【ココだけ20年以上も時間が遅れているスレ】Part2
1 :
774ワット発電中さん:
2 :
774ワット発電中さん:04/12/04 03:58:53 ID:Kgys091Y
地味に二GET
3 :
774ワット発電中さん:04/12/04 05:05:01 ID:+/BL9k7X
↓よっちゃんイカを容器ごと購入する大人げない大人が登場予定
3度の食事はよっちゃんイカですが何か?
>>1 丹治佐一は似たような回路ばっかり発表してるなあ。
20年後にも同じような回路ばっかり発表していたりして。
丹治佐一全回路図集が出たら
「パルス発生回路」とか「ビデオ接続回路」とかだけで収まりそう。
>>5 (ココのスレは20年前なんだから、たこ吸いは「メモリー転送回路」あたりにしなくてはw)
今日、大学の生協においてある販売用の8801markIISRで、BASIC製のゲームを他人の目を気にせずに1時間ほどやりました。
以前は同じように8001や6001でゲームしてました。
高くて買えない・・・・
やっぱV2モードは高速ですか?
CPU同じなのにNECの技術はすごいですね
若松でデジタル時計のキットを売ってるぞ。なんとニキシー管だよ。
最近じゃ国鉄の券売機でもLEDだっていうのにな。
10 :
Henmi:04/12/04 18:58:05 ID:DWkq1vTX
突然ですが,
今でも計算尺を愛用してるおじさんです。
もっぱら機械の設計計算ですが,アナログで変化量が掴めるのでとても便利だと思っています。
若い子には馬鹿にされますが...
ちなみに私の愛用していたのはアップルUJプラスでした。
>>6 (す、すまん。ちょっと時代を誤ってしまった・・・)
電動和文タイプライターがほしいなあ。あれなら、ボールペン原紙に直接
書き込めるから。日経やブラザーから安い和タイが発売されたから、社長、
買ってよ。
14 :
12:04/12/05 06:24:46 ID:iARqONvO
ぎょわー! マチガタ 「m」のキー調子悪いのかおれのPC
× Henmi
○ Hemmi
16 :
774ワット発電中さん:04/12/05 13:46:30 ID:9SBe1HGT
この前、同級生がポケコン買ってもらったんだよ。中二で。
高島屋で。そいつ金持ちの息子なんだけど。
シャープのPC−1350ていうやつ。
この前学校に持ってきていたけど
グラフも描けるらしい。楕円とか曲線の図形を描いてるドットが目で追えるから楽しいよね。
でもそいつ、説明書の最後についている参考プログラムしかやってるところ見たこと無いんだよね。
それがすごく欲しくって自分で4017と555で作ったナイトライダーを見せて
「これと交換しない?」
って交渉したら、事もあっさりとポケコンくれたよ。ラッキー!
17 :
774ワット発電中さん:04/12/05 13:54:42 ID:9SBe1HGT
↑20年後、もっとコンピュータ発達しても
お前、それも使ってると思うよ。きっと・・・
いいなぁ。俺なんかPB100だぞ。カシオの。
でも結構こいつ速いから気に入ってる。
半分冗談で電卓インベーダーゲームを作って見たんだけど
結構遊べるんだよこれが。
ただ本家での5000点越えたあたりからの最高速モードは再現できなくってさ
慣れちゃうと結局おわんないゲームになっちまった。まぁしょうがねぇけど。
19 :
774ワット発電中さん:04/12/05 20:15:14 ID:NXmdU4eT
質問で悪いんですが・・
BASICはある程度分かるんですけど、pokeとpeekっていうのがいまいち分かりません。
マシン語はどうやってベンキョしたらいいの?
20 :
774ワット発電中さん:04/12/05 20:58:09 ID:16v9E9ko
今日、日曜だったから昼寝してた。すごくリアルな夢だった。
なんか食品会社が商品に毒を入れると脅迫される夢
犯人は次々事件を展開するけど、まるで小説のように警察の捜査をかわしていく奇妙な展開。
似顔絵まで公開されてるのに。
ちょうど江戸川乱歩の世界みたい。
そしてなぜか20年経っても犯人は解明されないんだよね。
きっと夕べのテレビ(ウィークエンダーだったかな?)
で3億円事件の関連ネタやってたからその影響かな?
あれ、モンタージュ公開されたけど犯人捕まってないからね。
21 :
774ワット発電中さん:04/12/05 21:13:26 ID:HDgHvx/e
>>19 マシンは何? やっぱり88か?
マシン語はそれ自体を覚えるのもそうだが、マシン自体のハードウェアを
よく知っておく必要がある。だからその辺の資料も必要。
I/Oのが機種ごとの解説本がでているのでその辺がお薦め。
22 :
774ワット発電中さん:04/12/05 22:15:45 ID:F41jXgKp
BASICをバシックと読んで恥かいたと友人が言ってた
笑ってやったがオレこれ聞いててよかったよ
そういえば、最近の自家用車には、クランクシャフトを回すハンドルが
ついていないのがあるなあ。
24 :
774ワット発電中さん:04/12/05 23:10:22 ID:16v9E9ko
京都の深夜放送、ハイヤング京都で
時々変な音を放送している。どこかの国のスパイ向け暗号放送だったりして。
傍で聞いてるとピーギョロギョロギャージャーってなんだかわからない。
これで視聴率大丈夫なんだろうか?
この音をテープに録ってロードすると、マイコンでなにやら出来るらしい。
将来はこんな風に放送メディアでソフトウェアが配信されるんだろうね
FMなんかだと音響カプラと電話より帯域広いから伝送速度も十分速いだろうし
でも、不特定多数に配信して支払い請求はどうするんだろ。
25 :
Henmi:04/12/05 23:26:08 ID:4hNgNA2b
15さん,御親切にありがとう。
では,早速に失礼します。
26 :
19:04/12/05 23:37:09 ID:NXmdU4eT
>>21 親切にありがとうございます。
ハードウェアはシャープのポケコンでPC-1245です。
ポケコンからDCモータをつなげて(モータのドライバは自作)左右回転の制御を
マシン語でしたかったんですけど・・
>マシン自体のハードウェアを
>よく知っておく必要がある。だからその辺の資料も必要。
そのとおりですねやっぱ。もっとレベルの高い質問できるようにベンキョしてきます。
>>23 え!? それは昔すぎでしょう。スレタイの意味では間違ってないけど…
28 :
21:04/12/06 20:52:53 ID:aEnSLEMe
>>26 あ、ポケコンですか。
PC-1245だとI/Oから活用本でてなかったかなぁ。
ハードとマシン語とかの解説も一緒になってるからお薦め。
DOHCの車はたかいよなぁ・・
>>29 スカイラインRS-Turbo、ほしい!
DOHCにターボなんて、そんなのヨーロッパにもざらにはないよね。
190馬力!!ってのもしびれるよなあ。
GTS-Rっていうのが限定ででるらしいよね。GT-Rの復刻版でないかなぁ・・
ドウセ買えないけど。
そいえばGTS-Rはキャブ車?それとも電子制御?(なんていうんだっけ・・EFI?)
そいえばRX-7はかかりが悪くてかなわん。キャブはしょうがないにしても
点火はCDIにして欲しいよ。
PC-1245、なんか、中のCPUが6809の拡張版みたいな変な石だった。
10年後、低消費電力で組込み制御に良さそうだったので、メー
カーに聞いたら、自社のカスタム品で、外販しないんだそうな。
もったいない話だ。
なんか訳わかんないこと言うやつが現れたぞ????
夢でも見たのか?
10年後はタキオンが発見されて、
タイムマシンが実用化されてるのかもしれないね。
>>33 なんか聞くところによると、12Aをスズキセルボに搭載したアホがおるそうやけど。
雨宮さんがシャンテに載せるそうだ > ロータリー
39 :
774ワット発電中さん:04/12/10 23:52:23 ID:Sm6a8mro
>>38 運輸省が規制かけるらしいじゃないですか。ロータリーはレシプロ換算で
計算しないとならんそうだ。本当だったら軽自動車で登録も可能なのに
ブツブツ・・・・(吹き出物のことではありません)
>>29-
>>39までの話をまとめるとDOHCの車(スカイライン等)の
電子制御の部分にシャープのPC1245(6809の拡張版みたいな変な石)を
搭載して燃料をガソリンからタキオンに変えると雨宮さんがタイムマシンを実用化
しそうって事なんですか?
でもそうなると運輸省が規制かけるらしいじゃないですか。
タキオンはレシプロ換算で計算しないとならんそうだ。
本当だったら軽自動車で登録も可能なのに
ブツブツ・・・・(吹き出物のことではありません)
41 :
40:04/12/11 00:21:35 ID:iGhWSt4+
ここはほんとに
【ココだけ20年以上も時間が遅れているスレ】Part2
なんですか!!?
>>29 -
>>39をまとめたものが
>>40のレス(自分)だとしたら、ここは
【ココだけ20年以上も時間が進んでいるスレ】Part1
ってことになるじゃないですか!! っていうことはみんなはすれ違いだ!!
出て行け!!プンプン!!
42 :
774ワット発電中さん:04/12/11 00:40:41 ID:trFLJYAf
「初歩のラジオ」の綴じ込み厚紙ハトメどめ基板で電子工作をしました.
「子供の科学」の綴じ込み付録の良く飛ぶ紙飛行機を作りました.
20年後,大人になっても二宮先生の紙飛行機を作ってみたいなあ.
なんか、来年ガンダムの続編が始まるらしいよ。
ベタでガンダム2かなぁ…
ガンダム続編、シャアは生きていて主人公といっしょに戦うとかなんとか
アニメマニアの友人が言ってたな。
それにしても、2足、いや4足でもいいや、自立歩行できるロボットなんて、
今世紀中には無理なんだろうな・・・
>>45 足だけなら早稲田のワボットとかあるぞ。ケーブル付きだが。
お前らトラ技にIntelの4004とかいうLSIの広告が出てたの見たか?
何でもこれでコンピュータを自作出来るらしいぞ.
会社名のIntelってのは英語でインテリの会社という意味か?
いつの話だよwwww
いまはザイログのZ80が主流だろ?
もうインテルの時代じゃないよ
やっぱ究極の8ビット6809だろ
何いってんだよ。6502最強。間違いない。
Apple][はいうまでもなく、なんたってファミコンのチップのコアはこれ。
まだソフトがぱっとしないけどそのうち絶対大ブレイクするって。間違いない。
スタックが256バイトしかない糞チップ
なんかだめだって
スタック256あれば十分じゃん。まさかそれでベーシックとか走らせる気じゃあるまいな?
6502って命令数56しかないじゃん。
z80みたいに命令数が多くて複雑な方が
えらいのだ
流れを切る。
I^2L(プロセスの種類か?)というICがカウンターICで出た。
サッポロ・シティ・スタンダードはぜんぜん広まらないね.
やっば,札幌はカンサスより田舎なんだろうか.
そんなにベーシックがよけりゃSC/MP使えよ(ゲラ
57 :
774ワット発電中さん:04/12/31 19:14:56 ID:wJImggIh
パソピアホシイ
これからOSの勉強するならOS-9だよね。
CP/Mなんてあまりに低レベル。
OSといえば、MacのOSって、ありゃなんだ。あんなグラフィックばっかりじゃ
マシンパワーを食いすぎて、破綻するのがミエミエじゃない?
>>59 なんかフォントをベクトルフォントで表示するらしいぞ。
複数のビットマップフォントでもあんなに重いのに、キチガイ沙汰だよな。
>>59 マックはOSのないコンピュータって言われてるんだよ
OSっていったら、キーボードでコマンドをたたくやつのことだからな
>>60 ベクトルフォント? ベクトルスキャンのことかな。
画面モノクロで緑なんだ。
63 :
774ワット発電中さん:05/01/01 11:24:05 ID:sitscZF1
それってまるでCADのベクトル文字風に輪郭をなぞるの?。
うちの会社もCAD買って欲しいなあ。
でもトレースのパート社員数人雇う方が安いって言われた
郵政省が高速モデム規格を作ったらしい。JUST−PCといって
4800bpsで通信するそうだ。すげぇ。世界一だよ。
そこで光通信ですよ。これ最速!
ただ、どうやって光を送るか。空中を送るしかないのかなぁ、鏡とか使って。
66 :
774ワット発電中さん:05/01/02 08:24:57 ID:CTE6uLdy
送信にはパラボラ鏡。
受信には望遠鏡を。
それぞれの焦点に発光、受光素子を置けばいい。
道路などを隔てて数百m離れた”本社<−>工場”間などで通信をするには最適。
敷地外に通信線を敷設することは出来ないからね。
でも”現代風のろし”をあげる分には法律は関係ないだろう。赤外線使えば目障りにもならないし。
今のうちに特許とっておこう。
新宿のスタジオアルタの壁面ディスプレイがちゃんと
映っているかチェックするカメラが向かいのビルにあって、
映像データは赤外線空間通信で送ってる。
68 :
774ワット発電中さん:05/01/02 14:09:28 ID:ODgB6x3P
>>65 やれやれ。
光ファイバーによる通信は70年代から実用化されてるよ。
光ファイバーって光る造花とかっつって、先っぽが光るあれだろ?
あんなもん、何に使うんだ?
>>70 おにゃんこ娘のコンサートで振るに決まってるだろ。
>>72 何?その記号?
よくわからんが、光ファイバーって海底ケーブルとかでしょ?
そんなもんが家庭で使えるわけねーじゃん。
1978年は70年代だと言われておしまいのような気がして不安でならない
今日この頃ですが、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか・・・
>>72 おまいのような奴は、AVR H8 スレでもいけ。
そんなに悔しかったのか?
77 :
774ワット発電中さん:05/01/02 22:47:06 ID:ODgB6x3P
>>72 20年以上前はこの地上に日本国しか存在しなかったとでも言うつもりかね?
光ファイバーについてはベル研の論文が60年代後半からいっぱい出てるよ。
>77
そうだよ。70年頃には既に日本のガラス屋さんが
光ファイバーを試作していたんじゃないっけ?
当初はロスが多すぎたみたいだけど。
79 :
78:05/01/02 23:06:33 ID:K/AVoHq+
「そうだよ」は60年代後半から・・に対してな。念のため。
80 :
774ワット発電中さん:05/01/03 08:27:12 ID:eGpPE0z7
俺なんかこの前
LEDとファインセラミックと光ファイバ、あと諸々の
最先端素材を一挙に手に入れた。
学研の科学の付録にセットでついてたし。
光ファイバって意外と太いな、ってのが感想。0.5mmぐらいのプラスチックだった。
ミームでは髪の毛より細い言ってたのに。
でも、最近のミニコンポはCDとかは光伝送コネクタがついてるね。
中学になったら買ってほしいな。
将来はみんなが電話でパソコン通信しているときに一番乗りで光ファイバ回線
引き込もうと思う。
生意気な消防でスマソ
81 :
774ワット発電中さん:05/01/03 08:57:39 ID:cW/1Imic
小学生の言うことはわけがわからん。
ミニコンポって何だ?ラジカセのことか?
>>75 AVR???ってなんじゃ?
アバ? アバならABBAだよ。ダンシングクイーン。
H8ってなんだ?日立8ビットコンピュータの略か?レベル3あったなー
84 :
774ワット発電中さん:05/01/03 16:36:13 ID:YT2SXcKv
それはそうと、74シリーズにCMOSタイプが出来るらしい。
どうせ4000番みたくめちゃくちゃ遅いと思うし、
電源電圧が5.5Vじゃ使えねーー
4000番の方が24ボルトでも動くからな。普及しないなこれは。
これからはECLの時代だよ。
おっと、24Vじゃなくて20ボルトだった
H68TRが欲しいなぁ。もう手に入らないかな
TK-80にBASIC Stationが出るんだとよ
>>84 40Hシリーズは開発済み。カタログによると74スタンダードに近い速度が出るらしい。
その次にくる74LSと速度コンパチの物が開発中らしい。
ただし秋葉原で豊富に出回るのはまだまだ先なんじゃないかと…でもファミコンに
使われているらしいから、近々に在庫放出があると思われ
>>40Hシリーズ
CMOSつったらCOSMAC
CMOSってシャープの電卓に使われてるあれか?
4相クロックが必要だなんてスゲーな
91 :
マツダらんぷ:05/01/17 12:17:28 ID:5sY1qHzr
電気スタンドのソケットに触れたら感電した。
あの頃 絶縁不良多かったと聞いて納得した。
洗濯した手で洗濯機のコンセント抜くと、
感電して氏ぬから気をつけれ。
93 :
774ワット発電中さん :05/02/05 02:04:43 ID:vnW1UiEL
営業 : いろいろ有りまして新MPUをおすすめする事になりました。
特にH16は内部32bitで大変高性能になっております。
開発環境はVAX上でご用意しおります。
> MS-DOS版は無いの。
営業 : 開発中です。
> UNIX版は。
営業 : 。。。無言。。。
。。H16のほかにH32とかH8も資料をご用意しました。
> H8 初耳です。 。。。。長考。。。。 これが欲しい。
営業 : 開発中です。 H16ならご用意できます。
> H8欲しい。
今思えばこの頃からH8は光を放ってた!!
94 :
バイト学生:05/02/06 21:52:02 ID:dDH4xcOO
今日バイト先のラジ会館のCQコタキに泳げたいやきくん歌ってる人来て、
先週新製品で出たばかりのトリオのHFトランシーバ現金で買っていった。
すげーなー
年末は、CQコタキ特性の布製カレンダあげただけなのに、
三協のヨンサン買ったくれたばかりなのに。
95 :
774ワット発電中さん:05/02/06 22:10:53 ID:us4QLLxw
CMOSといえば、今月号の”電子展望 半導体技術"にCMOS IC実戦コースが
載っていたな。
96 :
774ワット発電中さん:05/02/06 22:53:12 ID:JZuknPdV
ソニーのLカセットにオットーのSuperD繋げただけで、
オープン超える音が僕のJBLパラゴンからでた。
これなら、エアーチェックでレコード代浮かせる。と思ったがレコパルとFMファン買い忘れた
ピッカリングのオイルダンパと豚皮シート以来の衝撃
ABCを知ってても♪、それだけーじゃ困ります♪
アルファベットのその次は♪・・・ry
今LLカセットで英会話を勉強中。
Lカセットより更に巨大なLLカセット!・・・ww
99 :
774ワット発電中さん:05/02/07 22:17:52 ID:jUZDYeyE
TEACから発売された、リールが交換できるカセットテープだけど
カセットテープの音の悪さに、オープンテープの煩わしさが加わった
極悪商品では?
