工学院VS理科大夜間VS千葉工大VS電機大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
各大学の電気・電子系学科について、研究・就職・講義内容
など前向きな比較をしよう。
2774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 12:59:36 ID:AvGhFTpR
なんでFランクだけなん?
3774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 13:15:13 ID:TZsml1CY
Fランではなく、Eランのつもりです(笑)
4774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 13:23:26 ID:rbDQXvh9
千葉工大>>>>>>>>>その他 に決まってんジャンwww
5774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 15:25:36 ID:IMn/1dXB
>>1 よりによってなんでこんな大学ばっかなの?
普通に国立行けはいいじゃん。
6774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 16:33:01 ID:K1bjZVnq
千葉工大って津田沼だっけ? 工学院って八王子だっけ
大差ないじゃん
7774ワット発電中さん:2007/02/04(日) 21:52:25 ID:K+Lo+wgV
津田沼VS八王子スレになりました
8774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 01:38:16 ID:BzYJ0kWR
電機大は神
それ以外はGラン
9774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 02:54:47 ID:WLYXIcui
八王子はいいぞ、山が近くて。
10774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 09:43:44 ID:JEv5XQKJ
>>8
電機大乙(^ω^ )
11電脳死:2007/02/05(月) 10:02:18 ID:BJg0W1bC
電子系の教科ってどんなのがあるんですか?

以前にどっかのガッコのに忍び込んだけど半導体の量子関係の講義やってた。
他には回路や制御に物性? ググりゃいーんだけど何か面白いのあるの?
12774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 12:08:17 ID:f3z4N75U
基礎微積、偏微分、重積分、微分方程式、線形代数、複素積分、ラプラス変換、フーリエ解析
基礎物理、電気回路、電子回路、電磁気、半導体工学、量子力学
信号処理、パワーエレクトロニクス、エネルギー変換、電気通信工学、電子計算機論
物性概論、電子材料学、制御工学  など・・・・・
1311:2007/02/05(月) 12:22:01 ID:BJg0W1bC
おぉ、基礎以外の後半のはどれも面白そう‥

漏れも電子に行きたかった。
工学系のとこの学祭に行った時には電子系の研究室や棟をチェックしてるけど何と楽しそうな‥

試作やPCに繋がってる基板や回路や測定器や図面にすっごく萌えてしまう。
必死になってる汚い配線や無造作になってるわにろとかパラダイスに見える。
あんな充実してるとこなら秋月のスペシャルファンクションを片っ端から実験・評価できそう。
14774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 14:03:46 ID:juTa2aYi
工学部ってツマランゾ。
建築で言えば、土方だよ。理学部の連中が捏ねた理屈を詰め込みで覚えて、出てきた値に
安全係数!とか言って、昔は3倍、今でも1.5倍くらいにして実作するわけだ。

数学科のヤツが半年とか掛けて覚える演算子が、工学部では突然出てきて、次のページ以降は
それが常識になっているんだぞ。

外来語がカタナカで来るからどうにならん。
派遣で技術屋やってる香具師って殆どが工学院卆だろ。やつら英語ダメだから真っ先に
リストラされた。
1511:2007/02/05(月) 14:36:15 ID:BJg0W1bC
>理学部の奴が捏ねた

漏れはそのやうに奴隷である工学は夢がないと思ってアシを洗った。

それにしても工学の人と理学のは正反対だな、
我々、理学系の椰子はホントに大雑把でテキトーだ。
分析だのとか繊細なのが必要なの以外は実に乱雑で汚い。
現象を起こさすための最低限のことしかしようとせずこだわりとかはあるものの
料理人かミュージシャンみたいに乱雑でいい加減だ。

漏れもバイトで電子系のことやったりしたけど性に合わないことがよくわかったし
上司もそーゆー奴だという扱いだった。
16774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 14:58:48 ID:qEmDTa7W
このスレタイのどこへ行っても
やる勉強は大して変わらない気がする
17技術奴隷:2007/02/05(月) 17:07:25 ID:bgbVrPKQ
>実に乱雑で汚い。

普段があまりにもテケトーだといざという時に実力を発揮出来ない事もある。
とりあえず、汚い料理人は勘弁かな。
18774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 17:27:34 ID:rTP+BFIt
家から近いのを選べと?
1915:2007/02/05(月) 17:34:58 ID:BJg0W1bC
>テケトーだといざとの時

そういったツールや治具は汎用性が高くいかようにもすぐ改造できるから予想外のトラブルを即対処できることが多かった。
だから漏れはいつもそのガラクタやジャンクといったゴミを携帯してる。
結構何があってもたくさんのガラクタを広げると瞬時に対処法が浮かぶ。

パーツだけじゃなく素材やハンズ物も備えてる。
そのせいか何かあると漏れが嫌いでも、それをと泣き付いてくる椰子がいる。
20774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 22:00:03 ID:dDdd7aj0
物理屋だな。汚いのは。数学屋も汚いけど種類が違う汚さだ。
人間的にはどっちもイイヤツらばかりだけどさ、突然自分の世界に入るから困るんだよな。

文系の連中が見た目はこぎれいでも腹の中真っ黒なのとは裏腹だな。

この板は電気屋さんが集まる板だが、電気屋も汚い。物理屋に近い汚さだな。
理学部の奴らと違って自分の世界に入ることはない。
そもそも傍目からは全く仕事をしているように見えない。
21のうし:2007/02/05(月) 22:37:47 ID:BJg0W1bC
それって、どれも男の世界だからっスか?
22774ワット発電中さん:2007/02/05(月) 23:27:27 ID:dGdunsls
何故か、理系の香具師ってカネを持っていない。
ちょっとカネを持つとガラクタを買ってしまう。
その結果汚い格好になる。

頭だって油とかつけると手がべとべとになって機械とかに手垢がつくから
まず頭はボサボサと相場は決まっている。
23774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 00:00:41 ID:rGOx78M+
電機大はアキバ近くて良いね
24774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 00:11:00 ID:kNLQGpVt
なんで?
25774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 01:04:19 ID:xPHNL7zB
ヒント:メイド
26774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 10:01:02 ID:jQBn6fXi
いやいやwwwww
27のうし:2007/02/06(火) 10:35:23 ID:iY+jTeVo
じゃあ、共○のブスか?
28774ワット発電中さん:2007/02/06(火) 21:32:20 ID:vcvghdMJ
おまえはなにをいってるんだ
2927:2007/02/06(火) 22:30:57 ID:iY+jTeVo
痛かったか?
30774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 10:19:54 ID:G7KB9Lkn
48 電機・工
47 工学院・情報、電機・理工
46 千葉工業・情報、東京理科・理二、東京理科・工二
45 工学院・工、東京電機・情報環境
44 千葉工業・工
31774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 14:10:12 ID:5kqrk2Yo
今や電気電子科ってバカのあつまりかよ。
戸板のバカとつりあいとれて良くなったってか?
32774ワット発電中さん:2007/02/07(水) 21:15:54 ID:3a/Xy8k5
あまり私を怒らせないほうがいい
3327:2007/02/07(水) 23:00:22 ID:xyBEL9td
戸○のブスとかもあったさうな‥

先輩がヒロミだの○虫モモコだのがそこにいただの‥
34774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 00:03:46 ID:JVsZXXOP
他校は知らないが、理科大二部は卒業すると一部も二部も関係なくなる。
工学院は辞めた方がいいぞ。家が近いならいいが、通学がいやになるし、やたらあのキャンパスは暗いし汚い。
35774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 02:05:44 ID:R/JqLYy2
理科大の留年率は異常
36774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 10:15:29 ID:6ugodd8s
>>30
数字だけ見るとこんな感じか

電機≧理科二部=工学院≧千葉工
37774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 15:16:14 ID:nnU6I3me
八王子は都内だが、電機大なんて埼玉じゃん。
38774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 17:24:57 ID:hp4C5cpz
×都内
○都下
39774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 20:44:31 ID:T8L292st
東京工科>>>>>>>>>>>このスレの大学

四工大・理科大夜間・千葉工は知障
40のうし:2007/02/08(木) 20:48:57 ID:zI/QreMv
こらこら、池沼ってやれ
41774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 21:13:50 ID:YOouuso0
目くそが鼻くそを笑うってのはこのスレですか?
42774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 21:29:04 ID:PrwLcQwi
「のうし」って何語ですか???
43774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 22:16:48 ID:mjkahFa2
東京工科なんて専門学校じゃん。
44774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 22:33:21 ID:5Znx6EfA
私立理系なんて知的障害者が行くところなんだからけんかしない
45774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 22:54:54 ID:lQZP9xmq
>42 死語
46774ワット発電中さん:2007/02/08(木) 23:33:41 ID:XLQtN1W6
「さるびあ」ってまずい飯やまだあんの?
学食が更にまずかったから、昼は大層繁盛していたが、
あの店のオヤジ、今ソートーな歳だと思うが。
47774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 10:07:37 ID:itajOMTl
( ^ω^)シラネ
48774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 16:32:22 ID:gkesa/oX
昔は工学院も人気があったな
だけど、新宿に新校舎がたってから人気が失せた
学費も上がって、生活費もかかる
人気が下がるに決まってる

そんな俺は工学院現役生
49774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 17:26:39 ID:coDUiDRC
>新宿に新校舎がたってから人気が失せた

新校舎は禁煙にしよう!って始まったのに、タバコ数バカばっかりなのが原因だよ。
タバコ臭いビルなんか
50774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 17:37:02 ID:gkesa/oX
>>49
やばいな、俺タバコの臭いだけで吐いたことがある
51774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 18:17:25 ID:8+VQjchH
工学院も他大二部と比べられるなんて
かわいそ過ぎるな。
52774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 22:15:41 ID:HdjITcs4
しかし理科大と比べるんだったら比較対象は二部でしょw
それぐらい差が離れてる
53774ワット発電中さん:2007/02/09(金) 22:58:50 ID:y2GrxWki
まぁ、目くそ鼻くそですよ。
大概は会社入ったら変わらん。本人次第
54774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 02:16:37 ID:ZVsem+uw
>大概は会社入ったら変わらん。本人次第

そうでもない。派遣率は工学院がダントツ!
55774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 04:16:14 ID:WQcj4UQA
おーと!電機大生のカキコミか!?w
56774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 13:29:10 ID:AmxJpv0M
このスレ、見てて恥ずかしいぞ。
57774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 13:53:13 ID:fVxHVG+h
ホントだよ、電機>>>>>>>>その他はハッキリしてるのに。
わざわざ比べるなんて恥ずかしいw
58774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 17:21:38 ID:6cY9oxt7
となりが金城だろが。恥ずかしいぞ。
59774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 18:04:49 ID:1bx5QN22
工学院って、附属高校から試験なしで殆どの生徒が入学してくるらしいぞ。
やば過ぎないか?
それに比べ、電機大附属の生徒で電機大行きは落ちこぼれらしいぞ。
60774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 18:35:14 ID:6cY9oxt7
早稲田実業だって昔は商業高校で大学とは無縁だった。
ガキが減ればじじょうは変わる。

