トラ技4月号に付録のH8マイコンで実験しよう Part3
1 :
( ´ー`) ◆LAsIrAneyo :
04/04/17 22:29 ID:fmBPJnHg
2 :
( ´ー`) ◆LAsIrAneyo :04/04/17 22:29 ID:fmBPJnHg
>>1 まさかこのスレが3代めに突入するとは…
モツカレチャーン(AAry
今気づいたんですが、5月号って232Cとの接続を7414でやってませんか? 4月号もそうだったんですが、一貫性がないというか、なんというか
5月号第2章の回路図は HC04 だけど、本文中ではソリトン(MAX232)
と書いてあるからFAQw 逝き確定
PDF回路図はMAXになってるし
>>6 コラムにシリアルI/Fの話があるが、CQとしてはMAX系推奨なんだろね。
8 :
774ワット発電中さん :04/04/18 01:13 ID:YTyzBeQm
H8のADコンバータのVREFって4.5V以上で規定されてるんですけど、こんな基準電圧入手可のうでしょうか。
>8 意味が良く分かんないが Vref って AVcc のこと? それと 4.5V以上なんて規定どこで見た?
10 :
774ワット発電中さん :04/04/18 02:38 ID:ZSi1/xiH
11 :
774ワット発電中さん :04/04/18 02:54 ID:t9gdtSOO
>>7 HC04であの回路は、素人丸出し。動くんだけどさ。
まだHC14なら最悪でも発振するくらいだけど。
トランジスタなら、まだオープンコレクターだからよかったんだけど。
HC04はアナログっぽい動作するから、開放して電源を入れると
あんましよくない。せめて100`の手前で弱プルアップ/プルダウン位
すればそんなにも叩きのネタにはならなかったのにね。
それと119ページの文章は、宣伝でつか?4行も宣伝に使うなよと。
この人、だいたいこの会社の代表やないの?
124ページの電子オルゴールはいいと思った。
>>13 へーそういうのもあるんでつね?
漏れのは後ろにジャンパーが4本と後漬けチップ抵抗がついてるよ
基板の配線をよく観察すると、偶数ピンと奇数ピンを入れ替えているだけにしか
見えないんだけど、基板の列の数え間違え?(W
ジャンパーを辿ると、、あーなるほどーーーやっぱし
チップ抵抗はカットしたから跡付けですね
さて、突っ込んでみようか
E7を試さずに出荷したというのバレバレだね(ノ∀`)アチャー
で、これで対応していない人は、布線して対応ってか(ノ∀`)アチャー
これ設計した中の人痛いねー (ノ∀`)アチャー
基板も拙ければ、対応も拙いときた。ワラワラだな(w
唯一完成品だから買ったんだけどプログラムの時、右側のジャンパをいちいち操作するの
面倒くさいからスイッチはんだつけしたよ
今度買う香具師は、サンハヤトの完成品の方がいいよ
よく解らんのだが、完成品買う場合、欲しい機能に応じたものを 買えばいいんじゃないの? 秋月、隼人、ソリdどれも同じなわけではないよね 結局何がしたいの?
>>15 漏れに行っているのでつか?
漏れは布線されてる製品が来た事でショックなんでつよ(ノ∀`)アチャー
まさかまさかの布線でつよ。キットなら別に普通だけど、これは
完成品なんでつよ。1マソ3銭円払う価値内って事でつよ。
そして、同じ思いを他の人にもしてもらいたくないでつよ。
ま、今は気を取り直して自分のナイショプログラムやってるけどね。
>>16 気に入らなければクレーム付けて返品したら?
得意げにカキコする前にさ
漏れはどれも触手が動かないんだよなー
#母艦は自前で組んだクチだし
光南のスマメキットぐらいかな
あ、秋月のは取り合えず買っとこうと思う。流行りモノだしw
秋月のは、正味基板だけと思え。 ま、皆が買うから、一枚手許にあった方が話題の共通リファレンスになるという 部分はあると思うよ。 漏れ的には使う積もりはないから、そのうちヤフオクかな。 (欠品補充して出品か、基板だけにするか思案中)
>気に入らなければクレーム付けて返品したら? >得意げにカキコする前にさ クレーマーってレッテル貼られて以後変えなくなるじゃん。 了見の狭い業者ばっかしだよ。
>>18 どんな基板か見たいだけだから問題ないよ
>>19 クレーム付けて返すくらいだからそんなメーカの製品なんか
二度と買わないでしょ?どこに問題があるの?
#同一人物だからアンカー分ける必要も無いか
21 :
774ワット発電中さん :04/04/18 14:11 ID:hBiohdci
すいません、ちょっといいですか? 光南ボードのスマメキットって通販で手に入るのですか? 教えてください。ボードの方は買い求めました。 これは、すっきりしていていいですね。お買い得感がありました。
メーカー? 返金も返品もしてこないよ。メーカーなら。 松下とかさ。最悪。 ショップは、秋月に行かないわけにはいかないじゃん。
23 :
774ワット発電中さん :04/04/18 14:14 ID:hBiohdci
邪道
25 :
774ワット発電中さん :04/04/18 16:06 ID:2kuDX01L
26 :
774ワット発電中さん :04/04/18 16:18 ID:v7lIT7hC
ソリトンボード悲惨だな 最初からBOXタイプのコネクタ付ければ良かったに 藁
何が悪いって、そりゃおめえ壊路図よ。 スカした野郎みたいに綺麗にならべたつもりかもしれねーが(ぁん)、 あんな書き方じゃぁこちとら信号追いづらくていけねーやな。 案の定回路が不備ったって?そりゃあたりめぇだ、おめぇ。
ガワがある製品ならともかく 基板ムキダシの製品に電線が這わされているのを手に入れたら、限りなく鬱になるな(w そんな事をする会社あるんだな。 俺の会社も小さいけど、そんなことになったら最初から基板作り直すよ。
30 :
774ワット発電中さん :04/04/18 19:02 ID:v7lIT7hC
ソリトンの電線具合見たいんで詳細基板画像あぷキボン
>>23 すんません、テンプレに入れ漏らしました…_| ̄|○
32 :
774ワット発電中さん :04/04/19 02:22 ID:cQgdcUOJ
みなさん、タイマ割り込みのLED点灯できました? TA Interrupt Occur !! PC=0000 CCR=84:I....Z.. SP=FF7A ER0=0000F915 ER1=0000F946 ER2=00000000 ER3=00000000 ER4=00000000 ER5=00000000 ER6=00000000 ER7=0000FF7A って出るのですが。。。 普通のLED点灯は正常動作、スイッチの割り込み入力は試してません。 なしてPCが0000??そんなばかな・・・
>>30 >ソリトンの電線具合見たいんで詳細基板画像あぷキボン
E-7近辺の修正部、拡大写真のこと?
基板の色が黄色だからわかり難いよ。
34 :
774ワット発電中さん :04/04/19 04:09 ID:c6fTciWR
今月号の、ソリトン社長の自作自演宣伝記事は、 回路に対するボードの必然性がまったく感じられない。 それでも無理やり自社製品を使っちゃって、必死だな。
35 :
774ワット発電中さん :04/04/19 12:46 ID:jXYqxfTC
あぁ 過去ログ 参考にしようとしてたのに 削除してしまった・・ _| ̄|○ ガクッ
38さん Part4はありませんか?
まだPart3なんだが?
>40 判りきった事言うなよ。 39は他人に先んじて4を読んでシッタカしたかったんだろ。
41ワラタ
44 :
774ワット発電中さん :04/04/19 21:30 ID:cpi4BYXy
実験もねた切れか
45 :
774ワット発電中さん :04/04/19 21:51 ID:jf1UL90B
ベースボード買ってみたが、 基板のSW1がミスプリでSW4になってるw
藻舞らそろそろ飽きただろ。たまに取り出して基板眺めてるだけだろ。
48 :
774ワット発電中さん :04/04/19 22:32 ID:cpi4BYXy
秋月で石だけ売ってくれないかな
49 :
774ワット発電中さん :04/04/19 22:45 ID:jf1UL90B
50 :
774ワット発電中さん :04/04/19 22:54 ID:BriiMgJ9
なーんか買ったものに文句ばっかり
>なーんか買ったものに文句ばっかり 手抜き商品ばかりあるよ
>>53 よくやった
<IMG SRC="MBRS10BD.gif" ALIGN=BOTTOM ALT="MBRS10BD.gif" WIDTH="650" HEIGHT=""><BR>
height属性空欄やん。これじゃ無理ないな。
というかこうなるのは初めて知った。htmlも奥が深そうだ。
隠しというか…気づけよ隼人…
根助だと見えるんだな、これが。
つまり隼人社員はネスケ派と。 会社の大勢が見るページなんだから どんなに単純でも最低限IEとネスケとOperaでチェックするべきだな。
このスレ12月から立ってたのか
Operaでも見えた。
>どんなに単純でも最低限IEとネスケとOperaでチェックするべきだな。 IEなんか使う香具師は糞!というポリシーなら許す。
IEなんか使う香具師は糞!。 以上。オマケに付いてたブラウザをなんの 臆面もなく使ってるなんて・・・
>53 このブロック図見えないの? 糞IEでも見えるよ。 バージョン旧い?
>53 縦横のタグってどちらかいれれば、 縦横比保って合わせて拡大縮小されるんでは?
>63速攻で直してやがる。
すごいすごい、
>>53 も直してあった。
間違いなく、ここ見てるな(ニヤリ
喪前ら、何か要望カキコっとけ。
えーと、7セグLED、配線がめんどいので安価な両面変換基板キボンヌ。
>>66 ×ここ見てるな(ニヤリ
○ここを御覧になっているのですね。御苦労様です。
△業務で堂々と2チャンネルを見られるなんて羨ましいです。
はやとさま、 銀の熱電修正材同等の製品をキボン。 ソフト99とか千石のコネクティブペンがないので、不便っす。
PCの五インチベイ用ケース&パネル、コネクターつき基板セット
72 :
774ワット発電中さん :04/04/21 12:45 ID:0CnRT+3n
△ここを御覧になっているのですね。×御苦労様です。 ○ここをご覧になっておられるのでしょうか。早々の修正、恐れ入ります。
なぜかだんだんと丁寧になるな
ところで、誰かタグに詳しい人、 53のいうのは間違いか? "0"にしたら問題だが。
>>74 未定義と""に定義は異なると思う。
未定義なら画像の画素数だけど、数値以外を入れるのは想定外では?
>>74 タグが片方しかない場合は縦横比が保たれるね(IE6のばやい)
77 :
774ワット発電中さん :04/04/21 13:15 ID:wxmofJ9W
>76 値助でもそうだと思う。 表示原寸で画像を用意すればいいけど、 画像が妙に大きいとき とりあえずブラウザの表示幅指定して、 縦寸はブラウザまかせ(比率保持)の時、 片方だけいれれば良かった気もするし、 それでちゃんと表示されていたがなぁ。
""を0として解釈するかどうかはブラウザの実装まかせなんでしょうたぶん
>>63 \129,000は直ってるけど特長の
外周部に信号取出用連結 「ドト」 付き
はそのままだ
ドトって…
いつ直るかな?
>80 すごーく細かい性格といわれたことは?
カタログpdf化希望
>82 カタログ請求シル。
>83 紙媒体はイヤじゃ。
>>81 ソフト屋なのでこういうバグには目ざといです
というか、縦に同じのが並んでるから、パターン認識ですぐに気付かない?
本が売れなくなるわけだなぁ・・・
本が売れないのは、ツマラナイ本しか出さない出版社の所為。 自分達が肥大化したことを棚に上げ、数が出ない本なんかやってられないと言うわけだよ。
88 :
774ワット発電中さん :04/04/21 19:29 ID:0CnRT+3n
アマチュアの工作記事ばかりじゃなぁ
90 :
774ワット発電中さん :04/04/22 19:36 ID:gp+4hOFf
>89 惜っしい!ね。
そろそろ飽きた?>all
92 :
とれくれっくす :04/04/23 00:16 ID:FGBS08lB
93 :
とれくれっくす :04/04/23 00:18 ID:FGBS08lB
H8マイコン基板 あの何も付いてないボードでみんな何作るの〜??
実験してたら1枚壊しちゃった(´・ω・`)ショボーン
>>93 何も付いてないんじゃない、自分で付けるんだ。
>>93 CPUが基板にハンダヅケされているだけでも嬉しい。
CPU単体だったら、誰も買わんぞ。
98 :
774ワット発電中さん :04/04/23 12:54 ID:yrankWeB
5月号は振るわないね。 6月号はOSつきだからいいんじゃないのw
99 :
774ワット発電中さん :04/04/23 15:37 ID:5c/TG6Ah
このCPUで大騒ぎしているようだが、なんか騒ぐほどのもんなのか? 何が良いわけ?
101 :
774ワット発電中さん :04/04/23 15:48 ID:5c/TG6Ah
じゃあ釣りで。
ク(ry
7月号にはSH3がついてきます
8月号はPSoCでどうでしょう
12月号はPentium4で。
記事連動の基板だけでもかなりいいのだが。
108 :
774ワット発電中さん :04/04/23 21:41 ID:fR9qiNG9
であごすちーに みたいに4月号に手を出したのが失敗 途中で止められなく...
>93 ファンコン(4ch*2)
110 :
774ワット発電中さん :04/04/24 00:03 ID:NxXV79oO
1月号にはチップ抵抗が1ケつきます。
>>110 しかも、0603です。
どこかのページの間に挟んであります。ゴミと間違えて捨てないように。
112 :
774ワット発電中さん :04/04/24 02:39 ID:5pDlh+YW
6月号ではSmalight OSの具体的な使い方とかの解説もあるんでしょうか!? 是非してほしいところだけど、そんなことまでやったらハード雑誌じゃなくなるよーな・・・ ところでハード初心者なんですけど 4月号買って、右も左もわからず回路図どおりに配線をハンダ付けして どうにか動かしています。 LEDとプッシュスイッチで、もう基盤いっぱい、LCDを載せるスペースもありません。 というか、もう裏面が本当にくもの巣状態でメンテ不可能という感じです。 パーツの配置とか電源ラインの引き方にもテクニック?とか何か推奨される ガイドラインみたいなのがあると思うのですが、どこかにそういった情報ありませんか? サイトでも良書でも良いのでこのあたりを勉強できる情報の入手方法教えて下さい
>>112 16MHz程度なら、「つながってりゃ動きます」
>>112 ある程度センスの問題だな。
俺は今だに蜘蛛の巣だよ。
118 :
774ワット発電中さん :04/04/24 10:08 ID:bk5N7FJX
>>112 初心者なら、両面スルーホール基板(秋月なんかは安くて手頃)を使い、
ラッピングワイヤ(0.32mm2くらい)で配線する。
配線は、まず電源とGNDラインを最初にすずメッキ線などで行う(裏面)
また、配線は表(部品面)で行うようにすると蜘蛛の巣は防げる。
裏面で配線するのは、最初のうちは良いが、本数が多くなってくると、
ラウンドが線で隠れてくるので、ハンダ付けそのものが困難になることと、
切れ易くなる。また、間違った配線を見つけたときに、線が折り重なって
いると、結局、他の線も外さなければならなくなって大変。
122は大変だな
|| || ∧||∧ ミ / ⌒ヽ ミ ミ ミ ∪ ミ ミ ミ ミ ミ ∪∪
↑ 逝ったか。
124 :
774ワット発電中さん :04/04/24 14:25 ID:XuNsRVBJ
>111 マジでそのうち管理用のチップが埋め込まれるよね。 トラ技がどうかは知らんけど。
>120 んなワキャーない
さて、漏れもベースボード市場に参入だ!
>>126 10万だから、買って買えない金額じゃーないんだよなー
微妙。
130 :
774ワット発電中さん :04/04/25 03:02 ID:5kUQOJ4T
>>120 を買ったら後悔するぞ。プロクソンのフライス改にしとけ
>>118 漏れは紙フェノール片面のウニバーサルボードに0.6の錫めっき線
AWG28のラッピングワイヤで半田面からちまちまと。
地道にちまちま配線するんだけど、>118が言ってるとおり、語配線が
あると線穿り出さなきゃならないんで欝w
せっかくキレイに配線しても一発でくちゃくちゃだからなあ・・・
ま、好き好きってことでw
>>130 プロクソンのは制御回路ついてないよね?
こっちはついてるけど個人ではそういう使い方する時ってないような・・・・
>>133 いや、素のままではなくて、NC化したもののことを言ってるんじゃないか、と。
135 :
774ワット発電中さん :04/04/25 12:16 ID:vd+Krqe4
すなおにオリメックソで基盤作ろうよ
基本的な法則としては、 「直角、水平」にすると見栄えは良くなるな。 ユニバーサル基板の配線もしかり。
プ
直角って…
ユニバーサル基板の配線で見た人を唸らせるには (1)基板全面を線で覆わない。 (2)キチンと結束する。 (3)配線の手直しが容易だと思わせる仕上がり。 (4)線材のカラフルさ (5)配線、配置のシンメトリカル性等の美しさ。 (6)メリハリの銅箔テープ。 (7)端子やコネクタをキチンと使う
142 :
774ワット発電中さん :04/04/25 20:23 ID:8hKVPhlc
144 :
774ワット発電中さん :04/04/25 21:48 ID:5kUQOJ4T
几帳面にクロックとデータを長く平行に走らせるのは無。 適当にスパゲッティーでちょうどイイ!!
>>143 削除しておきましたよ。
お気になさらず、ですよ。
自分でも削除できますから今度からお願いしますね。
(ファイル名の横の「D」をクリック)
>>143 ジュンフロン線(単線)ってハンダのノリが悪いんだよな...
あまり好きクナイ。
ああ、確かにノリ悪いね、ジュンフロン線いつも苦労してまつ。みなさんはこの辺どうやって乗り切ってますか?
148 :
143 :04/04/25 22:24 ID:Mx77tKoS
>>146 漏れが使ってるジュンフロンETFE電線はリッツ線(0.12mm×7本)の香具師でつ。単線と
違って適度にコシがあって変な曲がりクセがつきにくいし、より線だから皮むき
した時のキズでポッキリ折れることなく、錫メッキされてるからハンダのノリもイイ。
ただ高いのが難点で、アキバのオヤイデあたりで500m巻のリールが1つ約1マソくらい。
ヘタレの漏れは、昭62年4月製造の500mリールをいまだ使っていまつ。(色違いで
数巻き持ってるけど)
149 :
143 :04/04/25 22:27 ID:Mx77tKoS
>>145 手間かけてすまそ。削除キーを登録してなかったので削除できませんですた。
>>143 いいじゃん。あれで色分けしてあったら90点くらいいくだよ。
0.12x7のより線か。
漏れ2x7のビーメックス。
潤フロンはラッピング用の単線をPCBのジャンパ飛ばしに使ってる。
温調コテつかってるから、はんだノリで困ったことありません。
ジュンフロンETFE単線使っているけど、今までそんな事ないなぁ? (50m巻のAWG26,30で4〜5年位前のもの) それより少し古くなったスズメッキ線が悪い。 ユニバーサル基板の配線では致命的。 その時は、一応1000番位のサンドペーパーで少し磨いてから配線すると調子がイィ、
雀器栓のはんだ付けは力仕事だろ。100Wくらいのコテ使えば軽いよ。 ヤニだけで充分。
153 :
774ワット発電中さん :04/04/25 22:45 ID:IMYVeY+c
>>147 >>143 さんのように裏で配線すれば、表(部品面)はすっきり仕上がって
確かに「見た目」は綺麗でカッコ良いな。
しかし、なにかの品評会にでも出品するならそれでも構わないが、本来
の目的は、「手で確実に1本1本を配線すること」であって、見た目が綺
麗かどうかはその後の問題。いくら表面がすっきりしていても、裏面が
配線でぐちゃぐちゃ、ハンダの乗りや艶が良く確認できないような基板
は無用なトラブルを起こしやすいので、初心者には勧められない。
一本線を外すために、交差している線を何本も付け直さなければならな
いような配線は、手直しする気さえしなくなる。だいたい、やってるうちに
線が盛り上がって配線しにくいだろ。恐らく
>>143 さんは、細い線を使うこ
とでなるべく盛り上がらないように気を使っているんだとは思うが・・・
裏面配線の場合、不用意に基板を置いて、線が何かに引っ掛かったり
でもしたら、直ぐに線が引っぱられる危険もある。余談だが、俺は習慣
として、部品が実装された普通のプリント基板をやむを得ず机に置く
ときは、ハンダ面を上にして置くようにしている。基板にとって大事なのは、
部品面ではなくハンダ面だから。
>みなさんはこの辺どうやって乗り切ってますか?
話しが横道に逸れたが、表配線なら普通のラッピングワイヤで十分だし
(私の場合は)思いっきり線を引っぱってもハンダから外れることはない。
(その前に線が先に切れる)
154 :
143 :04/04/25 22:51 ID:Mx77tKoS
>>150 90点かよ。ちなみに、アレくらいの基板作る時は回路図書いてまへん。
温調コテは、ハッコーの既に廃盤になった銭湯のロッカーの鍵みたいなカードキーで温度
設定できるヤツも持ってるけど、いつもはコテペン40。
>>151 確かに古いスズメッキ線はタチ悪いね。漏れは、スズメッキ線と銅箔テープは、酸化し
ないようにジッパー付きのビニール袋(秋月キットが入ってるアレ)に入れて保管して
まつ。この保管方法にしてから、スズメッキ線のハンダノリは解消しますた。
>アレくらいの基板作る時は回路図書いてまへん。 あ゛ 零点!
