【過払い請求】アコム審査第2部その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アコムの過払い対応について語るスレです。

平成23年12月15日に最高裁でアコムに対し「悪意の受益者」の争点で、
ATM17条書面に「貸付の都度、その時点での債務について確定的な返済期間
および返済回数」と「返済額」の記載が無かった場合、最高裁平成17年12月15日
第一小法廷判決(最高裁平成17年(受)第560号)以前であっても、最高裁平成19年
7月13日第二小法廷判決(最高裁平成17年(受)第1970号)の判示する、貸金業者の
特段の事情を認めない とする判決が出ました。
これによって
平成13年10月までに過払い状態になっていた債務者に対してはアコムの悪意が
間違いなく認定されるようになったと言えます。


前スレ
【過払い請求】アコム審査第2部その13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1327490432/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:49:25.44 ID:w0xMcbgx0
過去ログ
前スレ
【過払い請求】アコム審査第2部その13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1327490432/
【過払い請求】アコム審査第2部その12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1316007865/
【過払い請求】アコム審査第2部その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1305965907/
【過払い請求】アコム審査第2部その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1299155774/
【過払い請求】アコム審査第2部その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1294455838/
【過払い請求】アコム審査第2部その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288516029/
【過払い請求】アコム審査第2部その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1279589192/
【過払い請求】アコム審査第2部その6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266852226/
【過払い請求】アコム審査第2部その5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255107874/
アコム審査第2部その4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238468148/
アコムに過払い請求!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237793485/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:50:31.21 ID:w0xMcbgx0
※注意事項

残ありで過払いが発生している人が取引履歴を請求した際、アコム側から「現在の債務をいっ
たん0にする手続きをしましょう。その後の過払い請求には応じます。」という提案をされることがあ
ります。
しかし、和解内容は「債務債権放棄」となっており、「債権」つまり過払い金も0になる和解書です。
現時点ではこの和解書を盾に減額をせまったという報告はアコムスレではありませんが、現実には
このいわゆる「精算条項」の存在によって過払い請求を断念した例はたくさんありますし、弁司の
受任案件でもこの「精算条項」の存在によって極めて分の悪い和解金しか取れなかった例もたくさん
あるのです。

アコム提案のこの手続きをするメリットは、手続き完了ととも約定(=違法金利ですが)の債務が0
になるので、交渉が長引いても信用情報機関に登録される事故情報「延滞」の心配がなくなることです。
アコムの言葉通りアコムは返還交渉に応じていますが、サインをする場合は個人の判断と自己責任で。

おさらい ↓

@ 履歴取寄せ
A 計算→請求書発送
B 訴訟前なら5割がせいぜい
C 納得できなければ提訴
D 1回目は100%欠席/和解案も8割がせいぜい
E 2回目の直前ぎりぎりにアコムから連絡あり
F 粘れば満5+5&早期入金までいける。

アコム内ではがっつりマニュアル化されてて、段階を踏まないと
中の人も満額まで稟議できない仕組み。
5割がイヤならAを省いていきなり提訴でもおk。

最近は情弱とみたら過払い計算時点で悪質な事やってくる弁もいるし
「ウチならブラックになりませんよ」とか適当な事言ってくる弁もいる(自分直でも最初から絶対にならない)
ttp://www.kabarai-manual.net/knowledge/blacklist-jic.php
「早く請求しないと倒産して取り戻せなくなりますよ!」も、三菱東京UFJ傘下のアコムは
今後最も生存率が高いといわれ、他社と比べても早期に確実に過払いとれる。
1回目も5分とかからないし、時間とれるなら自分でやるのが一番だよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:51:46.84 ID:w0xMcbgx0
■ 参考体験談 ↓

判決もらって来た。全面勝訴。争点なし。
1回目で結審だったので、2回目で判決となりました。

4月末払い(月末は土日なんで28日払い)で満5+5に加えて
裁判費用(日当含めて約3万)も全部頂けます。

向こうの人と電話でちょっと雑談したんだけど、
基本スタンスは第一回〜第二回目までに連絡して和解。
というのは変わってないようですよ。
一発で判決出す裁判官は対応に困るって言ってました。

お金をもらうのに時間的余裕のある人は、第二回目までに
掛かってくる満5+5も蹴って、判決までいくのもありかな。
争点なければ2回目で結審、3回目で判決だろうし。
裁判一回出れば日当(※)ももらえるし。判決なんて1分も
かからなかった。

電話の最後に「期日までに必ず払いますから強制執行は
絶対ヤメてください」と懇願された。無論期日までに
払わなかったら執行するけどw

※ 「日当」とは
和解せずに判決まで行けば「訴訟費用は被告の負担とする」
ってのがついてるから訴訟費用の請求ができる。ちなみに日当は1日3,950円。
ttp://kabarai.tkm7.com/kakuteisyobun_euc.php
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:26:48.40 ID:l92vjFIU0
>>4
そうなんだよね、満5+5で和解したから訴訟費用も日当も取れなかった。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:27:51.49 ID:ubswr+wGQ
孤独孤独^^
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:17:09.05 ID:eOZl2weE0
>>1
乙です。

あのまま消滅するかとオモタよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:27:07.14 ID:WQp60kaR0
>>1

昔は話が分かると評判のアコムだったが最近はどうだろう?
他社業者みたいに手堅くなってるんだろうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:39:17.57 ID:eRyl5HE9O
15年物で残130弱、利21.99で履歴を発注したところ、>>3の提案をされました
とりあえず、提案を保留して後日連絡する形で電話を切りました。


ここを見てなかったら、危なく、OKの返事をするとこでした・・・


>>1様、ありがとう

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:46:13.84 ID:ObIvmhpvO
最近は払ってばかりも何なのでお抱え弁護士に、何件か適当に控訴して仕事してます。的なことをしてるよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:28:39.68 ID:Kp2SY0A30
>何件か適当に控訴して仕事してます。的なこと
要らん仕事してるのな
必要なのは速やかに返金する作業だよアコムさん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:46:01.73 ID:OCs2Qf6I0
>>10
危ないとこだったな
これから君の立場は債務者から債権者に変わる
情けは無用
出来るだけ多くの金を取り戻すをだ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:44:32.14 ID:iTvwNiU/I
10よ、
請求額は390万円としときな。びっくりさせたれ、
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:00:31.80 ID:08dQudPai
今日一回目の口頭弁論行ってきました。
三日前に被告の準備書面もらったんだが、
主な争点は分断。
途中 完済二回で期間は6ヶ月と一ヶ月。
一回目の解約後 に基本契約書に破棄との印鑑が押してある 証拠書類とその後にもう一度借りる時(6ヶ月後〕に書いた AC会員申込書(自分のサインあり〕を証拠書類として提出してきました。以下続く
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:03:31.01 ID:08dQudPai
この場合ってもう一度借りる時に書いたのは基本契約書ではなく、AC会員申込書なので、基本契約は一本と言ってもいいのかな?
あと判事には、次回までに 一連の取引であることを立証する証拠を出すようにと言われたんですが、これって、準備書面による、判例とかでいいのですか?
証拠だせって言われても、何もないんですが・・・
よろしければ、先輩らのアドバイスお願いします!オナシャス!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:19:39.99 ID:v54NK81b0
アコムさんだけ支払い時期が遅いです。
CM流す余裕があるなら無駄に伸ばすなよ。
さっさと払え。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:02:21.41 ID:eRyl5HE9O
>>13-14
ありがとうございます
頑張ってみます
19名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/24(木) 00:18:16.95 ID:Yb9PWF890
>>15
履歴は解約なとるんか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:10:59.40 ID:wpYdK4TUi
遅い時間に ありがとうございます
履歴は解約となっていますどうぞご教授よろしくお願いします
21名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/24(木) 10:14:54.58 ID:Yb9PWF890
きみは解約すたのか?
契約書書いてないんか?
契約書ぬ破棄の印鑑押すのは簡単た いつても出来るたろ
普通なら申込書ちゃなくて 契約書出すたろ?
会員申し込みすて 契約書は作成すないなんて ありえん
契約すてないなら ソコ突くぺきたろ
カ〜ド紛失なら 普通は再発行手続きたろが 会員申込書て代用すた可能性もある
履歴の 解約記載を信用てきるか疑問た 故意ぬ追加記載も可能たろ
わすの履歴 分断5年て解約は無いが 履歴冒頭ぬ 契約も無い ええかげんなもんた
日にちあるたろ ゆくり考えろ
わすは未提訴の初心者 強力なアトパイサた よかたな おっさん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:41:57.87 ID:TbTJ9v00O
お願いです! 速く過払い金を納めてください。
利息は入らないので、早く満額納めてください。
おぬがいします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:59:44.12 ID:MA3LMpa4I
分かった。
まず手続き費用に105万円振り込んでくれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:44:40.25 ID:Ts70KImVi
>>21
本当に読みにくい
しねばいいのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:48:37.47 ID:FfI6FC230
>>21ありがとうございます。
一度目の完済時に解約をするって自分が言ったかよく覚えておらず、サラ金側がどういう扱いしたか曖昧ですが
もう一度考え直して、基本契約は一本である事を主張させてもらいます。
あと判事の一連計算を証明する証拠をもってこいというのは、準備書面での判例の列挙や被告に対する反論のみで、甲第何号証って証拠書類無しでもいいのかな?
ご教授よろしくお願いします。
26名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/24(木) 19:09:57.45 ID:Yb9PWF890
わすの常識ては解約なんて概念無い
そまもんある事知るたのは最近 ネタ元は2ちゃねるた
完済は数十回あるが サラ金からも解約なんて言葉聞いた事無いそ

解約言うのは 過払い対策の為ぬ最近開発さりたスステムた
むかすは ます 解約なとすとらん たまされるな ぽんくら

一連計算の証拠もてこいたと?
わりゃ なめとるんかあ そなもんあるかあ ぽけ 言うたれ
そいつの腹は すてぬ分断て固まとるな
判例の列挙なとすたら 敵の思う壺 笑われて分断確定た 無駄なもん出すな
解約なとすてない 解約すた証拠出せ これれ押せえ 乳を ぽち
新たぬ申込書書いてるのが疑問た 何故た?
破棄印押すた契約書なと 証拠ならんわ
解約書 もすくは 契約書返還受領書 サインすた奴要求すろ
証拠無いなら すかたない 甲号証は追加不能た
わしゃ 10号証くらいまて出すた事ある やけくそら
新聞記事 名刺 ETC とうら まいたか 糞判事め
 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:45:12.32 ID:X9LuQtJfi
>>26ありがとうございます!
参考させていただきます。
しかし準備書面難しいです。
サラ金の乙号証拠 第二取引開始時の会員申込書は基本契約ではないとして、新たに基本契約を結んだのならば新たな基本契約書をだして立証すべきである と、第一取引時の解約があるのならば契約書の取り交わし時の受領書を出して立証すべきと主張してみます。
28名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/25(金) 06:58:32.09 ID:GYCgUs7U0
その主張受けてから証拠出す二段攻撃 これれ確定
大量の事案抱えとるから そな小細工するとは思えんとも
もいちと 記憶再考すといたがええな
何故ぬ会員申込書書いたのか? コレふかかる
万一 契約書も書いとた場合 その主張そのままは不味いたろめ ねえちゃんよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:15:42.02 ID:1wmmhujl0
数年前とは裁判官の対応が変わっているから注意しましょう。争点あると裁判官は非情に冷たい。最高裁判例など無視かと思う馬鹿裁判官もいる。
空白などの争点がある人は今最高裁で同一カード再借り入れが2件ほど争っているとの情報が入ったから注目しましょう。
30名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/25(金) 08:33:09.98 ID:GYCgUs7U0
争うとるてのは 受理すたてことか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:13:55.86 ID:/8ULiBHCO
最近は上告件数が多過ぎてなかなか受理せず、下級審に任せている流れらしいが、今争っているとの事らしい。ガセならスマン。
俺も東京までは行けないからここまでしかわからんのよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:57:27.06 ID:QnvV5u270
地裁本人訴訟で勝訴判決貰ったのに控訴してきた。
解約や分断とかの争点は一切ないけど、アコ弁は過払金の算出方法で、
金利の別立て計算の主張をして、過払金を値切ろうと必死だったから、その部分かな?

控訴理由書が届かないと、どんな主張でどの部分を控訴するのか
分からないけど、控訴は多重債務者に対する脅しで返金を値切ろうとする嫌がらせなのかな?

