【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
小ロット生産者や電子工作趣味人とともに歩む
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】鈴商 http://www.suzushoweb.com/
【ど】マルツ http://www.marutsu.co.jp/
2774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 21:03:44 ID:QjYOhrMW
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1179156077/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 12
   (行方不明)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 11
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1173539173/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1168319269/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162488296/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1156344893/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 7 【な】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151163308/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141007148/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126750712/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117020621/
【な】信越、千石、若松、鈴商、日米 3【な】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098880052/
秋月、千石、若松な
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084949585/
秋月、千石、若松などを語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072321120/
3774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 21:07:38 ID:QjYOhrMW
発見しますた

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1179156077/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1175813608/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 11
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1173539173/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1168319269/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162488296/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1156344893/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 7 【な】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151163308/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141007148/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126750712/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117020621/
【な】信越、千石、若松、鈴商、日米 3【な】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098880052/
秋月、千石、若松な
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084949585/
秋月、千石、若松などを語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072321120/
4774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 21:10:39 ID:BpdhFlEF
13は最後のほう変なやつが多かったから
14は本題で行こう。

秋にあんまり秋らしくない新製品が出たな。
5774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 21:27:00 ID:4rQQtYfh
ウェーハッハッハ!そうは、させんぞw
6774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:06:53 ID:72eg+LLI
>>1
7774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 22:45:01 ID:1bQDX+rD
おつ
8774ワット発電中さん:2007/07/06(金) 23:24:00 ID:7F9zqCjy
シリコンウェーハッハッハ!そうは、させんぞw

>>1
乙〜
9774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 00:09:49 ID:pQdgIe7m
千石と将軍様について
10774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 04:29:28 ID:6xE99Leb
下克上
11774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 05:40:57 ID:X5pu9d0K
前スレに3端子電源を直列で使うなんて話あったが、正電源用なら真中の足に
ツェナーDでゲタはかせたらいいんでねーの? あそこに流れる電流小さい。
12774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 05:50:56 ID:X5pu9d0K
あの話は安定化回路の直列でなく電源自身の直列かな。
13774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 11:41:23 ID:gnkts5wZ
>>11
普通な案だな。
14774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 12:18:31 ID:6fhDJsOW
低飽和タイプでなければ、抵抗でも可。
ブリーダーで少し電流流しておけばなお可。
317ならブリーダーは必要ない。
15774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 12:37:33 ID:BwfxTqXl
シルバー電機の親父氏ね
16774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 17:52:34 ID:hHWP4ifm
>>11
ツェナー、ただのダイオード、LED、細かく設定(可変)するならオペアンプ(電圧範囲に注意)・・・・
>>14
>ブリーダ
三端子に対し出力電圧が大きい場合、無駄が多くなるな。
17774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 20:19:40 ID:6fhDJsOW
>>16するならオペアンプ(電圧範囲に注意)・・・・
非常に不合理な設計。
そんなことをするなら、317や721、
少し前に出てきたPQ20RX11を使えば宜しい。
あくまでダイオードなどは間に合わせの便法。


18774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 00:15:56 ID:k/rcvkiY
秋月メガネの女の子が店員になってオロオロしてた
ちょとじゃま・・・
19774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 00:18:42 ID:JA9DiW21
ダイオードの温特があるからね。
スマートじゃないけど、安いし、評価して問題なければ、良いんじゃない?
20774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 00:30:23 ID:VEAorSKK
散々既出かもしれませんけど貼っときますね。

NEC 三端子レギュレータの使い方
ttp://www.necel.com/cgi-bin/nesdis/o002.cgi?litcode=G12702J*
21774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 02:47:50 ID:2RAu598g
>>17
つ「手持ちの都合」w
22774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 04:31:39 ID:62jfJopH
量産でなければ手持ちの都合ってのも考慮に入るよねw
23774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 07:04:23 ID:yQEem4qm
書き方が悪かったか?
非常に不合理と書いたのは、
わざわざオペアンプを使った場合のことを書いた。

ダイオードや抵抗であげるのは便法としてはあるけれど、
オペアンプを使って電圧可変を作るのはあまりに不合理、
という意味。

24774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 00:25:31 ID:hMXfw0gy
秋月の店員レベルが低くなったと感じる。
前にいたあんちゃんたちはどこに行ったのだろうか?
25774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 00:29:59 ID:rFh8AgNZ
店員のレベルをアテにするほうが....
客のレベルが....
26774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 00:36:25 ID:fzOiH9gg
いや店員としてのレベルもちょっと
もっと部品の所在とか在庫確認とかスムーズにして欲しい。
27774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 01:05:40 ID:d07yF4oO
棚の下からしか出てこない部品、店員が存在を知らないってどうよww
28774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 01:08:34 ID:VQpv61qj
>>23
LM317のADJピンをOP AMPの出力で制御するのは、よくやるよ。
-1.24Vを与えて、LM317出力を0V〜の可変にするとかね。
29774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 02:28:53 ID:d+BhP8nD
317と339でトラッキングにするにはどーすりゃいいの?
30774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 05:35:03 ID:xaz1zjXw
>>28 -1.24Vを与えて、LM317出力を0V〜の可変にするとかね。

317の最も有用な使い方の一つ。


>>29
339というのは勘違いかと思うが、
28が書いていてくれるじゃないか。

31774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 13:46:42 ID:Z/tuVbxM
>>29
正側残留 1.24V + (-1.24V) = 0Vが出力される
負側残留-1.24V + (+1.24V) = 0Vが出力される

正側残留 1.24V + (0V) = 1.24Vが出力される
負側残留-1.24V + (0V) = -1.24Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 0.76V) = 2Vが出力される
負側残留-1.24V + (-0.76V) = -2Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 3.76V) = 5Vが出力される
負側残留-1.24V + (-3.76V) = -5Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 10.76V) = 12Vが出力される
負側残留-1.24V + (-10.76V) = -12Vが出力される

・・・・・誰か とめてくれ〜

第2項の()の中は、符号が反対の同じ電圧である
つまり、正側のコントロール電圧を-1倍していることに気づけ。

-1倍(符号を反対)にするには、どうしたらよいか 考えろ


32774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 17:06:36 ID:qTgjhRtv
アホっぽい質問で申し訳無いけど、秋月の紙エポの汎用基板ってひょっとして、水分吸う?
なんか、梅雨になってからリークする様になった試作品があるんだけど…
33774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 17:57:58 ID:pYcofNsf
信越に限らず紙エポは湿気吸うお
34774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 18:11:35 ID:f/PrTNzL
表面の埃もリークの原因だを
35774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 18:46:59 ID:H3N3mSvu
テフロン端子
36774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 19:00:35 ID:yrLRnan0
シルバー電機の…親父…ぬっこロス…

地獄にまで追い詰めてやる…
37774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:05:56 ID:qTgjhRtv
>>33-34
Thx
サンハヤトのは問題無かったんで、甘かったです…
これって、実装後から、吸湿を防止する方法ないっすよね?
ちなみに、基板上に、発熱する様な部品は無いです…
38774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:34:18 ID:AZX4jFSn
それこそ、信越君の好きなシリコーンでシーリングしてみたら?

ところで吸湿が問題になるってどんな回路なの?
高圧とか?
39774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 20:52:14 ID:1xvk/iup
むしろ発熱体があったほうが、湿気が飛んで動作中は問題が起きにくい
40774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:06:19 ID:xaz1zjXw
リークと言ってもレベル次第なんだけど
41774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:22:58 ID:RvDdpU4j
ハトヤが湿気ってないって? 大浴場あったべ?
42774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 21:48:35 ID:2dqrbyIE
>>38
シリコンは水蒸気とおすよ。
樹脂コーティングするとか、空中配線とか方法はあると思うけど。
43774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:26:55 ID:qTgjhRtv
レスThxです

>>38,40

詳しくは書けないのですが、抵抗値で倍率を決める部分で、閾は10KΩ毎。200Kの所が170K弱になってた。
ACアダプタの上に基板を置いて乾かしたら安定しまつた

>>39

「…なので湿気が飛ばない」って意味でした。

>>42

裏(ハンダ面)はホットボンドで接着済みでした…
また作るのメンドイ…

44774ワット発電中さん:2007/07/09(月) 22:34:56 ID:1xvk/iup
基板の表面に埃とかが付着してるなら
清掃してからシリコンなりでシールしてみたらどうだろ
上手くいくかは保証できんけど
4538:2007/07/09(月) 22:37:55 ID:AZX4jFSn
>>42
それは知らなかったッス。サンクス。

秋月の紙エポキシの基板は過去に何度となく使っているけど
そんなんだと電圧計キットとか湿度でバリバリ変わりそうな気がするなぁl
46774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 00:38:17 ID:1xTjp6tu
こないだセガールを秋月近くのデニーズで発見!
47774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 01:23:30 ID:YOSG7inC
>>46
え?ドドールじゃないか?

それよりシルバー電機の親父、はよ氏ね
48774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 01:36:25 ID:1xTjp6tu
セガールはドトールにも出没するのか。
俺はカレキチでも見たことあるが・・・

こうなったらセガール目撃情報キボンヌ!
49774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 01:39:19 ID:KPEQm/XU
去年だけどビッグサイトでみたよ
50774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 02:13:00 ID:c6eppx7N
怒濤のコーヒー
51774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 02:14:01 ID:8aJxfHBN
ストーカーかよw
52774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 02:45:13 ID:AzRFZW1a
どこかの人形屋で見かけたなんて情報が出てこないことを祈ってる。
53774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 03:12:07 ID:YOSG7inC
某鯖屋に通ってたらしい。
54774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 11:10:43 ID:Xq+RRHZm
シルバー電機の親父氏ね
55774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 15:44:58 ID:YOSG7inC
シルバー電機の親父、はよ氏ね
56774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 15:46:31 ID:dkBl7wBB
半田電気商会、秋葉に無いの?
57774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:38:17 ID:lqKnnGUz
>>54,55

しつこすぎ。

パラノイア板かやくざ板でやってくれ。
58774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 20:51:23 ID:RI2x+LfW
>>54,55
いいぞお、もっとやれw
59希美Centurion ◆2yLXqN2WeU :2007/07/10(火) 22:26:43 ID:YOSG7inC
>>57
いやホントにシルバー電機の親父には馬鹿にされたんですよ
こっちが「これ下さい」っていって金出したのに
上から釣銭落とすやついるか?精薄かとおもったぜ

今度秋葉行ったら奴に10円玉ぶつけてやろうかな
これって罪にならんよな?

場所知ってる?ラジデパの1F、向かって左側の通路の真ん中にある。
コンデンサばっかり売ってるからいってみりゃすぐ分かる。

俺はパラノイアでもやくざでもない。統合失調症ではあるが、それは
この際関係ないだろう、個人的な怨恨だから。
60774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:32:24 ID:xU8U5vZq
>>59
頼むからもうちょっと落ち着いてくれ
61希美Centurion ◆2yLXqN2WeU :2007/07/10(火) 22:38:39 ID:YOSG7inC
>>60
ああ。あいつにモデルガンでBB弾発射してやりたいんだがな。
62774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:42:36 ID:kQod039f
秋葉行かずにネットで注文しろよ
63774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:42:45 ID:lDg2LM5Q
>>59
もう行かなきゃ良いだけじゃん。
64774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 22:44:15 ID:xU8U5vZq
>こっちが「これ下さい」っていって金出したのに
>上から釣銭落とすやついるか?精薄かとおもったぜ

これの意味がわかんねぇ
釣銭を床に落とされたのか?
それとも少し高いところから渡されたのか?

まぁ統合失調症って言っちゃったら発言の信用0だけどな
65774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:20:40 ID:2bilaMzG
釣り銭を放り投げたんだろ。
子供をバカにしたオヤジはいたよ。何十年も前の話だが。
放っておいても勝手に死ぬから、わざわざお前が殺す必要はないよ。
同じ思いをした人間は他にもいる。お前だけじゃないから。
66774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:23:43 ID:+IowuEhj
子供のころ良くしてくれたのは秋月くらいであの手の店では変な親父によく理不尽に怒られたよ。
67希美Centurion ◆2yLXqN2WeU :2007/07/10(火) 23:24:35 ID:YOSG7inC
>>65
やっぱりな!昔からいたか。俺も
彼が天に召されるのを待つことにしようwww
68774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:24:48 ID:kQod039f
腹が立ったらそのときその場で言おうね
後からこんな所で鬱憤はらしても惨めじゃないかい?
69774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:31:04 ID:xInVWvbS
秋葉はそういうところだと思ってるんだが違うのか?
最近は観光客も増えたことだし、ちょっとガミガミ言うくらいの人がいてもいい気がするが
70774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:32:00 ID:dLJ/wTx7
シルバー親父が、随分有名になったなw
おでん缶並に人が集まるようになるといいね。
71774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:36:51 ID:yuG1+Yee
>>59
いつまでもイジイジ呪ってるほうが正直イヤだぞ。
絶対○リコンオイルで塗らした500円玉で
代金支払ったりなんてするなよ。
72774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 23:37:11 ID:xU8U5vZq
>>69
アニメショップだのエロゲ屋だのなんだのと同じ感覚で行く奴が居るってだけの話かと
73774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 00:18:24 ID:JpFoc7fN
>>71
コインの間にたっぷりアロンαを沁み込まして渡すよりいいんじゃね?
74774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 06:58:40 ID:U8lia0cg
>>69
ガミガミ言われたことがないから傍若無人な大人になるんだろうな
コンビニみたいにガキに対して愛想よくするほうに問題があると言う人もいるくらい
75774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 07:48:42 ID:cMtpa83s
>>66
オレもそう。
秋月の先代には大変可愛がってもらった。
今でも、恩義を感じる。
10年くらい前に一度秋葉で見かけたが。

76774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 09:01:09 ID:KzOqu/So
>>66
たしかに、理不尽なこともあったのう。
だけど、時々親切にしてもらったこともあったお。
77774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 12:02:07 ID:1qvEF75c
シルバー電機の親父氏ね
78774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 12:10:54 ID:omgsBuTV
他いって書けよ
79774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 12:15:17 ID:Gro3o+vb
80774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 12:21:41 ID:F7VopZA3
>>66
小学生のころガード下の店で2万円の品の消費税をおまけしてくれたことあったなぁ
81774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 13:40:16 ID:gaKrbPva
小学生の頃どころか、初ボーナスでの買い物の時すら、消費税なんてなかったぜい。

秋葉原が商店の体裁を持った頃から通っている漏れって。。。
82774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 15:20:42 ID:wIksvrbx
きっとあの世に逝ってもお盆に帰ってくるところは秋葉なんだろうな
83774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 16:14:39 ID:8y6K/1zk
>>82
ああ、なんか良い話だ。
秋葉原の路上で迎え火を焚いている風景をどっかで見た気がする。
84774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 16:31:15 ID:14jNzaX1
俺なんか、死んだ後、骨のひとかけらアキバの何処かに埋めてもらいたいと本気で思ってるw
85774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 16:32:44 ID:14jNzaX1
あ、でもヨドの前は嫌だ
86774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 16:41:01 ID:1anntPv7
>>85
芳林公園あたりなら良いかもな。
87774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 17:29:52 ID:FESqq0sF
灰をICのパッケージに混ぜて配って欲しい
どこで使ってくれるかも重要だけど
88774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 17:42:52 ID:mikai736
機会の体(ねじ)になって西川電子で売られたい。
89774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 22:34:16 ID:rFDZhkmq
>87 何のICだよそれは(w 

  燐が混じってマズーな予感。
90774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 23:00:25 ID:GtitFBRx
きっとそれはn型半導体。
91774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 00:22:29 ID:gobDdctO
燐が瀬戸の花嫁に読めた
アニオタいらね
orz
92774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 01:04:31 ID:6z9YmSlM
記念ICとかやらないかな。 紫外線窓を覗けば、そこに骨 とか
93774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 01:16:28 ID:tydKOoZC
現代版ハイテク仏舎利容器かw
94774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 02:09:02 ID:9IB7FNjQ
>>93
ソレ、団塊世代向けに作ったら、結構マジで売れそう・・・
95774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 02:10:10 ID:nGlaPp9q
普段は遮光シールを貼っておいて、年に一度ご開帳する。
96774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 05:51:04 ID:bSI3QX39
アキバ恋し ラジ館・ラジデパ・ラジオセンター 秋月千石 肉の万世
                      ーエレキの僧正ー
97774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 11:38:51 ID:m9Pbdqwf
いやね、遺灰・遺骨とかお墓とかもういいじゃん。全部デジタルデータでさ。
日本の場合、単なる灰なり焼きカルシウムになって、それに魂が宿るのなら、シリコンやアゾ色素にだって魂は宿るよ。
98774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 11:53:35 ID:O0moqqL3
>>97
アゾ色素だけはやめておいたほうがいいw

セラミックパッケージに骨を混ぜるのはありかもしれないな。
99774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 12:32:23 ID:Oyvp6q3N
>>88
意志が弱く、些細なショックで折れたり挫けたりする男は
ねじの適性は、あらず。
100774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 13:27:24 ID:I+TjDP/F
大阪出張で帰りに共立寄ってきた(デジットはお休みだった)。

共立いいなあ。●津なんか要らんから、
代わりに共立が秋葉に来てくれるといいんだけど。
101774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 13:43:24 ID:bSI3QX39
骨のCaをセラミック・パッケージに入れるとα線が飛んでビット化けしそう
102774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 14:44:10 ID:m9Pbdqwf
ガキ:おじいちゃんってハゲじゃなかったっけ?
かーちゃん:そうだった気がするけど、hage=falseになってるわねぇ〜

良いことじゃん
103774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 14:56:14 ID:J4MTCefv
魂とかはどうだって良いからネカフェのLANケーブルになりたい
104774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 15:52:37 ID:h7d9cOVW
セガールは見なかったが、岡田斗司夫が若い女性と手をつないで歩いてたのをみたぞw


確か昔NHKに出たときに娘と秋葉を散歩するとかなんとか言ってた事を
最近になって思い出した。漏れはその時母を連れて、萌えについて説明していたがw
orz
105774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:02:38 ID:4hw44kIn
>>74
シルバー電機の親父はガミガミ言わないよ
ただ黙々と上からポトリと釣銭を落とすだけ
まるでホームレスの手には俺は触りたくねえよ、と
意思表示したような。
(ちなみに当時俺は中学生だった。アマチュア無線のブースターを作る関係で
必要な部材があの店にしかなかった。当時は瀬田無線1Fのパンチ親父もいたw)

ガミガミしかる親父が減って子供がわがままになってきた、
という社会的解釈には大体同意だが、あいつのやっている
行為はただの嫌がらせだろ…常識的に考えて…。
106774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 17:15:14 ID:I+TjDP/F
用事があって秋月に逝ってきた。
木曜に行ったのは初めてだけど
おばちゃんが3人がかりでレジやってた。
できの悪いスーパーみたい。
107774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:12:26 ID:KynKhItI
>>88
哲郎、乙。
108774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:53:16 ID:nGlaPp9q
鉄郎だろ
109774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:53:28 ID:gobDdctO
>>103
オレはメイドカフェの床板でいいや
>>106
決済できればOKだから別にかまわん
110774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 20:57:21 ID:zTVStNiL
>>107
誰?
111774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:00:42 ID:zB5O8c8G
112774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:02:30 ID:gobDdctO
999だってば
113774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:17:03 ID:zTVStNiL
>>111
なるほど。
でもネジと関係あんの??
114774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:27:57 ID:zB5O8c8G
>>112
分かってるてばw リンク先にもちゃんと書かれてる

>>113
関係ないだろうね。
つーか、むしろ>>107に尋ねるべき質問だな。
115774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:33:13 ID:zTVStNiL
銀河鉄道999って電車で宇宙を走ってるアニメ?
なつかしのアニメとかのTVで見た気がするけど。
116774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:38:07 ID:bSI3QX39
>電車で宇宙を走ってる
架線曳く人大変だな
117774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 21:39:32 ID:zTVStNiL
あれ?
違ったかwww
118774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 22:02:34 ID:XRLAiBJV
新製品に
400MHz18ch/36ch USB接続 ロジックアナライザ DigiView3400
が出ているけど、ホビーで買える値段じゃないな
119774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 22:02:53 ID:mg2vvzRS
汽車だがね、脱線したまま飛んでいくから・・・・
120774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 22:18:36 ID:J4MTCefv
録音・再生ICが気になる
あの値段だと、リアル「このメッセージは自動的に消滅する」が出来るね
121774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 00:14:52 ID:f9uIB4ov
>秋葉原店は7/16(祝)〜7/18(水)まで夏季休業とさせていただきます。
>川口通販センターは通常通り営業します
お盆はいつもどおりの営業なのかな?
122774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 02:38:49 ID:ngixyYv/
銀河電車だろ?
行き先はもちろんアンドロメダ田無だ
123774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 06:29:58 ID:J5y4k/KY
銀河鉄道が電化されたのか
124774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 09:56:38 ID:CUBVhDut
>>122 都電みたいなやつな。
125774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 12:13:40 ID:61VpC9To
     }                    /  o ゚.私はメーテル…
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴ 機械の体が欲しいのなら
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,    999に乗りなさい
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
126774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 13:57:02 ID:vcqWgMWr
>>125
いいからシルバー電機の親父プチ頃して来い
127774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 14:17:42 ID:AFjfOLoN
そして、シルバー電機の親父は機械の体を手に入れ
永遠に釣銭を落とし続けたのであった。
128774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 15:10:36 ID:Cr6Rh0Oy
シルバー電機の親父は、自販機のホッパー(釣り銭払い機)になったんじゃないのか?
129774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 17:59:01 ID:KS+u53GG
そんなにいうからどんな親父かと見に行ってしまった
ふつうじぁ
130774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 18:12:54 ID:ngixyYv/
SACに出てくる □^' ←こんな感じに機械化したオヤジ(社長?会長?)が出てたけど、あれはあれでアリだと思ったぞ。 

アンドロメダ田無での機械←→生身への交換は丸1日掛かるから注意
131774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 18:40:12 ID:aAHjSsQm
秋葉の親父なんて変人ばっかなんだから
釣りの渡し方がどうのこうの神経質すぎだと思うぞ。
まともじゃない親父の挙動をいちいち気にしてるなんて
秋葉は向かないとしか言いようがないな。
132774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 19:16:37 ID:vcqWgMWr
一躍有名になったな、ラジデパ1F左のシルバー電機。

いつか復習するからな@!
133774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 21:10:42 ID:kktCuABZ
1F瀬田のオヤジはスルーでつか?
134774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 21:37:46 ID:BSXF0OwG
>>134
とりあえず、予習は忘れずにしておけよ。
135774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 21:41:38 ID:awzF0vgm
瀬田のオヤジは苦手だな。
ラジオ少年だった頃に部品をのんびり選んでたら…
136774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 22:08:44 ID:n9XKigk3
>>134
しとか無いから、そのような....
137774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:48:43 ID:JyOxWOZG
今日のタモリ倶楽部は計測器ランドです!今始まりました!
138774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:50:11 ID:pgdQuIhE
計測器ランド
139774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:52:05 ID:JyOxWOZG
糖度計なんか売ってたんだ...。
140774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:59:57 ID:JyOxWOZG
ケーブル長計素敵杉。
141774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 01:06:08 ID:pgdQuIhE
ケーブルがどこで断線しているか調べる計測器つかって調べたことがあるけど
精度あんまりよくなかったな
142774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 01:33:34 ID:DyAmmeF9
明日いや今日は混んでるかなあ。
ちょっとすいていると部品探しも楽で嬉しい。w

もっとも帰りが大変そうだが。
143電脳死:2007/07/14(土) 06:29:42 ID:jUY+T0dW
(ムサいのばっかで)混んでるあそこに行ったら漏れは口直し(肌直し?)のために次の日
教えに行ってるとこの短大の学食の一番混んでる時間に逝って♀に揉まれてくる。

気ぃ持ちいぃ〜っ♪ この匂い、クラッ! とくることも‥
ガッコの中だから警戒心もないしみんな食うことばっかのメスブタばっかだから触れ放題!