>>153 >一本線を外すために、交差している線を何本も付け直さなければならな
いような配線は、手直しする気さえしなくなる。
143の仕事なら、何本でも配線替え、直し等可能だよ。
クキクキって曲げて結束しているのは伊達ではないんだよ。
>>154 動けば正義のおれからすれば400点
有料で頼んでもいいですか?(w
>裏面配線の場合、不用意に基板を置いて、線が何かに引っ掛かったり >でもしたら、直ぐに線が引っぱられる危険もある。余談だが、俺は習慣 >として、部品が実装された普通のプリント基板をやむを得ず机に置く >ときは、ハンダ面を上にして置くようにしている。基板にとって大事なのは、 >部品面ではなくハンダ面だから。 喪マイ、一人で作業してる人? 裏で配線して、電気入れるときからは、足つけるんだよ。 表に配線がないから、プローブ当てるのは簡単だし、暫く観測するような 信号は裏から引き出す。 頻繁にひっくり返すときは表側にもつき出タ足をつける。
>(私の場合は)思いっきり線を引っぱってもハンダから外れることはない。 >(その前に線が先に切れる) 30番線辺りだと線を切らずにはんだを外すというはんだ付けをするのも結構 スキルを要するぞ。
160 :
143 :04/04/25 23:06 ID:Mx77tKoS
オリメックス PCBってググッタラ出たよ。
163 :
774ワット発電中さん :04/04/25 23:13 ID:IMYVeY+c
>>156 >クキクキって曲げて結束しているのは伊達ではないんだよ。
思いっきりランドの上空を線が横切ってますが(w
164 :
774ワット発電中さん :04/04/25 23:13 ID:5kUQOJ4T
正確な作業が無駄な作業を省く
>>163 いいんじゃね?
グランドを張り替えることなんてまずないだろ
167 :
774ワット発電中さん :04/04/25 23:18 ID:IMYVeY+c
>>158 >裏で配線して、電気入れるときからは、足つけるんだよ。
そんな常識は
>>143 に言ってやれ。
配線するときは、先に足をつけないのか、お前さんは?
170 :
774ワット発電中さん :04/04/25 23:34 ID:j6T4cb4f
ここは、 トラ技4月号に付録のH8マイコンで実験しよう Part3 だよね??? ネタがなくなったか?(W
>170 いつの間にやら手配線自慢スレになりますたw 俺採点されちまうので素人にはお勧めできない
173 :
774ワット発電中さん :04/04/26 14:13 ID:vq/d3Rpi
基板の裏側見せたくてうずうずしてる香具師が居るなw おまいらマゾですか?
174 :
774ワット発電中さん :04/04/26 14:14 ID:vq/d3Rpi
もしくは露出狂だな。どっちにしろ変態だw
175 :
774ワット発電中さん :04/04/26 15:14 ID:h0UtWrEl
適切な半田付けと無駄のない結線が上級者のあかし。 無駄な線の引き回しは素人。
このスレは、「【配線】ユニバーサル基板の使いこなし【配置】 」の第二分室になりますた。
178 :
774ワット発電中さん :04/04/26 20:28 ID:vq/d3Rpi
なぁ、おまいらちょっと聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないかも知んないけどさ よくある組込み向けのプログラミングソフトでBASICコンパイラってあるよな あれって変だよな?BASICってインタプリタ言語だよな? なんでコンパイラなんだ?教えてエロい香具師 あ、BASICの文法で書くけど一括コンパイルでバイナリーにしてるからか? なんとなく分かったからいいや。サンキューエロい香具師w
>>178 何がしたい?
ネタなら、よそでやっとくれ。
180 :
774ワット発電中さん :04/04/26 20:32 ID:vq/d3Rpi
181 :
774ワット発電中さん :04/04/26 21:16 ID:X9hplNDR
ダメだ!やっぱりくもの巣でLCDつけらんない。 次は電源+ワンチップマイコン+シリアル+ブートモード回路だけの基板つくって CPUから伸びてるピンを全部外とドッキングできるようにして スイッチとかLCDとかは、全部別の基板でつくり 汎用的に、シンプルにつくろうと思うのですがどうでつか? よろしければ、このような事をしようとする場合、どういう道具でドッキングの仕組みをつくるのがいいか教えてください。 今のところ、ピンソケットでやるつもりです(というか、トラ技4月が初工作で、それしか方法がわからない) 完全に実験用というか、 Cで色々なものを動かして何ができるのか確かめたいという目的です。
>181 ピンヘッダとピンソケットの組み合わせ あいている端子(複数あるGNDとか)のソケットにピンをいれてその位置のピンヘッダのピンを 抜いておくと誤挿入防止に良いかも シリアルなんかもピンヘッダに適当なコネクタ(PC用のオーディオケーブルなんか良い)で線をつないで 先にD-SUBつけとくと基板にいちいちD-SUBつけなくて良い トラ技基板だとシリアルのレベル変換関係は別基板にしておいてつなぐのも良いかも
183 :
181 :04/04/26 21:43 ID:X9hplNDR
>>182 やっぱりピンヘッダ&ピンソケットですね
(トラ技のワンチップマイコンと取り付けと同じですね)
よっし!あした一式パーツかってきます
2列になった26ピンを1列の26ピンに全部配線ひくつもり
ちなみに秋月LCDは4ビットバスモードで使えば配線が少なくできるよ。
>>181 がやろうとしている事を具現化したのが隼人のボード。
50ピンのフラットケーブルで別基板と接続する。
5月号のP109右上の写真7を見れば分かると思う。
自信がなければ金出して買うもよし、設計だけパクってがんばって自作するもよし。
186 :
181 :04/04/26 21:55 ID:X9hplNDR
>>185 確認しました。ありがとうございます。
ピンヘッダはあーゆーふーにつなげれるんですね〜
設計パクるレベルでもないけど、似たようなやつつくってみます。
とりあえず今のところ、全部自作するというポリシーでやってますので。
187 :
182 :04/04/26 22:16 ID:NWEKuK5I
>186 >とりあえず今のところ、全部自作するというポリシーでやってます その方が良いよ 2〜3枚作ると(試行錯誤すると) 安く作るアイデア出てくるし 書き込みモード切り替えはSWの方が楽で良いよ トラ技基板だとシリアル、モード切替SW、電源コネクタ、リセットSWなどの共通部品をまとめた小基板を つなぐ構造の方がいいかも ケースなんかは基板を組んでから100均に行くとよさげなものがあったりします
>181 漏れが必死にパターン書いてるボードの中身を何故知ってるんだよ?!
必死になって書くほどのパターンでもあるまいに
190 :
774ワット発電中さん :04/04/26 23:30 ID:RZ2VXw18
>>178 参考になるかわからんがなんかの本でBASICは元々、インタプリタ言語として開発されたんじゃないとか言ってたけどなぁ。
インタプリタかどうかは言語には関係ない BASIC=インタプリタ とは限らない。目的と実装次第 C言語のインタプリタも作ろうと思えば可能(これ以上は多分スレ違い) #全てを実装するのは難しいかもしれないが、基本的な部分は可能 実際C言語ベースのスクリプト言語(非常にローカルな物だけど)もあるし
>>190 BASIC にはインタプリタ形式が多かった(しかも有名になった)だけみたいだね。
コンパイルとインタプリタの最も大きな違いは、実行可能ファイルを作る/作らない 点。
世の中にはCのインタプリタもあるね。
193 :
192 :04/04/26 23:59 ID:I18E4vFX
かぶっちゃった
194 :
190 :04/04/27 00:02 ID:az4PeieX
いや、微妙に二つともカバーしあっているようで良いんじゃないかと思いまつ。
というか、サンクス。
>>191 ,192
コンパイル言語でも、今はデバッガというものがあるから リアルタイムでステップを追って実行できるというメリッ トにおいて、あまりインタプリタとの違いはないので、こ の区別自体、今ではあまり意味のないものになっている気 がします。いまではインタプリタというとお手軽と言う側 面が大きく、スクリプト言語とほぼ同義になっていると思 います。
>>195 インタプリタのいいところは完成してないものでも途中まで走って(歩いて?)しまうところ
そして途中まで走ってこけたものをちょいと手を入れてそのまま復帰させられるところ
実験的なことをやるときは非常に便利
コンパイラで作成したものはとりあえずエラーがなくなるまで動ものを吐いてくれないし
実行時にエラーで落ちたら復帰できない
197 :
774ワット発電中さん :04/04/27 00:27 ID:vMnyvM18
秋葉原の書泉はまだ4月号置いてまつか?
>>196 たしかに、コンパイルが通るまで実行コードが生成しないのは場合
によっては欠点になりますね。逆に文法違反を自動的に阻止してい
るともいえますが。
実行時にエラー云々はデバッガ上の場合とか、OSが載ってるか
スタンドアロンか云々の事情で変ってくるので一概に比較できな
いように思います。
199 :
178 :04/04/27 00:31 ID:E8E9CjQc
>189 なかなか収まりがよくないんだよ。 メッシュ単位がバラバラだし。
201 :
774ワット発電中さん :04/04/27 01:41 ID:TwMv3BdC
日立の無償版HEW2のコンパイラって、デフォルト状態だとワーニングの警告がむちゃくちゃ甘くない? プロトタイプ宣言しなかったり、関数の引数に計算式入れると警告無しで変なコード吐いてくる。 俺は半日悩んだよ。
202 :
774ワット発電中さん :04/04/27 03:13 ID:vMnyvM18
だったら金出してHEW3買えよ
3もさほどかわらんだろ
>>191 BASICはTSS(タイムシェアリングシステム:大型コンピュータを時間で切ったものをユーザーに分配するマルチユーザシステム)上の
プログラミング入門用システムとしてケメニー&カーツ先生が発明したものでダートマス単科大のシステムはインタプリタ方式。
後にケ&カ先生が開発したTrueBASICではコンパイラ処理系に変更。
亜種(ケメニー&カーツ先生談)BASICのマイクロソフトBASICなどはインタプリタとコンパイラの両方が用意されていた。
MBASIC-BASCOM(MS)
CBASIC(2)-CB80(DRI)
が有名どころである。
一方、インタプリタ系のC言語処理系は
RUN/C(旧LIFEBOAT)やUltra C Pro(SOFTBOAT:おそらく2つの開発元は一緒)
が既知。
組み込み用にはランタイム+オブジェクトコードですむコンパイラ系が使用されることがほとんど。
インタプリタ系は処理系だけで数k〜32KB必要だから。
205 :
774ワット発電中さん :04/04/27 11:04 ID:vMnyvM18
あのー情報処理概論は不要です。 わからない人は、情報処理試験の勉強でもしてください。 #電波が強くなってきたなw
>>205 コンピュータ、ソフトが無ければただの箱(古)
組み込み用途でも変わらない。むしろ、絶対的な処理時間の要求とか、
メモリの制約、電力の制約(CPUに考えさせると電気食うからね)が、
厳しい。
コンパイラBASIC: BASICと名前を付けておけば、簡単そうに見える
から買う人いるでしょうね。大半実際はC言語系の文法で、キーワー
ドのみBASIC風だから、小細工しにくい分だけ、かえって不便。
>>206 スレ違いって言われてるのがわからんのか?
#ますます電波が強くなってきたぞw
209 :
774ワット発電中さん :04/04/27 12:34 ID:vMnyvM18
あー、4kBぐらいのプログラムはアセンブラで書いてみてくださいよ>初心者 コンピューターのことを勉強するにはアセンブラがいちばんですよ。 6月号付録が楽しみですな。 あっ、開発ソフトが充実しても制御対象であるハードがなければ実験できませんよね。 雑談するのにハードはなくても関係ありませんねーw
若い人なら、体力もあるし集中力も持続するから、4K位なら アセンブリ言語でも書ける。言われるように、一度書いてみ るのはお勧めです。 でも、アセンブリ言語はいいんですが、ある目的があって、 それに到達するならCの方が早い。 私など、老い先短いので、あれで遊ぶとなると開発時間が気 になります。ソフトばかりに時間を割り付けるわけには行か ない。 それと、歳を取ると頭が固くなって、メモリを自由に使えな くなります。コンパイラは、機械的にずいぶん効率的にRAM とレジスタを使ってくれるので、特に今回の付録のようなCPU は、RAMが少ないので、Cで書いて、ところどころアセンブラ を混ぜる位。 ただ今、LCDコントローラーのT6939Cの制御プログラム作成中。
バカか、お前ら。 プログラムサイズと使用するべき言語にはなんの関係もない。 何を使うかが大事なのではなく、どのように作るかが大事なんだよ。
212 :
774ワット発電中さん :04/04/27 13:44 ID:vMnyvM18
ばかか、お前ら。 このスレは実験を書きこするスレで、まずはハードありきなの。 ペリフェラル制御、タイミングと実行速度を計算するためには、 機械語とその実行サイクルを知る必要があるの。そのためのアセンブラ。 プログラムサイズを小さくしたり実行速度を早くするためには機械語を熟知する必要があるの。 どの言語を使うかが大事なのではなく、ハード(システム)を要求仕様どおりに動かすことが大事なんだよ。 #漏れはI2Cバスで4CPUを結合したものを製作中。6月号付録のOS待ち
> プログラムサイズと使用するべき言語にはなんの関係もない。 そんなことは無い。 同じ結果を得るオブジェクトに対して、ソースコードの分量が 違う(単純ミスの数が違う)論理的な見通し(設計の誤りの混入) が違う。まさに「バカか、お前ら。」といわれるように、人間側 の問題。つまり、 > 何を使うかが大事なのではなく、どのように作るかが大事なんだよ。 という部分で、違いが出てくる。
ハード屋はソフト開発環境に無頓着。 ソフト屋はハードの構成に無頓着。 馬鹿だ。お前ら。
>>214 たしかに。
#今、液晶の-Veeを制御するPWMタイマが動かん。と思ったら
温度センサを繋ぐの忘れてた。 やっぱりあたしゃ馬鹿だ。
>>211 だからハードが制限されててプログラムも小さい場合、アセンブラのほうが効率いいって言ってんだろ
コンパイラは最適化でアレだからVolatileな。 H8はシミュレータが無いのが痛い。(モニタデバッガがあるのは素晴らしいんだけど) シミュレータがあれば、ハードが無くてもしばらく遊べる。 4kBをアセンブラで書くのは面倒、っていうより、4kBってナニを制御すりゃ そんなになる? printf付きの液晶制御ルーチン書けばいいのか。 ちなみにTinyBasicは768バイトで書かれたそうな。 って事はH8とかAVRでも大丈夫だな。 PICはRAMが連続していない変態チップだから知らん。
>>210 >ある目的があって、それに到達するならCの方が早い。
BASCOMだと、液晶にハローワードを表示するぷろぐらむは
LCD "Hello Word" ですが、伺か?
>213 お前やっぱり全然わかっていないじゃん。 どんな言語であれ、1プログラムで100ステップ以上のプログラムは 作るべきではないんだよ。 これは昔っからのお約束。 同じ行数なら、アセンブラはたいしたことできない!という主張もナンセンス。 プログラミングがなんで、構造化、オブジェクト指向と流れてきたのかしっかり理解しろ。 高級言語が蔓延る最大の理由は商業主義に乗っかるからなんだよ。 プログラミングの適性ない奴でもとりあえず使えるからな。
220 :
774ワット発電中さん :04/04/27 15:58 ID:vMnyvM18
ここにもVB厨ガッ!!
>>218 hello,worldね。K&Rの最初の章をよみなおしませう。
C言語はK&Rの初犯の頃と、ANSIになった後とでは180度世界観が違う。
>>222 180度ってことはないだろ、いくらなんでも、
C言語って登場した頃は何でもアリの言語だった。 ANSIになってあれはだめ、これはダメと誓約が出てきて、お作法がイパイできた。
なんかキチガイの人がいないか?
226 :
218 :04/04/27 17:44 ID:6Rsq5EbI
>>221 おまえこそ、読み返せ。
K&Rなら、Hello,World! だろ!
エクスクラメッションマークを忘れるなんてトーシロだな、ゲラプ
227 :
218 :04/04/27 17:47 ID:6Rsq5EbI
>>225 元はといえば、日立がH8の18ピンDIPを作ってくれないのが悪い。
あと無償のシミュレータとな。
228 :
201 :04/04/27 18:10 ID:5GZqPnyP
>>202 HEWのバージョンがどーとかじゃなく、
コンパイラの性能上で変なコード吐くぐらいなら警告する状態をデフォルトにしてよってことだ。
おまいまともにソフト組んだことねーだろ?
自分の無知を棚に上げ、コンパイラが不親切だと罵る 醜い奴がいるスレはココですね。
230 :
774ワット発電中さん :04/04/27 19:46 ID:vMnyvM18
無償のソフトをつかっている奴が(ry #いい感じに荒れてまいりましたw
231 :
774ワット発電中さん :04/04/27 19:55 ID:4AVAOy2W
( ´,_ゝ`)プッ
熱き罵り合いは、見ていて微笑ましいでつね。
>>228 コンパイラというものは、明示的にウォーニングオプションを最大にして使うものだと
習いましたが?
(どうしても避けられない所は#pragmaを設定する)
というわけで、Warningを「ワーニング」って読むやつは
StarWarsを「スターワーズ」って読むくらい恥ずかしいと知れ。
>>209 でも気がついたらマクロで簡易言語みたいな物を作ろうとしていて
はっと我に返る・・・・
まあ趣味だからこんなこと言えるんで、製品作る人は小さい安いデバイスに
入るか入らないかに命かけるんでしょうね・・・
それでいて納期もある、致命的バグも出さない。
素人は自作泥沼の底からそんな人達に尊敬のまなざしを送っておきます
釣りだらけだなあ。 ここは将来のある新人さんとかもいるとおもうので、 あまり変なこと教えないほうがいいね。
>>217 > ちなみにTinyBasicは768バイトで書かれたそうな。
それはBASICじゃなくてVTL。
記号だらけで、慣れないと何が書いてあるのかさっぱりわからん言語。
239 :
774ワット発電中さん :04/04/27 22:25 ID:E8E9CjQc
荒れてるね
>>236 真実を見抜くメをモタナイ香具師は方向転換するべきだ
241 :
774ワット発電中さん :04/04/27 23:20 ID:vMnyvM18
データシート、マニュアルを読みこなし、かつ自分で調べる能力がない奴は(ry
しかし、今のガキどもは気の毒だな。 職場に爺さん居ないんだものな。
>>242 うだつが上がらなければリストラ、老後の貯金が出来てれば早期退職で
職場から去ってるでしょうなぁ・・・
どちらにしても不幸なことで。
244 :
774ワット発電中さん :04/04/28 00:51 ID:nYZQEuYp
4月号P179「LCDコントラスト調整回路」のつなぎ方がわからない俺・・ VLC(3番)と接続されている「VR1 10k」ってなんですか? 普通の抵抗じゃないんですか?VLCとVR1 10kをどーすればいいんですか?これ・・ 激初心者ですみません。。
>>244 今寝室で手元に本が無いが、回路図載ってなかった?
VRは、ヴァリアブル・レジスタ 可変抵抗器のこと。ボリュームとか。
半固定抵抗10Kというのでいいと思うのだけど。
>どーすればいいんですか?これ・・
といわれても、回路図どおりに繋いで回路を動作させてみて、LCDが
よく見えるように回してみる、だけです。
246 :
774ワット発電中さん :04/04/28 01:34 ID:nYZQEuYp
>>245 ありがとうございます。
「可変抵抗器」そのものを知りませんでした(汗)
今調べたんですけど、線が3本あるんですね
抵抗の真ん中にどうやって接続するんや・・と考えていた俺・・
がんばります
>>246 思わず絶句してみたものの、自分の回りを眺めて見ると「可変抵抗器」のボリュームが付いてる市販品は
ダイソーのラジオと昔々に買ったアナログテスターしか無かったり。
別に「可変抵抗器」を知らなくても変じゃない。
>>235 ググらずに辞書をミロ。
もっとも発音記号なんて結局「あいうえお」とは違うといわれればそれまでだが、
それでも、辞書を見ると
"war"と"warning" は"war"の部分の発音が同じであることはわかるはずだ。
従って、warnを「ワーニング」と読むやつは、今日から、star wars を「スターワーズ」と読め。
world war を「ワールドワー」と読め。
いいか、これは、 *め* *い* *れ* *い* だ。
>>247 女子高校生なら、回路図持って、共立電子のお兄さんに聞く っていうワザが使えるので
これからは、女装して聞け。
>>243 うちの技術部の部長は製造部上がりです。微分方程式解けません。
今、日本は「いかに安物の部品や材料で、ごまかしてモノを作るか」の技術/交渉術
に長けたものしか、出世しません。ワンチップマイコンでほいほいとチェッカー作るよりも
それを外注に安く速く(徹夜で)作らせる人が主任になれます。
>>237 TinyBasicのハッテンバが、Game86とかじゃなかったっけ
TL/1だったか?