100 :
774ワット発電中さん:05/02/07 22:25:00 ID:HB2nr3Zf
うわすっげー!ダイヤトーンって砂漠に埋めて性能計測してんだ!
101 :
774ワット発電中さん:05/02/07 23:21:27 ID:bauwP81B
102 :
774ワット発電中さん:05/02/07 23:23:22 ID:bauwP81B
一台一台、B&Kのレベルレコーダのラベルが付いた、音響特性表つき
DSシリーズはすげー
バックロードホーンの低音感激
>>99 中道のアジマス調整付きカセットいいぜ、マヂおすすめ。
104 :
774ワット発電中さん:05/02/08 02:33:11 ID:MzvKg7Z6
スズキやタイも欲しいですね
やっぱカニやで。
106 :
774ワット発電中さん:05/02/08 21:04:47 ID:omDorLGK
107 :
774ワット発電中さん:05/02/10 00:56:46 ID:jCsaYWNl
ソニーとフィッリプスが新しいデジタルの録音規格策定中だって。
LPレコードが無くなるかもしれないだって。ありえない
馬鹿だね。
策定中って・・・
実用化は3年前だよ
109 :
774ワット発電中さん:05/02/10 12:16:27 ID:Eot++56X
2SB56欲しい
デジタルはデジタル化するときに情報の欠落が大きいから、
LPの方が絶対音が良いよ。
VHSテープ使ったPCMだって、ラジオ会館でデモしていたのを
聞いたけど、値段の割に音はそんなに良くなかった。
LPかぁ・・・針音とランブルがなければなぁ・・。
それに、けっこう波形歪んでるし。
LPか・・
うーん、楕円針がほしいな。
丸針と違い、形状がカッター針に近いのでより原音に忠実な音が出るんだよな。
あとはMMカートリッジかMCカートリッジか・・・迷うところだ。
MCはヘッドアンプが高くて買えません(泣
三角針だろ?やっぱり。おむすび潰したような形になってるやつ。
しかし、漏れの使ってるカートリッジ、交換針が5000円だもんなぁ
日常聞くのにはもっと安いカートリッジ使おうかな。
三角針なんてあったけなぁ?
だがあっても俺は気持ち悪くて使えねーな、もういっぺん溝を掘りたくはないから。
三角っていっても、角はとんがってないよ。
楕円が少し変形して、三角っぽくなった奴。
カッティング針に近い形状だから特性も近くなるんだってさ。
シバタ針って知ってるかい。
ディスクリート4ch用に開発されたんだぞ。
超音波域まで特性が伸びていてすごいんだぞ。
でもすぐ減っちゃうんだよね。
>>117 それってCD-4レコード用か?
それなら確か50kHzまでの帯域がある(必要)なんだよな。
蝋では耐久性に難があるからなぁ。
錫箔でも試してみるか・・・。
120 :
774ワット発電中さん:05/02/12 00:19:29 ID:dUdcwhZ7
なんかステレオレコードというのが開発されたらしい。
LPレコードに前半が右チャンネルで後半が左チャンネルを録音して、平行して動く2本のアームとカートリッジで再生するんだとか。
難点は普通のLPの半分しか再生できない点と、左右の針の位置調整がシビアで、少しでもずれると
エコーが聞こえてしまうそうだ。
2本溝が切ってあるレコードもあるんだよなぁ
針を落とすタイミングでどっちの溝が再生されるか決まる
という、面白い奴
ルネ・バンダールの星占い。溝いっぱい(w
123 :
774ワット発電中さん:05/02/12 01:02:20 ID:PG8Xxf2Q
5 cls
10 for I=0 to 639 step 10
20 line(0,0)-(639-i,199),int(rnd(1)*7)+1,b
30 next i
40 end
Ready
やっぱFMのほうが88よりも描画はやいね。
88のCLS 3 ってなんであんなにおそいの?
N88でデジタルフィルタのシミュレーションやるんだけど、DSPで5mSかかる処理が1時間くらいしないと結果が出てこないんだよ
おかげで、毎日残業だ
PC88は実質クロック1.8MHz程度だよ。BASIC自体も遅いし。
多分現行機種のなかで最低クラスだろ。
業務に差し支えるのなら買い替えた方がいいんじゃねぇ?
SRのV2モードだったら相当早くなってるぞ。
なんで同じCPUであれだけ速度が違うんだろうな…
SRか。俺はまだ実際に触ったこと無い。良くなってるのか?測って見たいな。
元祖はI/Oの回路図をみるとちゃんと4MHzが入ってるから、実効が遅いのはいっつも
割り込み回りががんがんかかってるか割込処理自体がタコじゃないかと思ってる。
例えば前画面ペイント始めてからシフトキーを連打しただけで目に見えて遅く
なってるから。
そいえばPC8001のBASICのソースリストって秀和がだしてるの読んだことあるけど、
ありゃ、ひどいね。88もあれを引き継いでるとしたらタコなのが容易に想像できる。
まぁ、そっちだったらNECってよりMicrosoftっていうソフトハウスの問題
なんだろうけど。SRで良くなったって事はハードの問題だったのかな。
128 :
774ワット発電中さん:05/02/12 15:49:11 ID:Zjg9IkIF
>>100 こんどふそうトラックにダイヤトーン付けるぞ。いい音だがおとなしすぎる音かな
>>127 Microsoft って社外のソフト屋だったのか…。
NECはなんで自社で作らないんだろう?
富士通にしてもシャープにしても自社で作ってんのに。
Microsoftはどういう契約でいくらくらいもらってんのかなー。
今は言えなくても、20年後くらいに当時の関係者から聞きたいよ。
吹けば飛ぶような下請けソフトハウスに
何故そんなに興味を持つ?
やった〜お年玉でJR100買ったよ〜これでナイコン族脱出だ〜
マイコンが10万円以下で買えるようになったってのがすごいよね
さて、ベーマガの打ち込みでもやろうかな〜
え?JR-400(だっけ?)は、カラーになるの?
さすがNational
>>131 十万以下ってVIC1001あたりが最初で、PC6001やMZ-711/721あたりも切ってるよ。
>>132 JR-200の話?
VIC1001買おうかどうか迷ってる。RAM容量5Kバイト、なんやかんやで使われて
実質ユーザー3Kバイトってのはちと少ないような。まあ安いからそんなもんか。
今更VIC1001かよ
やっぱり、今ならApple IIcがいいと思うよ。
やっぱりこれからはバブルメモリ搭載でしょ。
さ、八重洲口のシステムズ・フォーミュレートでも行くか。
>>136 バブルメモリか・・・・・
一種の磁気利用メモリだったかな?
初代グラディウスに使っているんだ。
でも、内容が飛びやすくて修理部門はヒーヒー言ってるw
仕方がないので、いわゆるROMに仕様変更しようとしているとか。
(いきなり現代に時間が飛ぶ)アーケード版、やりたいな・・・。
この前Z80のボード自作しました。TK80もどきというかw
紫外線消去EPROM2KB、SRAM2KB、25キー、7seg LED8個です。
メーカのマイコンが買える人がうらやましいです。
8KB(64kbit)のSRAMって1万円以上するのね…買えませんでした…
でも2KBものRAMを使い切るような事は滅多にないだろうから、まあ良しです。
8bitプロセッサのメモリ空間、64KByteって広大ですよね〜
16bitプロセッサになるとMByte単位でしょ?使いようが無いと思うんですが
というかそんなたくさんのチップが載ったメモリボード見てみたい。
何を言う、ついこないだ出たi386なんて32bitだぞ。
メモリ空間4GB…Gってギガって読むんだ。
なんか強そうだけど想像すらつかない大きさだな。
>>139 んなもの使い切れないって。
まあ16bitの呪縛は溶けたってことで充分じゃない?
んー、でも、ちょっと前までMB単位のEMSボードみたいなのが
必要になる時代が来るとは思っても見なかったもんなあ。
20年前は数キロバイトの時代が今メガバイトに手を掛けているんだから、
20年後にはGBが当たり前で、お寺でバイトを語る人がいるのかもね。
4GBもメモリー積んでたら、メモリーチェックだけで一日が終わる悪寒。
え゛ 4Gってなに?
スーパコンピュータも使わないじゃないの?
最近やっと出てきたフロッピーだって160KBとか320KBだよ。
外部記憶装置よりでかいメインメモリ空間ってすごいな〜
ひょっとして100人ぐらいでシェアすることを前提に作ってるのかな
それでも一人40MByteもある…シンジラレン
テラバイトなんて… マスストレージの話ですか?
データベースのソフトウェアだってそれ自体TB扱えないんだから、無意味だよ。
ウチのガッコのミニコンの主記憶、コアメモリ64ワードなんですけど。←マジ
145 :
774ワット発電中さん:05/02/18 00:01:15 ID:SgrD1O+L
>>144 十分じゃねーか。税金で買っといて文句いったらあかん。
>>144 いい番号だ 12^2
64きろワード の間違いじゃないの?
漏れの学生時代はIBM1130 16kW だったぞ
それで、FORTRAN3000動かしていた
147 :
144:05/02/18 09:07:50 ID:fEE4YhJl
64きろワードって64000ワードって言う意味?
そんな半端な数のメモリってあるんですね。
ウチのはマジで64ワードです。
つまり128バイト=1"ケー"ビット。
ミニコンじゃなくてプチコンかな?w
20年後は一般人どもが"ケー"を"キロ"って読むようになるんでしょうね。
>>147 メモリで1キロは普通は1024で考えるもんだ。
>>147 その流れで行くと
1"メガ"バイト = 1,000"キロ"バイト = 1,000,000バイト
1"エム"バイト = 1,024"ケー"バイト = 1,048,576バイト
ってことになるけど。
同じく2^30は 1"ジー"バイト、2^40は 1"ティー"バイトって読まないとダメ?
なに夢見てんだよ。
そんなにメモリー積めるCPUなんか無いだろ?
何万年後ならいざ知らず・・・。
大体、一体何に使うというのか?
そろそろブロッホライン・メモリの実用化間近ですね。
これでパソコンに大容量のメモリを積めるかも。
日立のS1はメモリを1MBも積めるんだぞ
MC68000は物理的空間が16Mbyteもあるんだろ。でもワークステーションの
世界なんだよなぁ。SunとかSparcとかいってるやつ。いいなぁ。
個人でこういうのを買える時代なんて夢でしか無いんだろうなぁ。
>>153 あれって6829使ってんの?
富士通は独自メモリマッパーなんだよなぁ
いつの日か、PC98が世界標準になっていたりして?
誤 PC98
正 PC88
PC98屑。16βこれ最強!
16βなんて古いよ。
今はFM-Rだろ!
何言ってんだよビンボー人どもが、これからはPC100様だよ!
OS9信者キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ま、それはさておき
マジレスしとくとPC98は漢字VRAMがコストの障害になって世界は取れないだろ。
それよりIBMが何を血迷ったのかw、オープン指向でPCをぶち上げてきてるだろ。
どうもよくみると(時間関係からしても)PC98はこれの日本アレンジみたいな気もする。
これ、けっこうくるんじゃないか。標準規格をぶちあげてみんなで作り出して
一気に普及って米国の得意技だしな。英語圏には広まってしまうんじゃないか。
日本にはドル高と日本語の障壁で当分こないだろうけど。
>>161 デザインださいし<98とかのOS
やっぱ、漢字TALKだなこれからの日本語対応のOSは。
>>160 そうだよな!10年ぐらい経てばあの解像度とマウスが標準になるよな!
おまいら何にもわかっていな。これだから素人さんは困るんだ。
X68000+マンハッタンシステムだな。マンハッタン
システムはとりあえず馬鹿共に歩調を合わせてやるために使う。
MPUのアーキテクチャが将来を決めるんだ。MPUをCPUと
言っている段階で死んだほうが良いよ。素人は消えろ!
X68000って何?
フフ、X68040にしたぜ!
X68008
言っとくけど、8MHzで、6MHzのZ80に余裕で負けるぜ。(何の意味があったんだ? orz)
大丈夫だ、シャープがライセンス生産するらしいぞ。
本家よりも高速版となる。これでインテルも終わりだな。
169 :
774ワット発電中さん:05/03/09 17:36:01 ID:chM5sMQ2
久しぶりに信長でもするかと思たら、いもーとがテープデッキ蹴っ飛ば
しやがってロードし直しだよ。
まぁ、うちのMZ-700には1200bpsの高速テープ繋いでるから
15分位の無駄ですんだけどな。
>>167 なんといっても広大なアドレス空間。MacのMPWでクロス開発できる。
うちは関西の会社が作った板をFM-7に入れて、Plorogの処理系
動かしてる。第5世代はこれよ。
あ、「X」 ね。 XC68008かと思った。
Xで思い出したけど、会社でXウィンドウ開発ツールを見た。
ボタンとかマウスでドラッグして置くだけで、Xのアプリが作れてしまうのだ。
もう関数とかしこしこ書かなくていいんだ! さすがX! これからはXだ。
173 :
774ワット発電中さん:05/03/09 23:37:39 ID:kJsmHMAJ
お前ら、まーだカセットテープ使ってるのか(プゲラ
俺なんかバブルメモリー 128KBのバブルメモリーカセットつかってるんだぜ(えっへん
174 :
774ワット発電中さん:05/03/10 07:40:24 ID:HE1EjcwL
バブルははじけて消えるもんだよ
最近なにやら景気がよいね
175 :
774ワット発電中さん:05/03/10 23:38:41 ID:HzWG9n6L
Decoのカセットシステムが 普通のカセットから
ミニカセットになったよ。
去年の年末に出たX1turboってすごそうだね。
400ラインをカラーで出せるみたいだ。
しかも、ベーシックのprint文で漢字が出せる。
すごく欲しい!
やっぱりモデル30だよな
ギターを手にしたら禁じられた遊びを弾かなければならない。
ナウいな、俺は「酒は涙か溜息か」だった。
「ナウいな」だって(プ
やっぱ「イマっちい」でしょ?
181 :
774ワット発電中さん:05/03/14 21:54:48 ID:FulqA89e
オメーらダセーぜ!
みんな自分のことをカッコマンだと思っているのか?
183 :
774ワット発電中さん:05/03/16 08:24:11 ID:ipMgNB9w
ナハ・・・ナハ・・・
俺、今週末は清里行くんだよ
花札とかトランプで有名な某メーカーも、セガに対抗して
なんかゲーム専用のコンピュータつくってるらしい。
売れるもんかね。
20年前とは思えないような、レスが多いなと思ったら、
こら
>>1、いつの間にタイトル変えたんだよ! (しかも微妙に)
前スレ
【ココだけ20年時間が遅れているスレ】
これだったら、マンモスを投擲槍で絶滅させてた頃の思い出を語っても、許されちゃうだろ!
そんなことしてもいいなら
太陽系を作り始めても許されちゃうだろう。
じゃあ俺は爆発しそうな宇宙を手で押さえておくよ。
そんなことしてもいいなら
神様から作り始めても許されちゃうだろう。
青いLEDって新聞でみたけど、寿命は短いし暗いし
実用はだいぶ先になりそうだね。
やっと酸素が地上に満ちたからそろそろ陸にあがろうかな…
酸素が怖いので、ミトコンドリア取り込んじゃった。
>>189 青LEDは20世紀中の実用化は無理というしね。
きっと21世紀までかかるよ。
三葉虫ウマー
逃げ込んできたのはどちらかというとミトコンドリアのほうだよ〜
「酸素を使うようになったのは良いけど、自分のDNAがやばいことになってきたから守って」って
ミトコンドリアのDNAを核で守ってやる代わりに酸素を利用した莫大なエネルギーを
使えるようになったのでまあ許してやるか
このスレがグダグダになった件について。
1.
>>1が全部悪い。
2.黙ってりゃ気づかれないのに、突っ込んだ
>>185が悪い。
3.尻馬に乗った、
>>186以降が悪い。
4.流れを引き戻そうとした
>>189,192のノリが悪い。
もともとネタスレなんだから成り行きでよいのだよ。
>>1が全部悪いに決まってる。
ある特定した年に限定しないと話が訳ワカメになるだろ
基本は20年前だが、30年も40年も前の話を嬉々としてするボケ老人に恥をかかせないための配慮だろ?
199 :
774ワット発電中さん:2005/03/24(木) 22:20:51 ID:2pZzF/U2
27C64は消費電流が小さいらしいから早く使ってみたい。
2764が手に持てないくらい位チンチンに熱くなるんだ。
>>199 アクセスタイムを稼ぐために、CEをGNDに落としたままにしてるでしょ?
ふふ、CEをコントロールすることで、アクセスタイムを犠牲にせずに、消費電力を
半減させました。
そのためにゲート消費するのもったいないよ〜
74シリーズが品不足なんだし
202 :
774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 01:38:25 ID:2Ms3ZsRb
PC9801に新機種が出ました。
203 :
774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 01:39:16 ID:2Ms3ZsRb
円高が深刻だよな。
ウハウハ・・・マンション買って転売するだけで儲かってしょうがない!
笑いが止まらないとはこのことだ、資金が不足すれば銀行がなんぼでも
貸してくれるし。
>>201 そんな技巧派(変態?)デコードのためにPALがあるんじゃないか!
でも場所の節約にはなっても、消費電流の節約には・・・。
トータルでは減ったけど、あんな大飯喰らいとは思わんかった。
4層基板にするとバスバーが要らないんだって?
でも4層のパターン図なんて書けないorz
>>205 PALぅ〜? あのPLAから進化したヤツだっけ?
あれ高いし電気喰うしライター選ぶし遅いし1回失敗したら終わりだし…
という話を聞いてるけどホント使えるのかな?
208 :
774ワット発電中さん:2005/03/25(金) 23:45:48 ID:+RWX/Fal
>>206 挟まれた層はどうやってエッチングするの?
