【TI】技術者向け電卓・ポケコン・PDA他【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
229774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 16:58:15 ID:VX6rQLJT
230774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 16:59:40 ID:WX2oylkm
はんぽんに〜
231774ワット発電中さん:2008/08/24(日) 17:02:55 ID:R9HdvUO1
de
232774ワット発電中さん:2008/08/25(月) 22:47:15 ID:JxF3y3ue
n
233774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 02:19:42 ID:7WUtHYpN
ta
234774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 03:04:55 ID:GFeRL8Q1
l
235774ワット発電中さん:2008/08/26(火) 22:45:34 ID:Rn3Or4PD
de n ta ku
236774ワット発電中さん:2008/08/27(水) 21:47:00 ID:VXfQFrQV
237774ワット発電中さん:2008/08/27(水) 22:09:18 ID:P03y5dZi
>>236
 中身はAtmelのARM7だから頑張ってハックすれば面白いと思う。プロセッサも速いし。
それにしても、デヴキットをリリースしているというのもスゴイ。
238774ワット発電中さん:2008/09/17(水) 16:23:23 ID:QKUOoGlc
>HP20bを買って、自分好みにすればいいのか。

生半可な努力では実現できないけどな。
公開されているサンプルソースはゲームだけ、
電卓(計算機能)のソースは公開されていないから
全部を自力で作る必要がある。
239774ワット発電中さん:2008/10/04(土) 21:16:52 ID:jeCKABY0
純正ではないですが、簡単なRPN電卓のソースやHP45エミュレータのソースも公開されています。

ttp://hpwiki.fatcity.com/doku.php?do=show&id=20b%3Arepurposing_project
240774ワット発電中さん:2008/10/05(日) 17:28:09 ID:BCTVklKO
>>239
これは元々のよりわかりやすそうだ
HP45は今のところ基本的な関数しか無いようだけど
これからもっと発展できそうな気がする

これでHP20bを分解したりコネクタをつけたりするのが簡単ならいいんだけど
241774ワット発電中さん:2008/10/11(土) 20:41:42 ID:c4flyyaQ
>HP20bを分解

残念ながらネジを外すだけではダメらしい。
ttp://www.kako.com/neta/2008-024/2008-024.html
242774ワット発電中さん:2008/10/12(日) 00:02:11 ID:m5rEfKQw
>>241
これは素晴らしい

分解するのはちょっと大変そうだけど
高機能な電卓ファームが開発されたら挑戦しようかな
243774ワット発電中さん:2008/10/15(水) 23:08:13 ID:AX+ktUMi
何でも出来合いになっちゃってる最近では
自分で何か出来そうなのを見るとわけもなく欲しくなる
まあ、買っても眺めてわきわきして終わるのであるが
244774ワット発電中さん:2008/10/15(水) 23:11:48 ID:GfEt8QO7
>>243
あれ?俺がいる
245774ワット発電中さん:2008/12/10(水) 04:42:33 ID:AFoXfSeV
246774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 00:30:54 ID:PHFBpRbd
PC-G801 というポケコンをもらったのですが
どうするとテキストエディタが使えて、どうやればプログラムが保存できるか
まったくわからなくて困ってます。誰か教えて頂けませんか。

マニュアルは無く、くれた友人ももらい物で使ったことがないのでわからないそうです・・・
247774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 07:10:37 ID:/Xbju38p
プログラム実行モード ← [BASIC]キー → プログラム編集モード
こんな風にモードを切り替えながら使う
ポケコンのプログラムは行番号必須
出来上がったBASICプログラムを保存するにはSAVE "ファイル名"、読み込むにはLOAD "ファイル名"、保存したプログラムの一覧を見るにはFILES

[TEXT] → [E]で一応「テキストエディタ」になる
テキストエディタは主にアセンブリでプログラムを組むのに使うが、G801にはアセンブラが内蔵されていないからほぼ無意味と思っている
ここでも行番号必須
248774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:07:51 ID:S8a3mPkA
最近の若いもんは、エディタとインタープリタが統合化された
便利なBASICの環境を知らんらしい
249774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 15:54:22 ID:J9THPYo1
OSも統合されてるしね。起動は一瞬だし。
250774ワット発電中さん:2008/12/14(日) 16:29:59 ID:+029r8Eo
一年ほど前大学内でPC-G850Sを盗まれた。”S”を!
で、ポケコン作ってみようかと部品調達していろいろ調べまわっていたけど
キーボード(の要IO数)で挫折した
>>133 「志は低く!」
その言葉にもっと早く出会ってればorz

気まぐれで再開するときは↓使うかな
ttp://nicotak.com/keyboard/
251774ワット発電中さん:2008/12/16(火) 20:05:46 ID:SBC66JLT
>250
ポケットボードを流用したらどうよ?
オクやハードオフなら激安で調達できるぞ
252250:2008/12/18(木) 15:39:48 ID:wlBwD3I9
>>251
おおこれはいいですね
プロセッサがH8なら無改造ソフト書き換えだけでいけたかもしれないけど…
(linuxしか使ってないんで、sdcc or gccしか使えない)
入出力さえなんとかなれば、後はavrでもH8でもなんでも使えばいいからハードルが大分落ちますね