>>251 がめはVTLのカクチョ版。
TL/1は1バイト変数系あるごるーぱすかる
>>252 あーそうだったか。
game86といえば、イスカンダルのトーフ屋ゲームをするための言語だったかと。
>>248 んじゃ「T」をなんて読む?テーだろ?
エヌテーテー。テーバックにテーボーンステーキ
じいさんせだいはスターワーズなんだな。
255 :
ζ :04/04/28 11:05 ID:RBkm+qZx
>>254 それから、 null な。 null pointer でおなじみのnull な。
あれは「ナル」だ。辞書みてみろ。だから「なるぽ」というのが正しい。
nullを「ヌル」って読むならドイツ語だ。Null Vorsteherhundとか。(知らんけど)
全部ドイツ語で読め。nullだけ英語読みするな。
缶コーヒーはキャン・キャフェ
257 :
ζ :04/04/28 11:07 ID:RBkm+qZx
>>253 ×イスカンダルのトーフ屋ゲーム
○レモネード on Apple][
>>253 GAME→GAMEU→GAMEVでそれぞれのCPU/MPU用にGAME-80とかGAME-68とかサフィックスが付く。
イスカンダルのトーフ屋ゲームはインターフェースエイジから転載したFLOPPY-ROMの4KBASICで作られていたはずだ。
TBN(TinyBasicNewsletter)の名の由来は768BytesBASICとかで遊ぶためのページから。
でレモネードonAPPLEUは6KBASICでGAMEが出る前に出ていたよ。
259 :
774ワット発電中さん :04/04/28 11:19 ID:416/nMJ9
おまいらあまり細かいこといってると心が狭くなるぞ。 そんな心の狭いヤツは人から敬遠させるぞ。 少しは大らかになれと言ってみるテスト。 と突っ込むモレもおおらかではないのかもな。。逝ってきます。
>>258 つまり、最終目標は秋月の4行液晶と、PS/2キーボードをH8に繋いで、
GAMEを走らせて、イスカントーフをやる、って事でよろしいですね。
262 :
ζ :04/04/28 11:50 ID:nAxLf6wy
むろん、サッポロシティスタンダード=オーディオカセットテープインターフェースを搭載だ。 ちゃんとダイオード2個で波形成型しろよ。
263 :
ζ :04/04/28 11:59 ID:nAxLf6wy
>>254 ×エヌテーテー
◎ノーベンバー タンゴ タンゴ
>>263 ζをNGワードにしたいなら止めないが、テーピーオーを考えろな。
6月号が出るまで、DAT落ちするくらいなら、ヂヂーの昔話にツッコム方がましか。 #PS/2のキーボードは高いしデカイので、100円電卓かなんかのマトリクスを使いたいですね。
∧_∧
(,, ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>255 (_フ彡 /
>>248 waterとも発音記号が同じなんだが、
こっちは「わーたー」と言った方が通じるんだよな・・・
どっちにしても外国語の発音を日本語で厳密に
表記しようとしているのが間違いじゃないのかと小一時間(ry
もはやカタカナ英語で通ってるモノをわざわざ波風立てる必要もなかろうに。
発音で思い出したが、ミサイルなんて俺には、 「味噌ぉ」 としか聞こえない(w
269 :
774ワット発電中さん :04/04/28 13:56 ID:nZCTA4Ng
dat落ちが怖いなら作品をうpっしる
だ、か、ら、war をウォー と読むなら warn もウォーンって読め って話だ。 warnをワーンって読むなら、warもワーって読まないと話が通じない って話だ。
271 :
774ワット発電中さん :04/04/28 15:44 ID:fsG+5G/O
んなことない radioはラジオ raceはレース で通用している
>>271 レィディオゥと発音しろと言われるかもよw
ラヂヲでしょ
274 :
774ワット発電中さん :04/04/28 18:26 ID:/aU6gOQC
発音でオレも思い出した。 Multiは何て読む?「マルチ」? それは日本人の読み方。 正しい発音は「モォゥティ」。「餅」をアメリカ人風に気取って読めばよい。
>>274 「もぅたい」tiは「たぃ」とかになる。
276 :
774ワット発電中さん :04/04/28 19:04 ID:JeiTjJe4
h8マイコンの起動時に動作不良になる原因を列挙してください。 リセットicの立ちあがりが緩やかすぎるとか…
>>271 お前は明日から、THE BUGGLES の ”Video Killed the Radio Star”を
「びでおきーるらじおすとー」って歌えよな。 ♪アンワアンワ。
>>276 いっそのこと、リセットICなんて使わず、リセット端子を4.7kくらいでVCCに繋ぐ。
あと、
3.5.1 リセット直後の割込み要求
リセット直後、スタックポインタ(SP)を初期化する前にCPU が割込み要求を受け付けると、PC とCCR の
退避が正常に行われずプログラムの暴走の原因となります。これを防ぐため、リセット例外処理直後はNMI を
含むすべての割込み要求が禁止されプログラムの先頭1 命令を必ず実行するようになっていますので、プログ
ラムの先頭でSP を初期化してください(例:MOV.W #xx:16, SP)。
ってな事かいてありますが、そうしてますよね?
278 :
774ワット発電中さん :04/04/28 19:45 ID:fsG+5G/O
心配すんな そんな、悪趣味な歌など歌わんからよ
>191 MS-DOSで動く「Run C」というインタプリタがあった。
>248 業界では「ワーニングエラー」と言う 英語の発音がどう聞こえるかではなく慣習に従うのが吉。
282 :
774ワット発電中さん :04/04/28 20:46 ID:ku5yI+SC
ついでだ、もう一つ ghoti と書いて何と読む? フィッシュだ! ∵enough [gh=f] women[o=i] nation[ti=sh] すまん、綴りと発音が乖離している例だった
284 :
774ワット発電中さん :04/04/28 20:51 ID:416/nMJ9
発音にうるさい人たちってnewsもきちんとsをにごらせて発音してるのか甚だ疑問を感じる。
285 :
ζ :04/04/28 20:52 ID:9fnttGyL
286 :
ζ :04/04/28 20:55 ID:9fnttGyL
>>284 むろん。BNNは「バグニューズネットワーク」だよ。
287 :
774ワット発電中さん :04/04/28 21:00 ID:nZCTA4Ng
このスレは現時刻をもって破棄
>>286 FNNだとかNNNもそう発音しているのかと問い詰めたい。
>>285 わざわざそんな慣習に従わずに反抗して何が楽しいの?
日本語ですら不自由なのに何を(ry
2ちゃん語すら不自由なのに、、、、
隼人母艦手に入れた香具師逝る?
293 :
774ワット発電中さん :04/04/29 00:20 ID:gDZrZd/y
>>285 じゃあお前、エリアをエアリアと言え。ガレージをグラージュと言え。キャリアをカリーアと言え。ラジオをレイディオといえ。テレビはティーヴィーだ。ブルースはブルーズだ。ニュースはニューズだ。キャパシティをカピャシティと言え。
あと米語じゃなくて英語が好きならスケジュールをシェジュールとでも言うんだな。まあせいぜいお前は shit down でもしてな。
294 :
ζ :04/04/29 00:33 ID:UOJxa74E
>>293 だから、何べんも言っているように、「starwars」を「スターウォーズ」っていうなら
「warning」は「ウォーニング」と読んでやれよ。 ってことだ。
#GAMEコンパイラはGAMEで書かれてましたね。GAMEインタプリタはマシン語(死語)かな?
296 :
774ワット発電中さん :04/04/29 00:40 ID:g4yeuDUm
おまえら馬鹿か! 日本人なら日本語を使え!! STAR WARS 宇宙戦争 GAME 娯楽 WARNING 警告 NEWS 報道 その他もろもろ
297 :
774ワット発電中さん :04/04/29 00:49 ID:AhhsQ8FW
>>296 お前がバカだ。
GAMEは遊戯だ。娯楽はamusementだ。
298 :
774ワット発電中さん :04/04/29 01:12 ID:g4yeuDUm
>>297 中卒は安物辞書しかお持ちでない様だな(プゲラ
296と297は( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ!
300 :
774ワット発電中さん :04/04/29 01:41 ID:rssNDOCA
ここは、自作pcのお前の部屋見せろスレッドに似た展開をもっているな。 つまり、良スレか。
>>294 こんなチンケなところで吠えてないで、
ウォーナーミュージック・ジャパンにでも噛みついたらどうだ>ヴァカ犬
302 :
ζ :04/04/29 01:53 ID:UOJxa74E
>>296 Starに「宇宙」って意味あるかなぁ?
どっちかというと「星間戦争」じゃないか?
ジェダイの復讐は”RETURN OF THE JEDI”なので「ジェダイの帰還」だな。
「The Vengeance of Khan」を嫌ってRevenge of the Jedi からタイトルが
代わったんだが邦題がそのまんまになってしまったという、アレな作品。
後期3部作(エピソード7,8,9)はいつかなぁ
>>298 日本語を使え、だとかほざいてた奴がよく言うよ。
それともめったに使ったこともない高い辞書に頼ってその程度か?
304 :
ζ :04/04/29 02:30 ID:UOJxa74E
電流帰還の次はジェダイ帰還。 Wordはウォード。 simulationはシュミーレション。 Renesasはレネサス?
306 :
774ワット発電中さん :04/04/29 02:44 ID:AhhsQ8FW
307 :
774ワット発電中さん :04/04/29 02:49 ID:g4yeuDUm
>>302 STAR WARSの邦題は”スターウォーズ”だなw
映画のタイトルを直訳すると”惑星戦争”となるが”宇宙戦争”だった気がしたので書いたまで。
映画WAR OF THE WORLDSの邦題は”宇宙戦争”だそうだ。
>>303 中卒は意訳の前に単語の勉強をしとけ
308 :
ζ :04/04/29 02:52 ID:UOJxa74E
>>307 昔、深夜の11時からスパイ大作戦があって、12時から宇宙大作戦やってた。(再放送)
翌朝の授業が眠かったなー
309 :
774ワット発電中さん :04/04/29 02:53 ID:g4yeuDUm
×惑星(PLANET) ○星、恒星
310 :
ζ :04/04/29 02:58 ID:UOJxa74E
まだ、warningをワーニングって読むやつは キン肉マンのウォーズマンも「ワーズマン」って呼ぶように。 あとあれな。アイフル大作戦。 別に消費者金融の話ぢゃないぞ(w
だれもH8の話をしない… このスレはもうダメぽ… orz
312 :
774ワット発電中さん :04/04/29 05:43 ID:YfKlQut6
(´-`).。oO(何のスレなんだろう、ここ・・・)
1.概要
│
└─1.4端子機能
36/393ページ ...
> リセット端子です。プルアップ抵抗(typ. 150kΩ)を内蔵しています。
> この端子をLow レベルにすると、リセット状態になります。
思いっきり、書いてあるじゃねぇか。
>>313 よ、藻前はマニュアル読まずに
いきなりサポートに電話するタイプだろ?
しかし、アレだね。協賛会社との交渉とかは別にして、あの程度の基板の
製作記事に10ヶ月も掛ける人って、ふだんどうやって稼いでるんでしょう?
>>314 俺の周りにもいるなぁ、
説明書見たり、検索かければすぐ分かる事をしょっちゅう聞いてくる奴。
理由を聞くと、調べるより聞いた方が早いかららしい。
こーゆー奴にかぎって、何度言っても直らない。
>>315 2、3回うそを・・・モトイ
間違いを教えてあげましょう
317 :
313 :04/04/29 10:52 ID:UOJxa74E
>>314 オレは「記述ありましたっけ?」って聞いているんだから、「あるよ」が正しい礼節な答えだ。
それをなんだ、おまえわ。ぺーじは示すわ、引用は示すわ。
全然なってないな。
あれてんなー。
>>312 もはやスレ違いになってる煽りにしっかり食らいつく住人のスレです(w
(´-`).。oO(しかしなんでワーニングとスターウォーズ「だけ」に粘着してるんだか・・・)
322 :
ζ :04/04/29 13:03 ID:UOJxa74E
323 :
ξ :04/04/29 13:08 ID:UOJxa74E
324 :
ち :04/04/29 13:11 ID:UOJxa74E
サンハヤトのには、サブクロック(32.768kHz)積むんだっけ?先着何名とかで。 千石のシチズン時計 CFS−308 32.768kHzが100円。これでもOK?
10ッ個で100円の10ppmのやつか?
>>325 『10ppm』って『±10ppm/℃』ってこと?月差±30秒の腕時計並みでつね。
どんな水晶発振回路でも、ちゃんと調整しない限り、組んだだけの状態では
せいぜい有効数字3桁くらいまでの周波数確度しか出ないと思うぞ。
水晶だけじゃなく位相補償コンデンサの温度特性の影響もあるし、恒温槽に
でも入れない限りそんな周波数安定度はまず望めません。発振回路を内蔵
した、14ピンDIPや8ピンDIPの水晶発振モジュールで、±50〜100ppm/℃
ってのが普通。
>>325 シチズン時計 CFS−308 32.768kHz 4ASS-ECDH
水晶発振子
周波数偏差:±20ppm(基準温度:25℃) 頂点温度:25℃±5℃
周波数温度係数:−0.034±0.006ppm/C^2
328 :
774ワット発電中さん :04/04/29 17:37 ID:h01IkNq7
>324,323 秋月のは、店頭で買うと、 サブクロックもおまけに付いてくるみたいだよ。
>>328 秋月って、店頭だと32.768kHzの水晶売ってるんですか?
通販リストには無いんですけど。
ダイソーの時計でいいじゃんw
>>330 32kの水晶って製品に使われる時はショック受けないように、
ガチガチにゴム接着剤で固定されてるんではないかい?
>>330 いいえ。とても部品とりに最適です。
つか、ジュースがまんして買え(w
時計の水晶は分からんが、ダイソーで買ったキッチンタイマの水晶は 固定されてなかった。
ダイソーだと自作アナログ時計用の時計モジュールが売ってますがあれは固定されてなかったので部品取り出来ましたよ。 周波数は表示されていませんでしたが実際に発振させて計ってみたら32.768kHzでした。 74HC04だと33pのコンデンサで発振しました。
100円ショップの商品はジャンク同様の扱いですか?
ただ、部品取った後のモノがゴミになるのは気が引けるな・・・
>328 :774ワット発電中さん :04/04/29 17:37 ID:h01IkNq7 >324,323 秋月のは、店頭で買うと、 サブクロックもおまけに付いてくるみたいだよ。 ちゃんとその場で確認汁! 口頭では調子イイこと言っといて、実際には入ってないって事もある。 後日文句言えば呉れなくもないが、クレーマー扱いだからな。 信越時代は袋で計算してたから計算ミスは店出てからでも大丈夫だったが 今や総額だけのレシートか領収書だけだからな。 会計もその場が勝負だ。
>>337 店頭で売っているトラ技ベースボードキットには、初手から同梱されてたです。
他のH8関係であったような"Cコンパイラは店頭サービスなんで入れときますね"
みたいに、これ見よがしに入れてくれるって事はなかったです。
自分が買った奴は、見やすいように一番手前に入っていました。
32kの温度補正を、H8のプログラムでやる方法を考えてみた。 H8で、温度計測をして、その温度と経過時間により、時刻を補正と・・・・・ 本末転倒ってやつだな。(w
実際、H8を趣味で使おうと思っても、 これほどの機能が必要な用途ってそんなに無いな。
341 :
774ワット発電中さん :04/04/29 20:11 ID:MoxdOVqj
>>337 落ち着いて。
店頭売りのは、値段書いてある黄色い紙に
サービスと書いてあったような。
>341 いや、だからさ、そう書いてあるから、 漏れ「で?既にこの中に入っているのかい?」 店員「はい。入っています」 というから買ったのだが、やっぱ入っていなかったんだよ。 昔もリレーキットでダイアックが入っていなかった(これはオマケでなく欠品) 法的に言っても、おまけをヤルといわれて間に受けたけど貰えなかった場合は 「寄越せ!」という権利はない死ね。 だから、秋月で買物の際は、品物のチェックは金払う前にやるのが鉄則!
>>342 いや・・・店員があるって言ったんだから欠品してたら貰えるんでは?
おまけだから云々というと、グリコは下半分だけ売ればいいと言うことに(w
344 :
774ワット発電中さん :04/04/29 21:19 ID:MoxdOVqj
>342 なるほどそうでしたか。怒り心中ご察しいたします。 私も、計算ミスや欠品等の経験は多々あります。 プローブ買ったら、波形の出ないのもありました。 まぁ、その辺も含めて秋月かなと思っています。 とりあえず、話は聞いてもらえると思いますヨ。 きっと、連休中、また寄ってしまうのでしょうね・・・。 板違いスミマセン。
>>342 おいおい、その言い方はあんまりだと思うな。
お前が人間的にコミニュケーションが取れないダメダメ坊なだけなのでは?
あの商売上不足品があるのはある意味やむをえない。
部品等が無ければ、その旨を説明すれば問題ない。
俺も数回欠品などがあったが、きちんと対応してくれた。
もし、秋月側が「お買い求めの時に確認しなかったお客様の責任で・・・」
とか言っているのなら同情するがな。
>>339 GPSレシーバーの中の時計は温度を測って補正してるそうだよ
ヒーターを内蔵して内部温度を一定に保つほうが簡単そうだな。 なんかの定電圧ICでやってたような気がする。
>>345 いや、客としての防御だよ。
そりゃ文句つければ、向うも客商売、50円程度のモノだ、くれるだろうさ。
ただ、それをやってる現場ってのは、PICでCとアセンブラどっちがいいねんて
訊いてるDQN客と同列と他の客からみれば見えるわけだし、店としても
「ウチにミスはない!、文句いうから呉れてやる」って対応が見えるからね。
怒りとか
ではなくて、秋月のキャラだろ。
怒りというなら、若松の某に昔バカにされてずっと根に持っているけど
そいつの顔を忘れてしまったんだな。社長以外の接客はなってなかったからね
若松は。
Dallasが32kHzのTCXO出していたなぁ
>>349 防御いう以前に「単なる見栄」と言うのでは?
349の気持ちは解るよ。 店員と話すなんて恥ずかしいもんな。
353 :
774ワット発電中さん :04/04/30 02:26 ID:/b/YFoV5
ちなみにH8って コアが300Hで、クロックも同じなら、 処理速度(各命令のクロック数)は同じと考えていいのでしょうか?
>>353 300Hでもノーマルモードかアドバンストモードかの違いはある。
ノーマルモードだと64kバイトしかアクセスできないけど、
そのぶんJMPとかJSRとかRTSとかが少し速くなる。
あと、プログラムを外付けメモリで動かす場合は要注意。
8ビットバスか16バスかで全然違うし、
遅いメモリだとウェイトが入っているかも。
>>354 JMPは同じじゃないの。変わるのはスタックさわる命令。
とマニュアル読まずに書く。
356 :
774ワット発電中さん :04/04/30 14:10 ID:6Ah33zu+
ところで、6月号に付録がつくというSmalight OSって μITRONとは違うのでしょうか?
357 :
774ワット発電中さん :04/04/30 15:56 ID:V8EdDhek
↑自分で調べろ。ばーか。
>>349 あんだけ多種類のキットを扱ってるんだから欠品くらいあるだろ。
見栄っ張りは秋葉にくるんじゃねーよ。
おとなしく通販でもしてろ。クズが。
なんか、良心的なレスと煽りが両極端だな・・・
361 :
774ワット発電中さん :04/04/30 20:36 ID:V8EdDhek
うるせばーか
>>358 直接買いに言ってもパチモンつかませるのが秋葉原だ。
通販なんかで何をおくりつけられるか判ったものではない。
クレーマーが返品した奴とか、バイトが床にブチマケタパーツとかならまだいい。
欠品、品違いではキットゼンタイが意味をなさなくなるからとても困る。
増して、秋月の御用達は、あの佐川だぞ。
出荷時点でまともなパーツも車酔いでフラフラになるってもんだよ。
363 :
774ワット発電中さん :04/04/30 20:56 ID:V8EdDhek
ジャンクはノークレームノーリターン無保証なんだよ
>>362 お前かなり痛い被害妄想野郎だなw
欠品があれば連絡すれば元払いで向こうから送ってくるっつの。
そんなにしてまでどうして秋月を叩きたいんだ?w同業者の方でつか?(プププ
>秋月を叩きたいんだ? 誤解だよ。 秋月に抗議やクレームが行かないように、秋月は世間的な販売店とは ちがうんだよ!って注意しているんだよ。 秋月で物を買うときは深刻に必要なモノは数年越しで3回くらい買って、 3コ1で完璧な一台を得るとかするべきなんだよって警鐘だよ。
メール欄スペース一文字は他スレでも煽ってます 放置しましょう
367 :
774ワット発電中さん :04/04/30 21:40 ID:ouZNiJVA
↑自分で調べろ。ばーか。
電気電子板では、どれくらいカキコが無いとDAT落ちするのでしょうか? まぁDATオチするよりは、年寄りの昔話やら秋月への憧れやらのザレレスがあっても いいかとは思うのですが。
369 :
774ワット発電中さん :04/04/30 21:58 ID:V8EdDhek
↑うるせばーか
370 :
774ワット発電中さん :04/04/30 22:12 ID:iw1gfecO
俺が釣られるところだったよ。
よかったな、
>>370 ( ´,_ゝ`)プッ
372 :
トラたろー :04/04/30 23:02 ID:J5ujI76u
>>356 μITRONは重くてのらんでしょう。
ということでμITRONライクみたいですね。
373 :
トラたろー :04/04/30 23:05 ID:J5ujI76u
↑重いってのは語弊があるね。 シングルチップでは重いです。
374 :
774ワット発電中さん :04/05/01 00:29 ID:PhHA50uf
ペリフェラル制御とタスク切替が出来れば充分期待できる
H8もふつーに有るが?
