ってね。
624774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 17:46:56 ID:MRWsFSR1
いえ別に何もきいてませんよもうw
625774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 19:42:40 ID:dcH/NT+U
結局、XLR接続のコンデンサマイクの中身がどうなっているのかを考えず、
ただオシロで観測してみたいという興味本位の質問でしかなかった訳だ。
だもんだから、中身を分かった上での回答をする事自体がまるっきり無意味だった、と。
626774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 20:27:19 ID:287ww1TH
>>622
マイクが拾える以上の立ち上がり、立ち下がりはお城でも何でも
表示できないよ。それが世の中の理屈なの。
627774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 20:29:55 ID:287ww1TH
時間ゼロで立ち上がったり立ち下がったりする信号はないし、
もしゼロで立ち上がるなら周波数∞、
お城でも何でも表示できないしマイクでも拾えないんだな。
逆にマイクで拾える立ち上がりなら
192kHzのサンプリングレートで清く正しく表示できるのよ。
それが世の中なのよ君。覚えておきなさい。
628774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 23:01:40 ID:2H+5AKmw
とりあえず帯域幅換算として何MHzいるのか、あるいは対象信号のスルーレート等と
書ける範囲で何をしたいの書いたら?
多分こちらの住人の皆さんが適切な解をくれると思うよ。
断片情報の小出しじゃ適切な解は得られないし、みんなイライラするから。
629774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 23:08:43 ID:Z1cwlA4Y
>>622
マイクでは無理です。
630774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 23:47:32 ID:sqQN+Q5N
まあ、やってみたいって言う好奇心を買ってあげようよ。
631774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 00:58:20 ID:hPbDjXLg
>逆にマイクで拾える立ち上がりなら
>192kHzのサンプリングレートで清く正しく表示できるのよ。


ダウト
632774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 12:01:02 ID:PU2Ezr5R
ダウトったって、
いったい何の実験をしたいの?
音速340メートルで 48KHzの波長は7mm
マイクのダイヤフラムのサイズに近いわけで、これを見たいのならMEMSのような
微小サイズのマイクロフォンを使わないと無意味。

だいたいマイクのカタログで特性みたって20KHz以上ではどれも減衰を始めてるでしょ?
633774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 12:15:25 ID:Gl+VEaF0
たぶん、音の立ち上がり、立ち下がりというのと周波数が
頭の中で結びついてないんだよ。文系かもね。
634774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 23:34:46 ID:hPbDjXLg
>>632-633
おまえらのほうがみっともない
635774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 23:38:56 ID:5taAVnTw
まずどこがダウトか書いてあげないと・・・
636774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 00:17:47 ID:Ei8Wy61k
いくらで?
637774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 00:41:42 ID:lH0YVDJh
一般常識的に0円で
638774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 00:54:52 ID:fgf/HjIO
マイクで拾うってことは要はローパスフィルタ通してるわけだわ
そんな信号をたとえば帯域100MHz、1Gspsのお城で見てみても、
何か特別な立ち上がりだか立下りだか何だか知らんが…は
観測できない野田
639774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 05:45:33 ID:UPqCJswr
>>634
きっちり反論せえよ。小出しでピーピー言うてもただの屁と変わらんぞ。
640774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 08:16:44 ID:mRR7nl02
もうマイクの話題はいいんじゃね?
スレが勿体ないし。書いた香具師も本気じゃないみたいだし。

以上終了。
641774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:20:33 ID:TovR1WHg
ああ、でも >>631 は気になるな。
Xファイル入りは納得できん。
642774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:27:07 ID:S3x08EyG
では、僭越ながらこの問題のまとめを。
普通のマイクロフォンには空気振動を電気信号に変換する素子の前にケース、風防などがあります。
これらは波長の短い並に対して減衰させる方向に働きます。
どんなに高周波性能のよいマイクロホンでも、20KHz以上は物理的に減衰してしまうのです
オシロでもし40KHz以上の特性が見えたとしても、その特性には意味がありません
マイクロホンの躯体の内部の気温、湿度、個体差の影響が大きすぎるのです
そのような周波数帯の裸の空気振動が見たいなら、裸のコンデンサマイク素子を使うとか
最近流行のMEMS素子を使うなどの工夫をしなければいけません

こんなまとめでよろしかったでしょうか?
643774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:52:12 ID:h+aLT6Oi
>>642
超音波マイクロフォンを使うって誰も言わないのな
644774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 09:57:29 ID:90ntR4Gi
>>643
あれは周波数帯域がフラットでないから、パルスには不向き
645774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 10:08:46 ID:h+aLT6Oi
>>644

それは、超音波センサ用の話じゃないの?15〜150kHz付近まで、ほぼフラットな
マイクとかf比例型(微分型)とかもあるよ(もちろんMEMS技術なんて使ってないけどねw)
646774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 11:13:09 ID:RnWocZ/J
>643
特記ない限りは、マイクと言えば音声帯域用を指すのが普通。
XLRコネクタのバランス出力なら、なおのことオーディオ的な特性を重視。
647774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 11:21:47 ID:wlASoGFj
元のカキコから判断するにそうなんだよな。そうであれば24ビットとかの
PCで見た方がなおさらいい。

オージオとかサウンド屋系は、あたかも音がナノ秒オーダーで立ち上がるかのように
話すのが結構いるからね。その妄想を視覚化したいと思ったんだろう。
しかし、そもそも耳自体が20過ぎれば15kHzだって聞こえるかアヤシイ奴が
多いくらいなわけで強烈なローパスだしな
648774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 13:03:48 ID:S3x08EyG
100Kまでってマイクを見つけたけど
http://www.sanken-mic.com/product/spec.cfm/3.5000400

当然だけど先細りの形状だよね
でも想像より細くない。 針のようにとがってるもんだと思ってた
649774ワット発電中さん:2007/12/28(金) 15:01:57 ID:CyU2mizW
>>642
 ×こんなまとめでよろしかったでしょうか?
 ○こんなまとめでよろしいでしょうか?
650774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 00:37:36 ID:q6kbqCqp
20k以上の高域なんてみませんよ。
651774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 01:29:48 ID:mQunbEaC
はいはい終了終了。
652774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 07:18:36 ID:CdrHPYp5
ロジアナのスレはないですか?
653774ワット発電中さん:2007/12/29(土) 08:04:40 ID:ZBfg2fzQ
作ればよろしかろう
654774ワット発電中さん:2008/01/06(日) 14:51:07 ID:N1kRdrwX
ナショナルのVP-5410Cとかいう縦長の2chオシロを手に入れた
ぐぐってみたけど全然ヒットしないマイナーなシロ物らしい…
655774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 19:08:54 ID:PPDuKxSU
今まで中古のアナログお城使ってたんだけど
高品質なA/DとCPLDとPICでPCとRS232Cで見れるオシロ作ったんだが高周波見ないんならこのほうが安いし使い勝手がいい事に気づいた
656774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 19:16:43 ID:xVdhXJXb
>>655
そーかー?
どうせ後関の製作記事そのものだろう?
657774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 21:31:58 ID:1neqCj0X
テクトロの335を入社当時使ってて
廃棄したのを持ち帰って長年押入で冬眠してる
大掃除で再発見したら何だか不憫で…
動作確認したけどかなり汚い、オクなら5kくらいで売れるかな
658774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 23:19:40 ID:ikQnhtin
>>655
PCにつないで使うオシロってのは、ちょっと使い勝手悪くね?
いや、その自作のがどうこうってことでなくて。
遅い信号や単発信号は、デジタルのほうがいいね。
659774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 01:46:40 ID:OyVLaLQ9
>>658
PCオシロは、測定値に不安が残るし、使いにくいので、好きではない。
660774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 10:13:49 ID:6EFtrixA
>>655
波形うpキボンヌ。
そうしたら信用してやる。

正弦波以外をよろ。
661774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 17:51:56 ID:7sIPRHvc
別にえらそうな他人に信用してもらわなくてもいいんじゃね?
662774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 20:19:57 ID:B5viEWUH
30年以上前とかのアナログの物を校正しないで使うのと比べたら最近のデジタルパーツで自作したものの方がいいかもしれない
そんな俺は昭和の古いアナログオシロ数台しかもってない…
663774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 20:24:08 ID:B5viEWUH
特に古いオシロだと波形を保存できないのが痛い…
あと時間がたつと徐々に波形の大きさや位置が変わってきたりするものが多い…
664774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 20:32:55 ID:VdevNCyl
近頃の若いもんはスイッチ入れたらすぐに使おうとしますぜ。
何とか言ってやんなよ昭和のオッサンたち。
665774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 20:44:48 ID:eng02srB
ヒーターが暖まるまで待て
666774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 21:37:03 ID:1U353DKn
30分暖気は常識だよな
667774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 21:52:37 ID:ByblStnn
ん?
測定器類の電源は始業時に入れたら終業まで絶対に切るな、って教わったけどね。
668774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 22:06:51 ID:8A7TwrZf
真空管かよ
669774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 22:28:25 ID:pJ9mGjHY
>>668
何も知らないようだね
670774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 22:41:49 ID:B5viEWUH
CRTも真空管
671774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 23:11:03 ID:Uzf1zpj7
>>663
ポラロイドという便利なものがあるではないか!
672774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 23:24:15 ID:8A7TwrZf
CRT(笑)
673774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 23:42:32 ID:4yo6FshY
>>667
機器を購入してから会社をたたむまでってこと?
674774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 00:31:49 ID:Px6FVwIf
測定器の電源は30分前には入れておきましょう。
んで、測定が終わっても再測定が必要ないと明らかになるまで
電源は落とさない。
675774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 01:53:41 ID:7BQMQ3lf
趣味で使うなら良いが、
今時そんな測定器を業務に使ってる会社とは付き合いたくないな。
676774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 02:49:18 ID:wojW9r6g
そんなこともしない会社とは付き合いたくないな
677774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 02:50:41 ID:ZlSNXL9f
>>667
昼休みは、管面のブライトネスのツマミを絞って、表示を消しましょう。
そうしないとブラウン管に輝線が焼き付いちゃうよ。
電源は落としちゃダメ。
678774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 06:59:40 ID:S3nRNZBf
>>674
“ごめん、もう電源落としちゃったんだ。また明日な”って言って逃げる。
679774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 08:45:25 ID:odTd5ZGY
>>675
テスターはさすがにやらないが、オシロスコープ、スペアナ、パワーメーター、SG等、
能動素子を使っている測定器はどんな最新型でも測定前のエージングは必要。
特にSGの周波数はHz単位ではしばらく変動するので精密測定では必須。

>>677
アナログオシロでも、ほとんどが未使用時も最高輝度にしたままなんだよなorz…
超低デューティの波形を観測することが多いので特に。
放置してあるのを見つけるとブライトを絞り切るようにしているが。

>>678
「明日の朝から出荷のための解体を始めるので今日中にデータ取ってください」@深夜
んで電源再投入+エージング+再測定、涙目orz
680774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 08:53:32 ID:BRuCZlUt
>「明日の朝から出荷のための解体を始めるので今日中にデータ取ってください」@深夜
> んで電源再投入+エージング+再測定、涙目orz

データ捏造、改ざん、まさに”偽”
681774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 12:18:18 ID:mk1eSwcV
お城も極小に抑えられているとはいえドリフトあるしね。

温度が上がるまで待ってから、ってのが普通だね。
682774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 14:03:33 ID:3df6hE9s
>>681
高いお城は自己校正機能があるから注意。前の人が温度が安定する前に校正してたり。orz
683774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 14:33:09 ID:hPHkAoPE
オシロスコープの偏向方式について質問です
電磁偏向、静電偏向という2種類の偏向方式があると思うのですが
この2つの方式に利用、または関係している電気の法則とは何の法則ですか?