>>206 そもそも各層をジャンパワイヤーで繋ぐんだろ、無理だよ。
中の層を先に作ってから外側の層を貼り付けるんじゃない?
>>207 ライタ? そんなもったいない。
漢なら、一発勝負で、業者に焼かせる ('A`)ウエーン
もっと消費電流の少ないタイプはでないもんかのう、ついでに何度でも書直しできると、
ありがたいんだが。
>>211 確かに書き直せたら便利だな。UVEPROMみたいに出来るかも。
特許でも出しておくかな...。
213 :
774ワット発電中さん:2005/03/26(土) 12:16:17 ID:dDsEv2dm
お前ら、PALとかそんな訳の分からんものを使っていないで、
ヒューズROM使えや。
商社に出すINTEL HEXは、ソフト屋に作らせろ。うまく動かなかったら、
ソフト屋が全部悪いんだ。
しかし動かないときの修正は1週間単位で待たされるからなぁ。
しかも必ず「仕様書では…」と言い訳してくるのが腹に立つ。
回路読めないソフト屋に懇切丁寧な仕様書書く暇があったら、
自分で作ったほうが早いって。
やべぇ!キーボードにサスケをこぼしちまったよ。>_<
時間が遅れているということは、強い重力場が働いているということだな。
近くにブラックホールがあるのか?
二酸化炭素が増えると地球の気温が上がるって今月の子科に書いてあった。
>>215 サスケなんか飲んでるのかよ。
いや、漏れは維力(ウィリー)が好きだがw
ハンドヘルドコンピュータ検定3級受かった俺は勝ち組
なんだそれ、漏れは電卓検定一級だぞ。
俺は簿記2級だ。
俺は英検二級だぞw
そういや準一級とかいうのもできたんだっけ。
そもそも一級との格差がでか杉なのが問題なんだがな。
おまいら、つくば科学博はもう行ったか?
VHDすげぇ欲しい!
万博は大阪でもう懲りたよ。行列しに行くようなもん。
でも何年かすると、一儲けたくらむ企業だか自治体が開きたがるんだろうな、
大阪の夢をまた見たくて。
コスモ星丸には会えた?
ジャンボトロン不点灯だらけだぞ(w
ちゃんとメンテしろ>>ソニー
そういえば最近2SC372ってあんまり見ないよな?
228 :
【ココだけ20年以上も時間が進んでいるレス】:2005/03/28(月) 20:28:18 ID:A9Stw/mZ
100Vのプラグに内蔵したスイッチング電源も
ついに49V10.3Aを達成したね。
ノイズもnVクラスだし100MHzの負荷にも平気で追従する。
大した時代になったものだ。
そういえば最近2SC1815ってあんまり見ないよな?
>>228 2SC1815、秋葉の国際ラジオにいけばフツーに売ってるよ。
でも買うと、小泉首相がどうのとか書かれた古新聞で作った袋に入れてくれるの。
一体いつの新聞だよ。
↑
そりゃ1985年の新聞だろ!
小泉って何?
学習デスクか?
>>230 もしかしてあなただけ20年進んでる人でつか?
228が20年進んでるからじゃないかな
でも国際ラジオって20年どころか平気で3〜40年時間が遅れてるような気がするな。
ということは
>>230のいう国際ラジオの品物が20年後から持ってきたもの
だったのか?
なんだかワケがわからなくなってきたぞ??
誰か時間を戻せよ(゚Д゚)ゴルァァァァァ!!
NECコムスターの「小沢なつき」っていいよね。
でも何年か後にはビデオとか出てそうだな。
PSだって後からデュアルショックを出しただろーに
誤爆だスマソ
近年川口浩探検隊の放送が減っているようだ。
前は毎月のようにやってたのに、今年はまだ1度だけ。
子供が楽しみにしてるんだけどなぁ…もっとがんばってよ。
>>239 何かで磨いた、様なピカピカの、白骨が転がる〜♪
この歌を歌った人、(おそらく事前に)一応川口浩に挨拶しに行ったそうだ。
洞窟探検に参加したいなあ
杉山清貴とオメガトライブっていいよね
85年っていうと、日航機墜落、疑惑の銃弾、つくば博、夕ニャン・Nステ放送開始か。
そして俺は大学2年だった…。
大阪の日本橋にはパソコン専門店よりも電子パーツ屋のほうが多かった時代。
工作好きの漏れが初めてそこへ行ったときは楽園に思えた。
オメガドライブ… なんだっけ?
フロッピドライブの次世代型ですか?
8吋より小さくなるのか?
>>243 何をたいそうに・・・
今年のことを・・・
>>245 誤:オメガドライブ
正:おかめドライブ
日航機墜落って何だよ
不吉な事言うなよ
>>243 その数年前。
機長、何をするんですか。止めてください!・・・・(逆噴射)
251 :
774ワット発電中さん:2005/03/30(水) 08:11:36 ID:x1LE2zgh
あれは神がとりついていたんだよ
神様の世界に召されていた
俺が生まれましたよ
アイワってオーディオメーカーだと思ってたけどモデムも作り始めたね。
でも、誤動作多くないかい?
電波科学で特集してたけどよく分からなかった。
結局βとVHSってどっちがいいんだ?
βが圧倒的に優秀。
MローディングよりUローディングだよな!
パンチDEデートが放送終了になるんだって?
なんでやめちゃうんだろう?
パンチカードリーダーが生産終了になるんだって?
なんでやめちゃうんだろう?
このTTY端末時代に未だにパンチカードっすか?(ゲラ
ラジオ技術の今月号だけどさ、
黒田 徹さんの「実験 トランジスタ・アンプ設計講座」
って言う新連載が始まったよ。
どうせ一年ぐらいで終わっちゃうんだろうけどね。
トランジスタなんて、電力が取り出せるだけじゃない。
ハイファイオーディオ業界は、真空管に回帰する時代が来るんだよ。
きっと...
誰かIBMセレクトリック・タイプライターをPC9801VM2に
つなぐインターフェース設計してくれないかな。
アキバのジャンク屋で大枚叩いて手に入れたけどタイプの
練習にしか使えないんじゃもったいないんだ。
3年前に買ったダブルカセットのザ・サーチャー。
最近ボリウム回すとガリガリ言う。これだからシ○ープは・・・
一発選曲は魅力的だね。誤作動多いけど。
>260
20年後の2005年でも連載が続いてる悪寒。
考えてみると恐ろしい連載だな。
>264
連載も何も…1999年7の月に大王が降りてきて人類滅亡しちゃうんでしょ
>>265 大丈夫、漏れが食い止めてみせるよ。
地球の平和は漏れが守る。みんな大船に乗ったつもりで船酔いでもしててくれ。
これから開発するソフトウェアは西暦をきちんと4桁で管理しよう。
それだけで15年後にはその姿勢、品質が”過剰に”評価されて英雄になれる事間違いなし。
なんか予言者きどりの香具師が多いな
4月からLED製造会社で働きます。頑張るぞ!
>>267 何言ってんだよ、今作ったソフトが15年後なんて使われてるわけないじゃん。
二桁で記録して頭に19つけとくだけでじゅーぶんだって。
271 :
774ワット発電中さん:2005/03/31(木) 22:52:46 ID:AXbzcZ28
君が今作った製品が15年後に使われているかが問題ではないのだよ。
15年前に作っていた製品の無駄な完成度が無駄でなくなるのだよ。
俺は予言できる。
流石に最近は8008修理依頼が無くなったよ
1702や1101もそろそろ不要になるかな
もうβmax駄目なのかな...
おい、ニューサクラヤにフナイCVCのジャンク品出てたぞ。カメラ込みの一式で。
PALなんだが...............orz
275 :
774ワット発電中さん:皇紀2665/04/01(金) 02:02:44 ID:eSk2awTF
金田式DCアンプ(AB級120W)の部品を大阪のテクニカルサンヨーから
取り寄せて造ったんだけど、保護回路が誤動作しまくり。
知り合いの民宿兼料理屋がシャープのオフコンを入れた。
売り上げ管理と経理をやりたいらしい。
モニター&キーボード用に机一つ。プリンタ用に机もう一つ。
これからは8ビットの時代だそうだ。200万とは立派なものだ。
投稿日の表記が、20年どころか戦時中に戻っている件について
>>276 なんで?今年(いや20年以上先)は(多分)紀元(皇紀)2665年だから問題なしだろうw
1940年が「紀元は2600年♪」だったはず。
>276
戦時中よりむしろ戦前な
昭和15年(日米開戦の前年) 零式艦上戦闘機 採用 2600だから零式
銀座の提灯行列がなつかすい ♪紀元は2600年と歌ったものだ
漏れは1000年紀の行事がなつかすいな。
あの頃は公家の権力も大きく、都は華やかだった。
私は神じゃ。私はビッグバンが懐かしいのう。
>>280 藻前は吸血鬼か人魚の肉を食った香具師でつかw
データの保存にはフェリクロのテープがいいみたいだよ。
ソニーのDUAD買い貯めしました。
そういえばデバイスファイルのバックナンバー置いてある店知りませんか?
今日は2005年4月1日です。
今日は平成17年4月1日です。
ついにワンチップマイコンもリアルタイムマルチタスクOOPの時代だね。
しかも開発言語は日本語。
287 :
774ワット発電中さん:2005/04/03(日) 18:18:05 ID:g1VzvICd
>285
平成って何?
つか、なんて読むの?
なんか、漫画かアニメででてきたんだろ…
なんかさぁ、逆輸入品ってのが売ってたんだけど、普通に使えるのかな?
すごく安いよ。
どうも一太郎Ver.3は使いづらい。やっぱ松だよ。
ちなみに松って、床屋さんが作っているってホント?
292 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 02:07:33 ID:r9R4CENI
そっか? ちゃんとRAM-DISKにコピーして使っているか?
ATOKは最新の6のほうが軽くていいぞ。
293 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 03:45:27 ID:n0THEaje
イッチーことI原憲克氏の所為により
Winny、Winny2、Share&画像掲示板上にセフレ☆ハメ鳥写真大量公開中!
I氏の母曰く、「私たちはどこへ訴えたらいいんでしょうか・・・・」
・・・・・・もう絶句です。
まさに”自分たちのことしか考えていない”ですね!
ハメ鳥を晒された女性(I氏=イケメンゆえに相応の美女達)
の立場をまったく理解していないばかりか
既に被害者ヅラ・・・これがエリート公務員の実態なのでしょうか?
こいつらには最善の選択肢「自首」という概念がまったくないようです!
詳細は痛いニュース板の専用スレッドで・・・
http://news18.2ch.net/dqnplus/
Winny?
Share?
画像掲示板?
さっぱり分からん。
295 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 08:47:17 ID:46ckPpLD
キーボードで日本語入力なんて無理だって。
キーボードなんて、もともとタイプライター文化のもの。日本じゃマイコンなんて絶対普及しないって。
和文タイプと同じシステムにすれば無問題。
ATOKはあちこちにフックかけまくるから糞。
ふつーVJE。
OSと一太郎だけでフロッピーディスクまるまる1枚使ってしまうんだよなあ。
まあしょーがないか。
P1.EXE最強。図入り文書ならこれしかあるまい。
300 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 11:30:00 ID:dALKR7gJ
あなたのコンピュータでで円周率100万桁計算できますか?
出来るとしたら何時間ぐらい?結果を記録する媒体も重要な項目ですね。
>>300 単純に1桁1バイトで記録すると1Mbytes…驚愕の容量だな。
BCDで2桁/バイトにしても500Kbytes…2Dのフロッピーにはいんねーじゃん。
どうするよ。
磁気テープかな?
>299
最強なのはK1.EXEだろ。
どんなソフトと格闘しても勝つよ。
305 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 18:23:19 ID:IHN4e4Xv
>300
最近台頭してる「PC」なら720kBだから入りそうだな
306 :
774ワット発電中さん:2005/04/04(月) 18:53:21 ID:QUQYqkdM
TK80の外部記憶に使うカセットテレコ
どこのメーカーのがいいんだろ?
ウチのだとリードエラー出まくりなんだが(T_T)
デンスケにしる
308 :
774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 00:10:00 ID:qXlsARbY
>306 ラ製にある波形整形装置を使うんだっ。
309 :
774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 00:19:21 ID:QGuflNRM
レイトレソフト買ったけど、とてもこんなのは短気な漏れには出来んよ。
達磨描かせるのに一週間かかった。
頑張って計算させても、その結果をどうやって見るかって言う問題もあるわな。
RGB8bitずつのフレームバッファなんて作ったらいくらかかるのやら。
311 :
774ワット発電中さん:2005/04/05(火) 13:44:35 ID:wNYWmCpG
ラインプリンタでプリントアウト
紙がトグロを巻くだろうな
いつまでもうるさいし
20台ほどPC9801があるフロアでラインプリンタが一台。
プリンタアウトしようとすると30mのプリンタケーブルを引っ張ってくるんだけどマンドクセ。
何かいい方法は無いかな。
313 :
643:2005/04/05(火) 18:58:51 ID:mmFcaEGm
電波で飛ばせばいいんじゃない?
カセットインタフェースを上手く使えば良さそうな希ガス
今晩のオーレックスジャズフェスティバル、ダブルラジカセでエアチェックしよ〜っと
そういやちょっと前まで大橋巨泉がジャズ番組やってたなあ
サッチモことルイ・アームストロングがうんぬんかんぬん、なんてね
最近はモコ・ビーバ・オリーブが流行ってるよね
>>310 リアルタイムで無ければカメラでモニタを撮影と言う方法があるぞ。
ソフトで画像をバラして8プレーンに分けて、各RGBプレーンを絞り
1段ずつ変えて多重露光するんだ。
余計な物が写り込まないように何かかぶせてやってみよう。
PC9801は、Disk BASICでやるのが普通なのに、MS-DOSというフロッピーを持って
社内をフラフラしてる人がいる。
ココは有用な情報が飛び交うパソコン通信ですね。
>>318 ROM BASIC
Disk BASIC
DOS BASIC
全部いじり倒したな・・・・・
↑おお、先駆者!
おニャン子クラブの渡辺満里奈って、スンゲーかわいいね。
漏れ、絶対あの子と結婚する。
マリーナの季節
324 :
774ワット発電中さん:2005/04/07(木) 02:26:41 ID:pMbWcNx4
太陽の季節
>>324 半村良?
完結までに80巻以上出すんだよね、楽しみ〜
つくば科学万博行ったけど、、、、
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ。
>326
によれゃりえぁ ?
ちらさこたか。 ???
ついこの間のことだけど、ちょうどOASYSを買ったばかりなのでキーボードを見てみた。
さっぱり分からんyp!
>>326 ああ、ずっとかな入力なのにはじめて知った。
なんかすいてたはメジャーなネタだが>328にはついて行けない。
解説キボン。
>>330 ダセーな。未だにJIS配列かよ。
これからは親指シフトの時代だよ。
ま、20年後の万博では通用しないネタだよな。
キー配列変わってるだろうし、人口も1.5億超えてるだろうし。
キー配列って言うかしゃべるだけで正確に入力できるだろ。
21世紀には。
会社でみんな画面に向かってブツブツ言ってる光景もなんか不気味だなl
夢で見た。
今世紀末に2ちゃんねるというフォーラム見たいなのが出来て、
大勢の人がそれに書き込んでいる。
なんかよく聞き取れなかったんだけど、みんな専用ブラウザに向かって
「香具師」とか「ガイシュツ」とか「氏ね」とかブツブツ言ってた。
頭大丈夫?
ブラウザってなんなの?
確かに寝るときブラジャはうざいけど…
338 :
774ワット発電中さん:2005/04/09(土) 23:51:55 ID:NwIRjTAm
トンカチエディタでオリジナルのクイックディスクつぶした・・・・しまった
339 :
774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 13:46:31 ID:fzCpmjFi
PALってすごいね、自分でソフト的にロジック組めるらしいぞ
340 :
774ワット発電中さん:2005/04/13(水) 15:09:37 ID:saYZ7oDc
テレビの規格でしょ?
仏の放送とか見てると、妙に滲んだように見えるけど
NTSCの変換でああなるのかなあ
フランスはSECAMだyp
ああ、すみません
1行目と2行目からは、違う内容でした。
テレビの規格でしょ?
ところで
仏の放送とか見てると、妙に滲んだように見えるけど
NTSCの変換でああなるのかなあ
このようにていせいします
今更、NTSC、PAL、SECAMじゃないだろ。
MUSEだよ、時代はMUSE!
ソウルオリンピックを高品位テレビでデモするための伝送装置を設計するんだが、
ラインメモリと74Fの化け物になって回路規模も消費電力も恐ろしいものになりそうだ。
これから3年ほとんど寝ずに設計と試験の日々が続くと思うと…_| ̄|○
紙テープを読むんですな。
テープを読みながら「何!怪獣が出た!」
電話しろよ、お前・・・
>>344 心配するな。基板なんか起こさずにラッピング汁。
あっという間に出来上がるぞ。良いラッパーを買えよな。
なんか20数年後、世界最大の掲示板(BBS?)の技術系のカテゴリで盛り上がったりするような
気がするな。>丸ピン・ラッピング
>>344 アクテル使ってみないか?
消費電力はどうにもならんが。
349 :
344:2005/04/15(金) 00:49:51 ID:cQFoFfeq
>>346 37MのTTLと74MのECLのバスの塊だからラッピングでは信号がヘタッてむりぽ。
ラインメモリの消費電力がすごいから電源が0.26の線材使ったら燃えてしまうし。
つう訳で4層基板を50種類ほど起こさにゃ、あぁ…
>>349 フロンで冷やしてみないか?CRAY-1の唯一の特許とか。
フロンは人畜無害だから地球にも優しいよね。
丸ピン? 抜けちゃわない?
>>349 ECLか・・・・・確かにかなり高速だったな・・・
>351
昭和80年、匿名巨大掲示板のある部屋でちょっとした祭りになるんですよ。
丸ピンでラッピングって言うのがね。
ノストラダマスの予言でつ。
>>353 いや、ちょっと素に戻るけど、丸ピンラッピングってあるの?
どこかのスレで話題になってるのかな。
素に戻る前に少し考えろよ。
可能だと思うか?
