1 :
774ワット発電中さん:
部屋にあるのは蛍光灯のスイッチのみ。どうやって電気を供給させる?
電池は無しな。
2 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 12:03:36 ID:/lz+wfpl
(・∀・)デムパ!!を使えばよいと思います!
糸冬 了
3 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 12:08:15 ID:fCtHsnSW
あまり金かからない方法でない?
スイッチは有るけど蛍光灯も電源も無いんだよね?
5 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 12:25:49 ID:ig6DIUFz
二股ソケット
蛍光灯にいってる電源をひっぱりだしちゃえば?
延長コードとタップは100均でそろえて200円
半田ごてと半田は持ってる前提でw
ふつうすぎてつまんないか、そうか
何しろネタスレだからねぇ。
>部屋にあるのは蛍光灯のスイッチのみ
本体ないのかよ....
ごめん、スイッチは普通に使えます。
アクリル擦ってスイッチに近づければ、静電気という電力を一応供給できるのでは?
11 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 20:34:44 ID:db0cSEHp
スレ主です。
場所は高校の部室で、電気関係では蛍光灯に灯りをつけるためのスイッチだけがあります。前部員がそこの蓋をあけて中を見たんですが、そこで断念しました。こんな感じなんですがどうやったら安上がりで安全にコンセントを使う電化製品を使えますか?教えてちょ
先生に頼んで予算を確保してもらい正規の工事をする。
おまいは1円も出す必要なし。
糸冬 了
13 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 20:58:20 ID:db0cSEHp
予算くれねぇんだよヽ(`Д´)ノ
>11
免許もってないならイジっちゃいかん。
つか、君に建物の権利があるわけじゃないから、もし先生に言わずに勝手に改造するんだったらヤメトケ。
15 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 21:05:55 ID:db0cSEHp
確かにそうなんですよねぇ。やっぱイジルのはマズイか…
他に何か方法ありませんか?
ないよ。
>>15 ほかの部屋から延長コード引っ張って、床にケーブルを布テープごと貼り付けるとか。
もちろん許可を取るように。
18 :
774ワット発電中さん:2005/08/14(日) 21:37:02 ID:YvG2c247
蛍光灯が吊り下げなら、工事無しで可能
線が出てる所をひねって外し、変換アダプタをつける
埋め込みの蛍光灯なら、免許が必要
いずれにせよ、受電契約者でもなく、管理者に許可を得ずに勝手に使えば盗電
つぅか、コンセント口が「無い」というのは建築時に、管理者として使わせるつもりはないから
「要らない、付けないでくれ」と建築業者に明示しているとみて良い。
勝手にやれば、部室取り上げの恰好の口実提供かな〜
20 :
スレ主:2005/08/14(日) 23:51:58 ID:db0cSEHp
皆さんありがd。先生に頼むのは絶対勘弁なんでやっぱ諦めるしかなさそうですね。ありがdございました。
部屋を大きな電子レンジに入れる。
室内のスイッチは電子レンジに連動。
これで配線不要、よかったな。
両極を短絡させれば、白熱電球でもOKだぞ。
22 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 03:13:51 ID:O8sa2BXg
太陽光発電。
23 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 06:19:51 ID:CE4t5iAY
つーか、蒸し返すようだけれど電気取り出して何に使いたいの・・・。
手近なコンセントからテーブルタップなりドラムなりコードリールなり・・・・
あれ?リロード鬱だった。
>23
ほら、あれだよ。
エッチなDVDを見るとか酒をお燗するとか、高校生の義務が色々あるでしょ。
発発だ。男なら発発使え。
やっぱ太陽光がリアルだな
蛍光灯の光で発電だw
金さえかければ最近の電化製品はけっこうポータブルなもの多いから
電源なくても以外にいけそうだなとオモタ
28 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 12:21:41 ID:WJfP5rGQ
やっぱ光発電がオススメですか。今度やってみようかな…
バッテリー+インバーター。エンジン発電機。
バッテリー+インバータは考えたけど、充電がめんどそうだなって思った。
化学部とかなら太陽光や風力って大手を振って通りそうだなぁ
>31
このタイプの手動式発電機は昭和30年ごろに見たことがある。
ちょっと前に秋葉原で携帯電話の充電用に街頭販売していたのを見て懐かしく思った
まあ、実用的にはホンダのエンジン式発電機(夜店、屋台仕様)だらう
33 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 17:03:16 ID:CE4t5iAY
>33
テキヤ系(香具師。的屋。 露天商。)が良く使用する道具のことね
語源どおりだね (^.^)
36 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 19:33:37 ID:CE4t5iAY
停電作業時に発発(エンジン発電機)廻すとついお祭り連想しちゃって・・・。
野外作業では必携ですよ、旦那さん
38 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 19:47:23 ID:O8sa2BXg
そういえば、厨房のときの卓球部の部室も同じ環境だったな。
>>31 のをたくさん用意してバッテリーに充電できるようにして、みんなで発電すればいいんじゃね?