サラダバーでは早くもバーゲンババアみたいに本性丸出しになっている。
男の目がないと女性専用車みたいにウラや醜いのを伺える。
そのせいかそこには『サラダバーは一回だけです』という決まりになっていた。
こんなサラダバー嫌だ!
144774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 11:07:22 ID:/ezfq5Qn
>>137
俺の住んでる所は2〜3週間遅れだから8月入ってからの放送だな。
145774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 11:19:33 ID:vsI4doFK
シルバー電機は…
146774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 22:13:06 ID:sGEyXi4w
妙な流れだなw

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【半導体】NECエレクトニクス【未来像】 [ちくり裏事情]
>NECの裏事情41 [ちくり裏事情]
>茨城で人生につまずいてる人の2スレ目 [無職・だめ]
147774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 23:36:29 ID:vsI4doFK
シルバー(ry
148774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 23:37:28 ID:JyOxWOZG
シ(ry
149774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 11:28:01 ID:sHSBP/OV
(ry
150774ワット発電中さん:2007/07/15(日) 15:26:40 ID:yuhCzhmD
>>146
ワロタ
151774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 10:23:34 ID:9kvzMI0E
秋月休みかよー

昨日雨でも行けば良かった
152774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 11:05:38 ID:PsFEBBtT
柏崎の原発で黒煙が出はじめた
秋月ガイガーもうないのかなあ
苺屋に発注じゃ遅いし
153774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 11:24:18 ID:wM1cMtkX
変圧器といっていた
154774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 11:42:36 ID:GlDKUApO
トランスのオイルが燃えたんだろう
155774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 12:00:16 ID:0Iztq32t
>>152
環境放射線監視テレメータシステム
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
156774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 12:13:30 ID:O/6mi0TD
        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、    みんなーモニタリングポストは
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ    内庁にいじられてるぞー。
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |


燃えてるトランス?(細すぎない?)の手前は軽油タンクで、右はLPガスタンク。
でかい発発小屋かな。
苺ガイガーは12cpm程度@神奈川。降雨を考えれば普通。
157774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 12:28:53 ID:O/6mi0TD
発電所データは全滅だね。
158774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 17:52:07 ID:qnJxUhyn
>なお、ネット上での柏崎市街方面からのマップ表示はデータ更新が遅れる場合があります。
>また、東京電力柏崎刈羽原発のデータにつきましては、伝送障害のため表示されていません。
まぁ、これを、どう解釈するかだが・・・
159774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 17:56:02 ID:qnJxUhyn
画面よく見たら、
2007年07月16日 10時10分
となってるのだが・・・

ちょっと、漏れも、秋月ガイガーの電源入れてみる。
160774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 19:42:52 ID:ex8j3aFb
計測器ランドで、タモリ倶楽部の録画流しててワロタ。
161774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 19:50:14 ID:O/6mi0TD
こういうときは、やっぱり外電

http://images.townnews.com/cumberlink.com/content/articles/2007/07/16/ap/international/d8qdiptg0.jpg

トランスと言うよりも、なんかのラジエータみたい


まとめ画像。建屋に続く地面の盛り上がりが素敵。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1184582175958809.yepstn


苺ガイガーは通常値の12.5cpm@神奈川
162774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 20:03:48 ID:O/6mi0TD
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/mp-j.html

例によって、モニタリングポスト全滅...。

アラマキ>イシカワ、内庁の仕業か?
イシカワ>わからねぇ
トグサ>ニュース映像がピタッと止まりましたね。報道規制でしょうか。
少佐>タチコマ2機を柏崎刈羽へ。ほかは別途命あるまで待機。
163774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 20:30:42 ID:iQBctlIm
>>例によって、モニタリングポスト全滅
素敵過ぎるな
164774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 20:30:44 ID:hxvBTudf
肝心のバトーはどこへ
165774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 20:38:53 ID:qnJxUhyn
気休めかもしれんが、こっちは更新されてる
http://www.bousai.ne.jp/visual/index.html
一応、数値が微動してるんで、捏造ではないとは思うが・・・

でも、データ取れてんなら何で発表しないのか、不思議?
ソースは同じはずなのだが。
166774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 20:59:18 ID:iQBctlIm
ソースは違うようだ。
「刈羽原発のデータにつきましては、伝送障害のため表示されていません」
だそうだから。
167774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 21:03:47 ID:O/6mi0TD
>>164

少佐>台湾でバカンス兼買い付けだ。

◆秋葉原店は7/16(祝)〜7/18(水)まで夏季休業とさせていただきます。
168774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 21:32:11 ID:O/6mi0TD
http://www-2ch.net:8080/up/download/1184588407597758.byNWu2

火災現場右のもぐらの巣みたいな盛り上がり、炉につづいてるですか、そうですか。

苺ガイガー異常なし。
169774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 21:40:00 ID:1Yiahcu8
通報された消防が放射能にビビッてなかなか現場に行かなかって?
170774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 21:42:06 ID:zE7TSY2U
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 騒ぐ香具師が居るから、適当な値に更新しとくか。
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
171774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 22:03:37 ID:207PffZT
>>169
ウソだろな。
まあ消防に通報した時点で放射能漏れ自体あっても大したことないけど
消防に丸判りなほど漏れてたら内部で処理しようとするだろうしな。

非常時に備えて苺ガイガーを原発近隣消防署御用達にするというのはイイ
反原発団体様用ご優待価格というのもありかもな。
172774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 22:11:29 ID:VldWyvUv
秋月さんの新製品、HIDランプって…うう…。
173774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 22:19:25 ID:O/6mi0TD
>> 消防に丸判りなほど漏れてたら内部で処理しようとするだろうしな。

煙に炎でも、妙に静かな現場映像が不気味....。
大丈夫でも手前に軽油タンク、右にLPガスタンク?があるし、一人くらいは見張りを置くと思うけど...。
手がまわらないほど、中ではもっと祭りだったりして。

国ぐるみで振り込め詐欺(≒社保庁)する国に生まれて、超ちあわせ。
174774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 22:34:21 ID:207PffZT
>>173
おまえアホだろ。消火済んじまったら修理でも始めろってか?
2chの地震スレくらい嫁。

憶測するくらいなら自分で苺ガイガー持って被災地に行け
この忙しいのに何アホやってると殴られても責任もてんが。

175774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 22:43:31 ID:O/6mi0TD
>> おまえアホだろ。消火済んじまったら修理でも始めろってか?

燃え盛ってるときにも無人だったんですが...。

ここ、3スレ目

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184563301/


176774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 23:14:12 ID:207PffZT
>>175
お前の自己主張したい気持ちはよーく判ったからw
少しは電子ネタ絡めろよ。空気読めよ。このスレ何か理解してるか?

177774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 23:47:46 ID:O/6mi0TD
空気的には地震やガイガーですが。
苺の落合氏は秋月の中の人....
178774ワット発電中さん:2007/07/16(月) 23:48:01 ID:ekThOy7e
>>172
なんかがっかりしたなぁ
179774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 00:28:35 ID:2XKihxLx
HIDですか...秋月はどこへ行っちゃうんだろう。
商品単価も上がってるし、キットのリリースさっぱりだし。
デバイスもディスクリートばっかだしって、これがキットが出ない理由だけど。きっと。
180774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 02:13:52 ID:6Y7bP8V4
HIDとかまじでやめてくれよ
R8C/TinyのSOP扱ってくれ
181774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 03:09:54 ID:CatEE18b
R8C/Tinyってどうなの?

データシートをぱっと見しただけで分からないんだが、PICと同じような感じに見えて使いにくそうなんだが・・・
182774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 03:29:14 ID:kc9oJXoM
ソフトは作りやすいよ簡単なプログラムではH8より速いし
Cでの性能はレジスタ数の少なさでだいたいH8並みっぽい
PICで比較するならPIC18Fに近い位置だね。

内蔵RAMサイズでPIC18Fに負けてるので
一品種のチップをいろいろな用途に使うには向いてないと思う
アマチュアにとっては使いどころが難しい感じはする。
183774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 04:24:11 ID:N8MXHfw1
それより、今日ガオガイガーは現れた?
184774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 04:48:55 ID:kc9oJXoM
定休日では?
185774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 04:50:06 ID:kc9oJXoM
>>184
定休日ではなく休業日だったか。
186774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 05:33:30 ID:XA0kGC09
>>179
キットは部品を売るための「製作サンプル」だしな。
部品単体で売れればキットなんか作る必要ないよ。
187774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 10:09:59 ID:N8MXHfw1
それが…AVRキットを売らない…理由だったのカッ…!
188774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 14:05:07 ID:OCKoajwf
>>176
関係ないけど
なにかというと 空気読め って言うヤツはいざというときに自分で責任取らずに他人のせいにするんだろうなぁ きっと
189774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 15:58:10 ID:yGtFJy60
139 :774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:52:05 ID:JyOxWOZG
糖度計なんか売ってたんだ...。


血糖値でもはかるんかいな?
190774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 16:03:23 ID:g8aGaH63
果物
191774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 22:37:19 ID:xs2Iz3YG
エンビ管とか鉛管とかか?
192774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 22:39:39 ID:YXNiTsCX
鉛管なんてほとんどないだろ
193774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:05:50 ID:N8MXHfw1
シルバー電機の親父ぃ、地獄の底まで追いかけていくぞ…
194774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:08:06 ID:+8C/Q3oH
天国に行ってたら一人負け
195774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:16:39 ID:+TAHgmrc
>>193はシルバー電機の親父に惚れ込んでるんだなw
がんがれww
196774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:27:21 ID:7lvQJQaB
こんばんは、空気読めないガイガー君です。

今日も12cpm前後で異常なしです@神奈川。
197774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:29:40 ID:6WxdZBjb
ガイガー君、新潟まで出張逝って
198774ワット発電中さん:2007/07/17(火) 23:35:00 ID:7lvQJQaB
ごみん。しごとなの。

199774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 00:06:15 ID:nBTH5+Cj
秋月で今ビデオトランスミッタキットって売ってる??
通販カタログにはないみたいだけど・・・。
200774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 00:10:58 ID:8289RCq1
先週買った UHF
201774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 00:37:14 ID:BAy4sC1c
UHFは混信少なくてよかったね。
終段?はuPC16なんだかとかMAR-6とかだっけか。
202774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 00:38:14 ID:BAy4sC1c
コンデンサつけて、PALのやつ無理やり音声の周波数ずらしてたっけ?
203774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 00:58:38 ID:8289RCq1
33pつけるみたいだ
まだ作ってないが・・・ GN1021買ってあるのでつけてみる
俺がつくると高周波物ってなんか動かないんだな 不思議だ
204774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 02:14:42 ID:YSILGm26
>>203
だったら低周波で屁でもこいてろタァコ
205774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 02:59:06 ID:8289RCq1
あんたに言われる筋合いは無い
206774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 04:01:33 ID:CKP42MJ4
GM管って何年持つんだろう
207774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 07:21:39 ID:+dPOHICq
えっ… まだ売ってるの?<UHFビデオトランスミッタ
10年どころの騒ぎじゃないような気がする。
それとも、また別の商品かな?

…秋月のサイトで確認してみたが、別物だった。
俺が言っているのは、20年以上前のだ。びっくりしたw
208774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 10:36:23 ID:KHQwFMqn
>>204
すさんでるな 郊外でて蛍でも見てこい
209774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 11:11:39 ID:x0EcqPQM
VHFやUHF帯で屁をコケば、たしかに音は聞こえないな。ニオイはどうするんだろ?
210774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 14:53:57 ID:9hQvhHf8
>>>207
完璧な電波法違反。
作ってもいいが電源入れるなよ
211774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 21:09:05 ID:AGngVfZc
>>209
完璧な電波法違反。
送信してもいいが屁んちょうするなよ
212774ワット発電中さん:2007/07/18(水) 23:21:58 ID:MwRj0kI7
苺屋、ガイガーいつもより多めに受注してるだろうな
人の災難で儲けるとは、お主も悪よのう、苺屋
213774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:02:18 ID:MbKPo/RE
>>212
それ言ったら土建業なんてみんな悪だし、保険業なんてもっと悪だ。
214774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:04:45 ID:kD/EQwab
葬儀屋もか?
215774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:32:12 ID:09CsoHSw
葬儀屋は尊いです。
216774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:46:35 ID:SEEOYmkN
葬儀屋は極悪人だな
217774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:48:19 ID:09CsoHSw
そんなことないもん。
218774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:50:11 ID:MbKPo/RE
戒名を売る坊さんは?
219774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 00:54:26 ID:MbKPo/RE
秋月ELを漆で塗りこめてバックライト付きの位牌とか作ろうかな。
太陽電池を貼り付けて夜中ライトアップする墓石というのもオレに相応しいかもな。
220774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 01:12:52 ID:XngCA7Ol
>>219
それ何て寝言?
221774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 01:37:57 ID:XifJ983k
葬儀屋は極悪人つうか一番の悪徳業界。
葬儀屋はリピータ客を全く期待しない業界。
一軒の葬儀屋は複数の屋号で電話帖に記載。
料金表は風俗のそれよりもボッタクリ。
(風俗は2倍だが、葬儀屋は3倍)
葬儀屋は筍剥ぎ。途中で業者替える客はまずいない。
222774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 01:40:55 ID:09CsoHSw
そんなことないもん。
223774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 01:44:58 ID:MbKPo/RE
病院で張り紙されて紹介されてるような葬儀屋は
リベート分高いと聞いたことあるな。
224774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 02:53:25 ID:2I/4A2HO
照光式位牌カコイイ
225774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 05:08:28 ID:6O8PjhcL
お役人が最強ですよ
226774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 05:39:41 ID:nypd0I9H
>>221
じゃぁ、お前は親兄弟が死んでも葬儀屋は使わないし
親戚が頼んでも断れよ。
227774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 08:21:41 ID:nEed1Zqu
アンテナの自作キットなんかここ売ってますか?
出来れば地デジ対応の。
228774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 08:56:18 ID:DY9wyR20
>>227
UHF波が受信できる今のアンテナで大丈夫。
地デジ対応アンテナってのは、ある種インチキ。
229774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 09:50:29 ID:f8RItrvV
>>221
引越し屋もそんなイメージがある
230774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 09:55:32 ID:ulTqco0n
流れが和姦ね
231774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 19:57:53 ID:PTqKRI1F
>226
もちろんだ。
後光の江戸川なんかぜったいつかわねー
232774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 23:43:58 ID:BvRdo9+u
> 地デジ対応アンテナってのは、ある種インチキ。

Windows95対応マウスパッドってのを思い出した。
これを見たとき、営業って人種はクズだと思った。
233774ワット発電中さん:2007/07/19(木) 23:53:21 ID:SEEOYmkN
うはっ・・・Windows95発売の夜、アキバで見かけた
234774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 00:29:09 ID:A01ejxFh
>>232
もしかして、今気づいたのか。
人生早いうちでよかったな。
気をつけないと、営業にその辺の石ころを買わされるぞ。
235774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 00:29:54 ID:glU2hp+z
家庭用ビデオが出て間もない頃、放送局毎にデッキを売りつけた営業マンが居たそうです。

CDシングルが出た頃、フルサイズへのアダプターをシングルと同数売りつけた店員が居たそうです。
236774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 00:39:56 ID:Nwj95O1W
8cmのCDシングルっていつの間にか絶滅したな。
237774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 01:55:29 ID:vfS5MwGI
大きいと高値をつけていいという雰囲気があるらしい。
中身は同じなのに不思議だね。
要するに客が馬鹿にされてるわけだが。
238774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 03:47:39 ID:8EO7j5V8
中身のマイコンは同じなのに
表面実装パッケージはダメでDIPじゃなきゃダメという人もいるからな。
239774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 05:25:24 ID:3Dto0L7Z
>>238
それは半田付け出来ないという理由では?
240774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 06:12:08 ID:5uaNJ3wB
>>238
ユニバーサル基板に実装するためには余分にオカネがかかるからな・・・。
241774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 19:10:46 ID:M3qdLiqf
>>238
DIPでソケット付けて実装しないと、左右逆とか上下逆とか裏表逆に挿入しちゃって壊しちゃったときに
取替えられないじゃないですかー。

AtmelのMegaシリーズのDIPは、左右逆にしても電源とGNDが逆にならないという超親切設計。
ピン配を見たときに「わかってるヂャン」と思って、それいらいマイコンはAtmelのMegaしか使わない。
242774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 19:19:32 ID:d45sfm1R
明日、久々に秋月いってくる
243774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 19:27:24 ID:dTHnkZOD
>>241
PICは逆差しして電源入れても、まず壊れない超親切設計(w
244774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 19:49:41 ID:3mQkVuYf
過電圧かけるとものすごい音がして割れる
245774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 19:53:45 ID:M3qdLiqf
>>243
超熱くならないですか? 生殺しだと、あとで困るなー
246774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 20:20:37 ID:fVB9X21q
16F877はICソケットに挿すとき間違えて1段下に挿したら超熱くなったけど、挿し直したら普通に動いた。







と思ったらI/Oが1ビット死んでた。
247774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 22:53:21 ID:qDYNqt0F
PICってタフガイだな。
248774ワット発電中さん:2007/07/20(金) 23:27:52 ID:A01ejxFh
PIC使いってのは、自分のミスを自慢するのがデフォなのか?
少なくとも、「3664のDIP版を一段下に挿した」とか「逆ざしした」という話は聞いた覚えが無い。

249774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 00:51:33 ID:EgWAq2Y5
>>248
起こりえる可能j性を面白おかしく言っているだけなのを知らないおこちゃまは早く寝てましょうね。

1万回ソケットに抜き差しすればそのうち出会う事もあるよ。
250774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 00:58:14 ID:27uZDTcn
1 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 17:10:23 ID:JEs21GpT0●
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、基板の上で
  |     (__人__)    |  一万回、DIP抜き差しする
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

251774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 01:09:20 ID:fqxJD0ZV
>>249
そうか。俺は一万回ソケットを抜き差しする機会はなさそうだが、
>>249がそんな破目になっているのならそれこそ面白そうだ。
他にどんな目に遭っているか教えてくれ。面白おかしく笑わせてくれ。

頭を下げて頼むw
252774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 01:14:42 ID:fqxJD0ZV
あと、>>249も相当眠いんじゃないか、おこちゃまくん。
さもなくば、可能j性という言葉の意味を教えてくれ。
          ~
253774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 01:45:13 ID:wQPOaS2w
ここでファビョらないで!
254774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 09:22:43 ID:c/rmMFAR
んで
秋月の8月の休みの予定は、まだでないのか?
255227:2007/07/21(土) 11:30:04 ID:AmHwNiSG
>>228
レス遅れすみません。電器屋で室内アンテナ購入して受信感度バッチリです。
もう少し勉強したら自作も考えてみます。
るおかげ様で車・・・いえ何でも有りません。ありがとうごさいました。
256774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 11:39:51 ID:B9t/MR/K
おまえらICEも使えない環境で(ry
257774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 11:52:43 ID:WwGGSjne
スレ違いなのは重々承知だが、
なんとなく、このスレに書きたくなった。

 【科学】”姫、月へ帰れず”JAXAの月周回衛星「かぐや」打ち上げが延期 コンデンサ電極を逆に取り付け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184937774/
258774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 12:09:23 ID:Pvbk1vZb
ワロタ。
中学校のインターホンの製作じゃあるまいし。
259774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 13:56:12 ID:k+vr3uhW
電解コンデンサの話ばっかりでワロタ
260774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 16:44:07 ID:7TiAz+tl
261774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 18:22:52 ID:0wUFwOXa
>>257
そのスレからいろいろとリンク先を辿り、
結論としてスターリングエンジンの動作模型をカード支払いでポチッた。
262774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 18:28:17 ID:7TiAz+tl
263774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 19:19:37 ID:wteLENkR
>>261
CPUの熱でFANを回すスターリングエンジンが、今回のCOPUTEX TAIPEIで
公開されてたのを思い出したよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/09/news002.html
264774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 20:58:54 ID:uT7qmyX5
よく分からんけど、熱を動力に替えてさらに熱を奪えるならいいね。
265774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 01:08:55 ID:HsWiVVy+
せっかく秋葉原行ったのに・・・
PCショップで時間をつぶしてたら
秋月もう閉まってた orz
昔は7時半くらいまで開いてたのに・・
266774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 01:35:04 ID:k7zPQztJ
>熱を動力に替えてさらに熱を奪えるならいいね。
熱抵抗(保温される)増えるけど そうゆこと。(俗に言う廃熱発電)
動力を加えると、加熱でも冷却でも自由自在
(たぶんペルチェより効率は良いはず)
267774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 08:27:05 ID:CINT0h9B
そうだペルチェで発電すればいいいんだ
268774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 10:11:14 ID:xKOkrpXN
温度差があればそこからエネルギーを取り出せるはず!!
269774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 10:51:34 ID:4J3Ug+LU
CPUにボイラーをくっつけてスチームで発電機を回せばいいんじゃね?
270774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 12:47:36 ID:TcxhUGs6
シルバー電機の親父ぃいいいい!
271774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 13:10:09 ID:cwpfUcnU
>>270
よほどシルバー電機の親父を慕ってるんだなw
272774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 15:45:34 ID:Rrvo+hWu
>>271
完全に愛だな。
憎さ余って、かわいさ100倍とか言うやつだな。
273774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 22:05:01 ID:4szMH2/w
秋月にdsPICあったな そういえば
274774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 22:24:39 ID:TcxhUGs6
何い!それはNintendoDSに付けられるPICミアコンってことか?