金額大きいから5%金利でも、1日千円弱付いて月3万になる。
今は金に困ってないし、ちゃんと利息を払ってくれるなら、
こっちは支払いは10年後に一括でもいいくらいなんだけど、倒産されると困るがw

訴訟費用の請求はしないつもりだったけど、嫌がらせのお返しで
全請求して、過払金も1円も負けてやらない。
33蛙マスク:2012/05/25(金) 19:33:42.22 ID:GYCgUs7U0
すこい額たな
300万くらい借りとたか おさん
おれは鉄拳きらいた
むか〜すから好かん
パ〜チャファイタの偽物た セガぬ謝れ 蛙マスクめ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:12:35.56 ID:EpUbCxLT0
>>32
さすが大将。
1円も負けてやらない、立派。男の中の漢だ。
慰謝料も請求して、嫌がらせの上乗せをしてみないか?
35蛙マスク:2012/05/25(金) 20:56:06.40 ID:GYCgUs7U0
かんぱれ たけすたあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:45:02.42 ID:aVKeH4DYO
やっぱみんな争ってるな。満額、利子無し和解を申込まれたが、却下。
徹底的に争うぜ。
一年寝かせて15万だからな。楽しみ楽しみ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:32:24.16 ID:eLRHzd4M0
みんな早稲田です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:30:21.13 ID:QkDbXq8BO
祖父からの相続で過払い請求をしようと司法書士に相談したら、10年までなんだってね……
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:13:53.33 ID:GIiOw5/f0
>>33
20年間のお付き合いで、最後の5年は200万天井張り付きw
>>34
慰謝料請求も視野にいれようかなw
>>36
利子無しなら、すんなりいくみたいだね。
高利貸しだったくせに、アコは5%の金利を払うのが相当嫌らしいw
昨年末に最高裁で完敗したから、利息付けて返還してもらうのは当然だね。
自分のためでもあるし、後に続く者のためにも、きっちり利息分も貰いましょうw
>>38
不当利得じゃなく、弁や司が嫌がる損害賠償で行く道がある。
下級審での勝訴判決もあるから諦めるのは早い。


過払金全額の全部不服の控訴状と高裁から事務連絡が郵送されてきてた。
全部不服ってw
アコ控訴理由書の提出予定日が書かれてて、提出され次第、送達するから
期日までに答弁書を出せって言ってるけど、控訴理由書の提出予定日を10日以上過ぎてるのに
未だに届かないから、やっぱ嫌がらせかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:58:07.67 ID:ww3X2zdS0
司に依頼時、アコム過払い返還金7割だと言われたが
そうなんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:07:00.08 ID:O9BsWNT/0
それはな、楽して手数料とる司法書士とか弁護士の手口。
まったく耳を貸す必要なし。
解任した方がよいぞ。そんな間抜けな諸司。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:50:23.54 ID:aqQ4fhhB0
2年前ぐらいにとある司法書士に相談したら
完済・解約の上でも過払い請求したら新たにカード作れなくなる、
て言われてずっとあきらめてた。
>>3 のサイトで見ると完済後じゃなくてもブラックに載らない、てなってるね
過払い請求すべきだろうか…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:00:55.84 ID:6w1kaCSL0
あたりまえだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:35:26.51 ID:qCfLw8V+0
UFJ銀行から借りていた借金の返済が滞り、アコムに債務譲されました。それが3年くらい前だと思うのですが、UFJ時代から数えれば10年くらい借りているはずです。
この場合、アコムに3年分、UFJに7年分の開示請求をすればいいのでしょうか?
アコムに10年という計算にはならないのでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:33:23.24 ID:eV4NfY760
アコムにはUFJ時代の履歴はない

ところで、銀行の貸付は利息制限法の制限利率の範囲内だし、保証会社アコムが代位弁済したあとの損害金利率は消費者契約法の制限利率の範囲内だから過払いなんてないよ
履歴請求して何する気なの?
46蛙マスク:2012/05/26(土) 20:48:44.03 ID:teGdO7wN0
なるよ ガモワちゃん あたるまえた 
おまえたつは 便死好きたな けらけら

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:14:36.09 ID:qCfLw8V+0
>>45
過払いないんですね?そうですか。。
延滞損害金とか取られてて、残高を見ても利息分しか払えてないような状態みたいなのであるかと思ってました
48蛙マスク:2012/05/27(日) 06:11:58.09 ID:LWS2VBxk0
あるよ かすやくん
ツルカラサンクラス チャンスてすよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:30:15.41 ID:tuesV31CI
一揆をおこすぞ!!金貸しども。
50蛙マスク:2012/05/27(日) 19:25:57.96 ID:LWS2VBxk0
セルピアは怖い ちみは瞬殺た おとなすくすとけ おさん
中道の めんちょ 舐めさせるそ
ラシッチが ええんか くさいそ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:55:47.62 ID:3M/QMl420
秋篠宮真子ちゃんのなら舐めてあげてもええぞ。
52蛙マスク:2012/05/27(日) 20:35:13.10 ID:LWS2VBxk0
秋篠宮殿下様の ちんこ舐めとけ いすれ チャンスくる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:45:34.12 ID:XaQS9ToP0
黒田姫はいまどこ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:04:39.11 ID:EBEmqaENO
通報 しますた
55蛙マスク:2012/05/27(日) 22:25:05.14 ID:LWS2VBxk0
さてと そろそろ寝るか みちこ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:32:21.76 ID:rlxFqAIq0
     ,,.. -─‐- .、. _、.._
   / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
  / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
  | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
    (_ソ人   l ー=‐;! ノ   
       /\ヽ__,ノ
 /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{  |   \ノ §i ノ
 | \|     o)  .| |
皇后美智子さまがこのスレに興味をお持ちになられたようてす
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:12:09.88 ID:mYX/dnRu0
宮内庁の皇室男子の夜の添い寝役選抜試験が東京・内幸町の帝国ホテルで開催される。期日は6月5日夜。
58蛙マスク:2012/05/28(月) 07:46:41.73 ID:gDu6olzX0
 
口技は自信あるが けつの穴は緩い
うう〜ん 悩むな
挑戦すてみるか みちこ  
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:19:26.67 ID:QHNOlGjrI
そうか、ならば一次試験は合格たわな、
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:31:06.80 ID:QHNOlGjrI
そうか、ならば一次試験は合格たわな、
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:30:43.46 ID:t9ZSJTC50
今月振込予定の人、振り込まれましたか?
当初は28日予定だったんですが、弁に確認したら、来月頭には振り込まれますよ〜って言われたんですが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:29:14.02 ID:ua/77C0A0
早くなることはあっても、遅れることは無いんじゃないの
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:33:54.37 ID:ua/77C0A0
失礼。途中で送信してしまった。
自分の場合は返金は月・日まで指定だった。(自分の口座には金融機関の翌営業日)

七社のうち4社は期日より前に入金。2社は期日の翌日入金
1社だけ土日月の三連休の関係で翌月入金だった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:44:15.27 ID:zW9nOJDN0
引き直し計算した結果→残40が過払い金15万
裁判すんのも面倒だ
請求書発行しないで電話交渉しても3割くらいはお金くれる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:26:26.83 ID:Gqs20Chb0
>>64
電話で言ったらこちらには書面や情報もないので、
一度請求書と引き直し計算書送ってくれって言われるハズ

俺はさっき言われたから速攻で出してきました。

残35で過払い40ってどんだけ借りてたんだよワロスワロス・・・・ワロス;ω;

請求止める必要もあるから早めに送ると良いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:24:29.21 ID:YNc6YdreO
質問です。
空白期間が2年あいてます。相手に分断を主張されました。まだ訴訟はしてません。

再契約書(金利を18%に引き下げる時に一度書きましたが…)は交わしておらずカードも返却してません。それでも2年の空白は分断になりますかね?訴訟をおこしても分断として判決がくだる方が大きいでしょうか?

主観でもかまいませんので、ぜひ教えてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:38:23.62 ID:PWz6wCso0
ならない。サラ金の主張は彼らの主張であって、
喩えていえば死刑囚にも理屈があるのと同じ程度。
嘲笑してよい。じっくりおちょくってやれ。搾れば搾るだけ君の取り分は増える、
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:55:25.17 ID:ykO3hQwtO
二年の空白ぐらい屁の突っ張りにもならんですたい。契約書の自動更新期間より短いだろ。
「わんらは舐めとんのかれ。くそダボが!」と言ったらんかい!
そして「即提訴したるから覚悟しとれよ。和解絶対拒否で強制執行かけたるからのう。己の名前も明記して出したるど。」と捨てゼリフを言って電話を切るだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:11:59.79 ID:f0bBD5Rd0
「街宣したるぞ、ボケー」と捨て台詞はいかん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:39:40.07 ID:wUPiF26tO
早くごめんなさいしろよ。もうすぐ判決でちまうぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:07:38.38 ID:6Pi2mqYlO
28日に全額振り込まれすべて落着しました。
このスレで勉強させてもらいました。ありがとう
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:52:48.81 ID:xgyPSBAU0
あと2回ぐらいで地裁は卒業予定。高裁までは遠いけど仕方ないな。小法廷は迫力がないから面白くねえぜ。高裁には作業服じゃ出廷しにくいなぁ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:49:23.43 ID:ckJ/8vxp0
争点が一切ないのに控訴されたけど、控訴理由書の期日が2週間過ぎても
到着しないから、高裁に問い合わせたら、控訴理由書の提出を何度も急かしてるが、
答弁の用意はあるとアコムの弁が言ってるから、到着次第、理由書を送ると言われた。

控訴の印紙代は6万弱なんだけど、無駄金使うんだったら、さっさと払えよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:45:08.51 ID:uL3mGHGm0
2ちゃんにいる闇業者は一切貸し付けをしていません。
騙し取られない様に気を付けて下さい。
正規会社一覧です。
http://an.to/loan007
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:43:41.08 ID:fou7F8E40
>>74
これ参考にしてみなよ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3917974.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:57:31.19 ID:0LDJynqii
借金まみれのネット犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀さっさと百万返して土下座しろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:31:18.44 ID:ZSIQBafUI
ランニングシャツで二の腕の般若の刺青見せたれ。
雪駄履きでサングラスは必須だな。
あと噛みタバコも小道具の一つだわ、かははは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:44:42.67 ID:2cxNUXY7O
今時スミぐらいでビビる奴おんのか。逆にフルボッコにして恥をかかせてやんよ。
80蛙マスク:2012/06/03(日) 07:53:23.95 ID:sNgvp4/N0
ぽくはピピるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:00:58.94 ID:yRqQUyMti
借金が無い他人を嵌めたネット犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:58:04.68 ID:RqsU0xg60
ふぅわぁ〜 のどかで退屈だなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:01:18.13 ID:ROX+9ZbhO
スレ間違えた ゴメン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:10:04.99 ID:pNkvJ0ar0
現在、電話交渉が終わって訴訟準備に取り掛かろうと思っています。

一点気になっているのが、代理弁済についてです。

完済したときに、私が入院中だったもので母に代理で返済を頼みました。

その後、自身で解約手続きはしました。

どうもあちらが何かにつけて、その点をつついてくるのですが

裁判でその点が争点になるようなことはありますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:14:53.31 ID:tRvPw7oe0
来週裁判です。
アコムの主張はみなし弁済が成立するので、悪意の受益者ではないというものです。

当方平成13年にはすでに過払い状態になってますので昨年12月15日の最高裁判決で戦えますか。
準備書面を作成しようと思うのですが、判例を引用して書けばいいですかね?

