1 :
774ワット発電中さん:
>>1 内容が一部公開されているので、それを見ての感想だが
図や写真が多そうなのは良い。
文章は間違っちゃいないが、回りくどくてぐたぐた。
知らないやつが理解するのは非常に困難かも試練が、それは箇条書きでないと
頭に入らない理系の俺の感想だろう。
それはいいとして>1よ、本題に入るが
こういう単発質問的スレを何故立てる?
電子ブロックスレのような回顧スレとは別に、現代の学習キット全般のスレに出来なかったのかね?
自分の疑問を解決するためだけのスレ立ては止めてくれ。
あるいは、あんたが関係者で宣伝のためにやったことなら下手なやりかただな。
スレタイが汎用スレっぽいと思ったら商品名かよ
5 :
電脳師:2006/01/05(木) 14:15:28 ID:c878Ots3
漏れがいろんな電子工作をしたかった全盛の時は
キットなんか買うカネあったらいいなぁと思った。
キットには魅力的なものがいっぱいあったけど買う気はしなかった。
基板以外は拾ったりジャンクからとったRやCを使えばいいし、心臓部の素子やICは単独で安く買える。
そんなことしていたせいか今でも気になった〇月のキットみたいのがあると
店頭でさんざん袋の中を見てあげくに店員にマニュアル見たいのですがと開けさせてもらう。
そして主要部品だけ買って帰る。
もっとひどい と言うか最近のパターンは、
そーゆーパクりだけして家や学校にあるパーツで完成させる。嫌な客だ。
そんなんだから秋葉に行っても何も買わないで帰って来ることが多くなった。
つまりネタ探しに行くようなもんだ。
でも何か収穫がないと気が済まないから何らかのスペシャルファンクションを買ってデーターもらって
電車ん中でそれ見ながら酒呑んで帰る。
キットを1個買わなければ数個分の電子工作もしくは酒呑めやっせ、
やめらんねぇー
6 :
774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 02:49:15 ID:DlBEPADA
1です 質問スレですまんです。 ひととおりスレ全部みたつもりだったん
ですが他に妥当なスレをみつけれませんでした。
電子回路の先輩方よければ教えてください。このキットで
電池とダイオードと抵抗と可変抵抗をつないで回路をつくり、
何箇所かをテスタで測定して電圧を調べるというのをやっています。
テスタって導通以外にあんまり使ったことないので多分失敗してる
のかもしれないけどテキストには0.02Vとか書いてるのに実測は
2.2Vとかになってしまいます。 勢いあまってトランジスタ回路の
方も買ってきて玄関に放置中。 むだにしないため日々精進で
勉強するつもりです。
しかしここの住人のみなさんは多少ご高齢でらっしゃるのか
紳士な方が多いですね。 なんだかんだ言っても結局は
応援の形でレスをしめくくってくださいます。
感謝しています。
>>5 禁断の技つかうな〜。 漏れもガキのころ「エレキット」の
図面「だけ」「タダ」でほしいと思ってたものだ。
製作集などの技術書もそのころの俺には高っかったし・・・。
材料(部品)は粗大ゴミ蹴飛ばして入手してた。
9 :
774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 01:23:04 ID:CjoPZC3m
しにません
>>5 漏れが消防の頃は「キット回路図全集」(\2,415)と秋月のキット回路図集CD-R(\500)があったのでそれの回路図どおりに回路組んでたよ。
前者は消防には結構高かったけど今でもお宝。
FCZの回路図がたくさん入っててそれが一番好きだった。
これ回路図公開しちゃったらキット売れないだろ…ってやつばっかりで太っ腹なキットメーカーに感謝してる。
>>10 何時の時代の書籍か分からないが、内容の濃い技術書の割には
良心的価格と言うのは分かるよ。
確かに書籍全般から見ると(相対的に)技術書って高いの多いからなぁ〜。
学生の頃(特に専門学校行ってた頃)は「学割ないの」ってマジで思ってたものだ。
12 :
電脳師:2006/01/08(日) 09:25:33 ID:+jZPoaky
13 :
774ワット発電中さん:2006/04/03(月) 17:30:45 ID:PA2woude
俺も最近アキバで350円〜500円のやっすいキットばかり
5種類買ってシコシコ組み立てたな。。。
ゲルマラジオは結構重宝してる。
(続き)
寝る前に耳に突っ込んで聞くのにちょうどいい。
文化放送しか入らないから、朝起きたらいかがわしい宗教番組が
流れてるのがちょっと不満だけど。
現行の電子工作入門書がいかほどあるかしらんが、
ブルーバックスのそれを本屋で見かけたので
思わず買ってしまったわい。
しかし、いざ作ろうとなると躊躇してしまう。
部品が品薄そうだったり、実用性に疑問を生じたり、
キットやエレキットやマイキットでいいじゃんとか思ったりとかな。
科学教材社の8石スーパーっての作ってみたいけど、
キットって一回作ったらおしまいだから、オリジナルは残しておいて、
プリント基板をピーコしてパーツを集めれば、
同じものがもう一個作れますかね?