684774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 18:35:12 ID:4RVVYwuO
現行品の測定器で電源投入後に使用可能な状態になっているのに仕様精度を逸脱する程の誤差が
あるのならその測定器は欠陥品じゃないのか?

少なくとも安定するまで「ウォームアップ中」とか表示しとかないとまずいだろう。
アメリカなんかだと間違いなく訴えられるぞw
685774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 18:52:28 ID:ZlSNXL9f
>>684
温まってくると、波形が全体に上とかにゆっくり移動します。
寒い朝、GNDレベルを真ん中にしておいて、そのまま放置すると、10時くらいには1〜2ticsくらい動いています。
が、それは精度とはなんの関係もありません。
686774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 19:33:59 ID:u6osiRZ8
>>684
マニュアルに謳ってれば十分
アメ製の測定器がそうなんだから訴えられるわけがない
687774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 19:56:46 ID:Ag4PibhC
>>684
オシロとかの測定機は業務用なんだからトーシロー向けには作られてないのさ
本来大学の電気系の学科や新人社員教育である程度教えておくべきだとは思う
688774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 20:19:11 ID:7gU5HZsP
つーかおまいらの会社は
ISOとか品質マニュアルと無縁ですか?
689774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 22:00:05 ID:rbc6smjt
確度などの規定は電源投入後xx分以上たった状態って条件が取説に必ず書いてある。
690774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 22:53:19 ID:nLxl/g3a
>>684
日本語訳の簡易マニュアルだけじゃなくて、原文のマニュアルぐらいちゃんと読もうな。
ちゃんと仕様欄に※マークかなんかで、電源投入○○分のウォームアップ後とか
ちゃんと書いてあるから・・・
691774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 10:14:50 ID:+9RZ/d3Q
正確な計測を保証するのに厳格な暖機が必要あれば
計測器メーカーはタイマー機能をデフォルトで付けておくべきだ。
692774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 10:24:30 ID:u3Nd1lSg
こうして、プロには不要なバカ機能がまた1つ増えるのであった。
693774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 10:27:52 ID:M+fOLM2u
うーん、逆にオシロを使うような人は素子の温度特性であるとか
回路の特性の変化を完全に押さえ込むのは困難とか、そういった
ことを知識としても経験としても知ってるだろう、知っているべき、
という話じゃなかろうか。
694774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 10:57:01 ID:ecrwVQOQ
>>691みたいな池沼は技術者になれないから大丈夫でしょ
695774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 11:02:02 ID:9ME8iMa3
解っていてもミスを犯すのが人間だから機械の側でミスを犯せないようにする、というのは
正しい方向性だと思うよ。
個人の知識や技能にのみ頼った品質管理には限界がある。

その知識や技能が売りの職人としては必死に反発するのも解るけどw
696774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 11:30:28 ID:ZFvz0Ieb
起動直後には使えない、というのも困ったもの。
通電してから結線、調整してるうちに暖機されるので、時間の節約になる。

機能的にはインターロックではない方がいいなぁ・・・
例えば、特性保証ランプとか。
697774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 12:10:10 ID:4zcAuaAj
SGで電源ON直後にUNCALが点灯する機種があった。15分位すると消灯するので、
多分TCXOの温度を計測していると思う。

暖気中だからといって全く動作しないのも嫌だな。
「大体正しい動作をしているな」程度が知りたい場合も多いし。
正確な測定は暖気後に行えばいいことだし。
698774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 12:28:04 ID:b/3Yd8DB
>>697

その通り。通電直後に使えなきゃ不便でしょうがない。分かってて使えばそれでよろしい。

>>695
> その知識や技能が売りの職人としては必死に反発するのも解るけどw

このぐらいのことを「知識や技能が売りの職人」と言うのは的外れでしょう。こういうことが出来ない人は
「物理学的」「工学的」な常識や基本が身に付いていないと考えるべきでしょう。

まったくの素人さん用にはタイマーが付いていてもいいけどね。


699774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 12:29:38 ID:NL09F3JZ
今時電源投入直後から、実用に差し支えるくらいにドリフトするオシロってあるのか?
確度の規定からすると条件外の使い方ではあるけど。
会社は殆どテクトロのデジタルストレージオシロなんだが、GNDレベルは
ずれても0.2div位。オシロでそこまでの精度の高い測定はしないから、これでも十分だ。
ただ、FETプローブは1div位はズレるから、要ウオームアップだな。
あれ、自己発熱が多いからそれでずれるんだろうな。

SGとかRFの測定器だと、確かにずれるから30分は暖気させるけどね。
700681:2008/01/12(土) 13:18:31 ID:+9RZ/d3Q
・そんなの不便だ。
・暖機が必要なのは技術者として常識。
これは個人レベルのモノの見方でしかない。

・複数の人間がオシロに触れる可能性。
 スイッチを入れた人がいつも操作するとは限らない。
・技術背景を持つ人間だけが取得波形に触れるとは限らない。
 現在の電気機器において、暖機が必要であること自体がかなりマニアック。
・取得波形が本当に暖機後30分以降なのかどうか、担保するのは
 取得者の自己申告のみ。

暖機を気にするなら、自分以外の人間がそのオシロに触れることも忘れてはならないはず。
でなければリスク感覚がアンバランスだと思うが
701774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 13:30:08 ID:nvCb33Qo
使っているときは何かに繋げといて他の人には触らせない。
702774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 13:35:04 ID:sf45iR8c
電波時計で補正すれば良いはず。
703774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 13:54:24 ID:b/3Yd8DB
>>700

まったくすぐにこ理屈こねるやつが出てくるな。

> 現在の電気機器において、暖機が必要であること自体がかなりマニアック。

計測器はただの「電気機器」じゃないでしょう。周波数カウンタだったら内部の発振器を温めておくこと
は常識だしさ。最も>>699が言うように最近のデジタルオシロはドリフトが少ないけどな。アナログオシロ
と違って。

シビアな計測では温度管理はあたりまえだし、計測器を暖気しておくのもあたりまえだよ。また計測対象を
暖気しておくのもあたりまえ。あたりまえのことをあたりまえだと言っているだけで、管理をどうするかは別
の話。こうしたことを管理したければ規定化すればよいだけ。
704774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:11:28 ID:ZFvz0Ieb
>>700
>リスク感覚がアンバランス

上でも指摘されているが、全くナンセンスだね。
計測器の特性と管理の問題を混同している。

フェイルセイフ機構がなければ使えないなら、世の中の
ほとんどの機械は使えなくなる。無知な役人みたいな
ヤツだな。
705774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:12:01 ID:+9RZ/d3Q
>>703
技術者を自認するのなら、「常識」と言う言葉は避けた方が良いよ。
特に会社で仕事をしているならな。
706774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:30:07 ID:ZFvz0Ieb
>>+9RZ/d3Q

>>703 の文末読め。
707774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:38:17 ID:+9RZ/d3Q
暖機があたりまえなら、タイマー付けて動作させないようにした方が確実だろうが。
動作停止までさせなくても、警告文なりLED点灯でも十分だろう。
計測器メーカーが仕様どおりの性能をユーザーに保証するなら、尚更な。
708774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:44:34 ID:NL09F3JZ
>>707
>計測器メーカーが仕様どおりの性能をユーザーに保証するなら、尚更な

ユーザーが正しく校正してないと仕様通りの性能は保証できないから、
今度は校正してるかどうかをチェックして警告を出す機構が欲しいって言われそうだなw
709774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:45:52 ID:ZFvz0Ieb
>>707

>>703
>管理をどうするかは別 の話。こうしたことを管理したければ規定化すればよいだけ。

どこに目玉をつけてる?
あと、レスアンカーくらい付けろ。
710774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:46:32 ID:yfdZvRgH
まあ、作業手順書や管理規定で縛ってみても
定期的に自己校正やってないと誤差が大きいDSOもある氏ね


ところで暖機って計測器に用いるのは常識?
711774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:52:53 ID:NL09F3JZ
>>710
取説に大抵書いてあるから、メーカの正しい使い方に従うと必然的にすることになるよ。>暖気
折れの周りのエンジニアの人たち限定だけど、計測器に暖気が必要というのは一般的な認識だと思うけど。
712774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:53:27 ID:+9RZ/d3Q
>>708
その機能、地味だが結構重要だと思うよ。
いつ校正したのかを記録し、期限を過ぎると定期的に警告文を表示させる。

ま、ここにいる優秀な技術者は自分の使っている計測器をいつ校正に出すのか、
全て記憶できるようだがな。
713774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 14:54:49 ID:S+jFMhH4
>>710 が言っているのは、
「"暖機"という言葉を計測器に対して用いるのは常識か?」
ってことじゃないの?
714774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:01:31 ID:NL09F3JZ
>>712
折れの勤務先では校正期限のステッカー張って管理してるし、計測器の一覧はDBになってて
校正期限は管理されてるよ。委託会社が管理してて定期的に公正出ししてくれる。
まともなメーカなら偶に監査がはいるから、エンジニア個人レベルでなく、
会社組織としてしっかりやってるよ。
715774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:07:50 ID:NL09F3JZ
>>713
ああ、そういうことか。
暖気って言葉は適切なのかわからないけど、通じが良いから会社では使ってる人多いよ。
716710:2008/01/12(土) 15:14:04 ID:yfdZvRgH
ウォームアップや暖気運転が一般的で、暖機って車とか機械系で使う場合が
あるかなって認識でした。

ISO9000取得している様な所なら校正期限の管理は自社か業務委託先で
やってないとね。
717774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:15:57 ID:b/3Yd8DB
>>713

Agilentのマニュアルには「暖気」って言葉を使っている。
718774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:22:20 ID:b/3Yd8DB
:+9RZ/d3Qは学生か?機器の校正を>>714のように管理するのは基本中の基本だぞ。

あとメーカーがどうこう言う前に部品には温度特性があるよな。設計開発している人間なら
知っているはずだがな???

