◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談5【発電機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/01/24(土) 00:46:14 ID:H4KR3okv
>>931 俺もそれが引っかかったんだけれども、多分基本は同じかと。
(正直わからん) もしかしたら2段構成とか。
933774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 01:44:59 ID:zV79qbOU
定格負荷電流のとき、他励発電機と分巻発電機の端子電圧が同じになるのは何故でしょうか
934774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 02:05:42 ID:1AVCcHTD
>>933
厳密には分巻きのほうが界磁電流分の電圧降下で端子電圧は低くなるが、
界磁電流は負荷電流に比べて非常に小さいので他励と分巻きの端子電圧はほぼ等しくなる。
回路は下記参照
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00134/contents/0042.htm
935774ワット発電中さん:2009/01/28(水) 02:36:00 ID:zV79qbOU
>>934
回答ありがとうございます
定格負荷電流よりも低い値のときは分巻発電機の端子電圧が高く、定格負荷電流より高い値のときは他励発電機の端子電圧が高いのですがこれはどうしてですか
936774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 20:04:44 ID:cVrvjrpt
37kw 6P 200V (明電舎製)の巻線型のモータを探しています。
このような 中古モータ売っている所 教えてください。
937774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 22:46:51 ID:P1LqfF/O
938のうし:2009/02/02(月) 11:25:28 ID:OPukXRTn
http://www.fujidenkou.co.jp/zaiko/motle2.htm

それにしても 3000V,130kw,8Pって‥
939774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 13:49:42 ID:GlqXSqsk
解体屋の資材置き場に、6600V, 162A, 1500kW, 14Pってのが数個転がってたよ。
それはそれで凄かったが、傍にバラされて転がってた数台分の直流機はもっと凄かった。
定格不明だが電気子の径が身長よりデカいんだもん、数千kWはあるかな?
こんな物、普通は一生に一度見るチャンスもないだろうな。
感じたことは・・・・・「もったいない!」
スレ違いですまん。
940938:2009/02/02(月) 21:30:28 ID:OPukXRTn
モーターフェチ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1113361397/54
にとってはたまりません!
941774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 21:35:04 ID:QLh3n3tr
電力の出し方が分かりません、教えていただければ幸いです。
3相3線でR相S相T相それぞれ電流値が違います。
√3VIcosθですとIの値をどうしたらいいのでしょうか?
それとも単純に全ての相の電流値をタシテ電圧をかければいいのでしょうか?
MCCBの2次側の電流を測ってそこから電力を出せといわれているのですが分かりません。
よろしくお願いします
942774ワット発電中さん:2009/02/04(水) 00:04:31 ID:6I3tWi6E
>>941
ヒント 二電力計法
943774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 23:23:45 ID:0tRK5jn7
リニアモータはなぜ界磁電流が増えるほど周期インピーダンスが減少するのですか?
944774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 22:22:45 ID:C4fW0Gc9
素人なのですが、三相200Vのモーターを単相100Vで使用できるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょう。だれか教えてください
945774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 22:58:30 ID:DZLjxX40
プリウスの電気モータの電気は、ガソリンエンジンで発電するので
同じ走り方なら、ガソリン車と燃費は変わらないと思ってしまうの
ですが、何故燃費がよくなるのか教えてクリ
946774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 23:22:44 ID:5tw435gh
>>944
三相の出力の小さなモータなら、インバータと言う、単相100vを三相200vに変換する機械が使える。

>>945
ガソリンエンジンは、低回転時のトルクが小さい、そのため、発進、加速時には、過剰な
燃料を注入しパワーを得ている。
電気モーターは、低回転時のトルクが大きい、ガソリンエンジンの、低回転時の少ないトルク
を電気モーターのトルクで補い、ガソリンエンジンだけの場合より、加速時などの燃料を減らす
事が出来る。また、通常の自動車では減速時に持っていたエネルギーの大部分を、熱として発散
させてしまう、そのエネルギーを使い、減速時に発電機を回し、電池に貯め込み、それを加速時
に使えば効率を良くする事が出来る。
プリウスなどハイブリット車は、ガソリンエンジンの弱点を電気モータで補う様な動作をさせ
効率を上げ、燃費を良くして居る。

947774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 23:47:48 ID:a9BtLwKE

走り方で燃費が変わるのはどんな乗り物もおなじ。一般車も始動機とオルタネータで2個積んであったのが
もとよりサーキット走行ではどの差が出るのか疑問だ。
インバータが主流になってきて、バッテリーにステータス向いてるんだろうね。
948774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 08:50:18 ID:ouuuFsnA
>>946
おしい!!