17 :
774ワット発電中さん:2006/04/18(火) 09:55:00 ID:DaG3uXLC
昔の部品が今もあるか、
なかったら代替品があるかが問題
18 :
電脳師:2006/04/18(火) 14:06:00 ID:6Pc2Hzyy
あの時代のってディスクリートでやってるから問題ないと思われ、
ってよりそのような回路だからかえっていつまでも作ることができるような‥
最近みたいにICになってないから確実かも。
そいえばCHERRYの6石ラジオキット(これも科学教材社の販売)
のクローンなら「子供の科学のラジオ」ってホームページにあったけど。
基板を小さく作り直して、キットをもう一式購入して部品をそのまま使ったとか。
(同じ大きさのトランスが入手できなかったため)
トランスの大きさにこだわらなければ現在の部品でもいけるのかな。
スパイダーゲルマラジオとスパイダー1石トラ検ラジオと
スパイダーICラジオのスパイダーコイルって共通で使えますか?
科学教材社のキットのスパイダーゲルマとスパイダー一石トラ検には、
どちらにも両方の説明図が載ってるからどっちを買ってもいいと思われ。
スパイダーICは知らん。買ってみれば?
22 :
774ワット発電中さん:2006/04/28(金) 00:05:22 ID:GaI6qSkc
生活の要点
@物理・化学を信じる=仕事への応用・自己防衛・証拠能力
A生物としての認識=体調管理
B自由思考=ストレスからの解放
C運動不足解消=精神障害の改善
D口呼吸予防=ニチバン肌に優しい絆創膏 唇を中心に凹型に貼る(口を軽く閉じる)
23 :
774ワット発電中さん:2006/04/29(土) 11:52:26 ID:09BzY6bh
生活の要点
@物理・化学を信じる=仕事への応用・自己防衛・証拠能力
A生物としての認識=体調管理
B自由思考=ストレスからの解放
C運動不足解消=精神障害の改善
D口呼吸予防=ニチバン肌に優しい絆創膏 唇を中心に凹型に貼る(口を軽く閉じる)
24 :
774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 11:41:59 ID:nSBVyhT5
スパイダーコイル式ICラジオってすげー良く放送が入るな。
増幅3段入ってるだけのことはある
>24
良すぎて面白くなくなって、一石検波、ゲルマと退化させて遊んでる。
科学教材社のバラック式2石直結ラジオキットを買ったけど、
ラグ板とカマボコ板を使わず、ユニバーサル基板で配線して、
小さい透明スチロールケースに入れて、ミニラジオとして活用してる。
キットの意味なし(´・ω・`)。カマボコ板はどっか行ってしまった。。。
他にはラジオとかアンプとかキットを買っただけで安心して放置してるの図。
キットに入ってる新品パーツと同一規格のパーツが手持ちのジャンク
(基板から剥がしたヨレヨレのやつ)の中にあったら、そいつと取り替えて
キットを作成し、新品の方は取っておくのが何でか快感。
29 :
774ワット発電中さん:2006/05/17(水) 08:47:42 ID:8zIdj9bQ
キットの部品をとりあえず並べるんだが、並べる前はあったのに、
並べた後に部品が無くなって部屋の中隅々まで探したけど出てこなかったら
死にたくなる(´・ω・`)
部品1個だけアキバに買いに行かなきゃならん。
普通の工作なら部品多めに買うんだけど。
30 :
のうし:2006/05/17(水) 09:08:20 ID:iUjYNnex
クレームつけて送らせれば自殺したり秋葉に逝かなくてもよろしかと。
