シンドラーエレベータのマイコンを推理!

このエントリーをはてなブックマークに追加
876のうし:2008/06/04(水) 10:35:26 ID:LVc407qn
なんか今ではシンドラーが悪くない、保守がいけなかったとか
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1212361189/1
との結論になっている(?)みたいだな。

そうなると、あれだけ汚名を着せられ>119たシンドラーは何か報われなくっちゃな。
ちなみに漏れは何だかシンドラーのが好きでつ、
国産のチャチ感のやつよりスイス製のはブランドっぽくて萌え〜、だから>387や>761みたいにわざわざ乗りに逝ったくらいでつ。
また食べてしまいたいくらいで>809を注文してグルメ気分になりますた。
877774ワット発電中さん:2008/06/05(木) 18:51:12 ID:PpZ8VUo7
キモイ
878774ワット発電中さん:2008/06/11(水) 02:27:48 ID:mxVXWwsn
やっぱ最後は機械頼み?
JR関連勤務だけど、未だに鉄道の世界からリレーが消えないし。
新形式でも重要箇所では相変わらず使うしね。。
最近「無接点化」と称して減っては来ているけど。
879774ワット発電中さん:2008/07/13(日) 11:49:51 ID:zFetfpsT
インバータからはノイズが出るって事常識なんだけど、
シンドラーはその対策をしてなかったんだって。

だから携帯電話なんていうレベルじゃないほどの
ノイズが常時でまくっていたわけ。

つまり制御盤直撃状況だったわけでしょう?

こんなのはMやHやTじゃ自己規制しているよ。

やっぱりメーカーの責任でしょう。
880774ワット発電中さん:2008/07/13(日) 20:49:55 ID:GsM6j41a
そこまで微小信号 影響ないと… リレーの固まりかもよ
881774ワット発電中さん:2008/07/17(木) 21:59:41 ID:IMGG+a8N
都営地下鉄の駅にあるシンドラーのエスカレータは、異様に動作音が大きくなってきてるな
国産のは全然普通に動いてるのに
やっぱり安物なんだな
882774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 13:06:43 ID:XZRhpVIN
のうし、出番だぞ
883774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 21:26:28 ID:3Q62Cmm9
OTISのエスカレータのマイコンを推理してくれ
884774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 21:46:39 ID:fsqW2FWN
↑シーケンサ以前に、機械としてダメなんじゃね?
885774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 21:56:43 ID:wN0pmJg4
デブが殺到したら流石のエスカレータもたまらないな
急ぐ人は左側を駆け上がれとか右側を駆け上がれとかとか勝手なルール作ってるが
本来ステップに立った状態が前提で設計してるんだろうに。
886774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 21:59:59 ID:0iqL825o
オーバーロードで止まるな!とは言わない。
逆転するのはケシカランと言うのだ。
OTISよ 原因をちゃんと説明しろ!
887774ワット発電中さん:2008/08/03(日) 22:04:37 ID:D2JSw6Nj
電気的なもんじゃなく、(荷重に負けて?)逆回転したなんてのは機械的な問題だろうな。
888のうし:2008/08/04(月) 06:34:41 ID:H1G7Ejfk
あん時の催しはオタばっかだから>871はできなかったろな
889774ワット発電中さん:2008/08/04(月) 21:04:12 ID:0R32GZUi
逆走するまえに重量オーバーでブレーキ掛かって停止するようにしとかないとだめだろ
シンドラーと違ってオーチスは超名門だから安心して乗ってたんだがなあ
890774ワット発電中さん:2008/08/04(月) 21:36:29 ID:jg0W3mDU
>889

下り用とのからみを考えると無理じゃね
下りで急停止したら全員倒れるよ。

しかし最近のオタは使えないやつばかり。。。
891774ワット発電中さん:2008/08/04(月) 22:46:27 ID:83r/uILC
ヲタのエスカレータ1段3人乗りまで、想定させるのは・・・って、
1.5倍くらいの冗長性は想定に無かったのか? > 機械強度的にダメぽ?
892774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 00:39:51 ID:t4LU3dRf
シンドラー乗りst
て言って、シンドラーに乗ることをライフワークにしてる人達がいるんだが
今回のオーチスの件はどう思ってるんだろう?
893774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 00:41:53 ID:t4LU3dRf
>891
建基法的には平米あたり260kgで作ればいいらしい
894774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 00:42:24 ID:t4LU3dRf
おくればせながらsage・・・w
895774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 01:22:01 ID:pzGYeQDV
マージンがほとんど無いって事はエスカレーター乗ったら直立不動でじっとしてないといけないってことか。
もし全員が足を掻こうとしてしゃがんだ後元に戻ったら余裕でマージン越えるんじゃね?
896電脳師:2008/08/05(火) 06:48:42 ID:E7xZIaWN
やっぱ検証しなきゃ、あん時と同じ人数のスタントマンを動員して‥w