答えおろ〜!余はCan't Leg Gooであるぞ!控えおろ〜!
275774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 15:27:19 ID:2/UPiidp
千石の通販でMOS-FET買おうとしてくじけた。
なんで最大定格くらい書いておかないんだろう
いちいち規格表見ながらなんて面倒くさい
・・・・で、結局は秋月で買っちゃうんだよなぁ
まぁ俺みたいな素人はくるなって事なんだろうけど
商売は下手だね。
276774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 15:36:26 ID:B/meooSs
めんどくさい っはあああ
277774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:34:04 ID:eotOgfQx
>>276
事実だろ 消えろ千石の手先め
278774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:39:50 ID:kZzx5+1R
>>275
千石は店頭販売でも、自分で店備え付けの規格表パラパラめくって調べないといけないんだよ。
おまけにえらく高いし。
279774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:42:43 ID:BiQKuR8v
規格表読むのが面倒って・・・
280774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:47:41 ID:eotOgfQx
規格表もデータシートも見たくねえんだよwww
281774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:48:06 ID:B/meooSs
千石の手先じゃないけど

メンドクサイはないでしょ 
282774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:52:01 ID:kZzx5+1R
備え付けの規格表に、在庫がある分はマーキングしておいてくれればいいんだけどね。
部品棚の前で在庫見ながらぺらぺら規格表めくるっていうのは非常に効率悪いんだよ。
おまけに店員頭悪いし。
283774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 16:56:27 ID:kZzx5+1R
千石。
先週は店員が2Fで、でかい声でおしゃべり。
「○○さ〜ん。家もメイド喫茶みたいな女の子バイトで入れてみましょうよ〜」
284774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 17:07:48 ID:pn8FBC2X
その言った本人と入れ替えな
285774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 17:20:54 ID:kZzx5+1R
千石。
HB17300SLっていう直流安定化電源(AC/DC)売って居るんだけど(13209円)
これ、入力が50Hzと60Hz二種類ある。
どうなの?こんな仕様。
こんなの安くても買えないし。


286774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 17:25:12 ID:eotOgfQx
>>285
安定化電源だったら秋月だよ。キットで売ってるから。
千石はダメだよ。
287774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 18:10:49 ID:SJorReYu
手洗いはLAOXで済ませている。
288774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 18:27:48 ID:2/UPiidp
ちょっとした切替機を作りたくて
FET探すって時、電圧、電流、on抵抗
くらいの情報で十分な時もあって
細かい仕様は周辺回路で何とか出来る
って場合が多いんだが、そういう意味でも
千石のやり方は確実に「俺と仲間たち」と言う
客を逃してる。
プライスカードにちょこっと添え書きするとか
ホームページ作る時に、1行書き添えれば済む話
そういうのが思いつかない所が、千石の
痛いところなんだな

つーか、バカ > 千石
289774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 20:20:25 ID:0llwfDZD
>>288
規格表置いてあるだけマシだろ。
290774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 20:32:50 ID:SQ1K9hhO
千石の地下でビニル線を買ったとき、応対した店員が奥の店員に

「50円ぐらいでいいですかね?」

と、聞いていた。結局40円/mだったけど、ずいぶん適当だな(w
291熱暴走 ◆2SA784NN.A :2007/07/23(月) 20:38:39 ID:cv3tFY2j
>>283
きちんと仕事してる分には、お喋りぐらいはいいんでね?
…と思ったが、まだ1階でSW類を売ってた時期に、仲間とお喋りしながら商品の補充
の為に歩いてた奴が俺の目の前で商品落っことして、しかもその失敗をお互いに笑い
合ってるのを思い出した。 やっぱダメだわ。
ちなみに、落っことされた物はそのまま補充に…

>>288
添え書きは古い物を売ってる店ほど欲しい。
型番が判っているから後で調べられるとタカをくくっていると、とっくに規格表から落ちて
いたりネット検索でも引っ掛かんなかったりw

>>289
鈴商も置いてた様な。
小沢は目的のブツが無い場合、頼めば店主が代替規格表をリアルサーチしてくれる。
292774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 20:40:16 ID:eotOgfQx
千石は客を客とも思わない対応してもいいって
マニュアルに書いてあるから。あんな店行く必要ないよ。

それから、通販も止めて不買運動しよう。秋葉原から
ひとつ消せ、地図上の不備を。

千石を潰せ…!
293774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 21:39:22 ID:Mx6L5lt5
>>292
俺は秋のファンだけど、秋に無い物探すのに困るなぁ。
294774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 21:56:02 ID:0llwfDZD
>>293
同じく
295774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 21:57:52 ID:oWFBxbc8
ID:eotOgfQx
シルバー電機でレスが貰えなくなったら、次は千石か… まぁ頑張ってや。
296774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:01:15 ID:eotOgfQx
シルバー電機の親父。人生リセットしたいか?
297774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:05:11 ID:kZzx5+1R
先日、ニュー秋葉原センターの国際ラジオ行った。
二階に怪しい萌え系の店が出来ていた。
国際ラジオの会計レジのすぐ前に二階への入り口があり
このビルにはまったく似つかわしくない女がその手の格好で
何人か入っていった。
「いかがわしい行為は行いません」と書いてある。
298774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:12:03 ID:eotOgfQx
>>297
じゃあ多分、実際はいかがわしい行為をしているんだろう。
299774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:12:51 ID:ef6BtMlm
どういう行為がいかがわしいのかやってみせてもらわないとわかんないじょー
300774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:13:19 ID:wD+x1eIH
ID:eotOgfQx
コテハン止めたのか? 復帰激望
301774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:14:54 ID:eotOgfQx
>>300
コテハン打つと、それをNGワードに入れるバカがいるから
もうやらん。

シルバー(ry
302774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:19:10 ID:UZxvC2S3
>>297
ってか何時の話だよ… 
ニュー秋葉原センタの二階って10年ぐらい前から個室ビデオとかあったからなぁ…。
そこの店で事件が起きてちょっと騒ぎになった事があるな。

ttp://www.akibablog.net/archives/2006/10/post_838.html
303774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:28:34 ID:kZzx5+1R
ttp://www.cutierelax.com/map.html
これだ!
個室だってさ
304774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 22:36:18 ID:wD+x1eIH
自覚はあったのかww
305774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 00:04:59 ID:wJji1IVQ
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは日米商事でジャンクを漁っていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか普通の部品を買っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 酸金@6円でバラ売りだとかTrの扱いが増えたとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
306774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 00:50:30 ID:sbQxi67f
>>292
RCLなら千石だな
接客?
普通だろ、あんなの
普段よっぽど上品な店ばかり行ってるんだな
部品屋の接客なんて縁日の屋台程度で十分
307774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 08:13:10 ID:lcXX3c/I
だな。接客態度で部品の性能が変わる訳ないし。
安くて新品で壊れてなけりゃおk
308774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 08:22:08 ID:wkkcNLRu
いや
部品に素手でベタベタ触ると端子が劣化するだろ
そういうデリケートな部分に配慮出来ない店員なんだよ
戦国の香具師らは
309774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 08:45:37 ID:eFkFzCwS
シルバー電機行ってみろよ

丁重にもてなしてくれるぞwww親父がなwww
310774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 08:53:18 ID:iB0WEyIo
千石はオナニーの手で接客しているようで、何かいやだな。
ほら、気持ちが悪いやつらばっかしだし。
まぁー、客も気持ちが悪いけど。
311774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 11:07:07 ID:FD9NmZRX
シルバー電機の親父氏ね
312774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 11:12:38 ID:uj7huUDF
>>311
シルバー電機の手先乙!
えらく懸命に宣伝しとるが、シルバー電機から金でも恵んでもらったのか?ww
313774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 11:53:24 ID:ajeaOe1y
秋月の店頭にdsPICが出てるそうだが、どの品種が出てるの?
Webのほうにはカテゴリだけ出来てるけど、まだ登録されてない。
314774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 12:10:16 ID:IGRmLBB8
315774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 12:29:45 ID:LoY09poH
戦国のオネーチャン店員に釣銭タッチで萌え
316774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 12:31:22 ID:ajeaOe1y
>>314
dクス
秋月のことだから全部DIP品なんだろうな。そう願いたい。
317774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 16:36:47 ID:vKY9A37S
このスレもすっかり夏休みだねぇ.www
318774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 16:49:09 ID:m9bf8fhN
>>316
もちろんDIP。
足元(床上)にて売ってます。
ライターは対応出来るんだろうか?
319774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 17:09:20 ID:/iFpCy9B
DIPが床に転がってて素足で踏んづけて足裏に突き刺さる
イメージがひらめいた。
320774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 18:51:46 ID:iB0WEyIo
>>318
ライターはやはりICD2でしょ
321774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 21:23:23 ID:eFkFzCwS
>>320
なんだよそれICD2ってよ和姦ねえよ!!
322774ワット発電中さん:2007/07/24(火) 22:11:17 ID:sbQxi67f
>>315
かわいい女店員がオナヌ直後だったら問題ないな
323774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 01:02:54 ID:vGpgxDbt
>>320
Intel Core Duo 2
324774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 19:12:37 ID:gcKVI0Ei
>>322
そんなのいらねーな

池面の男がギンギンに勃ったナニを触った手、
ならいいが。
325774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 20:55:48 ID:npv1qdoX
角型チップ抵抗器サンプルキット
が出てるな。
これが売り物だったとは知らなかった。
326774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 21:13:05 ID:azms9Myd
この間のムラタのフェライトビーズといい、どうやって仕入れてるんだろうな
327774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:05:04 ID:gcKVI0Ei
そこは企業秘密ってやつですよ、ダンナww
328774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:12:59 ID:XkpAZl8j
あんまり首つっこむと消されそうだな。
329774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:45:07 ID:LreEdvp1
代休もらって、久しぶりに平日のアキバに行って来た。
うざいメードもほとんどいなくてすっきりだ。

でと、、、

千國ってやっぱり高いよな。金皮を買いに行ったんですよ。
100本300円からすると、1本10円は暴利ですよw5円で
いいじゃん。店員さんはあんなもんと思えば、、、、
まあ、でもねえ、、、、

秋月って改装後異様に明るくなったと思ったら、天井の
蛍光灯の数が尋常じゃない。暇なヤシは今度数えてみ。
隙間がないくらい設置されているから。しかし、秋月で
レシートが出てくるようになったとはw、、、
鈴商はまともだ。じっくり見ると結構いろんな物を売っている。

後はデパート逝って、それからQ6600のG0探してもなかった
ので、やむを得ず帰宅の途に、、、
330774ワット発電中さん:2007/07/25(水) 22:53:31 ID:USjb49Im
>>329
金皮なら安いんじゃん?

まぁ、まとめると「平日の秋葉は楽しかった」でおk?
331774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 05:20:54 ID:1F2ryGSw
明るいので、年寄りには大変見やすく助かっている。
332774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 08:40:15 ID:413S1Cag
あの蛍光灯はウケ狙ってやってるのかな
333774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 10:09:26 ID:4GMKy+zh
きめえ
334774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 12:29:19 ID:onYo6r1a
苺屋ニュース

2007.07.25 OLIMEX, Sparkfun代理店
335774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 16:25:42 ID:gWNvytaq
>334
別に間違ったこと遣ってるわけでないし、むしろ喜ばしい事のはずなのだが、

なぜか  気に触る! 

イチゴ屋よ、お前に人格の問題だぞ。
336774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 16:36:57 ID:4GMKy+zh
ま、所詮越後屋だからな。
337774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 19:13:36 ID:1YlJVO30
今日、秋月やってんじゃん!
おでれーた@たまに秋葉
338774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 22:20:49 ID:Tg2ucYsW
毎日営業していますが何か?
339774ワット発電中さん:2007/07/26(木) 22:55:23 ID:DHByjRC9
でも月・木は使えない
340774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 11:01:47 ID:LSiE8t7G
千石店員=朝高
341774ワット発電中さん:2007/07/27(金) 21:27:47 ID:c/5at9EX
シルバー電機の親父いぃいいい・・・
342774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 01:00:49 ID:7Cuc7QRK
秋月、バーコード袋炒り部品でも売ってるだけで助かる。
343774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 01:36:35 ID:s/WsozWZ
           i',   、          ―――--ー-..iii..、 ''、
         r',゙.l   ./      _ '''" . ''''゙ ̄       `゙''、. ...l
            |.| .l.  ′   .,iッー    _,,,,..  ---....、    \゙'',,
           /.lノ `'\...l,  .,.;;',"  .,.._,;;ニニィ..,,,,、        '' !'-',
        .|.|/    .`'.ゝ ゙'"'"^゙´゛          リ..'''''''^^'''''=r、  .l ヽ
        .l.|./                    ',       ,゙' li、.l .',
        .|!|′  .`'‐   _.. ー       、  .',........_   \^ `' !
       ,〃  .\  .´ `          l   .!    `゙''ー、,,`、  ゙l
       〃     ゛    ... ーー―ー   .l.  .!          ミヽ │
       |゙',、 、  ,i'  l゙              '`  \. ,,_.     ゙く゛ |
       .',,.l ,i'~ヽ、 |  .".l               ゙','‐ .゛._.i-;;;;、,ヽ .,!、
          !.!,'!  .|│   / ー.,iー'''"-_,,,,,         ! ‐./ .,i‐.、''',i l. ! ゙',
       // .゙!..,,,,,'/゙   r ." '!    .!.lゝ       ,! ./ /、゙'''、 .,}|イヽ.!
      .|,!    .','       '!li_ ._..ij〃゙       ゙'、 .ゝ.! l. l.!.!i.| .l.!
      .|',    ,|!       ヽ,, ̄´           、"   ,! / ,',/ !/.!,! .l,!
       ',',  .,〃  /       `^''' .丶    ,./    .゛'" ./,,// .',! |′
       ゙lリ、 .{"- -′   'l,           ,-''./     ._.. -'リ〃', .| .!
      ,,,|.!  `‐'、  ,,--、 ,/',、       !./     /   ,|リ,i`l} | |
  ,..-''''ニ丶|,!                     !/     .i-ッl,'"j!l゙''''',,, ! !
. /゛,., -"´  |′  .、             l゙,'     / ,i" ',.〃゙'ー  ゙.',| 、
 ! ヽ    !    `゙''''''ー 、           l.!     ,' .|  .|リ    `''-ヽ.\
 !' 、.\_   ヽ   -、,,.._   ゙゙'-  .    ゙!     l |  l゛      `│ヽ
 .l ',゙'.、 `'、  l      ゙゙',                   /  |  ,'|          ,l}゙ /
  .l.|  '‐.  ..、 !       ゛             _ /   .l  ! !         ,r/ /
`゙''''',l,    、  ',!、                ,.. -‐'"     ! ./ .!    . .,../ ./
344774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 11:22:12 ID:KnTloMEL
苺屋のLPC2148に手が出そうだ!
出来れは、チップも販売してくれると
助かるのだが。
そろそろEclipse でもインストールするか。
345774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 11:55:30 ID:/qfVdnc2
改装後の信越行ってないな
346774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 13:40:31 ID:XRkm5/4l
信越厨乙
347774ワット発電中さん:2007/07/28(土) 14:03:41 ID:hN0n4zV0
えくりぷす・・・ ダウンロードしてから随分経ったな。また落としなおしか。
348774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 20:38:51 ID:rhd4H+UF
ハーフピッチのユニバーサル基板って復活する可能性ゼロなんだろうか
349774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 00:08:24 ID:/grxgW+L
秋葉原各店舗お盆休み

秋月:13-16日
千石:
若松:
鈴商:13-16日
マルツ:

知ってる人は補完願います
350774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 10:25:29 ID:K4ES3L8E
千石は夏期休業はなし。つうか、正月以外は無休。
351774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 20:36:58 ID:/6bFeSWy
>>349
あれ?
秋月って16〜18日に夏季休業してなかったっけ?
352774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 20:39:44 ID:0L/C7Dpy
>>351
してた。
353774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 21:20:22 ID:0L/C7Dpy
秋月のサイトで、商品の一覧が出てる状態で商品をクリックすると、以前は
商品の詳細一覧が表示されてクリックした商品の位置に飛んでたと思ったが、
今日やってみたらクリックした商品1つだけの詳細が表示されるようになっていた。

毎回クソ長い詳細一覧ページが表示されるのがうっとおしかったんだが、
ずいぶん使いやすくなったな。
354349:2007/07/31(火) 22:48:26 ID:/grxgW+L
>>350
そうだったんだ。知識不足でごめん。

>>351
>>352
ごめん。
秋月は店の奥に張ってあった紙をちらっと見ただけだから間違ってるかも。

と思ったら秋葉原店のページに書いてあった。
やっぱり13-16日は休むみたい。
http://www.aki-den.jp/index.php?col_num=77
355774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:17:28 ID:0L/C7Dpy
>>354
ごめんはいらんよ。
>>351-352のは
ttp://akizukidenshi.com/info
に書いてある「7月度 夏季休業」のことだから。
356774ワット発電中さん:2007/07/31(火) 23:47:15 ID:2bHwLT6a
当初、7月のうちに休んでおいてお盆に休まず営業して儲けるつもりだったけど、
バイトの頭数が揃わなくて断念したのかな?

ところで、秋葉原店のページ、八潮店の定休日が木曜日のままなんだけど、
忘れたい黒歴史と化してきたんだろうか…
357774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 01:51:04 ID:o84bkngt
358774ワット発電中さん:2007/08/01(水) 23:42:57 ID:rjroM56J
>325 ムラタの方は知らんけど、チップ抵抗は東京トロン(株)が製造、販売って書いてあった。
359325:2007/08/02(木) 07:55:24 ID:OdloVyp1
>>358
そうか。
てっきり営業マンが....、かと思った。
秋月がいかにも怪しい物を
扱わないだろとは思ったが。
360774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 15:03:55 ID:SAz8GKIi
店頭にdspic置いてるなら、そろそろライタのファームも更新して欲しいところ。
361774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 15:36:01 ID:pxPtKPsn
日米で11Vツェナーを買った。使ってみたら9.7Vくらいしか出ない。
「オバちゃんまた書き間違えたなー」と思いながらマーキングを見ると11-A1。
おかしい、ちゃんとHZS11じゃないか。
念のためデータシートを見たら、HZS11は9.5V〜11.9Vなんだな。広っ!
(そのうちHZS11-A1は9.5V〜9.9V)

HECみたいな1V刻みの型番+細分区分だと思ってたよorz
疑ってスマンカッタ>日米のおばちゃん

HZS12はもっと広い11.6V〜14.3V・・・なんだそりゃw
362361:2007/08/02(木) 15:37:08 ID:pxPtKPsn
HECってどこだよorz もちろんNECのRDシリーズのこと
363774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 15:59:23 ID:ooUBKAjo
>>316
ツエナーやCRDはまとめ買い、これ基本。
そういう「ハズレ」は電圧が一定なら絶対電圧はあまりシビアでない用途に回す。
バランスが重要な用途なんかだとたくさん買うべし。
364774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 16:08:08 ID:BwxRYQhm
あれ?秋月って7月と8月に休むのはいつもじゃなかったけ?
365774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 16:21:37 ID:pxPtKPsn
>>363
多分「>>361」だよね。
まとめ買い、キモに命じておく。てか日米で買うと10本未満では買えないがw
新たに細分まで確認して買いなおしたから、9Vから13Vまでしばらくツェナーには
困らなさそう。

ちなみに買ったのはハズレじゃなくて、データシート規定のど真ん中だった。
ハズレは漏れの行動のほう。(漏れ、シビアな用途には不向きか・・・)
366774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 16:27:58 ID:0s7qi84D
>>361-363
ツェナーDはNECでもランク指定無ではハズレ?を掴む可能性あり。
特にまとめ買いの場合にはランク指定重要だと思う。
367774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 17:51:23 ID:GjtIKtTX
無指定品は正規分布しているバラツキから中央の選別品を取除いた後だから
裾野部分の高いか低いかのどっちかしかないんじゃないの
368774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 18:14:48 ID:xToR+ZNw
ツェナーなんてそんな物だ…
温度特性の関係もあるしね。
369774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 18:16:57 ID:ooUBKAjo
そりゃないだろ、それじゃ無指定品=不良品になってしまう。
選別工程を省いたものじゃないのか?実際は知らないけど。

370774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 22:54:37 ID:dY3EBNmN

作って、実測して選り分けて居るんだよ。
371774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 23:19:21 ID:mRFrVZ8S
ツェナーって、バラツキが多い部品だと聞いた記憶がある。

そういえば >>305 じゃないが、抵抗パックの種類が増えたりとか、
チップコイルを置いたり、4000番台のTrがあったりと、何か変わりつつ
あるような希ガス>日米
372774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 08:20:12 ID:zCwKzsRG
日米も、もうじきPOS導入だな
373774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 08:28:25 ID:eZZT6cnN
無理だろww
374774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 09:02:36 ID:uiGFbOq5
いっそ日米は量り売りにしたら と思うんだが
375774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 09:42:32 ID:nZUwdaC3
だいぶ前にあった地下の店ではエロ本の量り売りをやってた。

営業時間をきちんとして欲しいな。
376774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 12:11:21 ID:Q3rBh5Fw
>秋月がいかにも怪しい物を
>扱わないだろとは思ったが。

秋月は屑屋。

SMD時代になって、パーツの賞味期限が厳格になった。
マウンター使わないなら、賞味期限に意味は無い。

日米なんかも、綺麗に揃っているわけではない状況から判断すれば、
廃業した工場なんかからの回収品だろ。

誰かに売る製品を作る為のパーツ調達先としては、digikeyとか使うしかないのが現状。
377774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 12:32:40 ID:Q3rBh5Fw
>348 :774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 20:38:51 ID:rhd4H+UF
ハーフピッチのユニバーサル基板って復活する可能性ゼロなんだろうか

ハーフピッチのパーツが無いからね。存在意義無い。
SMD用なら便利な基板あるし・
378774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 13:06:57 ID:KbgWoBp/
>>376
試作機ならともかく量産機の部品を秋月で調達なんて・・・ネェ。
自分はアマチュアだが昔を知ってるので、プロが使ってるというのはちょっとショックだった。

安いのがとりえのジャンクショップのイメージが強いから。
ちょうど、今の現品COMみたいなノリの店だったのよ、昔は。(店主がトチ狂ったサイトを作ったりしてる点は除く
米軍放出品のRFコネクターとか、抵抗袋@500円、コンデンサー袋@500円とか。
あるとき激変したわけじゃなくて少しずつ変わってきたのね。
379774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 21:08:33 ID:z8Ze5zrc
NJM4200とコンパチRC4200試しているんだが
完全コンパチじゃないんだね。
データーシート見てから始めれば良かったよ。
380774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 21:19:54 ID:gJTfS2O6
>>378
零細企業なら普通に使っている。

2代目になった頃から、
中古品のたぐいはあまり出なくなったよね。
381774ワット発電中さん :2007/08/03(金) 22:03:42 ID:isANwmNP
昨日、改装後初めて中に入った。 何ヶ月ぶりか・・・
表はいつも通るけど、改装しても面白そうな物は無さそうだし。
何も買わずに1分ほどで退散。

LAOXコンピュータ館の閉店も決まったし、また少し寂しくなるな。
382774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 22:32:12 ID:RSk48eM0
ラオックスの社長って今の日本企業のバカ経営者そのものだね。
383774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 22:34:01 ID:df2kt8l0
ななめ向かいの社長もやること時代遅れ
384774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 02:45:50 ID:aBTt0nNT
鈴商あたりも、葛屋かな。先日IC買ったら、製造が97年だった。
プラモールドだから酸素の侵入に問題があるわけではないだろうけど、
もう少し新しいバッタ物仕入れて欲しいと思った。
385774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 03:06:05 ID:IX1UE6Mp
秋月=屑屋の理論ならアキバの店は皆そうだな。
ラジデパのパーツが回転しているとは思えない。

つーか、定期的に屑屋っていう奴出てきて雰囲気が悪くなるよな。
いつも同じ香具師だろ。信越君かな
386774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 03:16:57 ID:+BqPPamM
まぁ屑でもいいんじゃねぇの?
ちゃんと動けば。 漏れは困った事無いし。

バッタだの屑だの、最近言葉覚えた中学生だろw
387774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 03:33:53 ID:2vqJV98k
鈴商で74HCU04買うと、81年の03週物が出てくるぜ。
俺より年寄りなICじゃん・・・
388774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 06:39:08 ID:0ve24nIg
風の谷のナウシカかッ!
389774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 07:27:42 ID:RgBqSswt
>>387
だから?