アドバイスよろしくお願いします。
86蛙マスク:2012/06/07(木) 16:51:55.97 ID:zvDzLcLV0
みなす弁済成立するなら 過ぱらいなとならんそ  
なんぽなんれも いまとき そな主張せんたろ よく見てみろ おっさん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:09:09.03 ID:QmCbvVqB0
>>85
86のいう通り。
みなし弁済が成立することを証拠に基づいて証明することを求めたらそれで十分。
どんな詭弁を弄しても通用しない理屈。君が色々考える必要は全くない。
第一、アコムもどうせダメもとで和解に向けた交渉事としてしか考えていない。
君は満額+5+5を冷徹に要求し続ける。それが最善の姿勢。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:51:14.87 ID:vdtUypqf0
>>84
自分のとこも同じこと言ってきてるな。
妻にバレて、妻の貯金にて完済しました。
解約手続きのとこに妻の名前があるからなんたらと。
きっと最後の悪あがきだと思うが。
書記官に連絡して、「誠意が感じられないふざけた回答なので和解は決裂」と言っておいた。
自分は満5+5主張、アコム7割主張。
書記官も「争点ないし1回目に主張せず、和解決裂で改めて答弁始めるようなら、
判決求めてみるのも・・・。」
ってことだった。
揺さぶってきてるだけだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:56:00.04 ID:L9OjF++K0
「年収5000万でいつも妬まれる俺」が放送中 http://live.nicovideo.jp/watch/lv96101266
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:24:19.84 ID:POVhGGoCO
>>84>>88
すんなりいかないと思うよ。私も同様の事案で、地裁から高等裁までいったよ。今は判決待ちだけどね。
争点が多少でもある案件は引っ張られるよ。以前にも書き込みあったけど、ピックアップして法廷論争してるから。
折れなければ勝てるからガンバレ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:08:38.28 ID:vdtUypqf0
>>90
具体的にどんなこと主張してくるんですか?
うちは妻が解約の手続きの時に署名をしました。

争点は『悪意』のみです。

92蛙マスク:2012/06/09(土) 07:19:19.75 ID:QdtZ3nh60
ちみたつは 敵の主張が なんれも争点なる思うとるたろ
悪意の受益者なと 争点ちゃない 勝手ぬ吠えさすとけ あぽんたら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:07:13.84 ID:JjiQuM90i
カツアゲゴキブリ豚足ゴリラ下田雅子下田雅子下田雅子下田雅子下田雅子百万返して自首しろよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:44:57.54 ID:r4NyaQEHi
借金まみれのハゲ皮膚病脂豚長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:45:14.47 ID:r4NyaQEHi
借金まみれのハゲ皮膚病脂豚長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:00:18.01 ID:46PLhVk70
借りる前に
返済プランを事前に考えよう。
消費者金融
http://44.xmbs.jp/cashingnavi0/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:39:08.89 ID:nG91jBc/0
2月に計算書を作成し提訴、4月に第1回、5月に第2回で満5+8割
で和解に代わる決定をもらいました。
ここでは勉強になりました。
皆さんのおかげでした。
6月末に降り込めれて卒業です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:20:50.09 ID:rp2PuYTy0
満5+8割? 意味が分からん。
99豚マスク:2012/06/10(日) 20:40:30.73 ID:CcA19BZk0
わからんれええ くたらん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:56:48.10 ID:cQI7lPm6i
カツアゲネット犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:09:14.12 ID:3d5Al2DB0
最近また往生際悪くなってきたみたいね

諦めが悪いね
102スギタちゃん:2012/06/13(水) 08:56:55.70 ID:XwOkE13M0
みなさんのレスを参考に
がんばって過払い請求しております
その現在進行形の情報を 下手な文章力でブログにしてみました
ttp://kabaraiacom.seesaa.net/article/274423449.html
アドバイスや応援 よろしくお願い致します
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:42:47.62 ID:e51IqDn7i
借金まみれのカツアゲ犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:43:14.73 ID:e51IqDn7i
借金まみれのカツアゲ犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:15:07.00 ID:GEFcBNmkO
高裁判決出ちゃうよ、どうすんの最高裁行くの?
さんざん引っ張ってもムダなんだよ
往生しなっせ
106スギタちゃん:2012/06/13(水) 17:19:25.19 ID:XwOkE13M0
どこまでやれるか?
判決取れて 無事にゴールできることを願っているのですが・・・
http://kabaraiacom.seesaa.net/article/274423449.html
皆さんのアドバイスや応援 よろしくお願い致します。
ワイルドになれるのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:01:40.17 ID:WtY9qADD0
来週月曜日2回目なんですけど、満5+5要求も7割しか提示してこないので和解決裂
争点ないのに当日答弁書出す模様
何して当日を待てばいいのですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:36:02.27 ID:75K26BxK0
満額受け取った後の運用方法を研究しときな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:40:27.98 ID:RpO0Y5H60
>>107
当日までにアナル拡張はしといたほうがいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:49:01.34 ID:3UDUWmAo0
>>107ですが訂正があります。
争点は悪意のみです。
今日裁判所に問い合わせしたら、「明日あたりにアコムから書類が
届きそうですが、郵送したら当日に手元に無いということになりそうなので、当日に裁判所でお渡しします。」ということでした。
この場合は準備書面用意できないですよね?
なにか用意するべきか?という質問です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:01:38.85 ID:ovpLNthf0
準備も何も「悪意の受益者ではない」が通らない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:09:11.30 ID:ACiqs16Y0
>>88
私の友人は借金がバレ嫁さんが全額支払ったらしいのですが、
アコムは最終取引が友人ではなく、嫁さんが支払ったものだから
友人には請求する権利は無いとした準備書面を出されたらしい。

ここで詳しい方に聞きたいのですが、友人は月々の小遣いから1万円、
土日にバイトをして4万円、月に合計5万円づつ嫁さんに返し1年で
支払ってくれた分は
返したことを裁判所で伝えたら『それを証明しなさい』と判事に言われ困っています。

私がアドバイスするには経験の無いことなので力不足です。
詳しい方もしくは経験者の方いましたら、お力を貸して下さい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:28:23.26 ID:S13H00Pz0
オレも経験したわけじゃないけど、嫁に陳述書書いてもらって、
提出すりゃいいんじゃねえの?
後日、嫁の証人尋問あるかも知れないから、正直に書く。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:55:54.94 ID:wBerp9O8i
カツアゲ犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:17:00.52 ID:Y8yLKbRd0
>>112です。
今、友人と話をしてきました。
被告の主張としては、計算書の最後が嫁さんの払いだから
過払い金の請求権はその部分は嫁さんのものってことを争うと言ってるらしいです。

大きい問題は友人が嫁さんに借りた金を返した証明をしろと判事が言ってること。

どうやって夫婦間の約束を証明しろと?




116豚マスク:2012/06/14(木) 19:49:22.13 ID:F2XdZq2i0
あぽんたら 俺は嫁が欲すい くれ
くたらん話かくな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:36:32.83 ID:Zki/r+9gO
ヤクザアコム
かなりヤバい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:55:32.45 ID:HNxs7kMu0
test
119スギタちゃん:2012/06/15(金) 00:44:48.47 ID:R6xINM4/0
>>106 のスギタちゃんです
ブログチェックして頂いた皆さん ありがとうございます
アクセス解析をみていて 心強くなり がんばる気になります
しかし アコムの社員もチェックしてるのでしょうね?
ここのレス同様に 負けないようにがんばります!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:40:51.76 ID:OcjPJUMY0
>>112 >>115
うちも同じ事主張されて対応に困ってるところです。

それよりも判事ですよね問題は。

こんなふざけた主張を鵜呑みにして、なんとか和解させようとして。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:47:46.70 ID:GXAtIAc3O
だから前から裁判官は過払い請求が嫌いと言っとりますやん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:56:08.77 ID:haAMhmbBi
カツアゲ盗撮盗聴脅迫犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:21:41.03 ID:pOSHL4BO0

【米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339989101/

米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして
米国市場に 韓国製海産物製品を入
れないよう求めた。

 14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物
の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、
胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に
存在する可能性を意味する、との事だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:04:46.58 ID:9wx4iS1W0
>>112
嫁との連名にはできないの?
夫婦揃って請求するならおかしくないし、
契約したのは夫なのだから
嫁が支払ったのに対して請求する権利がないというなら
それは夫の返済分にあてたものと認めてない。
つまりその分のお金を返してもらって、改めて払ったらいかがです?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:39:41.08 ID:/Sv6WvXH0
>>122
アホかだったらさっさと通報すりゃいいじゃん
と、キチガイにマジレスしてみるw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:30:44.43 ID:kcSisvwZO
アコギな質屋が
コンプライアンスを無視して
ムチな日本人から金を巻き上げる為に創った会社!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:45:30.54 ID:fIrS3xIc0
質屋ってのは能無しがやってる金貸し業者なんだろう?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:02:31.27 ID:cKmnBYV80
本日和解成立!
1回目の和解案が6割程だったので蹴り
本日満5+5で和解

来月末入金らしいです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:20:40.76 ID:eeQ5FZNhO
和解おめでとう。私も現在アコムに180の借入があり、司に頼んで計算してもらったら借入が0に過払いが120位あることがわかりました。手続きを進めて貰ってますがだいたい7〜8かなって言われてます。満額ってすごいですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:27:49.18 ID:7taFWPuFO
>>129
俺も弁に依頼して2回目の口頭弁論前に満5+5で97万、8月末入金で和解したよ。確実に満額は取れると思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:41:46.30 ID:eeQ5FZNhO
だいたい2回目の前なんですね。かなり粘って満額ですか?すんなり満額とれましたか?俺の場合はまだ、借入があるからどうなるかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:51:32.50 ID:cKmnBYV80
>>130
俺は自分でやったよ
争点が悪意の有無だけだったから余裕

>>131
俺の場合は1回目の前に半額での和解提案があったので蹴って、2回目の前にこちらの希望通り満5+5で和解になったよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:54:12.25 ID:cKmnBYV80
>>129
ありがとう
7から8なんて司の怠慢だわ!
解任して自分でやったほうが良いんじゃないかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:02:12.12 ID:eeQ5FZNhO
アコムは結構、満額とれるんですね。参考になります。ただ余り時間がないのと、初めてでびびってるのとで、司に依頼してます。ただここでお聞きしたことを司には伝えて頑張ってもらいます。司も満額取れたほうが報酬が増えますもんね。因み17%持ってかれます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:26:41.38 ID:cPeJzAsZ0
最近は完済時の支払いが本人ではない(親バレ、家族バレで一緒に行き、
本人以外のお金で支払ったりしている)案件の場合は抵抗してくるので注意が必要。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:28:41.96 ID:cKmnBYV80
司に頼んでも入金が早くはならないんだけど、安心には替え難いのであれば司を使うのも有りでしょうね。

アコムは和解での減額を求めてきますが絶対に応じないで下さい。
アコムは結審寸前まで粘って、減額に応じて貰えれば儲けもん程度にしか考えていないです。
ただ、あまり粘って判決を取られると強制執行の危険があるので、争点が悪意の有無程度であれば、ほぼ間違いなく結審前に希望通りの金額で和解に応じてきます。
頑張って下さい。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:32:55.66 ID:eeQ5FZNhO
粘るのもほどほどにって事ですかな?頭に入れておきます。有難うございます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:45:40.29 ID:cPeJzAsZ0
>>137
どういう解釈してんだw
ベストは自分でやって、判決が出るギリギリまで粘れば希望の満5+5だぜ!ってことだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:54:59.24 ID:eeQ5FZNhO
わかってますよ。頑張ります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:58:33.45 ID:1rP/uETJ0
満5和解って2ヶ月も3ヶ月も振り込み遅らせる作戦でしょ。
アコムはどうせ満5払うんだから、遅らせた方が助かるもんな。
俺は判決まで行った。判決でたらすぐ入金あるよ。
判決直前はすごい勢いで和解交渉してくるよw
141豚マスク:2012/06/23(土) 06:09:37.96 ID:iN6Cw9oT0
何ヶ月も後の支払ちゃ 和解するメリトねえたろ
140が かすこい
寝とても勝てる馬鹿裁判なんたから
和解すて欲すけりゃ即払えや ぽんくら 言うたれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:38:02.56 ID:J4UCRT2oO
私の裁判は最高裁言い渡しの直前ぐらいにしか和解の可能性はないから楽しいのよね。
馬鹿だから金より意地なのね私。金には間抜けで無頓着だからずっと借金を背負ってたのよね。和解なんか見込めない裁判は多少スリルがあって楽しいのよね。
暇だからマンコを痔して訴訟して遊んでるのよ私。勝てば皿にはダメージだから面白いよねぇ。
勝ちが見えてる遊びなんてスリルないからつまらないのよ。私は死ぬまで治らないドM馬鹿なのね。お願いだから付き合ってよねアコムさん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:56:34.85 ID:1zZI4XxwO
アコムって、司に依頼してから、和解、入金まで平均どのくらいなんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:15:46.97 ID:HRxNMM5C0
和解せんほうがいい。費用対効果が大。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:50:20.50 ID:1zZI4XxwO
和解しないほうがいいと言う事は、判決までですか?和解でも満額は最近出ると聞いてますがむりなかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:53:55.68 ID:VMJ/UGIV0
満額5+5%は当然。裁判費用、日当、交通費などを含めたネットでの取得という意味。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:58:20.43 ID:1zZI4XxwO
当たり前ですか…頑張ります。だいたい期間はどの位なんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:48:15.62 ID:CNa/72lx0
>>144
満5+5取って和解した方が賢いに決まってんじゃねえか嘘教えるなよ!!
最近の皿は平気で控訴してくる事を知らねえのか??

裁判費用や1日4000円足らずの日当が目当てかも知れんが、控訴されるリスクや入金が遅くなるデメリットを考えれば、たかだか2〜3万程度の金で満5+5和解を蹴るなんてそれこそ「費用対効果」が合わんわ!!

