チョッパー制御と聞いてG馬場が浮かんだ人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
2827
これって可能か?
チョッパー式の車両のサイリスタをIGBTにして制御をデジタルアンプみたいなモジュレーションかけて
車内放送する(モーターない車両は聞こえないが)。

つまりモーターが http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117626216/51や
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117626216/53
みたいに喋る。
でもIGBTがモジュレーションの周波のスルーレイトあればだが‥ どうなんだろう。

ちなみにきのうは○央線の
女車掌でチャイ語訛りの顎のエラが張ったお姉さんに萌えてしまった。
29774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 13:32:11 ID:XoLK3f+e
すでにドレミファインバーターみたいなものがあるから
変調次第で可能だとおもうな。電車が発車するときに
「キョウハスコシオモイヨー」とか、「ハッシャシマスオツカマリクダサイーーー」とか
とかはプログラム次第で可能だな。
30774ワット発電中さん:2005/11/15(火) 13:34:28 ID:XoLK3f+e
カキコして思いついたが、今の物資豊かなPCエンジニアには
そういう発送は難しいかもしれない。
その昔。88とかでbeepでしゃべるとか、カセットインターフェースポートを
直接叩いて人の声を作るとかやっていた(貧乏)レベルの技術者を
どこかからつれてこないと。
31電脳師:2005/12/08(木) 11:49:42 ID:HYW+yEkD
>変調次第で可能だと‥発車するときに
「キョウハスコシオモイヨー」とか

と毎回やられるんじゃなくて
その退きつつある中央線が最後の走行の際に

「オモエバ 25 ネンマエ モレハ ショウエネデ デビュー シテ ヒーロー ダッタ ・・・
ソレガヨー イマジャア VVVFデ モウ タチバネーヨ、
マァ モレモ ミノホドヲ シッテルカラ サガルケドヨー
モレノコト ワスレナイデ クレヨ !
コノ チョッパーノ オト イツマデモ オボエテクレヨナ
アノ VVVFダッテ モレ ミタイニ ナルカモ シンネーシ ジダイノ カナシサ ナンダ
モマイダッテ アト 20ネンモ ・・・」

とブツブツなにやら愚痴る。
そして電車が喋ったと心霊関係のネタで話題になる。
それで引退を哀れに思った鉄さん達が署名で交代を延期したり
引退式や供養や記念碑まで立てる。

喋らせるシャレをやった整備課は事実を公表しないでおいたとさ‥
32電脳師:2006/01/16(月) 14:33:12 ID:Vx/4yvlJ
けふチョッパー車に乗ったら『くノ一』運転手(>20参照)なのかと思ったら
女のせて運転してやがった。レクチャーしてんのかな?

あの路線もくノ一が進出かぁ♪
>20の路線のは最新で軽減されているから女でもできるのかと思ったけど
そういうことじゃないんだな。

何かの際はあのパンツスーツ姿で線路に降りて床下機器をカッコよく
操作したりするのかな、萌え。
33脳死:2006/02/13(月) 12:15:24 ID:pYWMA7Sd
お家でチョッパー制御してしまった。

彼女んちの正月の餅がまだ手付かずだったから焼いてやった。
どうして食わないんだって聞いたら
オーブンだと焦げるし膨らむと暴走して収集がつかないからだとか。

そこでオーブンを人間チョッパーで制御して上手く焼いてやった。

フツーに焼くとカーッと熱線を照らされて表面だけが焼かれて膨らんですぐ焦げるけど
タイマーをいっぱいにしてONにしておいてコンセントを3秒周期くらいでチョッパーする。

膨らみ始めたら周期やデューティーを絞って上手く餅の中の方に温度が伝わるようにする。
やってるうちにわかると思うけど裏返したり並びを換えたりすると不均衡なく焼けて完璧!