動作するならいいじゃん。
製品に使うわけでもなし。
390774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 07:38:11 ID:R13XrNig
>>387
81年にはまだ、HCが出来ていなかった様な気がする。
391774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 08:01:54 ID:PYEM1yNR
392774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 10:20:09 ID:aUeMR9Li
TIってHCのオリジナルソースだっけか?
393774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 10:56:46 ID:hlhf8cVL
秋月でスタンレーのパワーボーイ、扱わなくなったんだな…
安くて手頃で、重宝してたのに…orz
394774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 11:03:35 ID:bzqhUU5t
秋葉ジャンクは団塊とともに滅びる。
秋月は別。対策住

千石は朝鮮など違法密貿易で。
395774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 11:34:01 ID:wBwTOVjs
ジャンクの減少は製造業の海外移転によるもの
なんでも団塊のセイにするのは思考停止によるもの
396774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 11:37:16 ID:tX1q7L6Z
共立みたいに台湾の、ジャンクと正規の中間みたいな微妙なのが、
これから増えるんジャマイカ (共立は近ごろ力を入れてる)
十分に安いので俺は歓迎
397774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 11:51:12 ID:jf3KVNtN
鈴商のHCU04はROHM製もある。珍しいのでわざわざそれ選んで買った。
アンバッファはだいたい発振用だろうけどしっかり発振してます。
398774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 13:08:03 ID:CQYoG6/k
オレが鈴商で買ったTIのSN74HCU04には
「7CD30XK」とロット番号が打ってあるが
何と解読するか判らん。
399774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 13:42:29 ID:6vaF1+B2
工場ライン名と生産週が書かれている。
400774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 15:08:57 ID:PG/rBnTZ
そのパターンだと生産週は読めません。7='87 or '97、まだ'07は無いでしょ。
C=12月。K=組立工場だけど、裏を見るほうがわかりやすい。
401774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 22:45:12 ID:6vaF1+B2
>400
ボケ
7CDがライン名
30XKが週と年だ。2000年の30週くらいではないだろか
402774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 23:17:24 ID:PG/rBnTZ
>>401

ttp://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/sn74hcu04.html

"Top side marking"の下の"View"をクリックすると説明が出てきます。
403774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 23:36:36 ID:jf3KVNtN
>>397
今確認したらROHMでなくてJRCでした
404774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 00:35:46 ID:wrQV1nVE
>402
ありがと。
でもそれだとタイムマシンで配送されたパーツになっちまうな
405774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 01:02:00 ID:PyTevjyW
千石のツェナー1個売りしなくなったのかよorz
406774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 01:59:56 ID:dtRlDAfJ
>>405
つ 鈴商

某アニメで秋葉原から毒を抜いたらタダの電気街とか言ってたが
それ希望だな
407774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 02:55:31 ID:oa4xK5xy
その場合の電気って家電やPCだぜ
408774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 09:34:30 ID:nXsYTDFT
大体、PCが出てきてから変になったんだよな。
まあ、PCも部品だからなくちゃ困るが。
はんだづけできない人はお断りでOK。
409774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 11:24:57 ID:1gZ0Ifhn
>>408
それを言い出せば、「オーディオ」に成ってから、
既にハンダ付けできない人間が集っている。
410774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 11:56:17 ID:Js9PZaH9
表面実装部品が普及してから
ハンダ付け出来ない人間が増えている
411774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 12:07:54 ID:YHa5+Sps
412774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 12:16:12 ID:UhHtchB7
めいどinニダも入るのか?
413774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 14:14:51 ID:nXsYTDFT
50階ぐらいにして。
秋月の上に住むから。
414774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 14:22:36 ID:OodMUpuA
いいな、組み立て中に部品が足りなくなってもすぐに買いに走れる。

ハンダゴテの冷めない距離!
415774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 15:09:11 ID:dtRlDAfJ
>>410
PC用フリーソフトでプリント基板が簡単にレイアウトできて海外格安業者に
少量発注できるようになってから表面実装はアマチュアにもある程度普及して
来たように思う。1.27mmピッチ程度で文句言うヤツもいたりはするが。
学生時代に一番ハンダ付けうまかったのにこんなもん無理だとか騒いでたな。
416774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 16:13:00 ID:NOnscQ1E
杏より梅が安い
417774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 17:49:35 ID:QR6x7qZQ
指先より目がやばい・・・・(x_x)
418774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 18:12:46 ID:QhGr5Urk
手洗いはLAOXで済ませていたのに残念だ。
419774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 19:14:14 ID:hb+2N5xC
秋月に女の子バイトいるよね?
420774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 20:25:50 ID:qCOVfN5O
>>417
つ 拡大レンズ(台付き)
421774ワット発電中さん:2007/08/05(日) 21:59:12 ID:2+Dmdzx5
就職して試作でも当然のように基板発注してSMDを手半田する習慣に洗礼を受けて逆にDIPが嫌いになってしもうた。
422774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 00:56:05 ID:PArVSncy
やれやれだぜ
423774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 01:08:35 ID:4kEDhBuy
>>417
つインバータ蛍光灯スタンド
424774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 01:22:32 ID:A/KLX/SK
サークラインのついた拡大鏡、アームつきでよい!おためし。
425774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 03:17:05 ID:n6TXix67
>424
奮発して実体顕微鏡買え
426774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 11:13:31 ID:1vfGRerz
だが、SMD向けPLCCソケットやPLCCやSOJの直付けは勘弁な。
427774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 12:20:45 ID:DNmp8B+E
>>425
実体顕微鏡だと倍率高すぎじゃ内科?
428774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 12:48:18 ID:Xj9L79dJ
ルーペだとピントが合う範囲が狭い。
429774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 17:12:32 ID:Pt+Cmfsp
>>414
>いいな、組み立て中に部品が足りなくなってもすぐに買いに走れる。

部品運搬用の小型エレベータかラブホのエアチューブみたいなの付けてもらえば?
430774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 21:02:31 ID:zkjJ0Mix
自慢じゃないが、百円の老眼鏡なんだかんだで10ッコ以上有るな

ところで、39800のオシロ買った人いな〜い?
431774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 21:34:59 ID:1yxA/x1A
>>427
x20とx40でちょうどいいくらい。すばらしくよく見えるよ。
でも、手が震えるちゃうとダメだけどね。
432774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 22:06:59 ID:f6euXhEL
苺が突然リニューアルしたような・・・
433774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 22:58:20 ID:KqJ/XobY
苺屋さん、もしかしてオリメと火花好きを大量に追加しちゃったりするのかな。かな。
そしたらすごくうれしいなー!
434774ワット発電中さん:2007/08/06(月) 23:00:11 ID:KqJ/XobY
ニューリアルといえば、W-FIELDはあぼんしちゃったのだろうか。
下層のページは今までのままみたいだけど。
かっこいい液晶、OLEDカモン!
435774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 00:09:39 ID:HL4v07pI
秋月は客がいっぱいいて忙しいのはわかるんだけど
どうしても探してたもんが見つからなくて「〜ってどこにありますか?」って聞いたときに
第一声で「めんどくせー」って言われたのは悲しかったよ
436774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 00:24:34 ID:gbwouOz0
秋月は店員の個性っつうか癖が強いというか。
バトーさんとかに聞けば間違いないよ。
437774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 00:27:31 ID:dnbPCKDt
バイト君に言われたのか?
秋月はHPに載せてる商品はぜんぶ並べて置いてください。
あると思って探がしてしまいます。
438774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 00:36:53 ID:qsuPlskN
>>436
うん。バトーさんに聞くのが一番だな。
さすが元情報部だよな。
439774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 01:01:40 ID:G63HyyM8
           i',   、          ―――--ー-..iii..、 ''、
         r',゙.l   ./      _ '''" . ''''゙ ̄       `゙''、. ...l
            |.| .l.  ′   .,iッー    _,,,,..  ---....、    \゙'',,
           /.lノ `'\...l,  .,.;;',"  .,.._,;;ニニィ..,,,,、        '' !'-',
        .|.|/    .`'.ゝ ゙'"'"^゙´゛          リ..'''''''^^'''''=r、  .l ヽ
        .l.|./                    ',       ,゙' li、.l .',
        .|!|′  .`'‐   _.. ー       、  .',........_   \^ `' !
       ,〃  .\  .´ `          l   .!    `゙''ー、,,`、  ゙l
       〃     ゛    ... ーー―ー   .l.  .!          ミヽ │
       |゙',、 、  ,i'  l゙              '`  \. ,,_.     ゙く゛ |
       .',,.l ,i'~ヽ、 |  .".l               ゙','‐ .゛._.i-;;;;、,ヽ .,!、
          !.!,'!  .|│   / ー.,iー'''"-_,,,,,         ! ‐./ .,i‐.、''',i l. ! ゙',
       // .゙!..,,,,,'/゙   r ." '!    .!.lゝ       ,! ./ /、゙'''、 .,}|イヽ.!
      .|,!    .','       '!li_ ._..ij〃゙       ゙'、 .ゝ.! l. l.!.!i.| .l.!
      .|',    ,|!       ヽ,, ̄´           、"   ,! / ,',/ !/.!,! .l,!
       ',',  .,〃  /       `^''' .丶    ,./    .゛'" ./,,// .',! |′
       ゙lリ、 .{"- -′   'l,           ,-''./     ._.. -'リ〃', .| .!
      ,,,|.!  `‐'、  ,,--、 ,/',、       !./     /   ,|リ,i`l} | |
  ,..-''''ニ丶|,!                     !/     .i-ッl,'"j!l゙''''',,, ! !     新入りについては、大目に見てやってくれや。
. /゛,., -"´  |′  .、             l゙,'     / ,i" ',.〃゙'ー  ゙.',| 、
 ! ヽ    !    `゙''''''ー 、           l.!     ,' .|  .|リ    `''-ヽ.\    9課も人が選べねぇんだよ。
 !' 、.\_   ヽ   -、,,.._   ゙゙'-  .    ゙!     l |  l゛      `│ヽ
 .l ',゙'.、 `'、  l      ゙゙',                   /  |  ,'|          ,l}゙ /
  .l.|  '‐.  ..、 !       ゛             _ /   .l  ! !         ,r/ /
`゙''''',l,    、  ',!、                ,.. -‐'"     ! ./ .!    . .,../ ./
440774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 01:15:11 ID:e8YXzcM0
さすが情報戦のプロだな。
441774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 07:05:32 ID:hGHfv0xY
めんどくせーって店員としてとかじゃなくて人として最低だな。
常識が無いとしか思えない。
いつから秋月は千石クラスに落ちたんだ?
442774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 07:43:21 ID:nZMZXtgn
435の被害妄想としか思えない。
あと月曜日は店員の質悪い。
443774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 08:32:38 ID:dLdr5L/X
本人の前でめんどくせーっていえる神経が羨ましいくらいだよ
444774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 08:53:27 ID:5HOMGLAm
秋月の店員って今でも暗算で部品代計算するん?
バイト雇うとき、暗算の得意な奴を選んでるのかと思うぐらいだったが。
445774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 09:09:34 ID:Zo1EloeK
バラ部品カウンターの向こうの店員は今でも暗算だな。
POSレジのほうは当然レジ任せだが。
446774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 15:08:28 ID:g3r8IjHE
千石の地下は値段良く間違えるから。
表示よりも安くなる場合が殆どだから
うれしいというか。
447774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 16:21:09 ID:KkHupk9G
千石のバカバイトはどーしようも無いな。この前、店内放送(有線?)でハレユカ掛かってたぞ。
すぐに止まったけど
448774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 17:02:58 ID:eTsb8ajf
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200708/graph/07/

アマチュア無線アイドル。
女神だ!
449774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 20:17:39 ID:n/8I6uFV
ストラブウェリーリナックスかよ…。
450774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 21:36:36 ID:5HOMGLAm
>.448
めちゃくちゃ希少種だな。
451774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 22:31:14 ID:+Nt1oyXZ
てかおっさんしか交信相手が居ないだろうに、何が楽しいんだろうか。
452774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 22:59:49 ID:L4BojTPK
ま、珍しい。
453774ワット発電中さん:2007/08/07(火) 23:15:57 ID:vhrkpJbw
しかもグラドルときた。
ハムフェア行こうかな。逢えるかな。
454774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 00:22:52 ID:UljOHvwt
キャラ作りも大変だなぁ。
455774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 02:08:50 ID:rEUwyUpm
まあ電波飛ばさなくてもネットで特定テーマに沿って書き込みしてればそれなり
に楽しい
456774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 03:35:54 ID:+aD6ZKMg
>>448
マジカヨ
1回お願いしたいもんだ
457774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 04:46:26 ID:rKnXuPTZ
千石の店員ってギター野郎っていうかエフェクター系なんじゃないの?
なんか雰囲気違う。秋月と。
458774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 06:44:32 ID:21DDsl55
メイドカフェでバイトしてみたいんだけど
電子工作が趣味って言ったら雇ってもらえるかな
459774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 07:19:54 ID:1rzqE03y
千石って最近ギター関係のキット売ってね?
昔からやってた?俺が気付かなかっただけ?
460774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 07:50:54 ID:/FMicssP
>>458
男じゃ無理
461774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 11:54:47 ID:Rv46fG/R
メイド喫茶の男のバイトって、やっぱり用心棒みたいなのでなきゃダメ?
462774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 11:59:02 ID:dJwaepwn
>>461
珠算1級・簿記1級・裁縫が出来れば特に歓迎されそう。
463774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 12:10:51 ID:492Cou0K
あと、冥土に手を出さず、マネージメントが出来ればなお良し。
464774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 18:38:20 ID:88JogSjj
チャットレディって知ってますか?
今、急激に需要が伸びている在宅アルバイトです。
報酬もよくて、時給換算で3000円〜6000円
位です。怪しい仕事ではありません。
本業でもいいですし、副業にするなら最高の
アルバイトです。下記サイトをご覧下さい。詳しく説明しています。
http://www2.atpages.jp/nicl1216
465774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 20:19:43 ID:f77klmYE
秋で5個100円のLMC555で単安定でワンショットパルス発振させているだけど
トリガ端子をGNDに落としても、発振するだけどなんで?
しかもコントロール電圧に比例して周波数が変わる・・・・
これって内部配線でRC発信してるんだろうか?・・・わからん。
466774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 20:20:26 ID:8NSEwB4U
nicl1216あぼん指定を推奨
467774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 20:34:01 ID:GyWEUrUy
>発振させている
んだろ?
468774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 21:28:59 ID:pp4YlbjU
>>466
野放しよりは、下記スレに通報推奨。

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 120
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1186222382/
469774ワット発電中さん:2007/08/08(水) 23:21:51 ID:DJ+4uQSB
何か設計なんかしていないで
メイドとかそれ系の店の経営にでも転職しようかな。
470774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 01:31:04 ID:dvAWmwpb
>>465
SOPの人?じゃないよね。
回路は?
471774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 08:31:42 ID:gDAOTtPk
>>460
男じゃないよ!
でも電電板の住民とかはあんまりメイドカフェとか行かない、というかむしろ嫌ってるかね。
472774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 10:24:31 ID:VRZzuJO9
秋月でPIC10F222T-I/OT取り扱いはじまた
SOT-23のPICマイコンとかあるの始めて知ったけど結構面白そうだな
473774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 10:45:43 ID:1WlDA8pz
>>472
面白そうなんだけど、書き込みが大変だよ
ttp://feng3.cool.ne.jp/10f/index.html
ここのいちばん下の「プログラムの書き込み」のような苦労がw
(笑える苦労だけどね)

基板に付けちゃってICSPヘッダも付ければ楽だけど、
ICSPヘッダ付けたらせっかくSOT23サイズなのにヘッダのほうが巨大ww
474774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 11:32:13 ID:EA2yR/TS
>>470
SOPの人は
http://p.pita.st/?dkcz5381
にいるみたい
475774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 12:16:06 ID:1WlDA8pz
>>474
グロ画像かと思てかなりびびたよw
476465:2007/08/09(木) 12:38:16 ID:zARVss/1
今のところ、DIPだけど?

>んだろ?>引き金引かなきゃ発振しないはず・・・
477774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 13:07:23 ID:9ggGfSPI
>>471
つまりあんたは女の電子工作マニアか・・・
日本じゃものすげえ珍しくないか

米国にはLimor Friedという超有名な女性ギークがいるが
www.ladyada.net/
478774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 14:50:40 ID:0iag9KUu
そいえば昨日、電車内で隣に座ってた謎女が蛇の目基板上に
部品配置した結線図(手書き)に見入ってた
479774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 14:54:18 ID:pwb0XbO2
>478
話かけんかバカモン
480774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 15:18:44 ID:b1yGbMgo
>>477
NYだとラジオシャックとかいくのかな
481774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 15:39:22 ID:mjUKbpmU
チップが全てSMD以下になる前に、格安な高導電性エポキシ接着剤を開発してくれ
482774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 15:47:26 ID:FXde4Yu4
>>478
回路の間違いの指摘のひとつでもすれば面白かったのに。
483774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 15:49:41 ID:vi5iYb87
芸術学部の作品の電子ギミックなんかを作るらしいね、彼女たち
基板もろだしでケースにさえ入れない俺とは大違いだわな
484774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 16:15:32 ID:2dVHPTdE
俺らに足りないのは、デザインセンスだよな。。。確かに。
ケースも自由に作れると良いんだが。。。
485774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 17:04:51 ID:CTfIOdov
むしろ無骨なもろだしに美を感じるからな。
芸術系の人にプリント基板のデザイン任せたら面白いの出来そうだ
486774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 17:18:02 ID:9ggGfSPI
フィジカルコンピューティング系の連中は、意外に基板は至極フツーな物を作るぞ

奇抜な基板を得意とするのは、何といってもアマチュア無線系の工作野郎だな
http://web.telia.com/~u85920178/blocks/deadbug_0.htm
http://www.k7qo.net/manart.pdf
487774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 17:28:54 ID:0iag9KUu
>>482
じろじろ見てると変態君と思われちゃうよ。
基板端にVRらしい図があったことくらいしかわかんなかった。
アナログ系の何かじゃないかな何となく
それと秋葉じゃ降りなかったな、確か(@総武線)
488774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 17:45:45 ID:RIGpsVBa
基板男キター━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
489774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 18:03:22 ID:dvAWmwpb
秋月でもらったデータシートをカバンから取り出して、
手が滑ったふりをして彼女のひざの辺りに落とす。
(間違ってもメイドにもらったアニメチラシを出してはいけない)
490774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 18:18:26 ID:8wx04Zx3
>>486
奇抜というかRFだからだよ。ベタ基板の上に小さい島作るのは普通にやられる手法だね。
491774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 18:21:41 ID:8wx04Zx3
釈迦に説法だったかな・・・失礼
492774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 21:22:13 ID:hsT6LpTC
まだH8Sジャンク基板あったのね。
買ってしまった。
493774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 21:54:34 ID:EA2yR/TS
>>492
買ったけど、使い道を思いつかなかった
494774ワット発電中さん:2007/08/09(木) 21:55:44 ID:1WlDA8pz
とりあえず14V掛けてみるんじゃね?w
495774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 10:15:20 ID:BotQG7Wd
若松通商で販売しているトロイダルトランス電源キット、WDA01-PSの
EMI フェライトビーズとはどんな部品ですか?。またこの部品は電源を製作するのに
必要なパーツですか?。
 
秋葉原でEMI フェライトビーズを購入するとき、どの店で買えますか?。
どれくらいのもの(容量、電流)を気にして買わなくてはいけないのでしょうか?。

素人ですのでわかりやすく解説いただけるとうれしいです。
496774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 10:23:48 ID:NRcS2p6t
EMI用のフェライトビーズなら、ただの銅線でおk。
なぜ若松に尋(ry


どんなものかは ググれば http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EMI+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
なぜググらぬ(ry

どうしても欲しければ、鈴商あたりから。日米にもあったような。
店はどことか聞かぬよう。
497774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 10:26:33 ID:0fxD3Q13
アイコー
498774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 20:21:17 ID:FkXI0EBq
愛咬
499774ワット発電中さん:2007/08/10(金) 20:24:53 ID:FkXI0EBq
500774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 08:29:42 ID:k9hRTAlk
>>493
↓にジャンクの活用例があるぞ
ttp://h8.no-ip.info/
501493:2007/08/11(土) 09:38:01 ID:BsHJ9dfj
>>500
アリガト
これだけ情報が有ればやる気が
502774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 13:55:39 ID:MQDbKAUQ
LEDだけホスイ。
沢山買った香具師でLEDイラネって奴イネか?
一個200円で4つ譲れよ。ダンボールで挟めばメールビン160円でオクれっぺ

1000円振り込むからさ。
503774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 13:57:34 ID:MQDbKAUQ
なんだよ。シカトかよ。
504774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 14:02:18 ID:edxJC56k
2分でシカトとは気が短い
ところでLEDってなんの話し?
505774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 14:05:27 ID:GISyIuDu
まあ夏休みですし。 
その金額出せるなら通販で買えよ>502
506774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 17:36:30 ID:e+uEgbXO
割れてても壊れてても一切文句言わないって条件の値段ですなんてかいてあるんだぞ。
漏れが通販で発注したら、絶対割れ割れのばかり詰め込んでくると思うぞ。
507774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 17:41:16 ID:G5QnWWIi
オッス、オラも何個か買ったが、汚いのはあったけど、割れてるのはなかったぞ
ただ汚いのがどうも液体で汚れた跡っぽいのがイヤげ
508774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 17:50:01 ID:znLrIIdb
ぴゅっ。
509774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 18:22:09 ID:BsHJ9dfj
>>506
秋月がそんなことするかよ!

世の中そんなに悪人ばかりじゃない。
510774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 18:34:04 ID:5nXu1yCo
そろそろ信越君なので予防線
511774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 18:52:29 ID:2bEx7sSD
信越のころはよかったな
512774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 18:56:34 ID:e+uEgbXO
>秋月がそんなことするかよ!