シビアな計測と言うのはこの辺が効いてくるから温度管理や暖気の管理が規定されている
のだが。もちろんそれ以外は管理対象から外すのが世の習い。オシロをどう扱うかは個々
の会社がきめること。
719774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:29:20 ID:ecrwVQOQ
盛り上がってるところ悪いんだけどさ、

・暖気や校正しないで測定しようとすると警告が出るorインタロックがかかって計測できない

こういう測定器を俺は触ったことがないんだが、そもそも実在してるのか?
720774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:33:19 ID:NL09F3JZ
>>719
半導体テスタ(アレは計測器と言うよりも、計測システムと言った方が良いくらい大規模だけど)
だと、立ち上げて暖機して、自己校正して完了するまで動作しないよ。
もっとも24時間立ち上げっぱなしなのが基本な機械だし、かなり特殊な部類だと思うけど。
721774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:36:42 ID:+9RZ/d3Q
「管理」って言葉を随分簡単に信用するんだな。
ま、カネを貰ってやってるから変なことをしてないと思い込むんだろうが。
自社、他社だろうが、「管理すること」と「管理負荷を下げること」は別の話だ。

>>718
設計・開発をしている人間なら、「常識」や「あたりまえ」という言葉を使う人間を信用しない。
思考停止や説明責任を忌避する態度が表面化しているからね。
722774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:46:22 ID:NL09F3JZ
>>721
学生さんか、中小企業の中の人ですか?
折れも常識って言葉は好きではないけど、外部会社に仕事として委託している以上、
仕事はちゃんとやってもらってると信じてるし、監査も行って確認している。
もちろん問題があれば会社として改善策を講ずるまでだけど。
723774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:50:38 ID:aUpej/mG
>>721
自分だけのことをさも世の中一般的なことのように言うな
724774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 15:57:32 ID:b/3Yd8DB
>>722

もし:+9RZ/d3Qが設計・開発技術者だとすれば暗澹たる気持ちになるな。日本技術者もここまで落ちたのか…

これは煽りでもなんでもなく本心です。

もしかしてあなたはロストジェネレーションでまともに会社に就職したことないのかな?それとも頭でっかちな学生?
725774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:01:20 ID:+9RZ/d3Q
>>724
こっちはお主に失笑しかできないが。
「常識」や「当たり前」は自分にしか通用しない。
それが自覚できない技術者の力量など、たかが知れている。
726774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:02:59 ID:NL09F3JZ
常識って言葉の話と計測器の校正に関する話は分けないか?
前者は激しくスレ違い。
727774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:05:21 ID:b/3Yd8DB
>>725

うーん「常識」や「当たり前」でしか反論できないのか。困ったたなこりゃ。
何でもいいから一度まともな会社に正社員で入ったほうがいいよ。
728774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:07:36 ID:NL09F3JZ
>>724
ID:+9RZ/d3Q がリアルで働いていたとしたら、仕事上の信頼関係関係上手く築けない人なんだろうな。
折れも開発者の端くれとして、そこそこの企業でエンジニアやってるけど、
この手の人は生産性低いし、かつ付き合ってて疲れるから一緒に仕事したくないな。
729774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:17:37 ID:+9RZ/d3Q
>>726
校正には検査項目と検査タイミングの両方を満たさなければならない。
検査自体は人間にしかできないが、タイミングを取るなら機械の方が得意だ。
計測器に校正時期を表示させる機能があれば、人の計時負荷を無くすことができる。

暖機に関しては、「スイッチを入れただけでは仕様外の測定値になる」という
現象を当たり前として肯定するかどうかだな。
計測器の存在意義から考えれば、あってはならないと思うのだが。
730774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:17:39 ID:ZFvz0Ieb
>>725

段々キミの言っていることが判らなくなってきた。
確認させて欲しいんだが・・・

 (1)計測器は熱平衡に達するまで、本来の性能を
  発揮できないことが多い。

 (2)オペレータはミスを犯すものであり、信用できない。

 (3)従って、計測結果を保証するため、ウォームアップが
  完了するまで計測できるようにすべきではない。
  少なくとも、警告灯をつけるべきである。

御説は上のようなものでOKなのかな?
731774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:22:02 ID:cJCr61BD
もういいよ
こんな書き込みやめてくれ
どこは他でやってくれや
732774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:22:08 ID:+9RZ/d3Q
>>730
そうです。

昔の計測器ならそこまでの機能を持たせるのはコストに
合わなかったのかもしれないが、今なら大したコストはかからない。
733774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:28:26 ID:NL09F3JZ
>>729
校正期間については、>>714にも書いたけど、会社として管理してるので、
計測器にわざわざそのような機構を付ける必要はないと考えるけどな。
管理たって手書きの管理帳でなく、DBで管理して、校正期間切れるのはすぐに判るようになってる。

暖気に関しては概ね同意。ただ、エンジニアなら判ると思うけど、計測器に求められる精度って
測定の目的によって大きく変わるから、一律で付けちゃうと対して精度が要らない測定の時に、
暖気時間分の無駄が増える事になる。
企業エンジニアだと、エンジニアリング能力もさることながらコスト感覚も求められるんだよ。
734774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:33:00 ID:ZFvz0Ieb
>>732

申し訳ないが、ナンセンスと言わざるを得ない。

他の住人にも迷惑を掛けているようだし、自説に自信があるのなら
これ以上の議論は避けるが、品質管理の手法に関する知識がまるで
ないように見える。計測に携わる立場の方ならば、猛省の上、改めて
自分の業務に関して勉強されるべきと思う。
735774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:36:40 ID:+9RZ/d3Q
>>733
測定結果を後で見直す時、困らないか?
「測定器の暖機を怠ったので、結果のいくつかは信頼性に欠ける」と
意識してしまうと、全ての結果が怪しく見えると思うけど。
736774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:37:17 ID:b/3Yd8DB
>>731

ハーイやめます。「精度管理」「計測」「校正」とか知識がまるでないのにやたらがんばっている厨に
何を言ってもしょうがないので…
737774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:42:21 ID:NL09F3JZ
>>735
暖機をしないで計るときは、品保とか対外的に測定結果が問題になるような測定
しないし、定量値の正確性が問題となる測定はしないので困りません。
それに実験結果を期待値と照合して、考察の結果測定器と言うことになったら
再測定するけど、今まで一度もないですね。

ところで、企業のエンジニアの方ですか、それとも学生さん?
一連の書き込みを見てると、後者にしか見えないんですが。
738774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 16:43:38 ID:NL09F3JZ
>>731
書き込みが目に余ったので書きました。
以後控えます、申し訳ありません。
739774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:03:16 ID:g1Nm28cU
ちゃちゃだけどさ

そんだけ測定精度が求められる製品って何なの?
漏れは電機で民生機器の開発だが、測定器の精度が
問題になったことって聞かないな。一応、社内の定期校正は
してるけど、それだけ。デジタルの仕事だからかも知れんが。

もしかして、国防関連?
740774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:07:02 ID:NL09F3JZ
>>739
民生だって電池動作の低消費電力機器だと、電流計もそれなりの精度が必要だよ。
普通に計ると結果が合わないなんて良くある話でして。
741774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:10:41 ID:xK8x10vy
防衛関連だからといって特に高精度を求められることはないが、
立ち会い試験時の監督官によってはいちいち確認するかも知れない。
人によるので民間であっても同じだが。

ただしそれとは別に品質管理体制について監査がある。
(もちろんトレーサビリティも含む)
742774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:15:29 ID:36NpcJ5C

     たかが、暖めるだけで何を騒いでおるかと・・・・

743774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:52:52 ID:GJM14Mdy
744774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 17:56:29 ID:Yr3gFrHJ
>>739
入力端子のリーク電流測定は測定器、DUTともにウォームアップ必須
745774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 18:23:20 ID:ilNGK+MB
>>719
うん。実際ある。高安定発振器なんだけど電源入れてから充分に温まるまで
(この機械は原発部分がオーブンに入っている)UNCAL表示になって出力ボタンを押しても
出力が出てこない。(この機械の場合オーブンだけ電源を入れておく機能もついてるけど)

でも、だれかが上で書いてたけど、UNCALのまま(電源入れたらすぐ)出力できた方が便利
なんだよな。そこまで精度を要求せずに、傾向を見たいだけのときもあるから。動作保証
されていないことを承知の上でも使いたいときって結構あるし。

しかし、これで出力できちゃうようにすると、ID:+9RZ/d3Qみたいな人が「けしからん!」って
ことになっちゃうんだろうし・・・

ただ、逆に言うと、こういう感性の人の場合、測定器に有効な校正ラベルが貼ってあり、かつ、
測定器様のインターロックが外れてCAL状態を表示していれば、無条件で測定結果を信じる
んだろうか?俺の場合だと、機械がいくらSTABLE状態になってようが、意識的に測定値には
疑問を持つようにしているけどねぇ。だって、「機械様が正しいっていってるんだから」って言う
言い訳って、なんかガキっぽくてやじゃない?自分の経験や勘や合理的な推論をもって「この
測定値は妥当だと思います」って言いたいから。
746774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 18:31:05 ID:c+hwYIiM
この辺が発端だけど、ほのぼのとしてたのにな。

>663 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 20:24:08 ID:B5viEWUH
>特に古いオシロだと波形を保存できないのが痛い…
>あと時間がたつと徐々に波形の大きさや位置が変わってきたりするものが多い…

>664 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 20:32:55 ID:VdevNCyl
>何とか言ってやんなよ昭和のオッサンたち。

>665 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 20:44:48 ID:eng02srB
>ヒーターが暖まるまで待て

>666 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 21:37:03 ID:1U353DKn
>30分暖気は常識だよな

>667 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 21:52:37 ID:ByblStnn
>ん?
>測定器類の電源は始業時に入れたら終業まで絶対に切るな、って教わったけどね。

>668 名前: 774ワット発電中さん [sage] 投稿日: 2008/01/08(火) 22:06:51 ID:8A7TwrZf
>真空管かよ
747774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 18:33:36 ID:IbBFM9um
> ただ、逆に言うと、こういう感性の人の場合、測定器に有効な校正ラベルが貼ってあり、
> かつ、測定器様のインターロックが外れてCAL状態を表示していれば、無条件で測定結果
>を信じるんだろうか?