なんかモニタでデバッグしてると激しくメモリ足りないっす…。
flash書き換えながらデバッグした方がいいんかな。
378 :
774ワット発電中さん :04/05/01 01:42 ID:olqV/v1m
>377 メーカーの思う壺
まぁ思ってみれば1000回って少ないよなぁ。 前からやっていたPICは一日30回くらい書き換えてたから、同じくらいで一日30回書き換えるとして一ヶ月しか持たないワケか。 壊れたときの痛さがPICの比じゃないよな。 でももうメモリ限界…。
保証は100回か。
381 :
774ワット発電中さん :04/05/01 01:52 ID:PhHA50uf
ここにもVB厨か
データシートくらい嫁と何度言ったら・・・
サンハヤト I/O Board 買った。想像よりもコンパクト(文庫本程度)。 LEDだけのテスト回路だが、とりあえず一通りは動いた。 裏にゴム足が6個(4隅とコネクタ付近)が付いているのは親切だけど、 基板が反ってて、少しガタつくのはイマイチなので何とかすべし>某隼人 GWはターゲット・ボードの改造だぁ
>383 おお、ようやく店頭にきたか・・
385 :
774ワット発電中さん :04/05/01 10:59 ID:8w4XAFkw
うんこ本サイズで反る基板ってさすが隼人だな。
386 :
383 :04/05/02 01:31 ID:2xfLJvYU
おおう。隼人基板だ。 いい感じでつ
388 :
383 :04/05/02 01:37 ID:joVaA/u4
MB-RS10 改善要望第2弾 説明書に回路図が載っているんだが、一部の横線が消えていたり、根本的に画質が 荒くてよく見えないだよねー(大体分かるけど・・・)何とかすべし>某隼人
390 :
円盤皇女ワるきゅーレ :04/05/04 14:19 ID:3lL0oJ/g
>>385 秋月キットの基板もハガキサイズ位の物だと結構反ってるよ
紙エポだから湿気と重力で反るんだろうね
だから買う時は注意して買うよ
一度アイロンかけれ。
392 :
業界通 :04/05/04 16:58 ID:p7uACv57
393 :
774ワット発電中さん :04/05/04 18:50 ID:CvC6P1uq
秋月の基板なら両面ガラエポだろ。 キットの基板なんかつかうのか? 秋月のキットってバイト君が思い込み激しく設計しているから はkっきりいって使えネェ 今も昔もパーツ集めに利用するだけ。
うーむ、ジジイな書き込みだが・・・・ 大昔、反ったレコードを直すのに、ガラス板に挟んでたの思い出した・・・・。 ゴミスマソ
396 :
774ワット発電中さん :04/05/04 23:29 ID:KqSQMP5M
>388 一晩布団の下に基板を置いて寝押ししる。
>>395 ついでに日光浴させてやわらかくしたりした?
EP-ROMを日光で消すにはサンオイル必須。
400 :
774ワット発電中さん :04/05/05 00:46 ID:lV90A7eM
ソリトンウェーブH8/3694実験ボード (H8B-10) www.solitonwave.co.jp/h8base/index.html は通信販売でないと買えないのですか? 秋葉原のどこかの店で売ってないですか?
401 :
774ワット発電中さん :04/05/05 00:52 ID:rRj8VFoQ
実験ばかりしてないで実用的なものを作ってみろよ
>400 悪いことはいわんせめて隼人にしておけ
403 :
774ワット発電中さん :04/05/05 01:58 ID:nquF5/Ki
>>372 μITRONは、どこまでもサブセットが許されるOSで
最低スペックを実装するならH8でも充分・・・と思っているんだけど
ちがう??
>>400 ソリトンのボードはとっつき易く、色々できそうな顔をしているが、、、
オリジナル回路を追加したり、ポートを入れ替えたりは不可能に近い。
従って、まったくといって良いほど応用が効かないと言っても過言でない。
4月号7〜10章(設計者?)と5月号2、3章(経営者)や付属してる
サンプルプログラムの範疇で遊ぶ(学ぶ)なら問題無いのかもしれんが・・・
406 :
400 :04/05/05 10:49 ID:Kdb30wgX
>>401 >>402 >>404 >>405 レスありがとうございます!
ソリトンウェーブH8/3694実験ボードはトラ技
の特集の一部しかできないのですか。
秋月電子のAKI−H8/3048開発キット
akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=h8kit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00004
にしたほうがいいのかもしれないですね…
外部割込みを使用したアプリで、 割り込み間隔(時間)は簡単に取得できるの?
>4月号7〜10章(設計者?)と5月号2、3章(経営者)や付属してる いくらサクラ記事を作ろうが、しょせん設計屋の考えたコラボ能力は、 ここまでが限界ということを露呈した記事ですな。 時期が過ぎれば忘れられる。つまり一過性の流行(一過性の利益)しか得られない。 つまらん会社、つまらん経営者だこと。プゲラ
>>408 お前が何を言ってるかさっぱり解らんが
お前がつまらんと言う事だけはよく解る。
411 :
774ワット発電中さん :04/05/06 10:08 ID:uVp661zo
>コラボ能力 何人かあつまって、他人に文句つけることなく、同時期に稼働すること 無能者らが新しい何かが生まれると考えている。
412 :
774ワット発電中さん :04/05/06 11:34 ID:/cQtQOKK
5月号の記事にはお役立ちとお遊びがまざっていたが、ラジオの製作にでてくるような多くの読者が実際に作って日常使える作例が少なかったのではないか。 プログラムテクニックに関しては、トラ技H8以外のMPUを使っている人ならライブラリとしてもっていそうなものであろう。 欲を言えばソフトウエアの充実、つまり数値演算ライブラリーなどが付加されても良いのでは。 6月号をもってOSを含めた開発環境が整うことから、実用例の投稿があるかもしれない。 #たんなる実験装置をスクラップアンドビルドしても飽きる。 #実用装置であれば4月号の販売部数がより一層のびたことであろうW
413 :
ζ :04/05/06 11:46 ID:i3pBSTso
だから、イスカンダルのトーフ屋ゲーム専用機にすればいいって言っているだろ。 出力は秋月の4行液晶 入力は100円ショップで売っている電卓をバラす。(数字だけ入力できりゃいい)
415 :
774ワット発電中さん :04/05/06 20:11 ID:fi2maZAP
>>412 その「たんなる実験装置のスクラップアンドビルド」をするのも精一杯な人がいるんだよ!(><)
超初心者としては、それぞれの回路の詳細な説明がほしい
ここにxxKの抵抗が必要なのは何故か、
ここにコンデンサがある事によってどうなるのか?
あと、回路図だけでなくて、お手本となるパターン図とか載せてほしい
実用品は基礎を学んで自分で考えてつくるYO!
416 :
774ワット発電中さん :04/05/06 20:21 ID:/cQtQOKK
>>415 そういう御仁はCQ出版社のトラ技スペシャルとかデジタル回路テイクオフ指南というような入門書で勉強するがよろし。
トラ技でもフレッシャーズ特集やるけどな。
まあ、デジタル回路に出てくるCとかRの値は馬鹿の一つ覚えであまり困らない。
4月号はフレッシャーズ企画としては手取り足取りってかんじで良かったけど、 5月号は面白くなかった。各作品例も?なものが多いし、内容も詰めこみすぎで (結構難しいことやっているのだが)各章の内容を読んでも非常に分かり難い。 おいフローチャートくらい無いのか・・・と思うのはオヤジか? 雑誌媒体で多様化した趣味を網羅するのは大変だろうけど、総合的に多くの4月号 読者の期待を外したんじゃないか?まあ今後のネット情報に期待するとしよう♪ ところでインターフェース誌だっけ?に関連記事が載るとかなんとか話があったが どれのこと?
>>415 ディジタル回路なんだが、そのあたりはアナログ的なセンスも必要。
トラ技のバックナンバーにもそうした特集があったと思うので付録CDのリストから検索してみれば?
知識を付けようと思うなら、多少の投資は必要だし、自分で「何故だろう」と考える姿勢がとても大切。
その点は大丈夫みたいだから、あとはひたすらやってやってやりまくる。
どうして必要なのか分からなければ取ってみるとか、定数を変えてみるとかね。
419 :
418 :04/05/06 21:17 ID:0BDarKrk
忘れてた、マイコンのハードウエア・マニュアルをちゃんと読むだか? それを読まずして参考書なんか開くでねぇど! 特に各端子の等価回路とか電気的特性のとこね。
>>419 たぶん、マニュアルを解読するために、別の本が要りそうなヨカン...
421 :
774ワット発電中さん :04/05/06 22:07 ID:4r03VChs
6月号まだぁ?
>>418 >どうして必要なのか分からなければ取ってみるとか
万が一の時のためにいれてある素子は、難しいよね。
パスコンとか、リセット端子のタクトスイッチの上につけるダイオードとか。
とっても大体動く。
コンデンサ取って動かなくなるのって、三端子レギュレータくらいなもんじゃないかなー
>>403 サブセットならH8にμITRONが乗っても、PICには絶対無理だな。
424 :
774ワット発電中さん :04/05/07 19:59 ID:iEIV/+3g
書泉に4月号を買いに行ったけど売り切れダターヨw 帰りにラジコンショップと千石秋月に寄って次のネタを仕込んできた。 そうそう、例のデジカメも1台だけ買ったw
>>422 三端子に関しては負荷変動なんかに依存するね(普段はおまじない派だけど)。
仮に発振してたとしても、測定器が無かったら気づかない場合も・・・w
そういうのはオシロで見ないと厳しいな。 なんか変だなーと思ってあたったら派手に乗っかってたり。
428 :
774ワット発電中さん :04/05/08 14:11 ID:HbjCTtq+
アナログテスタでも判ると思うYO。
つかアンプの3端子レギュレータのCが外れてて アンプじゃなくてサイレンになったことがある。 オシロなかったんで散々アンプ側の回路を調べてたら、原因は電源だった。
発振してる場合、やたらと熱くなったりする…>三端子
>>429 私の場合は3端子じゃなかったけれど、電源のCが半田不良だったらしくて
ちょっとだけ雑音が多いという状態に…(T-T)
えっ、オシロってみんな持ってるもんなの? 一家に一台とか?
オシロかぁ そこそこの電子工作レベルの人は、たいてい持ってると思うぞ。
漏れは持ってない
すげー欲しいけど金がないので持ってない。 という俺は普通科高校生
春先になれば私立大学のゴミ捨て場に山ほど(ry
>>435 ヤフオクに買手のつかないオシロがたくさん転がってるとおもわれ
性能的に欲張らなければ小使い程度で買えるんじゃないか?
438 :
435 :04/05/09 01:10 ID:z8OIm3W4
オークションもチェックしているのですが、説明書なしとか付属品無しっていう品が多くて購入に踏み切れないのです。 どなたか安いオシロor店を紹介していただけないでしょうか
誰かお古のお城を施してやろうという 男気のある香具師はいないのか! 漏れはもっていないから煽るだけだが・・・
ちなみに俺は説明書無し付属品無しの中古買ってきて使ってる 基本機能は説明書無くてもいじってみりゃわかるよ どうせ数十kHzくらいまでしか使わんのでプローブはシールド線にミノムシクリップ まともなプローブは必要になったら買うべさって感じ(w
まぁあるところにはあるんだよな、お城。
校正されていないオシロはごみ同然。 素人は中古のオシロを買ってはいけません。
>>435 秋葉原にいける距離なら、ジャンク測定器を扱ってるショップあるよ。
1万くらいで完動品買えると思う・・・。
>>442 ちょっと考え違うなぁ
仕事で使うならまだしも素人の電子工作レベルに限定すれば
校正は重要でないでしょ。それよりもむしろ波形を視覚的に把握できる
ことで電子回路に対する理解は非常に進むと思う。
テスタでも校正されたちゃんとしたもの使ってる香具師は少ないと思う。
スキルアップして測定器の確度が必要になるんだったら、ある程度は
自分でも校正できるようになるだろうしね。
通っている高専が冬休み前に不要なジャンクを大量に処分したので そのときに拝借しますた。 まぁ、バカ共は使いも出来ないのにいろんなものを拾っていったり 転売目的で拾っていきましたが・・・
445 :
774ワット発電中さん :04/05/09 07:26 ID:6VHCcWwY
>>444 変な液晶を拾ってきた香具師と同一人物か?
お利口さんでよかったねw
3月頃探し回ったんだがうちの大学には壊れたラジカセとかしか落ちてませんでした。 国立大糞だな。
447 :
774ワット発電中さん :04/05/09 08:06 ID:iZibgbwu
そんでもって、もはやトラ技でもH8でもない話題が満載のスレになっちまったワケですねw
448 :
774ワット発電中さん :04/05/09 09:08 ID:GvRo/5An
449 :
774ワット発電中さん :04/05/09 09:20 ID:6v3fXOrC
452 :
449 :04/05/09 09:51 ID:pCPYPtRI
>>450 ,
>>451 そのデータシートも見てみたのですが、見方がわからなかったのです。
が、再度見て、MAX232CPEは選択ガイドのMAX232のところを見ればいい、という
理解が出来ました。こういう解釈でいいんでしょうか?
>>449 OK、あとは何μが推奨かはわかるよね。
蛇足だけど、コンデンサは誤差が結構大きいもんなので、
厳密な回路でなければ適当に近い容量のものを流用しちゃうことは良くある。
一般的に P14 の解説文は精読した方がいい。 今回の場合「デュアルチャージポンプ電圧コンバーター」と「アプリケーション情報」 にCに関する情報が書いてある。P17 図5も参考になる。 厳密に見れば > 9.PIC実験用ボード では値が違うし C5 が無い。まあそれでも動くんだろうし、日曜工作ならば構わないんでないの?
>>455 それがヤなら、トラ技の5月号みたいに、74HC04(14の方がいいかも)で誤魔化せ。
457 :
449 :04/05/09 12:40 ID:6v3fXOrC
>>453-456 ご教授ありがとうございます。
部品とかは、タダで入手できるポジションにいるので、
どうにかなりそうです。
>>454 さんの言う通り、どうも晒したURLのやつは違うみたいですね。
データシート、また良く眺めてみます。
皆さんありがとうございました。制作がんばります。
458 :
774ワット発電中さん :04/05/09 16:59 ID:lEh8iIFd
窃盗
459 :
774ワット発電中さん :04/05/09 18:45 ID:caaGRS28
横領
460 :
444 :04/05/09 19:02 ID:h5iD5Rvo
>>445 たしか、同行者はメルコの不動品液晶を拾って、動いたけどジャンクでアホオクに出してましたけど。
もしかして、船関係の高専?
>>460 前スレでの話なんですが漏れが液晶拾ってトラ技の実験に使えるかってことで、お世話になったんですよ。
あの液晶、電源のピンがトラ技の記事と逆になっている以外は同じ配線で使うことができました。
雰囲気的に学生のようだが、部活動の一環としてやってるなら横領や窃盗にならないんじゃないのか? と擁護してみたりw
雰囲気的に学生のようだが、部活動の一環としてやってるなら横領や窃盗にならないんじゃないのか? と擁護してみたりw
最近は過去5年分くらいのトラ技拾いました。 なぜか古いトラ技のほうが面白いんですよね。
学校や、会社の対応次第だろ。 会社でも研修の一環とかで許してくれるなら問題ない。
あれ、秋月電子のサイトって落ちてる?
落ちてるね。
SASSERの影響?
付録のCDをHDDにコピーしようとしたらできなんですけど なぜでしょうか? OSはXPです
いまは復旧してる。朝方はDNSが引けてなかったヨ。 ns1.akizukidenshi.comからも引けてなかったんで、意図的に 登録削除されたみたいだな。 sasserかどうかは判らん。
>>469 何の付録CDなんだ?
何かメッセージは出なかったのか?
そもそも『できなん』とはなんだ?
472 :
469 :04/05/10 11:42 ID:JJUWb46Y
今回のトラ技の付録のCDなのですが、コピーアンドペースト しようとすると読み取れないってメッセージが出るんです。 OSが98だとコピペできました。 なぜなんでしょうか?
>>470 メンテとかだろうか。
佐々は、作った犯人がつかまったとか。
474 :
774ワット発電中さん :04/05/10 17:03 ID:o1U9fxz7
今月号から新連載 新世紀マイコン教室より 私たち一般技術者は性能が不足するなら、プロセッサとコンパイラが悪いというのが正しい姿勢です。 新人教育上好ましくない発言である。小一時間(ry
475 :
470 :04/05/10 17:17 ID:gbb9P09d
>>473 おれに聞いても、わかんねーってば。
メンテにしろトラブルにしろなにも報告がないのは不親切だとおもう。
通販もやってるサイトなんだから、消費者に対して、何らかの告知はいるんでねーか。
って、思いっきりスレ違いスマソ、このネタ終了
476 :
774ワット発電中さん :04/05/10 18:22 ID:p7ZcTIeG
>OSが98だとコピペできました。 ??? なんだぁ〜 98ってパソコンの種類だろが。
>>473 WINNY氏も捕まったそうですが、何か関係ありますか?
って、そういえば今日は6月号の発売日ですか?_
478 :
774ワット発電中さん :04/05/10 20:08 ID:uKHXVwdS
タスクスワップにかかる時間が正規版の20倍って・・・・ヲイヲイ
479 :
774ワット発電中さん :04/05/10 20:47 ID:qA09pKsa
なに? トラ技の付録のOS? 逆効果ということを版元の教えてあげなくてはいけませんね。 つうか、日立だったよな。 やっぱ糞だな。
480 :
774ワット発電中さん :04/05/10 21:31 ID:qA09pKsa
H8の販促に繋がるようなことは一切やりたくはないのだが,,,,
俺はH8信者ですが、
>>480 どうした、何があったんだ?
反論しないから教えてくれ。
482 :
774ワット発電中さん :04/05/11 00:20 ID:3FN2cAew
483 :
774ワット発電中さん :04/05/11 00:30 ID:B7BmR21w
>481 478,479
484 :
774ワット発電中さん :04/05/11 00:34 ID:B7BmR21w
只で使わせてやるんだ! だから性能下げたぞ。性能ほしけりゃ買え! って性根に激しく反発する。 只だからって規模を制限した!というのなら、反発はさほど感じないのだが。 だからといって、他のOSを移植したり、書き下ろしたりすることは、もし 完成した場合はH8の販促活動になってしまうにでやりたくない。 しかし、H8 相当のマイコンで他に適当なのが無いのも事実であって より入手性の悪いモノに手間掛けるのも無駄というもの。 マイコン弄るのが目的ではなくて、あくまで手段だからね。 そうした弱みに付け込んだ日立の発想(低性能を只でばら蒔く)が腹立たしい。
H8用のOSといえば、H8OSとかH-OSとかあるけど、
あれってどんな感じなの?
使ったことある人教えてちょんまげ。
そういうフリーのOSの出来がよければ
>>484 みたいに
高いメーカー製のOSに怒らなくても済むよね。
おまいら、ナンか大きな勘違いしてないか?
487 :
774ワット発電中さん :04/05/11 05:12 ID:3FN2cAew
付いてくるのはそんなんなのか。 おまけのために買ってこようと思っていたが、やめ。
4月号の其板だけを買っといた人が正解。 くそぉ、おれは2枚しか買えなかった。
もうH8の基板だけが発売されている 何枚でも加絵。
491 :
774ワット発電中さん :04/05/11 16:13 ID:gvKEiuk7
勝ち負けで言うのならば、DWMの付録の基板を見て、同等レベルを期待した漏れらは みな負け組みだ。 片面基板の糞マイコンボードであり、数を考えれば、価格の増加分で充分賄える。
>>491 じゃあ、その糞マイコンボードでいいから、増加分価格で作ってくれよ。
493 :
774ワット発電中さん :04/05/11 17:19 ID:gvKEiuk7
資金用立ててくれよ。
494 :
774ワット発電中さん :04/05/11 17:22 ID:gvKEiuk7
なんだよ、公称45000部かよ。 540万円ぢゃ、何もつくれないな。 殿だって1億円集めたというのに。
495 :
774ワット発電中さん :04/05/11 17:34 ID:3FN2cAew
高々5KBを逆アセンブルしてパッチを当てるか、はたまた、教科書どおりに実装するのか
496 :
774ワット発電中さん :04/05/11 18:27 ID:EEEUK3r3
5kBの逆汗の労力 >> 5KBの作成労力
5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 5KBを逆アセンブルしてパッチを当てる 完全に麻痺してるな
498 :
774ワット発電中さん :04/05/11 19:30 ID:3FN2cAew
500 :
485 :04/05/11 20:55 ID:SYimLmZu
うえ〜ん、だれもH8OSやH-OSの使用感を教えてくれないよ〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д⊂ヽ ⊂ ノ 人 Y し (_) …マジで誰も使ってないのかな…
どちらも名称が違わないか? H8OS → 今はMES H-OS → 今も昔もHOS
>501 >H8OS → 今はMES H8/OS Ver3.5系もあるから... H8/OSは3048とかTINYじゃないのいじるのならとっかかりとしては良いかもしれない 趣味としてはね。 3664とか3694などの場合、無駄多すぎでROM、RAMとも自由にならないかも
503 :
トラトラトラ :04/05/12 00:15 ID:9Sq+7bwf
>>478 実際に調べたら、タスクスイッチは数百usecくらいだな。。。。
PWM制御に使ってみようと思っていたけど、
このレベルなら、なんとかなるんじゃないかも
そうぞうするに正規版は数+usec。結構早い!