ありがとうございます
253774ワット発電中さん:2008/12/20(土) 23:04:18 ID:E0t8HUX5
EL-566Eが紛失したから代わりの電卓を探しているんだけどSHARPで同じくらいの機能を積んだ電卓って何?
254774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 18:46:11 ID:XIC/hDLf
PC-G850V
255774ワット発電中さん:2008/12/21(日) 19:57:55 ID:ZjCUdvc/
よく言った、その通り。
256774ワット発電中さん:2009/03/04(水) 13:10:38 ID:1mtA7v9B
>>253
同じのを買うのはダメか?
257774ワット発電中さん:2009/03/16(月) 22:57:04 ID:VVi8Ixkv
ほしゅ
258ポケコンマン:2009/03/18(水) 17:01:51 ID:q7WdXEDG
シャープの最新ポケコンPC-G850VSが武善で売っている。
メールで申し込むそうだ。
[email protected]
259774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 15:37:29 ID:HkrdOFwI
HP30が「日本語取説有り」と書いてあったので買った。
ところが、折りたたんだ英文のペラ1枚。

とても関数電卓の取説ではない。
輸入元にメールしてもなしのつぶて。
店で聞いても「そんな物付いていない」
付いていると書いて有るじゃないか!と言っても
「それはごく最近付けるようになった。以前は付いていなかった」
といって、取り合わない。ほとんどヤクザの対応。

HP 電卓のファンだけどこれには呆れた。
260774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 20:16:16 ID:/J5nzS0f
英語も読めないのに技術者のつもり?
自分のクレーマー気質に気が付いてる?
261774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 21:00:54 ID:HkrdOFwI
日本語取説付いているのが売り物なのに、何処がクレーマー?

論点を外してまで言い訳する販売店哀れ。
こういう馬鹿販売店が販売するからHPも売れなくなる。

安物のチャイナ電卓にHPのブランド付ける時点ですでに終わっているが。
262774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 21:22:31 ID:wADxHPne
返品すれば?
263774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 21:43:05 ID:HkrdOFwI
別に返品する必要もないの。
ただ、悪徳商法が気に入らないだけなの。

これから買おうと思っている人に
注意していただければそれで良しと。
264774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 22:03:29 ID:p4Bct0Ml
お前は自分の意見が他人の意見と同じだと
思ってるようだがお門違いだ。








ここには店側の人間が居るんだよ!
265774ワット発電中さん:2009/04/13(月) 22:34:51 ID:HkrdOFwI
>>264
アンタや260は、私は馬鹿店員ですと言ってるのと同じだからな。
まぁ、そうやって国内購入者を減らすよう努力してくれや
266774ワット発電中さん:2009/04/14(火) 02:16:58 ID:ncLdUSDr
>>265
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/prodserv/handheld.html

※日本HPでの販売、サポートは終了しました

だとさ
267774ワット発電中さん:2009/04/16(木) 00:42:39 ID:UB6OGq4t
>>250
いい感じで挫折にたどり着いて何よりだ
妙に上手く行って 愕然とするほど簡単 とか口走り始めると大変w
268774ワット発電中さん:2009/06/18(木) 19:44:43 ID:byz+WmD7
iPhone / iPod touch用電卓を7つも出してるtomorrow appsから
萌え卓 moetaku
がでてる
ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/06/iphonelite-dbf8.html

萌えキャラ登場だけでなく、声もでるらすい

試してみたい

www.tomorrowapps.com/
てか、まじ7つも電卓ばかりきもい。
269774ワット発電中さん:2009/07/21(火) 22:59:31 ID:CmMIapJQ
270774ワット発電中さん:2009/08/01(土) 15:54:42 ID:gLYmhDW8
age
271774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 22:29:51 ID:5AOJdkZ8
本家HPからiPhone用のHP-15Cエミュレーターが出ているぞ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/03/news069.html
272774ワット発電中さん:2009/10/09(金) 23:35:57 ID:KNbQZXlq
>>271
他社製の15Cや11Cエミュの方が安くて出来がいいと評判の奴だな。
273774ワット発電中さん:2010/03/19(金) 16:10:16 ID:qsYeaowl
Texas Instrumentsの電卓って、今考えるとスゴいよ。
DERIVEが乗っているんだろう?
274774ワット発電中さん:2010/03/19(金) 16:12:01 ID:qsYeaowl
あ、ゴメン。
書くスレ間違えた。
275774ワット発電中さん:2010/08/19(木) 09:20:41 ID:dHq0pDj9
安売りしてるけど、使いこなせるだろうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KJF21G
276774ワット発電中さん:2010/09/04(土) 09:09:15 ID:oFDj5/DI
最近シャープの関数電卓買った。
昔は良かったのに、今のは無駄にデカくてキータッチもイマイチ。
277774ワット発電中さん:2010/09/04(土) 14:49:48 ID:kqYAzEaj
あっそ
278774ワット発電中さん
>>275
とりあえず三角関数処理用の「i」の使い方さえ覚えれば大丈夫
つか、このレベルに来たら大体なんでもいけるし
必要な計算さえ出来ればいいのでは?