クレームを突っ撥ねられたらフツーに通販すればよろしかと。
または不法投棄のやつの基板から拝借するとか。
死んではいけない。
ありがとう。しかし絶滅寸前の教材屋さんに
クレームをつけるなどとんでもない。
週末多めに買い置きします。
4.7μの電解コンデンサってよくなくなるのよ。
前も別のキットでなくなったと思ったら、スピーカの磁石にひっついてたっていう
orz
33 :
30:2006/05/17(水) 13:45:21 ID:iUjYNnex
4.7μなんかなら身の回りの機器に数十個はありふれてる。
わざわざ外行ってゴミから取る必要ないな。
新品なら初期不良、放置ジャンクは性能劣化。
ならば、今まで動いてた機器から抜くのが確実ってことだな。
容量計が欲しい今日この頃。しかしLCRマルチメータは高い。。。
従ってこれもキット買って作るかな(´ω`)
37 :
774ワット発電中さん:2006/05/23(火) 12:10:44 ID:TIJH6gF/
偶に雑誌の製作記事見て作っても、上手く動作しないことがあるもんだから
キットに逃避。キットの真似して部品をそろえれば身に付くかと思うけど、
何時しか面倒になって、キット作っておしまいっていう。
38 :
774ワット発電中さん:2006/05/25(木) 18:29:36 ID:QvP27OZv
いつかきっと良く身に付くさ
39 :
774ワット発電中さん:2006/05/25(木) 23:59:33 ID:dlyIpK3k
FMワイヤレスマイクキット FW-208には右に拡張部分があるらしいが
何の部品を入れればいいんだ?
40 :
774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 00:03:52 ID:dlyIpK3k
さらに、ライン入力の利用方法
>>39 出力のバッファみたいだから発振部分の回路と同じようなパーツ
(Tr、L、C)使ったらいいんじゃない。
Rはパターンを追って回路を書いてみないとなんとも…
42 :
774ワット発電中さん:2006/05/26(金) 18:39:23 ID:6MqnF36N
分かりますた。
ピンジャック入れて抵抗入りの線使えばライン入力OKのようで
もっと調べるためにググろう
43 :
39:2006/05/28(日) 14:53:36 ID:52AuSUju
分かりづらい
部品の詳細希望
44 :
774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 21:17:12 ID:y1Wyyeic
保守
45 :
774ワット発電中さん:2006/06/03(土) 23:36:57 ID:LBkFuEQ/
>>36うちも容量計ほしいスね
チップ部品はほとんど刻印が無いからなぁ
46 :
774ワット発電中さん:2006/06/04(日) 00:43:54 ID:zwwxEALw
48 :
774ワット発電中さん:2006/06/04(日) 03:58:24 ID:wqH6erT8
>48
いいですな〜
50 :
774ワット発電中さん:2006/06/04(日) 13:25:17 ID:zwwxEALw
52 :
774ワット発電中さん:2006/06/05(月) 19:37:37 ID:USrhoR0u
ラジオキットのピーコ=バリコン、コイル類が入手不可の場合あり
FCZのキット=良くICなど単品で買うより安い場合ある
エレキット=初心者向け、高い部類だが一流部品使ってたな(NECの半導体や松下のコンデンサ)