>>474 その記事見た。
なんの根拠もなく16倍だの256倍だのと言ってて、頭悪そう、とオモタ。
プロなら、開発開始から納品までどれだけ時間が違うとか、定量的にあらわせよ。
こんないいかげんなのが、いっぱしのライター気取りで記事書いてんだ。
トラ技も地に落ちたな。
4月号、2冊あまっているんだけど、いまさらほしい人っているかな?
>>505 オクに出してみれば需要が分かるかと(w
>>506 いまヤフオク見てきました。
4人しか入札していないようだけど、すごい値段がついていますね。
3000円もだすなら、素直にサンハヤトから買えば良いのではないか、などと。
>507 基板だけなら製品版買った方がいいけど、 関連記事とかCD-ROMとかも重要でしょ。
>>508 おれは記事のほうだけほしいが馬鹿高い値段で買いたいとはおもわね〜
>>507 土地バブルの時、評価額10億のビルを20億で買って、30億で売って っていう
マネーゲームやってたじゃん。最後に売れなかったヤツが負けってやつ。
ヤフオクで売り買いを多くやっているヤツって、つまりそういうわけだろ?
(稀少価値があると思ったら、確かめずにとりあえず買って、転売目的)
511 :
774ワット発電中さん :04/05/12 13:26 ID:zNU83W2O
>>505-510 時計用クリスタルとコンデンサ、ピンヘッダ+ソケットをつけたらいくらで売れますかね。
さらにI2CEEPROMとかつけちゃうとあまり儲かりませんかねw
>511 それで980円で売れたら、喪舞は秋月2号店だ。
513 :
774ワット発電中さん :04/05/12 13:56 ID:A+th452f
980円なら売れるぞ。 資金くれよ。
514 :
774ワット発電中さん :04/05/12 14:58 ID:zNU83W2O
物の価値は市場が決め、 価値は価格なり
517 :
774ワット発電中さん :04/05/12 16:47 ID:zNU83W2O
市場=2人w
げ、どこにいっても4月号なかったから、 バックナンバーで取り寄せようかとおもったら、在庫なし。 なるほど、そうだったのか。 しかたない。三はやとのでも買うか・・・。
>>516 トラ技基板なら、殿レベルの実力でもなんとかなりそうな気がしますが。
線つなげば動くし、チューンする要素もないし。
今気が付いたが、この基板XTALがちと遠すぎるような。
一応ベタGNDで囲ってあるけど。
>>520 どっかの8層基板みたいに、
「水晶の線が他のレイヤーに潜って、長々と走ってから、CPUに繋がっている」
「水晶の仕様書にNCと書いてある端子を、わざわざGNDに落とす」
「水晶とCPUに間に直列にトリマコンデンサを入れろとアドバイスされたら、並列にいれちゃう」
「そのトリマコンデンサの事をバリキャップと称する」
「水晶の真下に信号線を数本斜めに走らせる」
っていうことを全部やらない限り、大丈夫です。
522 :
774ワット発電中さん :04/05/13 00:09 ID:Ly+3BHIk
523 :
774ワット発電中さん :04/05/13 00:15 ID:Ly+3BHIk
それにしても付録と正規版の違いって 酷すぎると思わないか? (1)正規版と比較してROM、RAM容量を大きくし、タスク切り替えやサービスコールの 処理速度ダウン。 (タスクスイッチで20倍!) (2)SM亞光OSのセールスポイントの一つであるアドイン機能を殺している。 はっきり言ってこんなものを使い物にならないどころか、初めてこんなものを使った 香具師も使い物にならないだろうと懸念する。
>523 入門用と心得よ。 ベテランがくさするのはわかる。 しかし付録ということで、これを機にこの道に 入る者も出てくるのだよ。それが重要では?
重要
>>524 禿同
デモ版使って使えねーとか言ってる様な奴は、どうせ製品版なんて買わんだろ。
少なくとも、デモ版と製品版の違いをちゃんと理解できる能力がないと。
527 :
774ワット発電中さん :04/05/13 02:09 ID:c6yl7f7h
リアルタイムOSの体験版と言う割にタスクスイッチが20倍掛かるという。 何の入門になるのだろうか?
528 :
774ワット発電中さん :04/05/13 02:19 ID:iG5RjSeL
↑LEDをチカチカしかしない奴が大口たたくな
529 :
774ワット発電中さん :04/05/13 02:28 ID:c6yl7f7h
皮被るな!何もやってない。見てるだけ
喪前ら隼人のHP見れ・・ 製品版にピンヘッダー実装済みのが増えてるぞ。
>>530 いまだにソケットかピンヘッダどっちをマイコン基板側につければいいか迷ってるんだけど…
どっちの方がいいの?
>>531 厳密に固定されているわけではないので、自分の好きな方で良いかと。
マイコン側はヘッダつけることが多いですが。
>>531 趣味で使う場合どっちでもいい。
どちらかと言えばピンヘッダの方が入手しやすい(しかも安い)と思う。
だから、貴重品(っていうか長く使われる側)にソケット。
例えば1つのCPUボードを使いまわすつもりならCPUボード側にソケット。
マザーボード側の方が大切ならマザーボード側にソケット。
ただしソケット側の方が壊れやすいし交換しにくいってのも考慮要素。
>>534 うちはCPUボードにピンヘッダつけてる
フラットケーブルでつなげたいときもあるかな〜って思ってそうした
536 :
774ワット発電中さん :04/05/13 17:49 ID:MgxXph4d
パステルオヤジの流儀だろ。
パステルオヤジ・・Who?
539 :
774ワット発電中さん :04/05/13 22:51 ID:gB4niwSs
>>538 クワマンだよ。
毛唐(再圧迫)の手先となり、昔意地優恵比寿、今豚足の販促に微力を出しつつ
己の商売を姑息にやってる。
540 :
トラトラトラ :04/05/13 23:15 ID:P8JqCvHU
>>527 20倍ってことだけに注目するのはどうだろう?
実際に使ってみたら入門編レベルじゃ十分な性能がでてると思ったしだいです。
>>539 商売としては別にどうと言うことはない。
技術も逸れなりにある。
妬むなよ。(プゲラ
542 :
774ワット発電中さん :04/05/14 00:54 ID:NxUMK64k
嫉んでなんかいないよ。 バカにしてるんだ。 あまりにセコイ。
技術ねーよ
>>543 お前等よりはありそうだ。
口だけじゃなくお前の賢いところを見せてくれよ。
545 :
774ワット発電中さん :04/05/14 02:02 ID:NxUMK64k
無茶いうなよ。
546 :
774ワット発電中さん :04/05/14 02:14 ID:i8x4RU+O
1ヶ月前に注文したのだが、まだ電話すらかかってこねーよ。 H8マイコンほしいよウォーン
547 :
774ワット発電中さん :04/05/14 07:29 ID:3loIjtOB
20倍ネタに釣られてるバカが多いなw
548 :
774ワット発電中さん :04/05/14 11:03 ID:IhNPjGcs
アンチ・ネクサスを増やすには非常に有効なネタだね。
549 :
774ワット発電中さん :04/05/14 11:04 ID:IhNPjGcs
アンチ増殖の公式 1.ネクサス? H8? いいじゃん? へ?20倍? ヒデェ〜 2.ネクサス? スリーダイヤ? 逝ってヨシ
ひまなのでリバースエンジニヤリングしてタクススイッチを30倍高速にしてやる。
今日6月号買おうと思って秋葉の書泉寄ったらまた4月号が 山積みになってたので4月号だけ買って帰ってきた。 6月号はいつでも買えそうだし。
大量出版でコストダウンか・・・
>552 買い占めてだな、買い漏らした地方の香具師のために ヤフオクで転売シル。
555 :
774ワット発電中さん :04/05/15 00:21 ID:PZjIWv8h
20倍といって誰も評価してないのか? そろそろ、実際にOS使ってみた方の話が聞きたい。
556 :
774ワット発電中さん :04/05/15 02:46 ID:XT++aY1D
リアルタイムOSを名乗る製品で要のタスクスイッチが20倍掛かるなんてOS 使う気にならないョ
評価版に文句たれてもはじまんねえだろ
LEDをチカチカさせるためのOSなんだろ>評価版 それなら20倍遅くても問題ないわなw
MS見たいにソフト専業だと、OSを無料には出来んだろうけど、 CPUの販促としてなら、正式OSを無料にしても良かったんじゃないの。 特に今回は、ハードも販促で付録にした位だしねえ。
3694クラスのCPUにわざわざリアルタイムOSを載せる、 ってのがすでに何か間違っている気がする。 例えれば、徒歩1分もかからないような近所のコンビニに タバコ1箱買うためにわざわざ車で行くみたいな。 PICより少々マシ、という程度のCPUにわざわざ リアルタイムOSを載せて、一体何をしようというのか。
562 :
774ワット発電中さん :04/05/15 08:08 ID:OtQM7PBa
RTOSでアプリケーションを組んだことがない奴は小一時(ry
3694をRTOSで本気で製品とかに使うわけ無いだろ(w 最小コストでRTOSを触る絶好の機会だよ。 これは、最初の一歩であって、ルネサスのミッドレンジからハイレンジの CPUを使うにも習得した方が得策だろうに。 生産性は、こういったものを使ったほうがデバッグとかやりやすくなり、 結果的に早い。食わず嫌いにならないで、前向きに考えていった方がいいよ。 かくして俺も、最近までアセンブラで仕事をしていた口。 ハードウェアだけだから、ソフトなんてと思っていたよ。 しかし、時代の流れで俺はハードだ、私はソフトだという垣根が なくなりつつあり、ハードでもソフトをやったり、ソフトでも、たまに半田こて とか使ったりしている光景を良く見るようになった。 おれは、1年前に独学でCを覚えて、開発を全てC(一部アセンブラ)に切り替え たら製品投入サイクルが1/3以下になったよ。
>>563 > おれは、1年前に独学でCを覚えて、開発を全てC(一部アセンブラ)に切り替え
> たら製品投入サイクルが1/3以下になったよ。
ぷっ。セクース覚えてたった1年のガキが偉そうに語るな。
ソフトもハードも付録なんだよ。 文句を言っちゃいけまテン。
566 :
774ワット発電中さん :04/05/15 10:55 ID:Ndy7Yfsh
>ソフトもハードも付録なんだよ。 デザインウェーブでまともな付録をつけて、虎技で付録!という際に隠さず説明することなく 子供騙しを“DWM同様にまともな基板”と思わせた、悪徳商法だ。
>566 本気で言ってんのかしら? ってかDWMのおまけがまともな基板って・・・
568 :
:04/05/15 11:11 ID:K9yxTpcW
>552 サンクス やっと買えたよーーーーーーーーーーー。
570 :
774ワット発電中さん :04/05/15 12:56 ID:0s7bQ2kc
>>567 なんか欠点あるの?
虎技の基板はその欠点に咥え
基板が薄く脆弱
片面基板である
といった欠点があるわけでつけど
片面基板は欠点なのか???
572 :
774ワット発電中さん :04/05/15 12:59 ID:OtQM7PBa
573 :
774ワット発電中さん :04/05/15 13:09 ID:0s7bQ2kc
>572 惜しい。 微弱零細事業経営
微弱零細事業とはいえ経営者が雑誌の付録に言いがかりかw しかも片面基板が気に食わない、と すげーなトラ儀!なんだか感動した
>>560 俺に言わせて見れば、
H8程度のCPUで、わざわざC言語でプログラムすること自体間違ってる。
「気がする」んじゃなくて、絶対間違ってる。
>>575 あっそ。別にいいじゃん
自分の考え押し付けんなよ
あんたはアセンブラで好きなだけしこしこ書けばよい
別に止めたりはせんよ
577 :
774ワット発電中さん :04/05/15 18:11 ID:afXraS1k
バカとハサミは使いよう ってことで、文句たれてるだけのヤツが一番馬鹿なのは確実。
だいたい開発言語がcだのブラだのって、下らん オーサーのオナニー以外の何者でもない
>>575 開発も早いんなら文句なし
でも貴方がいないとどうしようもない仕事だと困るので、
貴方と同レベルの人をたくさん育てて下さい。
他でもこれくらいの反応があれば、筆者としては「釣れた釣れた」で めでたしめでたしなのは間違いないだろう。 玄人から自称玄人、初心者まで釣れましたと。 記事内容、行間からちらり覗けることの是非はともかくとして。
男ならマシン語。
>>580 あんたが俺のことを自称玄人だと思ってんだったら
漏れも釣れたと喜んでいいんだろうなw
残念ながら丸出しの初心者だよ
>>582 トラ技の筆者の事でしょ、>580が言ってるのは。(w
584 :
774ワット発電中さん :04/05/15 19:55 ID:sp2SF2BX
585 :
774ワット発電中さん :04/05/15 20:51 ID:1yDDcKyi
>>575 あっそ。別にいいじゃん
自分の考え押し付けんなよ
あんたはアセンブラで好きなだけしこしこ書けばよい
別に止めたりはせんよ
586 :
774ワット発電中さん :04/05/15 22:03 ID:vnKGxn2y
>>586 特に問題なさげにみえますが
ドライバは市販のHブリッジドライバなど使ってみてはいかが?
TA8440H(東芝)ならPWM端子持ってるし。千石で買える。
でもこの石はソフトミスると簡単に壊れるので注意せよw
>>586 バイクに取り付けるならば、振動とか熱によるストレスが回路に加わります。
隼人の両面基板をソケット無しでつける等信頼性も考慮した方が良いと思います。
工作レベルとしては良いんじゃないでしょうか。実用的だし。
>>586 可能だが、H8を学習を兼ねているのでもない限り、
その回路図そのまま作ったほうがはるかに楽。
どうしてもH8でやりたいなら、
とりあえず、web見るなり、本買うなりして、LEDちかちかさせるべし。
そんで、4月号のファンコンが何をやってるか理解する。
話はそれからだ。
590 :
774ワット発電中さん :04/05/15 23:08 ID:OtQM7PBa
お前ら釣られすぎ
まじめな話、H8をアセンブリで組んでるのは俺だけ。 職場で賛同者は一人もいない。 でも、C言語って地に足が付かない感じがいや。 アセンブリの方が考えること少ないし、ポインタの使用具合を全部自分で把握できるし、 その上CPUのすべての挙動を有効に使えて速いし。 最近、4MBのコードをフルアセンブリで吐きました。全国で稼動中です。
592 :
774ワット発電中さん :04/05/16 00:54 ID:iXOIZGcx
つうか、C言語で書いたプログラムを焼き付けたCPUをつかった製品の製造責任なんか よく負えると関心しちまうよ。 ランタイムのバグで不具合発生時に泣くだろに。
ランタイム ランタイム ランタイム ランタイム ランタイム ランタイム
お前ら寅技の付録相手に何を熱く語ってるさ。
>594 あれれ、ここは付録を熱く語るスレでは?
ソフトウェア品質管理の手法を全然知らない
>>592 が熱く語るスレはここと聞きましたが?
すみません、初心者ゆえ、どうも付録基板を 破損したようです。ナニガ悪いのかモ・・・ で、製品版を買おうと思うのですが、4月号記事は そのまま製品版でもまったく同じようにあてはまる てかつまり付録品と同じに使えるわけですよね
599 :
774ワット発電中さん :04/05/16 04:17 ID:6EAg6I1Z
だれか作品をうpしる
>>575 あっそ。別にいいじゃん
自分の考え押し付けんなよ
あんたはアセンブラで好きなだけしこしこ書けばよい
別に止めたりはせんよ
601 :
774ワット発電中さん :04/05/16 12:12 ID:Oc7ui6Pl
602 :
774ワット発電中さん :04/05/16 12:36 ID:6EAg6I1Z
↑宣伝広告乙 3694さえ入手できれば自作できますな
603 :
774ワット発電中さん :04/05/16 12:44 ID:ILeDlaal
>596 ×:ソフトウェア品質管理の手法 ●:責任逃れの方便為の方策
こんなに遅レスするなんて…
>>600 は余程アセンブリにコンプレックスを持っているのだろうか。
>>602 つっか、秋月の3664の基板に3694つければそれでいいんじゃ?
1600円以下希望
607 :
586 :04/05/16 17:25 ID:Mumyc2KY
>>587-589 サンクスです。
>>587 友人の研究室でPICをやってて、そこの教授からトランジスタ、抵抗、
ダイオード等基本的な部品は自由に使ってよいとお許しを頂いたので
モータードライブに関してはそのまま行くつもりです。
つーか下手に高機能なもの使うとわけわかんなくなりそうなので(^^
>>588 なるほど。その辺は気をつけます。
最終的には樹脂で固めてしまおうかと思ってます。
>>589 H8学習の意味合いが大きいっすね。で、どうせやるなら実用的なものを
作ろうかと。
トラ技眺めてたらファンコントローラー改造すればいけるじゃんと思い立った次第です。
温度センサーはLM35DZかS8100B、LCD部は2ケタ7セグLEDで温度表示だけに
する予定です。
608 :
774ワット発電中さん :04/05/16 17:43 ID:k4jCVFI9
>>607 H8でなくてはというアプリを意識しないのか?
PICで済むような事にH8をつかったて四方あるめぇ。
610 :
586 :04/05/16 18:06 ID:Mumyc2KY
>>608 いつかは突っ込まれると思ってました(^^;
今現在H8チップがある状態で一番金がかからない方法を
選んだだけでして・・・
PICでやった方が小さく出来るんでありがたいんですけど。
611 :
774ワット発電中さん :04/05/16 18:16 ID:RFjlQ4Rm
612 :
774ワット発電中さん :04/05/16 18:37 ID:noxJcOkn
>>611 ひでぇ音。500円に釣られて買わなくてよかったよ。FM音源なんてやっぱ
ガキの玩具にもならんシロモノなんだな。
発信器500円ってもの田舎ならそんなもんかもしれないが。
これからの音源はPSoCだな。同じ500円だし。
611の配線のセンスのよさと綺麗な配線には畏れ入ったよ。もれもなんとか
その域に少しでも近づきたいものだよ。
613 :
611 :04/05/16 18:45 ID:RFjlQ4Rm
>>612 これはFM音源ですか。あそこは田舎ですか。この配線にはどうあがいても近づけないでしょう。(・ω・)
614 :
774ワット発電中さん :04/05/16 18:54 ID:noxJcOkn
?? ヤマハの糞音源を貶して、611のバラック配線を誉めたつもりだが。 もれって誤解されやすいからな。
615 :
774ワット発電中さん :04/05/16 19:08 ID:6EAg6I1Z
音が悪いのはスピーカにもよる。 それにしても懐かしい音だことw
616 :
774ワット発電中さん :04/05/16 20:35 ID:Y44hjzK3
ブレッドボードの配線にもこだわる人がいるんだな
>>595 確かにそうだが、話題がプロ(お仕事)の領域まで及んでいる所がね、、、
グリコのおまけで遊ぼうっていう主旨なんだからさ、、、
ちと滑稽に見えたのさ。
>>601 ±50Gデジタル出力3軸加速度センサカコイイ。
620 :
774ワット発電中さん :04/05/16 23:48 ID:6EAg6I1Z
>>612 はこの音を聞いてPSGを思い出せなかったらしい。
ていうか知らなかったりして。矩形波。
YMZ294てSSGでしょ。 もろに矩形波ですね、音からして。 タイトーのゲームを思い出します。
>>593 ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
腹へったープ
624 :
774ワット発電中さん :04/05/17 11:09 ID:pf5huiv8
ランチ買う金がない。
昼飯削ってパーツ買ってる漏れの連れみたいな事言うな
626 :
774ワット発電中さん :04/05/17 13:12 ID:6p0RvV9P
おならの音をシミュレート
>>625 学生の頃はそれやったな。
親からもらったパン代が全部パーツになった。
629 :
774ワット発電中さん :04/05/17 18:47 ID:qKNxqJ1w
親は身体を作る為に己の食い扶持から喪前に施してくれたのだろ。 身体作らず、ゴミを買うとは何事だ! 親不孝モノ!