なんで、こんな勝手な憶測を書くんだろうか...、勘に頼る技術者だから?
748774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 19:49:57 ID:fPoyKLpS
なんだ結局、自分以外は何も信じられない、ってタイプの奴か。
たまにいるよな。
749719:2008/01/12(土) 20:14:07 ID:ecrwVQOQ
>>720,745
あるにはあるんだね
ん千万は下らない測定器(システム)なのかな

俺はせいぜい数百万のLCRメーター程度しか触ったことがないので知らなかったよ。
750774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 23:16:23 ID:9ME8iMa3
>> (3)従って、計測結果を保証するため、ウォームアップが
>> 完了するまで計測できるようにすべきではない。
>> 少なくとも、警告灯をつけるべきである。

技術者の立場としてはそんな測定器は不便で嫌だし「暖気くらい常識だし自分でやるよ!」と思うよ。
でも経営者の立場としてはそういう測定器の方が望ましいと思う。
UNCAL状態で保存した波形データはその事が判別できたりすると尚良し。
751774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 00:43:32 ID:DCxU1sHp
アジのマルチメータ3458A(8.5桁)は電源ONより4時間の暖気が必要。
同じ桁数のソーラトロン7081(駄機)は24時間必要。
DC基準器、フルーク732Aは回路全体を恒温槽に入れていて内部温度が安定するまで1日近く掛かる。
また、3458Aは周囲温度1℃以上変化したら自己校正(11分掛かる)しろとマニュアルに書いてある。
それに周囲温度があまり低いと自己校正でエラー出る。
高精度OCXO、物によっては電源投入後に1ヶ月必要。
高精度OCXO入りの測定器は電源SWをOFFにしてもOCXOの電源は通電されている機種が多い。
ルビジウム発振器はロックが掛かるまで3〜5分だが安定するまで1時間は置く。
752774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 01:03:05 ID:TpWvIJaq
俺のオーディオアンプは暖気が終わるまで音でないよ
753774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 01:12:55 ID:H70wDr2z
>752
俺のもだ。
内部回路的には、単なるCRによるタイマで構成されている。
どちらかというとポップノイズ防止のミュートが主目的であって、
暖機云々は高級感の演出に過ぎないけどな。
実際、パワーオフでタイマにリセットが掛かるから、
すぐに電源を再投入しても同じ時間待たされる。
754774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 02:00:51 ID:yB3N+YsH
つか普通ウォームアップって言わないか?
755774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 02:50:32 ID:b0+TkZUO
プロジェクタで、即ON/OFF出来るヤツってあるのかな
756774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 03:01:39 ID:YWAAs8j5
あるよ
757774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 04:49:55 ID:at/R3jO4
つか普通いくつか呼び名があるってことくらい知っておくべきだ
758774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:12:22 ID:a+a3/h9s
>>752-753
そう言うのは暖気とは言わない。
759774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:27:25 ID:TGWTELe6
デジタルオシロで Windows95 のやつがあったが
Windows とアプリが起動するまで使えないよ。
シャットダウンも時間がかかった。
暖気ではないが。
760774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:32:07 ID:ReDxJo7j
>>752
俺のなんて、エージング終わるまで音が悪いんだぜ!
761774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:37:27 ID:Vdu2TnzL
>>759
真面目に暖気目的でWin95を採用したのかもしれない。
762774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 09:48:39 ID:nq2AD9Ds


固定で使うなら電源切らなければいい。

現場に持ち出すなら、そもそもそんなシビアな作業を
現場で済ますのが間違い。
シビアな作業が必要ならそこの計器を借りるのが相応しい。

以上。
763752:2008/01/13(日) 11:11:45 ID:TpWvIJaq
>>758
マニュアルに暖気って書いてある
時間は1分位かな
764774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 12:42:58 ID:fiepCQck
日立って撤退しちゃったの?
765774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 15:20:24 ID:b0+TkZUO
うん
766774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 16:25:33 ID:TGWTELe6
ナショナルはどうよ?
767774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 17:11:18 ID:NJSZLgvK
Panasonicでしょ?
768774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 17:42:49 ID:3mUCfrNe
そーいや、社名変更の記事中で、ハイファイオーディオ向けブランドである
テクニクスの事がすっかり忘れ去られていたのが泣けた。
769774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 18:00:21 ID:TNn7YCsh
>>768
それは昭和時代の話。松下を脱ぎ捨てようというのにテクニクスなんか
引っ張ってどうするw
770774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 20:58:32 ID:e0I1lT8D
テクニクスなんてもうアナログプレイヤーとヘッドホンくらいしか残ってないだろ。
771774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 22:28:09 ID:SiRy1j3Z

テクニクス → ゲンコツね。
772774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 23:26:06 ID:3gSyfJyK
松下電器産業も計測器事業はやめたらしい
http://panasonic.biz/em/av.html
773774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 00:18:16 ID:zE5WUvTT
パナ、オージオアナライザみたいのは最後までやってたけどね〜
みんなやめちゃうね〜
774774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 00:39:32 ID:BJzcdobO
電子工作・自作PC・無線・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
775774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 05:04:30 ID:unIWNu/m
国産でがんばっているのは岩通と横河ぐらいになっちまった。岩通のアナログオシロの需要
はまだまだあるようだ。あと低価格機をリーダーとかTEXIO (KENWOOD)とかA&Dあたりが出
しているけどOEMぽい。
776774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 14:52:12 ID:alfIvOSq
ラインアンプやマイクアンプの製作をしたいと思い、
定本トランジスタ回路の設計や定本オペアンプ回路の設計を読みながら勉強中です。
はじめてのオシロスコープでこの辺りを並べてみたんですが・・・

IWATSU......DS-5106........60MHz.....\144900円
Agilent.........DSO3062A....60MHz.....\140925円
Tektronix.....TDS1002B.....60MHz.....\134400円
TEXIO.........DCS-9506......60MHz.....\122850円

IWATSU......DS-5104........40MHz......\123900円
Tektronix.....TDS1001B.....40MHz......\111300円

IWATSU......DS-5102......25MHz........\102900円

うーん、IWATSUが以外と安くないのだなと思った。

アナログのオシロスコープはどれも奥行きがあり設置出来なくて
選択肢からは外してしまいましたが・・・
アナログの方が最初は良いのかなぁ・・・
777774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:19:11 ID:HbpeFo41
可聴域なら何でもおk。
こんなのもあるでよ。

http://www.rakuten.co.jp/denshi/188473/451191/
778774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:22:54 ID:DWkm5PHi
初めて買うなら、
デジタルならTektroかAgilentのエントリー機
アナログなら岩通または、ちょっと落ちてTEXIO
が無難じゃないの。国内メーカーのデジタルオシロはお勧めできないかも。
デジタル、アナログのどっちが良いかは
使い方&理解度によるかな。
アナログ回路メインで理解度が低いなら
アナログオシロが安全かもかも。
779774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:25:35 ID:KCWn64oM
>>776
両方揃えた方が良いが、アナログを奨める。

両方持っているが、アナログの方から先に使ってる
780774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:31:13 ID:DWkm5PHi
>>777
位相補償が足らないときの高域の振動が
アナログ帯域2MHzでは見づらい/見えないし
ちょっと不便かも。
781774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:36:39 ID:zt2ALraE
>>776
取りあえず秋月の398でいいんじゃね?
782774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 15:40:10 ID:vkM/OFmB
>>776
金額を気にするんであれば、PCのオーディオ入力を使ったオシロもどきから始めては。
もどきでも何でも、とりあえず使い始めれば、どんな仕様や機能が欲しいか分かってくるよ。
783774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 16:05:17 ID:m/PrScqr
オーディオ信号見たいならアナログオシロの方がいいかも。

安物デジタルオシロの低解像度な画面の汚い表示を見ていると
まるで信号まで汚れているように思えてきて
オデオな人には精神衛生上よろしくないかもしれない。
784774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 16:31:03 ID:gmx9ULj7
アジの DSO3000 シリーズはやめておけ。遅くてイライラするぞ。テスター部隊が設計したって営業が言ってた。
785774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 16:38:39 ID:DWkm5PHi
え〜マジ? 今日、会社で注文しちゃった。
786774ワット発電中さん:2008/01/15(火) 17:26:19 ID:aOBkZoj8
GND レベルを変えたり、トリガーいじったりするたびに表示が消える。
メニューがスライドしながら消えるとか、余計なとこに凝らないで、基本機能をちゃんとつくれYO!
787774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 15:10:12 ID:TFfDh6vd
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76491803

高値落札のキーワード テクトロを書かない出品者。
画像も一件そうとは見えない撮影テク。

テクトロ465 とりあえず電源入るのを欲しい奴は要チェックだ。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引っかかる奴いるかな
788774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 21:34:56 ID:Ij9DL+YM
この出品者の説明文読むの疲れるんだけどorz
789774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 22:05:36 ID:iL+KuP2H
日本人じゃないような文章。
読むの疲れるからブラックリストに入れた。
790774ワット発電中さん:2008/01/16(水) 22:11:51 ID:jpwvaXcM
え〜っと、宣伝乙

で、いいかな。
791774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 07:36:31 ID:dycn9tg0
>どうしても欲しい方しかお譲りいたしません
とりあえず欲しいオレはダメってことか。
792774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 20:46:58 ID:Evtoo0TL
おれもダメだ。
793774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 21:01:12 ID:/WxHlhUm
>791
あったらいいな、な俺もダメらしい。
794774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 23:37:26 ID:s96gdsQ9
教えてください。
周波数や電圧値を表示させたいのですが説明書を見てもわかりません。
表示していたのですがいじっているうちに消えてしまいました。
Tektronixのオシロスコープです。
795774ワット発電中さん:2008/01/17(木) 23:43:09 ID:p4nbljwe
リードアウト付いいな
796774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 00:36:48 ID:Kp2jvIxH
>>794
ΔVとかΔtとかかいてあるボタンを押す。
表示強度ツマミをに回す。
797774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 00:41:57 ID:NliGuwL6
Tekはわかりにくいからね。鯵やレ黒いが意外とイイのが不思議だな。