ホーマー=完成品はどれも実用的なもの
ラックス?キット=ハンダだけ使わず残してた(あまりにも使いやすい)
ワンダーキット=内容がしょぼく高かった
秋月=バッタ物、キットでなく部品セット!(基板は一から作った)←激安なのでいろいろ遊べた
自分的にはCメータの精度は余り必要ないすね
ジャンクのコンデンサを新品のと比べて容量抜けがないか調べるとか。
テスタで充放電具合を調べれば何とかなるかもですが。
豪華キット=裕福な子供向け、
ケースやらプリント基板やら手間要らずで部品を並べるだけ
ご丁寧に部品が台紙に貼り付けてあったりとか、
値段も高価だったけど、その分高級に見えて良かったりした。
ホーマー、CHERRY、エレキット、その他
(番外編)学研電子ブロック、マイキット
ショボキット=貧乏な子供向けまたは大人向け、
実用的(ガワを好きなように作れる)
または簡素なケースが手作りっぽくて良いとか。
科学教材社その他パーツ屋のオリジナル
>>48のKIT注文した。
本格的なLCメータは30k円ぐらいするので
手が出ない。
ショボキットでもせめてプリント基板ぐらいはして欲しい。
ユニバーサル基板に錫メッキ配線では気分が出ない。
しかしラグ板配線だったら却って新鮮かも
スマン
キットにも色々ある。
自分のレベルにあったキットを買いましょう。
コイルものって結構苦手かも
今までスパイダーコイル3個と
大人の科学マガジンの鉱石ラジオのアンテナ巻いたけど、
大人の科学真空管ラジオと大人の科学鉱石ラジオと
その他ゲルマラジオのコイル(210回巻き)は手付かず。
すでに巻いてある物から先に手を出してしまうっていう。
マルツでおかしなキットが売ってたら思わず買ってしまうのが悪い癖
マイクロフォンで音拾ってLED5個ぐらいでレベル表示する簡易UVメータキットが
1000円ぐらいで売ってたから買ってしまった。
ラジオかなんかに使えねっすかね(スピーカの前にマイクを置くとか)。
60 :
774ワット発電中さん:2006/06/20(火) 18:25:17 ID:QBK6G3F5
いんじゃね?
似たようなものを作ったことがあるけど
PCスピーカーの前においてテクノ流して眺めていたww
オッホー(´ω`)オモロそうですね。
62 :
774ワット発電中さん:2006/06/28(水) 19:35:44 ID:D2BGp9+1
MP3プレイヤキットが作りたいけど、スマートメディアってのが微妙。
既におhらんか?
63 :
774ワット発電中さん:2006/07/01(土) 08:54:17 ID:kLBjmXWa
マルツに激安キット
(350円ゲルマラジオとか400円ぐらいの雨降り警報とか水遣り警報とかそんなもん)
再入荷か。結構いっぱいあった。
愛
65 :
774ワット発電中さん:2006/07/06(木) 15:36:29 ID:Lwvlnsds
部品を買って来て組み立てたものが動かなかったら脱力するだけだが
キットを買って来て組み立てたものが動かなかったら殺意を覚える
かもしれない。(幸いキットで失敗したことがない)
つ 「昔の秋月キット」
67 :
59:2006/07/10(月) 22:03:42 ID:SGqgpmDr
やっとポケットUVメータ作りましたぞ。7石4ダイオード5LEDの大作
なんとなく光り方が想像してたのとは違うけど、
確かにディスコチックな希ガス。
オメ
ほす
71 :
774ワット発電中さん:2006/08/30(水) 01:03:22 ID:vF1Ko7eT
回路図読めないひとがキットも完成させられないときは、もう適正不一致ですか?
