★【JJY-PLL】自作測定機/信号源【AF/RF】★
>>586 あぁ君の質問だったの?いくらアホな質問だからってシカトしてごめんね♪
「1、点、ア、ー、ス、の、回、路、」ねぇ・・・笑
もう救いようがないな。
まぁ「もやし配線の回路」でも勉強してから出直しなよ。
わざわざ一点アースって知ったかぶって言ってきたのは連投粘着君だから
そのジャノ目基板の裏はよほど理想的な配線になってるんでしょう。
裏の写真でも見せてもらえば?
万人が納得する出来栄えになってるはずだよ(笑
590 :
5:2008/07/24(木) 19:42:25 ID:Cm1A0O6v
>>589 あんまし良心的でなかったりします(w。
でも、THKS。
今、仕事してるところは夏休みの真っ最中でして、
jjyでなんかやろうとしてザイリンクスのFPGAの回路書いてみてます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ROZZY/jjy/sch.pdf なんか、ザイリンクスのプリントアウトはアルテラに比べるとえらく
劣って見えます。ISEも時々落ちるし。
内蔵PLLで10MHzから300MHzと15MHz作ってます。ここら辺は今まで
15MHz,100MHzのVCOとかFETの逓倍回路を使ってました。
あとは、リップルカウンタ、シフトレジスタ、位相差検出、分周回路
コントロール回路にはD-FFが数個入ってます。で、使用率が1%。
IPでピコブレーズも一時検討したのですが8748並のアホさ加減で、
躊躇っております。
この休み中になにか結果が出れば、宇pします。
あれ?さすがに貧弱なジャノ目基板を晒すわけにはいかないと気づいたのか
削除しちゃったんだね。
まぁアレを見られたんじゃせっかく偉そうに理屈をズラズラ並べても台無しだから
やむを得ないよね・・・
自分でも
>>549で「あまり人に見せたくなる出来じゃないね」って言ってるけど、
本当にとてもじゃないけど人に見せられるような出来じゃなかったね。
ちょっと可哀想だったかなぁ・・・
自業自得でしょ。
593 :
774ワット発電中さん:2008/07/30(水) 03:25:16 ID:soIecOTZ
>>576 すぐに無くなるような所にUPするようならば
研究室設備は公開は他のちゃんとした所でやってくれ。
大学か公共の研究室だと思うが2ちゃんねる上での公開はあんたの人格品格が問われるよ。
それと何に使うか忘れちゃった品の買い物は経費の無駄使いですね。
研究費の出所によっては税金無駄遣いになるな。
昔、米から中古で3万ちょいで買ったZ3801Aが
いつの間にか、こんなに値上がりし取るとは。。。
ふむ、押し入れで一度も動かず埃をかぶってるが
どうしたもんだか・・・
595 :
774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 05:23:23 ID:HtGknfEB
オクに出すと7〜9万円で売れるよ。
596 :
774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 10:01:27 ID:2Wt16ORI
JIS T60601 などで認証が必要だが
表向きというか規格の精神であるはずの自己認証を金がないため実際にしようと思うのだが
原器がない。
簡単に作れないかと思う。
597 :
774ワット発電中さん:2008/09/07(日) 20:21:18 ID:+Q4CvsWq
何の原器?
598 :
774ワット発電中さん:2008/09/21(日) 02:10:23 ID:Ogd4+czF
EMIのスペアナのレベル
600 :
5:2008/10/13(月) 21:26:16 ID:yuT4yMeK
CQのおまけ基板を活用しようということで、jjy60kをやっております。
OCXOはトヨコムの10E-10品、ハードロジック(?)にスパルタン3E、
ソフトはSTのARMで賄ってます。
まず、プログラムですが
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ROZZY/jjy/main.c D/AコンバータはコストがかかるためPWM。パルス出力バッファの
Vccは2.5V基準電圧から別途5Vで供給。
jjyのサンプリングは午前9時から午後4時まで。
上記コードはSTのサンプルコードを寄せ集めて手を加えたもので多少
不要部分(A/D)もありますが、気温をとって補正をかけたりする予定なので
そのままにしてあります。
しかし、STのARMは周辺のイニシャライズが結構、面倒。
FPGAですが、CPLDと違いPLLで240MHz程度が簡単に得られるし、GPSとの
比較回路も一緒に入れてしまえるので便利です。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ROZZY/jjy/jjytest_sch.pdf カウンタがどうもあまり沢山作れなくて、GCLKの数をもう少し増やすと
エラーとなってしまいます。どうも always @(〜 がひとつでGCLK1個
みたいで、まだカウンタ入れたいけど無理っぽいです。
ま、まだまだですが10E-11に手は届きそうです。
いずれ画像とかグラフはアップします。
602 :
5:2008/10/22(水) 20:17:00 ID:swm+dofu
603 :
601:2008/10/23(木) 18:16:38 ID:KQck18jF
>>602 > 受信機のゲインが不足してるせいでしょうか、夜中にかなりタイムコードを取り損ねてます。
夜間の空間波の影響ということかな?