とりあえず、モデル名から行こうか




次乙
798774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 10:07:42 ID:MkBnuQ4w
>>796
そのようなボタン見あたりません
>>797
DP0 4034
アドバイスお願いします
799774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 10:44:48 ID:TWAi47xI
>>798
テクトロのサイトにマニュアルあるようだけど?
800774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 10:46:01 ID:mBe+L9Zn
>>799
>>794のとおり、マニュアル読んでも理解できない人なんだよ。
801774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 12:01:49 ID:43E6z5W8
マニュアル読んで理解できないのに、掲示板のアドバイスで理解できるとは思えない。
802774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 12:08:07 ID:+/in4hUT
百聞は一見にしかずってのは、人に百回聞くより、マニュアルを一回見たほうがいいって意味だとじっちゃんが言ってた。
803774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 19:21:59 ID:AWyu292S
PHONICのPAA3が欲しいんだけど、お店に聞いたらもう無いとの事。
で、まだ売ってる所か似たような物ないですか?
804774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 21:28:39 ID:mBe+L9Zn
>>803
http://www.zzounds.com/item--PHOPAA3

しかし、これを測定器と呼ぶのはかなり抵抗があるな。
トイオシロのほうがよっぽどマシ。
805774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 22:04:13 ID:AWyu292S
>>804
有り難うございます!
でも説明読んでたら笑えてきた
806774ワット発電中さん:2008/01/18(金) 22:27:29 ID:4h4nO+ab
なんだこりゃ
807774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 09:48:36 ID:qvB9fkNN
すぺあな
808774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 10:00:48 ID:k/vgzbhx
ヤフオク測定器最近めっきり減った。

やはり日本で物図栗しなくなった性。
809774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 14:57:45 ID:RrZMdNiw
中古や廃棄計測器は海外に輸出したほうが高いんだろ。
型番で検索すると大抵中国サイトばかり。
810774ワット発電中さん:2008/01/20(日) 18:09:06 ID:9eJ4s3Nq
物作りするよりこの野郎作れゴラァーとやってた方がたやすい
811774ワット発電中さん:2008/01/21(月) 08:42:17 ID:DyALskw5
物作れ大国日本。
812774ワット発電中さん:2008/01/21(月) 19:00:54 ID:2IVK7IWL
2007年の調査で将来、理系の仕事に就きたいと答えた子供は
わずか8%、世界各国の中で遂に最低をマークしたんだよ。
物作り、物作れも無理でしょ、もう。
オシロも要らなくなっちゃうよね〜、これじゃ。
813774ワット発電中さん:2008/01/22(火) 17:27:52 ID:ey9H2Rdf
小学生のころお年玉二年分+αためて KENWOOD CS-4025(だったと思う)
を買った俺はいったい・・・
体壊しているので今のとこ自営しかできんが、最近IT系の仕事しか来ない。
前にやった仕事でワンチップマイコン使ったが、さすがにアナログな上
20MHzなオシロではきつかった(その時はレクロイのDSOもあったが重たすぎて
フィールドに持ち込み断念)。

最近仕事のために引っ越し、実家から荷物を持ってこられず。
とうとう給料はたいてまたオシロ中古で買っちまった。
ほかにDMMやら半田ごてやら・・・
ソニーテクトロのsTamigoだが、タイマーは製品にではなく作っていた
会社についていたのだろうか。
内蔵のプリンタの調子が悪かったが、クレ556少し注油すると復活。
用紙はファクシミリ用の感熱紙をのこぎりでぶった切って使うといい感じたっだ。

とりあえず、リード部品+万能基板の限界にでも挑んでみようか・・・
814774ワット発電中さん:2008/01/22(火) 17:31:30 ID:DH0wFggV
>>813
>小学生のころお年玉二年分+αためて KENWOOD CS-4025(だったと思う) を買った

キミはお年玉そんなにもらってたんだ。orz
815774ワット発電中さん:2008/01/22(火) 17:37:13 ID:TLPHoLVO
たしかに。
日本の半導体メーカーが 100万円くらいでちょっとしたLSI 100個くらいから作るようなサービス
日本人向けにやってくれないと、この先、真っ暗だろうな。
816774ワット発電中さん:2008/01/22(火) 20:50:02 ID:GzTUvX/N
サポートなしだと辛いぞ。100万だとマスク代にすらならない。TSMCのシャトルみたいなサービスか…
817774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 00:39:20 ID:R/TvUBZ2
STARC とかVDECがあるじゃない?
818774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 09:25:44 ID:rUWNOH5P
STARCがそんなことしてるとはしらんかった。
まあ、量産前提でなければFPGAのほうが楽チンだけど。
スレチでメンゴ
819774ワット発電中さん:2008/01/23(水) 23:03:33 ID:+iTl1aHs
一生に一度は自分のお城が欲しかった。
今でもオクで狙ってるがなかなか買える値段にならんな。
数も少ないし。
820774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 09:14:01 ID:TdSQGTAK
デズニーのシンデレラ城くらいでがまんしとけ。実際、城に住むと寒いらしいよ。光熱費かかるし。
821774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 10:44:17 ID:4t1FTTJC
お城ストーブ
822774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 16:46:33 ID:A5Q0XMuc
>>819

ほんとにオク見てんのか?オシロの中古なんて腐るほどあるぜ。TekだってHPだって
よりどりみどり。
823774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 17:24:05 ID:O4Imavj9
秋月の中華製、安いよ。
修理きかんらしいけど。
824774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 19:04:51 ID:o+6uc2Of
>822
きっと>819の希望価格が相場よりずっと安いんだよ。
825774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 19:49:58 ID:4t1FTTJC
オクでストール
826774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 20:34:54 ID:5jhXdQXn
>819
オークションより競争相手がいない買い方を見付けたら?
測定器を一杯持っている会社の人と知り合いになり、安く売って貰うとか・・
マニアの人から安く譲って貰うとか・・・
モニターに応募して貰うとか・・・
Tek TDS3054Bを手に入れて、今までのよりも軽くて持ち運びが出来るようになった。
無かった前面保護カバーを取り寄せても、秋月の一番しょぼいやつより安かった。
827774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 22:48:15 ID:MQOOl5BR
そうそう。会社で買って失敬…じゃなかった、借りてくるとかな。
828774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 23:41:42 ID:vlAOKKB2
そうそう、次回校正までな。
校正済んだらまた借りてくればいい。
829774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 23:48:17 ID:ahPL7j9n
> 測定器を一杯持っている会社の人と知り合いになり、安く売って貰うとか・・
> マニアの人から安く譲って貰うとか・・・
ちと面倒臭すぎるので却下。オクも確かにそこそこ出るが殆どが同じ業者の
オク出品みたいな気がする。マニアていうと昔は俺がそれだったかもしれん…。
銭の使い道が飯と光熱費に持って枯れてるのが辛いトコ。とりあえず
オクをウォッチしてボロ買う事にするよ。安く買えたヤツも居るみたいだし。
そいや古いブツのマニュアル公開してくれてるのって菊水くらいしかないな。
テクトロは情報たくさんあるが最後の5分で価格が3〜5倍くらいになるので却下。
830774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 00:55:20 ID:PuOhypKs
俺は20Mhzのアナログオシロもらったけどね・・。
もらう当てがないんじゃぁ、やっぱオクじゃない。
831774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 12:16:57 ID:oYiVzr70
>>828
家にあると邪魔だから使うときだけ借りた方がいい。個人で買うと修理とかで散財するよ。
832774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 23:36:08 ID:fBTpUvsr
お城なんてそんなに簡単に壊れないと思うが...
833774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 02:08:17 ID:iGQZa49y
家電と比べるとすげー壊れやすいぞ
834774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 14:53:09 ID:eoytMgFb
使い方が荒いだけじゃねーの?
835774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 15:16:01 ID:kju3Y+Kj
ていうか奥にでるのはあまりにも古いからな。
オシロのセルフデバッグは勘弁。
あとジャンクプローブの安いとこないかな?
信越で新品が1500円で買えることは判ったが。
836774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 15:31:02 ID:V/z5d0SG
>お城なんてそんなに簡単に壊れないと思うが...

立派に壊れる。
とくにトランジスタ時代のがケミコンがバカになってトランジスタもパーになる。
ケミコンがバカになるとき吐く毒で基板がグダグダになる。
837774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 17:18:38 ID:OSUKTHzX
会社のオシロで50Ω入力を壊す奴がいる。
古いHPのなんで壊れたプラグインが数本・・・
838774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 18:25:37 ID:CxJrGksT
>>837
古い機種の奴ならオレにくれよう。直して使うよう。
839774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 18:40:34 ID:BMXQ/J3J
部屋が狭くて、オシロの上に1kg程度の(面積はオシロの半分ぐらい)各種マニュアル類を
置きたいんですが、やっぱりまずいですかね?
840774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 18:54:37 ID:kju3Y+Kj
どこのお城か忘れたがお城のマニュアルラックって邪魔臭い奴有ったよな。
841774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 20:15:19 ID:TrxwFNsj
会社で使ってるテクトロのオシロは天板の上にプローブやマニュアルを入れるバッグがマジックテープでくっついてる。
最初からそうなのか、誰かが後付でそうしたのかは知らない。

それはさておき、うちのメンバーはプローブの扱いがガサツでいかん
何度注意してもケーブルを紐を束ねるみたいに結びやがる
842774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 20:53:41 ID:icvOKGmV
>>839
重量的には何も問題ないと思うよ。放熱は考えてね。
843774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 21:42:31 ID:N4tMB1bm
学校の実験室のプローブも紐を縛るみたいに縛ってある。指導教官に何度も注意しているのになおらないし、壊れると学生実験用なのに高価な純正を買いやがる。
844774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 21:51:56 ID:izFMQOdQ
秋月の一番安い香具師はよく切れる(た)のでそれを使えば多少は大事に扱うだろうw
845774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 22:35:46 ID:icvOKGmV
安いから、また買えばいいやってなるかもよ。
ま、プローブは消耗品だけどな。
846774ワット発電中さん:2008/01/26(土) 22:50:31 ID:zsLGdkZd
プローブってどうやって収納すればいいのかな。
マジックテープとかでまとめておけばおk?
いや、今まで職場でまとめて縛って収納してたものだから。
847774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 00:00:25 ID:vh9TsLV1
まとめて、棚のフックにぶらさげてる。

いままでリードだったツールに、携帯用みたいなワンプッシュ巻取りがついてきたです。
左右均等に巻くのに、口にくわえたおいらは、なまず?
848774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 11:25:29 ID:WXqRqGsX
秋月のSDSというオシロを5年くらい使っています。
そろそろ、まともなものをと思い、ここ1年くらい物色しています。
音声帯域程度のアナログ波形と、PIC程度のマイコンの出力波形
を見ています。
OPAMPの発振をチェックするには、40Mhzのアナログオシロが重宝するとも
聞きますが、その程度であれば,100Mhz位のデジタルでも十分な気がします。
ところで、予算が、20万程度であればお勧めオシロは何がいいでしょうか?
修理代とか考えると、TEKのやつがいいかなかと感じているのですが、
妙に安すぎる気もします。
849774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 11:37:26 ID:VIiy2Lr6
激しくガイシュツというか、いつも出る質問→過去ログ嫁