結果的に、つきたてみたいな感じの焼け方になった。
香ばしく焦げめをつけることも自在で完璧な磯部焼きもできた。

「チョッパー焼きだぞ」なんて言ってもわからなさそうだったから
コタツのON OFF周期制御風焼きだぞ、くらいにしておいた。
34774ワット発電中さん:2006/02/13(月) 12:38:13 ID:t4ZaUK2+
ブィブィ制御
3533:2006/02/13(月) 13:11:33 ID:pYWMA7Sd
他にこんな裏技もチョッパーで可能。

部室は5Aしか使えない、そーゆーのに無頓着な文系の先輩が
それを超える電気ポットやストーブを記念に贈ってくれますた。

ONしてからしばらくして落ちて使えないとわかる。
でも人間チョッパーして何とか沸かしてカップ麺を食った(カップ麺まで箱で贈ってきた)。

でも人間チョッパーは面倒だからダイオードカマせて普通に使えるようにした。

そしたらなぜか電気を知ってるはずの部の椰子が頼みに来た。
マイコン制御だからダイオードやると制御部が作動しないだとか。
情けねーなー、うちの部(心理系の部だが)なんかに頼みに来やがって。

結局ヒーター以降だけにダイオードカマした。
36774ワット発電中さん:2006/05/05(金) 06:18:27 ID:b+h6JvJk
37774ワット発電中さん:2006/05/27(土) 15:14:55 ID:LucVDBa7
学生時代、何かというと“チョップ”といって人にチョップ喰らわしてた香
具師がいて、チョッパアンプのことを“中でチョップしまくっている”と説
明したらうけまくったな。

>>3
いろんな国で売っているらしいが、あのコテコテの和製カタカナ語をどう訳
しているのだろう。

>>31
今から 15 年くらい前の Apple Macintosh のシステム ROM には開発者の写
真がコソーリ格納されているものがあった。
開発者のやる気次第でここ一番の舞台でしゃべらせることは可能かも。
38電脳師:2006/06/03(土) 09:29:35 ID:r2RFnK+L
最新の電車のモーターは“すげー”じゃなく“ンな、バカな”って感じだ。

とにかくメンテフリーを極めてるせいかチャチい。
ぬゎんと車輪の間の軸のとこがギアもなく直でモーターになっている。
あんなんじゃ取って付けたオモチャの駆動部みたいだ。

一番驚いたのはそのモーターの軸と車輪の減速器もなく直ってことだ。
普通、原動機からは起動や重負荷のためにトルクを上げるための
ギアがあるのに、直で車輪とは‥ 起動することもできるそれなりの構造になってるんだな。

調べてはいないけどあれは起動時のコイルの極を細かくして強いトルクを出して、
速度が上がると極が粗く切り換えてるのかな?
電車のIMって極が可変なの?

どっかにも書いたが、VVVFの音ってそんな感じで
起動後はある周波まで上がるとまた低い周波になってまた上がって‥ を4、5回やってるよな
あのクゥイ〜ン クゥイ〜ン って音。

実際どうなってるの?
あの手の情報の詳しいマニアックなのなかなかググれなくて‥
39774ワット発電中さん:2006/06/04(日) 10:28:41 ID:RpOjzPo3
前に雑誌だったか、ネットで見たか忘れたけど、
VVVF独特の音って、周波数と電圧の変化のさせ方で、
いくらでも変えられるらしいね。
実際、JR501系なんかは、どうせ音が鳴るならと、わざとあの音にしたらしいし。



40お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/04(日) 13:17:19 ID:ZGvyD5FY
 わざと音を変えてる代表例が京浜急行のシーメンスインバーター。
41電脳師:2006/06/04(日) 15:26:25 ID:ypD1mQGr
たしかVVVFってソフトでいかようにも変更できるらしい、
そりゃそーだよな、ゲートのON/OFFパターン発生だけだからもし基板を
〇月のキットにしても走ることもできるよな。

たしかそんな感じでこんなことしたらしい、
停止する寸前あたりで回生から逆転に切り換えると摩擦ブレーキと同じ制動ができる。
それによって制動子の摩耗が飛躍的に少なくできたとか。
その変更はソフト書き替えだけだったとか、鉄オタ雑誌にそこまで詳しく書いてあった。

つうことは電車の床下制御器の基板を自分でプログラムしたトラ疑の付録や〇月のスリ変えて
みょーなドライブしたり速度指令を乗っ取ってみるとかできるな。

あと加速時の音程が上がったとこでいきなり『かえるのうた』の5音符目に切り換えてあの曲を奏でてシラけさす、減速するから効果抜群!
減速時は『白い恋人たち』の6音目に切り換えてロマンチックにするとか。