秋月だからやられる恐怖がある。

>信越のころはよかったな

あのころは、客に対しては良心的だった。
513774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 19:30:43 ID:k9hRTAlk
諸君らが愛してくれた信越は死んだ。なぜだ!?
514774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 19:36:18 ID:gsDk2dL9
坊やだからさ!
515774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 20:07:26 ID:6iByyldA
お客がな!
516774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 20:20:01 ID:mqHTDpbD
起業者が死んで、志がなくなっちまったんだろ。
金儲け目的なら、信越なんてもうからんさ。、
517774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 21:10:49 ID:SpUHFaFW
店頭ジャンク が成り立たなくなり
今ではデータシート付の最新半導体や新品在庫流れ部品も魅力無くなったからな
原因の大半はdo it your selfだった客の質が落ちたからと思うよ
518774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 21:36:11 ID:WPmQMQ60
>517
最新なら需要はあるだろ
最新でなくてもナショセミのLDOとか色々あれば欲しいものはある。
マルツなんかは、扱い商品決める奴がタコなんだよ。
部品の役立ち度っつうのは品番で随分と違う。
耐圧とか消費電力とかで選んでくれれば用途で代用できるからね。
519774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 21:58:38 ID:SpUHFaFW
>最新なら需要はあるだろ
シロウト、学生にとって
価格、情報で秋月の優位性が無くなった ってこと
昔はデータ・シート一つ手に入れるのも簡単ではなかったのよ
520774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 22:03:45 ID:11lL4vnV
>>519
たしかに。
学生の頃は大学の図書館の奥深く、書庫にこもって
データブック探してデータシートを入手してたなぁ。
当時はインターネットじゃなくてパソコン通信全盛の頃。
HPからダウンロードなんて夢にも思わなかった。
521774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 22:35:46 ID:Uo8r5Aon
データシートはネットで落とせる、digi-keyにネットで発注すると24時間くらい
後には成田着したりするのをトレースできる、自分のPCでプリント基板をレイアウ
トでき、それをブルガリアとかにネットで送って製作依頼できる。
いい時代になったもんだ。
522774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 23:13:52 ID:KjhpxCyt
そう考えるとすごいなあ。
>>521見て、なんだかものすごくびっくりしたよ。
いい時代どころじゃなくてものすごい時代だなあって思った。
523774ワット発電中さん:2007/08/11(土) 23:20:03 ID:0LG4ETHM
10万円台で基板加工機が買えたから、自分の家で基板作成も無理ではない。
524774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 00:32:24 ID:aklq+GyS
>>523
MorphyOne 乙
525774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 01:07:28 ID:lZU5VBo1
外レジのメガネっ娘萌え!
526774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 01:10:51 ID:lZU5VBo1
あ、秋月ね。
527774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 01:11:20 ID:UZw8ROQ1
>>523
ビア作成(穴あけだけでなく導通確保)まで自動の加工機が10万円台だったら即買うんだが。
銅箔パターン作成と穴あけまでは何とかなっても、ビアが面倒で。
528774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 01:15:16 ID:mo0gY3BQ
サンハヤトの奴を使えば少しは楽なんじゃないか?
529774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 01:57:16 ID:CQRYwrq5
100万円が10万円だったら買うのに。
530774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 03:15:40 ID:rtV6Lc1v
>519
ちょっと誤解があるようだね。
20年くらい前

パーツを買わないのにデータシートだけ入手しようとするとアマチュアは困ったが
パーツを買うとデーターシートは大概ついてきた。

また、国内の半導体メーカーへ直接行けば、データシートもデータブックの貰えた。
日本電素で沖電気の屑CMOSを得意げに売ってた頃の話。

半導体の事業部ではなかったけど、会社のバッチと名札で半導体事業部にもそのまま入れた時代。
データシート幾らでももらえた。

その後外資の半導体メーカに転職したけど、データブックも出るたびにもらえた。
営業の奴が一個でも伝票切ってくれたので何でも買えた。

ところが今は酷い。
データはネットで幾らでも漁れる。
しかし、パーツをにゅうしゅする術が無い。
digikeyだって全てのパーツを扱っているわけでもない。

特に日本メーカーのパーツの入手性が悪い。
531774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 04:15:47 ID:xwkUK8Ti
>527
今 スルホールがどうやってつくられているか
知っていればそんな都合のいい値段は口にできないと
おもうんだが みんなはどう思う?
532774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 10:05:41 ID:0wsJ4QCk
低質安価と全体主義は正義アル
Byシナ
533495:2007/08/12(日) 10:08:58 ID:plTvahAL
>>496 >>497 回答ありがとうございます。

若松の親父に聞いたんですけど知らないといわれてしまいました。
534774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 10:46:42 ID:+ggFD3LW
無接点スイッチってのを見たけど
無接点でスイッチってなんじゃらほい?
535774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 10:51:05 ID:lZU5VBo1
メカ接点がないっちゅうこちゃね。
半導体使ったりとかして。
536774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 12:18:44 ID:KYL9nBYc
>>530
それはある程度の特権的地位にいたように見えてしまう。意識ないかもしれないが。
一般アマチュアはそれほど恵まれていなかった。
国内メーカが閉鎖的。購入個数が限定された相手に時間を使わないのはまあ分かる。
外資系代理店はアマにも親切というか大口とアマの見境がなかった。
ついでに沖電気がCMOS標準ロジックやってた頃はそれなりの地位にいた。
537774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 12:29:41 ID:KaSZVZkn
>533 ラジ館4Fだな。 そっちだと無理。
    あと、素人が正しくフェライトビーズを使いこなすのも無理。

538774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 13:07:21 ID:lZU5VBo1
つか、オーディオにFB?
539774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 13:21:26 ID:3ChmigxJ
エフェクター系?って言うのかよく知らないけど、店も客も異世界だね。
おいらがなにげに部品見てると大学生くらいの男が来て何か探してる。

店のオヤジ「何をお探しですか?」
客 (前置きも何もなしで)「もっとこう、ガツンとくるようにしたいんです」
店のオヤジ「じゃあこれだ」(と言ってフィルムコンデンサを取り出す)
客    「じゃあそれ下さい」

別に何作ってるかよく知ってる常連客というふうでもないのに、
いきなり「じゃあこれだ」なのか。店も客も素敵すぎ。
540774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 13:23:33 ID:stysjPH0
フィルムコンデンサってガツンと来んのか、へー。
なんか危なそうだなガツン
541774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 13:31:46 ID:u0SDTKSy
>>539
さっぱりわからん世界だな。
会社の回路検討会でそんなこと言ったら殴られるよ。
542774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 14:15:30 ID:nrZP3+FC
ガツンと?
543774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 14:29:21 ID:tORS9/aS
ガツンとワロス
544774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 15:35:06 ID:u3jHjemq
>>536
昔から、アマチュアに対する態度は
プロ向けとは全然違うからしょうがない。
530はプロだから当然。

俺もアマプロ兼用だがメーカーの態度はまるで違う。
日本のメーカーは基本的にはアマお断り。
仕方が無いとは思うが。

小ロット生産者にも冷たいと思う。
「10個ください」
「1000個以下は売れません」

大ロット生産者
「サンプル売ってください」
「1000個ただであげます」

545774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 15:39:36 ID:u3jHjemq
>>540
>>541
ラジオデパートのコンデンサー屋が
コンデンサーに一個一個に
「透き通って迫力の有る音」だの
「ガツンとくる音」だの書いていて笑える。
546774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 16:19:22 ID:uSW3u4n3
近くでキャンディ ミルキーを発見
変装してたからしばらくわからなかった
547774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 16:25:24 ID:6phqM8FM
健康に良い! ゲルマニュウム○○○なんて表示すれば
高値で売れるんだろうか?
昔の鉱石ラジオなんて電気が不要の不思議グッズで
ヒットするかも?
548774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 16:54:33 ID:xksKSWEO
>>540
1uF/2kVのフィルムコンにフルチャージして4J
感電したら結構ガツンと・・・
549774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 16:59:48 ID:xksKSWEO
1/2するの忘れた
550774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 17:05:04 ID:gCnMSotV
>>541
アマチュアのギター小僧ばかりじゃなくて、
プロのミュージシャンから注文受けてワンオフの機器を納めるフリーのエンジニアって連中が
いるんだが、まさしくその世界だぞw それも大きなカネが動いてる

世の中はあんたが育った世界、あんたを養ってる世界ばっかじゃ、ないと
551774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 17:32:47 ID:W2JpkjG5
ガツン。。。

これなんか良いですよ。ど真ん中はガツンとでるけど、廻りの細かいのはバッサリザックリ落ちます。
バラード歌うとどうにもならないけど、ビートビンビン、フットダブルだったら
敵無しだよ。

こんなトークで売れるでしょうか?
552774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 17:39:51 ID:S4ZzU4Q8
>>550
それってオーディオ基地外と同じじゃん。
553774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 18:17:58 ID:KFqvUCFc
同じことを秋月で言ってみたら

バトーさん「何かお探しですか?」
客 (前置きも何もなしで)「もっとこう、ガツンとくるようにしたいんです」
バトーさん「・・・・」(困惑した表情)
客    「もういいです」
554774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 18:39:43 ID:c0nnPH9l
ハードロックヲタもおなじこと言いそう
555774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 19:07:12 ID:2fgBxAUk
コンデンサ一個一個に
希望の力がどうだの、情熱の赤いなんとかだの、
はじけるレモンがどうしたの、安らぎのなんとかだの
知性の青だの書いてあったら要注意だ。
556774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 19:09:07 ID:KIqGDx3R
なんで工具売り場へ誘導されないのか、それが不思議だ。
なぜコンデンサ?w
557774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 19:19:00 ID:yFDPdCiC
>>555
やばい、それほしい・・・
電解コンなら5色そろ・・・わないか。黄色はフィルムコンかな。
558774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 21:05:44 ID:UZw8ROQ1
>>557
ゴレンコンかww
559774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 21:36:08 ID:xksKSWEO
オレンジドロップは舐めれば甘いよ
560774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 21:41:41 ID:rTP04ipr
ビタミンQは体に良い♪
561774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 22:54:59 ID:+ggFD3LW
秋月で売ってた無接点スイッチとやらを買ってみた
早速テスターでちぇっく
押しても通電しない

ばらしてみた

赤外ダイオードとフォトダイオードの間に遮蔽板が入ってON/OFFを電子的に行う仕様だった
別回路が必要だ・・・・・・
562774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 23:12:26 ID:b2G+gPDr
所謂フォトカプラですな
563774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 23:25:19 ID:UZw8ROQ1
>>561
「押しても」って、その「無接点スイッチ」を指で押してみたってこと?
様子を想像すると少し笑えるww
564774ワット発電中さん:2007/08/12(日) 23:31:45 ID:JA3PAiCf
ボタンを押すと遮蔽板なるものが移動して光を通したり遮ったりして
ON/OFFする構造のスイッチなんじゃないか、多分。
565774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:13:48 ID:RT69sCY8
>>562
フォトインタラプタ
566774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:29:38 ID:W5ftRhE6
>>563
「無接点スイッチ」はパチスロ機とかに使われる「無接点照光式押釦スイッチ」のことだよ。
もちろん指で押すだろ??

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01595%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
ttp://akizukidenshi.com/pdf/MS-910.pdf
567774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:32:46 ID:RT69sCY8
ちなみに無接点にする理由ってやっぱり耐久性のため?
568774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:39:04 ID:kyVvxgkp
チャタリングってどーなんだろ?
569774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 00:48:08 ID:mD6Yq00P
やっぱアーケードゲームとかのコントローラーのボタンってこういうタイプのやつ使ってるのかね。
無接点じゃないと接点逝っちゃうよな…。
570774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 01:14:00 ID:o7g6qPyQ
>無接点じゃないと接点逝っちゃうよな…。

昔は、マイクロスイッチという巨大なプッシュスイッチをつかってた。

無接点にする理由は、防爆とか、フインキ厨
571774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 01:28:02 ID:RT69sCY8
マイクロスイッチって今はつかわないの?
572774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:01:55 ID:MxPlMANj
盗撮カメラとかには無音で良いんじゃないかな
573774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:05:29 ID:MxPlMANj
>>530
>20年くらい前
じゃもう信越じゃないね
個人でコピー取るのも気軽じゃなかった頃の話だ
574774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:10:12 ID:OnKrfDx5
>個人でコピー取るのも気軽じゃなかった頃の話だ
そのころ
友達のノートのコピーかカンペ用に小さくコピーしたことぐらいしかないな
575774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:24:11 ID:3VAjgrg8
20年前はもうコンビニでコピー1枚10円の時代だよ。
576774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:29:50 ID:RT69sCY8
573ではないが、574 ,575は日本語が不自由なのか?

20年前より、もっと昔の個人でコピーをとるのも気軽じゃなかった頃の話だ、ということを言いたいのだろう。
青焼き主流の時代だから35年以上昔だな。
577774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:39:05 ID:2t6GEgJa
35年位前はゼロックスつかえる人って限られていたね。
大学の図書館のセルフコピーが一枚20円だったけど、湿式だった。
578774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:46:05 ID:JgfqUm7e
>青焼き主流の時代だから35年以上昔だな。
青焼き 全盛だったのは60年代 
579774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 02:54:17 ID:W03KHpev
>>576
>>573をどう読めばそう読めるんだ?
580774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 03:20:06 ID:szKL4ZcJ
そんな事よりもセガールだろ。
これは大切な事だ。忘れるな!
581774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 03:28:00 ID:Wn7KfG+r
よし、今度セガールに訊いてみるか
もっとこう、ガツンと・・・いやなんでもない
582774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 03:58:52 ID:v+HG1sw8
>>568
無いけどなんせ波形が鈍いから注意が要る。
583774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 04:12:52 ID:MxPlMANj
>>579
言葉が足りずにすまんかったね
20年よりもうすこし前 30年くらい前かのぅ
さすがに青焼きではなかったが
生協で数十枚もコピーとるのは小遣いと相談して躊躇した
そのころデータシート付で小売りしてくれるところは信越>秋月しかなかったと思う
他の店でもデータをコピーしてくれたかも知れないが学生の分際で一個二個単位
買うのにいちいちコピー頼むのは気後れしたんだよね
秋月のデータシートは要点だけ抜き出してあり使用例やちょっとしたノウハウが載ってるところが
お客の視点を良く判ってる気がした
店頭でデータ見ながら何に使おうか夢をふくらませるのも楽しい
俺としては店頭のジャンク類が無くなったのがさびしいな
寺社の境内にでてる骨董市みたいなものか
こういう楽しみ今はヤフオクのほうに移行してるのかも
584774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 06:38:10 ID:6SCveAHn
>>583
禿同

他の店でもデータをコピーしてくれたかも知れないが学生の分際で一個二個単位
買うのにいちいちコピー頼むのは気後れしたんだよね

安いのもあるが、客の気持ちをくんでくれるのがこの店の魅力。
先代からの経営者の気風が好き。


秋月のデータシートは要点だけ抜き出してあり使用例やちょっとしたノウハウが載ってるところが
お客の視点を良く判ってる気がした

ほんとにそう思う。
アマチュア設計者の気持ちがよくわかっている。


俺としては店頭のジャンク類が無くなったのがさびしいな

残念だが、時代が違うからな。
どこででもジャンクが拾って来れるからまあいいか。
585774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 08:09:43 ID:juUOeHLs
ここはアンモニア臭いスッドレでつね
586774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 08:22:05 ID:60hnMeUO
千石の店員が特に劣悪な件について
587774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 10:27:30 ID:lj1QcIMz
秋月の店頭って、ACアダプタだらけになったな。というか、ACアダプタしかねえよ!
ジャンク類はどこ行った?
588774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 10:39:04 ID:vQfpyAXO
どうせ万引きされるし・・・
589774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 10:44:00 ID:SnhEom9a
それはもはや歴史か伝統の域です。
590774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 10:52:35 ID:SnhEom9a
すまん
>589は>586へのレス
591774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 13:44:51 ID:hzoj2zoj
>ほんとにそう思う。
>アマチュア設計者の気持ちがよくわかっている。

今で言う学生の厨房がやってたわけだ。
そいつが卒業するとそのシリーズお終い。と判りやすかった。
592774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 15:01:19 ID:hzoj2zoj
そっか、今は学生のレベルが下がったから、電子工作系のキットとか開発できないのか。

100円ショップと組んだら成功間違い無しのキットのアイデアあがあるのだが。
誰か組まないか?

ダイソーと戦国にツテが在る香具師いない?
593774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 16:44:33 ID:RjMb3k9x
100均にしないで、デアゴスティーニに 月刊 大人の電子工作 って感じで出せばいいんじゃない?
「今月は方鉛鉱を使った鉱石ラジオ」とか…100均だと容赦なく定番商品から外しそうな気がする。
594774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 18:40:42 ID:vQfpyAXO
>>592
100円でできるのかよそれ・・・
595774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 18:43:22 ID:guEcp4D7
100円地デジチューナーと聞いて飛んできました
596774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 18:53:33 ID:ZjLcJe7g
週刊で、地デジチューナーを組み立てるには2年ほどかかります。
597774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 18:58:57 ID:BTllJTwN
2011年に間に合わないな。
598774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 19:18:33 ID:zNkKB1tA
>>594
いまどきの100円ショップは300円とか500円とかザラだから、そういうの狙うんじゃない?
ショップ仕入れ60円以下、原価30円以下とかでないと100円じゃ売れないからね。
599774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 20:00:29 ID:R0NgVg47
Aviosysのアレとかを見ていると、「100円電子工作キット」は、
決して不可能ではないように思える
600774ワット発電中さん:2007/08/13(月) 21:27:53 ID:S561oYe1
秋月の新製品、もしかしてフルかハーフブリッジをリレーで組んでたりする?
601774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 03:18:53 ID:meHVXojU
>>586
店員に妙な期待持ちすぎ
以上
602774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 06:50:03 ID:qJ1L0x6m
>>599

100円ショップのAMラジオ(IC1個)やボリュームあんぷ(こんな名前だったかな?これもIC1個)なんか
組み立てずパーツで販売すれば、そのまんま小学生向けのキットになると思うのだが・・・
603774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 06:53:15 ID:MweIPC6P
>>602
>>602
組み立て済み製品の1/1000も売れないだろうから、キットにしたら価格は
10倍じゃ利かないんじゃないだろうか。

完成品を買って、分解して(パーツのハンダ付けを外して)キット化して
組み立てさせるか。
604774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 06:54:42 ID:MweIPC6P
1/1000は極端か。夏休みシーズンを狙えば1/100くらいは売れそうだな。
605774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 08:15:00 ID:LwXA8DlO
1/1000どころか1/10000とか・・じゃない?
606495:2007/08/14(火) 10:02:58 ID:0K22cn29
>>537

なるほど・・・ フェライトビーズはあきらめます。
607774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 14:52:40 ID:OvsYHpqo
しまった、秋月はお盆休みかorz
608774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 16:10:55 ID:EGZkI6MG
パート入れるにしても、おばちゃん達も休みたいということか。
609774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 16:13:37 ID:99sZyJhY
あのおばちゃん連中 従業員の嫁ってことない?
610774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:12:49 ID:I+kyOOZ9
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=nimh&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-01708

エネループ 単三が二本で500円 安くない?
611774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:13:50 ID:YMQdnOjl
安いけど激安ではない
セリアの100円ニッ水のほうがお買い得だぞ
612774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:14:53 ID:UTk0j0p/
>>597
未来から書き込んでるんですか?
613774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:23:48 ID:N9czP6tz
おらはエネループ 単三8本で1980円 で店先で買ってるだよ。
セリアのも20本ほど有るだけど、用途別に使ってるだよ。
614774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:51:10 ID:yvMloJuD
>>536
ついでに沖電気がCMOS標準ロジックやってた頃はそれなりの地位にいた。

当時うちの部門には
「沖を除く国産メーカー同等品使用可」
という判子が有った。

俺はゲートにはその判をポンポン押してた。
615774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 20:59:15 ID:yvMloJuD
>>586
戦国の店員は悪くない。
普通。

お利口が多い秋の店員と比べるからそう思うだけ。
616774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 21:19:22 ID:3U4b/AUC
>沖を除く国産メーカー同等品使用可

あったあった20年くらい忘れてたよ スレッショルドが違うかなんだで
MSMを使うと動かないってやつ。
なつかしいなあ
617774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 22:17:35 ID:q3TC5o/s
>>615
秋月の店員は普通に商売できるレベル。千石と比べるから秋月がよく見えるが、千石が悪いだけ。
例えばヨドバシカメラと秋月と千石で「○○ありませんか?」って聞いて、それが売り切れてたとき、
ヨドバシなら「申し訳ございません。品切れしてしまったようなのですが、お取り寄せしましょうか?」と言い、
秋月なら「今切れちゃってますねー。○月中に再入荷する予定なんですがねー(または「ジャンクなんでもう入ってこないと思いますねー」)、申し訳ありません」と言い、
千石なら間髪入れずに「ありません」と答え、「再入荷の予定は…」と聞いても即座に「分かりません」と答えるだろう。
おっちゃんが個人でやってる店のがまだマシ。店員が何人もいる店でこの接客はありえない。
618774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 22:19:25 ID:dUjVApue
>>610
秋月のエネループ、製造から時間経っているから注意。
(気にするほどでないんだろうけど)
619774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 23:10:00 ID:I+kyOOZ9
エネループは新旧二種類あるという話。

新 eneloopのPの下に(R)のマークあり
旧 マークなし
620774ワット発電中さん:2007/08/14(火) 23:31:56 ID:vRaH6jxV
>618
誰か破裂させて、ねじ込めよ。
621774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 00:03:17 ID:Jy/nlhsj
忌まわしい過去は忘れて、ぜひ最新大容量ものを。
そのチャレンジャーぶりが秋月。
みんな、リチウムイオンで慣れてるからだいじょうぶだよ。
622774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 00:27:34 ID:2UttWfly
そういや、秋葉でリチウムイオンのバッテリーのジャンクを殆ど見なくなったな。
623774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 03:32:19 ID:eMGiYZZx
>>617
今日ラジオセンター行ったんだが、某店で「○○を探してるんですがありますか?」と聞いたら、
「それは扱ってないんですよ。申し訳ない。」と笑顔満点で言われてスゲー引いた。
おっちゃん一人の店であんな対応嫌だ。
624774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 03:46:54 ID:Dbnh9n7e
>>623
そんなのぜんぜん普通に思える
電子部品以外の一般店舗でもそんなもんでしょ。
625774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 03:54:44 ID:IcSvXoTm
>>623
笑顔満点な時点で120点だがな
どこでいつ手に入るかは自分から聞くしかないだろ
626774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 04:12:54 ID:ys2RG+vi
>>623
ああ、無愛想な顔で、
「ウチにはないね。他当たって。」
と、つっけんどんに冷たくあしらわれるのがお好みなのかw
627774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 04:20:28 ID:29GCP+mQ
人付き合いがとことん苦手なヒキヲタかもw
628774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 04:23:16 ID:eMGiYZZx
>>626
そうそうそれそれ(萌
もちろん基本は>>624-625氏の仰るとおりだと思いますです。
やっぱ笑顔で対応してくれると嬉しいよね。
629774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 07:13:38 ID:qqAPmsXE
秋葉が、ラジオ&無線少年の巣窟から、パソコンヲタクへ、そして今エフェクター野郎の
巣窟へと変貌している。あと電気アート系とかも。 どうするよ。 

昔の亜土電子パーツ部だと何でもあったのに、千石はエフェクター志向だし。やっぱり部品は
デジキーなのか? RSなのか?
630774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 07:21:18 ID:UhaDc5RR
>>629
確かに店は減ったが今でも、部品で困ること無いよ。
それよりも、インドとか東南アジア関係の食品や物産の店が臭くてたまらん!
631774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 07:23:30 ID:v9HSvCkL
↑歓迎。萌え系とパチ屋を早く駆逐してくれ
632774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 09:56:48 ID:NBPRtZ7b
>630
現状の国内電気街でパーツ入手に困らんなんて言ってる香具師は、自分で設計したり
する香具師ではなかろ。
こんなナンチャッテ野郎がバカ経営者に安請け合いするから日本の製造業はどっかへいっちまった。

松下の電池もダメとなった今、made in japan は、高かろう悪かろうの代名詞が確定した。

安かろう悪かろうなら、使う奴も居るが、高かろう悪かろうでは・・・
633774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 10:01:19 ID:xSPe7nqF
>>632
入手できる範囲で工夫しながら設計するのも楽しいもんだよ。
634774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 10:18:52 ID:cfBaM1IT
最初から新古品つくって何する気だい?
635774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 10:20:34 ID:vK0Re1x7
腐りかけた懐古デバイスばかり売ってちゃ未来はないよ。
中には新品のくせに本当に腐ってそうなものまである始末。
それはまたそんないにしえデバイスばかり使ってる零細メーカーの未来にも通じる。
636774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 10:28:10 ID:XYjxnO2P
いや、零細メーカーの未来はそれほど心配ない。
中の人自身が終わりかけてるからあまり長く保つ必要がない。
637774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 11:07:09 ID:Q3vTn22g
シルバー電機の親父氏ね
638774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 11:45:48 ID:K5Wzwwsd
そんなに新しい部品ばかり追いかけられても
業務用途なら保守管理の問題もあって困る訳だがな。
639774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 13:13:11 ID:HPt3nRnY
>>625
完全満点の店は「その部品ならどこそこの店にいけばある(断言)」と教えてくれるyo!
640774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 21:58:30 ID:irpCm1Bk
>そんなに新しい部品ばかり追いかけられても
>業務用途なら保守管理の問題もあって困る訳だがな。