ガソリンエンジンも特殊なんだよ。
普通の車と全く違う制御してるんだよな。
949774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 10:07:28 ID:eSbxxIPi
エンジンをアトキンソンサイクルとして効率アップしているのと全体を
低回転型としてメカロスも抑えてある。1500ccのエンジンよりも1800cc
にする方が、より効率アップだとか言ってた。 某メーカー
950お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/02/19(木) 11:06:39 ID:IAvSJ3JZ
 もうひとつ。電気なら「回生ブレーキ」で減速時の運動エネルギーを
回収することが出来るから。此が一番大きい。
本来ならばブレーキによって熱として棄てるしかない宿命の
エネルギーを次の発進に活かすことが出来る。
だからその分発進時の燃料を節約できる。
ゴーストップの多い都会ほど効果が大きい。
クルージング時はモーターの助け借りなくてももともと高効率で
エンジン回せるのであまり効果がない。
(むしろバッテリーとモーターの重さが足かせ)
ホンダの新型インサイトやクラウンマイルドハイブリッドは
この回生ブレーキに特に特化したタイプのハイブリッド。
951774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 11:25:06 ID:KB0GgSNr
>>948
何も知らない君が出てきたね。

オットーサイクルでもアトキンソンサイクルでもエンジンの熱効率は大きく変わらない。
勿論アトキンソンサイクルエンジンの方がオットーサイクルエンジンより効率は良い。
ガソリンエンジンがディーゼルエンジンに対して不利なのは「ポンピングロス」があるから。
ポンピングロスはエンジン理論の基礎だから勉強してね。

デーゼルエンジンも燃費が良いがハイブリッド車ほど良くない。
なぜか?
「回生制動をやっていないから。」が理由。
回生制動も電気理論の基本だから勉強してね。

ハイブリッドには大きく分けて直列方式と並列方式がある。
直列方式は100トンダンプやディーゼル機関車なんかに用いられているね。
並列方式はホンダのインサイトがこの方式。
コストが安く出来るのが最大のメリット。
トヨタの方式はトヨタ方式と言えるやり方で直列でも並列でも無い。
遊星ギヤを使って非常に複雑な動きをする。
サンギヤ、スターギヤ、リングギヤに色々なものが繋がる。
電動機以外に発電機を併設しているのも独特のやりかた。

もう少し勉強してきたら少し相手をしてあげる。
952774ワット発電中さん:2009/02/19(木) 11:39:00 ID:KB0GgSNr
>>950
をを、少しは知っている君が出てきた。
インサイトの方式は回生制動に特化したシステムでは無い。
加速時には変速機にトルクを供給している。
感覚的に言うと「電気ターボ」みたいな感じになる。
勿論制動時には回生制動を行いシッカリエネルギを回収する。
停車時にアイドリングをしないでエンジンを止めてしまうのも効いている。
都心などでは走行時間の40%以上がアイドリングになるからこれが相当に効く。
減速時にも原理的にエンジンが回ってしまうけどエンジンバルブを締め切りにしてエンジンに無駄吸排気をさせない様にもしている。
もう少しでトヨタの新型が出るけど、アリャ駄目だ!
953電脳師:2009/02/19(木) 12:26:21 ID:L9yQgQ0O
>三相200Vのモーターを単相100Vで使用できるように‥

素人にはおすすめできないけどこんなふーにして回したことある。

モーターの内部のコイルの配線は何組もの極がある。
1つの極で200Vを直で使うなんてことはなく、4か6個(極)を直列にしてたりする、だから1コイル(極)は50Vとかで使用される。

このようにして50Vのを2個直列にして100でも定格がかかるように配線を繋ぎかえる。

次に三相と単相の策だ。
誘導モーターは2つ以上の位相(順番の違いみたいなの)が違うコイルで回転子を誘導(磁力で動かす)するからそのずれがかかる相(もう1回路)が要る。
単相では進相コンデンサを回路内に直列やる。