現場検証したら制御器の中にトラ疑付録基板があってア然とする。
42774ワット発電中さん:2006/06/06(火) 05:59:01 ID:12kBlWIb
何を言ってるんだねチミたち。日本で一番最初にチョッパーを弾いたのは、いかりや長介じゃないか。
いかりやこそが真のチョッパリスト、これ定説。
43774ワット発電中さん:2006/06/16(金) 12:40:19 ID:T69kOFkj
間違えて 16 文制御と言ってしまった。
44774ワット発電中さん:2006/08/19(土) 23:27:49 ID:TTgLnzUE
VVVFのノイズって実際にモーターとインバーターを使わせないで鳴らすことできないのですか?
VVVFの音がたまらなく好きなのですが、自分でああいうPWM波を作るのって難しいんですよね?
AMラジオもってGTOの車とか乗るんですけどいいですね〜。好きですわ。

参考↓
http://www2.jan.ne.jp/~jr7cwk/rail/vvvf/vvvf1.html
ここのページも私と同じような考えを持って自分でVVVFのノイズを作り出したみたいです。
45電脳師:2006/08/20(日) 16:43:16 ID:ljOB5VHV
フツーにVVVFの6つのゲート信号パターンをマイコンとかで発生させて
抵抗で加算した信号をアンプとかに入力して聴いて萌えるとか。

PWMや三相のパターンをよーく観察しておこう。
でも、ノイズと信号とではびみょーに高調波の感じが違うかも‥
46774ワット発電中さん:2006/08/20(日) 22:04:13 ID:n70ahL3K
そのパターンとやらはモハでAMラジオで聞こえてくるノイズそのもの?マイコンに信号パターン さてどうやって
47774ワット発電中さん:2006/08/21(月) 02:00:34 ID:BXG+5nOn
チョッパーと言えばナルチョ
48774ワット発電中さん:2006/08/22(火) 02:15:17 ID:Gy6I86sD
つチョッパリー
49774ワット発電中さん:2006/08/24(木) 13:38:20 ID:LD4OXJb4
>>38
減速器ないのはDDM駆動だろ?一般にいうVVVFの電車は継手とギヤ入れてるよ。
50774ワット発電中さん:2006/08/25(金) 18:01:27 ID:KhiZqaJu
JRのお方のようで
51774ワット発電中さん:2006/09/10(日) 13:03:53 ID:ySOwV4aN
インバータノイズ出したいなら、
工業用のモートルのインバータ買ってくればあぁいう音出るよ。
電車もインバータのメーカーによってインバータノイズも違うけど、
工業用の汎用インバータだと日立のL-100とかと東芝とでは音違うんでしょ?
52774ワット発電中さん:2006/09/10(日) 13:47:00 ID:amdQO53P
のどかだなあ
そのノイズ対策で四苦八苦してるのに
53774ワット発電中さん:2006/09/13(水) 08:44:50 ID:n94H27TL
できれば鉄キチのために
キャリア周波数を4kHz以下を
たくさん出るインバータを出して欲しいね。
日立のL-100はキャリアを0.5ぐらいまで
下げられるんじゃなかったかなぁ
54774ワット発電中さん:2006/10/12(木) 10:02:36 ID:zFkK0Pig
保守
55電脳師:2006/10/12(木) 21:13:54 ID:zsA9aLF8
スライダックがない時は
>33みたいな『人間チョッパー(チト恐い表現だな)』でいけることがある。

熱機器なら他に電熱ストーブだけど他にグラインダーや研磨機なんかは
熱みたいな感じで慣性質量が多いからそのチョッパーが使える。

他にいろいろありそう、懐古トラ技にSSRでもって数Hzのデューティーで制御する
『人間チョッパー』的なのがあった。
そこの注意書きに『そのモジュレーションがそのまま照明を降下して目障りになる場合が‥』
とかあった。