工学院の付属高校上がりなんて昔は生産化学くらいだったのとちゃうか
61774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 19:10:45 ID:jjhcdxUc
電機二部の会社の先輩すごい優秀
62774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 21:22:18 ID:I+xh9cby
あのな、どんなガッコの卒業生でも、探せば立派な人や優れた人は居るものだ。
63774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 21:46:19 ID:ub7s3XnU
高校数学教師(昔数学県一位になったとか誰かが言ってた)と生徒との会話

教師「じゃー***。これ答えてみろよ」
***「・・・・・。」
教師「〜だよ〜。わかんねーの?(訛ってる)はははお前人生大変だなぁ!〜わかんねーの!
    まあ大丈夫だ安心しろよ。お前でも千葉工なら行けるからよ。」
64774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 22:05:25 ID:1bx5QN22
俺なら全く別の大学行くけどな。
最初から人生負け組の学校選ぶ必要はないんではないか?
もっと上目指せよ。
65774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 22:08:03 ID:uRNq+drY
>>64
既に負けちゃったオッサン乙
66774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 22:27:18 ID:lftbluJa
偏差値 
電機大>理科夜=工学院>千葉工
学費
理科夜>>>>>その他
設備
千葉工≧工学院=理科夜>電機大
立地
理科夜>電機大≧工学院≧千葉工
67774ワット発電中さん:2007/02/10(土) 22:54:14 ID:R9seB6fB
くそ、安田寿明め
68774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 01:36:19 ID:HcYKnmHE
>>67
( ^ω^)
69774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 02:14:39 ID:USzM2K2q
ここにいるアホどもにアホが一言。
人生負け組言うけれどー
勝ち組の株屋は数字の奴隷だし、
勝ち組の経営者は株主に四苦八苦だし、
医者は激務だし、勝ち組のサラリーマンは仕事が大変だし。
弁護士は嫌な仕事だし、なんでも大変なんだよ。
人間なにかを犠牲にして生きているという事を忘れたら、駄目人間になる。

ところで勝ち組って、
良家の一族ぐらいじゃないの?天下りの順序もそれで決まる見たいだし。
70774ワット発電中さん:2007/02/11(日) 13:48:57 ID:7XuUyW4a
70get!
71774ワット発電中さん:2007/02/12(月) 01:56:13 ID:nA6IbkN6
自称価値組というのが不幸の種
72774ワット発電中さん:2007/02/12(月) 12:30:38 ID:fDKf0Xal
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
73774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 18:00:23 ID:dEghNKzb
千葉工最強!
74774ワット発電中さん:2007/02/13(火) 18:03:50 ID:J6/bVBTr
ちばぎんカップチケット販売終了のお知らせ

 2月18日に行われる「ちばぎんカップ」のチケットは、誠に恐れ入りますが全席完売となりました。
なお、当日販売のチケットもございませんので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
http://www.reysol.co.jp/about/news/2007/newslog/070213_2.html
75脳死:2007/02/14(水) 15:17:15 ID:YeMR48Ho
工学院にいると男ばっかでいてそのうち八王子市街のフーゾクにハマって
学費からバイト代からみんな注ぎ込んでしまうパターンが多いようだ。

漏れはフーゾクに逝かないけどこうらしい。
初めは\3000くらいのでモロにハメれて大感動したり、学割(フーゾクの)で容易だから
お試しとかいうきっかけで通いだすうちにランクアップして
ソープやすんごくイイ! のをメッケてきて金がもっと欲しくなり
そのことに入れ込み収集がつかなくなるという薬に手を出すような「ダメ!絶対」みたいな恐ろしい過程があるとか。
恐るべし! 八王子。

駅前で大音量のフーゾク宣伝してるし、『日の出より営業』とかいう訳わからんのとか
あの無法地帯には他にももっとすさまじいものがあるらしい。
76774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 21:58:52 ID:pQbmscwB
つまり、工学院はオヌヌメってこと?
77774ワット発電中さん:2007/02/14(水) 22:38:39 ID:5mScenT8
電脳死に言われちゃ八王子ももうおしまいだな
78のうし:2007/02/15(木) 09:03:20 ID:HDzmBpDC
逆に漏れんとこの先輩は学費稼ぎに
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/bake/1091209248/56
なんてのやケーザイ科のDQN女は平気でフーゾクで一攫千金してくるとか‥
○○に逝きゃー△△の学生がいるぞだの、□□の学生は△△んとこより遥かに質がいいけど高いだの
世の中はセワロスとカネで動いてることがよくわかる。

また漏れの同僚のセンセから聞いた話では「あのセンセがすぐそこの何万もするフロに逝ったら
そこでやってくれた嬢は教え子だった」とか‥

漏れの教え子もバイトの面接に逝ったら「もっと高いのやらない?」とお口でやる方のを強く勧められたとか、
そんな金髪にしてるからだよ!

八王子だけではなく世の中のそーゆー事情は同じらしい。
79774ワット発電中さん:2007/02/15(木) 10:03:11 ID:2QZORup5
(  ;ハ;)イイハナシアルー
80774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 00:24:34 ID:b0+1NJtF
>>78
だったら八王子に謝れ、全力で謝れ
81平均的八王子民:2007/02/16(金) 10:20:29 ID:kVyFj2UO
大先生万歳!!
82774ワット発電中さん:2007/02/16(金) 21:38:10 ID:JEzKATb8
個人情報保護法を論理的に読み解く
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html

筆者のように理系の世界から超文系な世界に来ると、「理系の常識は文系の非常識」と
いった事態に 直面する。その中でも理系では常識とされる論理思考・論理的直感が
法曹などの超文系世界では非常識 とされることにしばしば驚く。

83774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 17:05:04 ID:/BAucexM
武蔵工と電機だったらどっちがいい?
84774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 18:53:13 ID:6yKU22cE
>>83
武蔵工大
85774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:13:37 ID:6fhNpaoE
理科大>>>>>>>>>>>>>>芝浦≧武蔵工
>>電機≧理科夜≧工学院>>>>>工学院夜>電機夜
86774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:17:08 ID:6yKU22cE
武蔵工大>芝浦工大 じゃやない?
昔のことかも知れないが、芝浦工大は入学試験に数Vがなかった、めずらしい大学だった。
87774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:23:52 ID:/BAucexM
武蔵工大ってどこがいいですか?
場所的にいまいちピンとこない・・・
88774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:26:45 ID:6yKU22cE
芝浦よりましっていうレベル
89774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:28:15 ID:6yKU22cE
武蔵工大は世田谷区の外れの多摩川土手の近くにある
こじんまりしたキャンパス
90774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:30:17 ID:/BAucexM
東京電機って街の真ん中?
田舎モンなんでわかんないっすけど・・・
91774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:35:36 ID:6yKU22cE
電機大は神田駅から少し歩く。
街中は街中だけど、ビジネス街にある。
所在地としては楽しい場所ではない。
歩いて秋葉原行ける。
92774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:43:23 ID:6yKU22cE
近所の駅(お茶の水駅)には有名どころの大学がごろごろあるので
そこまで歩けば楽しい街だが、他大生の♀は電機大生を相手にしないだろう。

93774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 21:55:49 ID:6fhNpaoE
理工系単科の宿命さ
94774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 22:20:32 ID:/BAucexM
で、工学部の場合どっちがいいんだろう?
研究施設ではドッチ?
95774ワット発電中さん:2007/02/17(土) 23:53:45 ID:i9BAhMaW
>研究施設ではドッチ?

もちろん 工大 > 電大 だよ。


 







工大:東工大
電大:電通大
96774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 00:30:58 ID:wvJ90Rh3
いじめだ・・・・
97774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 20:58:38 ID:f67EJLzH
千葉工>>>工学院
98774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 20:59:40 ID:BAxkdmz5
目糞鼻糞
99774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 21:09:16 ID:m+7LU9Qc
今って工学単科大だと芝浦くらいしかちゃんとした授業やってないんでしょ?
マーチレベルだと電子・電気のことなんて初歩の初歩しかやらないって知り合いの教授が嘆いてた。まあ、優秀な学生は大学院に行くだろうから、そっちで頑張るんだと思うけど。
100774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 23:32:42 ID:x2FpMBwJ
こんなに勢い良くこのスレが伸びるってことは、
それほどまでこの板にはこの大学の奴らが多いってことか。
101774ワット発電中さん:2007/02/18(日) 23:44:31 ID:K5MuWgsJ
俺は理科大(野田)
102774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 09:55:29 ID:qjoDkWQL

薬>工≧理>>理工≧基礎工>>>>>理二≧工二>>>経営
103774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 15:58:34 ID:mn5r4+dY
>>102
基礎工乙
104774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 18:15:12 ID:tj+Ot8B1
まさか理科大が北海道にあるとはね。

意外だよ。脱帽した。
105774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 18:22:37 ID:JRjiBe8/
理科大卒業生だが、ここはいい学校だった。
神楽坂と野田以外ははっきり言って別の大学だね。
北海道は確か全寮制だったはず。
106774ワット発電中さん:2007/02/20(火) 09:52:26 ID:4o7m9kGn
しかし一年しか、北海道には居ないぞ
107774ワット発電中さん:2007/02/20(火) 23:06:03 ID:aWgd4mHb
工学院>千葉工>理科夜>電機
108774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 01:04:04 ID:nvloZlnS
マジで千葉工大ってマトモなの?
109774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 10:32:29 ID:PDz+oyG9
マトモだよ
110のうし:2007/02/21(水) 11:02:02 ID:HqgBvutx
工学院の八王子校舎は附属のとこに女子中高生がいるらしい。

また附属んとこの男は年上の女子大生が拝めて
嬉しいとか(建築科以外はあまり見れたもんじゃないらしいが)。

毎日あの山ン中で何が起ってるのだろう。
111774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 21:33:50 ID:HpAUs4Ft
>毎日あの山ン中で何が起ってるのだろう。

山の中というのは御幣がある。
山こえたら創価大学だ。
112110:2007/02/21(水) 22:20:46 ID:HqgBvutx
あと、もっと奥にサエない女子大があるんでしょ。

他に山ン中は拓○だの中○だの宗教の聖何とかだのあの国は恐れいった。

そこの出身者はとにかくヘン!
113774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 12:21:21 ID:jTliEdGx
八王子はカオス
114のうし:2007/02/22(木) 12:39:05 ID:XlAOUPlu
昔、八王子にはパーツ屋も何店かあったとか。

