フルネルレンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
なかったので、建てました。
2774ワット発電中さん:2006/02/13(月) 22:00:21 ID:Jq+K98zk
イラネ
3774ワット発電中さん:2006/02/13(月) 23:21:11 ID:9uuRI2Jg
レンズの話題はレンズ板へ
4774ワット発電中さん:2006/02/14(火) 15:09:41 ID:J7VNipjn
ネルネルネルネ?
5774ワット発電中さん:2006/02/22(水) 16:36:16 ID:bdTdYA3P
>>1
板違い

誘導
凸凹凸凹非球面レンズ・光学系質問スレッド凸凹凸凹
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1003285227/
6774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 01:57:36 ID:1Pw9waQ/
何に使うんだっけ
7774ワット発電中さん:2006/03/04(土) 22:29:25 ID:/19iHCLC
OHPから灯台まで
8774ワット発電中さん:2006/03/06(月) 09:59:40 ID:OlXP6Nlr
昨日銚子の灯台見てきました。
第1代レンズは おフランス製でフレネル (アメリカ人はフレナーとは言わずフラットレンズ、フレネルというよ、ネにアクセント)
簡易チェックでは55−60cmくらいの焦点距離でそれ以降平行光。
なかにPanasonicと書かれた100V400Wのメタルハライドがはいっていてびっくり。
今のパチンコ屋の照明よりはるかに簡単なものでどれだけの人命が救われたのかと思うと。

9774ワット発電中さん:2006/03/07(火) 19:30:30 ID:sUyrobiR
>>1
擦れた手乙!
フレネルって軽量化とかで有利だよな。
更にX線域で有効なレンズが作れるというスグレモノ。

>>8を見て思ったけど、やはり高い信頼性が必要なものは、
可能な限りシンプルに設計されているってことなんだろうな。
それに灯台に普通のレンズを使っていたら、
デカくなりすぎて地震があったら倒壊しそうな予感。

電子業界が光学領域まで進出する中、このスレは最高のスレだと思うよ。
>>1さんガンガッテ!
10774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 15:34:52 ID:Om2CbZnY
ウルトラクイズってコレに近い?

四国電飾工芸のホームページ
http://www.globe.to/shop/game/001/index.html
11774ワット発電中さん:2006/03/09(木) 15:37:30 ID:Om2CbZnY
ohフレネルあなたのおうちはどこ?♪

>>10は書込むスレ間違えました。ごめん。
12電脳死:2006/03/13(月) 09:53:20 ID:rbeDHu1e
チト思ったけどフレネルの応用でCPマスク窓ができそう。

風呂場の窓の曇りガラスをスリガラスにしてしまうパスードみたいな
光学フィルターでシースルーしてしまう。

原理的にはモザ状の小間が集まっていて向こう側をランダムに屈折させて
一見はフツーの曇りガラスみたいに向こうが見えるけど、
各微小な小間を前述の逆ランダムの規則で入れ替えると‥( ̄ー ̄)ニヤリッ

やりようによってはそのランダムの規則に拡大をつけて
股〇から〇っぱいの来る範囲だけに鮮明にできるな。

復調は単純に画像のドットをその『逆ランダム』のパスワードで入れ替えるとかかな?
PCの処理でも動画でいけるな。
他には純光学的に小間を元の屈折に戻すネガ役のフィルターで復調するとか、
範囲を合わすのが大変そう。
べつにモザ小間状じゃなくてステンドグラスやスクランブルみたいなのでもいい。

しずかちゃんがまたお風呂に入ってますよ、
どうですか? のび太君。
13774ワット発電中さん
> 各微小な小間を前述の逆ランダムの規則で入れ替えると‥( ̄ー ̄)ニヤリッ
中学生の頃は俺もくだらない妄想したもんだ。