金田式DCアンプは、金田時空では60dB倍の魅力を持つことができるのだ!
195だが、いつのまにか他人と同一人物にされてる。なんだ、このスレは。(苦笑
ホラホラ、またケンカしてる。仲良くしなよ。
>>226の話はよく聞くよね。
>>242の面白さがわかるような、ビッグな男になりたいな。
じゃあね。おやすみなさい。
245 :
774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 03:53:00 ID:nvRuVp+W
242の面白さは
文章全体でオーヲタを茶化しているように見せかけている部分ではない。
>60dB倍
この表現だ。
dBがそもそも比率を表す単位であるので、日本語で 倍 とつけると
ミスターひろゆきサマ というようなギャグになる。
音はどうだか知らないが、スピーカーをポンポン飛ばすようでは虎の子のスピーカーを
使えないね。もっと言うと、設計方針に問題があり、安定度に対する配慮が不足ではないか。
>>245 ミスひろゆき閣下 くらいにしないとわかんにゃい。
>>246 金田式なんて実質がないんだよ。既存の回路を不自然に(たいてい)改悪して変なネーミング
をつけたドキュソ回路を、信者が特別なものと思い込まされて金田式なんて呼んでるだけのまがいもの。
GOA 2段目に対アース抵抗負荷などを付けてわざわざ裸ゲインを落とすなどという「Tr回路の
セオリー」を無視したアホ回路。
セオリー無視で音がどうのといいたいのならオカルトスレで勝手にやれ
完対 単なるソース接地SEPPを差動2段でドライブしただけの特別でもなんでもな
い回路。ソース接地SEPPのメリットは強調・デメリットは隠蔽、コンプリのメ
リットは隠蔽・デメリットは誇張。
で、異次元ワープの音などと大口叩いてる。これもオカルトでしかない。
AOC 出力のDCを一次ローパスで抜き出して差動回路経由2段目の動作に戻しすという
ただのDCサーボ。同様のアイデアならMJのアマチュアの自作記事にも10年も前にある。
だから、ピュア板の池沼オカルトスレならともかく電子回路板では限りなく違和感がある。
>>248 昨日も書いたように、ゲインをおとすのはゲイン補償のつもりじゃないの。
ゲイン交点周波数を解析的に求めるのは意外に大変だし実装も影響するし、
安全を見込むために第1ポールを思いっきり下げるとカットオフが思いっきり
低くなるしね。ゲインを落としてしまえば苦労せずに楽に負帰還がかけられるってな
発想だろう。
しかし今は安物PCでだってシミュレータが使える時代だからなあ。
考え方は古い罠。
250 :
774ワット発電中さん:2006/01/06(金) 19:58:22 ID:9YGBMKK4
おい、ついでにサトリも暴いてくれよ
あほらしくて暴く気にもなれん
252 :
774ワット発電中さん:2006/01/07(土) 00:22:47 ID:I4lsfDoF
ホイ
サトリスレも立てます
254 :
誘導:2006/01/07(土) 02:53:27 ID:5WTFsD+1
塩まいとこう
256 :
774ワット発電中さん:2006/01/07(土) 14:53:13 ID:sensYXO4
うるせんだよ 254!
ID:5WTFsD+1 他の板へいってどーすんだよ。 PAV板なんてのはヲタが傷舐めあってる板だ。
健常者が行くとこではない。
サトリアンプなんてのも名前がソコソコ世間に浸透しているが、その実情を知っている奴は
案外すくない。
電気板で正体を晒すことにはイギがある。
書き込んでる奴は同じ
258 :
774ワット発電中さん:2006/01/07(土) 16:14:56 ID:sensYXO4
>257
短小のくせに決め付けるな! ボケ
259 :
誘導2:2006/01/07(土) 16:32:39 ID:5WTFsD+1
260 :
キンタ式(笑 キンタ式(笑 キンタ式(笑:2006/01/07(土) 17:04:03 ID:JB30wfxG
ねぇねぇ、天才キンタ様が「発見」したキンタ式のこのかぐわしい香り どぅぉ?