こーゆーバカつうか KYが居るわけだ。

新しい部品とは新製品ということに限らない。
製造されてからちゃんと管理されたパーツということだ。

秋葉原の店頭で売られているパーツはマウンターには使えない。
641774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:02:39 ID:NP9Fhmzg
プロが秋葉なんかで客が汗ばんだ手で弄り倒してるかもしれないパーツ調達するなや。
小売店から直接仕入れろよ。
642774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:12:53 ID:AY5+S3L5
>小売店から直接仕入れろよ。

って・・・ぷっ

643774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:17:21 ID:tLZkght6
>>642
禿同
644774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:18:17 ID:SVkY8TyP
マウンターを使う会社が小売店から
買わないことは当たり前ですが、
秋葉にある商社から買うこともほとんどありません。

場合によってはメーカーから直接買うことさえあります。
645774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:41:54 ID:Cv+WH1JS
>>644
それ、全部当たり前w
パナ・村田・KOAにetc・・・・
646元マルツ:2007/08/15(水) 22:48:30 ID:49qZ78qW
>>639
でもマルツはそれやると怒られるんだよなぁ。
「うちには無いけど、●●の奥の売り場にあったよ」なんて言おうものなら・・・
つーか、部品屋だったら界隈の他店に何が置いてあるか位は把握するのが、店・業界としての常識。
あんな素人集団の中じゃ、ったく、やってらんないよ。
647774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:50:42 ID:NP9Fhmzg
マルツは常時在庫切れだからでしょ。その話を聞く限り、計画的に在庫切れにしてるな。
648774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 22:56:17 ID:xJKFg5iL
>マルツはそれやると怒られる

これはひどい。 品揃えが素人騙しな理由はそこか。
649元マルツ:2007/08/15(水) 23:00:01 ID:49qZ78qW
>>647
鋭いw
してるよ。
全部で今12店舗だっけ?
秋葉・関西は在庫切れ多いな。

最近は定番商品もほったらかしで、トラ技とエレキジャックの協賛やってるから。
で、マーケティングの分析出来るやつ居ないからね。
せっかくPOS管理なのにさ。
イベントとか需要とか考えて仕入れれば、もっと上手く出来るんだけどね。
頭固い福井人ばっかだから。
650774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:00:54 ID:kfi5fUJA
アキバにマルツが2店舗あること知らなくて
秋月近くの店にいったら無くて帰ってきた

在庫ないですかときいたら 「そこにあるだけです」と回答

次の日別店に行ったら あったよ
651774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:05:17 ID:49qZ78qW
>>648
そうだよ。
素人騙しどころか、中の人間は皆素人。

どこかのスレにも書いてあったけど、トラ技の記事の質問に答えられるヤツは居ない。
それは事実です。
だって、店員は興味ないヤツばっかり。
全店でも、市販キットの組立が出来るやつは一人か二人。
出来るやつは、皆辞めたよ。
652774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:05:20 ID:mL77eiS9
昔ヒロセの莫迦社長も他店に売ってるのを客に教えてた店員を怒ってらしい。
結局ヒロセのその後は…。
他では教えないのが当たり前だけど、アキバでは逆だわな。
最近は変わってきてるが。
653774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:08:13 ID:49qZ78qW
>>650
「そこにあるだけです」
これ、都合のいい言葉w

普通は、「何にお使いですか?類似だったら●●●みたいなのもありますけど・・・」って言うんだけどね。

「そこにあるだけです」
これを言うヤツは、皆素人。
逃げ言葉だと思っていい。
654774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:09:51 ID:kfi5fUJA
>昔ヒロセの莫迦社長

まだミドリのベンツ乗ってるのかな
655774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:11:25 ID:LaK00FY6
>>652
そういう了見だから客が通販に流れるのにねぇ┐(゚〜゚)┌

Σ (゚Д゚;) ハッ、マルツは通販のほうが主力か?
656774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:13:07 ID:49qZ78qW
>>652
同意。

「電気街の客」であって「一店舗だけの客では無い」。
これは大阪・名古屋の電気街でも同じ。
売るだけでなく、「自店には無いけど、●●にはある」という情報を付加することも必要。
で、電気街全体でお客を掴むのがいいんじゃないかと。

特に家電系は自店の顧客の獲得に必死だから、見てると良く分かるよ。
657774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:14:45 ID:49qZ78qW
>>655
通販は頭打ちだろ。
あのキャンペーンの内容じゃ知れてるわなw
658774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:16:26 ID:+FdEI7Bu
電子部品屋自体、「そこにあるだけ」だからw
659774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:18:13 ID:h4O7y0/6
マルツの店員さん、PIC?AVR?って感じだものなぁ。
店員ダメで人数少ないんなら値段下げてもらわないと…

それから大半のIC大分類が「リニアIC」じゃ探すの面倒だよ…
660元マルツ:2007/08/15(水) 23:22:30 ID:49qZ78qW
>>659
よくご存知でw
まあ、そんなレベルですよ。
PICとAVR、あとフリースケールね。
どれが世の中の主流なのか、どれが扱いやすいか、聞いてみたら分かるよね。
自店の商品の概要すら把握してないんだから。
661774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:27:15 ID:LaK00FY6
正直マルツの店員に商品知識やコンサルティング力は全然期待してない。

それより本部の仕入企画力が(ここ1年くらいでマシになったとはいえ)アホアホなのと、
POSが入ってるのに員数管理が稚拙なのが許せない。
662774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:31:10 ID:49qZ78qW
>>661
まあ、今後も期待できないでしょうけどw
663774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:32:56 ID:tLZkght6
つまり、マルツの店員はコンビニのバイト店員と同じと思えばいいわけだ。
むしろ、コンビニバイト店員クラスより上のバイトを捕まえる秋月の採用力(?)を
誉めるべきか。
664774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:37:14 ID:NP9Fhmzg
マルツに客が、何かのコントローラを持ち込んで、これと同じ部品を探しているのですが・・・
と店員に聞いていた。おそらく特注で個人営業しているようなエンジニアに作らせたけど
その後行方不明になったとかそんなのだろうな。
マルツの店員は、これはカスタムチップだと思いますね。入手方法はありません。とかこたえていたが
万能基板に8PINのDIP-IC一つを乗っけて、コンデンサが2,3個ついているだけの基板だった。
こんなものをカスタムチップでつくるわけなかろう。適当なこといってるな、と思った。
正直に知らないといってやれよ。
665774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:43:30 ID:CfzOmj5P
>>664
そのICは多分マイコンとかだったんじゃない?
同じものを入手しても(中のプログラムがないなら)同じ回路は
作れないといいたかったのでは・・・

まぁ、適当なこと言ってるという点では一緒だけど。
666774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:45:49 ID:49qZ78qW
>>663
秋月は人を選ぶ目が厳しいはず。

>>664
汎用かカスタムか、ネットで調べれば分かるのにコレだろ?
「知らない」を言わない様に教育されてる。
出任せ言っても、許される「会社」だからな。
その時点で、「お客様の立場」になんぞ立ってやしない。
社訓の「いらないものは捨てる」。
変なプライドと今までのやり方を捨てるべきだな。
メイク館もあのザマだし。
667774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:46:19 ID:NP9Fhmzg
>>665
それに一票。ただのPICとかじゃないかと思われ。
668774ワット発電中さん:2007/08/15(水) 23:59:16 ID:eMGiYZZx
あひーっ!
おれ福井の人なもんで小学生の頃に散々マルツでお世話になってて非常に責めにくいだ (´;ω;`)
人とはそういうもんだろう…
669774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 00:17:18 ID:S6Ej/TVZ
秋月が失って、マルツが持ってるもの。
それはジャンク。
藤倉のゲージ圧センサ53円は素敵です。
絶対圧だったらなおよかったんだけど...。
670774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 00:35:31 ID:E2PKHvRs
マルツってあれだよね、「あー…データシート見てください」だよね。
そんなん言うならデータシート出せって話だよね。
671774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 00:37:34 ID:S6Ej/TVZ
> >>663
> 秋月は人を選ぶ目が厳しいはず。

暗算でふるいにかけられてるきがす。

ラジオデパートやストアーみたいに客の手の届かないところに物がある店は店員頼りだけど、マルツ、千石は見せてるからね。客が見つけるのが基本か。
秋月は中にある部品が増えてちょっとやだ。
店員に聞くのは”負け”って感じなので。
672774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 00:48:41 ID:Eb0L1QdP
電子部品なんて、売ってるだけマシ
みたいなもんだからね、

R C やら工具なんかはマルツでもいいやね
つか、京都には他にないし
673元マルツ:2007/08/16(木) 00:49:41 ID:VJ9YrFVx
>>670
オレは、希望のお客さんにはデータシート印刷して渡してました。

>>671
別に分からない事は訊いてもらってよいかと。
秋月でも、大阪の共立でも尋ねて品物が出てくる事もありますから。
「訊いたら負け」とは思ってません。
考え方は人それぞれだけど、他者の意見で新しい発想が出る事もある訳ですから。
むしろ、店員で「訊かないで」的なオーラを出してるヤツが負けですよ。
674元マルツ:2007/08/16(木) 00:51:27 ID:VJ9YrFVx
>>672
京都は他にないですね。
たしか郊外・・・っていっても京都市内だったと思いますが、他に一軒あったと思います。
675774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:08:10 ID:T2bSkNld
>>674
ナカヤマね。
ちょっと前はヒエンドーとかニノミヤ。その前はナカガワムセンとかあったんだけどねぇ。
676774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:16:12 ID:naqYbnCY
>>673
>秋月でも、大阪の共立でも尋ねて品物が出てくる事もありますから。

それがないのがマルツの特徴でありウリなのでは?
(↑陳列していない商品がない)

何のためにPOSにして全品陳列にするかと言えば、
スキルのない店員でも成り立つようにするためなわけで。
コンビニと全く同じ考え方
677774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:45:30 ID:pKCWZ5G/
>>675
そうそう中山電子でした。

>>676
でも全品陳列となると、置ける数が知れてる。
で、過去レスであったように在庫切れ。
これでは「定番取り扱い」の意味がなくなるわけです。

※これ以上書くと「店舗運営」板に行け!と言われそうですがw

ザッと数えて、「電子部品」要するに紙箱の引き出しに陳列してある種類ですが、
引き出しがアレだけあっても1万種類もありません。
あとは、工具やケース・配線類を入れても2万あるか微妙。

確かに基本は「コンビニ」です。
しかし、定番の品切れが続く「コンビニ」、これも如何と。
目標はRSコンポーネンツらしいですから。
資金力に比べて、でか過ぎる目標。
どうなんですかね・・・・・
678774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 01:46:52 ID:T2bSkNld
確かに、常時品切れでコンビニとは小一時間
679774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 02:08:50 ID:3h8SYzHv
コンビニも品切れは日常茶飯事なんだが、コンビニは品切れが目に見えないように
人件費かけてるから目立たない。(品切れしたらすぐに横の商品の陳列を増やす。)

マルツ方式の商品棚だとそれができないんだよね。
680774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 08:44:24 ID:/3rOWPR6
マルツは全部袋詰めしてバーコードつけてる
これは素人でもレジ打ちできるようにするため
だから抵抗1本で20円もしてる
681774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 08:49:16 ID:T2bSkNld
抵抗って言ってもいろいろだが。
無指定の抵抗といえば普通1/4W P型カーボンだと思うが20円もしてなかったと思うぞ。
品切れで金皮しかなかったとかそんなのじゃないか。
682774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 08:50:20 ID:a4UqsXru
そういえば、潰れちゃった亜土電子も全部袋詰めして陳列してたなぁ・・・。
683774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 08:54:13 ID:px2xpkSm
POS使ってても品切れ続出ってのはどぅヨ?
684774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 08:57:20 ID:T2bSkNld
計画的。一見豪華に見えるし。
Trの棚なんてひでーもんだな。空箱だらけ。
685774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 09:08:14 ID:T2bSkNld
>>681
自己レス
通販のサイトで確認した。

カーボンはばら売り無しか。論外。
マルツで無理して金皮買うのも意味無し。

ビールは箱売りしかしてません、ワインなら単品でも売ります、っていう酒屋で、
ビールが一本だけ欲しくて買いに入ったとき、買うかな。
俺なら何も買わずに他の店に行く。
686774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 09:17:36 ID:3h8SYzHv
【シリコンデジット】日本橋電気部品屋総合【塚口】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1163082130/455-459

さすがマルツクォリティ
687774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 09:24:10 ID:naqYbnCY
>459 名前:455[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 08:42:09 ID:NK2r+9Q3
>回答くださった方々、ありがとうございます。
>マルツへ行き、取り寄せも相談しましたが
>通販の方が楽だからオススメと言われる始末でしたorz
>諦めてポチりました・・・。

店員がこんな事を言うようになっては、マルツはもうだめかもわからんね。
コンビニを模倣したビジネスモデルでは、>>677元マルツ氏が指摘するように、
店頭販売はいずれ破綻する。
コンビニは新規商品が入って来たぶん既存取扱をドラスティックに廃止するが、
電子部品小売店でそれはできない。
あの面積で2万アイテムはすでに限界だ。だが店舗面積を増やすこともできない。
RSコンポーネンツを目指すなら、店頭販売はいずれ大きく見直さねばならないだろう。
688774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 09:45:56 ID:EcXzWvOf
マルツも
「ご不明なのは店員に聞いてね」みたいなそぐわない放送止めて
「店頭にあるものが全てだからさがしてね」
にすりゃ腹も立たないんだ。

出来た頃は品切れのTTLをもう一つの店から取っきてくれたりしたのになぁ。
店長がダメダメになったとかそんなん?
689774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 10:55:35 ID:FaEBxw6R
で、マルツカード持ってる奴って世界中で何人いるんだろう。
会計のとき誰も出さないんだけど。
690774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 10:57:38 ID:a4UqsXru
おいら、ラジオデパート2Fのエスエス無線のメンバーズカード持ってるし。
691774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 10:58:11 ID:0sc1tukz
わたす持ってます。1000円超えました。
お仕事系の買い物はマルツで買います。
袋に部品型名入っているので、後々べんりだし。
692774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 11:06:07 ID:naqYbnCY
いまだにマルツカードと通販のポイントシステムの統合すらできてない件。
最近とみに店舗で欠品にぶち当たる確率が高いから、店舗近くても通販利用してんだよ。
まーポイントはどうせカスみたいな還元率だし、別にいいんだけど、
「通販カタログに出ている物は(数量はともかく)必ず店舗にも在庫がある」という
(2年ほど前まではあった)信頼を失ってしまったら、もう店舗には営業所としての
存在理由しかないね。
693774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 11:12:40 ID:N/kSLfOp
マルツは、24型VRが安いね。
694774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 11:21:59 ID:CIaeZhEV
部品が安くても、安っぽい店員がいるだけですべて帳消し。
695774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 12:35:12 ID:88l0r5CN
dsPIC30F2012@\500の通販扱いが始まった
今のところ1品種のみか

PDS5022の上記機種も入ったようだが
これだけそろえて意味あるのかな
696774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 13:01:34 ID:GGOXLt8h
場所の資金を用意してくれれば、セレクトショップやったるぞ。

何万点もの品揃えなんてイラネーんだ。キーパーツを揃えておけば商売になる。

さ、紅音電パ 実現させようぜ!
697774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 13:31:54 ID:UdN2sNoe
秋に注文入れたら出荷は18日以降だって・・・・
盆前に注文入れときゃよかったに
698元マルツ:2007/08/16(木) 13:53:34 ID:BGuzHDvV
>>694
店舗のつくり(人・モノ)が安いと、客足はいずれ遠のく。
で、客足を増やすためにカネを掛ける。
広告・宣伝・雑誌協賛に必要以上のカネを掛ける羽目になる。
それが今だ。

知名度がどんなに上がっても、店舗として、商品として、人としての魅力が無ければ終わり。
まあ、フランチャイズに手を出しまくって、「他人の土俵で勝てる相撲」を企んでる企業に明日は無い。
699774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 17:13:39 ID:SmUDWASK
当て逃げとか防犯用にCCDカメラを車に乗せたいです。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ccd

見るだけなら、TVに繋げばよさそうだけど、録画はどうやるんですか?
出来るだけ安く作れるシステムを探してます。
700774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 17:33:56 ID:qOsGqDCZ
>>699
まず予算書かないと分かんないよ。
一番無難は、
中古のノートPC→キャプチャーカード→CCDカメラ
が簡単じゃない?

もしくはカメラがRCA入力なら、
中古のビデオデッキ→CCDカメラ
とか(ちょっと方法が古いけど)。

いずれも12V→100Vのインバーター電源必須。
701774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 17:36:38 ID:a4UqsXru
ビデオデッキだって安いの探せばジャンクで1000位で余裕。
702699:2007/08/16(木) 17:48:51 ID:SmUDWASK
サンクス。

CCDが売ってるんだから、安いレコーダーみたいな奴も有るかと思ったんだけど売ってないね。
SDカードみたいなやつに録画するためのキットか何か有ればよかったんだけど。

もう少し探してくる。
703774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 18:01:36 ID:0sc1tukz
>> 699

コンなのはどう?

http://item.rakuten.co.jp/donya/51929/

メディアはSDカード。HDDのもあるよ。品切れだけど。
電源は5V1.5A(実質たしか1Aくらい...無責任)だから、シガーソケットから12取って、DC-DCで5Vに落として。
うちは秋月のシガー型8.5Vアダプタを改造して5V仕様にして使ってる。
704774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 18:02:30 ID:5oU426WK
>>702
中古のビデオカメラ買って、ばらして使うのが安いと思うけどね
カメラ・デッキセパレートのもあったし。

http://www.catascopoz.com/products/eizou/detail_ez/bw2400.htm
こういうのは?
705774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 18:06:29 ID:0sc1tukz
> http://www.catascopoz.com/products/eizou/detail_ez/bw2400.htm
> こういうのは?

うほ、ヴァージョンアップしてる。
こっちの方がPCつなげてよさげ。
706774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 18:11:35 ID:5oU426WK
>>705
うーん、画質で考えると>>703の方が良いと思ったり。
まだまだ他製品も色々ありそうやね。
707774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 19:14:58 ID:5eJPmEJg
>>699
下記のようなフリーソフトがあるので、ノートパソコン+USBカメラで
出来そうな気がするが、消費電力をを考えると??だな。
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/index.html
708774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 19:28:27 ID:648jblal
>>695
>dsPIC30F2012@\500の通販扱いが始まった
シュリンクDIPじゃん。扱いにくそ〜w
709699:2007/08/16(木) 19:30:11 ID:SmUDWASK
d

安いし>>703が良さそうだな。
検討してみる
710774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 19:59:44 ID:5oU426WK
>>699
防犯用で動きがある場合にのみ録画されるのが
あるようなので、そちらも検討してみれ。
「デジタルレコーダ SD モーション」
あたりでいける。\25kぐらい
711774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 20:52:25 ID:nOZ7YoMO
前レス読んだが、マルツって工作員いないのね。
擁護=工作員なわけだが
712774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:01:42 ID:CExjUpoA
マルツなんて最初から期待していない。

録画でどうたら言ってる香具師、デジカメ使え。
2・3個のメディアを使いまわせばよい。

プログレでHD撮影する場合以外、ビデオカメラとかは要らない時代になった。
713774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:13:48 ID:dK03A9qQ
>>708
馬鹿発見
714774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:30:21 ID:uHicGHMr
普通のDIPに見えるけど.....
715774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:31:34 ID:uHicGHMr
20秒?でいいからエンドレス録画して、ここぞ!スイッチで録画停止。SDに転送なんてのがあったいいね。
って、そのものかorz。
716774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:37:14 ID:SVQwcZj4
今は普通だけど、28Pinで幅がナロウタイプだから勘違いしたんじゃね?
717774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 21:55:04 ID:3h8SYzHv
>>708
それはシュリンクDIP)ではなくてスキニーDIP(300mil幅)。
標準の100milピッチで扱える。
718774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 22:49:18 ID:G4YIBQ6h
秋月通販の新商品のピッチ変換基板。
ttp://img.akizukidenshi.com/images/org/et-pcb-ssop28.jpg

書いてあるURLを叩いて吹いた。
719774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 22:56:49 ID:d7t5nxrk
かなり出遅れたけどこういうスレあるよ>ビデオ撮りたい人

メモリーカードビデオレコーダー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1157807543/
720774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 22:57:37 ID:++zTvXok
今日、バトーさんがカウンターで孤軍奮闘してたな。
721774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 23:02:39 ID:7tNahqeX
>>720
忙しいのは良いことだw
722774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 23:21:31 ID:px2xpkSm
休み明けで気力満タンなんだろ
723774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 23:44:53 ID:mD6VMZVm
今日、おばちゃんがレジで孤軍奮闘してたな。
724774ワット発電中さん:2007/08/16(木) 23:54:48 ID:7tNahqeX
>>723
ストレスでも発散してんだろw
725774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 20:43:27 ID:GE+6c8hy
>>711
マルツはいいよ。
浜松にあるしクレカ使えるし。

最近行ってないけどね。
726774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 09:50:22 ID:Q1Yes3Du
浜松にあるずら。いいじゃん。
dsPICも売っているだら?
727774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 10:14:13 ID:eltYZ644
浜松のマルツは街中にあるんでしょ?
この前、大阪出張に行ったとき新幹線の窓から
浜名湖の湖畔にマルツらしき看板を付けた建物が見えたんだけど
あれは違うよな?倉庫か?
728774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 10:16:31 ID:XxQBBAWV
それはマルツウ
丸通っていう運送屋だ
729774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 13:00:37 ID:cmEgy4xv
H8Sマイコン基板(その1)の回路図を発見!!

ttp://h8.or.tp/radio1218.pdf
730774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 13:37:52 ID:rPfsjOo/
地震!
地震!!
731774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 13:41:09 ID:uXZ93Zxl
>>730

千葉限定でつまらんでつ@神奈川。
なんか群発ってまつね。
732774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 13:41:45 ID:uXZ93Zxl
帰宅難民は怖いので、今日はあきばはやめときましょう。
733774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 13:57:22 ID:6ZTrDbh2
群発地震は不快だけどでかいのこない。
これに誘発されて関東大震災くると東京ゼロメートル地帯と世田谷の木造住宅街が無くなる。

日本海側でアレだけあったあと、千葉県・茨城県南部でこれだけやってるわけで
東海もだまっちゃいねーって。
東海道新幹線が廃線になるわけだな。
とりあえず、長野から岐阜まで新幹線を単線で通す。
734774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 14:52:37 ID:a5J+e0TT
東海道新幹線が全壊すればリニア建設のいい口実になる。
でも時間かかるからといって新幹線も再建する。
土建屋ウハウハ。
735774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 18:29:45 ID:4AdfZAMQ
あれ、dsPICの値段が急激に上がった。

