☆電気・電子の宿題,資格試験問題は俺に任せろ2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
とりあえず次レスたてました。
前レス終わりのほうで解答得てないものは再質問して。
*マルチポスト厳禁!

前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075015019/l50

関連スレ
初心者質問スレ その3
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084088185/
◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談【発電機】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1074076812/
【配線】家庭の電気 質問・対話スレッド【家電】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1073581739/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ その2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1080936974/
★電子工作なんでも質問スレ3★
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/denki/1080661081/
2774ワット発電中さん:04/05/31 03:13 ID:6T2RVptN
このスレが一番回転早いってのが悲しい。
3774ワット発電中さん:04/05/31 14:12 ID:OPAAjiyZ
…即死するぞ。
4隔離スレ即死回避:04/05/31 15:21 ID:Cggep8Bt
>>1
・ここで質問する前に、必ずググりましょう
・教科書持ってない香具師は買ってから質問汁!
・宿題/課題の丸投げ禁止!
●用語検索とかのリンク●
tp://www.cqpub.co.jp/term/
tp://it.nikkei.co.jp/it/wor/index.cfm

これも追加して欲しかった...
5774ワット発電中さん:04/05/31 16:58 ID:VWJtngZq
電子を光の速度まで加速することができるとして、その場合
波長はどのくらいになるのでしょうか?

無限大となるのですか?

6774ワット発電中さん:04/05/31 18:21 ID:06+BOsLf
>>5
真空中だとして、電子の運動量はp=mc。
だからドブロイ波長はλ=h/p=h/mc

波長が無限大って定性的に考えてありえないのでは…
7774ワット発電中さん:04/05/31 20:50 ID:KA7vco6o
>>5-6
それ以前に、運動量が増える(加速する)と、波長は短くなっていくのでは?
8774ワット発電中さん:04/05/31 21:13 ID:06+BOsLf
>>7
加速するので運動量が増え、波長は短くなる。
物質の速度が光速を超えることは無いので運動量の最大値はmc
だからそれより短波長にはならない。
9774ワット発電中さん:04/05/31 21:35 ID:aCVoEK9+

光のエネルギーが頂点に達すると、剣狼は次元の壁を越えて、ケンリュウを呼び寄せるのである。
ロムは、ケンリュウと合身することにより、その力を数十倍に発揮することが出来るようになるのだ!

「闇あるところ光あり・・・悪あるところ正義あり!
天空よりの使者!ケンリュウ、参上っ!!」
10迅愁:04/05/31 22:23 ID:tjILxYy0
配線用遮断器(MCCB)の熱動形と電磁形について
熱動形…時延引きはずし装置にバイメタルを用いたもの
電磁形…油ダッシュポットによって制動される電磁石を用いたもの
この他に特徴はありますか?
11774ワット発電中さん:04/05/31 22:42 ID:oAGOHTu9
トランジスタの静特性は増幅回路設計にどのように利用されてるんですか?
一定の電圧に達すると電流が流れ出すことから考えるとやっぱりスイッチですかね?
12774ワット発電中さん:04/06/01 00:04 ID:56uJj/KX
13迅愁:04/06/01 01:11 ID:W3sQXIPJ
774ワット発電中さん
ありがとうございました。
14774ワット発電中さん:04/06/01 15:11 ID:TQzC8Gr4
トランジスタの増幅作用(能動状態)とスイッチ作用(飽和状態)を
特性図または回路図を使って比較説明せよ。

この問題が出たのですが図を使って比較説明というのがピンときません。
例えば特性図なら、V_CE−I_C特性のグラフを使い
「B-E電流が少ししか変化していないのにC-E電流は大幅に変化している。これが増幅作用です。」
みたいな感じでいいんでしょうか?
15魚チョコ:04/06/01 17:07 ID:hxFh6uWt
>>14
 特性図も回路図も使ってないじゃんその説明。
16ちょっと分かる方程式:04/06/01 17:13 ID:9oJSP+59
解答くれない先生なもんで確認のため解答お願いします。
下の回路を微分方程式で表すとどうなりますか?
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/8bbc6978/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/kairo.pdf?bcGWKDBBwMCHdFha
17774ワット発電中さん:04/06/01 17:43 ID:TQzC8Gr4
>>15
特性図の能動状態を現したところを線で囲んで矢印を引っ張ってということを実際には書きます。
ここに特性図は書けないので・・・言葉足らずですいません。
18:04/06/01 18:35 ID:9xBADY6m
6〜9さん、ありがとうございました。
電子のコンプトン波長 λc 2.4263×10-12m
・・・と考えたらいいみたいですね。
19魚チョコ:04/06/01 19:34 ID:hxFh6uWt
>>17
それでも能動状態と飽和状態を説明してないし・・・
20774ワット発電中さん
>>16
見えん?