>>625 だから、秋月に行くたびに、使いもしないパーツやら基板やらを買う癖を
直せば、もう少し生活が楽になるからやってみ。
631 :
774ワット発電中さん :04/05/17 20:33 ID:IkETUjpc
>622 そういや、YM2203 2個並べてステレオとか・・・。
>>612 こいつはPSG(AY-3-8915の方。YAMAHA的にはSSG)っすよ。
I/O関連レジスタを除いてレジスタコンパチっす(^^;
633 :
632 :04/05/17 20:46 ID:1D9cTR2h
間違えた。 AY-3-8910/8912/8913だっけ…。
>>633 >AY-3-8910/8912/8913だっけ…。
AY-3-8910、懐かしいな。
PC8801MkIIのユニバーサル拡張基盤につけて遊んだっけ。
635 :
774ワット発電中さん :04/05/17 21:44 ID:VDSydNzr
PC8801の蛇の目、PC9801のラッピング用ユニバーサル、APU蛇の目、 MCA蛇の目と持ってるが、ヤフオク出したら売れるものなのかな
秋月のトラ技キット買いますた トラ技4月号は、とりあえず5冊買った さて、そろそろやってみるか。
PC8801、PC9801、PC286Lのユニバーサル基板でFM音源自作ったなぁ(遠い目 あと、パソピア16のユニバーサル基板なんてのもまだ在庫あるな(未使用
このスレの住人の平均年齢はいくつだ?
>>637 FM音源自体ですか?
興味あるんですが、資料って無いですかね?
640 :
774ワット発電中さん :04/05/18 01:09 ID:D86Cpz+S
>638 12年前にアンケート取った時のデータでは、39.3歳だったよ。
会社の倉庫を掃除したときに拾った YM2151(OPM)があと100個ぐらいある… あと、Zilogの純正Z80Aが25個、GIの純正AY-3-8910が10個、 AMDのZ80コンパチも2個。 そして68020が350個!
トラ技4月号のソフトにバグがあるのかなぁ? LEDとLCDのソフトしか動きません。 C初心者なので解りません。 教えて、お爺さん。
釣られないクマー
644 :
774ワット発電中さん :04/05/18 12:30 ID:chwnOvoi
>>641 一番ショウもないのが020 350個だね。040だったらねまだよかった。
645 :
774ワット発電中さん :04/05/18 12:37 ID:tiLrrX1q
教えて、お爺さん。 教えて、お爺さん。 教えて〜♪
へ へ|\ へ √ ̄| へ ( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __ |\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ' \_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ / / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' ) / /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/ | | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄ \\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /( \_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__ ∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
>>629 いいんだよ、今それで飯食ってるんだから。
塾なんかに使った金よりはるかに生き金だ。
648 :
774ワット発電中さん :04/05/18 14:13 ID:chwnOvoi
>>647 やっぱバカだ。
塾に使う金を言っているのではないだろが、元レス。
飯代を食い物以外に流用して、身体を作るという成長期の最大のイベントを
妨害したことを言ってるのだ。
思うにガキに現金持たせたら駄目ってことだよな。
しっかり弁当と水筒を持たせるべきだ。
弁当は早弁用に匂い立たないコブリなモノとメインと2個だな。
>>648 その場合その弁当を早弁するやつに売りつける罠。
650 :
774ワット発電中さん :04/05/18 15:04 ID:OvZSxLM8
>>649 大丈夫だ。漏れのガキならそんな知恵は廻らない。
(売るような奴なら漏れの種ではないってことだ)
651 :
774ワット発電中さん :04/05/18 17:29 ID:798kMgYq
バカバカいうなーばかー
652 :
774ワット発電中さん :04/05/18 18:43 ID:uwPbLRxs
68020はFPUついてたかな?
653 :
774ワット発電中さん :04/05/18 19:39 ID:UbFyXitz
>652 外つけだよ。 FPUがナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカ出てこないばっかりに68000系は 大きくシェアーを減らしてしまった。 FPUを含め、チップセットがとりあえずリリースされていたNSがバグだらけにもかかわらず プリンタ関係に一応のシェアを築いたのもこのお陰。
654 :
774ワット発電中さん :04/05/18 19:59 ID:uwPbLRxs
そうか68030からFPUがついたんだっけかな? トラ技スペシャルあたりで68020ボードの自作記事があったような・・・ごそごそ
手の届く範囲にはZ80しかなかった俺は、 FPUのない68000でさえ羨望の的だったけどな。 すっげー、乗除算命令があるんだ、 シフトと加減算のループで乗除算ルーチン作らなくてもいいんだ、って。 #スレ違いスマソ
656 :
774ワット発電中さん :04/05/18 23:27 ID:3EkZmGfK
020って010のバグ鳥
10数年前の自作Z80ボードが出てきた。 クロックは2MHzで8255しか搭載してないが、 半田面はジャンパー線が髪の毛の様になっていた。 3694はコンパクトかつ高性能になったもんだ。
>>654 68000/010用FPUが68881
68020/030用FPUが68882
68040/050/060はFPU内蔵。
ヨロシコ!
660 :
774ワット発電中さん :04/05/19 10:26 ID:cpi4BYXy
>>659 68000/10はFPU命令そのものが無いんで、
メモリマップにぶら下げてI/Oとして使うんだよね。
捨てられてたMACから68882をサルベージして、
自宅のX68kXVIにそのまま装着ウマーしたことがある。
全然スレと関係ない話題になってるな
>>662 落ちるよりはマシだろ
っていうか、誰も6月号のOS試してないのか?
>>656 奇数番がバグ取り/小改良。
偶数番がアーキテクチャ大変更。
68000→68010 スタックフレーム変更・メモリ空間を指定できるmove命令の新設・他
68010→68020 ユーザモードの命令セット以外、ほとんど別物
665 :
774ワット発電中さん :04/05/19 11:11 ID:Vi2WOMKk
ベステクの3694Fボード2枚買ったんだけど、 後の1枚をみて愕然!! コネクタ部分にはピンヘッダがはんだ付けされているし、 基板裏面がジャンパーされている。 無論始めの一枚はピンヘッダはついていないし、基板裏のジャンパーもされていない (Webページにある写真と同一の状態) これは実験か何かに使った3694Fを新品として販売したということになる。 在庫がないからとかいう理由以前に、こんな商売をするところがベステクなんでしょうね? ¥4800円(4月以前なので税抜き価格)もしたのに・・・(´・ω・)ショボン
666 :
774ワット発電中さん :04/05/19 11:28 ID:Vi2WOMKk
>>666 べステクに問い合わせして交換してもらえ
>>665 随分と高いんですねぇ・・・<ベステクのソレ
サンハヤトのは2000円ちょっとですよ。
# ベステクの基板を買うって、もしかして、ROBO-ONE参戦狙いですか?
670 :
774ワット発電中さん :04/05/19 12:05 ID:EfFPd3z1
070はで損なったんだけどね。
>>666 あれじゃないの?コアラのマーチで眉毛のあるコアラが出てきたら「幸せのコアラ」
っていう「当たり」
というわけで、正解は「幸せのピンヘッダ」でした。
672 :
774ワット発電中さん :04/05/19 12:30 ID:P+INfWZR
>>665-666 そんなの、そのまんまクレームいれればいいと思われ
(゚Д゚)ハァ? 客をナメンナヨ(゚Д゚)ゴルァ!!
っていってもいいやん。
(゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!
どうせ、無能バイト君か、無能事務が間違えて梱包したんでしょ。
ついでに、すれ違いネ
>>668 モード切替sw、リセットsw、シリアルEEPROM
RS232Cレベルコンバータ、リセットICを載せたら
サンハヤトは幾らの値段をつけるのか見てみたいねぇw
674 :
774ワット発電中さん :04/05/19 12:48 ID:MIfOlHXI
>655 :774ワット発電中さん :04/05/18 20:26 ID:SNAqsiLB
>手の届く範囲にはZ80しかなかった俺は、
>FPUのない68000でさえ羨望の的だったけどな。
18年くらい前に秋月で68000が1000円で売られていて塩柱になった事有り増す
>
>>666 >べステクに問い合わせして交換してもらえ
禿同
675 :
774ワット発電中さん :04/05/19 13:11 ID:EfFPd3z1
>>672 今日日の日本企業って消費者を舐めきってます。
666サンの行動にしても、業務妨害!とか言い出すのではないでしょうか?
そもそもぼったくり価格で、まともな判断能力を持った香具師なら引っ掛からないような業者だと思います。
676 :
774ワット発電中さん :04/05/19 13:21 ID:EfFPd3z1
677 :
774ワット発電中さん :04/05/19 13:23 ID:EfFPd3z1
>672 どうせ、立証できないことだから、「お客さん、言いがかりは困りますね」 でお終いだろ。
>>665 いつ頃買ったものかが気になるのだが
>¥4800円(4月以前なので税抜き価格)
まさか3月に買ったものの話を今ごろしてないだろうな
679 :
774ワット発電中さん :04/05/19 13:36 ID:6JAL3uhz
何時かったのもであろうと関係なかろ。 営業姿勢の問題だ。 漏れだって、去年の2月に買った物でのトラブル、ユニクロと未解決のママだ。 金額が安いから、提訴できないんだよな。どうにか考えないと。 昨年の7月頃に発覚の松下とのトラブルも未解決のままだ。
>>679 あんたトラブル多いのね
漏れは3月以前に買ったものの不具合を5月中旬まで
放置した上にべステクに文句言うでもなく掲示板に晒してる
のが何故だか気になっているのだ
万が一釣りだったらヤバいことになりかねんと思う
>>680 おいおい、679と665は別だろ?IDよく嫁
>>682 えーっと、どうレス返してよいものやら・・・w
>680は単純に>679へのレスだよ
ウニクロとトラブったとか松下とトラブたとかって書いてたんで
あんたトラブル多いねえと書いたまでだ
684 :
774ワット発電中さん :04/05/19 14:02 ID:6JAL3uhz
> 万が一釣りだったらヤバいことになりかねんと思う 案外に新手のベステクの宣伝手法かも
>>684 当人のカキコがないとなんとも言えないね
逃げたかなw
スレ違いなんでほどほどにしときます
686 :
774ワット発電中さん :04/05/19 17:11 ID:hI0SQ8ud
げっ 叩きメール送っちまっただよ。
>>687 どうせなら基板も付ければイイのに・・・
今日、秋葉LAOXに行ったら、バックナンバー4月号入りましたって札が立ってドッサリ在ったよ。 田舎の本屋からの返品が、出版社に戻ってきてるんじゃない。
690 :
774ワット発電中さん :04/05/21 15:08 ID:vVavk/db
正直、秋月のH8/3664Fキットを買ったほうがましだな。
691 :
774ワット発電中さん :04/05/21 16:26 ID:5ncUrdZK
いや、秋月のは色々乗りすぎて使い方が限定されてしまう。 もし、大多数の利用者からみて秋月のがよろしいということであるなら CQのH8ボードには全くデンデンゾートルが無くなるわけだ。
>691 3664であること(I2C、クロック)以外に何か問題ある? シリアルコンバータ切り離せないからその分電気食うかもしれないが 基板面積は小さいから、使わない物は使わなきゃ良いし
>>692 232Cコンバーターを SCI から切り離せないの!?
近所のわりと大きな本屋に4月号がまだ2冊残ってた。
695 :
774ワット発電中さん :04/05/21 23:10 ID:vxqnAWha
SMDを取り付けるのと、外すのと、専用の道具を持っていない場合、どっちが楽?
>693 3端子は切り離せるが232Cは切り離せない、TTLレベルのシリアルはコネクタに出ているが まぁ、それで不便はないが電源的には無駄(そこまで気にする必要があるかどうかは別) あとできないのは内蔵ADCのVREFが電源(5V)につながっているのでADCのスケールを変えられない これは結構困るフルスイングできないオペアンプの出力をできるだけ高分解能で受けようとするとする 時なんかね まぁ、有効8bitぐらいのつもりで使えば良いんだが 3664Fは起動が遅いとか(3664N使えばいいが) ピン配列がいまいちというのもあるけど、まぁ逆差ししないように工夫すればいいし #4月号は3冊買ったがまだ使っていない
てか、俺が SCI 使いたいんだけどw
鯛煮だから1コしかないよな?
>>690 の勢いは何処へw
>>695 当然付ける方が楽だけど、外すのもそれほど苦じゃない。
ハンダゴテとハンダとピンセットがあれば、
一本のコテで4辺をダイナミック点灯チックに溶かしていけばよい。
>>699 メモリも少なく、外部にバスが引き出せない
3694じゃまともなPDAは無理だんべぇ。
最低でもH8/3048程度でねーとな。
実用に耐えうるCPUパワーとなるとSHくらい欲しいとこだべさ。
701 :
774ワット発電中さん :04/05/22 07:26 ID:cSAsR+qI
まずは関数電卓でも作るか。 とはいえ、各関数を級数展開して算出するのは 相当に面倒だな。 入門用には四則演算しかできない逆ポーランド電卓 あたりが手頃か?
704 :
774ワット発電中さん :04/05/22 11:25 ID:cSAsR+qI
CASIO FX-702P とか一昔前のポケコンは作れそう
>>704 まず、あれだ16進/10進/2進電卓。
>>705 16進電卓にするなら、その場でメモリに書き込んで
ジャンプする機能も付けてはどうだ。古参の強者なら
これだけでもプログラミングできるだろ。(w
ひたすらトグルスイッチとLEDが並んだ2進数専用電卓
っつーのもシュールでおもしろいかも。
708 :
774ワット発電中さん :04/05/22 13:00 ID:DNntedxP
>702 ヘイスティングの近似計算式を使うといいぞ。 迫り出しと称して、マクロリン展開の係数を微妙に弄って有限項数での計算を実現し、 対象範囲内の誤差が均等に分布する。 パテントはとっくに切れているから製品にも使えるぞ。
709 :
774ワット発電中さん :04/05/22 17:15 ID:WiRZSeUK
もはや店頭では品切れ同然かと思っていたトラ技4月号を横浜の書店でハケーソした。
710 :
774ワット発電中さん :04/05/22 21:02 ID:t0LH4JOW
はじめてトラ技4月号買ってみたものの なにもせんと二ヶ月くらいたった。 FMトランスミッタつくってみよかなぁ。 H8つかうにはまだ早すぎるような気がしました。
712 :
774ワット発電中さん :04/05/23 12:41 ID:2aErmG+T
ヘイスティング 近似式に該当するページが見つかりませんでした。 検索のヒント - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 - 違うキーワードを使ってみてください。 - より一般的な言葉を使ってみてください。 - キーワードの数を少なくしてみてください。
検索のヒント - 'イ' を、削除してみてください。
>713 あんた、いい人だ。・゚・(ノД`)
ヘイスティングじゃあ、ポワロに出てくる大尉だ。 ・・・いや、そっちはヘイスティングスか ○| ̄|_
さすがにスレが伸びなくなってきたな・・・
すんまそん! 5月号に載ってるステレオレベルメーターの詳細が知りたいんですが〜 これって実用できるんですかね????? つーか5月号買いそびれたし… メーターとしての動きはスムーズなの??
>>717 サンプリング 約10ksps
リフレッシュ 約20fps
高価なVFD使用
>>718 さっそくの返答ありがとです!
VFDが高価なのは問題無いんですが、
このサンプリングとリフレッシュの数値は早いのですか? それとも遅い?
動きは滑らかではなくギコチナイのですか????
20fpsもありゃ充分だと思われ
721 :
774ワット発電中さん :04/05/25 18:24 ID:NzqdbUGR
ヘスティング 近似式 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.32 秒)
5月号の記事で使っていた蛍光表示管 製造元の連絡先みたら、三重県伊勢市内ぽいんだけど・・・ 直接買いにいっても小売してくれるのかな。 わざわざパーツ屋へ出向くより近いんだけど・・・
723 :
722 :04/05/25 20:47 ID:zb0H01Yf
訂正・・・ 本社が伊勢市ってことはあるわけないか・・・
>>722 ロットで買うならありうるかもしれないが
普通は無理だね
726 :
774ワット発電中さん :04/05/26 02:18 ID:6Qqg3cnE
ノリタケのCLシリーズって良さげじゃん。幾らかしらないけど25616キットなんかの 価格から推定すればグラフィックタイプのLCDと大差ないような気もする。
VFDたけぇな。 16桁2行が6090円だと。 LCDバックライト付の1000円で良いや。
車載でもするなら意味あるな。 LCDはちょっと温度上がると真っ黒になるし
729 :
774ワット発電中さん :04/05/26 09:52 ID:JQ7tCxDZ
ノリタケ問い合わせには直ぐ応答あるね。 だけど25616は特別に安く設定しているそうで、ほかのは高そう。 それ以前に量産メーカー以外は歓迎しない客みたいだ。
730 :
vns :04/05/26 10:15 ID:UISL3S1H
732 :
774ワット発電中さん :04/05/26 22:44 ID:qBRGsuOz
PICマイコンでこのステレオレベルメーター作れないですか?
ADコンバータと十分な数のI/Oがあれば作れるっしょ 音声信号をADCで変換→ログの計算→データに応じてLEDなりLCDなりVFDを制御 これぐらいの処理ならPICでできるだろう でもlogの計算がめんどくさそう
>>734 ログの計算なんて普通やらんでしょ。
テーブル引き。
入力は整流する?
739 :
774ワット発電中さん :04/05/28 11:06 ID:iK5NPWaM
740 :
774ワット発電中さん :04/05/28 11:22 ID:b93SL+W6
742 :
689 :04/05/28 18:29 ID:JFnzIM/z
新手のイジメだね。
新手のイジメだね。
新手のイジメだね。
ここは・・・話題のないインターネットですね?
いいえ 笑いのないインターネットでつ。
いいえ 笑えないインターネットでつ。
749 :
チンコいっぱい! :04/05/29 03:29 ID:6T2SjeFD
ここは・・・苛めの耐えないインターネットでつね!!
インターネット売ってください
>>750 売ってやるから、とりあえずレジまで持って来い。
753 :
774ワット発電中さん :04/05/29 12:34 ID:TdNpolU4
クローン黒沢
懐かしいね、アングラな世界が好きだったw ぁゃιぃわーるども懐かしい
755 :
初心者 :04/05/29 20:53 ID:xjwuyrY4
すいません・・15024bootfailedが出るんですが。 お助けを。
うーんワケ分からん
757 :
774ワット発電中さん :04/05/29 21:43 ID:hW2r/HJY
水洗便所
758 :
初心者 :04/05/29 22:09 ID:xjwuyrY4
MONITOR.MOTのファイルをダウンロードと書いていますが そのダウンロード出来ません。 エラー15024が出ます。 ポート設定OK、秋月製マイコンボードで、H8マイコン2枚目です。 半笑いでお願いします。
うーんやっぱり分からん
760 :
774ワット発電中さん :04/05/29 22:16 ID:hW2r/HJY
お前には無理あきらめろ
>>734 > でもlogの計算がめんどくさそう
レベルメーターに使う程度なら、最上位ビットの位置をlogのかわりにすればいいと思う。
もうちょっと細かくいきたいなら、値が3以下になるまでシフトして、
シフト回数×2+(シフト後の値が3なら+1)
って感じでいいと思う。
力技でif data>a1 return d1ってなのをたくさん並べてもいいかもしれない
>>761 なるほどね、最上位ビットの位置を数えれば、底が2の対数に
切捨てした値になるわけか。
値が3以下に〜ってのは、2の対数で四捨五入ってわけだな。
763 :
初心者 :04/05/29 22:57 ID:xjwuyrY4
分かりました。諦めます。 電子ブロックに戻ります。
勝手にしてください
765 :
チンコいっぱい! :04/05/30 00:38 ID:1bDcF/ft
あのな、A/D変換器が普及した今の時代、VUメーターなんて意味ないんだよ。 デジタルで24ビットのフローティングで途中押さえとけば最期でどうにでもなる。 もはやすべてのレベルメーターは単なる飾り。
>>765 通じる日本語のようだが、意味はわからんな
確かに意味はわからんな。 だから何?って感じ
768 :
チンコいっぱい! :04/05/30 02:35 ID:6joQz1sY
若い奴:言ってる言葉はワカランが言いたい事は伝わる 年寄り:言ってる言葉は明瞭だが、言いたい事はサパリワカラン。 これは真理だ。
>>765 俺も意味がよくわからんが、録音する時にはレベルメーターぐらい見ると思うぞ。
770 :
774ワット発電中さん :04/05/30 04:55 ID:R3RMMPBa
>年寄り:言ってる言葉は明瞭だが、言いたい事はサパリワカラン。 ぼけてんじゃないの?
意味は分かるだろ。 24bitで余裕を持ってADCしておけば、まずオーバーフローはしない。 でもって後で適当にレベルシフトして16bit取り出せば桶と でもな、今レベルメーターを欲しがる人は単に音に合わせてバーがぴょこぴょこ動くのを 楽しみたい人がほとんどだよ。録音レベル調整のために使ってたのはエアチェック世代が最後
>>771 H8で、24bitADCってどうやるの?
だよな、マニュアル見たら10ビットのA/Dで、 8チャンネルのアナログマルチプレクサしかねーど。 おれにはできねぇ。
外付けすりゃいいんじゃないの?
>>771 いや、一番最初のADの時点の話が無いからおかしいんだよ。
マイク出力なんざ録音対象、マイキング(対象との距離)、マイク、
マイクアンプで全然変わるだろ?