町の電器屋や大規模家電店の一角とかにちゃんと千石みたいにあーゆー棚があって
そこそこ充実してたとか、渋谷の東急ハンズの6階みたいに。

あんなカオスならヒッキーが電子工作していそうだ。
工業団地やいろんな開発系のとこもあるしなんかマニアックな香ばしさがある。
115774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 13:42:36 ID:him0Cmab
電脳氏は八王子住民なのか。
確かに昔はムラウチ電気にも電子パーツ売り場があった。
オペアンプを買うつもりで4558くださいって言ったらデジタルICの方が出てきた。
116114:2007/02/22(木) 14:18:04 ID:XlAOUPlu
東京に育ったから奥地の八王子の噂や住民の異様さがわかる。

あの街は入るのに命の保障がなさそうだったけど、
厨の時に見たトラ技の新製品情報や広告に所在地があそこのが多かったから
電子系の会社が多そうで興味あった。

実際、あそこで開発のバイトをやったことあって行きに下ってあの街に通ったことはあるけど
周りの山のおろしで寒いこと‥ 橋を渡る度に温度が下がるのが感じれるのは驚いた。
それと住民のヘンさや街のフーゾクやらあの大学の宗教が多いこと‥

パーツ屋があってもおかしくはないかも。
117774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 14:22:25 ID:QoWtRjee
八王子はまじでやめた方がいいよ
学生生活を満喫なんて出来やしない
街も人も全体的に暗いし
魅力のない街
118774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 18:31:49 ID:gzoU9nFE
\(^o^)/ハジマタ
119774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 18:54:04 ID:lFyxigx4
八王子をバカにする電脳死はみ○ろも聖堂のてっぺんに磔の刑
120脳死:2007/02/22(木) 19:37:57 ID:XlAOUPlu
いえ、あの街を何となく制覇しましたら面白すぎのとこですた。
あの街なら漏れみたいなイリーガルが市民権を得ていたかも。

あそこの市民には私設のアマチュア送信所の伸縮式で敷地内にあるアンテナを持ってるのの多いこと‥

恐るべし! エイト プリンせぇず。
121774ワット発電中さん:2007/02/22(木) 20:56:13 ID:QoWtRjee
何であんなに暗いの?
特に天気の悪い日に行くと、心が芯から沈む街も珍しいぞ。
122774ワット発電中さん:2007/02/23(金) 00:18:08 ID:Gt+wwdD9
天気の悪い日に行くからだな
123774ワット発電中さん:2007/02/23(金) 10:04:11 ID:7RLnb4Pr

( ^ω^)むhh
124脳死:2007/02/23(金) 10:28:12 ID:nO6z/E4K
そっかー、きのうの信じらんないあんなDQN
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103547896/65
がいたのは八王子の近くに逝ったからあんなのがいたのかも。

昼間からそんなことしてるのとそんなバイトしてるのがいるんだな。
八王子を尊敬するようになれました。
125のうし:2007/02/27(火) 10:39:58 ID:paqzIVaU
また八王子近辺に逝ってドDQNを見てしまった。

↑のhttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103547896/64
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1103547896/65
もそうだけど今度のは女子高生。

場所はマクドだけどそこに密閉感のあるヒッキー席があってそこにいた2人のドDQN。チト、レズっぽい。
漏れは例のごとくデーターシートやソースをカウンター席で見ていた、奴等はその端の方でそんなに遠くない。

まずやつらは、マクドの物を買ってないで座っててそのうち

♪ さぁ〜らりとした うーめぇーしゅー

とか唄ってパシュ! 隠れて(控え目なだけ少しはまとも?)呑み始めて
「オメー、炭酸のなんかよく飲めるな」だの言ってもうラリってる。

そしてスーパーの惣菜みたいなのをバリバリと取り出してつまみにしだした、オヤジだなありゃ。

ラリりながら男の話しながらHした? だのという当然で健全な話題で盛り上がる。
そのうち、嘘っそぉー!だの激化してアグラかいて座ってる相手のスカートを
めくり合って「あー、パンツかわいいの履いてるぅー」とかやりながら
酔いが回って来てこぼしたりコケたり‥

しばらくそんな感じでアフォやってたらいきなりそいつが「店員さーん♪」
そしたらその店員はそいつらの友達らしく「おめーらバレバレ。やめときなよ、
この前ケーサツにショっ引かれたのいたよ」に対し「まぁじぃ?」と少しはひるんでいた。

そっかー、店員に友達がいれば何でもアリなんだ。
そのうち惣菜や酒がなくなるとラリりながら立って「さぁ〜んまっ!さぁ〜んまっ!」と
はじめて負けたほうがパシりに逝ってた。

漏れもその日はもう3時間近くいたけどそいつらはまだ延々とやっていた。

漏れは誓った、聖地八王子には足を向けて寝てはいけないと。
126774ワット発電中さん:2007/02/27(火) 17:03:34 ID:XLON8Dkm
まだ八王子を馬鹿にしつづけるとは、
こりゃもう脳死は高尾山の熊の餌の刑だな
127774ワット発電中さん:2007/02/27(火) 20:00:15 ID:9zRNTEIE
はちおうじに行って、バスのりばで「たかおやまぐち行きはここですか」と言ったらオサーンに笑われた。
はちおうじはしょうめつしてください。
128774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 10:16:03 ID:LYepOrh+
層化、草加。
129のうし:2007/02/28(水) 10:56:41 ID:ym9V6pT5
よく中央線で行き先がモロに“八王子”ってだけのがある。

あんなのに乗ったら命の保証がなさそうなほそろしい特別車だ。
隔離してあるのかな? あれの車内なら何でもアリみたいで怖い物見たさの好奇心が心をくすぶる。

ちなみにいつだか山梨に行く途中、八王子が近付くと車内がだんだんガラわるいのばっか残り
立川を越えてだかのあるところから急に喧嘩やナンクセが多くなってやたら罵声が聞こえるようになった。

八王子の原住民は域に入ると何でもアリなんれすね。
130774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 17:08:51 ID:8MNa6K3Q
ほんの20数年前まで、八王子は立派な地方都市だったんだよ。
改札口をでれば、チンケなロータリーがあって、そこには
「ようこそ 繊維の町 八王子へ」と看板が立っていた。

工学院への道順の重要な目印は忠実屋だったんだ。

それが、ヨドカメ進出で地下街まで出来て、まるっきり新宿の出張所になっちまった。
131774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 17:19:06 ID:1ibdB8Nw
>>130
新宿の出張所とは良く言いすぎじゃない?
まず、どのバスに乗ったらいいのかわかりにく京王八王子側のバス停をどうにかして欲しい。暗いし陰気だし汚いし。
132774ワット発電中さん:2007/02/28(水) 20:54:18 ID:IKDmm1FR
工学院>理科夜=電機≧千葉工
133774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 13:28:06 ID:E6e0jrhD
工学は理学の奴隷だ〜とか上に出ていたんだけど
確にそうだね、そう思ってた俺は工学入るのやめて
物理学科で新しい理論見付けてやる!
って気持ちだった

けど実際入ってみて後悔
まず既に確立されたものの証明オナニー
新しいものなんてやはり見付かるもんじゃない
理学は堀つくされた炭鉱だよ…
134電脳師:2007/03/01(木) 13:54:47 ID:E+tScgvL
おお、同志よ!
たしかにあの分野のたいていのことはオナネタを整然とやって
学会にとかいう自己満足の世界で意味なさそうだし、暗いし人生終わるだけだ。

でも見果てぬ夢を実現化させる純物理の奥深さを悟って希望を持って挑むことができる。
その合間の気休めに電気・電子というパズルやゲーム感覚の遊戯はとても面白いし
この賑わいでかなり楽しめる、電気のことは実は安堵のための遊びだった。

だから漏れの同僚は電気のことをやってるのを見ると「次元が低い」と言う。
遊びなんだよ、遊び。 藻舞もやりたいのに知らないからそんな妬み言うんだな‥
135774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 19:39:29 ID:EdNopGSu
>新しいものなんてやはり見付かるもんじゃない
>理学は堀つくされた炭鉱だよ…

バカだな。
理学部へ入ったなら、いかに教授をこき使うかだ。
理学部なら、意味のない事にコンピュータ使えるだろ。力のある大学なら、相当な能力のスパコンを使える筈だ。
漏れは工学部だったが、学校の電算室を通して灯台の当時の大型マシンを使ってた。
年間予算を一ヶ月で使って追い出されたが。
何を計算していたのかまるっきり覚えていない。
今のノートPC数百分の1以下の性能だった筈だ。
136774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 21:06:51 ID:S2WTKZ+c
オサーン乙
137脳死:2007/03/01(木) 21:32:55 ID:E+tScgvL
漏れにスパコンが自在だったら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1101474233/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1101474233/14
とか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073039844/275
なんてデーターでこの世はパラダイス。

だりか、ババア & ブサイク & デブ のフィルターを作ってくらはい。
138774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 20:26:18 ID:KlxdOj2i
文系か理系で言うなら
文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系

大学は偏差値と明るい学生生活が魅力的なのに。理系の場合その魅力すらない
ほとんど男子校かつ就職うんこ
真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり
139774ワット発電中さん:2007/03/03(土) 21:19:47 ID:qM5sqUmI
上智の理工はいいぞー
学内はかわいい子多いし
暗さなんて一切ないし
140のうし:2007/03/03(土) 21:26:01 ID:IiCqGFCR
漏れのバイト友達も言ってた。
やつらは理工なのに生き生きしていた。

しか〜しっ! 漏れの妹にメぇ付けやがった(勝手にしてもいいが)。
141774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 00:24:37 ID:eLKJbQWT
>139
上智? バテレン学校だっけか?四谷の?
英語は出来るが、プライドばっかしでエンジニアリングセンスは無かった奴しか知らん。
142のうし:2007/03/04(日) 10:15:07 ID:hJgGnPzm
青○も。しかしそんなとこの理工を何故選ぶのか不思議だった。
話によると研究室がない場合があって、教授の知り合いの町工場の片隅でみじめに卒研をやるとか、
これ、ホントっスか?
143774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 15:56:50 ID:L03d9u7H
>>141
お前よりかはましだろうよ
144774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 16:57:06 ID:WPwLboCv
>教授の知り合いの町工場の片隅でみじめに卒研をやるとか、

どこが惨めなんだよ。すばらしいことではないか。
このスレの標題に出てるガッコの卒研の実態ときたら・・・・
145774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 18:53:45 ID:HgQTkbzt
卒研悪い順に書くとどういう順になる?
146774ワット発電中さん:2007/03/04(日) 23:18:53 ID:9MnhdQdR
沖電気に入った友人が心配な今日この頃…
147774ワット発電中さん:2007/03/05(月) 09:55:24 ID:t25h89KY

