【お手軽】PIC専用のスレPart2【マイコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :05/02/05 17:56:02 ID:Cc+YgoL6
失礼。
PIC BASICの話だったのね。PC側かと思った。
953774ワット発電中さん:05/02/05 21:58:52 ID:5D+5WFrE
ところでMPLABの1番バグが少ないやつってVerいくつ?
954774ワット発電中さん:05/02/05 22:32:37 ID:98pcFXHm
7.01
955774ワット発電中さん:05/02/06 00:21:48 ID:Lfmc4Vbl
とりあえず6.60あたりが枯れてていいんでない?

7.00/7.01はインストール絡みのエラーが取れない。
956774ワット発電中さん:05/02/06 11:28:30 ID:JV1S7ADH
>>955
7.01ってシミュレーターのバグ、解決した?
957774ワット発電中さん:05/02/06 12:55:10 ID:yjbeAsHJ
バージョンアップがあっても7.01を使っている限り変わらない罠。
958774ワット発電中さん:05/02/06 12:58:17 ID:JV1S7ADH
今7.01入れてみたんだが、SIM起動したときにデバッグしますか?みたいなエラーは
出なくなってた。

ただ、やっぱりバグがある気がする。仕様?
959774ワット発電中さん:05/02/06 18:38:14 ID:BnaBLsl7
Hi-tech PICC Liteでインラインアセンブラ使うにはどうしたらいいですか?

変数の渡し方もわかりません。
960774ワット発電中さん:05/02/06 19:14:04 ID:22kdfqGD
961774ワット発電中さん:05/02/06 20:03:01 ID:Tsua2rzM
話ぶっ飛ばしてすまんが、CCSのPICCで16F88のA/Dポートの設定はどうやれないいんだ?
ヘッダファイル見てみたら、16F877書いてあるやつと違ってて分からない…
1ポートずつ設定できるような気もするが、書き方がさっぱり
誰か教えてください
962959:05/02/06 20:07:33 ID:BnaBLsl7
>>960
多謝 めっちゃ助かりました。
963774ワット発電中さん:05/02/06 20:14:17 ID:lof7nqCP
MPLABって書き込みまでできるんですか?
パラレルにつなぐ自作ライタとかを使って。
964774ワット発電中さん:05/02/06 20:21:34 ID:+dzlAbBP
想像力を働かせろよな。

A0を使いたい時にはこうする。

SETUP_ADC_PORTS(sAN0);

使いたいポートが1ポート毎に設定できるので後条件をORしていけばよい。
SETUP_ADC_PORTS(sAN0 | sAN1);
965774ワット発電中さん:05/02/06 20:24:41 ID:7HNFLj5O
勝俣ウゼーーー
966961:05/02/06 20:38:25 ID:Tsua2rzM
>>964
レスサンクス。
そういうことだったのか。納得。
1ポート毎に設定できるようになってたんだ。PICも進化してるんだなぁ
9674BIT:05/02/07 17:04:03 ID:3o80F9Yq
液晶4ビットモードの話、
http://rdoginza.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
こんなとこにも書かれてるまする
968774ワット発電中さん:05/02/07 21:01:58 ID:O2Ny+dhj
>>967
PIC初心者掲示板に住み着いててホトホト迷惑していたが、
あそこにも住み着いたか。
困ったもんだな。
頼むから自分のページの掲示板に書いて欲しい。>刈るさん
969774ワット発電中さん:05/02/08 13:04:14 ID:9uvgoBT9
ピカント、バグ大杉。
素直にCCS−C買っておけば良かったよ(´・ω・`)ショボーン
970774ワット発電中さん:05/02/08 17:34:14 ID:llifjt1p
>>969
バグの詳細キボンヌ。
971774ワット発電中さん:05/02/08 18:58:04 ID:Es4awji0
mikroCはいつになったら落とせるんだろうか?
972774ワット発電中さん:05/02/09 08:04:43 ID:fGsh+xHB
>>967
もしかして1人の粘着なんですか?これって軽さん?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~attlee/avr-jp-wiki/wiki.cgi
こんなところにも(サンプル回路・サンプルプログラム)
9734BIT:05/02/09 08:12:22 ID:+ns2Juo3
>>972
ほほぅぅ。PICじゃなくAVRですねぇぇ。
974774ワット発電中さん:05/02/09 11:42:16 ID:3ZAA9dkr
>>969
安いからといって、こんなものを製品として使わん方がいいよ。
日本語コメントが化けるのはともかく、
16F877でportd使うとエラーになるわ、eepromエラーになるわ、
痛い目にあう。これなら秋月のCのほうがいいよ。
http://homepage3.nifty.com/maum/picant_c.htm
975ルネサスはサスネル:05/02/09 12:16:29 ID:app0x/4g
>>974
GCCが移植されていないチップは大変ですねぇ
976774ワット発電中さん:05/02/09 16:39:14 ID:fnFFNBM4
>>974
秋月のCコンパイラがいいって? なんだかなぁ・・・
CCSCもバグで更新が頻繁らしいしなぁ・・・
>>975
AVR用のGCCはあんのけ?
PIC用のアFREEセンンブタはあるようだが、マイクロチップと文法がちゃうからなぁ・・・。
PICは超ー不便。
977774ワット発電中さん:05/02/09 18:28:07 ID:D9mZkzfx
LCDのBFを拾えないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
何処が【お手軽】【マイコン】なんだよ?!え?