「部品」が特別なのよ、このガス 素敵なかほりでしょ?
l:::::::::`:!,゙´,, 、 '''"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:''''''^゙゙´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:''.:.:.:.:.:.:,/゙゙''''ー、 . |____ \□ □
`ヽ::::::::ヽ, ‐、ァ iン''''l ゙̄‐-t:,、‐--.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.‐--'".:.:.:.:.:.:.:.:`'ー 、 / / _____
lヾ 、::::`゙''ー、,__ / ヽ,.:.:.:.:.:.:`''ー-:......,,,,,,,,'''".:.:._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:,,_,! ./ / |_____|
! lリヽlソ`iハリ) ! 、iヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,r‐‐'"゛.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`゙''"'') / /
´ ! l `Y゙゙"'''''''''シ'''"´""""" "゙゙゙゙ヽ""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''ヽ、  ̄
! ゙ヽ /゙,.r.;;''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''─‐-‐‐''''''''''''─ー‐-ヽ、 (⌒ ⌒ヽ
ヽ l'゙ ‐、 (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
ヽ ,ノ゛ ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
ヽ / (´ ) ::: )
}:ヽ, ! * ≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/.:.:l i :;;:::;;: (⌒:: :: ::⌒ )
/.:.:.:/゙li ノ::ii:ヽ:: ( ゝ ヾ 丶 ソ
/.:.:.:.:.:/.:.:i /::::;リ:::l:::: ヽ ヾ ノノ ノ
/|゛.:.:.:.:/.:.:.:l゙ ..l::::;リ:::/:: !
! `'i, /.:.:.:.:l /:ア/::: l
やたら言葉が汚い香具師が張り付いてるな
キンタ信者ってーのは知性の欠片も無いのか
262 :
774ワット発電中さん:2006/01/07(土) 19:36:20 ID:48NgeRPG
短小のくせに => 巨根ではないのに => 根拠もないのに
>>261 ピュア板で百戦練磨のツワモノ揃いだからな。
下品さでは引けをとらんよ。
,y,,,,, 、 _、 _,r=i,、 'll゙゙li、,,,,,_
.゚h,.゙レ ,,,,ell广li、 .《゚'ェ i'll,ll゙"li'゙゙° : ,,,,aiw"゙゙,,,,,,,,ト
.” ゚・・',l",l° .llラi, .l .l゜ l .l_,,l .゙'┓ 'l!.llllll|,ll ゙l 、
.,,,,,rt,ヵ,、 ,l゙,f′ l l .l .ly-i,, ll .l゙┓l゙こ ll .lll| lil: ゙,,゙゚'b
'l,~,ll”゚l 'li、 ,レ,ケ l| .lll,llll: l┿┛ ll .ll,ll ,ll┛ .,, ,l ,l゙li ill|.依,《
.″ .l"ll .,ll,,l!,,|illll,'┓ .gll,,,li .l″,l ,l ,,,,、 ,l .l _l llrll,,ll,,゙゙b ,l"l|,il_,ll,,,lwl°
.l!.,l゜ : ,l".,il″ `》.'i `゛ l, l .lヤ,l゙ .'lW━━,,,,,,,,,,,,,,k も,llレ''l,匸 il .ll : 《.lll゙ll,',,,l ゙l,,iw,
.,《.l「 .゙lil゙ .,,,,,, l"ll′ : l,.廴゙゙_ `゚'''''゙゙゙゙゙ ̄` `` .gi,,.il|゙,,゙l゙'q゙,,゙li,l`i″ .,l゚,l゙.》.,,,iill ,゙レ!“.,,,
,l',F ililly゙lな″ .゚'x゙゙゙゙,,,,,》 ゙l,.空,,l..゙rl゜.゙゙,l"√ ,l゙√l il,,rll!.l .ll'l
.,厨 ゙゙l┿'° ゚'″` 中゙゙,Z ,l√ il",,r“゙,,゙┯┛゙l、
” ゙l,,l° ` .゙゚° .゙゙“゚'''“″
265 :
774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 04:46:02 ID:d+HTl9Fr
下品に盛り上がっているところをお邪魔してすいませんが、質問です。
金田式アンプというのは何なのですか?