個人的にアジのDSO3000は止めて桶とだけ言っておく。
秋月の PDS6062 とかでいいと思うけど。
850774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 11:46:03 ID:PJZ741IC
予算が20万とはリッチだな。 
TDS1002B でいいんじゃないの?
851774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 19:17:21 ID:R2PSaRI0
ソニーはあまり好きになれん 岩とか鯵の方がええ
852774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 20:24:42 ID:2ApOfHTH
鯵って旧HP? だとしたらパソコンみたいなヤツだな。
ロジアナなら許せるがオシロは嫌い。
853774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 23:22:19 ID:GfIoXTY5
>>851
ソニーとはとうの昔に縁を切った筈だが
854774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 23:42:38 ID:XUbdVxtQ
>>851,853
テクトロはダンチに良かったよ。
岩が安定した計測ができるんで、松と目立ちを嫌って取り合いになったんだが、
故障すると秋葉に行ってテクトロの回路図を買ってきて修理したもんだった。
あっちは117Vac、こっちは100Vacで別モンだ〜(w
計測値が信頼できシンクロ自体のジッターを疑わないで済んだだけ
岩とテクトロは有り難かった。
特に松なんか対象物の不安定かシンクロの不安定か分からなくなることがあって
20分30分早出しても岩を占拠したもんだった。
だって松目なんか使った日には悩んでる間に日が落ちるんだもん
855774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 02:43:47 ID:ucL5GOtR
>>852
それってかなり昔のWindowsが入ってる奴じゃね?
ここで言ってる鯵はごく普通の機種だよ。
856774ワット発電中さん:2008/01/28(月) 20:08:28 ID:c1ZvyJ+e
光学マウスチップでアジレントの存在をはじめて知った。
最近は電子関係企業がいろいろと分裂してるみたいだな。
Kenwoodも計測関係は変な名前になったみたいだし。
俺の×十年前の予想では今頃どんな安物テスタ=DMMにも
普通にDSO+ロジアナ機能が付いている予定だったが
残念ながらそうはなってないみたいだな。
857774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 15:25:19 ID:3wDz+vN2
>>856
Texioは既にKENWOODとの資本関係が無いよ。現在は日本毛織株式会社の傘下。
要するにKENWOODは計測器部門から撤退した。
858774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 23:58:56 ID:M6OKW8Ts
テクトロのデジタルオシロを使っているのですが、
トリガーポイントに出てくるTマークがカーソルをあてるとき
じゃまです。
消す方法ってありますか?
先輩のみなさん、よろしくお願いします。
859858:2008/01/30(水) 01:03:40 ID:+r0lv4BX
自己解決しました。
860774ワット発電中さん:2008/01/30(水) 10:53:42 ID:DFq+KOHP
かなり古いオシロを入手したんだがやはりかなりガタが来ている模様…。
とりあえず後でばらして掃除するつもりだが一番気になるのは
輝度調整が駄目な事。最小にしても焼きつきそうで、更に回すと
輝度は変化せずスイープがぼわっと広がる感じがする。
(テレビのブラウン管の電圧が下がった時のように)
まだバラしてなくて質問するのもなんですが…どの辺が問題ですかね?
自己解決しません。
861774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 01:35:55 ID:F2F9feu0
フライバックのスクリーン調整で何とかなると思うよ。
862774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 10:58:04 ID:iAs4kA/M
前似たようなこと聞いたら漏れの場合ははんだクラックかもしれないって誰かが教えてくれた
863774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 11:13:37 ID:9/CD+FnU
ありがとう。
とりあえず分解清掃時に怪しい個所の再半田やって
それでも駄目ならフライバック周辺見てまたお尋ねしまする。
864774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 14:50:46 ID:Nmm50i3k
そだね。感電気をつけて。
865774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 16:22:20 ID:F2F9feu0
>861だが、その症状だとおそらくだが半田クラックではないと思う。
一番可能性が高いのは、高圧周りの電解の容量抜け。
スクリーンの調整で多少は改善するだろうけど、ちゃんと直すには電解の
交換が必要だと思う。高圧周りの電解の容量を調べてミソ。
866774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 22:10:58 ID:RyycyU6J
>>865

久々にネ申 降臨!
867774ワット発電中さん:2008/01/31(木) 23:55:10 ID:9yvH58jU
感電して2mくらいジャンプするのも悪くないと思うよ。
868774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 00:14:52 ID:58RuqI0H
天井の高さが重要ってことだな。
869774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 03:23:04 ID:5asnOKYS
電解Cには寿命があるです。
業務機で痛い目におうとります。
870774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 12:14:24 ID:uGs/Hwsb
カソードの放電の仕方は知っているよな?
最低そのぐらい知っていないとマジで危険。
871774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 14:27:52 ID:CNL3/N2y

   せいぜい 2Kv程度だ・・・ 危険でも何でもない!




872774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 14:53:21 ID:mG51BtUo
>>871
2kVは死ぬかも知れない電圧で、電気法規では「高圧」になってるよ。

皮が乾燥して絶縁体になる歳だとショック程度で済むかもしれないけど、
労災事故としては100V〜200Vでも結構亡くなってる事故はあるんだからね。
運良く命拾いしたからって、その狭い経験を一般化しないこと。
873774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 15:27:09 ID:UBxQR+4l
ネタに(r
874774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 15:34:46 ID:rqCnkwMo
ネタにしていい事と悪い事がある。
875774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 15:46:31 ID:LoT3bkQ5
たいして電流流せないから、心臓弱いとかじゃなきゃたいてい大丈夫。
責任は負えないけどね〜
876774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 16:59:32 ID:5OxJsir7
スタンガンみたいなもんだよ。
877774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 18:10:28 ID:YMGxf17y
俺は冬場の静電気でも怖いのでゴム手袋くらい使わなきゃなんもできん。
通電したままチェックなんてもってのほか。しかし治す気力あんまない。
PC用の簡易オシロでも買えばよかったと少々後悔してるとこ。
878774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 18:58:34 ID:qLwBQhoy
>>877 そんな貴方に・・・・

つ[加湿器]
879774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 23:03:33 ID:uGs/Hwsb
>>877
説明に輝度が調整出来ない事は書かれていなかったの?
あらかじめジャンクと明記されていなかったのならば、
説明不足として返品を要求出来ると思うぞ。
そのあたりはどうだった?
880774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 23:12:00 ID:ybVEUO7M
ま、オシロの不具合(動かない!とかでなくて動作がオカシイって奴)の原因は
1にケミコン、2にダイオード、3はコネクタ
881774ワット発電中さん:2008/02/01(金) 23:57:35 ID:bMKftTqC
>>880
レンジ切替とかのロータリスイッチも仲間に入れてくれ
882774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 15:03:33 ID:AFQsuIpB
>881
そんなのは交換しなくてもナイロンブラシに無水エタノール含ませて洗えば済む。
メッキが剥げて摺動面に孔が開いてるような場合ははダメだが。単体スイッチを使ってる
場合は洗えばOK
883774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 20:17:37 ID:aDGknJ2y
15年前に10年前の物だった日立の20MHzオシロがある。
そろそろ輝線が斜めになってきたりロータリーSWが接触不良でどうにも
ならなくなってきたから>>880方式で直してみるかな。
884774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 23:04:51 ID:lJC2oN+x
輝線が斜めなのはCRTのヨークカラーを回転調整して直せるんだが、
通電した状態でヨークカラーを回転させなきゃならないから危険度は大きいよ。
885774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 23:10:44 ID:5wz/sHrb
傾き調整って、前面パネルに付いてないのか?
886774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 06:00:27 ID:LH44ZCak
20MHzオシロにヨークカラーや前面パネルからの調整ついてないと思う
地磁気の影響だから方向変えると良いのでは
887774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 10:49:57 ID:X6hLNwgr
オシロの置き場所(向き)変えるたびに輝線の傾きを調整するなんて、もう長いことやってない。
888774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 13:20:41 ID:CE8uu9+8
首を斜めに曲げて読めばいいじゃん
もしかして俺って天才?
889774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 14:07:30 ID:EkJJROVc
丸管なら輝線が傾いたらスクリーンを回して合わせればいいんだけどな。
890774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 14:53:26 ID:bCXO0OZ5
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43032127

いくらなんでも、ちょっと高いんでないかい?
891774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 15:41:11 ID:DWis5uSZ
やけに綺麗だな。
892774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 16:36:59 ID:3mYchBZR

 もう、半年以上売れない・・・
893774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 20:33:11 ID:RigN51Ws
出品者はこの値段で売れると思ってるのだろうか…
894774ワット発電中さん:2008/02/03(日) 21:47:42 ID:TtltmKZx
>>890
純正メモリカードが1枚付くのに、
>GP-IB関連とカード関連は使用確認してありません。
とは・・・。

デジタルオシロとしては20Ms/sか。俺なら最近のUSBオシロ買うだろうな。
895774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 05:20:37 ID:jac1l6zf
>>890
この出品者、評価いいんだよね。
ちょうどアナログ機が欲しかったところなので、ちょっと気になってます。
896774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 12:01:03 ID:BFR1mZJL
テクトロの2465とか買える値段だろうに
897774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 13:17:31 ID:aKrxTc/z
みんながグズグズ言っているのなら、オレが入札する。
みんな、悪いく思わんで呉。
898774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 19:29:39 ID:7Kujuk6+
確かにテクトロのオシロでも4万円まで行くのはあんまり無いね。
幾らで出そうと出品者の勝手なのだが、あんまり非常識な値段で出すと
物の信頼性や出品者の人格が疑られれる。

>>897
頑張ってください、幸多かれん事を影ながらお祈りいたします。
899774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 20:00:17 ID:0qR/HHKI

>>897
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
900774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 20:02:33 ID:ho5oNm3L
>>890は一年半ぐらい前に同じものが落札されてるね、たぶんまだ在庫抱えてると思う
901774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 21:50:05 ID:jac1l6zf
推測ですが、>>890氏は中古品販売業者ではなく、個人の余暇で整備を楽しんでいるような。
評価からは、いずれの出品も整備が行き届いている様子がうかがえます。
ただ、日立と岩通ばかりなのはナゾですが。
902774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 21:57:26 ID:KZkU8P8z
会社で使われなくなったやつじゃないの?
903774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 22:33:50 ID:I7bnK2CX
業務上横領?
904774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 22:50:41 ID:0qR/HHKI