意外と使えるよな、SSRって2SMxx(トライアック)とは違うゼロクロス制御だから。
56774ワット発電中さん:2006/10/13(金) 01:43:00 ID:fqHdPuGi
チョッパー:
麦わら海賊団船医。
動物(ゾオン)系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、
「青っ鼻」の人間トナカイ。
57のうし:2006/12/01(金) 22:39:11 ID:GdhfZr8b
実用化されて当時に話題になった省エネが売りのチョッパー電車(>12参照)が引退らしい。

なんか80286みたいな半端な最新を搭載したのと同類みたいな‥

装い変えたフォルムを目撃してしまったけど、あんな丸くて明るいんじゃ中央線の名物のグモり(人身)に寄与してるような‥
ぶつかっても痛そうもないし従来の暖みのあるオレンジだし。

そんなことより痴漢撃退電車にしろよ! 新型なら混雑が10%減るだの言ってるけど
解決にはならないじゃん、穴まで触られたらヤなのわからないんかね、束の人は。

そー思ひませんか、フエさん?
58笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2006/12/02(土) 19:51:23 ID:LumHLrMX
>>57
穴まで触ったら、
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1164204999/9
みたいに感謝されることもあるかも。
59電脳師:2006/12/14(木) 09:35:19 ID:qYKdZYep
手動チョッパーやればお家でリフロできるな。

ト○技にフツーのオーブントースターでやるのがあったけど
あんなに工作やプログラミングとかの細工しなくてもいけるな。

リフロの3行程を見るとそれぞれの温度で指定時間やればいいから
あんなのは>55みたいに“人間チョッパー”+“人間PID”をやる。

どうせフツーのやつならリフロなんてたまにしかやらないなら
わざわざあんなPIC基板だのを作る必要はなく前述の感覚でやる。
たしか超伝導ブームの時ある教授がパクるために再現した時これと
同じようなことをそこらの焼き物の炉でやったとか。

んで、こうだ。
熱電対を仕込んでテスターで読めるようにしておく、そして温度に相当する電圧を
調べておいてPID中はその値で忠実にチョッパーになる。

リフロの各行程は一分程度だからそんなに辛くはないし練習しておけば気楽にいける。
60のうし:2007/01/10(水) 12:42:25 ID:nyL+HCMn
なんかチョッパー車の来る時が来たようだ。
省エネチョッパーで画期的だった中央線が更新される。

あたらしい明日が走り出す E233系 vol.9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167805563/

いまのところ新しいのには稀にしか乗れないらしいけど
あれはVVVFとしては最新なんだよな?
騒音、ノイズ共にどう良くなってるのかな。

そのうち従来のやつのチョッパー音>12が聴けなくなるのか‥
インバーター時代前はあれが最新で音に萌えてたが。

ところで新しいやつで中央線名物のグモり
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1149603214/757
はいつかな?
あれなら痛くなさそうだからすぐかも。
61笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2007/01/10(水) 12:56:13 ID:pJY2REo3
おやおや、新車を平気で汚すのはぞっとしない。
そのような不届き者はマジで氏んでほしいと苦言を呈しておく。
62電脳死:2007/01/16(火) 11:10:11 ID:FbW6fGwE
>60の営業運転のを初めて見てしまった。
いつもはマクドで♀をチェックしてるのに今回は処女走行の電車をチェックしに行った。

ぬゎんと一発であの処女が通った。かと思ったらその続きも同型の処女車両だった。
折り返しでまた通ったけどその時はどっちかがお寝んねになったらしい。
その後2時間くらい見てたけど処女はもうお仕事してなかった。

ところで処女が連ちゃで来るのはやっぱエージングの意味があるのかな、
ぬっ壊れる恐れがあるから分散しないで運行して、
なおかつラッシュの時は万一のためにお仕事させないでおくとか。

みんなはもう処女に乗ったかぁー どんな感触だったか? 声(VVVF音)はどーだったか、血が出たかぁ?
63774ワット発電中さん:2007/01/16(火) 16:12:26 ID:mrQ5Vvv5
総連によるチョッパリ制御なら在日の手によって徐々に…パチンコ、サラ金、韓流。
6462:2007/02/16(金) 16:32:49 ID:K1n/dr5i
最新車両に更新してる>62のとこの路線の電車が次第に
新しいのが増えてきて旧のと入り交じってきはじめた。