次にコイルへの配分だ、誘導モーターの回転磁界をググって単相モーターの磁界になるように1つおきに直のと進んでるのがなるようにする。

回ったかな? つーか、わかったかな? だな。
こんなふーにして以前に数kWのを回したことある。突入時にかなり大電流が流れるから何らかの起動制御がいることもある。

ちなみにこの場合、定格の三相と等価ではない。恒久的に使う場合は要監視だ。
誘導モーターの場合、定格範囲から外れると効率が悪くなってその分発熱する。
この話は実験みたいなものだ。

他に単相を直にやって残りの端子には進相コンデンサ‥ もぉいい!!! ってか?
この場合外から回して起動さすと回るけど超弱い。

また
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1123271822/123
みたいな意味のないことしたのを書いてしまた‥
954953:2009/02/19(木) 14:50:35 ID:L9yQgQ0O
>「回生ブレーキ」で減速時の運動エネルギーを回収することが出来るから‥ゴーストップの多い‥

コレ
http://c.2ch.net/test/-/denki/1234883312/3
なんかにやるともぉやめられないかも‥

他に回収ではなく、走行箇所が低くなって駅のとこを高くしてポテンシャル(高さ)で発進・停止を効率よくやる方法が実用化されている。

河川沿線の道路も一旦停止する橋んとこが高くなっていてなかなかいいとこもある。
955?*?:2009/02/19(木) 22:03:45 ID:KB0GgSNr
駅はどうなっているのか良く解らないが、自転車で回生ブレーキ付きのものはSanyoでもう実用化されている。
モータ兼用発電機がフロントハブ側にある。
http://www.e-life-sanyo.com/bicycle/
956774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 04:30:43 ID:aihQlw5+
まぁ、回生ブレーキも充電容量の壁があるからなぁ。
摩擦ブレーキで熱にせざるを得ないのはモッタイナイ。
957774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 09:05:31 ID:FBrOqlxT
フライホイールで運動エネルギーのまま回収しとこうぜ!
バス用の実験機で10万rpmと聞いてびびった。超遠心分離機かぃ。
事故ってホイールがケースから飛び出したら…
958電脳師:2009/02/20(金) 09:29:27 ID:ml1CPkXn
そんなのが車内にあったらジャイロ効果でバンクやロールやピッチ(車体の各種揺れ)でフライホイールのベアリングがヤバくね?

ほかに窒素ガスを蓄圧してやるのもあったな。ゼンマイなんて案もあったらしい。
でも>>954
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1128166125/64
の重力方式に勝るものはなさそうな‥
959774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 11:20:20 ID:3OJwYeIU
蓄圧式と言えば戦闘機のエンジンスタータが好きHi

気持ちだけの回生エネルギ蓄積だけどエンジンブレーキ状態になるとオルタネータ負荷を
増やす制御は、随分前からされている。
960774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 16:27:43 ID:FBrOqlxT
>958
べつに軸を車体に固定しとく必要もないかと。ジャイロそのもの。

車体⇔フライホイール間での運動エネルギーを機械的にやりとりしようとすると軸固定したくなるが
急速充電バッテリーの代替と思えば、モーター兼発電機をフライホイール側の系にして、3軸フリーにすればいい。
961774ワット発電中さん:2009/02/20(金) 17:31:43 ID:J/w672gm
>>951
本当にプリウスのこと知らないんだな。
962774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 22:09:37 ID:/4lqz90d
トヨタなんてダセーと思って
963774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 04:01:15 ID:oXhe4aVd
モータの原理でよく分からない部分があるので、教えてください。

モータの回転を拘束するとなぜ、過電流が発生するのでしょうか?