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:20:19.59 ID:bVuJ5B4HO
>>143
額によるが、早ければ数ヶ月
争点または、ピックアップに引っ掛かると一年以上
ちなみに、私は一年と三ヶ月目で高裁の判決待ち
額面デカイし、残無しで知り合いの弁だからお任せ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:56:59.33 ID:IaNiwScq0
>>148
そう思うのはお前の狭い考え方だろう。
おれは一切合切、サラから獲れるものは獲る。訴訟費用もそうだし、面倒な出廷をする日当費用も、交通費だって
獲らな納得できん。そう思うからアドバイスしている。自分の反省点からな、お前のようなウスノロにいってんじゃない。
151豚マスク:2012/06/24(日) 07:49:58.86 ID:sko61uRS0
あなたたつ 吠えとらりますけとね
+5利息付けて和解する サラ金あるんか?
ふとり言うとる奴出たからて そなもん当る前ぬすな ぽんくら
わしゃ 馬鹿が見栄張てホホラ貝吹いた思うとるそ ぽけなす
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:24:47.97 ID:c/B+fL3yO
>>151
お前の周りで起こった事だけが、事実じゃねぇんだよ。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:25:42.56 ID:NCFLZ8tBI
だから判決だ、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:31:02.66 ID:NCFLZ8tBI
だから判決だ、
155豚マスク:2012/06/24(日) 09:21:34.64 ID:sko61uRS0
わすのまわるてはな お前のやるよな馬鹿事案ねえんて すらんわ
てことは アコムは馬鹿事案なら満55和解当る前てことか うらやますい
わすのアコム これから起こるそ
アコムが和解案出すてくれるよぬ祈るとるが ほぽ無いたろ きゃは
勝判決盗るぬは 馬鹿ならねぱならんそ
おまえ 指導すてくれ 馬鹿の力ほすい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:37:37.11 ID:BiNQsmK/0
判決に勝る判例なし
157豚マスク:2012/06/25(月) 07:06:32.42 ID:rP4ye/y/0
提訴すときなから 和解するなんて馬鹿 糞くさい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:37:59.74 ID:ZBx8Vf7X0
履歴取り寄せて、計算したら600万ぐらいあるんだけど、弁護士さんにお願いした方がいいですかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:44:18.16 ID:YV5ZZuk2O
>>158
着手金、報酬で20%
考えればわかるよな
それでもいいなら頼んで頑張ろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:41:12.24 ID:nHFbe46PI
おれのは893蔓延だぜ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:08:48.21 ID:mAMmaaezO
先週、司から連絡あってアコムは裁判したほうが早いからしますか?って聞かれたのでお願いしますと答えたんだけど、今後の流れはどんな感じになるんかな?教えて下さい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:30:43.93 ID:YV5ZZuk2O
>>161
依頼した司に話を聞くのがイチバーン。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:59:17.82 ID:f0phaMhb0
なんとか有給取って個人訴訟した方がよさそうだね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:46:48.60 ID:K7GvMGIj0
本日入金あり

やっとおさらばだぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:49:48.31 ID:YQGksfE90
>>158
裁判所に2回行ったら120万円浮くじゃん。
長い間借金生活してたんだから、120万がどれだけ大きいかわかるだろ。
個人でやって、120万浮かせて、そのお金で家族孝行でもしてやんなよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:50:17.69 ID:5GEYr6juO
おめでとうございます。何ヶ月位かかりましたか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:11:42.06 ID:GvenhNS9O
質問です。アコムに過払い請求しました。借入が150万あり、司に計算してもらうと、借入が0になり100万位過払い請求できるみたいです。このような場合はブラックにはならないと聞いたんですが、間違いないでしょうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:40:44.53 ID:EGEtpYmgO
取り急ぎ質問です
返金がちょこちょこ遅れていまして、先月分に至っては一ヶ月遅れでまだ返金出来ていませんでした。そして電話を一週間ほどシカトしてたのですが
最近会社の方に電話がくるようになり出てみると、現在月三万円の支払いを二万円に変更し、これから先利子は取らないから元金だけ払って下さい、その手続きをするので窓口に来て下さいとのことでした
自分としては願ってもない話なんですが何か裏がありそうで怖いです、こういったシステムってあるんでしょうか?またデメリットはありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:17:57.90 ID:2ZY8FAFT0
>>168
過払いが出てるかも、履歴取り寄せ引き直ししてみれば?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:18:54.80 ID:GUDqTJ100
過払金が存在する可能性大。窓口に来いというのは「約定書」に署名捺印させて、
過払金返還請求権を放棄させる意図がある、と思う。
171豚マスク:2012/06/27(水) 21:17:37.17 ID:8CFrWfND0
たた一ヶ月の滞納て 利息セロぬは すない
少なくとも一年滞納すたれ ぽんくら
その対応は とうもならんカス用た
むかす 一年滞納すたら 百万を五千円ぬ まけてくれた あるかとお武富士
アコムは9年滞納中た がはははは
文句あるか ぽけなす 噛むろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:14:06.20 ID:Emn0gMaNO
>>169 >>170ありがとうございます!契約してまだ二年程度なのですが過払い金発生してますかね?あったとしても二年前程度の過払い金額ならこれから以降利子なしの方がお得ですよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:40:27.57 ID:im9D4xiY0
2年じゃ過払い無しだよ、払えないならシカトでOK
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:11:32.52 ID:3nAY99TD0
はげ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:23:17.45 ID:CsHBYkfcO
>>172
2年で過払いは無いよ
利子分を返済しろってことだろうから行って来な
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:23:13.51 ID:zjxYwFhD0
アコムさん出捐ってなんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:41:09.50 ID:hCocdhd80
豚マスク
読みづらい
死んでくれ バカ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:23:18.61 ID:Ha/R7mU/0
わすは 簡単ぬわ しなん
179豚マスク:2012/07/01(日) 21:31:37.30 ID:t6bGaaO70
生き返るたそ 金払うて やぱり 世の中は金た
すつもんあるか ぽんくら わすは便後酢た
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:38:00.39 ID:0D2bfgOI0
豚マスク
読みづらい
どっか行け
キチガイ
いい加減
空気読めよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:47:04.51 ID:OkFj3pwE0
出捐=寄付
182豚マスク:2012/07/01(日) 23:06:26.10 ID:t6bGaaO70
わしゃ 5年前から生息すてえるから 空気は充分喰うとる
すたかて 屁もこける
屁すか こけん ぽんくらは消滅すろ うんこ喰わすそ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:55:55.79 ID:Gx2wLUX00
豚マスクはキチガイ
相手するな。
何度も言ってもわからない
オナニー野郎です。
184豚マスク:2012/07/03(火) 18:33:41.81 ID:Z1n2X6ZY0
みな 相手すとらん おまえたけらがな 
おまえはアホのよたから 期待すてえる
屁も百発こいたりゃ 効くかもすれん かんぱれ 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:23:46.80 ID:eWnmM9YXO
熱心なる素人は玄人に勝る! 多少時間はかかるけど…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:45:23.42 ID:j8/VzeJE0
約11年と2ヶ月の契約期間、
先月下旬に解約済、取引履歴開示請求して引直計算済、
これから過払金返還請求書を発射
請求金額は過払い利息含んで約120万

まあ満5の5目指して頑張りますわ
秋までには全て終わらせたいと思います
困ったらここに相談に伺いますのでよろしくお願い申しあげます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:53:47.30 ID:NTOSVo1vO
>>186
秋までに終わらせたいなら即提訴しなよ
完済方法にもよるけど、ピックアップ対象になると控訴されて高等裁まで行く
まぁ、頑張れよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:38:41.17 ID:B8c/3YvN0
>>186
どんなのがピックアップされてしまうんでしょうか?

189豚マスク:2012/07/04(水) 21:13:25.60 ID:8l8lnqqJ0
控訴すろよ ぽんくら
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:38:53.48 ID:m/hVHFSi0
さて、今月入金なんだがいつ入るかなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:36:12.16 ID:qAt5knAq0
>>186
多分アコムは余裕
初めて訴訟起こしたのがここ相手で引き直し計算書送ったら5割和解進められて切れたが
その後他のサラ相手にしてたら消去法でここが対応一番よかったと感じたわw

とりあえずイキナリ訴訟した方がいい
どの業者も引き直し計算書送りつけるとか無駄
ここは100万程度なら第一回前に満額イケる(大きな争点ありなら分からんが)
ちなみに俺は最後に一括で完済したので+5は微々たるもんだったので満額和解した

司法委員もアコムはあんまり揉めること無いっていってたな



192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:41:31.48 ID:AugwOCKvO
>>191
いつの話してんだよw
100超えると悪足掻きしてくんのよ、最近は
193きんたま星人:2012/07/07(土) 08:26:38.52 ID:CetPUyQl0
あかかすときゃええがな 負けはねえんたからよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:11:00.16 ID:qAt5knAq0
>>192
第一回が今年の五月で振込は先月だったが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:23:24.89 ID:M4De1EeB0
>>192
100がボーダーラインなのかな?
85で第一回で和解に変わる決定だった
ちなみに事前に75の9月払いどうですかと言われたので笑ったあとに判決まで行きますと行って電話切ったら
一時間後に電話きて満額の翌月提示してきたのでそれ飲んだ

第一回が2週間くらい前で振込は今月31日まで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:49:28.37 ID:msqiJsHOO
>>195
あくまで争点がある場合だよ
争点があるってなれば必然的に額面も高額になる
すぐ終わった奴らは、よかったね。だけのこと。
争点ないのにイチャモンつけるのがココだけど、それほどバカではない。
197きんたま星人:2012/07/08(日) 06:41:32.39 ID:Z3I3BTxd0
なぬが争点た 笑わすな ぽんくら 
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:29:11.31 ID:/NwCVN5w0
来月には旧盆がくる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:21:30.06 ID:spsMSS34O
争点ていうのは、どんな事が大きな争点になるんですか?現在、130まんの過払いで訴訟中。一回目の裁判待ちの状態です
200きんたま星人:2012/07/08(日) 20:58:32.95 ID:A0BGA7Fz0
アルトは47万円たた 欲すいかた 赤いアルト
さつことトライプすたかた 
ぽくの青春を返せえ アコムめ 呪うてやる 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:02:20.45 ID:Ms4DUZpJ0
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120524/mca1205240503008-n1.htm

大幅規制緩和、金利上限30%で今度は金融会社が支払った過払い金を弁護士、司法書士、債務者に
請求かける方針で現在既に調整に入っているとか。
廃業する弁護士、司法書士、債務者の皆さん頑張ってねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:40:40.90 ID:ymrG7hfz0
>>201
業者乙
203月光院サマンサ ◆FjOpeTE2Ts :2012/07/08(日) 21:47:41.05 ID:2ihZjc2j0
52歳がスッポンの八倍を飲むと・・・
としか書いてないんだけど。>>201
204:2012/07/08(日) 22:28:38.47 ID:PCa6uy0y0
お尻ふりふりと書いてあるな ぷぷぷ〜 >>201
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:01:50.28 ID:h22Rkmcg0
さつこ? 察子? サツの子供?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:27:10.85 ID:F8zeAK5s0
>>202
もう取り返したお金使ったの?w
207きんたま星人:2012/07/09(月) 20:25:24.57 ID:ml/rv7q00
ぽくは使うた 合計740万円
さつことトライプすた 金撒きなから ぽいぽ〜い
次はアコムた たのむそ さつこ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:01:39.51 ID:hi5kbgVzi
ハゲ豚マスク長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:02:19.70 ID:hi5kbgVzi
ハゲ豚マスク長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:14:53.74 ID:sXYmPYW7O
先週、168万+25万の請求書を発射
本日、初の電話交渉
で、払えるのは元本の5割だと・・・

検討して連絡くれ って検討の余地なしや
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:26:17.64 ID:jnrTrqD00
来週、第二回口頭弁論だけどアコムから答弁書無し、こんなものですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:29:17.53 ID:mSQ5N5w/O
高裁までいったけど判決前に和解
280万明後日入金
この板のみんなの健闘を祈る
ありがとう、そしてさよなら
213186:2012/07/10(火) 19:15:00.19 ID:/3VUMoLO0
訴状の正・副・控3つ準備完了
明日朝一で簡裁行ってくる
予納郵券と収入印紙は簡裁で聞いてからで大丈夫ですよね?
印紙代は11000円て分かってますが、予納郵券の金額と内訳が情報マチマチなんで・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:44:30.77 ID:/mTJ2GiqO
高裁判決前で和解する奴もいれば、法廷で相手から和解は有り得んと宣言される奴もいる。
金で動く奴もいれば、金より意地の奴もいる。
立ち回りが上手くて賢い奴もいれば、生きるのが不器用な馬鹿もいる。
人生いろいろ。世の中楽しいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:33:57.89 ID:2/Tv9S9c0
>>210
5割提示はデフォ
ここよんでりゃ 普通に即訴状だろw