旧の30年近く前の車両の感触が慣れているせいか停止位置が新の方はかなりずれて止まってる。
全体的に停止のとこより手前の傾向だ。

それってこういうことかな?
チョッパー車は低速になると回生ブレーキが失効して機械ブレーキのみだから惰力が続くけど、
新型のVVVF車は停止状態まで回生と電気制動が可能だから低速でもよく利くのかも?
どうなんだろ、あのマシーンをコロがしてる人、レスぎぼん。

ちなみに制動を全て回生機構で出来るようになると当然ながら制動子の減りが飛躍的に少なくなるし
言うまでもなく省エネに貢献できるとか。

漏れもチャリンコに回生ブレーキがほしー。
そして起動の際はスーパーキャパシターで回収した電力でアシストしてもらいたい。
チャリンコがVVVFサウンドを奏でて走ってカッチョいいかも。

たしかある国の地下鉄は駅を浅いところに作って駅間の
線路のとこは深くしてある“重力加減速”できるように作ってあるとか。

でも、運動エネルギー回収・再生を電気でやるのと重力やゼンマイとかでやるのではどっちが効率いいのかな?
65電脳死:2007/04/06(金) 20:41:21 ID:AXVE+hxL
すっ、すっげー ってより当然かも。

最新システム模範になったE233型はイザと言う時に原始システムに切り替わるらしい。

あの『省エネチョッパー』を導入して旧車を捨てた中央線は、どうかした時(故障やグモ(人身事故)や災害)は
運転室のディスプレーが30年前のにさかのぼるらしい。

最近の車両状況表示やダイヤとかのが、一気にkVやkAも表示するのを含むATC情報コンソールになったりと。
特に前者は原始的でイイ!
そんなにも切り替わる‥ 感動!

でもさー、
それらを表示するのがまだ信頼性のないLCDとかのグラスコックピットだとは‥
画面が何らかのトラブルでなくなったら かなり不安だろな、
そーゆーことを想定してるのだろうか●Rさんは。

その画面が消えたらかなりパニクるのが想定されますが‥
社内の無線やケータイもあるけれどATOSに頼り過ぎは‥
どうっスカ? フエさん


最近は女モーターマン(カコに書いた例のパンツスーツでボイ〜ンが収まらなくボタンをはずしてるあの車掌や運転手)が
いましたよ♪

あんなのが操作する扉にチ○ポをはさんで見せてあげましょうね
閉まって絞めるあげられると上向いて見せられるモノになるんじゃないっすか。
んで、射すには‥ あっ、やめときましょね。
66は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/04/06(金) 22:04:50 ID:FyQir9g7 BE:136177193-2BP(1000)
自転車に回生かどうかは別として電気式ブレーキはつけたいですね。
ダイナモを上手く接触させればいいじゃないと言うことは置いておいて。
67笛の踊り ◆Toei/piGHQ :2007/04/08(日) 11:06:20 ID:EYV+lXPg
裾絞り車体では、車内でチ○ポがはさまることはまず無い。
そん代わり、乗り遅れて扉の外でチ○ポがはさまる危険を伴う諸刃の剣。
68脳死:2007/05/18(金) 16:28:58 ID:6fIxj8FP
ガキの時、電車の扉に意味なく物を挟んでみたくなってその時持っていた傘の先(自分の下のやつでなく雨傘の)を閉まる時に挟んでみた。
その時は社会科見学で先生がいて挟むのに夢中になっていたからセンセに見られていたのに気付かなかった。

挟まった状態にして次の駅で取ればと思っていたけどセンセに「コラッ」っと言われて
慌てて抜こうとしたけど元々開くのを待つつもりだったからなかなか抜けない、
焦って必死に相棒と引っ張ったりこじったりしたら扉の先のゴムが異様に伸びてとれそうになったけど何とか抜いた。

その時はガキでアレの構造を知らなかったけどその異様に伸びて棒(傘)にまとわりつくシーンは何となくいやらしく見えた。

普通に穴に棒が挿さった状態ならどうってことないけどビラビラが伸びてまとわり付くとホントにやらしいな。
今度電車でやってみ。
69電脳師:2007/05/18(金) 16:39:20 ID:6fIxj8FP
数kW級のあるインバーター機器の基板を見たら基準発振をぬゎんと555でやっていた。