理科大の卒研は基本的に一部二部ごった混ぜと
いうこともあってレベル高いんじゃない?
148774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 02:20:21 ID:J2NCend6
母校の偏差値が50を切った時は悲しかったです......。
149774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 03:10:08 ID:iYAWsnFW
漏れの頃は、65−70くらいだったが
150774ワット発電中さん:2007/03/06(火) 10:58:23 ID:kPAMQjIz
150get!
151774ワット発電中さん:2007/03/14(水) 22:51:32 ID:NkBcDywE
千葉工大、教員になってるやついないらしいじゃん?
152774ワット発電中さん:2007/03/15(木) 09:50:39 ID:jTpnosyt
>>148
このスレタイの大学は
どこも50わってるな・・・・昔は違かったろうが
153774ワット発電中さん:2007/03/15(木) 09:53:46 ID:s3udMqnp
今は全入の時代ですから。
偏差値も落ちるよね。
154774ワット発電中さん:2007/03/15(木) 22:30:27 ID:caOR0w93
3年ぐらい前は、理科大の二部化学が偏差値52、3はあったんだけどなぁ
155774ワット発電中さん:2007/03/16(金) 23:08:35 ID:OXzSlHrh
千葉工業>>>>>>電機≧理科夜間>工学院
156774ワット発電中さん:2007/03/17(土) 03:14:00 ID:tdcpTXBB
電気電子ではどこ大が一番就職いいん?
157774ワット発電中さん:2007/03/17(土) 04:32:18 ID:pdmZ5bPG
>>147
理科夜の電気工は、強電系なのかな?
二部のHP見たけど、
二部は物性、材料系の研究室に回るんじゃない?
158774ワット発電中さん:2007/03/17(土) 12:36:56 ID:tJ9km1uf
第一部の研究室にも配属されますよ。
第一部は弱電系が多い。しかし、第一部の研究室は
二部生を各研究室で3人ずつしか取らない。
159774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 17:28:06 ID:CL2iRKfF
理科大の電気工は一部、二部にしても、
人数の割りに研究室が少ない気がする。
160774ワット発電中さん:2007/03/22(木) 22:13:25 ID:u0srJw4R
たまに20人くらいの研究室もある
161774ワット発電中さん:2007/03/25(日) 00:34:21 ID:v63a1fsh
千葉工最強!!
162774ワット発電中さん:2007/03/27(火) 09:56:31 ID:MDX1Y0JA
とらのあなのむっく氏も千葉工業大卒
163774ワット発電中さん:2007/03/27(火) 20:00:40 ID:Q2+Gk/2a
電機大の圧勝wwwうぇwww
164774ワット発電中さん:2007/03/30(金) 21:21:43 ID:xCHS4o1q
>>163
落ちこぼれ電気大生乙
165774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 00:53:23 ID:FdevRkbU
>>161
千葉工は入りやすいが卒業するのが難しい。馬鹿が多いいから留年が多発。
それゆえ学科全体で3分の1留年。聞いた話より
166774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 04:27:32 ID:ntUEMUnY
>>学科全体で3分の1留年
俺の代もコンくらい留年してたなw
167774ワット発電中さん:2007/03/31(土) 11:58:52 ID:+KaJL8XE
理科大夜間もかなりの留年率らしい。
168774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 00:50:01 ID:vMSfcdZ8
教授陣の能力を見ても理系は工学院までだな。千葉工大とか数3Cもないしねぇ。
169774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 09:57:04 ID:/330RIzI
東京工科とか東京工芸も数学VC無いね。
理科大なんて、第二部ですら数Vあるのに
170774ワット発電中さん:2007/04/03(火) 20:56:05 ID:vMSfcdZ8
東京K科は論外だよ。コンピューター専門だし。
171774ワット発電中さん:2007/04/04(水) 09:32:20 ID:Z2eHgTVC
東京工科のライバルは、のもつくり大
172774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 10:09:25 ID:re+4Hn50
>>170
あそこは専門学校だね
173774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 10:32:39 ID:X24N/J6h

>高性能を売りにするコンシューマー機のシェア争いにおいて、 北米ではほぼ決着がついたということだ。
>厳しい書き方だがソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の 「プレイステーション3(PS3)」対
>マイクロソフトの「Xbox360」の争いでは、 PS3の敗色が濃厚になってきた。
>理由は、北米の有力なソフト供給会社がPS3に見切りを付け始めていることが 明白にわかってきたからだ。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000022032007


>今回のGDC 2007でも、PS3プロジェクトに参加している開発者が一貫して筆者に囁いてくるのがRSXへの不満だ。
>特に頂点シェーダに対する不満が多く、口を揃えて「GPUのRSXが遅い。とくに頂点性能がXbox 360と比較すると辛すぎる」という。
>Xbox 360でうまくいっていたポリゴン予算をPS3に持ってくると、頂点性能が足りなくてうまくいかず、ポリゴン数削減に迫られるというのだ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm


>Xbox 360 GPUの頂点性能は最新のPC向けGPUのNVIDIA GeForce 8800シリーズと比較してもいい勝負だという手応えですね

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm


>英国、2007年4月5日 - 2つの主な英国の小売り業者が、発売から2週間もたたずにプレイステーション3の価格を引き下げました。
>WH・スミスとPlay.comは、£424.99から£399.99まで価格を大幅に切り下げしました。


>しかし、SCEがPS3で選択した解は、独立型シェーダのRSXアーキテクチャだった。
>これは、GPUアーキテクチャのちょうど転換点に製品化せざるをえなかったPS3の不運でもあると言えそうだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0329/kaigai347.htm


「nVIDIAさんはGeForce8800で統合シェーダーを実現しました。
ところでATI(現AMD)さん、あんたんとこの統合シェーダーは、どうなってんの?」

http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061225144229_39big.html


90nmより後の全バージョンのSPEは修正されるんだってさ

http://cell.scei.co.jp/pdf/SPUstall_app_v10_j.pdf
174774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 21:25:44 ID:VoUHO4gF
(  ;ハ;)イイハナシアルー
175774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 21:29:48 ID:suA9gzV6
今日久しぶりに八王子に行った。
街の雰囲気が自分には合わないことを再度認識した。
八王子の暗さって何から来るのか?
176774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 22:32:01 ID:VoUHO4gF
夜の八王子はマジやばいってさ
177774ワット発電中さん:2007/04/06(金) 23:37:40 ID:49NdkNj2
>169
数三なんか意味ねージャン。大学数学とは別物だし、高校数学の屋上屋。
数三なんか止めて、高校で演算子法を始めた方がよっぼどいいと思うのだが。
178774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 02:36:54 ID:UhcPILK7
ダメなやつは東大出ていてもダメ。
出来るやつは東大中退でも出来る。
179774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 11:29:38 ID:oTjcxXsR
>>177
そうかなぁ〜?
180774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 14:41:26 ID:3jdu7Tsw
今は知らないけど、昔 芝浦工大も数3なかった記憶がある
181774ワット発電中さん:2007/04/07(土) 18:27:08 ID:ZgjEtsEM
へぇー
182774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 00:43:26 ID:ZBgZJoLm
なんだかんだ言って、伝統校とそれ以外とでは教授陣が違うんだよね。
183774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 13:46:09 ID:NjylxYmu

伝統校:理科大、電機大、工学院大、千葉工大、

非伝統校:東京工科大、
184774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 17:19:36 ID:ue5xzCka
電機大は秋葉が近くて羨ましいと思った・・・こともあった
185774ワット発電中さん:2007/04/08(日) 21:59:20 ID:7cMXLDc8
>>184
千葉工はつらいよな
186774ワット発電中さん:2007/04/09(月) 01:40:56 ID:WWBGyJZA
千葉工大は徒歩圏内に畑とかイパイあるぞ。
種まいとけば済むことだろ。
187774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 09:29:27 ID:SnNKH36H
( ;∀;) イイハナシダナー
188774ワット発電中さん:2007/04/10(火) 09:41:23 ID:BG5PFdV/
【私立】工業大学のランク付けをしようじゃないか
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174538520/l50
189774ワット発電中さん:2007/04/11(水) 09:31:45 ID:wzWmMwda
工科大って、入学しても数学マトモにやらないんでしょ?
190のうし:2007/04/11(水) 15:51:45 ID:KLlHnHCD
工学院は数学で落とされて留年して余計に学費をボられると聞いたが‥
191774ワット発電中さん:2007/04/11(水) 20:57:39 ID:sNVtk5/F
私立理系では良くあること
192774ワット発電中さん:2007/04/11(水) 22:11:08 ID:7lPBRVzC
>190
漏れの頃は、電磁気学のセンセが厳しくて留年者続出。
193774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 03:55:02 ID:HZOnoEwC
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
194774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 09:35:46 ID:e9+XvNjN
留年\(^o^)/
195774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 19:10:19 ID:mbep0Qfj
>>192
ナガ○マ?
196774ワット発電中さん:2007/04/12(木) 22:56:40 ID:RFkFMHOJ
>>195
後半の方だろ。 本人自身も東工大レベルで授業をやってるって言い放った
からな。
197774ワット発電中さん:2007/04/13(金) 09:45:30 ID:mpmfwvd5
とらのあなの千葉工業
198774ワット発電中さん:2007/04/15(日) 11:34:33 ID:iLQbE+3g
やっぱ電機大がずばぬけてるな
199774ワット発電中さん:2007/04/18(水) 09:44:45 ID:NWgnGl21
入試で数VCを課さない千葉工大・・・・・
200774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 00:37:24 ID:enqLS8Mk
200get!