みみずんとかで検索汁。
356 :
774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 16:53:12 ID:p55mo6th
ELって言う素子があるんだって高電圧と低周波をかけることで
光るらしい。
これのフルカラー化なんて夢の話だろうな。
EL は、エレクトロニクス・ライフ誌だろ?
358 :
774ワット発電中さん:2005/04/15(金) 17:24:51 ID:53PeeeVp
>>354 昨年の秋に某スレッドで盛り上がったという話をつい最近も聞いたような気がする
ELは将来電灯の代わりになるんだよ。中学の技術の教科書に書いてある。
何? フルカラーって。不純なホテルとかの電灯に使うの?
漏れの所に知り合いからもらったELのサンプルがある。
コンセント直結の常夜灯なんだがボーッと頼りない明るさなんだな。
これが将来の灯りになるっていってたけど21世紀になっても無理ポ。
>359
そう、丸いラッピングピンは作業性が良いものだからか、なかなか入手できないって書いたんだよ
そうしたら、祭りになってしまって、後始末に往生した
本当は丸いピンにラッピングするとほどけるからね
8mmVTRは絶対トムソン方式のベースバンド記録にすべきだよな。
>>362 というより、ラッピングの原理から考えると、丸いピンでは大問題になる。
あれは、断面が正方形のピンに線にテンションを掛けながら高速で巻いていく。
そのため、ピンの角と線の間に高圧力がかかり、其の部分でピンや線材の拡散が起きるために高信頼度の接続となる。
丸ピンでは応力の集中が起きないため起こらない。
ということは、接触しているだけということになる。
同様の理由で、手作業で見た目を真似してもだめ。
366 :
774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 04:28:09 ID:8Ua6G/AX
亜土電子でFM−8用の漢字ロム買ってきたよ。
配線が大変だw
漏れの先輩が作ったROMボード、ユニバーサルボードで配線しているんだけど。
細い被覆撚り線で丁寧に半田付けしていて特にコントロール線や
バスが信号毎に色を変えていて配線が一目でわかる。
芸術的だよ。
漏れも早くそんなボードを作れるようになるんだ。
ところで、今でもラッピング使ってる人何人くらい居るんだろう
局内工事などは当然まだつかてるだろうけど、CPUボードやメモリ回路はうまさらラッピングでは無理っぽいけど
369 :
774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 11:57:46 ID:EWQ43mY5
常識でしょう
これからも主流だと思いますけど。
こないだTVあけてびっくりしたよ。
コネクター使わずに四角いピンにからげ配線で基板間の
配線がしてあった。コスト節約とはいえ、いい加減すぎ
だな。こんなことでは日本の技術も将来は危ないな。
>>370 つか、遅延線が見つからないんだがどうなってるんだ?
いやチューナブルフィルタだよ。
374 :
タッキー:2005/04/16(土) 18:23:13 ID:DwF8ta7d
スレ違いだったらごめんです。
20年近く前あった サイリスタ TOSHIBA SF16B14(TO3タイプ)を
探しています。どこか、バラック屋などでもいいので見つけたら
情報ほしいです。
20年前ってことは60年代ってことね
376 :
774ワット発電中さん:2005/04/16(土) 20:18:55 ID:ynwn94as
>>374 そんなのどこでも売っているが?
20年前からそのサイリスタ売っていたの?
東京オリンピック以前に発売されたサイリスタかぁ・・・・・。
アポロにでも使われてたんじゃない?
しかし、その時代の日本製じゃなあ・・・
379 :
774ワット発電中さん:2005/04/18(月) 14:28:30 ID:T72u4hIM
東芝のプレスリリース見ろよ 来月発売だ。
サンプル価格は56000円だからな商社から取り寄せだ。
しかしそんな最新ディバイスを探すなんてすごい人だな。
今あるサイラトロンは全部サイリスタに置き換えとかですか?
381 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 04:52:00 ID:veOgAyF6
昭和はいつまで続くんだろうな。
382 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 04:56:44 ID:veOgAyF6
俺は昭和70年ぐらいはいくと思うね。
あの人の様子じゃあと10年はいけるんじゃないか?
そのまま促進物になりそうだしね。
384 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 04:59:02 ID:veOgAyF6
そうそう。MSX2台目買ったんだ。HI−BIT。
ワープロも付いているんだ。ゲームはブロック崩しが楽しいよ。
385 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:02:34 ID:veOgAyF6
いまや株もファミコン通信の時代だよな。
山一證券のソフトはリアルタイム取引に便利だよ。
386 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:04:31 ID:veOgAyF6
こないだ、記憶チップ1つに新聞の朝刊すべての情報が入るようになるって聞いたよ?
実現したら紙がいらなくなるね。
387 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:05:35 ID:veOgAyF6
VVVFインバータの音ってうるさいよな。
388 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:07:24 ID:veOgAyF6
LEDの色が増えて、赤・緑・橙が表現できるようになったね。
電光掲示板が電球からLEDに変わる時代も目の前かな?
389 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:08:32 ID:veOgAyF6
小学校にPC98が導入されるって。
教室一つで1億円だよ。凄すぎるよね。
390 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:10:24 ID:veOgAyF6
ビデオカメラの撮像管はやっぱりブラン・ビコン管だと思うのよ。
なかなか手が出せないけどね。
391 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:12:03 ID:veOgAyF6
ついに液晶もカラー化か。壁紙テレビも近いのかな?
21世紀の技術はどうなっているんだろう。
392 :
774ワット発電中さん:2005/04/21(木) 05:13:07 ID:veOgAyF6
って書いている俺は2歳だよ。。。
カラー液晶なんてめっちゃくちゃ汚いじゃん。
色がついているだけ。
ちょっとかくどかえたら色が変わるし、あんなのダメ
>>390 何っ!、イメージオルシコンはどうなるんだ?
やっとこの前アイコノスコープから変わったと思ったら・・・・
サチコン開発おめでとう。
娘の名前が幸子だらサチコンと決まったのは有名な話。
CCDの実用化が近いようだけど、あれはおもちゃだよなぁ。
光源がフレームに入ると縦にスミアが出て、とても映像にならない。
CCD? そんなんよりBBDの方が全然いいじゃん。
Hiポジのカセットって結局どれが一番いいと思う?
DUAD
フェリクロ
That'sのテープの音が好き
That'sって太陽誘電だったけ。
そう。工藤静香がCMしてるね。
ジウジアーロのデザインはイマイチ。
FUJIがアクシアになったね
>>398 TDKのHXサイコー!
製品版じゃなくてオーディオフェアの生録会で出してた方が特に。
音がバッキンバッキンのガチガチ!!
なんでそのまま商品化しねぇんだよ。
やっぱ、メタルのオープンって高いね。
>>405 それって録音するときのバイアスが浅すぎるだけじゃないの?
だから、オープンもDUADにしるって。
いや、BASFが最高
といってみるテスト。
うちのVHSはHi-Fiさ
スイッチングノイズが入らないか?
ビデオはEIAJの1/2でしょ、やっぱり。
家庭用として普及すると思うよ。
>>412 やっぱ、カートリッジ式でないとな。
Vコードで決まりだろ。
カラオケといえば、VHDに限るなぁ。
うちのビデオ、テレビガイド誌のバーコードをなぞるだけで
予約録画できるし。
そのうち標準規格になって将来新聞のテレビ欄にも載ることは間違いない。
>413
カートリッジ式ならVX方式も捨てがたいぞ。
ローディングのためにカートリッジの外にテープが出ないからイイね。
オープンリール式のビデオデッキ、もうそろそろお払い箱だなぁ、
やっと無理してカラーアダプター増設したっちゅのに・・・orz
418 :
774ワット発電中さん:2005/04/26(火) 16:15:35 ID:yK8nn0E/
>>416 αvisionとかαコードとか言ってたやつだよね。テープがα巻きしてる。
やっぱ画質は四分の三だよね、Uマチックサイコー。
420 :
774ワット発電中さん:2005/04/26(火) 16:54:18 ID:c6fYWTxK
uマチック SPフォーマット結構イイ感じだぞ。
ベーカムなんて、民生上位規格はダメだろ。
解像度の低いENG向けのおもちゃ > べーかむ
βカムとβムービーの違いがいまいち分からない・・・・orz
>419
u VCRはダメですか?
ところでさっきネゴ要求されました。
今回に限って見積りに項目別の詳細な工数を提示しているので
ドンブリ感情で引きにくい。何だ出来るんじゃないか、もったいつけて、と。
それに今後の基準になりそう。
引くのは応じるとして、どんな理屈をつけようか?
”出精値引き”だけではなんか悔しいしなあ。
その分、支給品にパソコンでも乗っけてもらおうかな。
専用特殊工具かなんかの名目で。
>423
こんなに景気がいい時代なのに値切るヤシなんて居るのかい?
誤獏・・・・・・・
あ、よく読んでなかった。
パソコン本体だけじゃなくて、20MBぐらいのハードディスクとか24ドットのプリンタとか、
高級な周辺機器も沢山付けてもらえよ。
>>422 βetacamはL-500相当なテープに20分しか録画できないからな。
ぜーたくな使い方だ。
βcam-SPにはFM音声トラックも別にあるらしいぞ。
国生さゆりの録画にはもったいないな。
なぁ、クロムとフェリクロムとハイポジションの違いを教えて
>>429 俺、まだその4ポジション(ノーマル、クローム、フェリクロ、メタル)のついたデッキを使っている。
もちろん、既にHi-Fi用じゃないが。
クロムがバイアスもイコライズも違うのに対して、フェリクロはイコライズのみじゃ中田?
フェリクロポジションがないレコーダー使うときの応急処置だったかもしんない。
>431
「まだ使ってる」って言っても、発売されてからまだ何年も経ってないだろ?
ここ、たまに電波なひといるね。
俺は未来から来た、みたいに威張る人。
40年後から来た人も居たな。w
来年公開される「バック・トゥ・ザ・フィーチャー」って知ってるか。
マイケル・J・フォックス主演で、すっげぇ面白いってアメリカ帰りの叔父さんが言ってた。
なんでも20年後の未来から来た少年が両親の出会いを演出するとかだって。
437 :
774ワット発電中さん:2005/04/28(木) 22:15:35 ID:mVW3IOrG
ああ、それ、次作品は未来の自分の息子に会いに行くんだよ
エネルギ源もプルトニウムじゃなくって生ごみなんだよ
その次の作品は開拓時代までさかのぼるんだよ
デロリアンが車高上がってる。
ネ申
生ごみって爆発するらしいぞ
お茶の水のゲーセンでハングオンってバイクゲームのロケテストやっていたぞ。
ちょっとはずかしかったな、あれ。
441 :
774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 09:30:18 ID:XOXAFADC
素朴な疑問なんだが・・・
コ コ っ て ド コ ?
442 :
774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 11:03:32 ID:H9ZfTcx6
ここ
このスレ的には、今日は1985年5月2日、GWかあ。
俺何やってたんだろうなあ、たぶんバイトしてたんだろうなあ
ま た お か し な ひ と が き た よ
445 :
774ワット発電中さん:2005/05/02(月) 11:28:33 ID:g4M3ylH8
俺ね これからアイツーにディスクシステムのコピーツール
買いにいく。
つくばの万博会場にいます
85mの大観覧車からの眺めは爽快ですよ
巨大な平面テレビがあるそうですね。
ブラウン管で作ったらさぞ大変でしょう。
コスモ星丸君に会えるといいですね
一生のうちに2度オリンピックを自国でやるのって、珍しいんですって。
449 :
未来人:2005/05/03(火) 06:39:52 ID:LVuPXYE+
長野はどうなるんだよ?
また電波が出た。でも、堤ならやりかねん。
このまま行くと、20年後の長野は堤に征服されてるかもね。
最近、軽井沢が広がってねーか?
北軽井沢、東軽井沢、旧軽井沢、新軽井沢・・・・。
>>450 既にニッポン中征服されてるじゃん。
まぁ、馬鹿は松任谷由実でも聞きながらプリンスホテルに泊まって
スキーでもしてろってこったな..................orz
ビデオαって雑誌が出たね。
SMTPEタイムコードの解説とか、カドニカ電池のメモリー効果とか
ためになる記事がいっぱい載ってる。
454 :
774ワット発電中さん:2005/05/04(水) 00:55:59 ID:raSjKNF2
SMPTEタイムコードなんかアテにならんよ。イン点は勝手にずれるし
速度遅くなると読めなくなるし、数字飛ぶし。
松下の9ピンリモートはsonyとつなぐと、マトモに編集できない。
VITCで確認フィールドをしる。
みんなスゲーな。
俺はRM-440だからSMPTEタイムコードなんて他人事だ。
漏れはコントロールSだ。orz
神野寺から虎が逃げた。
ビデオを担いで取材に行くぞ。
おい、フィルモじゃないってば!
ホテルニュージャパンが火事だぞ
逃げ送れた不倫カップルが何組もばれちゃったらしい
一瞬
「何組も結ばれちゃった」
に見えた・・・
でも絶体絶命のところを男に救われたりしたら、女はその男に
惚れちゃったりするんだろうな・・・
身近な例で行くと・・・そうだなぁ、電車で酔っ払いにからまれた
女の子を助けて、そこから愛が芽生えるとか・・・
不倫ブームらしいからこんなベタな純愛なんて流行らないだろうな。
↑おまいら金妻欠かさず見てんだろw
462 :
774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 03:57:29 ID:TpH1n1uK
毎度おさわがせします
なら見ています
463 :
774ワット発電中さん:2005/05/08(日) 04:21:22 ID:d2M1YBDX
笑ってる場合ですよ。
時間ですよ
ラヂオを点けたら玉音放送が聞こえてきた。
うぅ、日本は負けたんだ。
悲しいヨ。
と言ってる間に、「♪あこがれのハワイ航路♪」
もう忘れてる。
軽薄短小。
と言ってる間に、トランジスタが出たんだよ。
でっ、小振りでボリウムの有る子の事を当時「トランジスタ グラマー」
って言ったんだ。
えっ、まだ古い。
そういえばラジアメのパーソナリティ代わったな〜
斉藤宏美になってからは聴いてないんだけどどぉ?
>>466 日曜の深夜はラジアメとか、ぬかるみとかが
終わって世界から通信途絶されたような気分で放心状態。
でも意味不明の外国語は聞こえてくる・・・
何か数字でも読み上げてるような・・・
>>465 お前偉い!ちゃんとラヂオって書いたな。
どっかの馬鹿漫画家のせいで、旧仮名遣いのラジオはラヂヲだと思ってるやつがすげー多いが、
ラヂオが正しいです。ラヂヲって書いてる奴がいたら粛正してください。
主体思想などという、ちんけなイデオロギーでは命をかけられません。
by ドルゲ
ウデゲルゲとか、カミゲルゲとか目ン玉ゲルゲが出てきたくらいで、再放送禁止だなんて。
「どろろ」も全話、見てないってのに。
しかし「ちびくろさんぼ」の復活おめ。
これでまた、バター虎のギャグが使える。
おい、アスキーアートって知ってる? こんなの。
JJJ OOOOO BBBBBB 00000 1 22222 33333 4 5555555 66666 7777777
J O O B B 0 0 11 2 2 3 3 44 5 6 6 7
J O O B B 0 0 0 1 1 2 3 4 4 5 6 7
J O O B B 0 0 0 1 2 3 4 4 5 6 7
J O O BBBBBB 0 0 0 1 2 33333 4 4 555555 666666 7
J O O B B 0 0 0 1 2 3 4444444 5 6 6 7
J O O B B 00 0 1 2 3 4 5 6 6 7
J J O O B B 0 0 1 2 3 3 4 5 5 6 6 7
JJJJ OOOOO BBBBBB 00000 11111 2222222 33333 444 55555 66666 7
JOBφ1234567
φ?
>>475 縦線がずれてるぞ?
ラインプリンタじゃ無くてゴルフボールだな。
>>476はアホ。
それはキーボードアートというんだよ。
479 :
774ワット発電中さん:2005/05/10(火) 22:28:27 ID:S3pzq8qG
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引越し!引越し!ささっと引越し!しばくぞ!
| | | ∧_∧
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
_______________________
試してみました。すごく根気がいりますが
こうゆうキャラクタを商標化しておけば、将来流行った時に
稼げるかもしれないなあ
480 :
774ワット発電中さん:2005/05/10(火) 23:47:57 ID:7cRxC45u
>>447 ⌒Y⌒
‡__,,,,,,,,,__‡
☆ / \ ☆ コスモ星丸ですがナニカ
__,,/ ト-,,,_
/'" > ,_ ◎ ◎ __,,'- , `ヽ
ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
`'ー-;;---------;;-ー''"
(___∧___)
>480
もう交換部品がないから動きません。さっさと帰ってください
予言。
βビデオは急速に衰退する。だからVHS買っとけ。
白物屋のビデオなんか流行る訳ないよ。
同じ1/2吋なのに、カセットでかいほうが残るわけないじゃん。
名前が悪いよ。
Very Harmful System だろ?
シャープの電卓「液晶コンペット」はいいな、乾電池が長持ちするよ。
もう、デジトロン表示器の時代は終わったな。
Ultra WidebandのPersonal Area NetworkでノートPCに直結できるデジタルストレージオシロが
ホームセンターで1000円もしないで買えるんだからケチケチしないで買えよ。
当然表示はフルカラーLEDだ。
488 :
774ワット発電中さん:2005/05/18(水) 13:03:23 ID:DSXZvKmU
ウッドペッカーノイズがひどいな。
おまけにロランの送信所が近くだからまさしく文字通り”話にならない”
巨大コイルでも巻いて自家発電するか・・・・
>>488 エレキー使ってウッドペッカー返しで攻撃してやれ。
たしかこういうのを田代砲って呼んでたよね。
竹槍でつく。
対馬にあるオメガのアンテナは高さが400m以上もあるんだってよ.
台風がきたら島ごと倒壊するんじゃないか.
492 :
774ワット発電中さん:2005/05/22(日) 08:07:22 ID:EiwReaQ5
オメガとロランとデッカの違いを教えてください
時計?