736774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 18:53:28 ID:19oAMQda
>>735
秋月のdsPICのことであれば、きのう店頭で聞いてみたら、Web掲載価格が間違っていて、
すぐ修正する、と言っていた。
737774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 18:54:49 ID:19oAMQda
738774ワット発電中さん:2007/08/18(土) 21:01:44 ID:o1yvLJlY
> 東海道新幹線が廃線になるわけだな。
ならないよ。新幹線はがんばる子。

痛かったよう、でもお客さんにはけがさせなかったよ・・・
739774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 09:12:25 ID:inu64lhH
↑ヒカリアンですな ケーくんでしたっけ?
740774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 10:22:21 ID:suK6dm0l
>>733
群発で歪エネルギー小出し放出希望。
741774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 15:38:17 ID:xKHiZ6z2
>長野から岐阜まで新幹線を単線で通す。

このギャグが滑っているな。
長野県人に単線鉄道は忌避すべきことだ。
両側から列車入れるからな。そのくせ駅のホームは片側だけ。
742774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 16:19:56 ID:86Q+z3pq
鉄道は北陸新幹線で新潟回避できんかな。
長野〜岐阜はちゃっちゃと中部縦貫道を完成させて欲すぃ。
743774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 19:57:57 ID:hsbHeRoD
158号より152号の方が先だ!
744774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 21:50:08 ID:eBwTWnEj
なにこの鉄板?!
745774ワット発電中さん:2007/08/19(日) 22:31:48 ID:t75ofYeN
>群発で歪エネルギー小出し放出希望。

エネルギー的には100万回レベルにしないと阪神地震とかのレベルにならない。

房総半島は元々巨大地震とは無縁。
746774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 13:01:52 ID:A+yCSCU/
千石の店員が劣悪な理由について。
747774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 13:45:05 ID:GVBmR2UN
>千石の店員が劣悪な理由について。

時給が安いからね。
コンビニのバイトも務まらないオツムの奴らがやってる。
748774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 14:48:37 ID:Z+BWd0fx
接客業としては ヒゲはダメだな ヒゲは。
あれはキタナイ

あと、ランニング姿もやめろ。

749774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 15:09:50 ID:C1rX6wov
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◎◎ 人生相談総合スレッド@哲学板2 ◎◎ [哲学]
【BuBuBu】 王心凌 シンディ・ワン 3【DuDuDu】 [台湾]
韓国人は手足が長くてスタイルがいいね [ハングル]

このスレって...
750774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 17:07:47 ID:Ruuiie32
>>748
それは酷いな・・・

そういや、マルツの店員も、客が増えると態度が悪くなるな。
忙しいのに慣れてないらしい(w
751774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 17:09:59 ID:UhqOhvba
ヒゲ何人もいるよな。
俺が苦手なのは2Fに生息してるピザで坊主の奴。
752774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 17:35:08 ID:8CfdqLWn
しかし、何故、部品屋の店員はバカ面が多いのか? 共通する特別な理由でもあるのか?
753774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:00:11 ID:+2jHQt1H
前にデジットで客がわけのわからん回路図持ってきて、、
どう聞いても部品の相談じゃなくて、回路→システムの相談なんだな。
お客さんそりゃちゃんと設計せんとあきませんよ。
と最後に一言文句らしいことを言ったが、それ以外はめちゃくちゃ親切に教えてやってた。
この店員前職は技術屋だと思ったんだが。
そこまで客の尻拭いしてやらんとあかんのかとかわいそうになった。
754774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:29:04 ID:jHMEyHkE
高級なジャンパー線(曲がるビニール線の先に差し込むための金具?がついてるやつ)ってどこかに売っていませんか?
普通のジャンパー線(固めのビニール線の先のビニールがはがしてある)はあるのですが・・・
755774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:29:38 ID:PQgtVxCc
>>752
客に聞かれることが店員を拘束してコストなんだよ。
もしバカ面なら誰も質問しないから、そういうコストが発生しない。
756774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:44:18 ID:C1rX6wov
>>754
ブレッドボードに使うのかな?
ttp://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?syou=ブレッドボード用ワイヤ

じゃ、駄目かな?
757774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 18:46:36 ID:jHMEyHkE
>>756
これです!ありがとうございます!
758774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 22:47:05 ID:NkFYk0Gu
R指定だから、この線暴力的だお。
759774ワット発電中さん:2007/08/20(月) 23:08:45 ID:tUnuaFUZ
イ○シス恵比須町のパンク店員もすごいぞ。唇鼻耳ピアスだらけだわ、女店員とちちくりまくっとるわ。
みてるだけでもおもろい。
760774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 03:55:41 ID:OGfLfPLE
イチゴ屋のsparkfun物、目の毒過ぎる。
今日もノキア液晶が,,,,。ポチりそう。orz。
761774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 10:20:49 ID:dEAQQF3d
>>348
今更だが、ハーフピッチのユニバーサル基板、まだ秋月で買えるようだ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=P-01151&p=1

いらん付属品が付くがww
762774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 10:45:45 ID:9cmZs5T1
日曜日に千石行った。1FとB1Fの店員はまともだった。なぜか千石ではない名前の
おそろいの上着を着て「研修中」の腕章をしていた。
2Fの店員はチンピラだったが。
763774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 11:46:00 ID:TjbtX2xf
>>761
秋葉原の店頭では売っているけど、単品で
764774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 12:49:21 ID:t9CSH+mN
若松で売っているデジタルアンプ WDA-01購入した人いますか。
765774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 13:54:30 ID:hauNoRH/
>>762
あの野郎たちの代わりに、派遣でも頼んだのかな。あの面見なくて済むなら
大歓迎だ。
766774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 14:12:30 ID:9cmZs5T1
>765
バカ店員は不愉快だけどなぜかいつも会計を安く間違えてくれるおかげて
オレはいつも得していた
767774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 17:26:39 ID:dEAQQF3d
>>763
1週間ほど前には見つからなかったんだが、品切れしてただけだったか。
768774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 22:14:50 ID:iRlFXeDH
秋のWebページがまた少しだけ改良された。
769774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 22:59:47 ID:TjbtX2xf
>>767
今日見たら一枚300円だった
店頭の残数は少なかったけど。
言えば裏から出してくれるかも知れないが
あのピッチでは目がしょぼしょぼしそうだ。
この基板よりも
片面ベタアースで
両面スルーホールの2.54ピッチ基板が復帰して欲しい。
GNDが自由に採れる基板は便利で良かった。
770774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 23:31:24 ID:xSuqLFb9
ベタアース便利だな。チップコンで自由にパスコン付けられるから楽チンなんだよなぁ。
771774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 01:09:18 ID:sMceCUI7
>片面ベタアースで両面スルーホールの2.54ピッチ基板

サンハヤトに無かったっけ? 千石の店頭で見た様な気が。
772774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 10:17:11 ID:/CYy/s+X
>>764

WDA-01についてほとんど情報がないし、ICだけだったら1000円以下で購入できる。
若松の売り方はボッタクリに近い価格設定のものがあるので注意して。
電源キットのトロイダルトランスだけは購入してもいいかもね。

もしWDA-01を購入してたらごめんなさい。
773774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 11:16:56 ID:Tt0KxBlR
>771
あるよ。ハトヤが未だに売ってる。
774774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 12:11:49 ID:6RPaSe6z
秋葉原にエネループをばらで売っている店があると聞いたのですが、
どこの店か知っている人はいませんか?
775774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 12:19:41 ID:82jBvdKQ
2個か4個をパラで打ってるのしか見たことないなぁ
776774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 13:10:39 ID:N0Ez2t30
秋月の基板って安いよねー
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01988%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
cf.
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%B4%F0%C8%C4&cond8=and&dai=%A4%D4%A4%C3%A4%C1&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
↑ICB-010相当のハーフピッチも出してくれないかな。
秋月ならこのペナペナ基板だと\30/枚ぐらいで出せるんじゃないか?
777774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 16:37:58 ID:iCtaCwCq
■米俳優セガール氏、沈黙せず FBIに謝罪要求
778774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 17:32:53 ID:wh6+7DRS
>776
基板で一番安いのは1.6mm厚だよ。
薄いのも厚いのも高くなるが、薄いほうはより高くなる。
779774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 17:42:19 ID:N0Ez2t30
>>778
そういう話じゃないんだな。
サンハヤトのICB-010知らないの?
他のサンハヤトの変換基板と比べてこの基板だけはえらく安いだろ。
パターンとレジストが片面しかないからだ。
知ってから言え
780774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 18:36:38 ID:fqQrjmDN
>>779
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
781774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 18:41:02 ID:Y2RK2F1D
>>779
ICB-010相当品なら秋月で売ってたよ。
かなり前だけどね。
AE-F1:80PQFP用変換基板
AE-F2,F3:1.27SOP用変換基板

知らなかった?
782774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 19:53:24 ID:N0Ez2t30
>>780
ソース?
そんなもんサンハヤトのHPでも調べろ。
ちなみにICB-010なんていくらでも持ってるから言ってる
2ちゃんねら総力上げてつぶす?なにをつぶすか知らんが
やれるもんならやってみろニート
783774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 19:59:47 ID:N0Ez2t30
>>781
ICB-010相当品って言ってんのにQFPのAE-F1ってかい?

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=*AE-F*&submit=%B8%A1%BA%F7
784774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:09:25 ID:Y2RK2F1D
>>783
なに噛み付いてんだか(笑。
よく読んでよ。
AE-F2とかAE-F3がICB-010相当だよ。
785質問です:2007/08/22(水) 20:16:26 ID:Na45oiik
先日、秋月で カラーLCDが安かったので購入しました。
さて、以下のHPで使用実験がされていますが、ここで
LCDにインバータを使用してバックを明るくしています。

http://naruken.cweb.tk/labo/lta042b010f/index.html

秋月で購入時、インバータとのセットが品切れ?だったか
とにかく購入できなかったので、

単独でインバータを追加しましたが、

本日、秋月のHPをみてみると、インバータとのセットが乗っていました。

これをみると、インバータ(小型)が付属していてるようですが、
いまいち、規格がわかりません。

一般に、LCDのバック照明のインバータの 電圧やら電流やら電力の規格
はどの程度なのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
786774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:16:44 ID:BqbBLwJC
>マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

これ笑いどころ?
787774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:18:22 ID:N6CFrHh1
>>786
というか>>779-780の間の流れがさっぱりわからないんだけど
誰か解説キボン。
>>780の「それ」はどの部分にかかってるの?
788774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:25:20 ID:0+pBa88g
>>787
連日の暑さにノーミソが沸騰しているヒトが
紛れ込んでいるようなので、スルーがよろしいかと。
789774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:25:37 ID:N0Ez2t30
>>784
かみつくも何も、1.27mmピッチに80のQFPじゃ変換基板として使えんだろ?
それとAE-Fで秋月のサイトで検索かけて今そうれに該当する製品は存在しないって言ってんの。
ディスコンになってたんじゃ買いようがないがな。
790774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:33:34 ID:82jBvdKQ
「今そうれに該当」
ってどゆ意味?
791774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:37:06 ID:N0Ez2t30
タイプミス

今それに該当する

な ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
792774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:44:28 ID:Y2RK2F1D
>>789
1.27mmSOP -> 2.54DIPだからICB-010と同じじゃね?
それに>>776で秋月が出せばいいとか書いてあるから
以前あったよって紹介しただけ。
秋月も売れないって判ったから販売やめたんでしょ。
793774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:45:04 ID:gNQ0v6nZ
>>785
セットで付いてくるインバータはこれ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=light&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00400

インバータの電気的特性の項には、特定放電管を対象として
 無負荷出力電圧:650Vrms
 放電管電流:4.5mArms
 点灯周波数:80kHz
と書いてある。 但し、これがカラーLCDのバックライトと合致するかは別の話。
(一応、使えてるらしいが)

>>786
最近、いろんなスレで見かけるフレーズ。
厨が使いたくてしょうがなかったんじゃね?w
794774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 20:50:53 ID:N6CFrHh1
>>792
今売ってないものの話をされてもねぇ・・・

以前って、どれぐらい前?当時の販売価格は?
昔よりも現在のほうがアマチュアでもSOPの利用頻度は
増えたんじゃないかな?
値段如何によっては、今のほうが需要あるかもね。

秋月の中の人とか見てないかな?

>>793
マルチにえさを与えてくださるな。
795774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 21:02:51 ID:82jBvdKQ
>792
なにげにIDがカコイイ
796774ワット発電中さん:2007/08/22(水) 21:20:10 ID:KUShhbN+
>>780なら本当に潰せるかもよ?








体重とかで。
797質問です:2007/08/22(水) 21:41:01 ID:Na45oiik
>>793
ありがとうございます。
798774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 03:27:55 ID:0rfg8yEt
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが の検索結果 約 670 件中 1 - 50 件目 (0.18 秒)
799774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 03:33:19 ID:xqQrZQT7
>>780
おれはつぶさない。
放置する

よって総力でない
800774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 04:26:02 ID:yK4IjJYF
放置でも意識の念があるなら、総力の一部だ。
801774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 08:40:46 ID:HitseTqb
>>798
すげえ古いコピペに一見みえて、実は比較的新作だ、というところが、ミソかw
802774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 11:21:53 ID:ZRLUQ5UB
>>764

アンプ+電源セットで購入すると2050円お得ですがこのセット買う人いるのかな?。
電源セットの基板はかなり値段設定が高いと思います。

など総合的に評価すると、買う価値なしと私は判断しました。

購入する予定でしたら、カマデンのキットTAA4100と400Wクラスのトロイダル
トランスを購入して電源回路を組んでみてはいかがでしょうか?。

既に購入しているのであれば、オプションで高音質化ができる抵抗+コンデンサの
セット(限定品)が販売されているみたいなので試してみたらいかがでしょうか?。

長文なりましたが、自分の意見を素直に書き込みましたので気分を害してしまった
らごめんなさい。
8032ちゃんねら総力を上げて潰す:2007/08/23(木) 14:37:03 ID:14nton6I
もしかして俺の事呼んだ?
「2ちゃんねら総力を上げて潰す」って書いてあってけど、俺も手伝わんといかんの?
804774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 17:02:19 ID:RNtwyp+k
悪いけど俺チョット忙しいから手伝えんわ。すまん。
805774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 19:46:24 ID:k2AN14D4
秋月の新商品でfreescaleのUSBSPYDER08が出たけど
\4500とずいぶん高いような。
ttp://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=38130020&CATE=3813
若松の\3150とは何か違うのかな
806秋月社長:2007/08/23(木) 19:59:11 ID:AsBv4iIr
モトローラ嫌いで売りたくないんです
807774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 20:04:28 ID:bDXCNvGD
若松の分は早い時点でFS高橋社長が代理店に言って押し込ませたと見た。
キャンペーンが敷かれたタイミングだったから3150円なんだな。
秋月のは通常価格でそ。
808774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 20:05:05 ID:AsBv4iIr
ここらもエリスと同じでちょっとがっかりした。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-01959%22&s=date&p=1&r=1&page=25
http://www.elisshop.com/samplebook_koa_tokyo_tron.cfm

秋月は他店より安くないとな
809774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 20:49:27 ID:zYfE/j5w
>>808
確かに。
秋月が他の店と同じ値段じゃ
「なんのこっちゃい」
と、思ってしまう。
810774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 22:58:57 ID:JR8PG0sg
送料の差額分だけ安いそうでつw
811774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 23:12:15 ID:aEDD092G
テープ積セラとかも秋月より日米の方が安い。
ところでチップタンタルあるとこ知らないですか?
10-100μFくらいで16V以上のやつ。秋月のは10Vで使えない。
812774ワット発電中さん:2007/08/23(木) 23:37:43 ID:4fYgL3+y
安く買えない秋月に存在意義はない
813774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 00:08:34 ID:lkf7w/9+
>>811

ラジオストアーのシーアールでカット売りしてるお。
鈴商や日米にもありそう。
814774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 00:09:39 ID:INNYOAR7
日米ってどこか教えて mOm

ところでチップタンタルあるとこ知らないですか?
買いにくいし、ストック部品の品質に問題あるという話もあるが
http://www.tomeidensi.com/
は?
815774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 00:49:40 ID:ZsaNEi9k
>>813 >>814
サンクス。とりあえず行ったときにCRで値段聞いてみます。
東名すごく安いですね。10個で20〜50円て。
日米
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/junk/nichibei.html
816774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 00:52:57 ID:INNYOAR7
>>815
東名で買うなら在庫のエクセルファイルをメールで送ってもらって、そこから選ぶようにした方がいいよ
サイトのデータベースと必ずしも一致してないことがあるし
817774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 00:56:43 ID:lBvM+nN7
>814
二本松は信越以上のゴミ屋だぞ。
実験でのバラックに使うのも清朝にな。
818774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 01:03:39 ID:DchBSbWW
信越君は屑屋に詳しいですね。
現品辺りにもいそうだな
819774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 03:07:32 ID:+u0tYn65
屑屋だからな。
ライバルのことは常に調査している。
820774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 03:21:19 ID:FGAiBHhV
>>808
秋月が他店より高い? ハァ? なんじゃそりゃって感じだね。

POS入れたりして、屑屋から脱皮しようとしてるのか?
それとも、メーカの生産調整が上手になって、バッタもんの
入手が難しくなったか。あるいは、バッタもんの流れが変わったか。
たとえば、北朝鮮が高く買うようになったとか。

まあ、電気アート系の美女や、エフェクター野郎@コンデンサオタク
が店の売上を支えるようになって、バッタもんを扱わなくても
やっていけるようになったか。とにかく大転換しようとしてるかもな。
821774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 07:21:03 ID:2HyaOTe0
>>816
そんな技があったのか!

毎日、HPの更新チェックしてたよ、、、orz
822774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 08:22:14 ID:j1r+MKRl
>>807
もしかしてご本人?
823774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 09:32:11 ID:nuAwAKjL
チップ抵抗E24 100個ずつで3万弱かぁー
1608、1%、500個ずつで4万だと買うんだけどな
824774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 09:42:12 ID:MYkp92WV
>>823

1608って手でマウントするのつらくない?

俺が老眼になってきただけだろうか
825764:2007/08/24(金) 10:08:01 ID:AbXitt6S
>>772さん
>>802さん ご返答アリガトウ。

WDA-01購入する予定でしたが、意見が聞けて良かったです。
無駄な出費をせず助かりました。トライパスのTAA4100キット購入します。
826774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 11:10:45 ID:lc8R1vXN
チップコンとチップ抵抗は少量で良い奴は戦国の地下がオススメ
827774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 11:30:57 ID:nuAwAKjL
俺も千石の通販で買ってるけど抵抗は5%のしかないのと、
もう一声安くならんかな?と思ってる。
E24系列ミニリールか500個ずつを安くして欲しい
店舗の方が安いの?
828774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 11:32:47 ID:nuAwAKjL
829774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:16:14 ID:PKm0Q+Ep
>820

オイ、ワカゾウ 知ったかするんじゃねー

>メーカの生産調整が上手になって、バッタもんの
>入手が難しくなったか。あるいは、バッタもんの流れが変わったか。
>たとえば、北朝鮮が高く買うようになったとか。

バッタモノの出現にメーカーの責任は無い。メーカー自らがバッタに加担するようなら
そのメーカーが破綻するのは目前だ。

流通経路で、犯罪絡み(窃盗・詐欺等)なイベントで商品をゲットした奴が色々な名目で
公称「全然シラネー香具師」達にマットウならありえない価格で品物をばら撒く。
そしてバラエティショップ等の店頭で目玉商品として並ぶ。
この際の商品の移動の様を俯瞰して、バッタが跳ねるようだということでバッタ品だ。
830774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:20:23 ID:PKm0Q+Ep
>828
お前、1608の抵抗専門店やれよ。
108個100円で売れ。発送はクロネコメール便で。
決済口座はUFJ銀行で頼むな。
831774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:28:49 ID:nuAwAKjL
専門店やるほどニーズがないからこれだけ高いんだろ?
ローム製 made in china だと2012で\500/りール、送料\3,000ってのは見つけた
中国から送ってくるらしい。 China Freeの今中国人が作ってるってだけでも嫌だな
832774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:42:41 ID:Pp3cXoMz
正にバッタで本当にローム製か怪しいもんだ・・・
833774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:43:36 ID:8eIgLZl/
バタバタ倒れた(倒産)した会社から一山ナンボで買い付けた
からバッタ屋と聞いていたんだが。諸説色々?
834774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:53:14 ID:meDas9gk
部品も平気で複製するからね

3万元以上押収しないと刑事罰に問えないらしいし
835774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 13:10:26 ID:nuAwAKjL
>>832
http://www.ai-hk.cn/chipresistor/chipresistorlan1.htm

吟味してくれないか?
俺はそれよりなによりホントに送ってくるかどうかのほうがよっぽど気になる
836774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 13:16:18 ID:HD31VX8l
>>835
通販スレに報告があったよ
837774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 13:41:58 ID:RgqaMxSp
千石は出荷メールないの?
838774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 13:58:43 ID:RbV+X2FB
>833 :774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 12:43:36 ID:8eIgLZl/
> バタバタ倒れた(倒産)した会社から一山ナンボで買い付けた

その場合も、その商品が消費者の目にとまるまで何回もジャンプしているからという意味でも
バッタだ。

だから、商店に対して「このバッタ屋が!」とかいうのは、蔑称だよ。
839774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 14:00:58 ID:RbV+X2FB
>835
ゴミを買うのか?
840774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 14:32:09 ID:0Cd0CtFo
>>837
注文品が滞りなく出荷される場合は、出荷メールないね。
それでも、「何時来る?」と問い合わせした時には「明日出荷です」と回答があった。

在庫が無い場合、キャンセル品の確認を兼ねた出荷メールは来てた。
841774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 16:28:18 ID:d+4L/GVJ
チップ抵抗屋やってみたいけど100個100円じゃ割に合わないな、カットする手間とかさ。
最低でも100個200円くらいじゃない?
842774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 16:53:47 ID:RgqaMxSp
>840 さんくす
今しがた届いた。
出荷メールが無いのも今時希少だね。
(通販価格が店頭より高いのも他と違うし)
843774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 17:46:01 ID:oRzvDXv0
>841
5000個を1300円で買うわけだろ? 500個で130円 100個26円

これを108個100円で売るわけだ。税金乗せて105円で売る。
 送料別途80円で
厚手のビニール袋と、あて先書いた紙で12円として、粗利が67円

発送を週一回に限定して、一回の注文を5種類迄に制限すれば、出荷作業の負担もたいした個とあるまい。

悪い商売ではないと思う。最初の資金があれば、漏れがやる。

100個200円だったら、イチゴ屋よりも叩くぞ。

評判とかよければ、他の香具師がコンデンサ屋とかはじめるだろ。
一人で手を火広げないのが要点だ。
どうがんばっても専業になるほどの売上は見込めない。片手間に、負担にならない程度で
利用者にもありがたがられる存在になれ
844774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 18:41:50 ID:JAKJ4w3i
>>843
切ったり梱包したり宛名書いたりする人件費は?
保管場所代は?
週1回しか発送しないのに評判が良くなる?

