機構部品よろず 【スイッチ、コネクタ etc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
時には回路図に描いてもらえない、機構系の部品(スイッチ、コネクタ、ソケット etc)
について語らうスレです。

決して主役にはなれないし、時には邪魔者扱いされるし、故障率の高さはケミカル系以上だし
・・・必要悪の代表みたいにいわれるけど、これらが無かったらどれだけ不便か考えてみろー。

メーカリンクとかは、ひょっとしたら出てくるかもしれない・・・お願いしもッス。
2774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 00:40:34 ID:hdiAe6Fv
エー実は、これが言いたくてスレ立てました。

USB接続HDDのケーブルが使用中にはずれました。特に力が加わった形跡が無いのに変だな、
と思いつつケーブルを見てみると、その先端にはHDD側のコネクタが申し訳無さそうに
付いていました。

なんでこんなものが? とコネクタをよく見ると、面実装でハンダの接着だけで本体を
保持するタイプでした。今まで乱暴に扱った覚えは無いので、コネクタの挿抜によるハンダの
金属疲労が原因で外れたものと思われます。

手持ちのUSB機器を見てみるとそんなコネクタがぞろぞろ(特に2.5インチHDDは全部)。
エポキシを盛上げて補強する事にしましたが、どれだけ効果があるかは?
フツーこんな力のかかる部分のコネクタは基板にピンを刺して固定するもんでないかい?
面実装のコネクタ、設計した奴はハラキリだな。
3774ワット発電中さん:2005/11/08(火) 01:28:48 ID:Lctn303f
SanのUSBメモリもコネクタ外周部分のピンを基板に刺してはいたけどハンダ付けされてなかった。
意外とこういう欠陥が多い。
4774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 00:44:58 ID:vUOT98OL
久々に見たまともなスレ立て。
だけど>>2が長すぎ。
USBコネクタ取れた 爪無し面実装コネクタ設計者 氏ね w

>>3
面実装だけだと、ハンダ槽使わないからね。まともな所なら後で手ハンダしてくれるけど。


新スレ応援上げ。
5774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 07:32:34 ID:5/sv+YIb
最近のエレベータのスイッチって触っただけで反応するけど
これからいろんな場所であんなのに置き換わっていくんじゃないかな
6お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/09(水) 11:59:40 ID:3Ipu9j0G
 それ、相当昔からあるけど家庭用で使われてるのは電気スタンドくらいだな。
操作感と信頼性(確実性)に灘があるといえるかな。
7774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 12:42:43 ID:4d6CCNIQ
>>今まで乱暴に扱った覚えは無い
そんな扱いをする人に限って自覚がないのが常だから言葉どおりに受け取っていいものか悩むが、
HDDのコネクタを何度も抜き挿ししたり力をかけたりするのは想定された使い方ではないと思う。

>>触っただけで反応
ジジババ化が進行すると、しっかり操作した感覚があるものの方が好まれるような気がしてる。
8774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 12:58:03 ID:5/sv+YIb
銀行のタッチパネルとかは信頼性低いのと
寿命が短いのとで評判悪いらしいね
9774ワット発電中さん:2005/11/09(水) 18:27:07 ID:aoNdS5qU
>>5
昔々、各階に付いているエレベータを呼ぶボタンが問題になったこ
とがあった。
火災になって、ボタンを炎がなめると、微弱だが電流が流れて、エ
レベータを呼んでしまう。避難しようとしてエレベータに乗ったら、
わざわざ火の出ている階に止まる罠。
今はどうなってるんだろう。
10774ワット発電中さん:2005/11/10(木) 20:35:13 ID:x9/Temgg
VMEバスなどに使われていた96PのDINコネ。共立とか現品で安売りされてるけど、
あまりよろしくない思い出が一杯。

カードエッジより信頼性が高いと言う触れ込み立ったが、
・耐久性が劣る。百回程度の挿抜で挿入感が無くなる。(カードエッジなら千回でもいける)
・こじりに弱く、♂側のピンがよく曲がる。(カードエッジでは有り得ない)
・反射により高速化できない(カードエッジなら4層使えば)

というわけで、PCIではカードエッジにもどったわけだが、68KのいちいちACKを返す
バス制御が嫌い(=VME嫌い)だったので、ボード開発側だったけどザマミロという
感じでございました。
11774ワット発電中さん:2005/11/13(日) 11:20:20 ID:siFzhlCh
なんで今まで無かったかわからんな。機構部品て可動部があるだけに、ネタもふんだんに
ありそうな気がするが。

と言いつつ、会社で極力機構部品を使わないよう直付けや半導体化を推進していたのは内緒だ。
12774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 00:53:59 ID:opLT0Weu
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57114557
先日、バーンディのICソケットがヤフオクに出ていた。まだあったのかと、久々にカンドー。
こんなの使う人はもういないだろうが(というかもう作ってないだろ)、安いだけが
とりえのどーしょーもない製品だったな。