>>38 あんなのより、自転車を改造して発電できるようにして交代で回した方が効率よさげ
41 :
774ワット発電中さん:2005/08/16(火) 00:09:30 ID:sIbkwI6a
素直に発動発電器つかえやボケ!!
コンセントからの電気電力を合法的に利用できる場所に、自分 (達) が
移動するのもいいかと思ふよ。
43 :
スレ主:2005/08/16(火) 06:51:53 ID:hoB4BPaD
説明不足のスレッドでレスに困まソ。
「傾向等とスイッチが有って、コンセントが無い」
コンセントと言うのは電力が供給出来ないと言う意味かい?
それは壁に穴が開けられない閉鎖空間内と言う事かい?
で有れば外部から電磁波で壁を突き抜けコイルで受ければ傾向等は点くポン。
最初は「蛍光灯のスイッチ」のみがあって、蛍光灯はなし、受電設備もなし、
かとオモタよ。でもそうではないらしい。
もうどうでもいいよ、こんなスレ。
削除のしかたも知らないんでしょう
48 :
774ワット発電中さん:2005/08/19(金) 20:40:25 ID:nmlI9uDY
良いもの教えよう 通称ドロボータップ 自動車用品屋で売ってるの、ペンチで電線を挟んで電気を取り出す
コレの青色の奴と延長コードを途中で切ってメス側+コードが付いた奴、ペンチ、ビニルテープ用意
蛍光灯のフタ外してやると端子台(器具の配線と建物側の配線繋いでる部品)がある
現地配線は白ー黒 器具側は白ー黒又は茶 この器具側にドロボータップ挟む 安全のためドロボータップをつけた後はビニールテープ巻きつけておくように
真に受けて家を焼くヤシが続出の悪寒。
蛍光灯の壁スイッチを ON にしないと電気が来ない〜〜(まあいいか)
51 :
774ワット発電中さん:2005/08/22(月) 21:48:36 ID:ZdN9WnUg
電動歯ブラシが無線充電だった
充電器はAC100V取ってるんだけどね
>>51 電磁誘導利用したやつな、その歯ブラシすぐに充電不良になったよ
分解しようにも接着剤でガチガチに固めてあった
ウチのシェーバーも無接点充電器だった。
シェーバー開けたら単3ニッ水2本入ってた。
>>50 スイッチに繋がっている黒線と蛍光灯に繋がっている白線
これで解決
57 :
AGE男 ◆9ZsPktrH52 :2006/02/02(木) 00:23:01 ID:/cS+DMy5
∧ ∧
<*`ω´ *> 良スレアガレ
( )
v v
ふぁびょいんっ
川
( ( ) )
58 :
774ワット発電中さん:2006/02/02(木) 03:54:04 ID:7wIWGitu
まぁ、いくつか考えるとして。
1.人力発電
2.太陽電池等
3.ガス利用(ガスタービンや水素改質+燃料電池)
4.盗電
で、もっともお勧めのはコレ
5.電話モジュラージャック(・ω・
コリオリの力とかで発電してみたい。地球が止まるくらいの。
超重量の振り子か超高速ジャイロ設備が必要?
>59
フレミングの法則。電離層電流・地電流。
61 :
774ワット発電中さん:2006/02/03(金) 16:54:36 ID:l8c+DhOo
昔,部屋の天井にアンテナとしてふちに沿って10週くらい安い電線を巻いた
AMラジオにつないで感度が上がったのを覚えている
ふとある日そのアンテナをLEDにつないでもう片方を地面につながってるアースにつないでみた
光るじゃん!
スピーカーを100個直列にしてその真ん中で大声を出す。
豆電球ぐらい光るかもしれん。
つ エネルギー保存の法則
冬と夏の温度差で発電。1年で1mA.
スピーカー(ウーハー)をドラムのスティックで連打する
66 :
電脳師:2006/08/24(木) 09:44:03 ID:XuSd8Zvs
キャンプ中にオモタ。
砂浜にあるクズ籠にある無数のアルミ缶、
たしかアルミって1缶は300W/hのエネルギーで還元されて作られてるとか‥
キャンプ中は夜の豆電球しか使わないけど
あの缶を手軽に次元転移装置に入れるだけで電気が作れるやつなんかいいかも。
たしか単純にホイルと炭のAl−Cでマブチや懐中電灯がいけたような‥
マーティー! とか言いながらそこらから空き缶拾って次元転移装置に補給して
テントの中でPCやエアコンつけてその気になるとか。
あと、塩も補給しなくちゃな。海水は無尽蔵にある。
だりかその『次元転移発電機』作ってくらはい。
何言ってるんだか。コンセントなしに直結。これでおしまい。
68 :
66:2006/08/24(木) 10:23:09 ID:XuSd8Zvs
食う気嫁
藻舞もなんか発電しろ
えっちぃ!
70 :
68:2006/08/25(金) 00:39:55 ID:2J8+bssc
藻前のレス番の方がもっとH
AM放送で発電、ていうネタがあったな
>>62 首都高とか飛行場に設置したら工事現場で夜光ってる電球程度に光って実用になるんじゃ無いか!?