まあ 俺も請求書を送ったんだけどな、、、


あーもう一回過払い訴状してぇなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:57:14.76 ID:976hCS0DO
>>214
深いな。。。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:58:46.98 ID:976hCS0DO
ちなみに私は高裁判決、勝訴で支払われたよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:31:41.16 ID:6rmgHfe4O
空が泣いたら雨が降る。山が泣くときゃ水が出る。俺が泣いても何にも出ない。
泣いてたまるかよ!
219きんたま星人:2012/07/11(水) 07:58:34.64 ID:gQye9mbE0
鳴け
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:12:14.11 ID:6rmgHfe4O
さて、準備書面(2)も持ったし地裁に出掛けるか。相手弁護士泣かしたるぜ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:39:15.75 ID:6rmgHfe4O
ふう やっと次は主文かぁ。欠席だな。控訴準備しよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:55:52.76 ID:NqDu1H+Hi
カツアゲ虐め主犯格ハゲ皮膚病ゴリラゴキブリ豚足豚マスク長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して自首しろよ
223186:2012/07/11(水) 22:12:35.35 ID:r5BlmbyX0
訴状提出してきた
訂正する部分があんまりなかったので良かった
あと以前にここかどこかで見たけど、今ってやっぱり引直計算書を訴状に組み込むのがデフォなのね
さてまたしばらく待ちですかね
今の間にやっといた方がいい事って何かありますか?
ちなみに各準備書面は名古屋のを見ておいおい作ろうと思っています
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:25:46.46 ID:1/iMNQ8r0
>>223
争点になりそうなのは悪意の受益者か否か程度だろ?
準備書面出す前にアコムが満5+5和解を提示してくるから不要だぞwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:47:51.98 ID:jXfYD+zWi
カツアゲ虐め主犯格豚マスク長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子百万返して自首しろよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:07:34.47 ID:nomCmrkAi
壮絶な虐めカツアゲを繰り返したハゲ豚マスク長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子長下雅子百万返して自首しろよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:12:41.60 ID:ONq+iaEai
アコムの準備書面に遅延損害金がなんたらって書いてるけどシカトでOK?ですか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:41:21.81 ID:wAw39iZl0
黒字ならさっさと過払い金返さんか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:36:59.73 ID:hn0syx5z0
ゴネますよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:51:28.20 ID:huCk1eWw0
>>4のテンプレ、私が書いたやつだ。
なんかちょっとお役に立てた感があってうれしい。

このスレには、ほんと、お世話になりました。
利子、諸費用全部含めて約180マソ。
ちょっと使ったけど、貯金のある生活はいいものです。
なんか心に安らぎがあります。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:20:14.44 ID:eWU8BaejO
アコムから連絡あって145万の9割で9月末に入金の和解案がきました。司によると、アコムにしてはなかなかの和解案みたいです。司は満額行くほうがいいと言ってます。しかしその場合、自分で裁判所にいき、入金は来年になるみたいです。どうしたらいいかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:17:36.41 ID:JGPbxG5b0
依頼案件は、どんな契約をしているかによるんだけど
裁判やったら、訴訟費用がかかったり、手数料が発生したり
成功報酬が変わったりするんだよね。
司としては裁判をやる方が儲かったりするわけで。
結局さ、裁判をやった場合とやらない場合で、いくら手元に帰ってくるかが重要でしょ。
時間かけて裁判やって、結果司の収入が増えるだけで、
あなたへの返金が変わらなかったり減ったりするのは意味ないじゃん。
自分でそういう計算してみたらいいよ。
233ヒカラヒタアヌス:2012/07/25(水) 22:08:22.02 ID:JsOxUyAN0
おまえたつは平然と話すとるが 非弁行為たそ
代理権も無い奴ぬ金払うふつようない
わからんか ぽんくら
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:15:11.93 ID:eWU8BaejO
ありがとうございます。少し考えます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:00:38.85 ID:cCykRO4PO
判決出て1週間後には入金だったぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:49:48.65 ID:s0r4qKfG0
>>233
氏ね
237ぷたやん:2012/07/26(木) 08:19:51.55 ID:yVrR6MqP0
ころすてみろや おさん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:52:17.72 ID:Ez3q4WLxO
今日、アコムに電話します。140万超えてるので最後は自分で電話しないといけないみたいです。9割で和解しようと思いますが、電話した時に、ちょっと、ごねてみようかなと思います。9割5分位にならないかな…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:58:59.95 ID:Db9m9tbVO
>>233 司には裁判所提出書類作成業務を営む権限がある。
上訴後の訴訟対応という代理権の及ばない段階を間近に控えているから、意思決定を依頼者に委ねてる。
どこに非弁がある?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:48:12.01 ID:Ez3q4WLxO
今、アコムと和解しました。145万請求で最初は130万の9月末払いだったけど五万上乗せしてくれました。妥当な判断だと思ってますが、いかがでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:49:44.67 ID:QLv6hzpHO
しよるいつくるたけてとれるかねたか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:46:00.30 ID:ajx3J6PV0
本日アコムより入金がありました。
訴状の提出から約4ヶ月、満5+5Getです!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:38:00.74 ID:V0XKD9xb0
>>242
おめでとう
アコムはいきなり訴訟が一番早くて額も満足できそうね
友達が勤めてるけど関係なく俺も過払い請求するぜw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:11:21.92 ID:zhZ8q93hO
私も入金ありました!
こちらは提訴して2ヶ月後の入金で満5+5でした。
面倒くさそうな相手だったので他の業者より後に提訴したんですが
どこよりも入金が早かった。
こちらでの情報はとても心強かったです。ありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:02:00.98 ID:OjDgdFijO
みなさんすごいですね。金額はいくらくらいなんですか?額が少ないと、早いとかあるんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:51:53.71 ID:zhZ8q93hO
100超えるとスムーズに進まないかもしれません。
私は争点なしの70万でした。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:04:19.95 ID:OjDgdFijO
私は、争点なしで145万で135万の9月末入金で和解しました。因み取引明細をとったのが6月12でしたから三ヶ月はんくらいかな。もっと粘ったほうがよかったのかな〜
248ぷたやん:2012/07/27(金) 20:45:24.29 ID:pLcg49wF0
うるせえ ぽんくら
自分て ようやらんよな馬鹿が講釈垂れんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:11:08.90 ID:OjDgdFijO
こいつなんなん?ほんまにうざい
250ぷたやん:2012/07/27(金) 22:04:48.08 ID:pLcg49wF0
こいつはな ぷたやんた わすれたんか ぽんくら
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:48:50.34 ID:TN78ZSJCO
ぶぉぉ〜 裁判なんざ負け戦こそが楽しいもんよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:54:06.87 ID:LA0mCCvYO
アコムに10年間金利だけ払ってた… 去年完済

過払い請求できますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:58:37.03 ID:ctrAr8zo0
>>252
過払いがある可能性は高いけど
年数だけで過払いがあるかどうかは判断できんよ。
利率や増額の過程がわかれば、ある程度の目安はわかるけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:22:57.02 ID:LA0mCCvYO
>>253ありがと!!

ご利用明細あるんだけど どこ見たらいいかな?
70万位借りて最小返済額15000円10年払ってました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:26:36.58 ID:LA0mCCvYO
>>253 書き忘れましたが 30 50 70 140 枠増えていきました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:00:58.40 ID:LA0mCCvYO
10万位帰ってきたら嬉しいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:42:33.56 ID:nBMzFfrj0
業績好調なんですから満5+5よろしくw

http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=305095

アコム(8572) みずほ証券で「アンダーパフォーム」から「中立」に格上げ。

 みずほ証券は7月23日にアコム(8572)の投資判断を「アンダーパフォーム」から「中立」に、目標株価も800円から1,680円に引き上げた。
 国内無担保ローン事業は今後2年内に底打ち局面を迎えるとみており、利息返還金を除くベースでは400億円近い営業利益を継続的に創出できる確度が高まってきた。
 一方、過払いリスクは以前に比べて低下しているものの、2015年3月期に400億円の繰入を想定しており、今後3〜4年は注視が必要と補足。(W)

 09時24分現在、アコム(8572)の株価は、70円高(4.66%高)の1,571円。
258ぷたやん:2012/07/28(土) 07:37:59.60 ID:VOyh/lvZ0
ぽくは計算もてきる 算数5たから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:23:11.10 ID:LA0mCCvYO
今日3時から司と面談 ドキドキします もう丸投げします
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:52:16.32 ID:awItGQdmO
俺もドキドキしたな〜でも大丈夫。丸投げするなら気楽なもんだよ。俺は初めて司に会ってから四ヶ月で135万入金になる予定です。なので気楽にがんばれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:06:16.65 ID:LA0mCCvYO
>>260 ありがと!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:32:08.49 ID:x3QwlOrxO
ほんくら〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:05:33.87 ID:LA0mCCvYO
行ってきたぁ! 50万天上張り付き10年も金利だけ払ってきたからなぁ 過払い請求して戻って来る金額10万位と言われた!!
楽しみだあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:23:13.50 ID:jVJnu1WM0
>>263
ん?70万張り付きの最小返済額を10年続けた後に返済してたら、
過払金は10万じゃなくて桁が一つ違うだろjk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:04:35.58 ID:LA0mCCvYO
>>263 マジで! 平成14から借りて去年完済だよ はんこ押してきた アコムだから心配ないと言われた

3ヶ月位待っててと言われたよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:07:32.29 ID:eE0mTBd60
10万な訳ねえwwwwww
でかいボーナスになるね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:44:09.00 ID:ctrAr8zo0
10万くらいの案件を依頼してさ、費用その他もろもろ引くとさ
実際には赤字になる可能性もあるよな。
簡単だから自分でやればよかったのに。
268ぷたやん:2012/07/28(土) 20:11:35.71 ID:lmfpa9d30
便死なと糞たそ ぽんくらとも
糞ぬ頭さけて 金まて騙す盗られるよな ぽんくらぬ用ない
もうええから 消えろ 
おまえもた ぽんくら 挿すそ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:47:46.42 ID:ctrAr8zo0
>>268
食いついても、煽っても、誰も相手にしてくれないって悲しいね。
270ぷたやん:2012/07/29(日) 00:23:23.81 ID:kr63+BBE0
そうたな
271ぷたやん:2012/07/29(日) 11:48:57.74 ID:L3Iv1ZRE0
そうたな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:35:49.95 ID:gaiBg+/lO
司法書士の事務所入ったらポツンと電話機が置いてあった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:34:12.01 ID:94ozxE5SO
履歴請求したのに電話切られた
ゼロ和解してるとプロに頼まないと無理なのか…
274ぷたやん:2012/07/29(日) 20:05:27.27 ID:L3Iv1ZRE0
ねぽけちゃ ためたそ おさん
便死は糞 幼稚馬鹿事案専門た
そなもん頼むと 勝手ぬ負けられて泣きみるそ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:40:18.75 ID:AOzmoJ6s0
>>273
ゼロ和解した時の書類読んでみたらいいよ。
債権放棄すると言う項目があるはず。
知らない間に債権放棄させられてるんだよね。
だから相手にもされないんだけど、プロに頼めば問題ないよ。
276ぷたやん:2012/07/30(月) 00:12:16.75 ID:7DNQdXcb0
債権放棄するなんて項目なと無い
互いぬ債権債務無 これたわ ぽけ
すかす 開示義務ある 不法行為た うまいこと突けぱ慰謝料盗れる
便死ぬ頼んても そなこと ようせんそ
書面て再請求すて証拠作れ それても 履歴出さねぱ ラキイ
すかす 残念たが 履歴は開示さりる
普通は問題なく履歴出すはす 和解すとるから拒否なんて 聞いたことないそ
訴訟て抵抗する奴は あるたろけろ えろえろた
和解完全スル〜も たくさんある わすも完全スル〜あた
プロぬ頼む ふつよう無い 逆ぬ敗訴確立UPするわ ぽんくら
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:53:14.29 ID:oE2hg2RN0
>>276
氏ねばいいのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:41:07.47 ID:cZIuI0CyO
そうたな
279ぷたやん:2012/07/30(月) 18:40:42.28 ID:b4DylQE60
>>278
なめとるんか おっさん 噛むろ
ぽんくらは すこんとれ 挿すろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:32:34.91 ID:hYxGK7VM0
>>265
20年取引で最後の5年は100天井張り付き
700+利息200弱で約900勝ち取ったよw

50を10年天井張り付きで利息返済状態後に完済だったら
安く見積もっても300はあるんじゃね?w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:48:23.40 ID:YkTcLhb60
>>265
依頼した人の金額を鵜呑みにしないで、取引履歴請求して自分で計算してみてはどうかな?
流石に10万って事はないと思うよ?
282ぷたやん:2012/07/30(月) 21:01:26.27 ID:b4DylQE60
>>278
おまえも アトパイスすたれ 馬鹿
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:02:30.11 ID:apvQvzWmO
>>280>>281