>>492 おぬし、船乗りか。 確かに20年以上も前のスレだ。
まちの〜はずれに〜船乗りが〜ひとり〜♪
酒を〜片手の〜冒険〜話〜♪
行こう〜僕らも〜七つの〜海へ〜♪
20年前?
ロランやデッカはともかく、対馬にオメガ塔が出来たのは1975年。
ここ数年の話じゃん。
やっぱΩって言うだけあって、今後もこれ以上の
双曲線航法は現れないんだろうな。あとは車載化だ。
何を言う。
天測航法こそが本当の航法。
今に国民すべてが天測航法を我がモノとするであろう。
オメガ、ロランなど今に使われなくなるぞ。
道は星に聞け!
星?
衛星だろ?
六分儀が売れ始める悪寒...。
何百年前のスレだよw
503 :
774ワット発電中さん:2005/05/25(水) 22:28:53 ID:cglPCVcb
ウッドペッカーは同じタイミングでCWで送信すると
すぐにいなくなるぞ。
TR規格表の2SCの番号の伸び方がすごいな、もう3000まで逝ってるのかよ。
この分だと後数年で一万台になるな。
でも俺はC1815を使い続けるぞ
さて2SC10000はどんな仕様でしょうか?
当たった方にはもれなく(ry
>>502 天文業界(?)で六文儀座の略号は、そのものズバリ”SEX”でつよ
私ね、今日川を飛び越えたんです。そしてふと気づいたんです。
グラウンドの存在が無ければいいのです。つまり無重量、(無重力)状態なんです。
全ての回路の基準はその回路で完結させればよいのです。
隣と導体で繋ぐから電流が流れて電圧が発生してそれがノイズとなるのです。
つまり、”無”の存在に今、こうして気づいたのです。
まるで宗教のようだと意見なさるかもしれません。
それが”無”からの始まりなのです。
↑誤爆しました・・・・”無”になりたい心境です。
どうやったらFDAM3とパナ6のVFO発振周波数を安定化出来るか教えてくれ
511 :
774ワット発電中さん:2005/06/10(金) 18:03:54 ID:97Fpk+Rr
6800にはズバリ SEX 命令があるよ。
命令されてみたいもんだ。
>>510 絶対に電源切るな、熱がおちつけば 周波数もかなりおちつく。
でも、AM3Dは手をダイアルに近づけると 周波数フラつくから、
マジックハンドでダイアル回せw
あと 50Bラインの送信時のVFOの引っ張り現象は、FR50Bの
VFOの電源を電池にすると治るぞ。
>>511 ないよ。6809にはあるけど。03はどうだったかなー。
XOR A
516 :
514:2005/06/11(土) 08:34:02 ID:+LCjp2b9
あ、それを言うなら6801だったなー<6803
で、SWAPというのもあったような。
原会長の長期政権って鼻につくんだよね. いい加減辞めて欲しいよ.
10年後にはJARLの役員はみんなフレッシュな人たちになってるんだろうな.
リレー回路で大規模プラントの制御したいんだけど誰か基本教えて。
519 :
お祭り好きの電気や:2005/06/13(月) 19:44:31 ID:otjBQyBe
>>518 「リレーシーケンスの基本」みたいな本を買ってきて、机上で簡単なリレー
シーケンス組んでみるのが一番早いと思う。
これって自力で納得しないとなかなか理解が難しい。基礎の頃は「自己保持回路」
とか・・・。
俺、先日マジでリレーコンピュータの動作デモを見てきた。
20年後もきちんと保守されてるぞ。じゃあな。
よし、明日テクノカットにしてこよう!
じゃあ、私は聖子ちゃんカットだ!
ナイアガラトライアングル買った。
横浜銀蠅はもう古い。これからはアラジンだ。
♪完全無欠のロクンローラ〜
ロケンローラ
アラジンも十分古いよ。
今の流行はレベッカ!
529 :
774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 01:33:34 ID:rL6Gta93
プリプリプリだよ。
M
530 :
お祭り好きの電気や:2005/06/18(土) 01:56:25 ID:AoGSFXMw
Mとはメートルなのかメーターなのかモーターなのかメガなのかミリなのか・・・。
Mといえば
♪いつも一緒に〜、居〜たか〜った
並んで〜、笑って〜たか〜った〜
だろ?
ぷりぷりって、昔は赤坂小町って名乗ってたぞ。
533 :
1985年:2005/06/18(土) 12:27:58 ID:ih4bZlGX
>532
昔って言うか、去年なんですけど。
つか、赤坂小町を名乗ってたのは「JULIAN MAMA」だろ?
それに、「ぷりぷり」って何だよ?
そんな歌手(グループ?)聞いたことないぞ。
1985年は、イマイチいい想い出がないなあ…
留年したし(;・∀・)、付き合ってた彼女にふられたし。
もう今年の回想か?気が早いな。
今年は構造化アセンブラに続いてタイニーでいいからコンパイラを
でっちあげてみたいな。
構文解析はともかく数式の評価解析が結構大変なんだなとわかった。
なるべくシンプルに16kbyte以内には収めたいんでこの部分がヤマになりそうだ。
536 :
774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 14:27:14 ID:Va9Hlno+
2SC372最高age
537 :
774ワット発電中さん:2005/06/18(土) 14:28:35 ID:Va9Hlno+
6BM8も良し
大工ストラ先生 マンセー!
夏休みになったら、列車ホテルでつくばの科学万博に行くのだ
リニアモーターカーや恐竜を見るのが楽しみだ
弁当は持って入れるのかなあ
漏れもいった
駅からやたら遠かった
>531
40年後を想像してみた。
20年前の2ちゃんねるといえば
♪いつも一緒に〜、痛か〜った。
並んで〜、笑って〜、騙った〜。
だろ?
遠いッツーか、ものスゲー渋滞でビクとも動かねーじゃん。
もういや!!
つくばエクスプレス使えよ。
秋葉−つくば間、45分だyp。
しかしまぁー、貴乃花は強いね。息子二人がいるらしいけど、
二人揃って横綱になってくれたら最高だね。仲も良さそうだ。
今日は映画館でクラッシャー・ジョウと宇宙戦艦ヤマト完結編を見てきたよ
けど、クラッシャーの最初の方でマチュアの縦スジが気になって、
ヤマトの最後で古代とユキの絡みがこれまた気になって、内容どころではなかった。
厨房にこれは刺激的だよぉ
>>545 おまい、メーテルをオカズにしてるんだろw。
wって何?
w=藁
いやー、ゴルゴ13のアニメ版はしっかりコケたな。
すごかったのはオープニングのCG(しかも骸骨のとこだけ)か。
それにしてもボードコンピュータを256台束ねて計算してたってのが力任せでいいよな。
いっそのこと数千台つっこんでパワーアップとかだな(以下略)
今日はクソ暑いのに,頼まれて街頭TVの修理やったよ.
夜のプロレス中継に間に合わなかったら暴動になるぞって脅された.
551 :
774ワット発電中さん:2005/06/28(火) 20:54:16 ID:FuV76wV5
力道山
ここだけ50年異常も時間が遅れているスレ
玄関チャイムの電池を交換しようと思ったら最近は売って無いのな>>平角3号
さて、どうしたものか....
鏡里
まさか、βカムは放送標準だし画質最高だよ。
あんな3倍VHSなんてザラザラ、ボケボケの規格なんて糞。
でも2倍VHSが普及したらいい勝負になると思うよ。
いやー、S-VHSとか言うのが発表されました。
Mローディングは特殊再生に難があるからね。
娯楽性を求めるほどベータが有利だと思うよ。
やっぱハイファイは音がいいな
β-HiFiで決着がついたね。
空き帯域のないVHSではHiFi化は不可能。
>>561 去年(1984年)、VHS Hi-Fi出たぞ。俺買ったし。15万円だったよ。
>>562 おおっ!しかもβHiFiより安い!
画質はどうなんだろ?
βHiFiは映像帯域狭くなるせいで、画質の低下モロ、ガカーリしたぜ。
おれが昨日丸井のローンで買ってきたビクターのヤツは、VHF-HiFiで23万だったよ。
もっと小さいビデオカセットがあれば
カメラと一体型に出来るかもしれないね。
デッキを背負わなくてもいいのにな。
>>565 どんなにカセットを小さくしても、撮像管が
ある限りは無理だろう。超小型のイメージ
オルシコンが開発されれば別だが。。。
フィルモの方が軽くていいだろ。
電池も要らないし画質は良いし。
フナイCVCの一体型が出れば全て解決
うちの会社のスタジオのカメラは去年まで
アイコノスコープ使ってました。
愛子といっても歌わないですよ。
不敬罪
民生用ビデオテープなんかメタル蒸着にして
幅を8_位にしたほうが小型化できそうだな。
不経済
574 :
774ワット発電中さん:2005/07/02(土) 00:40:01 ID:Zu5PCu6+
将来はマイクロカセットを一回り大きくしたぐらいの大きさで民生用の
デジタルビデオテープが出来るんだよ。ムービーも
先日発売のちょっと大き目のウヲークマンぐらいの大きさ。
手のひらに納まる。
これで盗撮してシャネルズの田代が捕まるんだよ
それからもうしばらく経つとCDに直接長時間録画も出来るようになる
なんだか記録面が紫のヘンなCDだったよ。
夕べこんな夢を見た。
× オングストローム
○ オングローム
水素の直径
ジュディÅ
578 :
573:2005/07/03(日) 00:22:31 ID:oOQTzIFb
素で間違えて覚えてたよ.......orz
580 :
575:2005/07/03(日) 05:26:34 ID:QoIVrjoS
ちなみに、「オングローム」は商品名。
CDプレーヤータカス。
まあ、この値段では当分普及しない罠。
レコードだと2500円のアルバムが4000円もしやがる。
初めてCD買った。中森明菜のベスト版。(;´∀`)ハァハァ
しかーし!CDプレーヤーをまだ持ってない…
CDプレーヤはマランツだな。
ラックス倒産でラックス・キット消滅かよ〜〜〜〜〜〜〜〜
真空管アンプのキットだけはどこか引き継いで販売してくれ!
真空管は不滅だよ。例えばMJ誌で真空管アンプの試作の連載が
数年前からはじまってるだろ。著者は金田だったっけ。
そのうち、調子にのってキットとかでてくるかもよ、いつになるかわからないが。
まぁ、これからLSI時代がすすむわけだが、どこまでこの連載が続くか
またーり見続けようじゃないかw
586 :
774ワット発電中さん:2005/07/03(日) 14:40:39 ID:Q2yadb6a
まだ三栄無線があるじゃないか
そういえば新日本無線が面白いオペアンプ出したね。
初段FETを外付けだって。
NJM2068も良さそうだし・・・・
貸しレコード屋の兄ちゃんが必死でキズチェックしているのってなんかドキドキしつつも笑えるな
CDが普及したら貸しCDとかもできるのかな?
588 :
774ワット発電中さん:2005/07/03(日) 16:46:55 ID:2wMTo06C
レンタルCD、なんか口が馴染まないな
レンタルビデオ最近見かけるね。
CD-34、買ったよ。
5万円台で4倍オーバーサンプリング、7Kgものアルミフレーム、音が綿密で感動した。
4倍オーバーサンプリング は 技術の騙し売りですよ。
4倍にすることは簡単。
同じデータを4回読み出しても
内容は同じ。違っている方が問題。
それよりもサンプリングノイズが高い周波数になるので
安物のフィルタが使えるのですよ。
つまり、アナログ回路のコストダウンを逆手に宣伝。
そのうち逆転発想で低分解能のD/Aが
広告でアピールされるかもね。
例えば究極は1bitだとか。
同じデータを4回ねぇ
オーバーサンプリングやInterpolation、フーリエ変換あたりをもう一回勉強してね
秋葉原駅で降りたけど、電気街に出れないよぉ!!
スターウォーズって物語の前にまだなんかありそうだな、ダース・べイダーとかなんかあやしい
いつか続編でそうだな。
つーか冒頭にエピソード4,5,6ってでてるじゃん
>594
最初のスター・ウォーズはエピソードIVって付いていなかったし
サブタイトルもなかったんだよ。
もともと単発企画だったのが大ヒットしたので実は全9作で…などと言い出したのだ。
>>591 今日買ってきたテストCDで俺のCDプレーヤのインパルス出力波形や方形波出力波形を
オシロで観測したら発振しかけのひどい波形だった. まったくオカシイよ.
俺が自作した真空管アンプだってこんなリンギング出ないぜ.
10年たって技術が進歩したら発振しないCDプレーヤが買えるようになるのかな?
間違えた.
「10年たって」じゃなくて「20年たって」だった.
>>586 三栄無線も、タンゴトランスも、一度あぼーんしている。
↑預言者
600 :
774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 10:29:32 ID:ZOBcUS7A
タムラのRP7xxxが廃番になって困ってたけど、何やら北村機電ちゅうところがリングコアを開発したそうだ。
今度試してみよう
601 :
774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 11:02:29 ID:ytTNLjBQ
おいやばいぞ、サンスイが経営危機だ。
サンスイトランスが市場から消えたら俺たちどうするん?
602 :
774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 11:33:54 ID:ezxSGHN5
一緒に消えてしまえば?
スーパーマンの主演俳優が馬から落ちて首を骨折かぁ。
スーパーマンの主演をした人って、大抵が不運に巻き込まれるよね。
地獄の黙示録だったかの撮影中にヘリで首チョンパしたらしいな。
トワイライトゾーン
おい大変だぞ! さっき岡田有希子が…(ry
もう3ヶ月も経ってるけど
CM契約はTOSHIBAだったかな?
610 :
774ワット発電中さん:2005/07/04(月) 22:01:22 ID:SnC0X0mf
パソピアだよパソピア。
ぱこぱこしましょ、だっけ?
「写ルンです」は、来年(86年)だっけ?
>>590 n倍オーバーサンプリングは「同じデータをn倍の速度でD/A変換する」ことだと
思ってるようですが、それは間違いです。意味ないし。
あと、アナログフィルタの件はコストダウンだけが目的ではないです。
これに関しては、周波数特性(位相特性)、直線位相、遮断特性などをキーワードに
調べればよいかも。
こういうのは何十年経っても変わらないので、今のうちに勉強しておきましょう。
何十年か後にこんな事言ってたら赤っ恥だけど、今なら間に合う!
1bit変調はどこかで論文出てませんでしたっけ?
CDレベルだと計算量が多くて今世紀中には難しいような・・・特に民生品では。
実装に強い方、どうでしょ?
>>596 AAフィルタの遮断特性がむちゃくちゃ急なのかもしれませんね。
こればかりはどうしようもなさそうですが・・・将来技術が進歩しても全く無くなることは
無いと思ってます。スピーカーまで全部ディジタルになったらひょっとして?
そんなのできるわけ無いですよね〜(笑)
>>613 随分昔に研究してたやつが居たぜ。
ボイスコイルがビット数分だけ巻いてあって(巻数で重み付け)サイリスタで駆動してるの。
これを16bit44.1kHzに対応させればだな.......
>>605 ヘリを使った撮影で逝っちゃったのは(首はどうだか知らん)、コンバットじゃなかったか?
ビッグモロー・・・・・・冥福を祈る。
SonyのCBトランシーバで、リトルジョンって言うのがあるね。
コンバットからきてるみたいだ。内緒で外部アンテナ付けると
結構飛ぶよ。
初めて3.5インチフロッピーディスク買ったよ。
天下のIBM製で青いケースに10枚入って12000円。
320KBも入る2DDディスクが1枚1200円だなんてすごく安い。
10枚もあるから一生使えるな。
3.5インチか、あれは本の付録に使えんから流行らんと思うなぁ。
俺はこれからも5インチで逝くぞー。
「5インチいらないからやるよ」という人が増えてきて、お陰で
風呂ッピー買わなくて済むや、いいことだわ・・・
619 :
774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 09:01:41 ID:YPv34WQV
うちはまだ8インチ現役
ドライバが場所とるよね
3.5?
そんなに高密度化してエラー起こらないのかな?
3.5が出るのは10年後頃だろだぶん。
5.25インチのディスケットは80kBだね。
ゴルァー、SONYまたやりやがったな〜
3.5inch FDの防塵シャッターの仕様を途中でマニュアル開閉から自動に変更するなよ!
てめぇらは互換性という言葉を知らんのか
3inchのおれは勝ち組
クイックディスクってどう? 64K入れば
十分だよね。
クイックディスクは世界で一番普及しているコンピュータである
ファミリーコンピュータで採用されているから将来は安泰だね。
そのうちもっと大容量のものが出てくるだろうし、
音楽や動画の記録や再生なんかにも使われるだろうね。
625 :
774ワット発電中さん:2005/07/06(水) 15:52:37 ID:OwKzO/T3
FR-101やTS-520使ってるけど混変調に弱いね
やっぱSラインだよ
R-4Cも良いけど、ちょっと作りがチャチなのが弱点
ゲーム買ってきたんだけど、俺の9801VM2、ビデオメモリが足りなくて
なんか変な色になってる…
16色ボードなんて高くて買えないよ…
クイックディスクって略すとCD?
ってスレ違い
KDだろ
Quick Disque だろ
QDってはやくなかったよ
マビカってそのディスク使えるんですか?
なんでも東西のスパイさんがマビカを
使ってるらしいです。しかし画像を
ディジタルで保存するってどっか
間違ってると思う。。。絶対に普及しね。
PC-9801VX41買ったよ。CPUは80286/10MHzで超高速なんだけど
極めつけはハードディスク。20MBなんていう膨大な容量なんだね。
たぶん一生かかっても使い切ることはないんだろうな。
>>631 おいおい、マビカは2インチアナログ記録だぜ
>>633 えっ、アナログ記録なの? 知らなかったよ。
アナログなら音楽も記録できるね。携帯型の
マビカプレーヤとか出てきそうだな。何とか
マビカ改造して作ってみたい。本体の色は白にしよう。。。
えっ!マジカ?
636 :
774ワット発電中さん:2005/07/07(木) 22:33:11 ID:uCNEUwsq
針で記録、再生してるのか?