>>71 エレキット・ドクターに送って千円で治してもらおう
漏れ消防のころマイキット持ってたんだが、
マニュアルさえ残ってればジャンクで再現できると思うんだが
残ってなくて残念だ。
右翼は基地外
靖国は基地外神社
だからアメリカが靖国と天皇制と右翼を根絶やしにしとけばよかったんだよ。
また軍靴の音が。
皇室のY染色体はコピーエラーですでに壊れかけているので
男は生まれないか、生まれても以後ずっと池沼か障害者の可能性がある。
一般の人間はY染色体が傷つけば、どこの馬の骨かわからないがその代わり健康な
Y染色体と入れ替わることが出来る。(母系)
あるいは自然淘汰される。
これが健康な自然界の営み。
万世一系天皇制は人為的に、Y染色体が傷ついたまま伝わってしまう。
遺伝学的にみると万世一系天皇制は残酷でグロテスクな人体実験としか言いようがない。
自然淘汰の洗礼を受けていないわけだからな。
科学的に話してるだけだが何か?
75 :
774ワット発電中さん:2006/12/05(火) 11:41:40 ID:scPS1Muf
とあるパーツ屋に、2石ボリウム式電子オルガンって言うキットがあって笑った。
ボリウムを回して2オクターブの音階を作り出す回路自体は昔からあったけど、
それをキット化してしまうとはようやるわ。
昔、エレキットの1石電子ブザーにボリウムをくっつけて遊んだのを思い出した。
76 :
774ワット発電中さん:2007/01/30(火) 10:02:07 ID:cPlHRSMg
ダイオードは豆電球と同じだと思って電池に直結したらダイオードが即死した
俺のような全くの初心者もいるんだから、パーツの注意書きは巻末でなく最初に書いてくれ・・・
77 :
774ワット発電中さん:2007/01/30(火) 23:14:39 ID:vTkEnq1F
マニュアルと言ってもインデックスが付く程の物でも有るまいて。
キットさえ有れば後は何も要らない訳でもあるまいて。
78 :
774ワット発電中さん:2007/02/19(月) 05:38:35 ID:sP7Uq5Tl
カドミウムでできた光量で抵抗が変化するという夢のデバイス使うところで脳汁あふれまくった。
実際にやるとおもしろすぎるな電子回路は。
大学の教科書がいかにクソかわかったわ。てか教科書なんかでわかるかっての。
79 :
774ワット発電中さん:2007/02/21(水) 09:48:24 ID:bYwgAXgr
あぼーん
あぼーん
82 :
脳死:2007/02/22(木) 11:11:30 ID:XlAOUPlu
今度はそれをAAじゃなくてCやRで作ってくらはい。
そしてキットにして売ってくらはい、買います!
アレの部分のとこは大きいわにろのビニルを裏返して二つくっつき合わせて、お豆はLEDの頭でやるとリアルだと思ひまつ。
アレの内側の具は小さいわにろを‥
あぼーん
84 :
774ワット発電中さん:2007/02/26(月) 14:34:04 ID:kd8nwxC0
age
85 :
774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 02:34:47 ID:HAbXWsgX
この板にはズブの素人は少ないみたいだな。
興味は無いかもしれないがちょっとだけレビュしてみる。
基本編1・2を買ってみた。結論から言うと、なかなか面白かったよ。
まあ、理論の説明は役立たずだから、それはそれで他に良書にあたった方がいいけどね。
初心者は出来合いキットを意味もわからず作る前にコイツをやってみたら良いかも。
あぼーん
ところで、桜餅の葉っぱってたべる?
消防の頃、知ったかぶって柏餅の葉っぱを食べたやつがいる。
桜餅の葉っぱは、葉っぱを食べるために栽培されている食用桜
の葉っぱ。
90 :
774ワット発電中さん:2007/03/01(木) 11:23:25 ID:+8pe9dwm
関東では桜色に色を付けた小麦粉の焼皮を生地に使いクレープ状に巻いた物で、
関西では、糯米を蒸かして乾燥させたものを粗く砕いた粒(つぶ)のある道明寺粉の皮で饅頭のように小豆餡を包んだ物である。
あぼーん
92 :
脳死:2007/03/01(木) 14:36:24 ID:E+tScgvL
局部以外を削除して桜餅のAAにしてくらはい。
これのアセンブラ編でさ、まぁ、これのお陰で電子回路が組めるようになったのだけれど、
割り込みの章でさ、タイマ割り込み256回になると、何か動作する。それ以外のときはなにもしない。
というのがあってさ、割り込みが入るとステータスとか退避してさ、最後に出るときに再読み込みしてさ、
しかし、途中で抜けるときにさ、ようするに1〜255回目のときにさ、RETURN文で戻されるのよ。
255回、意味も無くステータス退避して、RETURN文で帰ってくる?これる?