201774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 01:58:15 ID:I6kNAxls
こんばんは 工業高校に行ってます。実験とそのレポート作成が大好きです。
大学は電機大に行きたいですが、電機大でも実験やそのレポート作成は
あるでしょうか。
あと、実験やレポートの多い大学はどこでしょうか?
202774ワット発電中さん:2007/04/21(土) 14:01:59 ID:640tjQ4T
>>201
ガチで理科大。
203774ワット発電中さん:2007/04/23(月) 09:36:42 ID:6ePRjyVl
教科書の著者と講義担当の教授が同じ人だった
とか良くある話だよね
204のうし:2007/04/23(月) 13:04:32 ID:Q7LGoeZy
そーゆー教授の講義はとてもわかりずらいと言われている。
教科書までそのセンセの世界に浸ってるから理解しずらいとか。

一般で売られている別の著者のがわかりやすいとかいう定説がある。
205774ワット発電中さん:2007/04/24(火) 09:49:34 ID:CTAvz7v/
ふーん・・・・・
206774ワット発電中さん:2007/05/08(火) 17:30:25 ID:n1J4WRjw
あげ
207774ワット発電中さん:2007/05/09(水) 09:42:41 ID:X8VPolmU
半谷先生の授業は良い授業だったよ
208774ワット発電中さん:2007/05/11(金) 17:59:25 ID:N7jvnHBK
しらねーしヨメねーよ。津田沼か?
209774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 00:31:03 ID:agncqN1r
210774ワット発電中さん:2007/05/12(土) 03:51:53 ID:qcHboVxt
>「以前までの電気工学科に入ってくる学生たちといえば、電気が好きで好きで
>たまらない子ばかりでした。小中学生のころからラジオを組み立てたり電気
>製品を分解したり、とにかくハンダづけが得意だったりして(笑)。ところが昨
>今の偏差値重視の受験環境のためか、どの学生も同じような考え方ばかりで
>個性にどこか欠ける感じがして……。これは教えていても正直ちょっと物足
>りない気がします」

ぎりぎり団塊世代のぶら下がりのクセに生意気だな。
211774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 16:14:24 ID:CZOgUjOX
見崎先生って、今何してんだろ?
212774ワット発電中さん:2007/05/19(土) 22:46:09 ID:gy2c8OdO
千葉工最高!
213774ワット発電中さん:2007/05/28(月) 23:46:34 ID:v2pLprqC
東京電機大の電子工学科には、堀尾センセイっていう鬼がいる
2年時の必修の実験では、チャイムとともに実験室のブレーカを容赦なく落とす
3年のアナログ集積回路基礎T・Uという科目は大学一の超難関科目
卒研で彼の研究室に入ると厳しくて激務。実力はつくけどね
難関校行けない奴で、アナログの実力つけたいならオススメだよ
4年間耐えられる自信があるならね

214774ワット発電中さん:2007/05/30(水) 09:41:38 ID:o7R76eyw
( ;∀;) イイハナシダナー
215774ワット発電中さん:2007/06/06(水) 09:48:37 ID:ctCm/SBw
理科大は全体的に厳しい
216774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 14:15:59 ID:IW8u9kIF
ぐーぐるアースで八王子見たら、全然判らなかった。
斜面で建物なんか数える程しかなかったはずだが、墓石みたいなデカイのはなんだい?
217774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 16:45:38 ID:n6lMV3lb
>216
日本工学院&東京工科大学
218774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 17:23:20 ID:zWWSpwt6
http://www.kogakuin.ac.jp/campus/hachioji/shosai.html

これがサパリ判らん。
玉山食堂はどこだったんだい?
サルビアは?
219774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 22:24:37 ID:V7NiqRRd
>>218
先日所用で工学院八王子キャンパス行ったが
あそこは何だ?人間も建物も陰気で暗すぎる。
220774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 22:44:21 ID:YRNYgG3R
>219
創価大学と婦人刑務所に挟まれているからね。
221774ワット発電中さん:2007/06/12(火) 23:26:03 ID:BkBGneDq
理科大は偏差値だけで入ると痛い目見ますぜ
222774ワット発電中さん:2007/06/13(水) 09:52:57 ID:jJk6ZY17
理科大・工2部>工学院・工1部
223774ワット発電中さん:2007/06/23(土) 20:29:16 ID:rWYIvR9v
電機大に行くんなら神田にある学科に行っとけ

鳩山・千葉ニューにある学科は、お勧めしない
224774ワット発電中さん:2007/06/24(日) 00:10:15 ID:jC2KCaDq
都心主義ですか
225774ワット発電中さん:2007/06/25(月) 09:34:28 ID:8PwMj9BT
工学院最高!
2268うt:2007/06/29(金) 16:53:36 ID:ynrm5Qrl
初速154km/h straight
2球目159km/h straight
3@ 132km/h curve
4 151km/h straight
5 165km/h staright

三振!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2278うt:2007/06/29(金) 16:57:01 ID:ynrm5Qrl
first velocity 127km/h curve
second velocity 137km/h slider
third velocity 156km/h straight
fourth velocity 160km/h straight
fifth 143km/h slider
四球!!!!
228774ワット発電中さん:2007/06/30(土) 00:03:45 ID:sppl66A8
なんぞこれ
229774ワット発電中さん:2007/07/07(土) 15:22:04 ID:lmkMWL8r
電機大はオススメ。
実力かなりつくし、実験・実習も多いよ。
230774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 10:57:46 ID:mWJpa8ar
理系大学ならほとんどそうなのでわ?
231774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 14:51:21 ID:Akgn5lkn
電気代なんて金城高校くらいだろ。恐い思いするのは。
工学院なんか付属高校にビビルンだぞ。
232774ワット発電中さん:2007/07/08(日) 21:56:04 ID:P/x4Ivpw
( ^ω^)???
233774ワット発電中さん:2007/07/10(火) 11:33:06 ID:HBR/otAv
くぁwセdrftgyふじkぉp;@:「」
234774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 09:41:04 ID:8kjRsx5M
把握した
235電脳死:2007/07/11(水) 10:58:52 ID:KVYhlMDP
附属高の女子高生の制服に萌え〜
http://www.js.kogakuin.ac.jp/koko/seifuku.html
236774ワット発電中さん:2007/07/11(水) 13:36:32 ID:gaKrbPva
>235
実際の着こなしを見に来い
237774ワット発電中さん:2007/07/12(木) 10:03:03 ID:4J3L8aF6
おっと・・・・
238235:2007/07/12(木) 12:47:03 ID:c3e/0ND0
漏れが教えに逝ってるとこのは(つうより私立はみんなそうだが)ガッコ内から駅まではちゃんとスカートの丈を伸ばしているけど
ホームで電車に駆け込む際はみんな同じ仕草をする。

椰子らはスカートの腰のとこを折ってベルトで留めておもいっきり丈を短くする。
そのためウエストがむちゃくちゃ太くなるけど脚を露出させたいことには換えられないらしくとにかくそれをやる、
長いと他校の女子に馬鹿にされるため。

まぁ、上はセーラーだからそぉ太さは目立たないけど何だか不釣り合いだ。

でもさー、急いでやってるからたまに見え(な・何が‥)ちゃってるぞ!
239774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 09:33:52 ID:ml0jhuze
電大生必死www
240774ワット発電中さん:2007/07/13(金) 14:52:55 ID:3k2oWPEA
電脳死のセーラー服の着こなしを見てみたいものだ。
写真ウプきぼんしておくからロケ地秋葉原でよろしく。
241774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:49:46 ID:OY+e87z8
草加
242電脳死:2007/07/14(土) 06:09:45 ID:jUY+T0dW
セーラーを持っててよく着てますが何か?
某航行会社の制服のコスチューム(スターフェリー)のコピー品をアメリカの友人からもらった。

たしかにこの襟や袖、セーラーだ。セーラー帽もあった。
でもこれ着ると完璧に海軍か船乗りにしか見えない。

んで、この服装が役に立ったことがある。
真夏の屋外の某催しでこのカッコはなかなか涼しかったし周りも雰囲気が良かったらしい。

隣りの展示コーナーのバイト女子高生達が漏れに目を付けて『セーラーさん』とか言ってた。
( ̄ー ̄)ニヤリッ こっちから切り出してやってナンパ成功!
レセプションの時に酒を呑ませてしまってその後しっかり抜け駆けしました。

それにしてもその女子高生もセーラー服だったけどそれを率いてるセンセみたいなのがマリンルックで何だかって軍団だった。
メンバーのアフォなコが7P、7Pとか言ってウケてやがった。
243242:2007/07/14(土) 13:16:42 ID:jUY+T0dW
>236
>235の実際はこおか‥
http://n.pic.to/hyvyq

ヘタなコラやってもうた。
244774ワット発電中さん:2007/07/21(土) 07:18:01 ID:3t57yMa8
245774ワット発電中さん:2007/07/22(日) 18:06:04 ID:4wZp1WM2
中央大学のフレックスBって、中央大学のHP見ると昼間部と書いてあるけど、
大学受験雑誌見ると夜間主や昼夜開講制の部門のランキングにあったりして、
偏差値も60以上あるし。実際どうなんでしょう。フレックスAとどっちがお得なのか。
246774ワット発電中さん:2007/07/23(月) 09:53:02 ID:JKGPOau9
ん〜だうでしょう〜
247774ワット発電中さん:2007/08/02(木) 23:19:14 ID:4aeVwYXw
あんたたちに俺が何した?何もしてねーのにコメント残してんじゃねーよ。
どうせ男だろ?男は俺のブログにいらねーんだよ。
前にも書いたがこのブログにアフィリエイトとかねーから男が来ても
金になんねーんだよ。俺が好きなのは女と金だからな。
まだ続けるようならIPとか公表するから。
文句がある奴は直接言え。津田沼のゲーセンにいるからさ。
津田沼じゃ俺の顔知ってる奴もいるし根性あるなら聞いてみろ。
リアルファイトとか歓迎だしさ。どうせコメント欄じゃないと俺と対等にものをいえねー雑魚なんだろうけど。
まだ何か言うようならIP公表すっからさ。
http://tudanumadaytread.blog.shinobi.jp/

千葉工大の24歳らしいが、ここまでブログで公表すると
身元がバレると思われるが本人は怖いものは何もないらしい。
でも写メやらコメントは怖いらしい。
248774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 09:33:06 ID:eUyAPPTl
( ^ω^)??
249774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 10:06:51 ID:Y0397/MW
>>247
怖いものないから、そいつカツノリって名前と津田沼6丁目(?)
商店街のそばに住んでる、エースてゲーセン通ってるってプロフに
書いておきながら「千葉工大」のコメがあったとたん
記事全消しやら、名前やら色々変えたぞ。
250774ワット発電中さん:2007/08/03(金) 11:03:35 ID:SESRfKFL
今日のお昼はおいしくて安心なペッパーランチへ行こう
251774ワット発電中さん:2007/08/04(土) 23:15:57 ID:WQ7kbLx9
セイセイセイ
252774ワット発電中さん:2007/08/17(金) 10:48:31 ID:ZQgNrxiH
>>247
千葉工業大学の恥だし放置の方向で。
253774ワット発電中さん:2007/08/21(火) 19:45:56 ID:EVAkd4mK
理科大
http://huga.jp/
254774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 00:43:11 ID:Ipudh58M
電機大と千葉工っていっても、偏差値的にはそこまで差はないな。
255774ワット発電中さん:2007/09/14(金) 02:21:38 ID:xQLTl20B
>254
昔はすごい差だった。
256774ワット発電中さん:2007/09/17(月) 21:55:10 ID:6pRefZZR
>255
その過去の栄光が就職に大きく左右する
今年の推薦の効力はヤバかったぜ
今の偏差値からは考えられんような会社に、成績下位の糞野郎が推薦で楽々…
257のうし:2007/09/22(土) 15:11:36 ID:A9NR+qNB
工学院の椰子んとこに逝ったらまた八王子にドギモをぬいた。

盆ダンスの会場にドえらく強烈な八王子を称賛する音頭がかかってた
http://blogs.dion.ne.jp/lens/archives/1529603.html
なんかもぉ‥

♪裸でぶつーかれー 若さで‥
この街の成人式はどうなのでしょうか?