Fが固定で大出力の機器だからもっと信頼性が高いのをやればいいのにあんなんでいいのだろうか?
ところでそのテの(件のやつは電子管の高圧電源)やつの基準発振って何が信頼性高いかな、つうか何にすべきかな?
70774ワット発電中さん:2007/05/18(金) 17:28:05 ID:0HCZD6YN
セシウム(ry
71774ワット発電中さん:2007/10/17(水) 20:19:27 ID:tif3N7Qu
>>66
ハブダイナモに抵抗繋げばいいんじゃないですかね
72のうし:2008/01/25(金) 15:35:15 ID:3ajd926h
つうか電動自転車のモーターを回生動作さすようにすればいいと思われ。
ブレーキの握りがアシストされて楽かも、停止直前は効かなくなるけど‥ どうッスか? 特許にとか。

ところでその電力を捨てずに、二重層キャパシタみたいな短時間で大量充放電できるやつに蓄えて次の起動をアシストするのもいいかも。
でも従来のバッテリーに回収さすのはやっぱ効率が悪くて非実用的かな?
73774ワット発電中さん:2008/01/25(金) 18:06:43 ID:qVflYZ+W
わざわざのうしさんのお手を煩わすまでもなくそんなもんとっくに市販されてますから。
7472:2008/01/25(金) 18:52:41 ID:3ajd926h
詳細ぎぼん!

そんな理想チャリ萌え〜♪

イギリスの地下鉄だかがそれの重力の力行・回生らすいが‥
つまり、駅の標高(地下の)が高くなってるから停止の際は坂道登って減速。
発進は構内の坂を下って‥

何と理想な! 特許モンだな。

ちなみにチャリで世田谷区内の野川を走るとそれ実感できるゾ
75774ワット発電中さん:2008/02/02(土) 06:19:51 ID:Zud93Op5
空手チョップなら力道山じゃないか。なに、馬場? だれだ、
それ?
76電脳師:2008/04/23(水) 13:56:04 ID:Yk96Miot
中央線もチョッパー車が引退してしまったため、首都圏で60Hzの音が聴けなくなってしまった。

今日はやや暑かったから電車はクーラーが作動していた。そこで夏の風物のコンプレッサの唸りが出る(電車の機器電源は60Hz)と思ったら‥

なんか寂しい。
インバータの高調波がスマートで心地良い響きを奏でていた。
車内室温が変わるたびに周波数がスイープしてた。今までの重厚な響きが点いたり消えたりの風物音はもうない(最強線がまだだいじょぶ)のかな?

でも素晴らしい! 良い絵画を見て感動するみたいに良い機器(でもない?)の音に感嘆して涙が出てしまった‥
77774ワット発電中さん:2008/06/28(土) 02:04:28 ID:xlhkxSC6
>>72 >>74 亀ですまん
ttp://www.e-life-sanyo.com/bicycle/
ttp://www.aero-life.jp/

前者はブレーキ回生+充電走行モード切り替え
ttp://www.e-life-sanyo.com/bicycle/cy/CY-SPE_point1?4
後者は充電走行モード切り替えのみ
ttp://www.aero-life.jp/kaisei/index.html
78のうし:2008/11/07(金) 15:18:54 ID:GF9cawwN
チョッパー車引退記念の本があって立ち読みした。モーターの緒元があった。

チト考えたんだけど1編成あたりの消費は150kW×4×4で2400kWつうことに‥ 電気機関車は5・6000らしい。
んでフツーの家庭の電気代は請求なんか見ると〇〇kW/hとかあった。

つうことは電車が加速して巡行まで90秒とすると60kW/h‥
家で1ヶ月に使ったkW/hとだいたい同じか。

ちなみに電車を止めた罰金には電気代も含まれるらしい。¥6000の電気代だとか。小売の100Vで2・3000円なんだからすっげーボッたくりだな、しかも大手なんだからかなり安いはず。
なおかつ最近は『この電車は従来の半分以下の電力で走ってます』だからあの規定は改めるべき。

車内に停止ボタンなるものがあるけれど数十kW/hの電力をどうかするには‥
79電脳師:2008/11/27(木) 10:54:14 ID:DvfFi++W
すっ、すげーっ。停止までブレーキ(摩擦の)使わないでいる。

回生で止まってからシュー(摩擦)で拘束する。
改造した京王7000系はこのタイプになっていた。

初め何となく床下機器のインバータ、ヒューズ、ATS、フィルタ‥ とか見ていたら停車する電車なのにシューが車輪に接触していない。
そこのだけ故障? と思ったら完全に止まってから素早くブレーキ!