へんなプログラムだったなぁ〜
94 :
774ワット発電中さん:2008/06/06(金) 16:09:08 ID:RVCwdeq8
エレキットでデジカメって出して欲しくね?
いかにも工作しましたよってな感じのデザインのね?
アクリル板で。
95 :
774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 18:23:54 ID:5YoBUS+m
もう話題ないですかね?
96 :
774ワット発電中さん:2009/02/02(月) 19:41:04 ID:Bo6wG5E1
電子ブロックよりエレキットが使い易いな
97 :
774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 08:54:03 ID:85IbbAHt
わい! 懐かし気な板だな!
ママが来たブザー作った事あるよ!
あとお風呂ブザートカ、ステレオヘッドホンアンプキット。
市販品より安く出来て結構立派だったな。
イマドキはデジカメも出来ちゃうくらいスゴイ世界なの????
98 :
774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 11:07:04 ID:2qdqz2cK
複雑な回路はキットでもいいけど 簡単な回路はユニバーサル基板で!
99 :
のうし:2009/02/08(日) 11:30:13 ID:GyqpM42F
100 :
774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 12:01:47 ID:2qdqz2cK
ママが来たセンサー
秋葉原にのうしが来たブザーを配備して下さい。
102 :
774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 19:37:31 ID:2qdqz2cK
つまらない
103 :
774ワット発電中さん:2009/02/18(水) 20:05:23 ID:sJ4OOi+D
この本の基礎編2冊ちょうだい
104 :
774ワット発電中さん:2009/03/30(月) 21:55:15 ID:Gh+rhsu/
学校入りたいけど年間授業料100万・・・
ママがいくブザー
チャイムの方が良くね?
基板でも贅沢だな
まずはラグ板
ママが絶頂チャイム?
109 :
774ワット発電中さん:2009/04/18(土) 01:35:52 ID:fqLl1/jK
銅が溶けたエッチング液って廃物規制の対象なんだろ?
つまり水道に流したり土に埋めたりしたらダメなんだろ。
セメントで固めて捨てるなりしなきゃならなかったから
消防の時趣味でプリント基盤から作ったが、後始末が大変で親にかなり嫌な顔されたのを覚えてる。
110 :
のうし:2009/04/18(土) 14:38:12 ID:k/jI5ZEN
111 :
774ワット発電中さん:2009/05/17(日) 00:58:25 ID:jm5An/l7
エッチング液で十円玉溶かしたら捕まるかな?
>>111 やった。(時効成立)
熱くなる。泡吹く。あふれでる。 以上。
ところで、桜餅の葉っぱってたべる?
>>113 関西の桜餅と関東の桜餅は全く別物である。 これ、まめ な。
おいらは「食べる」@関西
115 :
774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 08:36:26 ID:cGVb05Ye
千石電商にある静電場センサ組立キット
何に使うのかな?
116 :
774ワット発電中さん:2009/06/16(火) 10:38:03 ID:BmJl2yu7
>>113 食べる以外ないだろ。
柏餅の葉っぱは食わないけどw
あと、ちまきの外側も食わない。
118 :
774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 01:23:46 ID:F6c0DePz
>>114 >
>>113 > 関西の桜餅と関東の桜餅は全く別物である。 これ、まめ な。
ナントカ寺ってやつ?