でもたしか同じくらいの長さのエスカレーターがある『江戸東京博物館』のは
乗り口に人数レギュレータ警備員がいて制限してた。

まぁ、そんな博物館は東京大空襲時みたいに殺到する乗り方されることはないとおもわれ。

あと東京駅の中央線や地下のエスカレーターも長いな、災害でパニクって殺到したら‥

ところで今回の落ち巣よりシェアが高い新銅鑼ーの方がエスカレーターでは優秀だったり。
897896:2008/08/05(火) 07:03:01 ID:E7xZIaWN
リアルっすねー

http://i2ch.net/z/-/0F/Hw8Hn/1

漏れだったら手摺りを越えて隣のレーンに逃げてたかも、みんなマネしたりしてw
898774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 10:36:36 ID:ckDuf5LO
1ステップ三人のれる幅でつくっといて二人以上は想定外 って設計が理解不能
マスになった群衆を考えたらあれだけの幅を目の前にして三人以上乗らない理性・自制がはたらくわけ無いだろ
人間の理性や想像力を期待してはいけない
はじめから二人幅のを二列、三列で作るべき
当然建設費、維持費用はそれだけかかるだろうが
899774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 12:44:12 ID:OItQnsqT
>>897
error403なんだけど、携帯しか見れないサイト晒すなよ。
900774ワット発電中さん:2008/08/05(火) 22:27:24 ID:3TlxokAU
>>898

まぁ、あそこは展示会などにも使われて、各ブースで配られる大きなバック担ぎながら
行き来するので、エスカレータも普通よりも大きな横幅は必要と思われ・・・
普通は会場要員やガードマンがコントロールすべきだと思う。
901774ワット発電中さん:2008/11/20(木) 17:16:19 ID:ViB7UUN4
 もうこの掲示板の役割終わってるようだけど、ちょっと気になる記事を見つ
けたので書き込みします。マイコンのプログラム(FlashROMに書き込
んだもの)が壊れることがあるみたいですね。シンドラーのエレベーターに使
われていたのがこのメーカーのものかどうかわかりませんが、人命にかかわる
機器には使ってほしくないですね。他にも何か関連情報ありましたらお願いし
ます。
http://micon.arrow.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=18&forum=1&start=10
902のうし:2008/11/21(金) 08:24:58 ID:Er0sQnL1
903774ワット発電中さん:2008/11/21(金) 14:28:17 ID:fkbQauct
リレーだけ
904774ワット発電中さん:2008/11/25(火) 12:22:55 ID:mNGqdFTl
マイコンって
石原良純?
905774ワット発電中さん:2008/11/25(火) 23:14:21 ID:LSvH3H3U
はいはい、わろすわろす。
906シンドラー体験者です:2008/12/19(金) 16:24:01 ID:7S+Ym2Li
>>901

 マイコンは8ビットだったんですよ。

 それと港区の独自実験の最中、扉を開いたまま籠が動くかどうか
 ノイズをちょっと印加してみたら、あらら、基盤破壊!

 弱い部分がやられるんだけど、最初にやられたのがこことはね。

 
907774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 17:54:34 ID:IYP/ZHWR
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000019-mai-soci

保守管理会社「エス・イー・シーエレベーター」(台東区)の点検担当作業員(28)
を業務上過失致死容疑で書類送検。

製造元「シンドラーエレベータ」(江東区)の関係者については、製品に問題がない
として立件を見送る。
908774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:39:49 ID:y7aQBsOE
>>906
 901のCPUは、フリー・スケールのHC08だから8ビットCPUですよ。基板破壊
するようなノイズじゃなくて、電源ON/OFF程度でプログラムが暴走して
FlashROMが壊れるみたいです。エレベターは電源ON/OFFしないでしょう
が、停電やカミナリは考えられると思います。まあ、FlashROMが壊れた
んなら読みだしてみればわかるので、ここまで事件が引きずられること
はないとは思いますが...
909774ワット発電中さん:2008/12/19(金) 19:41:29 ID:y7aQBsOE
>>906
 901のCPUは、フリー・スケールのHC08だから8ビットCPUですよ。基板破壊
するようなノイズじゃなくて、電源ON/OFF程度でプログラムが暴走して
FlashROMが壊れるみたいです。エレベターは電源ON/OFFしないでしょう
が、停電やカミナリは考えられると思います。まあ、FlashROMが壊れた
んなら読みだしてみればわかるので、ここまで事件が引きずられること
はないとは思いますが...
910のうし:2008/12/20(土) 08:31:48 ID:xN22i+Cz
プレミアペンティアムみたいにエレクトロニクス史に残るかもな。

ペンティアムもリコールしなかったら氏人が出てたかな?
911電脳死:2009/01/29(木) 09:59:03 ID:oKvdwhra
コレ、やばいかな?

外から建物に入ってエレベーター待ってる時にコートを脱ぐ。
おもいっきり体が帯電していてエレベーター来て階ボタンを押そうとしたらバチッ! うーっ。
でも、もっとやばいのは制御とか‥ なんてないか。

国内のならノイズや誘導とかの試験をシミュレータとかでやってるけどあの会社のはどうかな?