て、辻のぞみとかいう娘がTVに映ったが片割れのヒラメ顔の人はどうなったの?
事務所で電話番してる
なんか最近は60W電球程度なら数メートル離れても給電できるんだな。知らんかった。
>>74 > なんか最近は60W電球程度なら数メートル離れても給電できるんだな。知らんかった。
test
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
79 :
774ワット発電中さん:2008/11/24(月) 22:54:20 ID:iUKky3Wg
手回し懐中電灯でいいだろ
SWも触る必要も無い
そのまま飾っとけ
80 :
のうし:2009/05/26(火) 11:01:06 ID:bQpv4UzW
本格的(?)に実用化しようとしてる。
【家電】家の中からコンセントがなくなる…電源ワイヤレス化、電磁波の人体への影響など調査した上で、実現に向けた検討に本腰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243242982/i 家庭内の電化製品に電源コードなしで電力を供給するワイヤレス電力供給を実現するため、
総務省は必要な電波の周波数帯割り当てなどの検討に入った。
ほかの家電製品や人体への影響を調査した上で15年の実用化を目指す。
総務省の研究会「電波政策懇談会」が7月にもまとめる報告書に盛り込む。
報告書は、住宅からコンセントがなくなり、家電を自由に配置できることになれば
「ライフスタイルに大きな変革をもたらす」と指摘。
電気自動車の無線給電スタンドや、超小型内視鏡への電力供給の可能性にも言及する。
総務省は報告書を受け、周波数帯の割り当てのほか、電波の干渉などの課題を克服するための
技術開発の支援を始める。
電磁波の人体への影響などもあわせて調べ、安全利用の基準作りにも取り組む。
ワイヤレス電力供給には、▽電流を通したコイルから発生する磁力によって電力が生じる
電磁誘導型▽電波を電力に変換する電波受信型▽磁場などの共鳴を利用した共鳴型
−−の3方式がある。
電磁誘導型はすでに商品化されているが、電化製品を電源の数センチ以内に置く必要がある上、
金属を近づけると発熱するのが難点になっている。
電波受信型はほとんどの電力が逃げてしまう非効率性が課題。
共鳴型は2メートルの距離で60ワットの送電に成功した有望技術だが、
まだ研究段階で実用化には至っていない。
総務省は各方式について効率性、安全性に問題がないかを見極めた上で周波数を割り当て、
家電製品のコードレス化を後押しする考えだ。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090525k0000e020054000c.html
白熱電球廃止だの機器の待機電力削減だのいう一方でそんな効率の悪いことをしようとする矛盾。
表向き省エネを言いながら、裏では人口減少時代の電力消費量拡大に苦労しているのですね。
原発やダムを作る理由が無くなると困るのでしょうね。
82 :
774ワット発電中さん:2009/05/26(火) 16:39:23 ID:VbJIfk25
エコや二酸化炭素で騒いでるくせにこんなのに本腰入れるなんて。
携帯やノートパソコンはまだいいが電気自動車の給電が無線とかロスが酷すぎるだろ。
>家電製品のコードレス化を後押しする
押入れなんかに放置してある家電に勝手に電源が供給されたらたまったものではない
隣の家からこっそり使えないかね
それはロスが多すぎだろ、壁の薄いアパートなら可能かもしれないが。
勝手に動いてしまいそうだね
アパートの隣の部屋,2F=>1Fとか
この分野で先行してる企業はどこでしょうか?
株を買いたいと思うので、教えてください
>>85 ロスなんか多くてもいいじゃん、電気代払うのは隣の家なんだから。
89 :
774ワット発電中さん:2009/05/27(水) 17:01:19 ID:dlUip5Nt
あまえら、役人のやることなんてスルーしろよw
音楽プレイヤーや携帯やノートパソコンみたいに日頃持ち運ぶものでは流行るかもしれないけどほかの家電では無理だな。
別件だが、太陽発電衛星からのマイクロ波送電。
天候に左右されるだろうから、複数の地上局を用意しておいて、天候に応じて選択使用
するのだろうか。効率の見込みは? だれも怖くて答えられない状況なんだろう。
エネルギーの大元はタダとは言っても、デカい太陽発電衛星はコストがかかる。
893星人が、おまえらあの星 (太陽のこと) のエネルギーを
ずっと昔から使っていただろ。やさ使用料を払え。とか言われる悪夢。
94 :
774ワット発電中さん:2009/06/17(水) 17:40:58 ID:rL72Dvv1
アーク放電で供給
以上
95 :
774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 17:52:46 ID:wDioXzL5
電磁波のエネルギーとピオサバールの法則から
空間のある点で利用可能なエネルギーを得るために
どこでどのくらい供給しないといけないかが判る
電池がダメなら発電機を持ち込めば解決
97 :
のうし:2009/10/03(土) 15:07:19 ID:M7NsjeQi
98 :
774ワット発電中さん:
すごいよな。