637 :
774ワット発電中さん:2005/07/07(木) 23:33:09 ID:DhOc3L4f
メルコのターンテーブル・・すごいね
DADなんて夢の夢なんだから、このまま糸ドラで行こう。
マイコン? そんなんじゃ商売にならないよ
豚皮使ってみな、世界が変わるぞ。アナログはアナログのまま
進むのじゃ。オーディオに限ってはデジタル化は絶対にない。
今はアナログ・オーディオとデジタル・オデオに二分されますた
640 :
774ワット発電中さん:2005/07/08(金) 23:57:22 ID:3ncOeSt4
お、未来の使者
LISPマスターしたよっ!勉強のコツは無理しないことだね。さて、死の島の下巻でも読むか
>>632 ニフティ入ってライブラリダウンロードしてみろ。
別世界が広がるぞ。
これで10Mぐらいはすぐ使い切る。
あとパソ通のログを獲る。
20Mぐらい一杯になるぞ。
君達、ニフティサーブとかこんなパソ通なんか止めて
日経MIXに来なよ。レベル高いよ。
PC-VANは、レベルが低い。
646 :
774ワット発電中さん:2005/07/09(土) 11:45:15 ID:v+ljFxTN
>>643 20Mがそんなにすぐいっぱいになるわけないだろ
単純計算でも1200bpsで接続しっぱなしでも48日かかるぞ
>>647 つ アーカイバ
最近では日本人も作っててそこそこの性能でてるらしいぞ。処理速度すげー遅いけど。
やっぱ画像フォーマットは mag でしょ。
64kbitのCPUってすごい?
画像フォーマットって何?
>>649 もうMAKIの時代じゃないってか.....orz
>>632 80286とV30切り替えできるんだよね?
切り替えることある?
画像フォーマットとかmagとかMAKIとか訳分からんこという
キチガイが増えたな
友人の出張土産でPICっていうものもらったんだけど・・・なんでもペリフェラル用途のなんからしい・・
よくわからんけどCPUをZ80で8255をこいつかえて動作できるんだろか?タスケテ・・
656 :
774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 01:04:03 ID:heo2Kvxi
ブラックゲートとかセラファインやADAM、訳判んないコンデンサが大杉
657 :
774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 01:33:26 ID:BkrGMBdi
ブラックパック入手しました。
今夜のおかずはこれで・・・
オレンジドロップやビタミンQなんか更にわけわかんね
きょうからキャプテン満点
NAPLPS?
661 :
774ワット発電中さん:2005/07/10(日) 10:47:55 ID:rxyu+zNK
ジーメンス積層ポリカーボネート
ガラス板で挟んで絹糸で縛り上げると良いらしい
荒縄じゃ駄目とのことだった
>>654 画像って、LINEやPAINTで書くものだろ。うまいことCIRCLEとか使うと
やわらかめの絵になるんだよな。なかなか難しいみたいだけど。
最近は8/16色ではなくて同時じゃないけど4096色とかでるのもでるらしいね。
もう、ディザペイントなんか使う必要ないんだなぁ。
>>662 グラフィックRAMをそのまま保存という手もあるけどね。
BASICに比べてかなりでかくなるし、あとで修整できないしね。
パソピア7が4096色中16色だっけ?
N88-BASICのPAINT文で中間色指定するのが大変だ
新規格のMSX2にしなよ。
512色だけど、4000色と大差ないよ。
インターレース使えば512×424なんていう、テレビには無謀な解像度を
使えるし、タイリングもきれいに見えるよ。
N88-BASICの初心者です。
質問なんですが、BASICで打ち込んだプログラムを走らせようとすると
ある漫画のキャラクターの名前が出てエラーになります。
どうしたらよいでしょうか?
あ、ちなみにキャラクターの名前は「スナミ」です。
>>664 MSXに2なんてないよ
MSXはグラフィックキャラクタ単位に2色しかだせないから画像くずれて
使えないよ
>>665 おかしいなぁ・・
N88BASICだと、
スナミ
OK
リニトカ
OK
になるはずだけど?
>>665 MKバッヂは持っていますか?
持っていないなら、ダメ元で"マタンキ"と叫んでみましょう。
エッチング液は植木鉢の中で固化して捨てろよ。
>固化
子科?
LHarcの作者は医者なんだとよ. よっぽど暇なヤブ医者みたいだな.
LHarc?なにそれ?
Larcの間違いじゃないの?
それに三木氏は医者じゃないよ。
LHAのことじゃないの?
作者の吉崎栄泰氏はお医者さんだけど。
ああ、なるほど、LZSの改良版ね。
そういうのが出たらしいとは噂に聞いてました。
なんでもLSIC試食版をつかってるらしいよ。金ないのかね。
Cコンパイラ、高いよ。
おいらも試食版だ。
個人で買ってる奴なんかいるのか?
漏れはパチもんのラティスC使ってる。
漏れの月給一か月分より高いし orz...
これだから貧乏人は…
cっつったらホワイトスミスに決まってんだろが。
ラティスってIntegerしかないだろ。
あんなprintfもないCなんか・・・
おまいら!
GNUとかってのがあるらしいぞ!!
漏れはBDS-C使ってる
multi plan ってどうよ。
うちの研究室じゃ、マルチプランをIBMの電動
タイプライタと連動させて使ってるぜ。
うちはまだASR33
安物コンパイラと言えばRUN-Cですよ(中身は.....)
>>686 RUN-Cはコンパイラではなくインタプリタですが何か?
m9(^Д^)プギャー
ライフボートでバイトしてた漏れ様がやってまいりましたよ
>>688 ササンパシフィックとの喧嘩、まだ続いてるのか?
TurboPascalで充分!!
足りないとこはインラインアセンブラで・・
20もたってない昔の話のような・・・
結局、俺様のようなベテランはWATCOM−Cを使うわけだ。
Power Cだよ。
TurboPascalってこの先20年ぐらいは販売が続くベストセラーだよな。
俺は貧乏だからタダでTurboPascalを手に入れられれば死んでもいいよ。
おまいら、ハイパーテキストって知ってる?
ハイパーカードなら知ってる。Macのだけど。
ハイパーってあれだろ
巨大化するやつ
テッド・ネルソン
>>697 ハイパーっていえばハイパーオリンピックだろ。
きょだいもんがー
あと何年かすると安いBASICコンパイラが出てくるようだ。
Cの時代は終わりだな。
自分で吹き込むレコードが流行っているようです。
でも、高い!
Apple][も飽きたな・・・
NEWSとかいう高級パソコンが発表されたぞ。
何でも社内の干されていた技術者が集まって
作ったらしいぞ。さすがSは違う。未来永劫、
ゆるぎない技術重視の会社だな。
>>704 ちゃうちゃう、開発の音頭取りやってるオヤジが
学校つながりでunixヲタを掻き集めてきだけらしいぞ。
創業者以来、やることがかわんねーなと(w
それよりMacIIでA/UX使ってみないか?
MacII版SimCityIIはすごい
ハード100万の価値あるよ!
Macは白黒だからなぁ・・
カラーになったら考えてやる!
UNIXなどという糞OSと違って漢字Talkは洗練されてていいな。
MPUもモトローラ製なので信頼できる。未来永劫変わらんだろうな。
DynaMacが欲しい…
男は黙ってUni+(ユニックロス)
ユニクロって何?
>>711 螺子に安っぽい青銀色のメッキしてあるやつあるだろ。あれのこと。
20MBのハードティスクユニットが198000円…1MBあたり1万円か。
安くなったものだなあ。そのうち100MBのハードティスクなんてのもできるんだろうな。
まあ個人レベルだと一生かかっても埋められないだろうな。
※先日買った160GBのUSB接続の外付けが7900円だった。
今度こそ一生かかっても使い切ることはあるまいて。むう。
アメリカの裏社会。
SSBの一種
なんかパイオニアからマック互換機がでるとか噂になってる。
うそだろなぁ。
まぁ、でても自社設計じゃないだろ。
βデッキもSONYのOEMだったし。
719 :
774ワット発電中さん:2005/07/24(日) 23:47:24 ID:CbNg10mj
USB、そりゃアッパーサイドバンドだろ
八光舎のフィルタ、9MHzどこか安く売ってないか?
7.8MHzはジャンクでたまに桜屋に並んでるんだが。
苦労してラダーで組め。それと熊本シティスタンダードで
楽を考えちゃいかんぞ。
何らかの外付け機器を無線で繋いでるって事か。
すごいな。
160GBって言うのは型番か?
722 :
774ワット発電中さん:2005/07/25(月) 22:35:11 ID:uiNL5Ev3
時代はピコトラですよ
単三乾電池でSSBオンエア出来るんですから!
で、みなさんはスカイセンサー派?クーガ派?
TRIO TR59派
725 :
774ワット発電中さん:2005/07/26(火) 00:38:31 ID:0WlZOS/+
ジーガムだろ、やっぱし。
TR59ってなんだ? 9R-59の間違いじゃないのか?
727 :
724:2005/07/26(火) 07:17:02 ID:W2JJxstV
ジーガムは、ダブルスーパーヘテロダインだ。
プロシードが最高。
730 :
774ワット発電中さん:2005/07/26(火) 21:48:33 ID:ShPoXcZO
スカイセンサーが買えなかったのでTR−4400です
これでも冬ならDW聴取できますよ
時代はラテカセですよ。
>>730 東芝の、トライエックースッ!2000!♪があるじゃないか。
来る21世紀に米国へ旅した折に偶然にあった日本人が
スカイセンサーを持っていたよ。しょんべんがちびりそうだた。
痩せ型パソコンが旬ですよ。
735 :
774ワット発電中さん:2005/07/30(土) 11:19:10 ID:hECyuGs4
スペースシャトル、無事帰還できるかなぁ。
>>735 チャレンジャーの事か?
帰還以前の問題じゃ
ディスカバリーは老朽化してるから今回持ち帰らずに宇宙に棄てるらしい
代わりに比較的新しいシャトルを無人で打ち上げて連れて帰るという噂
738 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/07/30(土) 14:05:32 ID:ykPglT+k
実はそれが旧NASDAが極秘に開発してた「HOPE−2」だったり・・・。
・・・しねえか・・。
ニコチン・タール2倍増量HOPE?
スペースシャトルは5機あるけど、
今回打ち上げに成功したのは「コロンビア」でしょ?
私は、コレで会社を辞めました
742 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/07/31(日) 01:53:03 ID:hmfL3g8g
>>739 マジ補足すると、日本国が開発してたスペースシャトルが「HOPE」っつう
名前だったわけ、これはH2形ロケットの先っちょにつけて発射し、任務終了後は
アメリカのと同じように滑空して戻ってくるというもの。 しかし、残念ながら
予算&技術不足で挫折。
まだ作ってるよ
>742
日本も凄い研究してたんだな。
秘密研究かぁ。全然知らなかったよ。
H-Tロケットが来年打ち上げらしいけどH-Uも研究してたんだね。
あ、H2か。必ずしもH-Tの後継とは限らないか。
どうででもいいけどまあ凄いや。
それを知ってる742もね。
秘密じゃなくて公知だって
え?
マジ?
まさかこのスレに未来人が紛れ込んでるわけじゃないよね?
>>704 SMCシリーズのようなことにならなければよいが
JAL123便には乗るな。大変なことが起こる。
20年後のMSX-X(エムエスエックス・テン)は今のスパコンなみの
性能になってるんだろうな
いくらなんでもCPUクロックはそろそろ限界だろう。
16MHzで動くこと自体なんか気持ち悪い。
HF帯はパソコンノイズの高調波にやられがちだったけど、そのうちVHFもパソコンノイズにやられるようになるのかな。
いやTTLの限界もあるしMOSがそんなに早く動くはずがない。
精々30MHz程度だろうね。
それ以上ってECLでも持ち出さなきゃならないし、スーパーコンピューターなみにコストが掛かるよ。
ふと思ったんだが、32ビットで4Gbってハードディスクより凄くネ?
ディスクより大きいメモリーって無駄だと思うんですけど・・・。
ハァ?32bit。だれだそんな夢物語語ってるのは。
タイムマシンやワープ同様。実用なんかコスト的に永久に無理だろ。
空想の世界に限りなく近い。興味なし。
EP-ROMやDRAMが内蔵され、PPIインターフェイスまで内蔵されたCPUが欲しいなぁ〜
ワンチップマイコンなんて名前付けたら流行るかな?
メモリはそうだな、512バイトは欲しいかな。
758 :
774ワット発電中さん:2005/08/03(水) 23:33:32 ID:9pPLP+Fg
流行るわけないじゃん、なにに使うのそんなの。
大体量産しなきゃなんないでしょその規模じゃ。
それならEP-ROMじゃなくてマスクROMだな。
759 :
774ワット発電中さん:2005/08/03(水) 23:43:55 ID:4iTJuu2o
うお!Lisaのケースあけたら、ケースの裏に開発者のサインが寄せ書き状にあった。
760 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/04(木) 00:29:49 ID:51V2bKDF
田宮「楽しい工作シリーズ」のポスターもらってきたゾ。
なに作るかな。
今日、帰りにアキバ寄ったら電器屋の店頭で「ファミリーコンピューター」っていうのが
山積みされていて、9800円で売られていたよ。
店の人に聞いたら数ヶ月前に発売されたけど全然売れなくて在庫を処分したいんだって。
薦められたけど買わんかった。
テレビゲームに9800円なんて払えないし(元値は14800円だって)。
そもそも、おもちゃのくせに「コンピューター」なんておこがましいよね。
きっとこのまま誰にも知られずに消えていくんだろうな。
ファミコンなんて2年前からあるじゃん
ニャンテン堂のシャチョさん、キャラ強すぎ、(当時)
「アイデアを真似て何処悪い?」と横やす見たいに、すごんでいた。
数年後、爆発的ブームになったら自社アイデア保護に取り組んでいた、
態度が180度変わっていた。
面白すぎ。
>>756 タイムマシン 原理的に?
ワープ 原理不明
・・・
32bitCPU コスト的だけの問題
ってことで大きな開きがあるぞ。
68000が一応内部レジスタ32bitだし、空想ってほどでもないでしょ。
一般人に必要かどうかは別の話だが。
タマシイムマシンの実現可能性ってどうよ?
今日「バック・トゥ・ザ・フューチャー」っていう映画観てきたよ。
1.2ジゴワットの電気があれば未来へ行けるみたいだよ。
今日はマックで、青リンゴシェイク飲んできた。
うまい。
来週はブルーベリーシェイクらしい。
(って、このネタわかる人いるのだろうか)
スラーピー最高
新潟の方で行方不明になってる人いたけど元気なんでしょうか
中波放送の周波数が変更で、なんだかえらい半端な数字になるぞ。
9の倍数らしい。覚えにくくて仕方ないなあ。
中波放送局、2局分使ってステレオ放送とか出来ないかな。
それ、30年ほど昔、NHK第一と第二でやってたよ。
ゴミ捨て場でときどきダブルチューナーの真空管ステレオセットが捨ててあるからみてみ。
>>770 ネタじゃないです。マジで心配してます。
ご家族の方にとっては25年以上時間が止まったままなんだろうと。
ままなんだろうと。
↓
ままになるんだろうと。
だろ?
>773
第1と第2のステレオ放送は昭和40年に確かに聴いた
その後FMステレオが出たらなくなったんじゃないか?
ワイヤレスマイクとAMラジヲ2個づつ使ってやれば
タンディラジオから \39,800 のプリンターが出たよ
X1のIPL-ROMを抜いてPC-8001に差し込んで逆アセンブラが出せる
わーい出てる出てるって、あれーおかしいなー
えっ?ボールペンのインクがもう無い… orz
プログラムリストのプリントアウトは
9ピンのドットインパクトプリンタに限る!!
>>779 紙を半ドット分送って2パスでプリントすれば
18ドットで漢字もそれなりに出せるのだよ。
>>780 座布団で覆えばOKですよ。今、MZ-80BのBIOSをダンプしてます。
シャープのポケコン、PC-1501って改良されてたんだね。
プロッタを何回も往復させてもずれなくなってる。
>>782 段ボール箱の内側にスポンジが貼ってある「防音箱」が出てるな。
自分で作ってみよう。
座布団ジャムった......orz
あこがれのカラープリンタ、エプソンのJP-80をついに買ってしまった。
これでアニメCGのハードコピーが取れる〜。
マイコン屋が紛れて来てるようだけど
ここは工作の板だから
某雑誌の、オリジというグループが色々物を作ってみるという企画。
プラスチックの下敷きを寸法どおりに沢山カッターで切って接着し、機織りの機械を作った俺・・・・
何編もうかな。
このたび木製ケースのエレキット150が発売されたそうだが
うちにあるエレキット7とかいうのは透明アクリル板の上に数個の電子部品
が乗っていて、部品の足ごとにピンが立っている感じのやつだぞ。
これを実体配線図になっているシートの上にかぶせて、配線の絵のとおりに
両端がΩ型の簡単なクリップになっている配線パーツでつないでいくと
ゲルマラジオから電子雨だれ音発生器までいろいろできるんだ。
>>788 自爆レス
木製ケースのはマイキットですた〜
>>776 うちにある古い真空管式ステレオはちゃんとAMチューナー2台分内蔵してるよ.
20年後に若い奴が見たら大笑いされるだろうな.
791 :
774ワット発電中さん:2005/08/15(月) 21:35:32 ID:2YLx3oDb
たまおと放送(←なぜか変換できない)、何で受信しようか・・・
今日だけ60年時間が遅れているスレになりますた
じゃあ便乗して
短波ラジヲを自作したら、隣組にタレこまれて特高にとっ捕まっちまったよ
(爺ちゃんの実話)
翌朝には帰してもらえたらしい
795 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 23:01:32 ID:CE4t5iAY
水晶(発振子)の値段(価値)が通信士の命よりも勝っていた時代の話だ。
>>791 読みが違う。
魂音 (ぎょくしん)放送。
終戦、つらく理不尽な戦争が終わった事を告げたラジオ放送。
もう、戦争なんて、嫌だ。永遠に起こさないで欲しい。
つうか、今度やるときは負けない戦争うやってくれよな
勝ち戦のあいだは威勢の良かったやつらが、負けた途端に戦争はいやだって抜かし始めた
節操の無い香具師だ
ワードレオナードという、無段階変速の方法があるよ。
798 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 23:37:18 ID:CE4t5iAY
↑それようの物として開発された発電機が「回転増幅器」だな。
ラヂヲの修理用に米軍放出の無線機から部品取りするんだよ
800 :
774ワット発電中さん:2005/08/16(火) 01:28:13 ID:X4+l5fCu
米進駐軍は、ジャンク部品で随分俺様に貢献してくれたよ。
なんかさ、最近あきばはらに露天が集まってねーか?