つまり、欧州ではコートを着て乾燥した状態で‥ なんて気候を想定できず(冬に湿っぽいとかあるらしい)
ボタンのパネルにそんなのこないって前提の落ち度があったりして。
因みに熱帯んとこでも乾燥してるとこあってバチッなるのがある。

他に海外モノでこんなこてあったとか。
風力発電器で欧州製のは日本の台風を前提にしてないから輸入のはみんなクタバった(根本が折れた)とか。

あとヒコーキの安全機能なんかではこんなほそろしいのが‥
自動操縦で途中に何らかの操作をすると、ウェイクして自動が解除され手動に切り替わる。
しか〜しっ! 欧州では、間違って触れて自動が解除される(霧中の着陸時とか)と、きわめて危険とのことで解除の方式が違うとか。たしか名古屋空港でのエアバス事故がそうだった。

欧州のはいまいちわからん! 向こうのエロ本はビザールなんてヘンタイが多いし、料理や酒はシャレてるけどなんかヘンだ。
912774ワット発電中さん:2009/01/29(木) 13:04:05 ID:gGUqCKVV
フリースケール?
なんでエレベーターのマイコンは昔からモトローラなの?
って、6809しか見た事無いけど。

913のうし:2009/02/21(土) 08:26:11 ID:8bPQBF+o
手動の扉って‥
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1234800071/1

なんか乗ってみたい。
電車もそんな時代があったらしい、閉めたら車掌が鍵をかけて発車とか。ある時、車掌んとこを誰かがかけて次の駅で困ったとか。
@今でものんきな南武線だとか
914774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 11:55:17 ID:plYtgZtA
全部リレーだって
915774ワット発電中さん:2009/02/21(土) 20:55:26 ID:9NqK8GxJ
現場や特定用途のエレベーターなんかだと手動式扉まだあるぞ。
俺が使ってるやつなんかだと扉と籠すら連動してない。
扉を開けたまま上下も普通にできるし、籠が動いている状態で扉の開閉も自由自在。
一番怖いのは乗り降りしてる最中に他の階から呼ばれた時だな。
緊急停止ボタン押して「ゴルァー! 確認してから動かせやー」って状態だ。
たぶん人が乗る為のものじゃ無いんだろうーな。
916913:2009/02/21(土) 21:12:52 ID:8bPQBF+o
>特定用途

漏れが見たのは尋常じゃなくデカいエレベーターだった。

なんか広さが10畳くらいの部屋が籠のやつ。
車だろうと舞台装置だろうと余裕。

ちゃんと普通の扉やボタンがあったけど唯一違うのが操作はマニュアル車のシフトレバー(ギア)みたいにデカかった。
917774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 11:16:33 ID:wCePwf43
「シンドラーのリスト」の社長、会社と関係あるの?
918774ワット発電中さん:2009/08/25(火) 12:50:36 ID:G87CJ7xJ
そういえば、韓国でエレベーターの専門大学ができたみたいだね。

韓国で世界初のエレベーター専門大学が開校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251003845/
ニダ速
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1257.html
919のうし:2009/08/25(火) 13:04:51 ID:Z3xheTJe
こんなのもあった、>>809>>811
920774ワット発電中さん:2009/08/28(金) 20:17:00 ID:Bx35+cVk
パナソニックマイコン博士
921のうし:2010/01/13(水) 09:15:27 ID:QZca4rpb
ほーぉ、

【東京】「謝罪を求めていきたい」 シンドラー社製エレベーター事故で死亡した男子高校生の母親が成人式に参加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263303374/

状況はちがうけど、こないだは

【社会】エレベーターの解体で事故…壁とかごの間に挟まれ2人死亡 - 東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262953179/

なんてあったな。
922921:2010/01/27(水) 09:32:22 ID:ffTwjMiq
シンドラーって電力会社にもなれるんじゃね。

太陽電池を宇宙に設置する場合、送電の方法が課題。なんてあるけど、宇宙にワイヤーだかエレベーターを繋げる
http://bogusne.ws/article/18983816.html

なら送電ケーブルも曳けるじゃん。
それにエレベーターも何万kmあるんだから太陽電池の設置は無尽蔵。こりゃエコで膨大なエネルギー。株が上がるぞ。
923922:2010/06/04(金) 10:32:40 ID:Pes2ayGQ
4年経ったんだ。
件のことが起こって以来、万が一に備えてエレベーターのドアを通過する時は警戒するようになってしまた。

まぁ、日本なら大丈夫(ではなかっのは>>913)だと思うけど途上国やお隣りんとこに行ったら気をつけた方がいいな、
エレベーターだけじゃなく車や電車や建物や人や‥
つうか漏れの友達はお前自体が危ないと言う。
924のうし:2010/07/01(木) 16:05:30 ID:R32r6q7s
なんかシンドラーに似ていてほそろしい

>電車通過中 遮断機上がる 京王線・桜上水駅
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010070102000059.html
925774ワット発電中さん
FPGAだろ