:評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:******** (530)
B&K 501A トランジスタ カーブトレーサ、オシロ 用 (終了日時:2006年 9月 24日 20時 23分)
コメント : この出品者に入札する方は、私の評価を十分に読まれ、間違っても入札されないように、ご忠告いたします。不良品をつかまされますよ。ご注意!! \35,000損しました。 (評価日時 :2006年 10月 16日 23時 19分)

返答 : 普通の人は35,000円損しない(私の評価暦参照)。方法は既に述べた、過ちを改めるにはばかることなかれ。非賢者ならば35,000円のコスト。 (評価日時 :2006年 10月 17日 9時 8分)

良い評価が500件以上もある「優良な落札者」が>>890を上のように言っている
出品者の大人気ない対応が気になるな、ふつうは返品だろ
こんな出品者から買いたくないな
905774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 23:11:08 ID:LJ8ZnJjQ
この返答には、「日本語でおk」と言ってやりたい。
906774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 23:22:59 ID:lP05dobr
よくわからんが、俺のカンが「こいつにはかかわるな」っと言ってる。
907774ワット発電中さん:2008/02/04(月) 23:36:35 ID:h/XNxVQ6
自己紹介も、なんか日本人の書いた日本語とは思えない。
出展物のシリアルから履歴をトレースしてみたいような気もするw
908774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 00:11:34 ID:I5Qp6Sg3
かな、漢字の使い方からして、多分れっきとした日本人だよ。
文を余り書いた事の無い年寄が文を書くとこう言う文になりやすい。
何れにせよ、あまり関わりたく無い人なのは確か。
909774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 00:12:22 ID:1F+KDeOD
>>890はオクで買って自分で修理分解掃除してんじゃね? パネルもかなり綺麗だし。
値段が高いのはそれなりにコストがかかってるからじゃない化と。
修理にハマったマニアとみた。
910774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 01:08:58 ID:W3haVznu
>>904の取引ですが、
・出品者が「到着後1週間以内の致命的不具合には対応」と言っているのに、落札者がクレームをつけたのは終了後2週間たってから。
 これはもう単純に落札者が勘違いしてゴネているだけ。
・落札者は後に当該の品物を「完動良品」として出品している。
 (修理したのか、最初に使い方を間違えていたのか知りませんが)

>>890に同情。
911774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 01:52:58 ID:j/S3H1+M

出品者乙。

あーあ、ついにhiro_1913が尻尾を出しましたね。
912774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 02:58:31 ID:k4udO+EI
>>897
入札マダー?wwプ
913774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 10:49:10 ID:P170iixT
>911
oldhonya乙ww
914774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 11:09:28 ID:v+5uEska
これが出品者の自演じゃないなら>>897が入札する

でも再出品とかなればニヤニヤ!
915774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 12:46:14 ID:CVSqdVCM
>>909
それならそれで逆に怖い
計測器なのに校正とかどうすんだよ
916774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 13:45:18 ID:HztEnZWJ
宣伝しようと思ったんだろうが、自分の出品のリンクを2ちゃんに貼る
なんてのは墓穴を掘るようなもんだぞ。
少し考えが足らなかったな。
おとなしく入札を待ってれば波風も立たなかったろう
917774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 18:04:49 ID:cqmejvja
雉も鳴かずば撃たれまい。
918774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 20:39:51 ID:2SE9n+pH
890=897=hiro_1913だろ。未だに入札されてないじゃん。
919774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:19:26 ID:j/S3H1+M
ぼったくりオシロの入札件数ゼロ

どうする>>897 >>895

優良落札者に暴言を吐いたhiro_1913終わったな
920774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:33:02 ID:j/S3H1+M
hiro_1913の自作自演がこれだけ露呈しても
質問欄に凸撃したり祭りにならない時点でこのスレの良心を感じた

hiro_1913はみんなに謝った方が良いぞ
921774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:38:00 ID:3Fr7LiFc
>>916
> おとなしく入札を待ってれば波風も立たなかったろう

まあ、あの値段じゃ波風も入札もないだろうな。
922774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:38:01 ID:W3haVznu
hiro_1913氏の出品は、いつも多くの動作画面が掲載されていますね。
きちんとキャリブレータを用い、アナログ機としてはかなり良い精度に調整されています。
しかもNC/NRではなく不具合には対応。

安心料としてこの値付けはリーズナブルと思います。
法外と思う人は無視すればよろしい。
923774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:47:48 ID:jFa283pe
3回自己入札しても10%価格吊り上げられればウマーな世界
入札価格も出品者ダミーにバレバレだから必ず入札額まで吊り上げられる仕組みだし

本当に良心的な出品者なら即決価格つけるてくれるよな。
924774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:48:04 ID:j/S3H1+M
まあ宵の評価500件台の落札者を信じるか
実績200件台の出品者hiro_1913を信じるか?

>>895>>897の行動がhiro_1913の運命を左右するだろう
しかし同じ物が再出品だされないように監視されるだろうが
925774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:48:50 ID:5r1SuQlA
>>922
>>910
まぁ、何というか・・・乙ってことですな。
926774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:54:31 ID:j/S3H1+M
あの品物にどれだけの値段を付けるか>>897に期待だな
落札者を執拗に叩いたhiro_1913の対応を生暖かく見守ろう
927774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:58:39 ID:W3haVznu
希望入札価格=開始価格、つまり入札イコール即決です。
価格つり上げ云々てのは見当違いかと。
928774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 22:58:57 ID:GVifl6h3
つーか、どっちにも関わりたくない。BL放り込んでおくか。
929774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:01:09 ID:j/S3H1+M
いや、このスレにはhiro_1913とウォッチャーしかいないと思われ
>>897が入札すれば事態は変わるでしょ
再出品とか無しで
930774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:13:42 ID:P170iixT
落札してクレーム付けてるくせに、問題の品を良品として再出品してる奴の評価なんか気にする奴いないだろ、JK
931774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:21:30 ID:j/S3H1+M
こんばんは、hiro_1913
932774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:38:56 ID:9aicAbKo
というか、リンクを辿って読んで見たけど
トラブルがあった後、同じIDで出品されていた。ではなくて
別のIDで出品された同じ型式の品物を見掛けて
「これは俺が出品した品そのものだ、そうに違いない」
と言っているだけである様に読めるのだけど・・・

まぁオレは実物の写真ひとつ見た事が無いのでなんとも言えないな〜
一目で判る酷い疵などがあって、すぐに判ったと言う事なのかな?
933774ワット発電中さん:2008/02/05(火) 23:45:41 ID:ongN1sNY
なんだ、ここは本人同士が罵り合うスレだったか。
934774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 00:07:06 ID:hG59Bvun
>>920
みんなキチガイには関わりたくないだけでは?w
935774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 00:15:30 ID:Vj2sS0eM
日付みると落札から3週間後にあの評価だしなぁ。
初期不良1週間まで対応してくれるってのに、
こんなクレーム、クレーマーじゃないと付けんだろ。
936774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 00:26:02 ID:jc1XkCoJ
評価を見る限り落ち度は落札者側にあり、出品者の対応は問題ないように見えるが、
今回出品されている商品が高いことに代わりはない。
937774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 01:04:40 ID:+TOXnI/I
どこの馬の骨ともわからん奴の出品をここで評価しても誰の得にもならんよ。
時間の無駄。
938774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 01:06:55 ID:BVmI9Zjs
ここで評価すれば、ここ読んでるヤツが情報共有できてハッピーじゃないか。
何か不都合なことでもあるのか。
939774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 01:22:47 ID:QOTODgsY
oldhonya こと j/S3H1+M、不都合ある?
940774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 02:21:51 ID:Vj2sS0eM
設定価格が高かろうが、別に気にしない。
高いと思ったら入札しないだけ。

ただ、難癖付けて評価を落とそうとする池沼は論外。
941774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 06:43:43 ID:KVjKEj2M
>>935
よく判らないけど、
普通は、最初のクレーム交渉日=評価書き込み日、では無いのでは?
俺だったら、問題があったら問い合わせもせずいきなり悪い評価書き込み。ではなくて
メールなどで問い合わせ・返品交渉などして、どうしようもなく決裂した後に悪い評価書き込み
だと思うが
942941:2008/02/06(水) 07:11:56 ID:KVjKEj2M
>>935
ごめん、詳細を読んでいなかった。
943774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 12:27:52 ID:x62qDiis
hir_1913の自作自演と売れないデジタルオシロのスレ

こんな出品者とは関わりたくないな
944774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 13:03:51 ID:ITOjt+hF
本人かどうかは関係なく、オクの出品の擁護は荒れる。
だから2ちゃんに自分の出品を貼るなんて行為はおぬぬめできない。

ってことで終了
945774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 20:03:16 ID:5/J8Rbul
>>897の入札宣言まであったのに未だに入札ない=出品者乙の自演だろ
946774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 20:04:35 ID:awkYe8zt
オクでもオシロは相変わらず高いね。
それなりの物を買おうとすると、3万円近くするね。
しかも高ければ信頼できるかと言うと、そうもは言えない所が又難しい。
スペアナは更に高い、でもロジアナはさすがに安い。
947774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 23:09:07 ID:JjIOJ9cG
昔に比べたら劇的に安くなってると思うのは俺だけか?
もちろん、コストパフォーマンスとしてみればだけど。
948774ワット発電中さん:2008/02/06(水) 23:34:14 ID:Z3Io4HQu
飽き月で売ってるウッテングテクノロジのサイト
ttp://www.wittig-technologies.com/

アクセスできんのだけど、会社逝ってしまった?
949774ワット発電中さん:2008/02/07(木) 05:14:00 ID:hN3jJfaN
x62qDiis = ITOjt+hF = 5/J8Rbul = j/S3H1+M = oldhonya
ID偽装に大忙し、oldhonya乙。
粘着する暇があるなら、カーブトレーサの使い方を勉強しろよwww
950774ワット発電中さん:2008/02/07(木) 10:28:33 ID:+6HC65QH
終了と言ってるだろうが。
出品者自重しろ。
951774ワット発電中さん:2008/02/07(木) 12:18:53 ID:13brC+Vo
こんどはID偽装とか被害妄想かよ
もうくんな、カエレ!
952774ワット発電中さん:2008/02/07(木) 12:22:54 ID:Wsir7CsG
荒れているところ申し訳ないが次スレ立てといたから