ヽ(`Д´)ノウワーン
978774ワット発電中さん:05/02/09 19:17:08 ID:AurXQny3
PICが悪いのではないと思われ
979774ワット発電中さん:05/02/09 19:21:59 ID:TIXSJtlz
neokey.hexをPICできる人に焼いてもらおうとしたら、
クロックは?って聞かれました。
とりあえず焼いてもらったところうまく動作しなかったんですが。
どうするのが正解なんでしょうか?

アの字も知らない人間なんで。よろしくお願いします
980774ワット発電中さん:05/02/09 19:40:27 ID:oFhTNdVB
犯罪の臭いがするから答えません。
981774ワット発電中さん:05/02/09 20:48:01 ID:fnFFNBM4
>LCDのBFを拾えないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
Busy Flagだよね? 互換さんの液晶表示器の制御法まねしたら?
ttp://www.picfun.com/prog3frame.html
それにしてもデバッガ無しはつらいよな。
982774ワット発電中さん:05/02/09 21:05:45 ID:NbsyMu/k
わざわざググってくれてdです。

いや、ご換算のを丸々使えばちゃんと動くんですよ。w
つまり、ハードウェアに間違って無いと。
意地張って自分で書いてるルーチンは動かない・・・・。
sとcを勘違いしてたり、MSBを8で書いてたり、
初心者丸出しのバグをたくさん取ってます。w

正直、4ビットの初期化から抜け出ていない。
ビジィチェックしないでweitを入れれば動くんだけど・・・、
遅すぎ。w
983774ワット発電中さん:05/02/09 22:05:40 ID:fnFFNBM4
なんだぁ うごいてんじゃん。
ヽ(`Д´)ノウワーン  ・・・このお顔がおもすろぃ(藁
984774ワット発電中さん:05/02/09 23:26:47 ID:vWzQBhgR
>>979
8時25分に設定。
985774ワット発電中さん:05/02/09 23:38:04 ID:nD1bBlV7
アセンブラだ
なにを言っているんだ!
C? アセンブラ万歳
986774ワット発電中さん:05/02/10 00:27:01 ID:RyVUeYwQ
>>982
4bitの初期化中はビジー使えないよ
987774ワット発電中さん:05/02/10 01:05:27 ID:6gNLWhKf
超初心者なりになんとかオールアセンブラでタイマーなしですが
シリアルの送信はできるようになりました。しかし、受信の方が
いまひとつうまくいきません。

>>802さんは受信の方をやってらっしゃるようですが、
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

チップは16F84Aで4MHzです。RA1が外部からの受信、
RA0が外部への送信で作っています。

プログラム的には携帯から情報を得たいと思っていまして
600bpsでストップビット1偶数パリティーです。

PICC-Liteを使えと言われそうですが・・・Cが全くわからなくて
802さんがインラインアセンブラを試みたようですけど。
インストールはできて、とりあえず環境はできたもののどう
組み合わせればいいのかサッパリでして。

アドバイスよろしくお願いします。
988774ワット発電中さん:05/02/10 01:25:30 ID:xaO+64zq
アセンブリからMPLAB 7.01+ CC5X 3.2A Freeに乗り換えようと思ったのですが、
毎回毎回、MPLABのプロジェクトのインクルードファイルの指定をしないで済むような
方法はないでしょうか?
ダブルクオーテーション付きで指定して保存しても、いったん閉じてまた開くと
ダブルクオーテーションが消えてしまうのです。
宜しくお願いします。
98916F877:05/02/10 02:00:44 ID:GGPmGF6U
>>987 送信が出来ているそうなので、受信する時は、まずフレーミングエラーとオーバーランエラーがあるか確認
エラーがあれば、エラー処理
受信割り込みが設定されていなければ、USARTの受信割り込みフラグビットを確認して、
受信バッファーが「フル」なら受信バッファーを、読み出す
990774ワット発電中さん:05/02/10 02:43:14 ID:6gNLWhKf
>>989さん
レスありがとうございます。
USARTを使わない方法でなんとかならないものでしょうか?
なんせPICが16F84AでハードウェアSCIが無いものでして。
最終的には小型化も考えており12F629でやろうとしております。