この間のトラ技で、デジタルTV放送の特集がされていた。
元(放送局)がルビジウムの精度で作ってあるのだから、受信側で復調時に作り出す周波数で基準に出来る精度が確保されているのはありそうだ。
・・・けど、肝心のチューナーを持っていないw
(最近TV自体を見なくなった・・・。)
中波放送局はあてにならないし・・・。
私の環境ではアナログTVが停波すると基準を失うので、5氏には期待している・・・・よ。
604 :
5:2008/10/25(土) 21:22:00 ID:EtXO8rew
>>603 タイムコードをコンパレータにより一定電圧基準で取り出してますので
伝搬経路変化が大きい夜中極端に受信レベルが落ちたりすると、
取りこぼしになるんでしょうね。
今日、フロントエンドの回路変更及びAGC時定数を変えてみました。
明日、午前中にはどうなったかは判明するでしょ。
確かに、アナログビデオ信号のカラーバーストは局さえ選べばかなり
いいみたいです。
jjyの使いにくいところとして夕方から明け方にかけての位相変化なんですが
それでも短波jjyと比較すると確実に1桁はましだろうと思います。
ただ、汎用の受信機で受信できない点、ゼロビートでの校正では確度が
確保できない。など長波ならではの欠点はあります。
それでもPLLを構成すれば比較的簡単に-9程度の確度は出せそうです。
都心ではノイズが多くて無理かな?
ま、いずれにせよjjyで-11とか-12を狙うと、はまりますがw。
今週jjy60k停波でのOCXO特性をだしておきます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ROZZY/jjy/LOG121.pdf 総合で1日あたり5μs位相がずれてます1秒あたり0.06ns。
昼間時間を除き一番傾斜がきついところで1秒あたり0.11nsとなってます。
金曜日は午後から送信を始めたようでOCXOを校正した形跡が残ってますが、
午後4時以降のドリフトが思ったより大きいようで、検討しなければなりません
が、本格的には再来週以降となります。
長文、失礼。
来年1月1日の閏秒は忘れないで録音するぞ
08:59:60
昔ならJJYアナウンスのお姉さんがどもったりして・・・
607 :
にーと:2008/12/30(火) 19:18:53 ID:TqaHw41z
608 :
774ワット発電中さん:2008/12/30(火) 19:27:59 ID:8+VJP93v
609 :
774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 00:13:24 ID:gguWU6pG
さんきゅー 貼ってきます
610 :
774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 21:38:41 ID:0r+XOL2+
あぁ、そこのスレは変な粘着が多いから注意して。
オーディオキモヲタって頭が病んでいる手に負えない連中が多いから。
611 :
774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 23:42:15 ID:pEvfvVl/
衛星からのクロックを使うと、
NASA規格のクロックになるから音がアメリカンなんだ
って売りにすればよさそう。
612 :
774ワット発電中さん:2008/12/31(水) 23:49:02 ID:pEvfvVl/
今みてきたけど、恐ろしい論議を醸している。
2008年も終わろうとしている現在に
スイッチング電源を批判する人がいるとは・・・ah
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20/■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
614 :
774ワット発電中さん:2009/01/01(木) 05:40:43 ID:x8fi/gEu
新年早々落札された後で音が悪いとか性能とは関係がない変な難癖付けられたら嫌だね。
615 :
774ワット発電中さん:2009/01/02(金) 14:04:08 ID:9pLDl1aL
Z3801A、思ったより値段が上がらなかったな。
正月だから人が少ないのかな。
616 :
774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 01:13:41 ID:MNn2UrxL