ADCが24ビットだろうが16ビットだろうが、入力可能な電圧範囲は
そう変わらない。それを超えたらクリップする。
そのクリップを避けるために、レベルメーター使うんじゃないのか、
少なくとも録音するときは。
すでにディジタル化されたデータを編集するだけなら、意味は
わかるんだけどな。
それに
>A/D変換器が普及した今の時代、VUメーターなんて意味ないんだよ。
これもおかしいと思うんだよな。VUメータは、ピークレベルメータでも
リアルタイムレベルメータでもない。適度な反応の悪さが加わった、
聴感的な音量をチェックするのに使うメータだ。放送局みたいに、
聞いた感じの音量(≠ピーク音量)をそろえる必要があるところでは
いまでも使うだろう?
>>771 ふぎゃ、VUメーターって書いてあったのか。
それじゃ録音レベルに無関係・・・・・逝ってきます
まあ、24bitくらいで記録しておけば安全見込んで多少低めのレベルで録音しても
あとで補正が効くだろという意味だと解釈したのですが。
これがいいやり方かどうかは別として
ところでH8で録音する訳じゃないんだからH8に24bitADCが
あるないなんて無関係だと思うが。
これからの季節UVメータ欲しくね
779 :
チンコいっぱい! :04/05/30 15:21 ID:0ddPcdP+
秋月のキットを作れ!
そうそうVFDの細い方はVUなのはわかったが長方形のは何を表示するもの??????
782 :
774ワット発電中さん :04/06/01 04:43 ID:44Giniec
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20 日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅 にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通 点は有るが正反対の二人。 胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔 と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。 同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を 任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した がるのも当然だ。 ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時 代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
783 :
774ワット発電中さん :04/06/01 18:10 ID:57za++eB
虎義のせいでここのところH8の入手が悪くてかなわん!! 納期6ヶ月だと!?ふざけるな!!RSにすらないじゃないか。 これじゃ営業妨害同然だ!!
?
785 :
774ワット発電中さん :04/06/01 20:20 ID:CDTD6p2Q
>>783 大手が買うとペコペコして売って、よそへは回さないという
性格に頭くるんだよね。在庫が余ると買ってくれだし...
ウチはなんとか確保したよ。
もうはH8は終わりだね。これからはARMだよ。
というはこれからARMは絶対に普及する。
H8は昔のZ80のようになるだろう。
そういや秋月のARMってのも興味津々。まだ出ないのかなー
787 :
774ワット発電中さん :04/06/01 20:59 ID:CDTD6p2Q
H8もうだめぽ... H8はARMにとってかわってしまいそうなので、ワンチップマイコン市場で PICにH8Tinyで対抗しようと、雑誌にもおまけつけてがんばってるみたい
H8もうおわり? PICが分かってきたんで次はH8に挑戦とかおもってなんだが ARMって何?
789 :
初心者 :04/06/01 22:05 ID:kKo/aZj6
秋月H8マイコンボードを組みましたが、どうしても 通信異常になり途方に暮れていました。 が、原因が分かりました。 レベルコンバーターICの初期不良。
レベルコンバーターICの破損に一票。
791 :
774ワット発電中さん :04/06/01 22:18 ID:VkzX8S/U
>>788 あなたのもっている携帯電話(機種による)とかゲームポーイアドバンスとか
組み込みである程度パワーが必要で、電池が長くもってほしいものに使われているモナー
792 :
774ワット発電中さん :04/06/01 22:23 ID:VkzX8S/U
>>787 今月のソフトウェアデザイン誌のgccプログラミングにルネサスはもうだめ
だよみたいのがかかれてたよ。市販の雑誌のあそこまで書くかなぁ〜と思った
けどこれが現実だ。ソフト屋さんが見放したら、マイコンはただのゴミ。
>791 ipaqみたいなPDAに入ってるstrongARM言うのがあると思うんだが それですが?すごく高性能な気がする。
794 :
チンコいっぱい! :04/06/01 23:15 ID:V0XLaHT+
>>792 イワユル、マイコンのソフト屋が見向きもしないPICはちゃんと世間に蔓延っているけど何か?
ルネサスなんかをまともと思う香具師が存在することのほうが漏れには信じられん、
796 :
774ワット発電中さん :04/06/02 00:31 ID:ojeUSEnY
>>794 1.お前がまともだと思うMPUサプライヤーを挙げよ(複数可)。
2.ルネサスと比較して論ぜよ。
797 :
774ワット発電中さん :04/06/02 00:32 ID:ojeUSEnY
>>792 SDをまーだ読んではいないのだが、記事から察するに著者の精神状態はいかがであったか?
798 :
774ワット発電中さん :04/06/02 00:34 ID:ojeUSEnY
連続スマソ。これ最後。 6月号優ちゃんのまだー?
799 :
チンコいっぱい! :04/06/02 01:16 ID:6ErkV8gP
なんだ796―798って優ちゃんだったのか。
800 :
774ワット発電中さん :04/06/02 01:57 ID:ojeUSEnY
ちげーよ!優ちゃんファンクラブだよ
もっとマヌケなのが、ここの妄言を信じて 「ルネサス、H8はもうだめ」なんて思い込んで 業務利用を止めるバカだな。 アンチが出るぐらい繁栄してるってことは、当分安泰ってことだな。
トラ技のお陰で、利用者の底辺は広がり、 そして、確実にH8の販売価格は下がっただろう。 もし、低コストで量産化されれば、Z80と同じだ。 ベストセラーチップになるかもしれない?
PICとかAVRみたく、DIP18ピンくらいのH8作ってくれよ。 でもってプログラムエリアのEEPROM書き換え10000回保証。 秋月で売値300円。 GCCはあるからいいか。あ、シミュレータ作ってくれよ。実機なしで動くやつ。 これで安泰。(っていうか、PICとかAVRはそれで生き残っているわけだし)
妄想厨ばかりでつね。
3664/3694のRAM2Kバイトって少なすぎ。 h'8000からI/O領域の手前まで全部RAMにして欲しい。 そうすればデカイ配列平気でとれるし、 かなり大きなプログラムもRAM上デバッグできる。
>>792 間違いだらけなのであんまし信用出来ない。
>>803 シミュレータならルネサス製のがあるでよ。
いいお値段だったと思うが。
807 :
チンコいっぱい! :04/06/02 13:45 ID:fCUeBBBs
>「ルネサス、H8はもうだめ」なんて思い込んで >業務利用を止めるバカだな。 既に使っている時点で負け組み確定じゃん。
808 :
774ワット発電中さん :04/06/02 14:21 ID:ojeUSEnY
↑何事も聞きかじりばかりで能力がない奴は、2chやる暇があったら技術を身につけろよ。
809 :
774ワット発電中さん :04/06/02 17:46 ID:uLW3i6aF
マイコンなんて所詮ただの道具に過ぎない。 どれもこれもつまらんもんだ。 そのつまらんありふれた道具を使って、如何に売れる良い物を作れるかが 腕の見せ所。
811 :
774ワット発電中さん :04/06/02 19:05 ID:Dszsxa0j
>>809 禿同。
私も Z80 から始まって 6809,68000〜30,TMS320Cxx,ADSP-21xx,
V20〜55,8086,H8xx,H16xx,H32xx,SH-3,4 といろんなCPUの
ハード&ソフトをかじってきたが、最終的に到達した答えが
「つまらん」である。
始めの頃は CPU の内部構造、アーキテクチャ、アドレッシング
モード、命令コード の違いなどにワクワクもしたが、
ある程度こなしてしまうと どれもこれも基本的に何ら変わる
ものでは無い事に気付いてしまった。
最近では「CPU何てどれでもいいや。一番コストの(単価・開発
ツール含む)安そうなのにしよう。」って選んでます。
812 :
チンコいっぱい! :04/06/02 19:48 ID:FXrjp/4s
始まりがZ80ってのが悲劇だな。その後もツマランのばかり触ってるな。 しかも6502は未経験かよ。 PICマイコンもさわってないのか? TMS9900も触ってないの? 気の毒な人生だな。
>812 6502やPIC未経験ってのは幸せな人生を送ってきたと言うべきなんじゃ… あ、釣られた?
NGワードに指定してるんでアンカー振らないで下さいな。
6502をいじってた俺は不幸せだったのか。_| ̄|○
816 :
チンコいっぱい! :04/06/02 22:07 ID:FXrjp/4s
>>814 喪毎がNGワードになにを登録しようと自由だ。
NGワードの推奨をしようと自由だ。
しかし、喪毎が登録したNGワードの都合で他人のカキコに注文つけるのは傲慢ってものだぞ。
そもそも自分の気に入る意見しかみたくないような奴は公開の掲示板にくる意味がないだろ。
そんなこともわからんバカに何を言ってもむだだろうが。
817 :
チンコいっぱい! :04/06/02 22:09 ID:FXrjp/4s
>>815 美意識の問題だよ。
美意識持った奴が6502と出会ったら、そいつはマイコン使うかもしれない。
けど、もしそいつがZ80と出会ったら、そいつがマイコンを触ることは以後あるまい。
変なコテハンにいわれた。もうダメポ。orz
>>817 確かに「LD A,0 で、ゼロフラグはたたないし、アキュムレータクリアの命令がないのでxor Aだし」
だけども今、H8をGCCで動かしてウハウハの毎日です。
picなんかじゃわざわざswap使うしね。よくわからん
まあチンコが仕事で使えない奴ってのはわかった。
まあこれに懲りて、自分の美意識から外れるといって、 この世に存在すべきでないクソと言わんばかりに完全否定するのはやめようね。 未成熟のガキじゃないんだから > チンコ
i8080 から始めたやつはどうなるんだよオイ
i8080 から始めたやつは少ないだろ。普通i8080Aなんだよなあ。
このぶんじゃ次スレ要らないね
結局、だれも制限OS使ってみてないのぉ?
828 :
774ワット発電中さん :04/06/03 08:45 ID:yNvAg9yG
優ちゃんの講義を待っているんだぉ
>>828 YOUって、フェアチャイルドのYOUさんですか?それとも
ダブルユーとかいう、加護&辻のユニットですか?
830 :
チンコいっぱい! :04/06/03 10:41 ID:BXn5+XQ3
>824 負け犬にきまってるだろ。 i8008から始めた奴で次がi8085ってのが王道だな。 uPD753から始めた奴は更に変なコンプレックスがある。 am9080から始めた奴も多少コンプレックスがある。 あの頃、数万円費やして、能力的には今にPICマイコン以下だものな。
チンコいっぱい!って 妙な原理主義者みたいな奴ですね。
833 :
チンコいっぱい! :04/06/03 13:18 ID:UNbO8qMH
>831 よく言われるのだが、なぜか 妙 とかつくんだよな。 お陰で還暦だつうのに未だに女知らずだよ。
NGワードにしたほうが賢明。 昔いたro/FPGA/X2に似てるよな・・・
835 :
774ワット発電中さん :04/06/03 20:06 ID:TSFBhEV6
つかCで書いてるぶんにはCPUがなんでもあんまし変わり映えせん つかいやすいライブラリがついてればそれでよし
ちんこいっぱいって成人してんのか? 60以上なのか? おもろいね
837 :
774ワット発電中さん :04/06/03 23:33 ID:yNvAg9yG
統合失調症の窓際族
NGワード設定完了しますた。
839 :
チンコいっぱい! ◆ro/FPGA/X2 :04/06/04 00:23 ID:ZLyWesLa
841 :
774ワット発電中さん :04/06/04 09:56 ID:moTgwPET
|::::::: ::Λ:: ::::| |::::: ::::/::::|: ::::::| あ. .大 |:::::: ::::::/|::::/:::::::| :| :::: ::::::| . ん し |:::::: :::/l :/ |:::/::: ::|::::| | :iヘ:::: :::| た. た . |:::: ::::/ | / |:/:::: :::|:::|:: |: |: \::: :::| . . ・ 厨 . |:::: ::/|::/\:|/ :|/:::: U :::|::|: |:|/\:: :::::| ・ 房 . |::: :/:|/:\:|:\:/:::: |:/::|/::\:: :| ・ .じ |:: ::/::|:: :::\::::\ /::::/ :::\::: :::| . . ・ ゃ |:: ::/ _____::::|| ||::::_____::::|: ::| . ・ .な |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l| ・ .い |:|∩|:: |: \___/::| :: \___/ ::| |∩|| . . ! .か | :|∩|:: |::: :::|..|:: / :::|:: |∩|:| ・ | |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::| . ・ |::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::| ・ |::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| ・ . |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::| ・ |:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::| ・ |:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:| . ! |:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \ / ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::::::::|:: :|: \
842 :
774ワット発電中さん :04/06/04 14:51 ID:pA6Hmftu
明日、秋葉原へ行こうと思っているのですが、まだトラ技4月号は書泉で購入可能でしょうか? わがままですみませんが、群馬からなので、できるだけ確度の高い情報をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
>>842 昨日の夕方の時点では書泉ブックタワーに15冊くらいはあったよ。
明日までもつかどうかは知らんけど、
売れるペースは落ちてるみたいだから大丈夫じゃない?
しかし、そんなに4月号が欲しいかね?
CPUは秋月の3664と大して違わないし、
付属のHEWはそんなに使いやすくもない上、期限付き。
このスレ見てももう完全に旬は過ぎた感じだし。
844 :
843 :04/06/04 15:56 ID:zs1KUr/K
>>842 てゆうか、
> 群馬からなので、できるだけ確度の高い情報をお願いいたします。
って言い方がちょっと気にくわんのだわ。
じゃあ何か、俺が「もう一冊もなかったぜ」と言えば、
あんたはすっぱり諦めるのか?
本当にどうしても欲しいなら書泉なりCQ出版なりに直接聞けよ。
>>843 早速のご返答ありがとうございます。
秋葉行は自分のの趣味ですので、正直な話、実利は伴わなくても良かったりします。
以下、恥ずかしながらネタばらし。
HEWは社内でKPITを運用しているため(使いにくさは別として)問題はないのですが、
研修用のターゲットが不足しておりまして、前記質問に及んだ次第です。
はずかしながら弱小ゆえ、起こす基板は納品分しか発注していないので、
研修に使える余剰品はほとんど無い状況なのです。
自分の経験から、勉強の時はターゲットを複数の人間とシェアして使うよりも、
専用の環境があるほうが練度が上がるように思えまして、安直にトラ技4月号の
付録を活用しようという、セコイ考えだったりします(汗 1000円弱で買えるのは
魅力です。 5冊買えれば、秋月の3664との差額で、片道分の電車代が出るのです。
そこまで経費を切り詰めるのか? といわれるかもしれませんが、同難易度のH8の案件でも
東京と群馬では、時間単価にして1:2位の差があるのです。
>>844 そうですね。そのとおりだと思います。
質問の内容自体、安直に過ぎたと思います。
ご指摘のように、ただいまから問い合わせをいたします。
重ね重ねご好意に感謝いたします。
ありがとうございます。
今後も無思慮な質問を発してしまう事もあるかと思いますが、
その節には忌憚のないお返事・ご意見をいただけると嬉しく思います。
>>845 秋月の3664は232変換ICが載ってるし、ピンヘッダとソケットも付属。
それに、ベースボード用のユニバーサル基板も付いていたと思う。
トラ技付録にそれらを別途買い足すことを考えると
金額はほとんど変わらないのでは?
>>847 ご親切な指摘をいただきまして、ありがとうございます。
ご指摘の内容はもっともだと思うのですが、今日日(きょうび)の子に
半田付けさせるのも、研修の為と言えどもロスが多いのです。
正直な話、トラ技4月号基板にピンヘッダを立てる事さえ難儀なありさまなのです。
地元の工学系の学部を卒業した子もいるのですが、知識はともかく実践するには
手先のコントロールは今ひとつのようです。
# ソフト面でも、若い子が自己申告する「ソフトは作れます。Cならバッチリです」と自信を持って語って
# いるのを、否定せずに育てて行くのは、なかなか難しいものですね。
幸い当社ではMAX232の乗ったショボイI/F基板が標準部品(wとしてありますので、
その点のコストにつきましてはご心配無用です。
あらかじめ当方の環境を明示していなかったことをお詫び申し上げます。
849 :
チンコいっぱい! ◆ro/FPGA/X2 :04/06/04 17:18 ID:lcCwBb+h
ラオックスのザコン館へ行けばあるはず。
851 :
チンコいっぱい! ◆ro/FPGA/X2 :04/06/04 19:19 ID:lcCwBb+h
850 イヤミな奴
852 :
774ワット発電中さん :04/06/04 19:29 ID:spCH0RyF
ふつう在庫確認は電話して聞くもんだ。
853 :
774ワット発電中さん :04/06/04 20:55 ID:tn987HRO
>>852 正直な話、ID:pA6Hmftuはトラ技4月号の在庫を電話で問い合わせる事さえ難儀なありさまなのです。
854 :
774ワット発電中さん :04/06/04 20:57 ID:Cg4ffvn1
真っ先に2ちゃんで聞くような奴が指導してる会社って・・・
>>854 「わからないことはまず人に訊け」
が金科玉条の悪寒。
>>848 本当に真剣に後輩を指導したいんなら、
一人あたり数百円の差額なんて問題にならんはずだが。
秋月は通販やってるから、ワザワザ秋葉に出向く必要はないはず。
トラ技だって、CQ出版社にちゃんと筋道たてて説明すれば
東京に出向かなくてもバックナンバーを売ってくれると思う。
あなたは会社の部品調達にかこつけて、
半分自分の趣味のために秋葉に来るのではないか?
それ、公私混同だろ。
>>856 同じ事するなら、安い方が良いんじゃねえの?
会社の物だから、少々高くてもなんて考えるバカよりよっぽどいいんじゃね?
公私混同でも、会社の得になるならね。
858 :
774ワット発電中さん :04/06/04 22:02 ID:spCH0RyF
おまえらつられすぎ
859 :
856 :04/06/04 22:26 ID:WG4Tc3Qh
>>857 > 秋葉行は自分のの趣味ですので、正直な話、実利は伴わなくても良かったりします。
> 5冊買えれば、秋月の3664との差額で、片道分の電車代が出るのです。
こういった語句にものすごくひっかかる。通販でも買えるものを、
ワザワザ秋葉まで買いにいく、ということに本来の社用以外の
目的があるのではないかと勘ぐってしまう。
> ご指摘の内容はもっともだと思うのですが、今日日(きょうび)の子に
> 半田付けさせるのも、研修の為と言えどもロスが多いのです。
> 正直な話、トラ技4月号基板にピンヘッダを立てる事さえ難儀なありさまなのです。
> 地元の工学系の学部を卒業した子もいるのですが、知識はともかく実践するには
> 手先のコントロールは今ひとつのようです。
これ、「秋月よりトラ技がいい」ということについて、全然説明になってない。
ピンヘッダをはんだ付けしなきゃいけないのは秋月でもトラ技でも同じ。
>>857 同じ事するなら、安い方が良いんじゃねえの?
「秋月よりトラ技が安い」と必死に上司に説明し(実際それが事実だとしても)
なんとかして秋葉に行く口実を見つけようとしているようにしか見えん。
皆さん、様々なご意見ありがとうございます。 東京へ行くのは、お客様との打ち合わせで、秋葉はそのついでに 行こうと考えております。 秋葉へ行く口実、ではなくて、たまたま都内に仕事の用事ができたので、 秋葉原へ寄るといった感じです。 4月号につきましては過日版元に問い合わせたところ絶版との事でしたが、 こちらのスレッドで秋葉原の書店にて平積みされている旨を拝見しまして 現状はどうなのかと、軽い気持ちで質問してしまいました。 みなさんのおっしゃるとおり、まず自分で問い合わせを行うべきだったと 反省しております。 正直もうしまして、どうせ失敗してダメにするのなら1600円の秋月3664キットよりも トラ技付録の方がましかな、と言うセコイ気持ちはあります。
申し訳ありません、訂正いたします。 上記「4月号につきましては過日版元に問い合わせたところ絶版との事でしたが」は、 4月号につきましては過日版元に問い合わせたところ売り切れとの事でしたが」と 訂正させていただきます。 重ね重ねご迷惑をおかけしまして、もうしわけありません。お詫び申し上げます。 何卒これからも忌憚のないご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。
>860 お客様に会いに行くための電車賃は あなたが負担するのか? それとも会社が負担するのか? そもそもお客様に会いに行くついでに書泉に行くなら 秋月とトラ技との差額が電車賃になるとかどうとか、 全然関係ないはずだが。
まぁ、あんまり固いこというな。
人件費が0円の無色ちゃんは 徹夜でも行列するからね
出張先と会社間の交通費は経費だよ。 私的な寄り道があった場合は、その分だけ除けばいい。 問題なのは、時間の方。 通常の業務時間内だと自由に使えるのは休み時間の範囲内。 会社が良いよと言っても税務上は認めて貰えない。 訪問先の承諾を得て日報に書く打ち合わせ時間を長くすることもできるな。 いわゆるアリバイ工作。当然、違法だけど(w 定時を過ぎれば自由時間。ただし残業扱いにするのはマズイ。 実際は、毎日のようにやってない限り問題視されないけどね。
みんな真面目だなあw
868 :
774ワット発電中さん :04/06/05 06:27 ID:lQQSN72I
普通、有名書店(書泉、ザコンなど)に電話で在庫を確認するだろ。
そもそも、環境も含めて1から10まで段取りする研修は疑問だ。
「1万円やるから、H8 を使った○○を2週間以内に、なるべく安く作って、
詳細を報告書にまとめ、プレゼンもしろ」等の(自社の業務内容を反映した)
お題を出した方が納期とかコスト感覚などが少しは身につき、自主性も発揮できて
本人にとっても、会社的にも得られるものが大きいんじゃないか?