♪振り返らずに止まらずに みんなでギラギラ ギンラギラ
後先考えない八王子のドキュソ>125が納得できました

♪美人がいっぱい居るところぉ〜
美人=ヤンキーってことですか?

次の日、椰子んちから八王子を後にしましたが道路にここから多摩市って標識を見た時、何だか哀しさと寂しさでいっぱいになりました。

工学院の人達! 八王子の街をエンジョイしたレポぎぼん。
258774ワット発電中さん:2007/09/22(土) 20:02:51 ID:8nc5/6u1
漏れが通った頃の八王子は
駅前に 「ようこそ 繊維の街 八王子」って立て看板があっただけだ。
ヨドバシもブックオフも当然無かった。
夜になれば、街なんか真っ暗。市街地は駅前とは結構離れているからね。
259774ワット発電中さん:2007/09/24(月) 18:06:34 ID:jvy4Ncvl
肝心なのはそこで何をやるかだ。
結局入って遊んでればドコに行っても一緒。
260774ワット発電中さん:2007/09/24(月) 18:13:47 ID:zwbO8RlG
東京農工大はどうなった?
261774ワット発電中さん:2007/09/24(月) 18:17:24 ID:zwbO8RlG
俺の愛する東京農工大はどこだ?
我らの盟友電気通信大学はどこだ?
262774ワット発電中さん:2007/09/25(火) 00:16:56 ID:vt0ro194
すいません。
工学院(情報)と東京電機(情報環境)どっちがいいですか?
263774ワット発電中さん:2007/09/25(火) 21:00:13 ID:dhhA1PQG
●送電線や変圧器に萌えるヲタク
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1190721337/l50
264のうし:2007/09/25(火) 22:34:14 ID:yG0x+LSE
265774ワット発電中さん:2007/10/06(土) 22:36:34 ID:Vz9m2MF4
テクニカルカンファレンスの時、何も答えられないのが工学院
研究時の資料も無い。見てもいいのに置いていない。
なので技術的なことを聞いても答えられない。
何処から如何見てもバネなのに、「エアシリンダーです」とか、
解らないのなら解らないでいいんだから。
先生は冷や汗出してるし、お前はこいつらの先人だろ!
もてる知識をこいつらに教えたのではないのか?
助け舟出すところか、俺の手を握って
「就職お願いします」だとさ
俺は企業もしてなければ人事もしてない。

>>219
八王子みなみ野付近にある学校に対する設備格差によるものらしい。
向こうにはテスラコイルや本物のヂットエンヂンを触る事も無く
コッククロフト回路も学べず卒業するそうだ。

266774ワット発電中さん:2007/10/26(金) 00:47:46 ID:32D6si76
D大の工学部2部で留年しました・・・
吊ってきます・・・
ttp://www.geocities.jp/amazonium011001/MyLife/
267774ワット発電中さん:2007/11/18(日) 17:18:30 ID:9gqHDMHU
>>1
微妙な大学群だな
268774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 21:45:03 ID:JlEzgui1
微妙と言われると何とも言えんw
269774ワット発電中さん:2007/11/25(日) 21:49:15 ID:J/luY0xo
実際微妙だけど、理科離れの現在重要な人材だと勝手に思ってるがね
エリートばかりじゃ国は動きませんよ!
270774ワット発電中さん:2007/11/26(月) 09:31:02 ID:bA1PMbBc
技術なきゃ日本は終わりだもんな
271774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 01:38:21 ID:9BjtTZmM
知人に、弁理士試験に合格したら理科大の夜間(工学部)に行こうか
迷ってる男がいるんだが、やめたほうが良いのか?
ちなみに、奴の最終学歴は短大で、独学して電気主任三種と電通主任と一陸を
取得した努力家だ。
272774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 04:41:36 ID:I6lSTAq8
>>266
2留しないようにガンバレ!

>>271
弁理士合格して、事務所で働いて、いけそうだったら行かなくて良いし
知識が通用しなかったら大学行くのもありじゃないかな
273774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 14:40:24 ID:ln+LrQCu
>271
理科大はめちゃくちゃ留年率が高い。
社会人でも容赦なく落とす。
6年計画を覚悟するなら、どうぞ。

社会人だと工学院が一番オススメ。
274774ワット発電中さん:2007/11/27(火) 19:14:20 ID:umZIuMBb
ご返答ありがとうございます。
奴は産能短大卒でして、弁理士資格取得の暁には
学歴ロンダリングと知識取得を目指して3年次編入を
画策しているようです。
・・・・小生は、学費を見て「国立大探せば?」と言っておきましたが。

果たして三年編入は出来るのでしょうか?
275774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 09:40:00 ID:qlu20N0N
二年次編入なら割とスムーズかもしれんです
276774ワット発電中さん:2007/11/28(水) 13:34:10 ID:kUWc7Npu
>>273
工学院は学科を選ばないと理科大と同様の目に遭う。
機械系は特に心配ないが化学と電気系の一部学科の留年率が異様に高い。
277774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 09:46:05 ID:4Y/GZem1
東海大の情報デザイン学部もオススメ
でも建築関係なら工学院
徹底した実力主義を貫くなら理科大かな
278774ワット発電中さん:2007/11/29(木) 18:45:52 ID:0OeaioJJ
弁理士は屑糞ダニ
279774ワット発電中さん:2007/11/30(金) 09:39:02 ID:85yPTilI
弁理士はバカみたいに儲かるらしいな
280774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 00:34:12 ID:gr24s4ut
おれこの4つの大学のうちのひとつで、
意味無い研究してるけど、意味あるのかな・・?
281774ワット発電中さん:2007/12/01(土) 23:12:12 ID:vQHwjDqW
ん〜どうだろう
282271:2007/12/02(日) 01:19:53 ID:KfOoGvwf
皆様からのご返事を知人に伝えた処、
「三年次編入できんのか?」と呟いておりました。
独身とはいえ40なんですから技術士でも目指せばと
思いますが、独学だけでは身に着けることができない
系統だった知識に未練があるようです。
色々、ご教授ありがとうございました。
283774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 04:30:06 ID:8ha8dXcm
理科大ってなにがそんなに厳しいの?
284774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 15:24:54 ID:fuCfXoLv
教授による単位の落としっぷり
285774ワット発電中さん:2007/12/02(日) 16:35:56 ID:dao486dd
>276

>機械系は特に心配ないが化学と電気系の一部学科の留年率が異様に高い。
K西教授のいる学科かなかな。あの御方はまだ健在なのかしらん。

286774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 09:31:14 ID:9ni/feT7
創価・・・・
287774ワット発電中さん:2007/12/03(月) 13:11:26 ID:0ZgJEOr5
>独学だけでは身に着けることができない系統だった知識に未練があるようです。

電気電子に関しては、独学で得る事ができない知識なんて何もないぞ。
しかもネット時代で、いろんな学校で教材がPDFで掲載されていたりするので
20年前と比べたら独学の質は学生と大差ない。
288774ワット発電中さん:2007/12/16(日) 10:13:44 ID:lKlpFTUR
工学院が最強!
289774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 14:54:39 ID:cH6gR50e
>>285
まさにその通りなのだが元卒業生かな?
ちなみに○西さんは旧電子から追い出されて現在は電シスにいまつよ。
290774ワット発電中さん:2007/12/17(月) 21:46:09 ID:Ypu8XM2q
>>271 > ちなみに、奴の最終学歴は短大で、独学して電気主任三種と電通主任と一陸を取得した努力家だ。

だったら理科大で平気だろう。理科大も食ってかなきゃいけないから
授業を聞いていれば余程酷くない限り追試で済むはずだ。
ドイツ語なんかほとんど10√x補正を掛けて単位をくれるし、そこそこ解けば結構親切だよ。
自動制御論で2/3の学生が追試だなんてのもあったけど、早朝の駒割だからといって
あの中味をほとんど授業も出ずに試験とレポートを通ろうというのが厚かましい。
伝説ほどは落とさないから大丈夫だよ〜〜。(オリンピックの運営役員に専従して1年留年とかは居たが、そりゃ当然だろう)
291774ワット発電中さん:2007/12/23(日) 21:27:15 ID:mS+/hExy
電子系は大変・・・・
292774ワット発電中さん:2007/12/25(火) 02:02:43 ID:INLaMFSL
>>291
> 電子系は大変・・・・

> 自動制御論で2/3の学生が追試だなんてのもあったけど、
は電子系の話。あれは授業に出なければ大抵は落ちるよ〜。
3年次は生意気になって早朝駒は半分以上がサボるという話。
まさか卒業証書だけ買い取ろうという話じゃないですよね。

> ちなみに、奴の最終学歴は短大で、独学して電気主任三種と電通主任と一陸を取得した努力家だ。
というのだから。
293774ワット発電中さん:2007/12/26(水) 09:24:59 ID:IzaozKvB
工学院>電機大
294774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 06:13:14 ID:40jgLVCd
雰囲気的には、玉川大学工学部=千葉工業大学
295774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 09:41:28 ID:EIgDzYcm
そうなんだwww
296774ワット発電中さん:2007/12/27(木) 19:43:12 ID:f/QRDqwX
玉川工学部かぁ・・・w
俺そこの出身だから次すれで仲間にいれてくれよw
297774ワット発電中さん:2008/01/04(金) 19:50:23 ID:d79HWHGS
工業高卒の社会人の漏れだけど理科大夜間は卒業難しいのだろうか。。。教えてくだせ〜
298774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 00:53:35 ID:SVFiFMOe
通信制大学を卒業する→三年次編入
学費もこっちのほうが安く上がると思うぞ
299774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 09:25:20 ID:EZibEav+
>>297
がんばるしかない・・・・
300774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 09:53:26 ID:IvCRuIwb
>>297
理科大夜間から、東大大学院に入った人しってるよ。
その人は、昼間も図書館で勉強していたらしいけど。