Z3801 その値段だったらほしかったなあ
617 :
774ワット発電中さん:2009/01/03(土) 19:50:03 ID:TTzFD2gh
まさか、4万円以下で落札されるとは思ってもいなかった。
逃がした魚は大きかった。
618 :
774ワット発電中さん:2009/02/06(金) 21:13:49 ID:hr+Z9dM/
ルビジウム発振器をもっていますが、やはり寿命のことを考えると
使用するときだけ電源をいれるのがよいのか、それとも通電しっぱなし
のほうが結果的に寿命がながくなるのかどうか。わたしは常時通電しっぱなし
でマスタークロックの発信源として使用しているのですが・・・・
寿命の面でとちらがよいか、お分かりの方いらしたらアドバイスを。
619 :
774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 00:16:14 ID:ean7Wt21
そんなの気にしてる奴が持つべきじゃない希ガス。
620 :
774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 22:37:49 ID:nAtWkSUF
ルビジウムは電源ONにして30分〜1時間で安定して再現性も1mHz台まではあるから
使う時だけで良いのではないかな。
621 :
774ワット発電中さん:2009/07/01(水) 12:59:44 ID:BR2Txhe2
3端子ICの100円ラジオのコイル換えて長波JJY聴こうとしたけどぜんぜん聴けない。
なんでかなー
検波しちゃったら1Hzしか残らないから?
ビートの替わりになりそうなノイズなんかそこらにあふれていそうだけど。
あ、AGCがノイズにあわせてゲイン絞っちゃってるだけ?
60なり40KHzに同調していることは間違いない?
あとコイルだけ変えてCはかえてないとするとインピーダンスがかなり変わっちゃうから。
623 :
774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 06:01:58 ID:42c8Ahga
夜の方がいい
624 :
774ワット発電中さん:2009/11/18(水) 01:21:45 ID:06kwsfzM
ラジオICは下限が150KHzぐらいだそーな。
625 :
774ワット発電中さん:2009/11/25(水) 21:59:23 ID:DyJpPkqk
40KHzだと犬は聞こえるんじゃない?
一日中耳鳴りがして五月蝿くてたまらないと思うんだけど。
大鷹鳥谷山の運用が始まって福島の実家の犬が弱りだして死んだんだよ。
15年くらい病気一つしなかったのにどう考えても変だろ。
いやいやいや、40kHzだろうが1kHzだろうが電波は聞こえませんから
震える物が空気ではないからどうなんだろう。
>>625 15年といえば、ほぼ80歳。老衰じゃね?
あのLM386が300kHz位まで伸びてるんだよね
レフレックス出来るかな…
630 :
774ワット発電中さん:2010/03/14(日) 11:23:03 ID:axtS/CRJ
PLLの位相比較器は位相差を出力していると思うのですが、周波数が同じで位相が
ずれている波形を比較したら、位相差出力が出続けて永遠にロックしないと思うのですが。
ロックするの?
その位相差出力(電圧)でVCOなんかにフィードバック掛けるんでしょ?
>>630 位相差が少なくなるようにVCOを制御するからいずれは収束する。
VCOはいったん周波数をずらして位相が揃ったところで元の周波数に戻ると思うよ。
大抵は局発に使用されるだろうから、周波数偏差さえ確保されれば位相が一定量ずれていても
影響は無いと思うが。
633 :
774ワット発電中さん:2010/03/14(日) 12:30:03 ID:axtS/CRJ
>>631 そうすると周波数がどんどんずれていくと思う。
634 :
774ワット発電中さん:2010/03/14(日) 12:35:20 ID:axtS/CRJ
>>632 なるほど。位相が合うまでどんどん周波数をずらすんだ。
VCOの可変範囲はある程度必要なんですね。
635 :
774ワット発電中さん:2010/03/15(月) 16:07:55 ID:/dR3Mx29
>630のようなPLLはいそうでいないってことだ。