オシロスコープ総合スッドレ! part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202354535/
953774ワット発電中さん:2008/02/07(木) 12:26:09 ID:Wsir7CsG
ついでに

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
現SCEの会 Part44 [ソニー]
現SCEの会 Part43 [ソニー]
【ロングセラー】SONY ICF-EX5 6台目【MWの名機】 [ソニー]
■  測定器  ■ [無線]

ソニン好きが意外に多いのかな
954 ◆pxpB4yWy9o :2008/02/08(金) 12:01:22 ID:7JokJqEk
この荒れ模様ならすぐ埋まるなと思って新スレ建てたんだけど
ぴったり止まっちゃったne。
その方がいいけど。
955774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 16:50:08 ID:T2NR7+H/
ソニーファンでTV・PCは勿論最近は保険までソニーって人を知っているが、
そう言う人はオシロもソニーと組んでいた時代のテクトロを集めているのだろうか?
956774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 20:36:27 ID:6OtRQtLd
Vp-pなども自動計測して表示してくれるデジタルお城を中古で手に入れました。
Autoボタン一発で波形も出してくれるので、不慣れなオイラには超便利です。

けど、この後 VOLTS/divつまみを操作すると、波形の振幅だけでなく、
自動計測しているVp-pの値までも変化します。
やっぱり、不良品なのでしょうか orz

 
957774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 20:41:20 ID:k539dd+j
>>956
Autoボタンを信じると痛い目に会うよ
958774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 20:46:52 ID:qrFOKfL6
>>956
何%動いてんの?
959774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 21:21:18 ID:l3aDHzH+
操作者が不(ry
960774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 21:22:30 ID:6OtRQtLd
レスありがとうございます。

>>957
はい、本スレでも嫌われものですね。
みなさんのように、早く実感できるまで実力を伸ばしたいです。

>>958
例えば、1kHz方形波なのですが、100mV/divで660mVp-pなのに、
50mV/divで430mVp-p、20mV/divで190mVp-pと表示します。
100mVに対して違いがあるとすれば、振幅が画面に収まらないこと
くらいしか分かりません。
961774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 22:48:00 ID:1xHdCw2t
> 振幅が画面に収まらないことくらい

おいおい...
962774ワット発電中さん:2008/02/08(金) 23:07:21 ID:xSLK61ot
天然のボケだな。
963774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 00:14:40 ID:LhxTl3me
いや、養殖物だと思ふ。
964774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 00:24:20 ID:b9HoqPFH
偽装表示してそうだよな
965774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 12:07:38 ID:N3BjRrwB
マイオシロがキター!
これで会社から残業時間にこっそり持ち出さずにすむよ
安かろう○かろうで話題のOWONだけど安い!良い時代になったなー
966774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 13:02:16 ID:nq8GND7z
>>965
どのモデル買ったの?
967774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 13:22:53 ID:cy68BfUL
オレも使ってるけど、時間軸の移動が普通のオシロと逆のような気がする。
ちょっと気持ち悪い。
まあ、個人で使う分には十分なシロモノ。
968774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 13:45:46 ID:pHxpH9wo
祝、マイオシロ
もれもマイオシロが欲しいです。
有名メーカーの中古をオクで買うか、OWONを新品で買うか迷っています。
使い心地は如何ですか?
969774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 17:02:10 ID:lKPJlqZA
695です
PDS5022を小一時間触ってみた感想

持ってみたら軽い!
そして電源入れてプローブをチェック端子へ…うーん、いきなりプローブ調整w
機能は一通り軽く流してみたけどちょっとバグっぽいものも発見?キニシナイ

・トリガーはオートでもマニュアルでも良くかかる
・操作感はボタンやつまみの感触は悪くないが、内部処理の関係なのか時々引っかかる
・STN液晶だけに視野角は狭い
・あと967が言ったとおりでカーソルモードで使うと左右逆だから違和感あるね
 ここはできればジョグダイヤルでサクサク回せれば…
・パソコンとはまだ繋いでないから後の楽しみで…

まだ使い始めたばっかりだから何とも言えないけど、この値段でこの内容は凄すぎる
俺みたいにマイコン工作のツールには十分すぎる商品だよ
仕事柄いろんな計測器に触れるけど一流メーカー製で一番の強みは精度保証
オクの中古計測器だとそのへんは全く無視されるわけでしょ
迷っているならホビー用途限定だけどPDS5022はおすすめです

俺、工作員じゃないけど参考までに
送料込みポイント付きカード可で最安?の¥39800
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/pds5022.html
しかし梱包がプチプチ1枚だったから計測器だけに不安
970774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 19:17:13 ID:IG0viakc
通常価格:99,800円って、通常価格ボリ過ぎwwww

せめて
http://www.saelig.com/miva/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=PSSA002&Category_Code=PSSA
みたいに2割セールとかにしとけよ。
971774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 20:01:51 ID:JxDrnHRQ
実際のところは39,800円が通常価格だろうな。
972774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 20:52:01 ID:W1Ke/54h
駅前の7DAYSに商売を教わりました。
973774ワット発電中さん:2008/02/09(土) 21:29:52 ID:cy68BfUL
飽き好きもサンキュッパーだもんな。
梱包がプチプチでも元箱に入っていれば問題なし。

確かにSTNだから若干見にくいが、PCみたいに長時間眺めるわけではないし。
オレ(967)もPDS5022だけど、おもちゃとしてはいいと思う。
帯域がもう少しあればとか、4chならいいのにとか思うこともあるけどな。

会社にagilentのDSO3062もあるが、それより使い勝手はいい。
ってか、3000シリーズは最悪。
974774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 00:43:12 ID:SS7iKRHS
>>969
そんなん知らんかった。欲しい。がしかし…

>25MHz帯域で6kロングメモリーの「2ちゃんねる」の薄型軽量ポータブル…
ほんとに大丈夫か?
975774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 00:45:35 ID:2h1Q+U82
>>973
Agilent 3000シリーズとの比較を詳しく。
購入検討中なのですが…
976774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 00:46:14 ID:WTjjwfVT
ひろゆきがサポートしてくれるさ
977774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 01:09:29 ID:WTjjwfVT
>>975
そもそも、価格帯が違うし、比較対象とするのもどうかと思うが…
ともかく、DSO3000は、レスポンスが悪い。チャンネルのレベルを
変えると表示が消えるし、メニューがのろのろとスクロールして
消えるとか、使ってて気持ちよくない。
もちろん、FFTが出来るとか、精度がいい(と思われる)とか、
トリガーの種類が豊富とか、いい面もあるんだろうけど。

個人的な意見になるけど、OWONは、良くできてると思う。
精度・確度を求めるのはアレだけど、正直、期待以上に使える。
中途半端なUSBに繋ぐようなPCオシロを買うなら、OWONのほうが
いい。仕事に使うなら、テクトロのMSO4000とかアジレントの
DSO5000くらいが無難。もちろん、目的(と予算)によって、
上のクラスを買うだろうけど。少なくとも、仕事・趣味どちらに
おいても、DSO3000は、ダメ。
かといって、OWONの上のクラスを買うかっていうと、買わないな。
そこは、ちゃんとしたものを買うべきだと思う。

とりあえず、ちょっとした低周波やマイコンのIF(RS-232CとかI2Cとか)を
みたいなら、PDS5022はオススメ。
10万円台の他のヤツ(岩通とか)は使ったことないのでコメントできない。
実際、いじってみたほうがいいと思うよ。
スペックだけで決めると痛い目に遭う。
978774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 11:20:33 ID:CdKsF3MN
695です
もう少しPDS5022を触ってみたけどプローブが調子悪いね
特定の角度でBNC側が接触不良気味になる
俺の場合だけと思うけど付属プローブが全くだめ
面倒だけど販売元に連絡して交換してもらわねば
オシロを初めて触る人は気づかないかも知れないのでご注意を

で気を取り直して手持ちの安物プローブに差し替え
マイコンのタクトスイッチ波形を測ってみました
ttp://aikofan.dee.cc/densi/src/1202608838276.jpg
連打数10回で発生したのをセーブ
このスイッチでは一般的に言われる10msとかは大袈裟みたい
次回からプログラム上のディレイを大幅に減らせるのが分かった
979774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:01:32 ID:SS7iKRHS
俺もおをん欲しい…
が、キースイッチ類のデバウンスのタイマはスイッチの特性で決めるべきじゃない。
980774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:07:46 ID:ZjbL+Ldp
>>978
そのおまけのプローブってのはあれかい? x1 x10の切り替えSW付き・・・?
だったら、そいつの100Mhz仕様が2本で\2,980でオクで売ってるぞ・・・・

俺も一度、Tektro純正の先っぽを無くしたので買ったことがあるが、こいつはCOMP BOXが
プラスチックでシールド効果ゼロだから誘導が凄くて、遊び程度にしか使えない・・・と思った。
981774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:08:41 ID:CdKsF3MN
>が、キースイッチ類のデバウンスのタイマはスイッチの特性で決めるべきじゃない。

よければその理由おしえてー
982774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:14:23 ID:VwxgfTMa
>>978
せっかくのPC接続機能があるのにカメラかよ。
そのスイッチ、経年劣化でどうなるかわからんよ?
983774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:16:03 ID:F/mT3DEL
俺も理由が知りたい。

実測で決めるべきじゃないと言うならわかるが。
984774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:17:24 ID:F/mT3DEL
リロードしてなかった... orz

そう言う理由なら納得。
985774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:32:24 ID:CdKsF3MN
>>982
ID:ZjbL+Ldp=SS7iKRHS?
趣味のマイコン工作なんだから経年劣化なんて余計なお世話
もちろん確実な動作が必要な代物ならディレイは十分につけるよ
986774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:52:27 ID:WxiKVJG9
>>985
経年変化よりも、スイッチなんてロット毎のバラツキや、個体差があり
まくりだろ。 それに波形を見る限り、バウンス時の立ち上がりが遅く
鈍っているので、実験した回路のプルアップ抵抗値も適切とは思えんな。

漏れは、こういう馬鹿が混じったプロジェクトには関わりたくない。
987774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 12:59:44 ID:CdKsF3MN
まあまあ、個人でやってる趣味ですから…
いろいろ試すのも楽しみの一つと思ってくださいな
そのために買ったオシロなわけだし
988774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 13:08:52 ID:F/mT3DEL
て言うか、ディレイ減らす理由がわからん...。
989774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 13:16:53 ID:HbVbue1y
>988
同意。
操作する人の手の方がよっぽど遅いのにw
990774ワット発電中さん
>>988
処理を中断して、delayをかけているからでしょう。