今、検索してみたら会社が変わってるようだ。日本FCIだって。
13お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/15(火) 03:54:17 ID:+7E1ensk
>>9 言われてみれば非常用エレベーターの各階呼びボタンって、火災階で
焼けてショートし誤動作することに対してどのように対策しているんだろう。
14774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 16:34:41 ID:miMJZu6k
>>9 >>13
今の設置基準では、防火壁で仕切られる場所に非常用エレベーターが
あるはずなので、エレベーターに放火しない限り非常用エレベーターが
火災の影響を受ける事は無いそうな。
電源系統も独立させているらしい。(集中管制を行うのはエレベーター本体
の回路ではないので、火災発生が認識されていれば火災階での影響は受
けない)

ちなみに火災報知器が作動すると非常用エレベーター以外のエレベーター
は最寄階または1階に降りて動かなくなるはず。(設置時期の古いものは除外)
安全装置が無いと使えるが、地震に限らず火災の場合も非難にエレベーター
を使わないのが鉄則。(設置場所が煙突のような場所なので非常に危険)

15774ワット発電中さん:2005/11/17(木) 22:05:33 ID:DC7ZmIB0
価格の点でミヤマのスイッチを使おうとしたら、先輩から止められて代わりに日開の
同タイプを指定された。
WHY? 理由の聞けないヘタレな私。
16774ワット発電中さん:2005/11/18(金) 18:27:42 ID:tPmGc/3D
耐久性がね・・・ 一種信仰に近いかもですけど。
17774ワット発電中さん:2005/11/19(土) 13:53:06 ID:oZdZmUbi
スイッチではそんな酷い経験無いけど、ICソケットではいろいろと。
>>12のアレなんかは片バネの硬バネで、耐久性は無いわ、ピンが曲がるわ、フラックスが上がるわ、
えらいこってしたよ。いろいろ試したけど結局は高くても丸ピンということに。


18774ワット発電中さん:2005/11/30(水) 21:05:19 ID:lnh5nqqc
こっちもあげとくか。

ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=conn&s=popularity&p=1&r=1&page=#C-00085

↑のソケットとユニバーサル基板でブレッドボードが作れる。電源部も基板上に組込めるので
デバイステストや選別に重宝。
19お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/30(水) 21:31:32 ID:APWmN5kX
>>14 解説有難う御座います。

 そうですね、言われてみればエレベーターシャフト及びホールが
耐火区画で仕切られている事を忘れておりました。

 自爆orz

20774ワット発電中さん:2006/01/07(土) 04:02:37 ID:R9YS20l7
2.5HDDのコネクタですが作っているとこが少ないのでちょっと調べたらすぐ
わかりますた。面実装の足以外の補強を比較すると

日立  プラスチックの部分で3箇所フック
東芝  平板で面実装
富士通 ピンで基板串刺し
最近シーゲートやサムソンの売ってるみたいだけど知らない。

ピンで串刺ししてる富士通が強いかと思ったけど全部同じくらいの感じですた。
HDD部分だけでなく内部構造部品ははっきり言って皆こんな感じ。 
あんまり強くいじってはだめ
21774ワット発電中さん:2006/01/09(月) 02:00:20 ID:/gPkrBJc
ん? 2.5HDDのコネクタの話題て出てたっけ?
>>2だったら、USBコネクタの話しかと思うが。

それにしても「ミニB」というUSBコネクタ。弱い、弱いぞう!
ケーブル挿したまま箱の中から引きずり出そうとしたら、基板からポロッと。
わしが悪いのは確かだが。

ついでにいいページ見つけたので。
ケーブル&コネクタ図鑑 ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/
22774ワット発電中さん:2006/01/23(月) 00:59:16 ID:xi9yN1Xy
コネクタのピンで、金色にメッキされているのよく見かけますが
メッキ工程の不具合で接触抵抗が大きくなることあるでしょうか?
実装工程のフラックスが原因ではないようなのだが
コネクタの製造に関して知識がないからよくわからぬ。
おしえてくれ。
23774ワット発電中さん:2006/01/31(火) 12:09:27 ID:n5DZ6pNp
押しボタンスイッチなのにいくら探してもありません。

パネル取り付け(出来たらスナップ印)
2極 モーメンタリ 
タッチ圧1.5Nレベル

タクトスイッチなら標準仕様なのにパネル用は。。。ないです。
OMRON A3S 3.9N
フランス APEM 3N
24774ワット発電中さん
部品探し?
なら、こっちの方がいいんでないの↓

【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 3店目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1121784222/