ありがとう!! 基本契約日14年〜22年完済です ピークで70万位まで借りて毎月最低支払い額15000〜20000円だけ払ってました。
あと教えていただきたいのですが 過払い請求すると会社や家族にばれたりしますか?
284豚糞:2012/07/31(火) 00:54:59.15 ID:cJpdcvt80
ぽんくらの集いか
高度な荒らし技か
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:11:09.90 ID:5wzsxzItO
ぽんくら〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:52:26.43 ID:apvQvzWmO
今の金利だと過払い請求できますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:57:13.04 ID:g1bfrX8K0
>>282
何いってるのかわからない
たのむから
氏んでください

288豚糞:2012/07/31(火) 20:10:26.96 ID:kGD/3IUz0
282ては ちゃんとアンカ付けて278ぬ指導すてえる
おまえなとぬ 理解てきる訳ない たのむな ねえちゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:50:04.72 ID:dB+0WoMF0
>>286
期間と金額だけでは何も判断できないよ。
今の金利って、あなた以外はわかんないでしょ。
初心者スレを読んで基礎知識を付けておいで。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:51:31.97 ID:ksdcvuYaO
私もアコムで70万借りてます。毎月27000返済していましたが、金利分の12000返済でも次回返済日は更新されるんですか?
291豚糞:2012/07/31(火) 22:28:06.55 ID:kGD/3IUz0
10年前から滞納中なのて 最近の状況は すらないが たいちょうぷたろ
ぽくは30年前から利息たけ払うとたそ
数回 文句言われた記憶あるが アコムたたかは覚えとらん
文句言われても 払わん 金ないから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:02:54.78 ID:DLKNxMEqO
>>290
される
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:25:52.14 ID:oXAWG3K00
電話したら5割提示、悪意否認だったんで、請求書出さずに提訴したったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:11:43.36 ID:l2MuFBsC0
>>291
何いってるのかわからない
しかも 長文
たのむから
氏んでください
295六郎:2012/08/12(日) 05:33:12.25 ID:mAbL5/YA0
豚糞さん さよなら
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:16:14.67 ID:O5xrlPpw0
タモさん、、早く払ってよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:59:35.85 ID:dosS6VfeO
払いたくても払えなくなるような判決を待っていなさい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:44:11.45 ID:wgUGiuPP0
質問させて頂きます。

2年程前に過払い請求をしたんですが、過払い金を貰わずに
0和解をしてしまいました。

この場合、過払い金が欲しいと向こうに伝えても返還には
応じてくれないでしょうか?
299めんちょ:2012/08/16(木) 21:14:11.91 ID:2+q1NOgI0
くれないたろ ぽんくら
和解書交わすとろが きんたま
和解無効主張てきるネタあれぱ別た
なんそ あるんか おっさん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:26:24.64 ID:wgUGiuPP0
記憶が曖昧なんだけど、口で0でいいと言っただけで
和解書を書いた覚えがないんですよね。
解約手続きだけだった様に思うんです。

履歴・計算書・解約と判を押された書類は残ってるんですが
和解書だけは、どこを探してもないんですよ。

301めんちょ:2012/08/16(木) 22:37:36.83 ID:2+q1NOgI0
それなら たいちょうぷてぢょ
普通ぬ提訴すたらええ思いまちゅ
むかす たけふしさんとゼロ和解すますた
和解書送るてきとたけと 返送すましぇんてすた
二年後 請求すて また 和解すますた
こんとは 金くれたのて 和解書ぬハンコ押すて 送るてあけますた
これぬ また請求すたる 倒産すたのて 役員様狙う たいちょうぷた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:39:52.14 ID:LZwaj2fi0
>>300
アコムは昔よくその手法やってたんだよね。
債務債権放棄という扱いになってると思うけど、無視して過払い請求していいよ。
債務債権放棄を理由に裁判でごねたりされることもないし、判決にも影響はない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:55:47.68 ID:VFfZ3dT7O
アコムと和解して、9月28日に入金してくれるんだけど早めに入金されることはあるのかな?金額は135万です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:08:59.96 ID:heXXHYwZ0
ハヤブサ復活したかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:43:55.45 ID:9dz2jylF0
お答え頂いた方々ありがとうございます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:24:12.36 ID:X4+IisbG0


【無料】PCでたった3日、「8万1300円」を

    繰り返し手に入れた方法。

    期間限定で無料プレゼント中。
        ↓
    http://goldspring.jp/8man22cs/


307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:59:16.32 ID:Y+O+m5iR0
債務債権放棄と債務免除は別物?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:34:22.87 ID:iv+7VMMJO
消費者契約法4条1項1号(重要事項の不実告知)による信義則違反で敗北が続くサラ金。
309186:2012/08/23(木) 08:48:13.10 ID:+sjozFJC0
先週、第1回口頭弁論行ってきた。ものの5分もせずに終わった
次回を1ヶ月後くらいで提案されたので、相手欠席をいいことに
「もう少し早めでも大丈夫」と裁判官に伝えたら
次回期日が2週間ほど早くなったw なんにせよ早く片を付けたい
満5の5の9月末入金を目指したいけど、和解当月入金は厳しいかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:39:19.88 ID:y4kgumf/O
>>309
厳しいんでないかい…

『9月末じゃないと和解しない』と言っても返事が遅れるだけだから
初めから10月末ぐらいで和解した方が利口だよ

あんまりグダグダ言うと最近のアコムは、くだらん争点を主張してくるみたいだし
それこそ裁判が長くなるし、和解もスムーズにできないよ

勝てる裁判でも、あんまり調子に乗らないのが利口。
311めんちょ:2012/08/24(金) 23:37:48.12 ID:i2PIMnX/0
くたらん主張ぬ負けて和解すんなや おっさん
判決とれや ぽんくら
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:55:35.28 ID:25KLlsNC0
>>309
最近はかなり粘ってきますよ。
争点にならないような案件でも、往生際悪く粘ります。
主張するだけするけど立証出来ない、なのに相手に立証責任があるとアホな主張。
もっともうまいのは根回し?
傍聴してるとわかるけど、ココの案件は和解に必ずと言っていいほどなる。
裁判官の判決出さない率では1番だと思うよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:53:40.70 ID:x6YHTV1PO
最近アコムは往生際が悪すぎる!5割で勘弁して下さいとか、じゃぁ6割!みたいな感じで粘ってきやがる…絶対9割は取ってやる…せめてな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:35:14.67 ID:f3OEcWUd0
トイチかますぞ!と脅したれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:32:04.61 ID:QMzzIOV20
アコムは法廷に出てくるのは社員?
弁護士じゃないよね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:36:04.94 ID:r3HxiTd+0
簡裁なら時給のおばさん。専門家ではない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:09:21.42 ID:VSK1pSLRO
8月31日に振り込まれる予定だが、遅れたりはしない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:36:55.98 ID:VPh84g6TO
俺も期日では8月31日に振り込まれるはずなんだけど、すっげー不安…ちゃんと振り込まれるよな…誰か…教えてくれ〜頼む!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:34:05.98 ID:VQwbws7B0
>>318
今の所「振込まれなかった!」って報告は見た事がない。
ぎりぎりで不安になるのは分かるけど
振込まれなかったらカキコすべし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:47:44.43 ID:VPh84g6TO
分かった1日でも遅れたら書く!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:50:10.76 ID:vtEJggrl0
1日でも遅れたらお祭騒ぎだよ。
アコムにはありえない。心配要らん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:14:06.36 ID:g+QmVc7IO
俺は司に依頼してプロから31日に振り込まれるとの事だが、最初は司に振り込まれて、実際に俺に振り込まれるのは31日に振り込まれるのだろうか…それとも2〜3日遅れてから振り込まれるのだろうか…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:17:47.29 ID:ewY+0AIb0
>>317-318
アコムの過払金戻ってきた奴を5〜6人知ってるけど、
例外なく全員振込予定日の2〜3日前に振り込まれてたよ。
多分、口座間違いとかで組戻しとかあった場合の対策かと。

31日予定なら早ければ28日で、間違いなく29日には振り込まれてると思うから、
早めに口座調べてみw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:21:18.34 ID:ewY+0AIb0
>>322
司の口座にも2〜3日前に振り込まれるから、
ちゃんとした司なら31日に振り込んでくれると思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:10:51.86 ID:g+QmVc7IO
すまん…司に口座を聞かれてないんだが…どうすればよいものか…皆さんは依頼した時点で口座を教えているのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:01:18.88 ID:AlzhyL7dO
口座は、事前に司におしえたよ。確認したほうが良いね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:05:18.67 ID:MSWfn4yH0
シティファイナンスジャパンは業務停止処分だってね
しかも180日
黒い会社だしなぁ


328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:17:54.92 ID:AlzhyL7dO
俺はアコムから9月29日に入金予定だけど、2〜3日前に入金なるなら、楽しみだな〜通帳記入早めに行きます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:15:31.95 ID:5AyJUeUs0
予定日にしか入金せん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:29:45.09 ID:pT8R3NHPO
司法書士に過払い金お願いして二年経つけど 連絡なし あらま
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:17:55.62 ID:AlzhyL7dO
二年間、連絡なしとかほんまにあるんか?そんなこと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:02:29.88 ID:ftNdwFvC0
>>331
過払い案件じゃないけどあるみたいよ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120825/crm12082512320010-n1.htm
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:45:20.21 ID:6kQWvq0W0
過払い請求送ったけど2週間連絡なし

伝突したほうがいい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:08:47.94 ID:8X4Dr7s50
請求書送ってもシカト。
桁を一桁増やして代表者の個人宛に送れ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:11:36.03 ID:XxA1F59D0
請求書送付は無駄な作業です、
裁判所に提訴が早いです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:55:30.88 ID:XTTFFVxe0
本日入金確認しました、ありがとうアコムさようなら
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:57:21.76 ID:bpl2mShlO
入金おめでとう。予定日通りでしたか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:19:56.26 ID:YqnW7ph9O
>>333
請求書&電話は全く無駄 自ら遠回りして時間かけてるだけ

元金のみの5割で和解なら電話しろ

でも結果的に提訴した方が入金が早くなるケースが多い
しかも満5+5に限り無く違い金額で和解できる

請求書や電話無駄。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:22:09.05 ID:YqnW7ph9O
ごめん…

限り無く違い→誤
限り無く近い→正
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:16:42.08 ID:7k5SjIcSI
そうとばかりは言えん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:30:32.97 ID:SNI1HABI0
31日振込み予定が本日入金ありました、
皆様有難う御座いました。
342186:2012/08/29(水) 13:12:38.75 ID:lD3/gdTb0
今日電話きた
訴額から千の位の端数切り捨ての9月末入金という条件だったので
まあほぼこちらの請求通りなので和解を受け入れた

目立った争点無かったら、やっぱり本人訴訟やった方が早いし得ですなあ
さて、期日変更の申立ての準備します
343野上アナ:2012/08/29(水) 13:28:59.53 ID:jT0pij6sO
72万過払い金ありました
訴訟手続きしてきた

アコムはどんだけ払ってくれるのかな 費用引いて30戻ってくるかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:41:28.11 ID:Zpkq0NeP0
>>343
どんだけ高額な費用なんだよw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:53:55.57 ID:S2wRhAWu0
>>342
頑張って、あとに続きます!(`・ω・´)ゞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:58:34.26 ID:ZfIToQYt0
過払い金請求してMUFGの社内ブラックを回避する方法ある?
アコム完済後にジャックスで自動車ローン組んだから請求後の報復が心配なんだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:00:45.73 ID:jT0pij6sO
過払い金分かって訴訟手続きしたけど さっき知らない番号から着信2回あった((((;゜Д゜))) まじか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:04:39.10 ID:QXj7bWkg0
裁判費用は勝訴後じゃないととれないですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:30:19.83 ID:fap9wHVJ0
>>348
和解金に織り込むことも可能だけど、
普通は拒否されるかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:10:16.03 ID:MdSdHvty0
>>348
俺も知らずに和解してしまった。訴訟費用も交通費も、日当もぜーんぶ取れなかった。
和解の際にそれを上乗せしなくちゃいかん。和解拒否すれば結審を求めればいいだけ。
今思い出しても忌々しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:46:53.68 ID:jT0pij6sO
過払い金75万訴訟 どのくらい戻ってくんだか… 司法書士費用 17万(笑) 費用引いて58万 いくら戻ってくんだか…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:06:43.92 ID:t1VbH4xqP
東日本と西日本で、対応全然違うって聞くけどやっぱそうなんかねぇ?
西の方やけど弁護士さん出てきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:24:04.00 ID:vBwuA2co0
>>351
ネタかしらんけど、アコム程度で満額取れないようなら司法書士は解任するって言っとけば大丈夫
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:31:57.09 ID:4+TAVWYxO
こっちは東北なんだけどさ、31日期日で、もぅ司には振り込まれてますっとの事、しかし俺に振り込まれるのは9月28日なんだとさ…手続きやら順番やらで…マジで駄目な司だわ丸投げする奴は
ちゃんと吟味しろよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:46:13.03 ID:0n994whjO
>>354
アコム相手に丸投げする君が悪い