まんじゅうのカワっぽいヤツは嫌い。
ツブツブ感のおはぎっぽいのが好き。
> おいらは「食べる」@関西
119 :
774ワット発電中さん:2009/07/23(木) 16:42:46 ID:cog+dKac
GMC-4に触発されてハードの再勉強しようと
基礎編を買いました。
ディジタル編はパーツだけ別で買おうとしたら、
CdSセルが手に入らない〜(涙)。
>>119 共立に頼めば定形郵便で送ってくれるよ。カード払い可。
>>118 長命寺餅(江戸風桜餅)道明寺餅(上方風桜餅)
122 :
119:2009/07/23(木) 20:17:16 ID:atI6nAoQ
>>120 いやそれが、ほとんどのパーツは共立で買ったんだが、
CdSセルだけは該当する抵抗値のものが無かったんだ。
アレイ抵抗もDIP型のものが無かった。
>>122 ICソケットに抵抗挿して、DIP型アレイ抵抗の代わりとかは?
124 :
774ワット発電中さん:2010/03/30(火) 22:18:48 ID:+B5PeSO5
Vol.1の最初でつまずいてる俺お orz p.16 の問題だけど。
電池(+6V) --- 可変抵抗(0〜100Ω) --- 抵抗(220Ω) --- LED --- (電池の-へ)
で、電圧測定実習の問題なんだが、
回答では
可変抵抗0Ωの時:
電池の電圧=6V、可変抵抗の電圧=0.025V,抵抗の電圧=4.05V、LEDの電圧=1.9V
可変抵抗100Ωの時:
電池の電圧=6V、可変抵抗の電圧=4.3V,抵抗の電圧=0.01V、LEDの電圧=1.6V
となってるんだけど、
俺がテスターで測定すると
可変抵抗0Ωの時:
電池の電圧=5.7V、可変抵抗の電圧=3.3V,抵抗の電圧=0.7V、LEDの電圧=1.6V
可変抵抗100Ωの時:
電池の電圧=5.75V、可変抵抗の電圧=4.1V,抵抗の電圧=0.09V、LEDの電圧=1.5V
となっちゃう、結構かけ離れてると思うんだけどなんで!?
125 :
774ワット発電中さん:2010/03/30(火) 22:38:35 ID:+B5PeSO5
すみません、可変抵抗は0〜100KΩでした。電圧がちゃんと計れない理由がわかる人
教えてください。
126 :
774ワット発電中さん :2010/03/31(水) 00:42:13 ID:5aADpoxc
可変抵抗が壊れている
0Ωや100Ωの時をどうやって決めたのかな?
128 :
124:2010/03/31(水) 13:32:23 ID:OlqQhqHV
なるほど、、可変抵抗の抵抗値計ったらおかしかったです。ありがとうござます。
可変抵抗器を買いに行こうと思います。
追加で質問があります。よろしければご教授ください。
1.可変抵抗がなぜ壊れたか?
可変抵抗ですが、一度、確か0〜100kΩって事をテスターで確認しています。
その後は壊れていないと信じて、単にLEDがつく/暗くなって消えるのでLEDがつく方へMAX回転させたら多分0Ωだろうと判断していました。
今抵抗値を確認するとおかしいです。。
6V入れたのと、配線を半田づけした事くらいしか心当たりがないのですが
それらの事で壊れたりするのでしょうか?
2.なぜ、可変抵抗が壊れているとわかるのか?
質問の現象で、なぜ可変抵抗が悪いと気づけるのか不思議です。
可変抵抗の電圧がおかしいとおもったからでしょうか?