トラ技付録を使うやつがいれば、面白いし。(ここに質問したりしてw)
残念ながらコストを超えたやつは、そのへんを鍛えてやればいいし、、、
>>856 はバブル世代か?
まじめで良い社員だが、いまいち面白くなさそうだが、、、
購入顛末記が楽しみに待ってるよw
>>869 >>「1万円やるから、H8 を使った○○を2週間以内に、なるべく安く作って、
>>詳細を報告書にまとめ、プレゼンもしろ」
うちの会社の新人研修はそれだ。
会社もいろいろ 社員もいろいろ
秋葉の書泉 トラ技4月号80冊くらい山積み、、、 なんか増えてるような。。
873 :
774ワット発電中さん :04/06/05 20:21 ID:ZfHS+MWi
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、 便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が 任命された事も有ります。 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯 で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書 です。
842は律儀だな、煽りにまで返答しているんだから。 とりあえず秋葉や神保町行く機会があれば上記の書店に行って みちゃ。いまさら誰も買い占めたりしないから。ただし万景峯
>872 これ、漏れが見たときは6月号が積まれていたんですが。。。(汗
もうネタ切れ?
>>877 ネタ切れもなにも、そもそもネタにするようなことじゃないと思うが。
俺的には、3694ごときがトラ技の付録についたくらいで
専用スレが立つほどの騒ぎになったことの方が信じられん。
デキる奴はトラ技4月号が出るずっと前から秋月3664で何か作ってる。
ダメな奴はトラ技4月号でさんざん大騒ぎしたあげく、結局何も作れない。
879 :
774ワット発電中さん :04/06/09 14:11 ID:r+ZY99s0
3664は糞だもの。その糞チップに余計なお世話を載せたセコボードだもの。使う気にならない。 CQは昨年のDWMの付録が上出来だったから、今回も期待したんだよ。 だまし討ちみたいなサンハヤトのペら基板だったから返本が山になっているんだよ。
880 :
774ワット発電中さん :04/06/09 19:02 ID:bdBZDvPU
年間売上が1千万円に満たない零細企業の期待が大きすぎ(プゲラ 久しぶりに母校を訪れたときお土産に4月号を40冊持っていったら、他の学科からも生徒が来てあっという間になくなったよ。 つまり好奇心旺盛な学生向きってこった。
881 :
774ワット発電中さん :04/06/09 19:10 ID:hQ17OrpD
1・2回つかったところで「パターン剥がれたよ」って棄てられておしまい。
素晴らしいご意見有り難うございました。
イヤな気分にさせるスレだな
実際、色々やってる人ならH8は飽きてるだろ。 漏れみたいにトラ技付録で初めてH8触ったレベルだと高度な応用はちょっと…
885 :
774ワット発電中さん :04/06/09 23:33 ID:FizMWquI
ぶっちゃけH8ってマイコンとしてみれば、中途半端で、力ずくでエレガンスのカケラもない ブスマイコンだよな。
いやあバランスが取れてると思うぞ、H8。 …その辺が特に中途半端かもしれんが まあ確かに3664は使い道無いな。 これ選ぶぐらいなら激安の3672にした方が。
>>886 H8Tinyは、PICとかAVRみたいに、全ピンが大出力ポートじゃないとか、
全ピンにプルアップがついていない っていうのが、惜しい。
あとニーモニックが
MOV.B みたく、.Bとか.Wが付いているのも、ちょっとなじめない。
(わかりやすいといえば、わかりやすいんだけどさ)
>>887 >>MOV.B みたく、.Bとか.Wが付いているのも、ちょっとなじめない
MC68000から入った人には逆にわかりやすいのだ。
H8は、「MOV.B #0,R0L」と「XOR.B R0L,R0L」と「SUB.B R0L,R0L」が同じ速度なのがむかつく。
マニアックな高速化が使えない。
>>887 >MOV.B みたく、.Bとか.Wが付いているのも、ちょっとなじめない。
68kならともかく、H8はオペランドに必ずレジスタが来るから.Bとか.Wは
要らんよな…。
>>888 それは、マニアックなことをしなくても遅くなんないというメリットでは?
>>887 そんなことより、SRCとDESが
MOV.B SRC,DES
なのをなんとかしろ。
普通、
DES SRC
だろ。
Cだって DES=SRCだし。
Pacalだって DES := SRC だし、Z80だって LD DES,SRC だろ。
>>891 まぁどっちだっていいじゃん。
そんなの気にしてるとハゲるぞ。
>>891 IEEEがそういう風に決めちゃったからねえ。
あきらめれ。
リトルエンディアンの方がイイ
895 :
774ワット発電中さん :04/06/10 16:37 ID:8Sjo3Esx
インディアンの若い娘にちょっかいだしたらどうなるのかな。 つうか、インディアンの若い娘って実在するのかな?
>>891 モトローラによると、英文法が "from SRC to DST" だから。
昔、MS-Cかなんかで、rename()関数だったかな、SRCとDESが あるバージョンから逆になって大騒ぎになった記憶が。 (記憶違いかもしれん。ソース探しきれない)
899 :
おぢ :04/06/12 22:54 ID:8j2MhmD1
昔、CP/MとMS-DOSでCOPYコマンドのSRCとDESが逆だった。 MS-DOSはH8と同じ。
900 :
774ワット発電中さん :04/06/12 23:48 ID:2lU/jLNm
>>899 コマンド名 COPY じゃなくて PIP では?
まだ現役なとこもあるみたいよ。どっかの専門がっこで ZSID とか使って
(DDT では無かった) Z80 のデバッグやらせてるとこがあったような。
>>900 教員と機材を入れかえる金がないんだろうな。
トラ戯付録はいいチャンスだったのに…
と流れを無理矢理戻してみるw
>>900 >PIP A:=B:*.FOR
だったかな。忘れた。
>>901 雑誌の付録だと教材として使い続けるのに不安があるのでは?
ルネサスのe-schoolでH8の良い教材があるよ。
904 :
774ワット発電中さん :04/06/13 20:55 ID:0Siq7T6h
みんなHEW3使っていないのか・・・ 今日午前9時で使えなくなったよ・・・ 製品版使っているのか・・・orz
>>904 6月号の付録CDについているライセンス・キー・インストーラを入れれば、
10月くらいまで持つはずです。
あとはKPITのHEW3+gccへ移行するのもよいかと。
904,905 白々しい奴らって厭だな。
908 :
774ワット発電中さん :04/06/14 03:32 ID:x2XsNQE3
HEW3アップデートしてる?
>>908 したよ。
ちなみにしてない奴って、今どうなってんの?
立ち上がりもしないの?
4月の段階で駄目もとでアップデートさせちゃったから、ワカンネ。(w
(F) Evaluation software expire; Please purchase Renesas offical product って言うダイアログが出て立ち上がらない。
911 :
774ワット発電中さん :04/06/14 18:59 ID:x2XsNQE3
アップデートっていうのはバージョンアップのこと。 試用期間延長キーの更新という意味ではないよ。
>>911 もちバージョンアップだよ。
バージョンアップに多くを期待はしていないから、「駄目もと」(w
4月の時点で試用版と違うものになっていたので、スレッドの流れ的に「今は、どうなった
のかなあ?」と思ったまで。
914 :
774ワット発電中さん :04/06/15 05:27 ID:ayerQDiD
時限のあるツールつかうより、MPLABでPIC使おう。 電流も全ポート25ミリアンペアも取れるしさ。
PIC使うかどうかは別にして、 なんでルネサスって無償ツールの提供をこんなに面倒にしているんだろう? 趣味や学生の個人ユーザーは相手にしていないって事か?
916 :
774ワット発電中さん :04/06/15 08:49 ID:jx35nba9
貧乏人の癖に無償ツールを借りるための手間さえも惜しむとは、なんという体たらく。
>>915 秋月のCコンパイラは2000円。
オレンジ本の付録CD-ROMにも入ってる。
ベステクからGDLを落としてきても桶。
フラッシュに書き込むツールは秋月のキット買えば付いてくるし
ググって見つけることもできる。
趣味でいじるぶんにはこれで困らないと思うんだけど。
それよりチップ内蔵のFLASHの書き込み耐数を増やしてクレー。
100回なんてあっという間だよ。
なのでSRAMを外付けしてデバッグしてるけどそうするとIOポートが激減するしなー。
あとできれば内蔵RAMも4Kなんて言わないでどかーんと64Kとかキボン。
918 :
774ワット発電中さん :04/06/15 12:40 ID:EY+Ap0wQ
ルネサステクノロジー=((日立+三菱)/100)+α まあ、こうなっただけで、前に比べて風通しはよくなったとは思うけどね。 フラッシュ100回は日立時代の過剰品質仕様 実際は1000回くらいは平気に書ける。 デバッガーなんてあほみたいに、1ステップごとにフラッシュに書いているわけだし。
>918 いつの時代のデバッガだよそりゃ。 まあ1000回くらいは確かに書ける。
>>919 H8/tinyのデバッガってそうじゃなかったっけ?
E7は1ステップごと書いてるみたい
>趣味や学生の個人ユーザーは相手にしていないって事か? 忠実に手順をトレースする犬を選別するわけだよ。 趣味や零細事業者なんかは相手にされていない。 海外製品を使おう!
924 :
774ワット発電中さん :04/06/16 17:52 ID:2erVuNjM
>>915 趣味や学生の個人ユーザーは相手にしていないって事か?
寝ぼけたこといってんじゃねえよ(プゲラ
正規の対価を支払った者のみが享受できるサービスを労せず
無料でタカル解同みたいな卑しい乞食野郎は来るな。
もしテメェが試用レポートを原稿用紙10枚程度提出したり、プログラムを改善することによって
貢献できる能力を持つならgcc使えや。
感謝の気持ちを表す以前に不平不満をぶちまけるの奴は人間としての人格形成がなされていない鬼畜同然。
ぶちまけるの奴は ぶちまけるの奴は ぶちまけるの奴は
926 :
774ワット発電中さん :04/06/16 18:17 ID:2erVuNjM
>>924 なにを起こっているのだ?
日立なんぞの半導体を個人や学生が趣味に自作に使おうとした場合
どこで買えるというのだ?
限られたパーツが秋月とかに流れて売られている外は何時のだかわからんような
亜硫酸ガスでリードが腐ってるパーツをバカ高い金額でかうか、全く買えないか
しかないんだぞ。
日本のメーカーとして、あまりに社会貢献を蔑ろにしているのではないか?といいたい
>>927 なにを怒っているのだ?
うまみのない、個人や学生の趣味や自作をまともに相手にする訳がなかろう。
評価ボードなんてその辺におっこってるじゃんか
>うまみのない、個人や学生の趣味や自作をまともに相手にする訳がなかろう。 まともなメーカーは相手にしてくれているよ。何処とは書かんし答えないが。 日立、東芝は糞 松下、三菱糞以下
931 :
774ワット発電中さん :04/06/16 19:51 ID:2erVuNjM
ぶちまけるの奴は
別に登録を要してもいいが、なんでわざわざ試用期限なんて面倒な機構を組み込むのかとは思う。 登録後制限付き使用期限なしバージョンダウンロードだとまずいのかな
有料化も視野に入ってるって事だろう。
試用期限=使われているかどうかの確認? 自信作が出来たら投稿してみれば? アプリケーションノートに掲載されるかもしれない。
馬鹿は教えたがる 利口は学びたがる
937 :
774ワット発電中さん :04/06/17 10:13 ID:6COgEAkU
俺は、中途半端だから空虚な存在だな。
>>936 人に教えたがるかどうかは、馬鹿利口じゃ無く、そうゆう訓練されてるかどうかだね。
訓練されていないヤツは、馬鹿だろうが利口だろうが、理解出来ないヤツを切り捨てようとする。
940 :
774ワット発電中さん :04/06/17 13:18 ID:6COgEAkU
>>924 ここで、お前のつまらん不平不満をぶちまけるなよ。
ここはクレクレ厨のすくつでつか?
いまさら何を…( ´,_ゝ`)
2ちやんねる初心者は下記子すな(`∀´)カエレ!! 黙って1年間ロムってろ、引きこもりめがッ!
電気・電子板だけど・・・ 最低限の国語は学んでもらわないと・・・
電気・電子板だけど・・・ 最低限の2ch用語は学んでもらわないと・・・
ラジオデパート内の本屋、4月号まだ平積み。
>>942 はお約束だろ?ふいんき(←何故か変換できない)読めぬるぽ
相変わらず実験報告がないな
>948 ガッ!
ふいんき(←何故か変換できない)なんてもう古い。 最新流行はふんいき(←何故か変換する気になれない)
…で、この調子で次スレは要るのか?
ふんむき(←何故か虫が落ちる) 結局RealTimeOsは誰もやってない、と。
次スレはトラ技付録に限らないH8総合スレってことにしては。 AVRと同居スレは、俺的にはあまり居心地良くなかったし、 今はなぜかZ80スレになってるし。
AVRのMega8が250円くらいで買える事を思うとH8は高すぎる。 28ピンのH8作ってくれ。(300円希望)
↑トラ技広告みろ
>954 優ちゃんはリアルタイムOSやマルチタスクを知らないっぽい。 2つのプログラムが交互に動くことがマルチタスクではない。 もれならこんな例題にする。 プログラムを一つつくる。赤いLEDを1秒間に3回点滅させる。 このプログラムを改造して青いLEDを一秒間に4回点滅させる。 次に一つのプログラムで、赤いLEDを1秒間に3回点滅させ、青いLEDを4回点滅 させるプログラムを作る。 一方で、最初の2つのプログラムをリアルタイムOS下で同時に走らせる。 因みに、右手と左手にスイッチもってこのプログラムと同じことが出来ない奴は ドラマーには為れないぞ。
>>959 とりあえず、嵐を呼ぶことができれば、いっぱしのドラマーにはなれる。
Googleで探すと活用事例がポツポツ引っかかるようになってきた。
962 :
774ワット発電中さん :04/06/21 08:28 ID:pV8YZOHz
誰か今月号のPIC昇降圧コンバーターのパターン作った人いない? 皆さんユニバーサルなのかな?
963 :
774ワット発電中さん :04/06/21 08:49 ID:YnaqNScG
>>963 お前、凄い奴だよ。
そこまで堂堂とバカを晒せれば立派だ。
ま、962みたいなアホをからかっただけだろうけどね。
尻使ったアプリを考えていますが、尻ポートはPCとのI/Fで占有されています。 どうやれば良いのでしょうか?
尻ポート、尻ポート、尻ポート ああ、黄門様の事か・・・
967 :
774ワット発電中さん :04/06/22 00:42 ID:dnlI89tI
H8/36014, H8/36024グループにはりかえてみれば?
そっちなら、尻2つ。 H8/Tinyはピン配置は似てるはず。
I/Oポート使って手動でギシギシアンアンするというのはどうよ?
>>965 まぁ普通はUSB−シリアル入れて、COM5とか作るんだろうねぇ。
972 :
365 :04/06/23 00:15 ID:cOR5K9KA
レスさんく >H8/36014, H8/36024グループにはりかえてみれば? >そっちなら、尻2つ。 >H8/Tinyはピン配置は似てるはず。 CPU を手に入れるのが難しそうです・・・ それをするならトラ偽付録オクで売りさばいて別のCPU買うかなー >I/Oポート使って手動でギシギシアンアンするというのはどうよ? なるほど。事前にドライバーをシコシコ掻かなくてはいけませんね。 当方、ソフト童貞なので少しハードル高いような気もしますが、少し調べてみます。 >まぁ普通はUSB−シリアル入れて、COM5とか作るんだろうねぇ。 それはPC側の話? >SCI4を使ってみるとか。 そんな隠れキャラがいるのかと思って、マニュアル見なおしたけど無かった orz どこにあるですか?一方通行ならば I2C I/F が使えるのかな?
973 :
365 :04/06/23 00:19 ID:B7bN8xK2
とりあえずパラレル方式のモニターってのは無いんだろうな〜 モニターを使ったデバッグができなくなるけど、ROM(RAMだと活電挿抜?) に書きこんだ後、回路をガチャポンと切り替える方法が簡単な気がしてきたw
>>972 >I/Oポート使って手動でギシギシアンアン
高速クロック同期なら、8bitでもビット操作命令を24個並べるだけで済むから楽なんだけどね。
I/Oポートとタイマーを組み合わせると楽だす。 ついでにRTOSつかうべ。
976 :
774ワット発電中さん :04/06/26 12:30 ID:d+oiZ47x
Cとかにそんな関数はないですか? PIC用のBASICとかには用意されてて重宝してますが(I2Cも) 9600位十分でます。エラーなしでOK H8はハードが強力なんでなんとでも成ると思いますよ 頑張れ若者よ!
977 :
おぢ :04/06/26 19:10 ID:USW8W+Qw
H8なら尻しながら別のことさせたいっすね。 尻だけなら、昔々の4ビット(HMCS40/0.4MHz?)でも1200bpsやってたし。 そういえば、PICのアーキテクチャってHMCS40後継のHMCS400を8ビットに 拡張した感じに似てない? I2Cは個人レベルなら良いかもしれないが、仕事で使うならフィリップスに ライセンス料を払うべし。(安いけどね)
978 :
774ワット発電中さん :04/06/26 19:37 ID:EMhe2JVM
>>977 >そういえば、PICのアーキテクチャってHMCS40後継のHMCS400を8ビットに
>拡張した感じに似てない?
また出てきたよ。こーゆー奴。
PICマイコンは、外のマイコンに真似される事はあっても、間違っても島国の
家電用糞ワンチップの真似をするような事はアリエナイ事だ。
PICマイコンの歴史は驚くほど長い。8051よりも古いくらいだ。
あんまり関係ないけど >PICマイコンの歴史は驚くほど長い。 漏れ初めて知ったときは驚いたよ。 でも5,6年前までは今のPSoCと同じくらいの知名度だった気が…。
>>979 トランジスタ技術1995年12月号 「特集 ワンチッ プマイコンで行こう」
俺がPICを知ったのはこれだった。
歴史は長いがpic16c84が出て初めてアマチュアが手を出せるようになった。
PSoCを知ったのは今年の4月号だな。
982 :
おぢ :04/06/27 00:44 ID:JAlAZcgn
>>978 書き方が悪かった。スマヌ。
真似と似ているってことは同義ではない。
似ている=真似とは考えないで暮れ。
一言だけ。
HMCS400はHMCS40の拡張、HMCS40は6800の時代からあった。
なんか次スレが立ってるみたいだぞ… 正直要るのか? すぐdat落ちの悪寒。。。
一種の隔離スレですから。 こっちは地道に埋めますかな。
>985 糞スレ立てるなボケ!
>>980 > pic16c84が出て初めてアマチュアが手を出せるようになった。
同時に秋月でチップとライターを売り出したっていうのが大きいですよね。
逆にトラ技と秋月のタイアップがされない石は天下をつかめないって琴田。
正確には16F84じゃないの?
989 :
774ワット発電中さん :04/06/27 13:11 ID:fda6dA9k
別に秋月が扱いだしたのおはアマチュアに火がついてからだよ。 全く忘れ去られてたPICが何故か一桁速くなって、小さくなって安くなって出てきたので アマチュアが飛びついた。 書き込み器もプリンタポートに付けるタイプが簡単に自作できたからね。 秋月はそのころ、偶々優秀なバイトに当たって居たってことだろうね。 日立のワンタイムZ80互換マイコンにみんな嫌気がさしていた頃だよね。
>>988 16F84は16C84のコンパチ後継です。
16C84も、フラッシュROMだったんだよ。
>>989 日立のワンタイムZ80互換って…、AKI80は東芝のでワンタイムじゃなかったぞ。
秋月キットってバイトさんが設計してるのかなぁ。
4月号は5冊買った 秋月のトラ技キットを2つ買ってみた それっきりな俺
>>993 ここ見てるヤシの8割ぐらいはそんな感じじゃねぇの?
俺?
6冊買って、ライターは自作、LED点滅させてそれっきりorz
カキコして自分が嫌になってきた… 初心に戻って何か作ってみることにするよ。 そうだな、ブレイクアウトみたいなビデオゲームにしよう。
アレは初心じゃできんだろ
漏れもその口なんだよなー 5冊買って、組み立てたの1つで 何をやったかといえば、LEDちかちか。。。。。。 PIC12F675の方を使っている時間が多い。ナゼダ @| ̄|_
998 :
774ワット発電中さん :04/06/28 03:42 ID:y0GIWdSw
うちもLEDちかちか止まり。 勢いでE7も買ってしまったのに...。 E7って、若松でも扱ってるのね
残念ながら
新スレでお会いしましょう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。