モータの故障を色々しらべてみたところ、モータが故障する原因の1つに
コイルの焼損がありました。
モータの回転を拘束→過電流発生→コイルが加熱→レヤーショート→焼損
というイメージは分かったのですが、「拘束で過電流」が発生する理論が
分かりません。

その分野について知っている人、なんでもいいので教えてください。
964電脳師:2009/02/23(月) 08:46:01 ID:4/0dx6YY
拘束すると通常じゃない状態になり過電流になる。

つまり、通常ではコイルに対してそれなりの磁気作用しているのに、拘束や過負荷がかかると磁気の状況が短絡みたいになる。
始動の時はこの状態だけどすぐ回転するから問題ない。

余談だけど拘束とは逆に定格で回っているのを外部からそれ以上の回転するように仕事してやると
電源に充電するみたいになる。
965774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 09:05:54 ID:jhB5ydrG
>>963
簡単に言うと、
モータと発電機は基本的に同じ構造をしてる。
モータが回転してる時にも発電してる。
発電する電圧は電源からの電流を流れさせない方向に発生する。
回転を拘束するとこの電圧が発生しないから、コイルでショートしてることになって
大電流が流れる。
966774ワット発電中さん:2009/02/23(月) 09:32:11 ID:8iDR/Bjz
>>963
拘束すると過電流が流れるのは、まともな制御をしていない証拠だ。

IMのベクトル制御インバータやブラシレスDCモータ制御では
ロータを拘束しても規定のトルクを出力し、過電流が流れることはない。
967964:2009/02/23(月) 09:56:51 ID:4/0dx6YY
まだそんな時代じゃないもんで‥

たまにそういったのがあるけど、まだこの時代は過電流が持続したら
温度ヒューズやブレーカーが助けてくれるしかないでつ。

そのため焼けたりあぼんするのが普通なんです。この時代は。
968774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 09:36:36 ID:CLKMgY9Q
いつの時代だよw

拘束のたびに過電流トリップしてるようじゃ、HVもEVも電車さえも
坂道発進できないことになるぞ。
969967:2009/02/24(火) 10:05:06 ID:ZkGwaPEz
>>968
>たまにそういったのがある ‥ ブレーカーが助けてくれるしか‥

まだ大部分が制御を持ってないんでつよ。
970774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 14:32:09 ID:TAbQoz3y
そういや昔の電車じゃ過電流リレーが働いてけたたましいベルが響くことがあったな
971774ワット発電中さん:2009/02/24(火) 15:42:11 ID:4UCcv6Cc
加速中に「バコーン」とブレーカーが落ちて車内が突然真っ暗になったりしたら藁っちゃうなw
車掌が慌てて懐中電灯担いで壁のブレーカー入れ直しに右往左往したりしてwww
古〜い電車だと、まだヒューズかなぁ?
972お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/02/25(水) 03:06:37 ID:r32qW8m3
>>971 インスタント焼きそばジャネ?
973のうし:2009/02/25(水) 03:58:03 ID:MoJ2UOhn
最近のでもそーゆーことあるらしい。

ダイヤが乱れて電車が渋滞したところで障害が解除されると、ある区間内で一斉に力行される。
負荷が集中するのでそこの変電所や幹線のブレーカーが落ちる。

せっかく運転を再開したのに次のオチが発生するお粗末さだ。
もうそんなことはないようになってはいると思うけど予測できなかったのかな?
974774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 07:57:55 ID:Pt+LzGjx
>>973
少しの間だけ変電所のブレーカ指で押し上げ続ければ済むじゃん
975973:2009/02/25(水) 08:12:15 ID:MoJ2UOhn
976脳死:2009/02/25(水) 08:50:35 ID:MoJ2UOhn
>ブレーカー入れ直しに右往左往したりしてwww

それやってコケた乗務員
http://p.pic.to/x6j6g
977774ワット発電中さん:2009/02/25(水) 23:00:30 ID:SvwjzU/8
>>974
マジレスすると、ブレーカーのトリップはつまみを押さえても拘束できない。
978774ワット発電中さん:2009/02/26(木) 23:38:55 ID:rf7OaXWl
>>977
岩場の影から食いついたな!
979774ワット発電中さん:2009/03/03(火) 23:34:52 ID:Hks/m5Yc
たいやきくんはサラリーマンの悲哀ってか?
980774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 14:18:34 ID:smlqmufu
そうさ、サラリーマンがフランチャイズで独立開業、大きな針に釣られる物語なのさ。

入ってます♪いい気分♪
981774ワット発電中さん
この発電機について知ってる人いたらおしえてちょ〜

http://www.rexresearch.com/testatik/testatik.htm