ベースは同じかもしれない、がんばれば何とかなるかもよ。
301774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 12:23:15 ID:TnP7Imth
>>297
数学ができるならいけると思うよ
数学はもちろん、物理も電磁気も回路も、数学分かってるかどうかでずいぶん違ってくるから
302774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 12:44:49 ID:qUEOlLzN
それはその通りなのだが、卒業するだけなら並の記憶力と
授業料払えるだけの資力さえあれば可能だからそう心配は要らない。
303774ワット発電中さん:2008/01/05(土) 23:34:03 ID:kJWyuNbD
五ヵ年計画w
304774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 06:06:19 ID:thKCwwfI
>>298
>通信制大学を卒業する→三年次編入

追加 Fランク通信制大学を卒業する
学歴ロンダリングで理科大三年次編入
通信制大学なら学費も4年で60万くらい
理科大夜間なら一年で100万

絶対こっちのルートの方が楽だし安い!
305774ワット発電中さん:2008/01/07(月) 09:33:37 ID:ZQKCi4sQ
理科大夜間の学費は一年間で55〜65万(学科による)
306電脳師:2008/01/07(月) 10:45:15 ID:KLv3gKD3
学位(カネかけて)を得て何をしたいのでしょうか?
なくても電気電子のいい仕事してる人はたくさんいます(どっかのスレにも書いたけど)が。
307774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 09:52:37 ID:hte+9kMd
イヤー試験いやー
308774ワット発電中さん:2008/01/08(火) 15:06:01 ID:mG32hryr
理科大夜間でも編入試験ってやっぱ難しいのかな・・・
309774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 09:54:00 ID:4G5JQwoz
むつかしくないっすよw
310774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 12:42:20 ID:30y42pFn
電子工学科って絶滅?
311774ワット発電中さん:2008/01/09(水) 17:14:57 ID:65TeAB/Y
>>309は頭がいいから言えるんだ><
312774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 09:16:08 ID:78CWtdjo
前準備できるだけの情報があればな・・・・
過去問とか
313774ワット発電中さん:2008/01/12(土) 21:51:44 ID:fjJgYsWM
試験じゃああ
314774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 21:55:30 ID:uw+hXML+
理科大・電大二部ってセンター何割ぐらいではいれる所なの?
315774ワット発電中さん:2008/01/13(日) 23:01:54 ID:5Ah8mlcT
受験板池
316774ワット発電中さん:2008/01/14(月) 13:46:09 ID:7S+WA7ZO
>>314
6割
317774ワット発電中さん:2008/01/19(土) 18:18:56 ID:dd+9IW0E
センターですね・・・・
318774ワット発電中さん:2008/01/24(木) 12:35:47 ID:ZUh9qZh0
そういや千葉工大の環境創成コースって何なのかな?
技術士捕とか技術士の資格を持ってると何かいいことあるの?
319774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 15:40:59 ID:AmlNYJ4Q
さぁ? まー、目的がハッキリしない学科ではあるね
320774ワット発電中さん:2008/01/27(日) 20:27:16 ID:uWvx+fgP
東京電池大、最強!
321774ワット発電中さん:2008/01/29(火) 10:11:13 ID:SdJnQcxk
電池といえば三洋
322774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 18:21:46 ID:oAObHZGK
現在高専3年で進学を考えているのですが大学選びに迷っています
集積回路ならどの大学(研究室)がよいでしょうか
地理的に遠い所は親的に無理なので西日本がいいのですが・・・
アドバイスお願いします
323774ワット発電中さん:2008/02/10(日) 21:49:16 ID:fsJnX0Cl
山口東京理科大学
324774ワット発電中さん:2008/02/12(火) 16:52:05 ID:GpG46ebN
>>322
高専なら、九工大がいい。
集積回路なら西日本一。
VLSI実習やらなんやらで死ぬほど勉強できる
325774ワット発電中さん:2008/02/12(火) 19:05:45 ID:IUJhzTJ/
勿論電通
電機メーカーの就職率は東工を突き放す、国内ぶっちぎりの一位
読売ウィークリーより
326774ワット発電中さん:2008/02/12(火) 20:49:00 ID:GpG46ebN
>>325
西日本で、つってるだろが。

よく読めや。このカスが。
327774ワット発電中さん:2008/02/12(火) 22:16:13 ID:IUJhzTJ/
>>326
言葉の乱れた人間がよくも親切に彼にアドバイスをしようとおもったね…
貴方の意見に同意だよ…
>>322の方申し訳ない…
328774ワット発電中さん:2008/02/13(水) 02:00:01 ID:PlX1/73n
滑り止めで東京電機創造と工学院応用化学受かったんだけど
どっちがいい?
329774ワット発電中さん:2008/02/14(木) 15:41:55 ID:z3Lq/bo4
千葉工大だからって馬鹿にすんなよー。249みたいなのばかりじゃないんだからさー。
ワレの所属学科である情報の例を出すと、数年前電子学会で学生会の会長をしてたかして
いた人が居るんだぞー。

たしか、音響の研究だっけかな。ともかく、研究能力が高くなきゃそんな重責は担えまい?

学位だけ取ってもうちじゃ名前押しが利かないんだから、能力が高い人を手元に残している
だろうし、たぶんだけど、他大に移れたけど移らなかった人なんじゃないかな。だって、確
か東大とかに研究の為に外研で派遣されていたとおもう。

将来は国際的なところでじゃんじゃん発表するんじゃないだろうか。誇りです。
330774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 00:33:37 ID:Esuo6gRm
日本全国、理科大最強。
他の底辺私立は糞
331774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 00:41:40 ID:GmxDkppF
学費が一番安い夜間工学部ってどこー?
332774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 13:23:22 ID:oViXWr+e
>>329
千葉工大の音響研究の教授はかなりのDQNと聞いたが…?
333774ワット発電中さん:2008/02/15(金) 18:42:33 ID:7nWSPd1w
>>331
理科大2部。

ちなみに昼間の工学部で一番安いのは、
第一工大の「88万円」です。

理科大2部より安いです。
334331:2008/02/15(金) 23:39:41 ID:GmxDkppF
>>333
マジレストンクス!
第一工大か。。。ちょっと調べてみたら鹿児島でっか!Σ(^ω^;)
さすがに無理かな。仕事もしてるし。来年か再来年に理科大2部に挑戦してみますね
335774ワット発電中さん:2008/02/16(土) 10:31:51 ID:yfs2GytF
>>328
工学院応用化学

>>334
理科大二部はまだ出願間に合うよ
336322:2008/02/17(日) 07:45:28 ID:H+lMQUrv
324さんアドバイスありがとうございます
九工大の情報集めてよくかんがえてみます
337774ワット発電中さん:2008/02/24(日) 19:38:51 ID:XN57A+kQ
>>332
kwsk

オレの先輩がじまんしてたからさー、東大に外研行っている人が居るって。
優秀じゃなきゃ受け入れてくれてくれないんでないの?

なんか役員とかやってるってきいたし。
将来大学就職は何処でも手にはいるんだろうなぁ。

最近東大とかは実力主義らしいから、上手く助手とかでもぐりこんだら
助教授→ 教授とかになれんだろうなぁ。
すごい先輩が居るもんだ。
338774ワット発電中さん:2008/02/25(月) 00:55:13 ID:9b+2L+eN
東北工業大学の俺は
339774ワット発電中さん:2008/02/25(月) 21:36:20 ID:pRhnIw1v
YCR YDU YAQ
工学院はワカラン
340774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 05:14:45 ID:lpe5XGi4
www
341774ワット発電中さん:2008/03/01(土) 05:20:59 ID:lpe5XGi4
>>337
本気?

外研は先生同士が知り合いなら可能。それだけ。
出身大学がアレだから学位だけでもってのがホンネなんだがねぇ。

恥場工だから分らんのも無理も無い。
342774ワット発電中さん:2008/03/02(日) 00:15:14 ID:f2I4DCGc
>>339
yay
343774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 06:58:20 ID:2tsrZHZg
 
344774ワット発電中さん:2008/03/04(火) 07:03:13 ID:2tsrZHZg
>>337
千葉工業大学47のスレより、情報の実験担当の教授を参照せよ。
又は、東葛, 千葉工業大学 検索かけると情報の学生のブログに
ヒットするから、それでみればなんとなく分かる。音響でDQN教
授は一人ぐらいしかいねぇー。
345774ワット発電中さん:2008/03/22(土) 23:03:52 ID:EqWwXmJW
千葉工最高!
346774ワット発電中さん:2008/04/17(木) 08:10:44 ID:wXBQcy3a
>>337

妄想乙。業績があればどこでも実力主義。
347774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 14:48:06 ID:I1Na2l8v
http://gbrfeah.ath.cx
チョー美味しい♪
348774ワット発電中さん:2008/04/21(月) 16:09:42 ID:Xzfh1ndD
>>344
なんだもっくんまだ生きてたのか
349774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 00:14:54 ID:8QAKvYzj
ppp
350774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 00:15:24 ID:8QAKvYzj
>> 348
もっくんって誰よw
351774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 00:32:07 ID:K9IFpvF0
音響の先生でDQNってだれだ?
352774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 01:42:01 ID:aBTeGT6R
>>351

想像しろ。恥場功でCSなら予測付くだろ
353774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 01:49:51 ID:ewX5+pu9
CSじゃないから良く分かんないんだけど・・・。
354774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 02:21:15 ID:aBTeGT6R
>> 353

じゃああきらめろ。別学科なら、所詮他人事。
CSなら、知っておけば自分の将来へのリスクを
回避できるかもしれないがね。
355774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 03:14:44 ID:ewX5+pu9
CSではないけど、音響の研究室にいるから気になるのよ・・・。
356774ワット発電中さん:2008/04/22(火) 03:51:05 ID:aBTeGT6R
>> 355
ヒントはすでに出ている。学科ページミロ。
でも、DQN見てもあんまり面白くないゾ。
似た人間同士で固まっているから、腐臭しかしないし。
357774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 00:35:14 ID:WwhBGd80
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)


01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54★東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85★千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66★工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
358774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 01:36:03 ID:/lKQ1Fbg
24が2つある件について
359774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 11:00:17 ID:WVtobDzF
21だって2つあるんだから何も特別なことではない
360774ワット発電中さん:2008/04/23(水) 16:02:08 ID:E8JiO8lt
もっくんまだ学長やってんのな…ご愁傷様。
一日も早くリコールされることを祈ってる
361774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 09:35:43 ID:fifLGRrt
>> 360

学長ってそんなにヤバイの?
仮にやばくても、うちらにあんまり影響なさそうなのだが。
362774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 11:43:18 ID:TZbDuyGP
同位だからだろ、その次はちゃんと25が抜けて26になっている。
363774ワット発電中さん:2008/04/25(金) 17:57:50 ID:9f8HjF7I
>>362
見ればわかる。年収も書いてるんだから・・・
364774ワット発電中さん:2008/04/26(土) 01:12:12 ID:/5Howo4n
お前らの学校の中国人留学生長野に行ったか(^Д^)?
365774ワット発電中さん:2008/07/15(火) 03:14:36 ID:73oD0/Ic
閑散としてるなぁw

