>>315 >カレントミラー回路はI1と同じ大きさのI2を流したいわけだからHFEも同じでないと合わない
やっぱり勘違いしてる。
Q1はダイオードとして動作している。だから極端な話、Q1がHFE=0でも(∴IE=IB)、
カレントミラーとしての動作に問題は無い。(VF1=Vbe2というのは当然の前提)
>だから、その状態は飽和じゃないんだって
唐突に変な話を持ち出してくる。Q1が飽和してるか否かなんて、何処にも触れていないし
問題にもしていない。むしろ、
「Q1はダイオードとして動作している。」
「飽和電圧がVBEより高いというトランジスタはありえない。」
と言切っているわけだから、Q1がトランジスタ飽和動作じゃないと考えてるということは、
日本語として、普通に読み取れるはず。
>飽和電圧がVBEより高いと制御できない
と、君がわざわざ
>>308に書出したから、反証したに過ぎない。こんな文を書出しただけで
充分に?なんだが、話の論点が変にずれてないか?