丸投げしたんだから黙って待ってろ!ポンコツ野郎w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:44:45.79 ID:Zw7ZYdiM0
知らんかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:39:59.21 ID:ffeAucEOO
司法書士に費用払って過払い金58万なんだけど アコムから満額無理かな どなたか予想お願いいたします
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:19:44.81 ID:ani1UtHs0
かまってちゃん乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:55:04.70 ID:ffeAucEOO
いじってください ムラムラしてます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:05:02.75 ID:8xTw50ZX0
裁判所に行く時間さえあるなら個人でも余裕で満額とれるよ
だって>>3に書いてある通りの順番で金額上げていってくれたもんwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:43:44.30 ID:ffeAucEOO
50は欲しいなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:35:34.47 ID:Qi6SZJyZ0
500ほしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:09:39.00 ID:vBwuA2co0
本人はおろか弁司に依頼しても満額とれないかもっ、てゆーネガキャンしつこいぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:49:57.82 ID:SRViQ4W10
>>363
君は勘違いしておる。
弁司に依頼しても満額とれない、ではなくて、弁司に依頼したら満額とれないのが実情。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:18:30.32 ID:+jYTDX36O
依頼者が甘めえから満額取れねえのよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:56:50.35 ID:oi8QHcy3O
ぺんし依頼すたら
満額ほぽ無い
そこからさらぬ金とられる
自分てやれぱ満額あたるまえ
ぺんし依頼するのは
ぱかか金持ち
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:43:43.55 ID:Nxk5YO0L0
>>366
読めないんだよ
しねよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:47:58.59 ID:fsuHjfJUO
かっこいいと思ってんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:47:16.02 ID:oi8QHcy3O
おまえたつは金持ちにゃ見えんな
きゃはははははは〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:22:38.60 ID:3m3rw7A/0
>>367
けっこう長い間、一生懸命キャラ作ってるんだけど、
誰も相手にしてくれなくて見ててかわいそうなんだよ。
煽ってもスルーされ、横レスで食い付いてもスルーされ。
たまには相手してやれよ。俺はいやだけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:59:38.43 ID:YO7PovZh0
>>368
それは違うな。読む労力を惜しまない素直な心根の、人品卑しからざる人を相手にする、という主張の一環ではないか。
彼らか奴らかは不明だが、過払金返還請求卒業生らしい。いま、業者相手に架空請求の秘策を練っているとこらしいぜ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:58:36.90 ID:9qe9cpMW0
払えないので何日までまってくれ言うたら
金入る保証あるのかとか言い出した
過払いは満額払わないで何ヶ月待ちなのに
1万くらいは即払えとかかんがえられん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:19:32.90 ID:ZvzeZjWEI
過払い金になった時に逆襲して、
徹底的にいたぶってやればいいじゃないか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:21:38.14 ID:M4aEUPSNO
わしゃ これから アコム提訴すよ思うとる在校生たわ
卒業生さまぬ指導あおきたくて散策すてえる たのむそ ぽんくら〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:55:13.73 ID:Cqm9pVRo0
満額+訴訟費用の一部で和解した。
アイフルに比べたらマシに思えたし、
休んでばっかりもいられないからな…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:03:56.08 ID:hudbnd2P0
十分じゃないか。本人訴訟だったんだろう?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:44:01.22 ID:Cqm9pVRo0
本人訴訟です。

印紙代
予納切手代
代表者証明書
電車賃

これだけでOKしました。
二回目の一週間まで電話交渉してました。
皆さんの参考までに書いておきます。
日当とかもとるなら判決まで行かないとダメかもしれません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:07:19.77 ID:4u2YTJMw0
重ねて素晴らしい。過払金返還請求訴訟実習修了証書を授与したいくらいだ。
こっちは和解で満5+5。和解交渉で訴訟費用、日当など請求額に加えるのを失念してた。君は偉い!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:58:53.94 ID:Cqm9pVRo0
最初は訴訟費用全額も含めてならOK

無理です、何とか満5+5の早期支払いで(ry

じゃあ今までかかった実費の分だけで良いし、早期入金じゃなくてもいいよ

検討させてください→今回特別にそれでokです

アコムは交渉してくるだけマシでした・・・ホントーー;
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:33:43.60 ID:0PRn5zXpO
>>367
確かに読みにくいが>>366の言っている事は毎回正しい
ヘンテコな文章だけど個人提訴未卒業の人は 適当な事を言っている輩より
この人の言っている事を参考にするのが一番良いと思うのは

俺だけか…?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:25:22.09 ID:M4aEUPSNO
一年ぬ ふとり登場する
去年のは君たろ
合計三名てとこたわ
きゃはははは〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:36:09.49 ID:R7wfwvduO
ホラ吹きスレになってきたな…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:02:15.32 ID:WHoVNiHt0
法螺貝を吹くのは合戦の合図か何かだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:33:54.67 ID:fSi9TCjdO
家バレを絶対回避する為とはいえ、泣く泣く司に依頼するはめに…
そして7割和解か…悔しいが仕方がない…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:56:43.70 ID:5fEtcVoZ0
満額和解できない場合は、判決まで争って満額とるまでやれますか?って依頼する前に聞けば良い話。
出来ないならほかに依頼しますでok
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:15:22.21 ID:fmIF0gH+0
依頼して満額とってもたいした儲けないからね
費用・過払い報酬もあがるしね
それなら早めにケリつけてまともな生活戻ったほうがいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:26:43.31 ID:DPCXnguOO
自分で出来なくて丸投げしたんだから文句は言えない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:43:55.20 ID:m/IQ0VRr0
そうだな、7割でオンの字と書きまくっている負け犬は、満額常識と横やり入れられ、自己否定されるのが我慢できんようだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:54:35.38 ID:fmIF0gH+0
そもそも借りる時年率見て借りてるはずなのに
いざとなればゴタゴタうるさいすぎ
自分で借金してていざとなれば文句クズだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:19:35.74 ID:fyF6iH4yO
司法書士 弁護士が満額無理なのに2ちゃんのど素人が満額取れるわけないやん(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:05:23.14 ID:5fEtcVoZ0
逆に満額とれなかった証拠みせてよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:09:26.66 ID:fyF6iH4yO
御前が証拠見せてみ(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:11:53.90 ID:pDGfr7VN0
満額取れなかったのはそれで納得したんだろう。
他人が本人訴訟で満額取れたからって嫉妬したらいかん。自分の愚かさを悔いることだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:14:54.47 ID:fmIF0gH+0
>>391
満額とれなかった証拠に意味あるのかよ
バカじゃないのwwwwwww
お前がバカなのはよく分かったw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:30:25.13 ID:pDGfr7VN0
いやお前のバカさ加減は真性だ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:32:55.54 ID:fmIF0gH+0
>>395
はぃはぃwww
同じ内容でしか返せないクズは黙っといてww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:34:28.55 ID:pDGfr7VN0
お人好しをアホウともいう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:39:44.36 ID:pDGfr7VN0
そもそも弁や司が依頼人のために最大成果を求めるために仕事をすると思い込む396の幼稚さに呆れる。
特に過払金返還請求なんぞは数こなして自分の実入りをよくするのが仕事人としての弁や司の本分だと考えられん処が、哀れでもある。
過払金がいくら戻ろうが、さっさと済まして次にかかる。そういう大人の知見はないんだろうか。アーメン。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:46:40.45 ID:fmIF0gH+0
>>398
俺がどこに弁や司が依頼人のために最大成果を求めるために仕事をすると思ってる
って書いてるの?
字も読めないからボケたこと言うんだろうけどネットでもさすがにはずかしいから
気をつけたほうが良いよww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:50:19.02 ID:pDGfr7VN0
お前の足りない頭(おつむ)を風呂敷に包んで川に流してこいよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:01:04.49 ID:fyF6iH4yO
初の訴訟 ハンコウ押して来たわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:43:14.19 ID:5fEtcVoZ0
社員必死だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:28:40.95 ID:r2TGiXoKO
自分で勉強してやる気が無い→弁・司へ丸投げ
結果に文句は言えない


自分で勉強して提訴→満を取るのも 妥協して減額和解するのも自分次第
結果に文句は言えない



どちらも後々文句言うな
満欲しけりゃ自分でやれ
自分で出来る事を弁・司に丸投げして
報酬高い!とか 仕事が遅い!とか言ってる奴は

消えれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:44:29.84 ID:k7i8YXHD0
そんなごたくは良いから満額取れた証拠まだ〜
2012なっての話ね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:42:26.52 ID:E+4DBfWY0
御託すら理解できんお前には何を見せても無駄。犬に鯨の写真をみせても、それが何か理解できないのと同じ。
お前のニックネームが決まった「野良イヌ」。次からの書き込みには「野良イヌ」を表示しな。その都度、罵倒してやるから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:08:13.53 ID:k7i8YXHD0
スゲー逃げ方w
さすがゴミは違うな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:18:41.72 ID:c8CSVd8pO
僕は司法書士にたのんでるけど 最近は満額はキツイみたいだね 満額を個人の片方が勝ち取るって凄いと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:54:27.49 ID:DJ9sw/TY0
>>407
ボンクラの司法書士が手抜きやってるんだったら満額返還はきついかもな。
>>406
よーポチ。
409186:2012/09/03(月) 18:39:59.08 ID:koU7EQa70
今日示談書2通を送り返しました。あとは今月末の入金待ちです。

なんか揉めてたみたいですね・・・
あくまでこれは自分のケースなのですが、
勉強っていうほど勉強はする必要は無かったですよ?
訴状などの書類の形式くらいのもので。

目立った争点がなく、早期入金・解決でなくても良いのであれば、
個人でやって判決とれば普通に満額いけると思いますけどね。

時間が取れない人や争点になりそうな部分がある人は弁や司に頼むしかないとは思います。
あとやっぱり裁判所まで遠い方とかもいらっしゃると思いますので・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:15:05.24 ID:ULon3a6h0
最近は裏でキッチリと手を打っているようで、
判決は限りなく出さない方向で処理されます。
傍聴してて思うのですが、アコムは他より根回し?
上手なんですかね?
笑っちゃうくらいアコム寄りです。
私は少し時間がある時は傍聴しに行き、個人で訴訟
している方の、力になれればと思っていますが、
最近はアコムに風が吹いてます。
がんばって満額5、5〜7回までがんばれるなら判決が
見えてくると思います。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:39:41.89 ID:DJ9sw/TY0
>>409
正論
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:00:12.07 ID:ykx9cinn0
アコムカードローンで数千円過払いでた瞬間に履歴取り寄せたら、
数日後電話きて、0和解したんだよね。
ショッピングのに、そっちは30万残ってたからカード返して、
毎月6000円を口座に振り込むように言われただけで、
予想以上にあっさりでびっくりしたわ。
プロミスとはぶつかりまくってたからね。

それから払い続けてていま半分くらいなんだけど、
もしかして俺ブラックつけられてんのかな?
プロミスにつけられてるからわからん。
ちなみにプロミスも過払い出てるからブラック消させるつもり
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:10:32.76 ID:c8CSVd8pO
1月楽しみ 千景
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:14:06.68 ID:DJ9sw/TY0
>>412
ショッピング残債があるならね、そうかも。信用情報機構で調べればはっきりする。
はっきり言えるのはショッピング残を含めて相殺後に過払金があればブラックには原則ならない。
法律上債務がない者に「延滞」と記載する訳にはいかない。記載されてあれば指摘し、削除を求めればよい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:27:38.97 ID:DJ9sw/TY0
>>412
自分の経験だけだが、和解の際に業者に対して「債務がないので信用情報についての誤った記載はよくよく注意されるように。誤った記載には裁判で争う事になるし、和解の反古と受け取る」旨、通告しといた。
相手の良識に期待するような広い了見は持ち合わせていないのでね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:43:28.36 ID:ykx9cinn0
>>415
ありがとう!
ついでに聞きたいんだけど、この場合ブラックつけられてたしても
削除してもらえるよね?
三年以上6千円払い続けて残りちょうど15万だったから利息は
そのままだと思うんだけど。
あとヤフーウォレットに登録したままだったから、
ヤフオク使ったときに三ヶ月くらい数百円支払いされてたらしくて
消してって言われた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:17:12.49 ID:pPoSSYYOO
Roland ブラックマン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:50:45.96 ID:QWm3G25uP
>>412
0だからなのか いいなあ
100持ってる 要60返済だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:38:30.18 ID:rnfw6GgL0
8年くらいのお付き合いで終始ほぼ天井張り付き
一年前くらいに限度アップ、以降も天井張り付きだったんだけど
半年程前に何のお知らせもなく急に借り入れ可能額が0に。
そこから毎月返済してるものの可能額は変わらず。

なぜ?
420怪しい関西人:2012/09/05(水) 20:15:01.53 ID:mYB677aCO
ほなごつ誰〜れもわかるはずおまへんがな。あんさんが直接聞いたらよろしやん。いっとう確実で真実がわかりまっしゃろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:54:29.32 ID:aTdjBXrfO
最近アコムから電話ちょくちょくくるんだけど何の用件だろ?