>>128 まず、電圧変化により特性が変わらない基準を220Ωの抵抗とする。
可変抵抗0Ω(Min)のとき:
220Ωに流れる電流=0.7V/220Ω=3.18mA
このときの可変抵抗の値=3.3V/3.18mA=1.038kΩ
可変抵抗100kΩ(Max)のとき:
220Ωに流れる電流=0.09V/220Ω=0.41mA
このときの可変抵抗の値=4.3V/0.41mA=10.48kΩ
結論は次の4択な:
0.出題者の頭がおかしい。(これ確定な)
可変抵抗ゼロのとき両端電圧はゼロになるからな。
1.測定方法がおかしい。(もしくはテスターの電池切れでおかしい。)
2.可変抵抗器が実は10kΩだった。
3.黄身の頭がおかしい。
確かめたいのなら可変抵抗を取り外して抵抗値だけ測ってみろよな
130 :
124:2010/03/31(水) 20:56:54 ID:OlqQhqHV
ひとまず可変抵抗交換したらちゃんと測定できたのでご報告。ありがとう
>>128の質問は引き続き回答キボンヌ
>>129さんのフォローはこちらのスキル不足によりところどころ理解できていないので(汗)折り返しレスします。
131 :
774ワット発電中さん :2010/03/31(水) 21:14:54 ID:5aADpoxc
0Ω抵抗の両端の電圧は オームの法則(電圧=抵抗*電流)で0V
しかし 0Ωの時、3.3Vになっている。 抵抗か電圧のいずれかが おかしい。
電圧は実測値とすると 抵抗値がおかしいことになる。 又は頭がおかしいか?
(中学校の教科書より)
抵抗が壊れた原因は 壊したから。 自分に聞いてみな。
>>130 ごめん 129の
>このときの可変抵抗の値=4.1V/0.41mA=10kΩ
(あなたの実測値から算出した値ね)
だった。
ついでに、電子部品が壊れる原因は絶対最大定格を超えたとき。
129が分からんのなら、オームの法則、キルヒホッフの法則、
線形素子で勉強してね。
133 :
124:2010/03/31(水) 22:59:33 ID:OlqQhqHV
なんだか私の勉強掲示板のようになってすみません。
>>129理解して、
>>131も納得。よって可変抵抗がおかしいと予測できな件は解決しました。ありがとうございます
もうひとつ、可変抵抗が壊れた原因ですが、6Vしか印加した覚えがないので
絶対最大定格を超えたとは考えにくいのです。
調べた所、テスターで抵抗測定をすると少しだけ電流が流れると聞きました。
そんな事で壊れる事があると考えられますか?
あと、もうひとつは配線を半田付けしたのも気になっています。
半田付けも初心者ですので、かなり暖めてしまったと思うんです。
これで壊れる事は考えられないですか?
キットに付随していた可変抵抗で絶対最大定格もわからず質問するのもなんですが、、
>>133 絶対最大定格には熱を加える温度や時間も定義されている。
半田をやりすぎるとこげちゃうとか、抵抗の特性が変わるとかな。
仕様書を見つけて一回目を通してみ。
また、実験なら電流リミッタの付いた電源の購入使用をお勧めする。
可変抵抗でもゼロΩ付近に設定してリミッタの無い電池で一瞬でも
可変抵抗をショートさせると大電流が流れて壊れるわ。
ショート原因は電源ON中にピンセットやドライバーで
回路いじったりしたときとか、配線が不安定なときもな。
その他、経験を積まないと故障原因が分からんことも多々あるけど
教えらんないw
(空月のキットとかだと、たまに違う値の部品が入ってたりするけどなw)
>>133 可変抵抗器には1,2,3と端子があるけど、1-2間または2-3間に6Vを印加したとすれば
回す方向によって過電流となり焼き切れることもあるよ。そんなことしなかった?
136 :
124:2010/03/31(水) 23:52:13 ID:OlqQhqHV
>>134 なるほど!よくわかりました!ありがとうございます
レス遅れましたが
>>132 まさにその通りでそれで「キットで遊ぼう電子回路」買った次第であります
ソフト開発の仕事してるんだけど今回ACサーボモーター制御を理解せねばならず、
参考書見てもチンプンカンプンでどんどんレベルを下げて、ついにこの本に行き着いた感じです。
先は長そうです・・・
137 :
124:
>>135 したかも知れないです。
>>134さんのコメント含め、今後は気をつけます。ありがとうございました!