私は電子回路設計を職業にして30数年になるのですが、オーディオアンプ
の事は専門的には経験しておりません。今度楽しみでアンプを自分で設計
製作してみようと思っています。インターネット上で金田式アンプという
のがもてはやされているのが目に付きました。回路的には有意義で特徴あ
るもののようには見えてきません。記事を読んでみても何が素晴らしいのか
よく解りません。
煽るつもりは毛頭ありません。よろしくお願いします。
ヒトには知らないほうがいいこともあるんだよ
267 :
774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 16:54:04 ID:+BRsQdQB
265が
248 を読んでいないことについて
268 :
265:2006/01/08(日) 20:34:02 ID:d+HTl9Fr
248を読みました。私も同様な感想を持っておりました。
ところで初段にJFETの差動アンプを使った回路で、この段のゲインが異常に
低くこの事への対策が全くなされていないまま放置されていて、誰もこれを
指摘しないというのは何故なのでしょうか?
なんで電電板にピュアオーディオプのスレがあるんだよ
>>269 喪前みたいな荒氏が電電板にいるのと同じ理由だよ
271 :
774ワット発電中さん:2006/01/08(日) 22:01:36 ID:ahbkYGY+
>>269 喪前みたいなボロ雑巾が電電板にいるのと同じ理由だよ
このスレを立てたヤツ自身が荒れる原因。
ウィルスみたいに荒らしスレをあちこちにばらまくな。
さっさと削除しろ!
社会迷惑野郎!!
そうだよね。荒れるばかりで、ちっとも内容がない。そんなスレは削除されても全然いいあるよ。
つーか、荒らしに来てるのは藻前らピュア板のボロ雑巾どもだろ。
>274
つまりだな、科学 的 (電子工学 的) な裏づけが欲しいと、日夜奔走する状態に
陥ったのかもよ。 どんどん踊りまくれや!♪
>>268 近代的な設計だと、初段はCMRRを稼ぐ段であり、ここでゲインを
稼いでいることはめったにないので、とくに違和感はない。
金田式のようなハイインピーダンス受けのDCアンプにするためには
初段デバイスはFETにせざるを得ないが、ここに高gmのFETを持って
くるのは寄生容量の点からデメリットが大きいだろう。
逆に、初段ゲインが低いとどのようなデメリットがあるのか。
半導体アンプの場合、ノイズの問題はまずないし、位相補償も、
通常の2段目にミラー補償をかけるタイプならば極分離が発生する
ので問題は生じない。何が問題なのか正直よく分からない。
そうかも。ゲインの配分なんかはどうでもよくて (変な実装をするなよ)、
できた Amp をボード線図に描いて、好きなだけいじくれれば、問題なし。
言っとく。
できた Amp → 好きなだけいじくる
その方法は良くないよ。NFB をかけるつもりなら、最初からそうゆう方針で
Amp を設計しなくてはね。
>>250 ただの高精度ウィルソンカレントミラーによるカレントコンベア。
販売元のバクーんはオリジナルって言ってるけど。
最近変なオプションが出てそれらを積むとやたら高くなるね。
>>279 これはね、キンタ式とは縁もゆかりも無い「ちゃんとした」回路。で、パワーアンプではなく広帯域フラットアンプの
原理回路図だね。
キンタ式みたいなDQNオカルトと一緒にしちゃイカンよ。
回路構成は差動1段フォールデッドカスコード+エミフォロドライバ付きコンプリフォロワー
差動一段フォールデッドカスコードという電圧増幅段は、一時期ラックスが好んで使っていた
回路で、十分に枯れた方式。
つーか、こんな簡単なことも解らない初心者が、キンタ教祖に洗脳されるってことがままあるネ。w
>279は>276への当てつけじゃないの?