ただ、バッファがいっぱいになったら読み出す。ていうので
少しやってみようと思います。やはりソフトウェアでSCIは
Cでしか実現できないものでしょうか?
991774ワット発電中さん:05/02/10 03:20:01 ID:qDlBA6j7
>>990
ソフトウェアでシリアル通信ですか?アセンブラで十分可能でしょう。
600bps程度ならなおさら余裕ではないですか。

>バッファがいっぱいになったら読み出す…
は、よくわかりませんが、ポートを監視してスターとビットが来たら
1/2ビットタイム後に再度確認して、その後は1ビットタイムごとに
データを読んでレジスタにシフトしていけばいいはずです。
ビット間隔のタイミングの取り方は、いくつか方法があるので
自分の得意な方法で。
992774ワット発電中さん:05/02/10 03:59:56 ID:5d+HVT/x
>>990
自分で書いたことはないんだがAN555参考にしてみたらどう?
993774ワット発電中さん:05/02/10 10:23:53 ID:82uBmqiA
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
( ゚Д゚)ドルァ!! ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

http://www.mikroelektronika.co.yu/english/product/compilers/mikroc/index.htm
994774ワット発電中さん:05/02/10 13:39:18 ID:6gNLWhKf
ttp://www.try-net.or.jp/~el_dream/pic/pic.html
の受信を参考にして、自分なりに作ってみましたが結果は
駄目でした。どこか指摘ありますでしょうか?

R1RX10
BTFSCRS1RXB
GOTOR1RX10;STARTビットがくるまで待つ
R1RXON
CALLWAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX11
MOVLW8
MOVWFCN
NOP
R1RX12
CALLWAIT167_4MHZ
R1RX13
NOP
BTFSSRS1RXB; データ入力
BCF3H,0
BTFSCRS1RXB
BSF3H,0
RRFRXD,1
DECFSZCN,1
GOTOR1RX12
R1RX14
CALLWAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX15
BTFSSRS1RXB
GOTOR1RX15;ストップビットを待つ
MOVLW1
MOVWFFLG
RETURN;1文字受信終了、戻る
RS1RXC;データが来ているかチェックし受信する
BTFSSRS1RXB
GOTOR1RXON;スタートビットが立っていれば受信
CLRFFLG
RETURN
995774ワット発電中さん:05/02/10 13:40:42 ID:6gNLWhKf
すみません。ソースそのままにコピペしたら大変みにくくなってしまいました。タブは駄目なんですね。
996774ワット発電中さん:05/02/10 17:20:19 ID:6gNLWhKf
貼りなおします
R1RX10
BTFSC RS1RXB
GOTO R1RX10;STARTビットがくるまで待つ
R1RXON
CALL WAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX11
MOVLW 8
MOVWF CN
NOP
R1RX12
CALL WAIT167_4MHZ
R1RX13
NOP
BTFSS RS1RXB; データ入力
BCF 3H,0
BTFSC RS1RXB
BSF 3H,0
RRF RXD,1
DECFSZ CN,1
GOTO R1RX12
R1RX14
CALL WAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX15
BTFSS RS1RXB
GOTO R1RX15;ストップビットを待つ
MOVLW 1
MOVWF FLG
RETURN ;1文字受信終了、戻る
RS1RXC;データが来ているかチェックし受信する
BTFSS RS1RXB
GOTO R1RXON;スタートビットが立っていれば受信
CLRF FLG
RETURN
997774ワット発電中さん:05/02/10 17:22:11 ID:6gNLWhKf
残り少ないスレなのに汚してばかりでごめんなさい。反省します。
R1RX10
        BTFSC   RS1RXB
        GOTO    R1RX10;STARTビットがくるまで待つ
R1RXON
        CALL    WAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX11
        MOVLW   8
        MOVWF   CN
        NOP
R1RX12
        CALL    WAIT167_4MHZ
R1RX13
        NOP
        BTFSS   RS1RXB; データ入力
        BCF     3H,0
        BTFSC   RS1RXB
        BSF     3H,0
        RRF     RXD,1
        DECFSZ  CN,1
        GOTO    R1RX12
R1RX14
        CALL    WAIT85_4MHZ;1/2待つ
R1RX15
        BTFSS   RS1RXB
        GOTO    R1RX15;ストップビットを待つ
        MOVLW   1
        MOVWF   FLG
        RETURN  ;1文字受信終了、戻る
RS1RXC;データが来ているかチェックし受信する
        BTFSS   RS1RXB
        GOTO    R1RXON;スタートビットが立っていれば受信
        CLRF    FLG
        RETURN
998774ワット発電中さん:05/02/10 18:20:07 ID:qDlBA6j7
次スレ立ててみました。

【お手軽】PIC専用のスレPart3【マイコン】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108027098/l50
999774ワット発電中さん:05/02/10 18:24:07 ID:xuvT4diH
>>998
乙!
さて、埋めるか。
1000774ワット発電中さん:05/02/10 18:25:13 ID:xuvT4diH
うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。