で、元手が取れるのは何十年後?
845774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 18:51:00 ID:QJYmI/XB
>>843
そもそもなんで108個なんだ
846774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 18:59:04 ID:4D3IwPDn
The number of Bonnoes.
847774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 19:25:15 ID:AjLwr10W
>>845
仏教徒だから
848774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 19:34:21 ID:d+4L/GVJ
煩悩の数
849774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 19:36:51 ID:d+4L/GVJ
100個100円でやれなんて言うのは自分がよければ他人なんかどうでもいいってヤツの考え方だな。
だれかやってくれれば100個200円でも買うよ。
850774ワット発電中さん:2007/08/24(金) 19:44:38 ID:fieKe5qn
>発送を週一回に限定して、一回の注文を5種類迄に制限すれば、

それなんて吉野便器?
851774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 08:23:38 ID:oytrSMU6
"Bonnoes"検索しそうになっちまったじゃねぇか。
なんかの物理定数かと思った
852774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 09:58:56 ID:COW1zIk1
さくらいで50個50円で売ってた。
5種類くらいしかなかったけど。
853774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 11:02:40 ID:4kh9Ns9T
1608は採算割れ。
大口への売値は1個当たり4銭
854774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 12:30:21 ID:ygFQt7Qq
>>852
あれは特売品だから安い
855774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 13:55:19 ID:ILGD2HgI
大須ではチップCRをクニ産業という店が切り売りしているが、
相当ボッタクリ値である件

あとはマルツぐらいしか競合がいないからな〜
856774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 15:03:05 ID:JGauC7VM

あれだな。コーラの原価のうち大半が輸送費といわれるのとおなじで、
チップ部品の価格なんて9割がた人件費になるので、
リールで買うのと比べちゃいけないのは自明だとおもうが。


857774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 16:07:17 ID:l8t/EGHp
>849
漏れがやるから、3万円貸してくれ。最初の運転資金だ。
108個170円でやる。銀行口座は東京都民銀行だけどイイか?

週、1人の客が来れば、1年以内に3万円は返せるだろう。
858774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 16:57:38 ID:TXouyAKl
たかが3万くらい、他人に出資させんなよw
859774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 18:57:28 ID:ygFQt7Qq
>>857
それどんな持ち逃げ詐欺?

銀行口座はUFJとJNBの両方にしろよw
860774ワット発電中さん:2007/08/25(土) 19:09:13 ID:l8t/EGHp
>銀行口座はUFJとJNBの両方にしろよw

無理ポ。断られますた。
861774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 01:14:39 ID:yGn40tLI
秋月の店員は千石よりは、ましかもしれないが
最近あきらかにクオリティー落ちた。
862774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 02:10:55 ID:qIOwsX94
マルツと変わらんね・・・
863774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 02:42:24 ID:VDaW7coR
魚河岸で魚屋にレシピを聞くのかと小一時間....。
864774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 05:52:53 ID:z6MNjHvw
↑魚河岸じゃなく街中の魚屋だったらそういう会話もある。
ただ、それがデフォっていうのはありえね
865774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 06:48:18 ID:t+vWWdKj
平野文ならあの声で丁寧に教えてくれそう
866笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2007/08/26(日) 07:19:38 ID:OmqxZSNQ
レしピは聞かないけど、種類や産地などのスペックは問い詰めてもいいとオモ
867774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 11:59:18 ID:4sZKaaBt
日米だと、「おばちゃん、電気のこと詳しくないから・・・」と返されて終わり
868774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 12:16:04 ID:t/ZOofIn
>>860
おまえ何しでかしたんだ?
869774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 14:07:11 ID:10E7rSHo
>868  多分、夜逃げばかりしてる人でしょ。
870774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 14:35:30 ID:t+vWWdKj
固定電話もってないとか?
無くてもできるのかもしれんが、オレが銀行だったらそういう奴は信用しない。
871774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 14:44:49 ID:C0redd0K
>>861
秋月も戦国もどれだけ混みあってるか知らんが、(俺は大須なので)

25年ほど前の、とある第一アメ横1FのIC屋のおっさんは、特に混んでるわけでもないのに、
何も教えてくれない。電子部品表も置いてない。

俺「NAND回路が4回路入ったICが欲しいんですけど」
店「それじゃ分からないよ、型番で言って」(俺注、そりゃそうだわな)
俺「4011だったかな・・・?」
店「4011でいいの?はい」
みたいな会話だった。いいトシのくせに、番号と値段しかしらないただの売り子。

それが、今ではインターネットでデータシート見放題だ。
(秋月などは)相当の客をさばくんだから、コンビニより程度低い接客じゃなきゃ、
人件費ばっかりかかってむしろ値段がハネあがるだろ。安いが信条だろうに。

(但し、キットの部品はきちっと入れてくれ。それはさすがにサギくさい)
872774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:31:47 ID:Nz3ZgLDz
教育はコストになるから、流通部分では諦めるしかないね。
部品を作る側と使用する側さえわかっていれば良い。
極端なことを言えば、売り子は計算さえ出来れば洟垂らしてる奴でも良い。
ただそんな店では買いたく無いが。
873774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:43:12 ID:9lLLJTkt
>>871
アドバイスするったって
NANDx4だけでは幅ありすぎるだろw
874774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:45:16 ID:Nz3ZgLDz
あの頃だとNAND4個と言う時点で二者択一じゃないかな。
875774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:46:03 ID:zPr08UvM
秋月のPOSレジ、ばばぁ3人は多いだろ? 観察してると、レジ打ち、包装
で2人は作業してるが、あとの1人は立ってるだけ。マルツみたいに、レジ打ち、
包装は1人でいいだろ? 秋月ってやることが意味不明だよ。
876774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 15:55:50 ID:5Mr+IWum
雇用の創出事業です。
877774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 16:02:51 ID:MxwgHaG/
八潮で採っちゃったけど首切れずでしょうね。
878774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 16:45:28 ID:gQpY4syQ
まあもう工学系の学生アルバイト店員の高い能力に依存できなくなってきてるからな
採用できないものはどうしようもない
POS化マルツ化の流れには逆らえんよ
今までよく旧態の方式を続けてこれたもんだと、むしろ驚き
879774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 17:09:07 ID:5dqyxkjZ
まぁ、おばちゃんは要領を覚えると物凄く効率がいいからなぁ。
しかも相互監視体制が行き届いて、サボったりしないし。
880774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 17:12:43 ID:87dHj+Ug
オシロスコープが欲しいのですが普通のものは高いのでDMMにオシロ機能がついているものにしようかと思うのですがどこかに売っていますか?
881774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 17:17:15 ID:NhPQrs0Y
>>877
の割にはホームページでアルバイト募集し続けてるようだが、
HPの更新を忘れているだけか?
882774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 17:25:08 ID:x7cu1qkb
>>870
最近は、個人だと固定電話を持たないのが増えているぞ。
・・・・俺みたいに、いまだに携帯持たない、というのもいるが・・・・w

>>871
> (但し、キットの部品はきちっと入れてくれ。それはさすがにサギくさい)
はげどう・・・w

>>874
でもないだろ。
74でも、一般用途に限ってもノーマル・LSとあるわけだから。
(HCはどうだったかな? ’85年の規格表では登場しているが。)
883774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 17:55:01 ID:BGDlcFYo
>>880  DMM+オシロは知らないが、
USBオシロ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=USB%A5%AA%A5%B7%A5%ED
ポケットオシロ
http://www.edenki.co.jp/shopdetail/017011000002/order/
884774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 18:27:44 ID:uetWsUih
>>880
WENS 33N
ただし、画面が荒い(128×64ドット)ので実用的ではないw
885774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 19:09:33 ID:UvsDZbFq
>>880
ttp://assets.fluke.com/Demos/3083060_Clem_Intro_V5.swf

これがいいんじゃない。
高いけど。
886774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 19:15:59 ID:z6MNjHvw
>>871
文脈がわからんけど、おじさんの年代からいうと7400かも知れんね。
887774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 21:15:54 ID:AJXTwxgY
>>882
>>886
そう思う

このころ一番多かったのはLS、 CMOSは少数派。
標準の他に特殊なのでは、S、H、L等。
DTLは秋葉では入手できなかったと思う。
888774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 22:41:39 ID:qBPWt1V4
>・・・・俺みたいに、いまだに携帯持たない、というのもいるが・・・・w

漏れはケータイは卒業した。
つうか、全キャリアと喧嘩した結果強制解除となった。
ドコモはヤクザが出てきたぞ。
889774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 22:49:13 ID:mN/H2r9R
性格破綻者乙
890774ワット発電中さん:2007/08/26(日) 23:47:10 ID:x6S/yRjV
〒888乙
891774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 03:55:01 ID:rdeMLoiz
普通に生きている人には理解不能。どうやったら、ドコモからヤクザを引き出せるんだろう?
892774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 06:52:18 ID:PxdfmLIt
クレーマ対処の基本は放置で、
それでもダメなら高圧的・恐喝的に片付けた方が効果的。
893774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 10:11:37 ID:PGUO2zSN
>891
以前はドコモ支店には営業窓口がありましたが、そこで揉めてると出てきますよ。
池袋と下谷で経験しました。
894774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 10:27:41 ID:iAxD6XZX
>>893
窓口でよっぽど高圧的な態度取ったんだろ。
こんな感じか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1177071641/891
895774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 10:38:49 ID:WjyFpMjh
893顔なだけだろ
896774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 10:52:29 ID:uORcAB5D
昨日の秋月で聞こえてきた会話
親父客「○○(電動工具の一般的な呼び方)の電池が欲しいんだけど」
若店員「ただ○○と言われてもどんなものかわかりませんのでっ」(ビシャリ)
(親父客ソソクサと立ち去るがすぐに戻ってくる)
親父客「□□(電池の型式らしい)という電池が欲しいんだけど」
若店員「ウチではリチウム電池は扱っていませんっ」(ピシャリ)
897774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 10:58:37 ID:BQD48KzI
取り扱いがないにも関わらずリチウム電池だという情報を付加して返答してるわけだから、
それが正しい情報であれば、良質な対応と言えるなw
898774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:01:00 ID:BQD48KzI
あーでも秋月ならボタンリチウム電池があるはずだから、その店員の返答は、正確には
「ウチでは『その』リチウム電池は扱っていません」だったんジャマイカ?
899774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:18:04 ID:PGUO2zSN
≫894
当時、ドコモの窓口では嘘の説明を平気でやってたんだよ。
提供しているサービスを、「そのような機能はありません」とかさ
パソコン通信で、答え教えてもらって、「こうゆう事で機能があるではないか」と
抗議すると「全部知ってるわけないだろ」と逆切れするから、多少乱暴にもなる。
するとヤクザが出てきて「他のお客の迷惑になる。私はドコモさんにはお世話になっているので
話を聞きましょうか」とノタマウ。
後日、ヤクザが出てくるとは何事だと支店長呼び出して問いただせば、「あの状況では出てきて当然」と言い放ったよ。
900774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:24:01 ID:WjyFpMjh
どうせなら所属組織でも聞いておけばよかったのに
901774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:27:21 ID:qzXWnXbS
いつの時代もみかかは殿様商売
902774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:28:16 ID:nXs9mXnA
印象良ければ採用してくれたかも知れないのに
903774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:36:25 ID:ywRyX+wX
>>899
「パソコン通信」ってさ 何?
904774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:58:11 ID:fD2gbt/q
>どうせなら所属組織でも聞いておけばよかったのに

それを聞いてしまったら、殺し合いになるんだよ。
手打ちに入ってくれそうな知り合いがいない限りは。
905774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 11:58:43 ID:z2Ddg/5+
ニフティサーブのフォーラムとかじゃね?
906774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:10:01 ID:AV+fFAiE
懐かしいな、日経MIXやPC−VANなんてのも有った
907774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:10:40 ID:HeurFRc4
なにか強いデムパを検出しました
908774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:15:34 ID:ac3jssgt
昔、初めて1200bpsのモデム買って、
ちんたら流れる文字を読んだのもなつかし思い出です。
909774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:18:50 ID:dOLpowix
ヤクザが出てきたら自分のオカンを出して対抗しろよ!マジでヤクザびびるからw
910774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:21:39 ID:LXg4Y9ER
まだ、草の根BBSとか残ってるのかな・・
911774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:37:17 ID:ac3jssgt
>>910
もうさすがにないと思うけど。
912774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:43:26 ID:QcsCWq8o
秋月だったか亜土電子だったか、モデムのキット買ったっけな・・
913774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:45:46 ID:uORcAB5D
(アキバ経済新聞 - 08月27日 10:50)
ヤマギワソフト館ほかヤマギワソフト各店舗が9月2日で閉館する。
閉館は(中略)秋葉原中央通りを中心とした総面積約4,500坪の「ソフマップタウン」として再編するために行われるもの。

ついでにパチ屋とオタクショップも潰してくれ > ソフマップ
914774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 12:59:31 ID:cnwITzyN
クレーム対策にヤクザか。東芝事件を思い出すな。
これからは、クレームつけるときは、ICレコーダ必携だね。
会話を全て録音して、ブログで公開してやれば、良い薬になるよ。
日本は支那と違って、法治国家である事を忘れちゃいけない。
915774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 14:14:22 ID:iT0VevRw
放置国家でもあるな・・・
916774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 14:15:44 ID:wGIn6B91
秋月で買い物をするときはWebサイトをプリントアウトしてこれちょうだい!っていうんだぉ
917774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 15:14:22 ID:H53crGCb
それのどこが法治国家だよ。
民事訴訟で解決をはかれよ。
私益目的とか報復目的で公開すると、
相手は法に沿って反撃しますんで相当に印象悪いなる。

解決の場を設けずに一方的ブログで公開するのが日本人か。
どんなトラブルにも双方に言い分も、名誉もある。

自分だけが正義と思って突っ走る迷惑な奴が増えたな・・・
918774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 15:50:11 ID:NZuLm30I
>これからは、クレームつけるときは、ICレコーダ必携だね。
>会話を全て録音して、ブログで公開してやれば、良い薬になるよ。

ドコモに関して言うなら、ソニーのテレコを目の前で回していたけど、平気で嘘
言うよ。
それに録音テープなんて、裁判のときに役に立たない。
919774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 16:04:26 ID:yI34m5Zg
>>918
> それに録音テープなんて、裁判のときに役に立たない。
通常当事者同士の同意があれば、証拠になりうる。
隠し録音でも、何らかの形で日時の証明がなされれば、証拠になりうる。

それどころか、日時の証明がなされなくても、場合によっては証拠になる。
旧国鉄の組合がらみの裁判で、その手の録音が証拠採用された先例がある。
920774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 19:04:35 ID:eqExmB6e
おまいら、http://school7.2ch.net/shikaku/ 行けよ。
921774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 19:08:25 ID:oDxM3kZB
>>917
お前も日本語が不自由そうだけどなw
922774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 19:14:16 ID:Dcn6cK5j
>自分だけが正義と思って突っ走る迷惑な奴
あ、それ団塊の特徴です。
923774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 19:22:46 ID:nSbwf7qD
>通常当事者同士の同意があれば、証拠になりうる。
>隠し録音でも、何らかの形で日時の証明がなされれば、証拠になりうる。

ボケ
今日日そんな前提条件がクリアできると思ってんの?

「そんなこと言ってません。デッチアゲでおま」
といわれて其れまで。
924774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 23:09:23 ID:T1MKMb6Q
熱意があれば大丈夫
925774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 23:15:59 ID:t5aM8f2r
飯島直子みたいな弁護士ならあるいは・・・







「うん」って言っちゃうよな?
926774ワット発電中さん:2007/08/27(月) 23:29:33 ID:+miHHUDc
うわ、ギャルゲの主人公の名前がデフォルトで秋月で変更できない どうしよう
927774ワット発電中さん:2007/08/28(火) 03:13:49 ID:PzX/7SN+
>>919
組織に属さない一般庶民と企業との裁判では、そんなに簡単じゃないだろう?
学会やB蓄なら、あるていどの押しは効くかもしれないけど。
928774ワット発電中さん:2007/08/28(火) 20:28:27 ID:MhJ/pO7v
> 隠し録音でも、何らかの形で日時の証明がなされれば、証拠になりうる。
そのときにラベルにメモっておくだけでも充分。
> 「そんなこと言ってません。デッチアゲでおま」
という声と同じか調べればバレるね。
そういう嘘を言うと印象悪くなります。
929774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 12:20:31 ID:kEeJDr0b
>>926
ちょっと、そのタイトル教えろ。

930774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 20:44:23 ID:Sxf7hq2C
変更できないのにデフォルトかよw
931774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 21:20:53 ID:Ke9O336q
秋月と聞いて Only You かと思ったが
あれはヒロインだな
932774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 22:00:08 ID:Vmsds5SP
秋月みちる
933774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 22:32:19 ID:u9ZugHdt
秋月といえば駆逐艦
934774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 23:05:55 ID:p5MgrlrN
秋月りす
935774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 23:24:37 ID:lfknPDQ9
秋月律子
936774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 23:40:52 ID:E8yrAGAv
秋月杏奈
937774ワット発電中さん:2007/08/29(水) 23:43:39 ID:GYKNoIqR
秋月電子通商
938774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 00:27:10 ID:tK5u6/BH
リア厨のころ亜土電子の通販にお世話になった。
いつごろなくなったの?
こことサトーは俺にとって財宝がザクザクある宝の山のような
存在だった。
田舎で雑誌の広告欄みながらあれもあるしこれもある・・・
とか思っていた。
939774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 00:33:00 ID:bl5UqiXg
アドは豊村と合体してTぞね担った。
もう90年に入ったときには亜土の単独店舗は無かった希ガス。
940774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 00:44:38 ID:C/2/RteK
>>938
KY
941774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 00:56:02 ID:tK5u6/BH
90年にはもうなかったのかぁ。
PC関係がメインになってTZONEになったんでしょうか。
一度行ってみたかったです。
KY??
942774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:06:56 ID:bl5UqiXg
>>941
昔は、T-ZONEもPC関係ばかりじゃなくて、無線関連や電子パーツのフロアがあったんです。
亜土電子は目新しい半導体などがいつもおいてあって、面白かったですね。
いまのシリコンハウスに近いノリじゃなかったかと思います。
943774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:08:20 ID:1PH11vS4
KYを知らん奴がこのスレに来たか・・・

アドは亀山のオッサンが調子こいて、傾いてたトヨムラを吸収してパソコン関係の
量販店を目指して頓挫。
ま、銀行員に騙されたんだろ。

CSKなんて言うのは、今でいうソフトウエア興産みたいな人買いでのし上がった会社だ。
944774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:14:58 ID:+WALChQg
一時アジア進出したりして、一時は羽振り良かったね。
945774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:16:44 ID:+WALChQg
亜土のパーツ屋は結構特殊系があって心強かったりしたけど、いまはDigikeyがあるから(ry

金麦と待ってる人くらはい。
946774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:17:36 ID:+WALChQg
> KY??

クンニ、やりたい。
947774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 01:52:54 ID:MThvFEv7
KYって誰だ?
948774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 02:45:07 ID:Oz8Vu6Et
消防の時、亜土でTMS1121の多機能タイマーキットを買ったなぁ。
エアチェックで重宝したけど高かったし、雷に異常に弱かったなぁ。
遠くの稲光だけで止まったよw
今はもう亜土はないのか…。
949774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 05:14:36 ID:jeODm7ZJ
祝ヤマギワ・ソフト館撤退

と思ってたらリニューアルかよ
orz
アニメは中野でいいよ
950774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 09:11:59 ID:3iHhkf04
空気読めない
951774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 09:15:54 ID:HXsG/trF
女子高生用語を自慢げに使ってるやつがいるのか
952774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 10:03:31 ID:Bg/7eTFW
K 空気
Y 読めない
K カス

http://www.tonkatu-kyk.co.jp/tonkatu/
953774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 10:26:46 ID:tGyR2Nzx
珊瑚の落書き
954774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 10:42:36 ID:6wB65gGt
>>952
「け〜い」 「わ〜い」 「け〜い」 「ふぅ〜〜〜〜ん」
955774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 10:50:57 ID:Bg/7eTFW
あのぶさいくなねーちゃんええ加減に交代させろや
ローカルCMって10年とか平気で使い続けるからな。KYKのCMって関テレ以外でやってる?
956774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 14:28:29 ID:U5qiYYlc
CFは、センタン フロ〜ル みたいなのが良い?
957774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:14:41 ID:txrPOFl/
秋月のねーちゃん、めちゃくちゃかんじ良かったよ
958774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:16:30 ID:OFOSfzsC
>957
やったのかよ。
ものずきだな。
病気もらったか?
959774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:21:14 ID:Qbj27QDb
960774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:30:46 ID:2wNS4s5V
14Vでつか?
961774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:32:27 ID:txrPOFl/
>>958
ちげーよ
962774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 18:54:40 ID:QVma5tbA
外レジめがねっ娘萌え。
963774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 20:21:51 ID:S6FI5Jco
14Vよりもっと頭悪そう。ってことは相当だな。
964774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:02:11 ID:QVma5tbA
> ID:OFOSfzsC って

二年前くらいにコイルネタで荒らしてたやつかな。
汚い言葉すれ立てたやつ。

まだ居たんか...。
965774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:09:39 ID:XS47y7pN
何となくIDがコイルとか発振とかっぽくないこともないw
966774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:20:03 ID:us4iHDDf
秋月のネット注文を昨日の夜中にしたのですが
本日発送されたのでしょうか?
普通なら大丈夫ですよね?
発送メールは来ていません
967774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:21:41 ID:pYixkpmB
>>962
母娘じゃないかな?
わきのおばはん、似てるぞ。
968774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:41:38 ID:YxBY/IRo
「逆起電力」とか書いて馬鹿にされた奴が腹いせになんか書いてるね。
情けない奴らだ。
969774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:57:42 ID:QVma5tbA
>967

これはおもろい情報だ。
チェックちてみまつ。

>968

負け犬が避難しながら非難してるw。

>966
>発送メールは来ていません

必ず来るけど...21時くらいまでに。
落ちたんとちゃう?
970774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 21:58:44 ID:4VXEm5qe
14Vって、ハンダスレでバカをさらけ出して笑われてた奴か?
971774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 22:01:07 ID:QVma5tbA
てかラッチアップ?
972774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 22:03:03 ID:us4iHDDf
>>969
今届きました!よかった〜
973774ワット発電中さん:2007/08/30(木) 22:35:05 ID:ULsrU1S6
>>965
確かに。
OSCとかfとかzがあるからね。
974774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 04:18:09 ID:cI/nP/Pz
秋月の注文制限うざいな。
48パック1440円 だと思ったら17パック 1700円しか買えないじゃないか。

しかも、あちこちに値段上げる言い訳を長々と載せて嫌な雰囲気が漂ってるね。
975774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 04:30:02 ID:ZzAw76iI
最近秋月と同じ物を秋月より安値で売る店がぽちぽちと現れてる件
いい傾向だ
976774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 07:33:19 ID:Lb/C4Y8a
>>975

どこ?
977774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 11:28:16 ID:66ipLcOK
今、秋月の実権を握っている奴がどれほどバカであるかは、もう十分わかったろ。
978774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 11:30:01 ID:EvljQd+p
電波警報!
979774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 11:57:05 ID:Lq0DblgI
>>975
どこ?
980774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 12:10:42 ID:ZzAw76iI
>>976 >>979
モノによって違うから自分でマメに探してね♪
便器んとこじゃないから念のため♪ (あそこは初めから探索の対象外)
981774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 14:12:28 ID:+vyJUUqB
最近て、ここ2,3ヶ月でそんなもん出来たっけ?
982774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 19:41:16 ID:g/ytoeqR
なんだ、釣りか
983774ワット発電中さん:2007/08/31(金) 19:42:32 ID:fJrpCWYK
お前ら釣られ杉
984774ワット発電中さん
他店より1円でも高い商品がありましたら、お気軽に店員にお声をおかけください。by 秋月