工学院の中国人は長野行ってないよ。
本人曰く「チュウゴクキライ バイトイソガシイ」なそうな。ww
366774ワット発電中さん:2008/07/15(火) 11:30:28 ID:vXAvoTMU
中国人は信用できない。
愛想ばかり振りまいて日本人から得られるものはなんでも奪うつもりだからだ。
367のうし:2008/07/23(水) 12:57:30 ID:VwI7jcw5
やっぱ気をつけよっと、>257
来月行くけど‥
368774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 13:57:42 ID:CX7y8XUK
当方社会人だけど理科大夜間に行きたいナァ。。
やっぱり編入試験は難しいのかな?
369774ワット発電中さん:2008/09/13(土) 14:39:34 ID:CX7y8XUK
と思ったら、既に似た様な質問をしている人がいたね。スマ祖
370のうし:2008/09/13(土) 15:18:32 ID:9NF8O5Cs
漏れも電子工学系に今からでも行きたい。
小坊の時から夢だった。

うちのガッコには工学の電子系あるからそこのが使う図書を見て一人で愉しんでる。
ちゃんとPICの本や制御やDSPとかのが書店並に完璧にあるからパソコン持ち込んでCD-ROMをインストールしたりしてる。

あとは図書館みたいにタダで使えて電子工作できるマルツのハンダルームみたいなのガッコにあればいいのに‥

つうか秋葉にそんな生涯学習センターみたいなのできないかな、日本のために作るべきだよな。
371電脳死:2008/09/17(水) 19:22:28 ID:AnhMZ05Y
スレとは関係ないけどさ、一時期ここのスレがレス番がヘンだったとかいうことがあった。今はどうかわからないけど新たに
http://c.2ch.net/test/-/denki/1191024738/i
が、おかしい。

漏れはケータイでしか見てないけど症状としてはある時期からレスがないまま。
でもhttp://i2ch.net/z/-/8H/1からなら正常
となの? 改造テルミンだりかやってよ♪
372774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 05:05:07 ID:Ie+cY1mL
【機電】生命科学専攻からの専攻ロンダ4【工学】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1221565691/l50

不人気の電気工学に入りたがるバイオ系学生急増中
373こうちゃん:2008/10/05(日) 11:17:02 ID:A8R/A/7j
みんな理科大夜間おいで
学費が安いし都心だぜ

国立と学費いっしょ

しかも大学院も結構いくよ
374774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 18:01:54 ID:sXJjz1Or
でも、夜間って社会人がほとんど居ないんだろ?
社会人で30過ぎのおっさんである俺は激しく孤立しそうだw
375774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 18:21:13 ID:zRCE5wN7
>>374
俺は逆に、大人が夜間に来てると勉強する気があるから来てるんだろうな
と思うから孤立してもいいじゃないか。最終的には、その人の人間性で仲良くもできるけど
376774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 19:30:42 ID:Ka5cJ7WA
電気大って正直どうなの?
377774ワット発電中さん:2008/10/07(火) 07:16:35 ID:blJPRoS+
電気大って日本に無いんですけど。
電機大なら知ってますが。
と、卒業生である俺がつっかっかてみる。実際よくある間違いだ。

で、何がどうなの?
378こうちゃん:2008/10/07(火) 08:26:28 ID:wiJwdbJI
とりあえず電機大は専門学校だ
専門学校というのはバカにしてるのではない
手に職をつける実践的なことをするという意味だ

理科大夜間は理科大というネームバリューと学費の安さが魅力だと思う
電機大の半分の学費だょ
ただ1つでも必須科目を落とすと留年なのがこわい

レベルは理科大夜間も電機大もあまりかわらんと思う
工学院と千葉広大はこの2つより下
379電脳師:2008/10/07(火) 08:49:57 ID:rsEkokBa
何故、卒だの学位に?

漏れがバイトしてたとこは電子系卒のだけじゃないぞ。
文系はもとより専門学校だの漏れみたいな工学部じゃないバイト生だの‥
卒業後、化学系なのに電子やらされたり。

逆に、電子系卒なのに開発部で懲り懲りして製造や資材課に逃げたりと行く先はわからない。

コレ、嘘じゃないぞ。
380774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 08:45:45 ID:QOiawi/i
>379
フツーだと思うが
ただ仕事の内容によっては、高専・専門・大学で電気・電子をちゃんと学んでおかないとダメな所もあるけど
381774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 15:28:17 ID:fVfy+VCc
一つ言えるのは大学で学んだ事など基礎の基礎なので卒業してからどれだけ
学ぶかにかかっているよ。
それと、大学出の成績はあまり関係ないな。
ついでに言うと大学もあまり関係ない。

東大出のセンスないエンジニアを夜間の理科大でのセンスあるエンジニアが
顎で使ってるなんて事ざらだよ。
382774ワット発電中さん:2008/10/26(日) 19:41:01 ID:cBtn+Kfj
夜間の始業時間が遅いところってある?
383774ワット発電中さん:2008/11/08(土) 12:46:24 ID:jUCwfBxY
東京都市大学って・・・・
武蔵工業大学の名の方がヨカタ
384774ワット発電中さん:2008/11/25(火) 22:43:30 ID:t9a8jlS7
入試試験難易度:電機>>>>>工学>千工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理科(夜)

入学後難易度:理科(夜)>>>>>>>>>>>>>>芝工>>>>>>>電機>>工学=千工

385774ワット発電中さん:2008/11/26(水) 18:16:34 ID:Z0MtbDj9
>>384
入試の難易度など設計実務では関係ないな。
無から有を作り出す才能と、入試の成績は直接関係ないようだ。
東大出で器用に人のまねがうまいやつはごまんといるが、
新しいものを考えだせる奴は出身大学には関係無いようだね。
386774ワット発電中さん:2008/11/26(水) 23:25:12 ID:5hrvI+z5
電機大のロボット・メカトロニクスってどう?
387774ワット発電中さん:2008/11/27(木) 10:50:16 ID:ZAKKUCKB
>>368
編入試験は簡単。
大変なのはその後。
388774ワット発電中さん:2008/12/04(木) 22:00:13 ID:faCz4o7d
入試難易度
電機>>工学院≧理科大夜間>>>千葉工

が正解。千葉工は数V無かったし
389こうちゃん:2008/12/12(金) 01:07:01 ID:jgM7AgqC
電機大の問題って意外とウザイよね

数学とか途中点なしで1こ8てんとかあるし
390774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 00:34:26 ID:ySwzR5wU
東京理科大:葛飾へ、近く誘致決定 区民に開放、工場跡が文教地域に /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000061-mailo-l13

東京西部から通おうと思ってたのに、葛飾じゃ夜間の授業開始に間に合わないお
391774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 18:55:32 ID:E6++jJRh
先生に千葉工なんて受けんな
っていわれた・・・
電大とかなら受けてもいいらしい
392こうちゃん:2008/12/24(水) 22:11:32 ID:NalOBbPv
でんだいのが全然むずいよ
ちばこうより
393774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 23:52:11 ID:NJVc6O7k
東工大行ける勝ち組はいないの?
394774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 18:44:44 ID:YMCNrKek
入試難易度
理科大>>>芝浦>武蔵工>>>>電機大
>工学院>理科夜間>>千葉工>>>>神奈川工>>>>湘南工
395774ワット発電中さん:2009/01/07(水) 12:15:57 ID:rN39U07p
東工大に夜間部なんてあったっけ?
396774ワット発電中さん:2009/01/16(金) 18:46:23 ID:CVNt5+cC
※2008年 東京都 大学 偏差値

日本大学(文理・私)58
日本大学(理工・私)56
==========================偏差値55の壁(理系)
法政大学(理工・私)54
法政大学(生命科・私)54
法政大学(情報科・私)53

http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
397774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 09:28:36 ID:7i/4AN2P
10年近く前に千葉工大(電子)卒業したけど、いつの間に偏差値50切っていたんだ?
398774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 19:17:36 ID:fMoVqQ4z
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    ← キャノン会長の御手洗氏の顔
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |
|         ^ ||^ .       |
|       ノ-==-ヽ      |  
丶               /  
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /

●違法な偽装請負までやって、正社員の残業代チャラにも奔走するキャノン会長の御手洗氏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_081220_7858150301.html (BIGLOBEニュース 2008/12/17)

 キヤノンは、ボロ儲けするために、違法な「偽装請負」までやって労働者を
安くコキ使い、それがバレると「派遣法を変えろ」と主張。サラリーマンの
残業代をチャラにする「ホワイトカラーエグゼンプション法案」にも御手洗氏
は走り回っていた。そのクセ、本人は2億円近くの年収を得ているとみられ
ているからふざけている。
399774ワット発電中さん:2009/01/17(土) 19:26:29 ID:iSY4afCL
新垣里沙DVD『アロハロ!2 新垣里沙DVD』
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/106/v_02/index.html

ファン待望の新垣里沙 ソロDVD第2弾発売!

好評につきシリーズ第1弾 (2007年6月13日発売)に続き、早くも第2弾が登場!
今回は新垣里沙と一緒にハワイを旅しているような、同じ目線、同じ高さ、同じ時間を感じられるような映像。
移動の車中や飛行機の機内、マジックショーを観ながらのディナー&トーク、ホテルのベランダから夜景を堪能、
海のアトラクションを体験といった彼女を身近に感じられるような内容となっている。
もちろん水着シーンも多数!

アロハロ!2 新垣里沙DVDダイジェスト
http://www.dohhhup.com/movie/MdFm66kHXaWLY3a0dRrLUFxw3ZQHLP9V/view.php
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41934.jpg
参考画像
http://yokohama.jorf.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/25/081125lohasg02.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000064055/14/imgbfc20919zik1zj.jpeg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1102.jpg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1277.jpg

大ブレイクの予感にワクワクしてきたガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki0002.gif
今年は飛躍の年にしたいので予行練習に励むガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki2315.gif
400774ワット発電中さん:2009/01/19(月) 16:47:36 ID:11KZCIu3
千葉工も落ち目やな
401774ワット発電中さん:2009/02/01(日) 01:18:47 ID:TfZ1DF/7
千葉工はロボットだけ
402774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 15:58:34 ID:ayRd5g3y
順位 大学名   留年率
 1  一橋    25.84%
 2  電気通信 25.19%
 3  大阪     25%
 4  上智     22%
 5  神戸     20.4%
 6  横浜国立  17.9%
 7  筑波     17.8%
 8  東京理科  17.7%
http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html
403■誘導■
板違いです。

学歴
http://gimpo.2ch.net/joke/