以前にその方式を鉄オタ誌で見た(数年前)けど、京王は古い非インバータ車を改造してそれやるとは‥
この場合シューが摩擦しないから減りが飛躍的に少ないとか。
また低速時に回生が失効しないとか。

んで、方式は失効して停止寸前に三相の2本を逆に、つまり逆転するらしい。
インバータはソフトで制御されてるからこの方式に改造するにはROM(かどうかはわからないけど)を書き換えるだけでいいとか。

でも停止寸前に逆転? その時は回生じゃなくて電気を喰うよな、どうなんだ。
あと、IMはDCでも制動できるよな。
80のうし:2009/02/07(土) 11:02:26 ID:9oK+zc9G
コトは深刻だけど『山手線の半分は水力で走ってる』がなかなか‥

んで、これはどうなることやら。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1233968248/1-
水が問題なら電気をとった後の水を返せばよろしかと。
81774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 14:25:04 ID:jO4avBrU
のうし、あなた疲れているのよ
82774ワット発電中さん:2009/02/07(土) 18:48:56 ID:Bm1/Bzuh
これを主要な駅の地下に埋めていけばいいぞ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811121914
83774ワット発電中さん:2009/02/08(日) 00:55:16 ID:mmFpBEUG
電車に載せたほうが効率良くないか?
福知山線みたいなことになったら大惨事になると思うけどw
84774ワット発電中さん:2009/02/09(月) 23:13:06 ID:UlhrfSNr
X-Tレコーダーというペンでグラフを書く機械がありましたとさ
ペンを走らせているモーターにローラーがワイヤーで掛かっていて
モーターは、インダクションモーターで
チョッパーアンプで±振っていたのでした
85のうし:2009/04/09(木) 07:48:51 ID:5yA+61qE
チョッパーの制御部(?)をゲット!

花見で川原の土手をうろついていたら久々に消の時からやってた電気のことが‥

不法投棄されていたやつの中に電動自転車の制御部が! ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ウホっ、電力モジュールでJ606なるFETが6個‥ えっ、三相インバータ? 違った。6素子並列だ。
http://l.pic.to/v7b6j

何やらQFPのMCU(8051)や電流検出のシャント、あと2つPICのロゴのが(18Fとかではなくカスタムらしく1444なんて書いてあった)。

あとは無数のチップのCやRやTr。でもそのTr、5端子なんだけどどうなんだっけ? 2入力のANDとかかな。

必死になって見入っていたら彼女が「そうなると思った、あれ(ゴミ)がある時点でそんな気した」と。

ところでこのチョッパー基板、たかがモーターの制御なのにマイコンが3個も‥
つまりバッテリの残量や寿命から、あとどれくらい走れるかや
アシストの制御や漕ぐ力のリプルをキャンセルしたりとかかな?

電動自転車の制御にエロい人、詳細ぎぼん!
86774ワット発電中さん:2009/04/09(木) 18:21:42 ID:Q59kWvLi
イカれてる ノうしの オっさん スまた シる
8785:2009/04/10(金) 14:33:11 ID:bl8TvKOR
>5端子なんだけど‥ 2入力のANDとか

シングルゲートロジックね‥ 7Sシリーズ。
AND、NAND、OR‥ 一通りあるんだ。コレ、どこで売ってる?
88774ワット発電中さん:2009/04/10(金) 14:58:56 ID:qkflHU19
ココから、左に行って角を左に曲がって
さらに左に曲がった先にある


 マルツ
8987:2009/04/10(金) 15:54:10 ID:bl8TvKOR
ありがdです。これってやっぱ10個入りとか? マルツのHPでも見てみますぅ。