>>801 読みが違う。
秋葉原 (アキバ)。
家電製品が豊富な品揃えで日本一安かったが、そのうちアニメ好きに占領されてしまう予定。
なんと、秋葉原が始発駅の鉄道が開業し、北方からもアニメ好きが流入し、どうにもならなくなる予定。
「あきばっぱら」が正しい。
地震でブロック塀がいっぱい倒れたぽ。
ブロック塀に関する建築基準法が厳しくなりそうな悪寒。
>>805 まぁ新潟地震でもちょっと揺れた程度だった地元ではどーでもいい話だな。
それよりも、高床式住宅の基準が緩和されて建てやすくなった事がラッキー。
鉄骨モルタルの無骨な上げ底構造がちと不細工なのが難点だが、これなら積雪4mにも対抗できる!
地震が起こると公衆電話に長い列が出来るんだけど、
やっぱりしょうがないのかなぁ。
>>801 すでにGHQから文句が来てる模様。どうすんだ?
809 :
774ワット発電中さん:2005/08/16(火) 23:11:49 ID:mTwVP+zY
それわま〜ドンマイだ
神田の露天が邪魔だーーーー!
じゃあ移そう。
どこがいい?
秋葉原(あきば、はらっぱ)がいい。
なんで?
近場で土地が空いてたからだw(マジ)
カンマツ(神田のマツダ)に何度だまされたことか・・・・(妄想が入っているw)
神田界隈で海軍の放出真空管売ってるオヤジ、
あいつら元通信兵だろ。態度悪すぎ。
連中をまとめてどっかのビルに押し込め!
812 :
774ワット発電中さん:2005/08/25(木) 09:05:12 ID:qJU6slBT
運輸政策審議会に常磐新線が答申されましたよ。
東京駅が起点らしいから、秋葉原には関係ありませんね。
>>812 もしかしたら秋葉にも駅ができるかもしれないぞ。
ダサイタマ・チバラギの野菜を青果市場に運ぶのに便利そうだし。w
ま、もし実現するとしても20年後とかだろうから、俺達にゃ関係無さげ。
常磐快速の複線なんだろうから、やっぱり国鉄が経営?だよね?
なんか国会で国電をE電って言うように決まったらしい
定着するかな?
別に何でもイイデンないかい?
通勤新線は埼京線って名前になったんだね。
これで池袋まで直通になるから便利だ。
ガリヒ素ってすごいね!!
今まで聞こえなかった信号が浮いて聞こえるよ!!
静電気にはくれぐれも気をつけるべし!!!
>>818 砒素が漏れ出したら大変じゃないか!そんなもん普及しないぞ。
HEMT素子キター
>>820 なんじゃそれは。屁がムッと出る素子か?
ヒ素って粉ミルクに入ってたアレか?
ガクブル
825 :
sage:2005/08/28(日) 18:16:40 ID:2tNVFsaf
いやカレー・・・
ん?
夢だったかも知れん。忘れてくれ。
Tape read error ........
ウキィ!
>>824 何をいまさら30年前の事件を蒸し返す・・・って、いまだに怒ってる人いるみたいだな。
昨年来の事件だってその線だと主張してる人いるし。
まあ、なんにせよ終息宣言が出て一安心かな? >毒入り危険
30年前も平沢も今回も全部北工作員のしわざ
皆さん、自動車電話ってどうですか?
面倒だから64kbitのRAMを8段重ねで試作したけど、せめて64kbyteに成らないかなーー
ん?何だって1個で1Gbyte? 9.8m/s^2 がなんでbyteの前に付くんだ!
おめー夢でも変な夢見るんだなー
次世代プロセスのRAMは姦国に先を越されそうな悪寒。
>>829 俺はパーソナル無線でいいや。
>>830 うちの8001は2段重ねでAll RAM化したよ。秋月で4116が安く出てたから。
で、Gといえばゴルゴ13でしょう。
ゴルゴ本人もすごいけど(笑)、1968年の連載開始以来17年にもわたって連載が
続いているのはすごいと思う。すげー長寿。しかも、一度も休載していないらしい。
一体いつまで続くんかな。エンディングはもう考えてあるらしいけど、今世紀中に
終わらんかったりしてね。(笑)
VMOSアンプで聞くポールモーリアは最高だな。
834 :
774ワット発電中さん:2005/09/04(日) 19:26:30 ID:BdmhdObk
ラジオの深夜放送でぴーひょろ言ってるよ
カセットに録音してロードすると面白いよ。
ハイヤング京都水曜日。
20年後にはすべてのパワーアンプに日本が誇るV-FETが使われているであろう
836 :
774ワット発電中さん:2005/09/18(日) 03:10:30 ID:wC7HiOd0
「松居直美」が宣伝しているマウンテンデューおいしいよね。
メローイエローも一見同じだけど、
やっぱデューのがこの先生きのこりそうだ。20年くらいは。
シングルレターKは楽しいなぁ
一日中聴いてても飽きないよ
AMステレオ放送いつになったら始まるんだ。
その前にSSB化されるらしいよ。
842 :
774ワット発電中さん:2005/09/19(月) 00:23:22 ID:w94noqzZ
ひ〜とびと〜のHitBit。聖子ちゃんのPC。
このメカ正解やで。お前ら親子不正解やで。Pasopia7。
生まれてねーよ
父ちゃんの玉袋で待機みたいな
そういうレベル
844 :
774ワット発電中さん:2005/09/19(月) 00:49:08 ID:Jx5niRAr
中森明菜のデザイアで
まっさかさ〜ま〜に 落ちてく有希子
845 :
774ワット発電中さん:2005/09/19(月) 00:54:02 ID:OxGJ/cnm
>843 松茸どうよ
>>845 ?
粉末スープでしか味わった事ありませんが?
847 :
774ワット発電中さん:2005/09/21(水) 23:55:45 ID:m+uGQwmT
おいたいへんだぞ。C-mosの4000シリーズがディスコンだ。
こないだ発売になったのに関わらずこんなにはやくなくなるとは
買いだめしないと。
今日は88SR用にゲーム買ってきた。タケルのおかげで
地方でも簡単にゲームが買える。うれしいなぁ。
ゲームはちょっと奮発してヨコスカウォーズ。打倒グラディウス!
なんか、マウスっていう装置があるらしいんだけど、調べたら
岡山では売ってなかった。東京からの取り寄せで1万2千円だって。
どうしようかな・・買っちゃおうかな・・・
>>848 マウスっていうんだっけ? あれ変だよね。
どうせキーボードは無くせないんだから、動かす場所の無駄。
もし普及してもすぐすたれるね。
大体対応ソフトないのにどうしろっていうんだ。
inkPodっていうソフトは対応してるらしいけど、
プリンタなんて夢のまた夢だしなぁ・・・
一部の専門ツール以外不要だよね>マウス
そんなものよりも3.5インチフロッピードライブが欲しい。あんなに小型で
2HDってやつは1メガバイトも入るらしいからさ。
2HDの磁性体ってなんか黒いね。茶色っぽくない。素材が違うのかな?
3.5インチってライトプロテクトしてあるかして無いかが
パッと見ただけでは分かりにくくて、使いにくそう。
でもシールを張ったり剥がしたりが不要で便利じゃないか?
8.25インチFDドライブ、どうすっかな〜。
ワープロとマイコンの違いを教えてください
そりゃロリコンと犯罪者の違いを教えろと言ってるようなもんだ。
最近74系のロジックICにいろんなのが出てきてわけわからん。
7400と74LS00はわかるがACとかって何よ。
>>825 まだ8インチなんて使ってるの?
7月に出たVMは8インチ2D互換の2HD内蔵なんだから、もういい加減5.25インチに移行したら?
てか、プロテクトにシールとか、
>>825は8インチのユーザとは思えんけど。
あ、8インチじゃなくて独自規格8.25インチのユーザか。w
俺は5.25インチユーザだが、3.5インチは高いし信頼性が謎だから、当分5.25インチでいく。
>>853-854 まるでロリコンには犯罪者の一種が内蔵されているような表現だな。
もしくはロリコンは犯罪者のアプリケーションというか。w
ロリコンだからといって現実に少女を襲ったり監禁したり殺したりするわけじゃなし、
犯罪者扱いするのはどうかと思うよ。
それより、流行りの言葉で、ロリコンとオタクの違いを〜っていうのはどうだろう?
ACはAdvancedCMOSって略。CMOSだから低消費電力で高速らしいよ。
論理的には50MHzとかでも使えるみたい。
そんな高速な用途はちょっと想像できないけど。
多分さぞかし高いだろうし。素手で触るとすぐ死ぬんだよね。
>858
ACって言うんだから、論理的には50Hzだけじゃなくて60Hzでも大丈夫なのでは?
861 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 07:24:12 ID:C5jZu0fz
>>859 とても発熱するから動作中に素手で触るとすぐ火傷しそうだね
862 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 09:32:08 ID:vPi9ILCD
ここすげぇw 1が去年のスレだしw
863 :
774ワット発電中さん:2005/09/24(土) 11:37:56 ID:QWtfBcnD
まあクロックが12MHzだからね。
100MHzになんてなったらあっという間にスレが埋まっちゃうだろうけど。
でもそんな高速なのは想像できないな。
クロックが100MHzなんていう時代になれば
メモリーも128KBとかになるんじゃない?
I/Oをうまく使って切り替えると64kB以上でもなんとか使えるらしいから。
スレ的に言うと2000で終了って感じ。
TVにシマシマ入るから実用化されないに一票。
パソコンはシールドの塊になって高価になる。さらに普及遅れる。
無線部の出し物でBMレベル3動かしたときは最悪だったぞ。
HFバンド中ノイズだらけで話にならなかった。
>>865 デジタル回路は矩形波だから高調波もすごそうだな。
こないだ出たPC-9801VMはクロックが10MHzだけど、クロック自体が
HFってかダブルスーパーの中間周波数とほとんど同じだよね。
VMのCPUのV30もCMOSみたいだけど、よく動くもんだと思うよ。
シールド必須にしても、そのうちマジでVHFで動くデジタル回路が出そうで怖い。w
まあ、UHF領域では分布定数回路とか必要になるだろうから
どんなに進歩しても数百MHz位で打ち止めになると思うけど。
>>864 PC-9801VMのメモリ(RAM)は標準で384KBですが、何か?
拡張すれば640KBまで実装できますが、何か?
まあ、64KBのセグメントだからバンク切り替えと大差ないけどね。:-(
いいなー、98.V30とか速そう・・・どうせ漏れは買えないさ畜生
ノイマンアーキテクチャもそろそろ限界だな。
次は非同期ロジックになるだろうね。
NEC PC-9801VM0/VM2発売
NEC PC-9801VF2発売
V30/(8/10MHz)・384KB・VRAM256KB・FDD:オプション(VM0)/5インチ2HD*2ドライブ(VM2)
HDD:オプション・グラフィック:640*400ドット*4096色中8色・サウンド:BEEP
VM0 298,000円・VM2 415,000円
CPUは「8086」互換でNEC開発の「V30 」を搭載し、「PC-9801M2」の問題点であった、2DD/640KBのデーターを読めないことも解消しました。
初代⇒F2⇒M2⇒VM2と第4世代目にしていくつかの問題点を解消し、この時点においてほぼ文句のないパソコン に仕上がっていました。
市場でも圧倒的人気を誇り、私も買いました。
「PC-9821」シリーズが発売される1992年秋まで約7年間PC-9801シリーズはVMを基本に発展していきます。
CPUの高速化やメモリの増加はありますが、基本的にVMシリーズのアーキテクチャーを踏襲しています。
NEC PC-9801VF2
「PC-9801VM」シリーズと同時発売で、性能はV30/8MHz、メインメモリは256KB、フロッピーは5インチ2DD×2ドライブで、価格は348,000円でしたが人気はVM2に集中してあまり売れませんでした。
まだ10年ちょっとしかたってないんだよね。
> 「PC-9821」シリーズが発売される1992年秋まで約7年間
鬼が笑いすぎて死にそうな未来
未来予定図では、1985年の11月に(米)インテル 386DX(16Mhz)発表
80286の後継CPUでi386とも呼ばれています。
レジスタが32ビットに拡張されて、マルチタスク機能も追加されました。
8086や80286上のアプリケーションソフトを複数同時に作動させることのできる「仮想86モード」が搭載されました。
実際に「仮想86モード」を体感するには「MS-Windows386」が必要でした。
1989年に486DXが発売されるまで386DXは32ビットパソコンの世界を席巻していきました。
1980年代中ごろ日本の半導体メーカーに押されていたインテルをここまで巨大企業にすることができたのはDRAMの生産から撤退し、386DXをはじめCPUの開発・生産に特化したからだと言われています。
微妙に歴史検証がおかしい予感。
ぼうやが背伸びしてるのか。
875 :
774ワット発電中さん:2005/09/25(日) 22:01:54 ID:2lufd9Al
ニブルノッチャー壊れた。新しいの買わないと・・・
マーズで買おうとしたら閉店だってよ。さみしいな
ホーザンのシャーシパンチ一式ほしいなぁ。。。
>>876 へんへん♪持ってるもーん。
と思って出してみたら錆だらけで使えなくなってた、何故だーっ???
>>877 読んで気になったからめったに使わない第二工具箱開けてみたら鉄工具が錆びだらけだったよ
もちろんシャーシーパンチも
ステンレス用のフラックス入れてたのが悪いのかな〜
>素手で触るとすぐ死ぬんだよね。
詳しく、
>>859。
by ゴルゴダの男
ところでおまいら。
超高速パソコンにはレギュレータじゃなくてCPUに放熱板つけるって聞いたんだけど、ホントかどうか知ってるやついる?
なんかすぐ壊れそうだし、やだなぁ。
万博もついに終わったな
882 :
774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 21:36:01 ID:HFMQXQrA
筑波って近いようで不便だよなぁ
親戚が土浦にいたから、何とかなったけど
秋葉辺りから筑波に直行できたら便利だと思わない?
884 :
774ワット発電中さん:2005/09/26(月) 23:19:13 ID:UMkRZo1e
CPUに放熱はすでにやってるよ68000 あいつ異常に熱出すんだよな。
けど、プラスイチックパッケージに放熱しても無意味なんだよね。
だいたいロジック回路が熱出すなんてどういう設計なんだろう
>>883 意味なし。そもそ需要が無い。20世紀中は無いだろう。
21世紀はドラえもんに聞いてみないと分かんないな。
ろっぱー持ってるんだ、テラウラヤマシス
ゲーム豊富でいいよなぁ
黒い筐体ってカッコイイよね フロッピーも自動で出てくるし。
98を駆逐して68の時代がきっとくるね。
だから時代検証がおかしいと何度言えば・・・
おぢさん的にいえば68Kがメジャーだったのは、ついこの間だよ。
>>884 どうせなら、ウエハ丸出しにしてヒートレーンに直付けして空冷するくらいの無駄に凄い事してくれたらネ申なんだが…
889 :
774ワット発電中さん:2005/09/27(火) 17:01:18 ID:eNfiElCk
つ【セラミックパッケージのPGA】
#今度の総理大臣は長期政権っぽいね
890 :
774ワット発電中さん:2005/09/28(水) 01:06:48 ID:GuiqICD6
VAX壊れたよ〜68000焼けたみたい
891 :
774ワット発電中さん:2005/09/28(水) 08:08:39 ID:lTcZQbmp
単三のカドニカ電池って、450mAhだよね?
893 :
774ワット発電中さん:2005/09/28(水) 23:59:24 ID:6HwTSJkp
2DDのディスクにパンチで穴あけたら2HDになるぞ!
QuickDisk改造したらディスクシステムでつかえるぞ!
#バッ活ひさしぶりに読んだら懐かしくて涙でてきた
>>893 おまえ、使い方間違ってるぞ?
それは片面ドライブで2Dを両面使う為のパンチだ。
寺内タケシの真似してピックアップ自分で巻いて
電気ギターを作ったんだが、それだけで不良だって事で
高校退学になっちゃったよ。
>>894 あ、道理でCRCエラーがたくさん出ると。。。
>>895 いつの時代の話だよ…
今はおにゃん子の時代だぞ!河合その子萌え。
>>897 山本スーザン久美子の良さが分からないお前は間抜け。
河合その子なんてどっかの貧乏人と結婚して芸能界
から消えて行くぜ。
それはそうとおにゃン子に出ているあのウルセエ二人組みは
何なんだ。ずーとるびとか言ったかな...
899 :
774ワット発電中さん:2005/10/01(土) 02:19:23 ID:LP3nH0ro
7日から始まるニュースステーションって番組の宣伝が散々流れて
いるけどこれってウイークエンダーみたいなもの?
久米明が司会らしいぞ。じじくさいな。
2SB56が入手困難で困ってる?
これからは2AS495だよ。
シリコンでPNPは作りくいって聞いたのだけど、性能的には大丈夫なのかな。
>>897 俺的には、おにゃん子はどうでもいいんだが、その子さんだけはいいねー。
毎夕流れてるけど、先月出たソロデビューシングルも結構いい。思わずレンタルレコード屋で借りてしまった。
やっぱゴッキーはうまいね。アルバムが出たら買っちゃおう。
この際CDを導入しようかとも考えてるけど、同じアルバムでレコードより高いのは何とかならんのか。
>>898 誰それ?