284 :
282:2006/01/09(月) 12:08:03 ID:+VjKsLJy
>>283 あー、そうかも知れんね。それなら
>>279さんメンゴね。
つーか、
>>276は
>金田式のようなハイインピーダンス受けのDCアンプにするためには
なんてトンチンカンなこと逝ってる阿呆クソだから、そもそも電電板では痛杉。
オデーオアンプでハイインピーダンス受けになってないアンプなんて球でも石でも
DC構成でもAC構成でもメーカ品でも自作でも基本的に「存在しない」。
で、DCアンプにするかしないかは考え方の違い趣味の違いだしね。
そーいえば、漏れはキンタ式でDCアンプなんてタイトルつけながらちゃんと出力にカップリングC
を付けたイコライザアンプの記事見たことあったな。(爆藁
そもそも、AOC(爆藁 なるDCサーボ付けてもDCアンプなんてスットボケてるんじゃなかったっけ?www
285 :
282:2006/01/09(月) 12:22:50 ID:+VjKsLJy
あー、そういえばキンタに負けず劣らずのdデモの窪田の最近の反転アンプは
比較的ロー入力インピーダンスになっちゃうな、どうしても。
まぁ「例外的」にはハイインピーダンス受けじゃないオデオアンプもあるってこったな。
あくまでも「例外的」で、DQNでしかないと思うけどね。
ああいうパワーアンプに合わせるには十分なドライブ力(出力バッファ)のあるプリを
組み合わせればいいんだけどね。分かってやってる分には特に問題にはならないね。
286 :
276:2006/01/09(月) 13:19:44 ID:mWFwf0FU
>>284 「金田式みたいなハイインピーダンスなアンプ」ってのは、
入力インピーダンスが常識的な10k〜100kあたりじゃなくて、
560kΩとかになってることを指してる。
今は微妙に違うが、昔は、MCカートリッジは可能な限り
ハイインピーダンスで受けなければいけないとか、アンプは
DCでないといけないとかいろいろ言ってたからな。
>>284 誰かが書いてたけどキンタが作ればキンタ式なんだろうな。
やっとちょっと電電板らしくなってきた。
>>195 氏の書いたことが基本的なキンタの認識でオケ?
サーボなしでDCから増幅できる、ドリフト、オフセットがすくない回路を求めて先人が
努力してきたことをあっちにおいといて「DCアンプ」っていってるのは痛いよな。
実は入力Cがない「DC(結合)アンプ」のつもりなのかもしれんが。
本家のピュアAUキンタスレが落ち着いたようです
結界を踏み外したキンタヲタは元へお帰りください
289 :
282:2006/01/09(月) 17:19:13 ID:+VjKsLJy
>>287 つーか、
>>195で書いてることなんてトランジスタの回路理論をちゃんと履修した
人間にとってはほぼ当たり前のこと。
またキンタの売りの「DCアンプ」にしたって、測定機用途では大昔の真空管時代から存在
したもの。
入出力および段間のカップリングC、負帰還回路のDC100%帰還用のCをなくせば
それでDCアンプだ。
オーディオ信号にはDC成分が一切存在しないから、普通のトランジスタアンプは(全段直結
カップリング一切無しの全段直結が常識であっても)負帰還でDCは100%帰還させるCをかますか
若しくはDCサーボを掛けている。それが常識。DC成分がなくってもDCアンプの「音がどうのこうの」
と呆けたいのなら、キモヲタ池沼専門のピュアAU板でやればいいこと。まぁDC負帰還がDQN
で可聴帯域まで悪影響を及ぼしてるようなDQN自作アンプなら話は別だが、製作記事コピーしてる
分には、そこまでのDQNはないよ。
なお、
>>279がリンクしたアンプ回路もDCアンプだよ。どういう用途なのか氏らんが。
ただまぁ、差動一段フォールデッドカスコード(カレントミラー負荷)+エミフォロドライバつきコンプリエミフォロ
って構成も回路内容もなかなか良く練られた物に見えるね。
290 :
265:2006/01/09(月) 19:51:52 ID:seGrPeFj
>>276 ご返答有難う御座います。
私自身の知識がまだ低レベルなので解らない事が沢山あります。
ご返答は、初段のゲインが低くて問題はないとの主旨だと思います。
私は出力端に生じるオフセット電圧の点で不利であるように思えます。
如何でしょうか?
また
>ここに高gmのFETを持ってくるのは寄生容量の点からデメリットが大きいだろう。
とありますがどの容量の事を指しているのですか。カスコード接続された差動アンプが多く見受けられますが、このような方式に於いてはドレイン・ゲート間の帰還容量に関してはあまり問題にしなくてもよいのではと思っていますが。
お答え頂ければ有難いです。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