たまにゲートがあと一つ‥ なんてことあるもんで。
90774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 14:31:03 ID:mfuXF/4D
イージライダーを想起した。
91774ワット発電中さん:2009/10/15(木) 21:47:46 ID:JBfD+vnU
あきらめるなチョッパー 頑張るんだチョッパー



が真っ先に来ますた
92774ワット発電中さん:2009/10/29(木) 11:29:16 ID:nTY/iifg



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
93774ワット発電中さん:2010/01/31(日) 23:38:15 ID:g6mQ1Jzb
94のうし:2010/03/24(水) 11:02:20 ID:MDiG9Wms
夏にサバイバルしに行く無人島みたいに法律もないようなとこ(房総九十九里)に旅に行ったら、ぬわんと最寄りの駅までVVVF電車が‥
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268448936/

そういえば首都圏のGTOインバータ電車は先月までに全部捨てたとか。あと中央線はチョッパーの全部捨ててたな。

GTOでさえ捨てられるんだから、あの地のはてにクレてやってんだな。
でも大阪では未だにチョッパー前のDCモーターのを使っていて、向こうの人がゴミGTO車を欲しがっていた。

でも例のGTO電車はどうやらまだ10日目らしく内装がきれいだった、つうか首都圏の電車に田舎のボックス型の座席とは‥

IGBT電車に慣れてしまっていたから、GTOの爆音が懐かしかったような。
95774ワット発電中さん:2010/03/24(水) 23:55:54 ID:68qaTP+z
無人島には法律が無いの?
その島はどこの国ですか?
日本版シーランド公国ですか?
9694:2010/03/25(木) 08:00:44 ID:5gpqlY38
その無法地帯は‥

・国有の海岸線などは勝手に占拠して何しても良い
・移動には空を跳ぶ
・不可解な爆発が起こったり、超常現象がよく起こる
・台風では家や牛が飛ばされる
・例の最寄りの駅では夏、蚊で改札をやっていないからタダで出れる
・電車が止まってる時、畑からトウモロコシをとってもよい
・小学校の標語に『やめよう、むだんがいはく』
・道に白骨がよく転がっている
・海岸の波がいつも津波レベル
・魚は焼かず、漬けただけで食べる
・どこで何を燃やしても良い
・車のマナーなんてなく、練馬や横浜なんてメじゃない
・この土地の地下には、世界中から数万年に渡って濃縮したヨウ素が膨大に眠っていて世界中に輸出され、生産は世界一
・何でも盗んで良い
・ゴーカンを『ガメマンチョ』と言う
・便器からウンコがハミ出ても良い
・米軍が占拠した時代、あまりの異様な人種ばっかで軍も撤退した
・サッカリンが売ってる
・法律もないみたいに何もなく、空と海(地平線)と墓場しかない
・下水道もなくそこらの溝がヘドロでカオスになってる
・コンビニにコインシャワーがある
・狂サーファーはその土地に夫婦で棲み付いてしまう
・ぬこがエサを強盗していく
・この土地にはたどり着くのも大変
・トラ技なんて売ってない
・海水浴に行くと土地のこれらの呪いが憑く
・この土地に盆目的に来る運命だとロクな人間にならない
97のうし:2010/06/27(日) 08:15:07 ID:+hwso0FB
チョッパー車両が昨日完全に撤退した?

>ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ[H38]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272543233/695-

反面、最新のIGBTのやつ、すっげー。
近郊の吉祥寺を抜けたあたりまで普通にカッ飛んでいたかと思ったらそこからまた一段と加速するんだけど、軽やかで心地良いVVVF響きで余裕。

たしか、チョッパーがいなくなったらダイヤが最新の車両用のになるとか‥

他に加速指令の際、今までは普通のアクセルだったのに、最新のは制御が乗客数に応じた補正がかかるらしく満員でも重く感じないとか‥
何だかかえって面白くないような、腕の見せ所がなくて。
98774ワット発電中さん
まぁ音はともかく、新型は、シートの構造の所為なのか本当に狭いのか知らないけど
なんか窮屈に感じるのと、窓ガラスのコーティングの所為で外の色が汚く見えるのが嫌。