スーザンといえばスーザンぐらいしか知らないが。w
4年前にエピックソニーから出たアルバム「恋せよおとめ」が今更欲しいんだが、どっかに無いかね。
過去の音源を全て登録して、リクエストでカセットにダビングして販売するサービスとかあればいいのに。
902 :
解説:2005/10/02(日) 00:22:04 ID:6DY5SoIT
会員番号 32番
山本スーザン久美子
’85年12月13日 ザ・スカウト アイドルを探せ!合格
彼女の話がしたければあと3ヶ月待て。w
正直に言おう。実は俺は夕ニャンは見たことが無いんだ。
なぜなら東北の田舎町で、いわゆる一部の地域なんだ。
見たくても放送してないんだよ。だから全て雑誌からの知識。
こないだ東京の従兄弟に電話したんだが、何故か話が合わない。
あいつが言っているのはベストテンの事で、俺が見てたのは
トップテンだった。苦労して30エレ八木アンテナを4本
スタックして福島テレビを受信しようとしたんだ。そしたら
ベストテンが終了だとよ。マジでぶち切れですよ。ついでに
金八先生も見たことが無い。テレビのチャンネルが全て13
チャンネル以上しかない地域の辛さがわかるのか!
あっ、一部訂正。一回だけベストテンを見た事がある。こないだ
修学旅行で京都・奈良に行った時に、旅館のテレビをつけたら
早見優がサンダルを方履きでミラードアから飛び出してた。
マジで感動したよ。
>903
BSとかCS受信しろよ。
ビデオオンデマンドでもいいけど。
>>903 すげーな。 >30エレ4パラ
よく分からんが、ベストテンが放送終了って、福島テレビがネットをやめるってこと?
福島も放送局の数が少ないみたいだからしょうがないかもね。
去年からNHKで衛星放送の試験してるけど、早く実用化されないかな。
民放も衛星になれば地域格差がなくなると思う。
しかし、東北←→東京の電話代って100円/分くらいするんじゃないのか?
ゆっくりテレビの話できるなんて金持ちだな。
>>904 CS? なにそれ?
TBSの「アッコ・古舘のアッ!言っちゃった」って終わったのか・・・。
>>905 Commercial Satellite(通信衛星)の事だよ。
日本だと、さくら2号が最近打ち上げられたじゃん。
CSさくらって書くと、なんかハーフの美少女の名前っぽくていいよね。
でも、さくらなんて古臭い名前はこれから流行らないだろう。
芸能人とかアニキャラには、つけられないね。
あ〜、来月購入予定のチューナー、スカイポートかコアテックのどちらにしようか迷ってまつ
こんな手のひらに乗るような太陽電池でモータを回そうだってプゲラッチョ。
腹いてぇよ。
そんな効率の良い太陽電池が出来た暁には原子力発電なんて危険なだけで無意味な存在になってなくなるよ。
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ 阪 神 優 勝 !! ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
もう昨日ってか一昨日だけど。
しっかし、あんな汚い堀に飛び込むなよw
>>912 次の優勝までには道頓堀も埋め立てられるだろうから、これで見納めだろうな。
ありゃ100年に1回の奇跡だよ。
掛布様、バース様のおかげ。
915 :
774ワット発電中さん:2005/10/19(水) 12:47:38 ID:nuT9qkl+
記念缶ビール買った。
次の優勝までは飲まないことにする。
次は100年後だよ。21世紀中にもありえないだろうな。
917 :
774ワット発電中さん:2005/10/20(木) 13:05:12 ID:/zkMcRH5
大ニュースだ!
総理大臣が靖国神社に参拝したぞ!
>>883 > 秋葉辺りから筑波に直行できたら便利だと思わない?
そんな場所ねえぞ。
せいぜいJARIの高速バンクを電車で回るくらいがせいぜいだね。
919 :
ロビン:2005/10/22(土) 11:09:46 ID:9SGansam
APUコンパチの繋ぐ、FDDが欲しいけど7万円とは・・・
ツクモで薄型の安いのが売ってるらしい。
これで、ファミコンから「タコの吸い上げ」ができるゾ。
バッ活も買ったし。
MZの「S−OS」入力もやろっと。(I/F基板も作成しる)
まだいれてないのかよ。
俺はとっくにいれてZAIDも入力済みだぞ。
速く逆アセでないかな。
ナショナルマロリーから充電できるアルカリ乾電池がでてるぞ。
カドニカは高いから俺はこっちが主流になるとにらんでるね。
922 :
774ワット発電中さん:2005/10/24(月) 23:18:07 ID:JkqMInte
>919 おいおい おまい三才関係者だろ>?
バッ活って本が作られるのは聞いたが実際にでるのは来年だ
それとツクモのFDDはダメだぞ。EDDでコピーしたときに
コピーできないトラック頻発する。
フロッピィはやっぱ8インチだな!!
5インチの安っぽいアクセス音はどうも好きになれん。
924 :
ロビン:2005/10/26(水) 21:00:07 ID:pPirC0zI
5インチに切り込み入れて、両面使えるパンチを買ってこよっと。
シオヤでCP/Mカードと80カラムカード買っちゃいました。
いろいろと散財ばかりが続くな。
925 :
774ワット発電中さん:2005/10/26(水) 21:17:48 ID:pPirC0zI
そろそろ、LKIT−16捨てるかな。
平安京エイリアンも飽きたし・・・
FDはメモレックスだな
OS-9って凄いな。8-bitでマルチユーザーマルチタスクだとよ。
で、なんでマルチユーザーなんて必要あんだろぉ?マイコンは
1人で使うもんだぜ。
ロッテが日本一になったね。
漏れのワープロCP/Mが起動できるんだ。
MACRO80も走るぜ!
>>927 つ“BBSホスト”
インターフェイス誌にシリアルポートがいっぱい付いてるボード(富士通用)が出てたぜ。
なんでパリーグ2位が日本一やねん!
もうどーでもええわ!
932 :
774ワット発電中さん:2005/10/27(木) 22:50:41 ID:45l8gmf+
197 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 09:52:04 ID:0p0mlE/a
>>1が全部悪いに決まってる。
ある特定した年に限定しないと話が訳ワカメになるだろ
「20年以上」とスレタイにあるから、有史以来1985年までネタならいいんじゃね?
85年12月のネタはダメ。
文豪ネタは87−88年くらいだな
NHKの600こちら情報局に
リポーターで出てる、野中ともよ可愛いね
上智大学生だって
将来大会社の御曹司と結婚して会社経営に口挟むのかな
・・・・・なんか聞こえたぞ、三洋電機????なんのことだ???
NHKの健康番組で婦人科の男性医師と女子アナのやりとり
(体の断面図を指して)
医師「ここが子宮の入り口です。」
アナ「子宮の出口ですね。」
医師「子宮の入り口です。」
アナ「子宮の出口ですね。」
>>937 俺、帯淳子さんを見てると変な気分になるんだ。。。
940 :
774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 01:44:57 ID:pz+7lg8a
>924 80カラムカードはシオヤじゃなくシンワだぞ。
ちなみに80カラムカードはグリーンモニターを使わないと見難いから注意ね、
CP/Mカードはウッドシステムのやつかな? 64kから先が読めないから
2度読みしないとだめよ。あと1年待てば1回で読めるようになるがな。
941 :
774ワット発電中さん:2005/10/29(土) 10:26:51 ID:sWrI4bta
>>940 ゴメソ。シンワだった。
あのアンちゃんね。
20年後もああやって、あの狭い店にいるのだろうか。
ポケコンのメモリも買おっと。亀の子にするからね。
942 :
ロビン:2005/10/29(土) 21:00:36 ID:sWrI4bta
明日は、パソコンサンデーだな、ピーギャァー。
16bit OSはCP/M86で決まりだね. なんてったってCP/Mの実績があるもん.
OSって何の役に立つんだ?
とりあえず、BASIC、必要ならマシン語が基本だろう?
Cとかなんかパソコンじゃ無駄が多くて使い物にならんだろw
そんな戯言いってる暇があったらコードを1バイトでも削る技術を磨けよな。
945 :
774ワット発電中さん:2005/10/31(月) 21:28:30 ID:/APdQy8X
MZ−2000に16bitボード増設しようかな。
Oh!MZに、CP/M86の記事が載ってたし。
来る西暦2000年を、ゲアリー・キルドールと祝いたいな。
ディジタルリサーチ社へ就職希望。
>>930 OS-9のFM-8用は、買うと最初からシリアルポートのハードが入ってるよ。
ターミナルがどこにあるんじゃ、という問題と、64Kメモリの限界で、
せいぜい画面2分割して、別々にプログラム走らせるくらいがいいかも。
さっき生まれた折れがきましたよ
なに!若いな。
オレは85年は大学生だった…
漏れもさっき生まれましたよー
20年「以上」だからいいよね・・・?
10年以上前です。すみません。
おれは今受精したばかりだ。
20年後に会おう。
954 :
774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 15:54:23 ID:W1kh8rE1
↓よっちゃんイカを容器ごと購入する大人げない大人が登場予定
955 :
774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 21:40:40 ID:Yss9kfxW
よっちゃんイカでJR乗れるの?などと聞くアフォ登場
956 :
774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 22:20:04 ID:eaoJjR2a
不治無線の前の角は、国際だっけか?
957 :
774ワット発電中さん:2005/11/04(金) 23:13:55 ID:1UwcMSov
958 :
774ワット発電中さん:2005/11/05(土) 00:52:50 ID:0vSsDSze
小学校1年の私が、コイル巻いてラジオの自作ですよ。
レソイカトンホ
あーまたテープリードエラーが出ちゃった。ヘッド掃除しなくっちゃ。
BASIC起動したらソフトも読ませなきゃっと。
20年後のマイコンはきっとスイッチONですぐ使えるんだろうなー。
クリーンコンピュータとか言ってたけど
BASICしか使わん香具師にはむしろ
使いにくかっただろうな
>960
だろうね。
たぶん、電源ONと同時に自動的にテープを読むような仕掛けを作るヤシが出ると思うよ。
MZ-80Bを知らんのか。
とは言ってもロード時間はかかるがな。
俺のMZ-2000はリードエラーなんて起こした事無いよ! >960
やっぱ、家電屋のパソは一味違うw
テープが入ってなけりゃ、自動的にオープンするし最高!
Hu-BasicならG-RAMを仮想ディスクに出来るからデータ処理も
速いね、パソにはカラー表示なんて要らないや。
>>961 たしかにそうだな。
漏れはFORMかBASEばっかりつかってるから無問題だが。
WICSはあんまり使ってないけどw
>>964 いまさら3年も前のパソコンを自慢されても・・・
インテルもまともな32ビットCPUを発表したし、もう8ビットの時代じゃないでしょ。
各社MSX2とか出してるけど、いつまでひっぱるつもりなんだ?
ま、パソコンユーザの裾野を広げるという点では意義があるかも知れんけど。
>964
家電屋が作ったのはX1以降ですがな。
MZ系は半導体屋。
20年後にはコンピュータにワクワクしなくなってる希ガス
だめだめ、日本じゃパソコンは絶対普及しないって。漢字の数がアルファベットの何倍あると思う?メモリーとキーボードがいくらっあっても足りない。
ワープロ専用機の独壇場だよね
>>969 例えばPC-9801VMはJIS第二水準までROMで持ってますけど、何のためでしょう?
松とか松85とかjx-word太郎とかのワープロソフトはどういうキーボード使うんでしょう?
かな漢字変換とか知りませんか?
今のところ価格の安さでワープロ(これも普通のJISキーボード)が押してますけど、
いずれ日本語処理もパソコンで、というのが普通になると思います。
# どこからの情報か知らないけどw文豪がCP/Mで動いてるというのは
>>929が書いてる。
おまけ
1977 5 シャープ:業界初の日本語ワープロの試作機開発
1978 9 東芝:初の日本語ワープロJW-10発表
1979 5 沖電気:邦文電子タイプライタOKI WORD EDITOR-200を発表
9 シャープ:業界初のタブレット入力方式 「書院」 WD-3000発表
1980 5 富士通:同社初の親指シフトキーボード採用の日本語電子タイプライタ発表 (名称は公募によりOASYS 100に決定)
5 沖電気:日本語電子タイプライタ レターメイト80発表
5 日本電気:同社初のスタンドアロン型文章処理専用機日本語ワープロNWP-20発売
1981 5 日立:同社初の日本語ワープロBW-20(愛称:ワードパル20)を発表
1982 1 シャープ:業界初のコンパクト型ワープロ WD-1000 発表
2 沖電気:通信・作図機能強化の日本語ワープロLettermate800発表
5 富士通:初めて100万円を切る日本語ワープロ My OASYS 発表
5 日立:画期的なコンポ・スタイルで低価格な普及機BW-10を発表
10 日本電気:音声ワープロVWP-100シリーズ発表
11 東芝:40字×2行表示の卓上一体型日本語ワープロTOSWORD JW-1発売
11 富士通:A4フルスクリーン表示が可能なビジネスワープロ OASYS 100G発表
1983 1 シャープ:本格的ビジネスワープロ WD-2400 発表
3 日本電気:日本語ワープロ用の新しい入力方式発表
5 沖電気:小型・低価格化を図った,かな漢字変換入力方式の高性能日本語ワープロLettermate85発表
5 日立:ワードパルの最上位機種として技術文書作成を可能な多機能ワープロBW-30を発表
12 東芝:同社初のHDD内蔵卓上型日本語ワープロTOSWORD JW-7D発売
1984 3 日本電気:M式キーボードを採用したパーソナルワープロPWP-100発売
5 富士通:同社初のパーソナルワープロ OASYS Lite 発表(ポータブル型)
5 沖電気:キャリングタイプの日本語ワープロLettermate8発表
1985 5 カシオ:パーソナル日本語ワープロ HW-100 発表
5 ソニー:同社初の日本語ワープロ HW-30 パーソナルワープロ発表
7 東芝:全文丸ごと変換機能を搭載した日本語ワープロTOSWORD JW-8DII発売
7 東芝:最初のRupoシリーズJW-R10発売
9 富士通:40文字5行液晶を搭載した本格的パーソナルワープロ OASYS Lite F 発表
10 日本電気:文節変換機能,24ドット印字採用の文豪mini3,文豪mini5,文豪min7i(M式)発売
(c)情報処理学会
972 :
774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 09:59:08 ID:2paCxFcT
↑ここは、自分の記憶だけで、やりとりするのが面白いんだよ。
コピペだけなら、だれでもできる。
エアダックス・コイルのセパレータの透明樹脂ってやたら熱に弱くて困るんだよね.
20年後ぐらいに耐熱樹脂に変更した改良版を入手できるようになればいいな.
974 :
774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 10:20:00 ID:l3CZbXNA
何いってんだい
これからは2SK405ですよ、これならアミドンのトロイダルコアで済むでしょ
どんどんハイパワー半導体が出てくるだろうしX管やダッシュ管も過去の遺物になるんじゃないかな
PC-9801VM そんな機種は聞いたことないですが。
>>974 いまさら6KD6×4のリニアを作ろうと構想してる漏れはどうしたらいいですか?
>>972 あまりに時代錯誤なレスなので、1985年11月現在の状況を教えてあげただけだよ。
記憶違いならまだしも、全然知らないのにイメージで書いてるだけとしか思えなかったからね。
とうとう自宅のPET2001が動かんくなった。
長い間付き合ってくれてありがと。
すげぇな。PET2001なんて手がでなかったよ。うらやましす。
廃棄する前に記念に写真をとっとけよ。
安っぽいキーボードのヤシ?
ちゃんとしたヤシ?
キーボードはちゃんとしたヤシ。
「万引き少年」ゲームを入力して、セブンイレブンンのテーマソングを初めて覚えたのもこいつだった。
あの当時は入力=プログラミングだと思っていたな。
え、今だってそうだろ。確かにカセットで売ってたりもするけど。
まだただの"ロードランナー"に落ちぶれないように入力してるよ。
雑誌のプログラムリストを読めるプリンタとかあればいいのにね。
あっ。それ欲しいッス。
バーコードとかで書いて、雑誌の付録につけてくれないかな。
1ページ入力して丸ごと消えちまったときのショックはマジでかいからな。
バーコードって何?
985 :
774ワット発電中さん:2005/11/06(日) 17:38:18 ID:ApBuvOan
>>976 エアダックスコイルじゃもたないだろう>6KD6×4
>>985 タンクコイルは鈴商あたりで巻線抵抗を買ってきて抵抗線を解いてかわりに
太目の銅線を巻いて作ろうかと構想中。あの辺の素焼管の高周波特性って
どんなもんすかね?
プレート側のバリコンは斉藤で調達しようかと。そろそろ高圧用のバリコンは
世の中から消えるんじゃないかと思うので、早目に入手せねば。
>>986 >タンクコイル
俺ならガラエポ*(ベークでも紙エポでもいいが)の基板を加工してスペーサーを作る。
銅箔をなくして細長い板状に加工したものを4枚用意する。
その4枚を重ね(両端にねじ穴を開けてねじ止めするなどしてきちんと固定する)、使用する銅線の太さ+アルファの穴をピッチの幅の間隔でその4枚に開けていく。
適当な丸い筒状の物体(乾電池とか)に銅線を密巻きにして型をつけたものを、このスペーサーの穴に通していく。
すべて通し終わったら、スペーサーをバランスよく配置し穴の部分に接着剤をたらして固定する。
(ピッチは計算通りに行くが、径は筒状の物体で決まるので経験が必要)
線径は1mm以上でないと無理だな。
コイルの値は計算で出せると思うが、ディップメーターの方が速いか。
スペーサーの一部を変えれば、固定もきちんとできる。
スペーサーの替わりに、ユニバーサル基板を加工してもいけるだろう。
(ピッチは2.54の整数倍に固定される。)
*加工が大変。
990 :
989:2005/11/07(月) 06:44:55 ID:S1w0z+6Q
>>989訂正
>その4枚を重ね(両端にねじ穴を開けてねじ止めするなどしてきちんと固定する)、使用する銅線の太さ+アルファの穴をピッチの幅の間隔でその4枚に開けていく。
「ここに一文追加」穴を開けたら4枚をばらばらにする。
>適当な丸い筒状の物体(乾電池とか)に銅線を密巻きにして型をつけたものを、このスペーサーの穴に通していく。
なんだか読んでて悲しくなってきた、あの時は戻らないのだな、って感じで。
別に20年前でなければならないような内容とは思えなかったから。
今でもアマチュア無線が健在なら。時代の所為ではなくて、なるべくして廃れたと思ってるので。
しいて言えば高周波関係の部品の入手性の問題かな。これもアマチュア無線の衰退と無関係ではないけど。