ちゃんと返してるし…

わかる方いますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:50:50.64 ID:WD+n31YX0
もっと借りてくれーとかだろう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:21:55.55 ID:9Le3XJdWO
そんなのあるんですか?お知らせがありますので折り返し連絡下さいとか入ってました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:09:42.95 ID:8oxaOa610
>>423
電話すれば?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:44:37.98 ID:iDXhkTPz0
コレクトコールにして、相手に金を通話代払わせるのもいいぞ。例えばウラジオストックとかからやれば。
どのみち碌な連絡はないんじゃないか。想像だが、約定残を認めさせて、新しい返済方法にしたいという提案じゃないか。
もちろんそんな小細工は乗っても乗らなくても過払金返還請求権が影響されることは微塵もない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:22:26.68 ID:5Ol/evKeO
ACサービスセンターからショートメールが来てて「お支払いのご連絡、至急以下へお電話下さい」って書かれていたんですけど、私一度もアコムなんて利用したことないです。いたずらメールでしょうか…。無視しても大丈夫でしょうか?捕まりますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:59:06.46 ID:o6P6bs8zO
普通に振込詐欺だろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:07:43.68 ID:rfTvlIPv0
アコムが架空請求してるんだったら、慰謝料請求せないかんがな。医者に診断書書いてもらっておけば、好都合。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:25:08.08 ID:gLtlDtODO
めんちょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:46:53.20 ID:mBehTfrf0
>>421-428
てか、ここ過払いスレだで
本スレ無いから書いてるんだろうけどさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:38:55.58 ID:w0mjn5aTO
4月から始まって、やっと終わったぞぉォォー
ダラダラと時間稼ぎしやがってェェェェー
心折れそうになって、7割でもいいかな〜って思ったけど…良く考えると、まてェこらァァ
俺の金じゃァァ
って持ち直して、頑張ったぞぉオオォー
皆さんも反骨精神で頑張って下さい…次はプロミスだ待ってろよこらァァァァァ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:28:08.64 ID:DVkV/p+k0
>>431
詳細に書かんと殴るぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:12:04.51 ID:oSGC/AugO
たかが4月からで今頃終わるようなのはただの事務処理裁判で聞いても仕方ない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:55:15.88 ID:sIcZ2Y4JO
1月に665万入ります 月収11万の僕は嬉しい 千景
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:28:39.74 ID:lYzEz6Q50
あのさ
過払い返ってきても自慢にもならないよ
まぁ借金するクズの集まりだからそんな事しか自慢できる事ないんだろうけどねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:20:55.88 ID:88MvofaU0
わざわざそんなことを言われなくても、みーんな分っとる。
437千景:2012/09/07(金) 18:05:16.41 ID:sIcZ2Y4JO
665万早く口座に入らないかな〜(^-^) おばあちゃんの手術とか入院費に全額充てる予定
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:16:43.40 ID:DokmBIDl0
1月入金って事は、和解したの?? 請求はいくらだったの??
満額で和解できたのならすごい!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:10:13.18 ID:lefSgnwFO
>>431
アコム相手に時間掛かり過ぎだろw

プロミスの方が多少手強いからアコム相手の感覚で行くなよ

アコム相手にそれだけ時間費やしたなら プロミスは最低1年は掛かるよw

でも応援します 頑張ってよ!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:16:04.69 ID:lefSgnwFO
>>434
どんだけ借金してたのw

長いこと苦しい借金マミレ人生を送ってたんだね…

お婆ちゃんを大切にね!!
でも、高額医療の申請すれば そんな大金使わなくて済むだろ…??
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:28:59.83 ID:lYzEz6Q50
>>440
つられるなよw
ここまともに聞いてる奴いるけど
しょせん2ちゃんだよw
満額とか簡単とかそりゃなくはないけどそこまで甘くない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:35:05.40 ID:QbwBnPGE0
アイフルに比べたらアコムはちょー楽だったんですけど…
満額5+5は余裕でとれましたよ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 03:52:27.40 ID:CSmZiY5G0
>>442
おまんは度々つまらんことを書き込んでるが、
要するに1000万円の過払金と100万円の過払金で業者の応対は違うという意味でレスしてんなら
それは有り得る。が、簡裁での訴訟で、100万円程度で業者がグズグズ言ったところで満5+5が常識なのに
それを覆す労力を使ったところで勝ち目はない。そんな無駄はやらんのが会社というもの。お前が借りてた個人経営の業者なら違う、という意味ならそれも有り得る。
どっちにしてもお前の見解は限りなくお前の小さな経験か、聞きかじりのつまらん妄想。やめとき。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 03:53:12.05 ID:CSmZiY5G0
>>442
でなく>>441の誤り
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:00:09.16 ID:RFA5G0Sa0
証拠まだ〜ww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:26:28.10 ID:2sez6+RCO
争点無ければアコムなんて満5+5余裕で取れるでしょw
アコム相手なら個人提訴した方が利口だよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:17:06.38 ID:nS3O7w7cO
皆さんに質問させていただきます。平成13年に50万借りそこから毎月1万5千円を現在まで支払い続けています。30万くらいまで減ったらまた満額借りの繰り返しで現在32万残っています。こんな場合でも過払いはあるのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:30:28.33 ID:6oxQsIBy0
まず取引履歴をとりよせて、自分で計算してみた方が良いよ

たぶんその残32万ぐらいはチャラになるぐらいはあるとは思うよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:35:08.83 ID:vjWl9bWA0
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/08(土) 08:00:09.16 ID:RFA5G0Sa0
証拠まだ〜ww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:07:30.97 ID:YOY6l2ezO
>>447です。
弁護士にお願いしたところ借金0になり65万返金だそうです。弁護士費用等もあるので大してお金は残らないと思いますが永遠に続いてた借金が無くなりました。皆さんに相談して良かったです。ありがとうございました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:57:09.05 ID:Py6rFNrY0
>>450
個人訴訟すれば65万まるまる返ってくるけどな
※ただし裁判所に出向いたりできる時間があるなら
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:58:10.43 ID:K+PuBsTpO
返してもらえる合法な金を値切られて引き延ばされて…こんなんでいいのか!やな世の中だな…。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:52:48.26 ID:PQ4jYNrU0
>>452
値切らされて和解する方に問題がある、と言ってもそれぞれ事情があるだろうからな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:12:34.40 ID:SwllZuErO
所詮借金馬鹿は目先の金に弱いし自己中だから仕方がないか…。
サラ金にすれば馬鹿相手の商売だから簡単で美味しい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:03:04.77 ID:yHBsETg20
>>452
全文同意
本来裁判せずに速やかに全額返金すべき金
それを渋って値切るとはどういう了見だ

和解が決裂したから訴訟する
金用意しとけよアコム
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:43:18.57 ID:Wc0tZqYG0
>>455
提訴前は五割まで
「殆どの方がそれで納得してもらえるんですけどねぇ…」
これが余計に腹立たせたわ

満5+5で和解したけど、
二回目の前に和解進めてくるよ
それまで待てば良いだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:16:36.89 ID:0RsIQSDb0
>「殆どの方がそれで納得してもらえるんですけどねぇ…」
うわ小憎らしいw
半額で納得するお人好しや、幾らかでもお金が戻るとイイナ的な遠慮がちな人が大半てふざけないでw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:49:04.48 ID:oJNXtehf0
無職のゴミが借金して過払いが判決で出て
調子のってる奴らなだけw
借りたのは自分なんだからまともに返してもおかしくはないw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:50:21.38 ID:wfH787hEO
やっぱそのセリフ言われてんだ〜!
俺も言われた、後は資金が苦しくて……
知ったことかこっちが苦しくてもまけてくれたことねぇくせに
満額でしか和解しませんからね〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:21:03.61 ID:9E/B4AeM0
俺個人で訴訟したんだけど、法廷終わって外に出た時に話かけてくるな!
最終的に判決を断念して、満額ちょい下での和解だから納得してねーのに、
嫌味+勝利宣言的にお礼を述べるな! 
ぶん殴りてー気持ち抑えるの必死だった。
軽い会釈で済ませりゃいいんだよ! 
外で会ったら「おー、これはこれはアコムのSさんじゃないですか。相変わらず会社のために、
恨まれ役買ってらっしゃるんですか?がんばれー!アコムのホープ!」って言ってやる!
なるべくひとの多い所でなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:17:54.31 ID:A0sFF4/C0
負け犬がほざくなwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:17:46.78 ID:r6+Rz4tW0
お前が勝ち犬とは思えんが。
463186:2012/09/18(火) 14:29:08.99 ID:OxfNaP9g0
勝ち犬とか負け犬とか、裁判で納得の行く額を勝ち取れさえすればどうでも良いと思います
ただ、>>460は納得していないのに何故和解したのかと・・・
そんなつまらない意趣返しするくらいなら和解しなければ良いのにと思います
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:02:53.69 ID:ptg4AZ4+0
全くその通り
何故意にそぐわない和解にしたのやら
恨むなら自分を恨めとしか言いようがない案件
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:22:47.41 ID:78HgBulBO
過払い和解したけど信用情報ブラックつくんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:48:01.51 ID:CyG+g+6R0
基本的な質問だけど、分断てのは、分断前の過払い分が受けられない
可能性があるってこと?

もう一つ、分断は何年くらいの期間ならOKそう?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:15:47.62 ID:fM1jMNR30
完済してから、約六年経過。
履歴取り寄せて、転居やら地震やら多忙で今まで何も出来ず。
これから、過払い返還請求しようと準備始めたけど、
六年放置してたのって、何か言われますか?
「時間無かった」で押し通せば大丈夫かな?
アドバイスお願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:39:35.78 ID:ykpLS7Cn0
10年経ってなければ何も問題が無い。
聞かれることもないし、言い訳する必要も無い。
5%の利息の6年分はおいしいなーうほほって笑ってればOK
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:20:15.27 ID:gZfFX247P
先週完済して引き直ししたら30しかなかった
枠50で10年の付き合いだけど、晩年はあまり払わなくても
文句言われなかったしこんなもんかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:22:50.88 ID:T+3x8mqB0
>>468

利息そうそうもらえないけどね
お前は弁か司なのかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:36:43.03 ID:iZ+v3+N20
利息は和解では無理でも訴訟して勝てば貰える
472467:2012/09/19(水) 16:02:29.89 ID:xDwRFb920
レス、ありがとう。
まぁ、利息は六年分貰えるとは思ってないけど、
頂けたらラッキーと言う事で頑張ってみます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:04:00.95 ID:IroQMSALO
>>472 その考え方でOK。最近の裁判官は法律上の形式や理論で判断せずに実質上で判断して棄却する馬鹿もいるけど、駄目元で提訴すれば相手から和解の連絡があるのと違う?
負けても提訴費用だけの赤字で済むだけで、和解や勝訴をすれば大金が手に入るチャンス。やらないと金を掴めないから訴訟をするべし!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:57:54.93 ID:eVtuwzs50
負けても?

負けるわけねーじゃん。そもそもアコムだぞ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:17:09.23 ID:fW1jhFanO
訴訟委任状にはんこ押してきたわ!! でも一ヶ月前に いつ頃から始まるのかな73万の過払い請求 司法書士に17万持ってかれる
残りいくら戻って来るんだろ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:16:24.60 ID:u4tn7i000
ハガキが毎週のように届く。怖いけど払えない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:38:16.30 ID:B5H+0e1ZO
過払い請求建て替えあるんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:15:05.62 ID:pQp2gn17O
額が少ないのは解ってたが、実際口座に振り込まれると少額でも何だかテンション上がるわ〜
さぁ次はプロミスだ〜!
待ってろよこらァ〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:08:49.58 ID:B5H+0e1ZO
今日20万振り込み会った 母親に電動自転車買う 親不孝者です
480アコム ◆QAcgAtgcIo :2012/09/22(土) 19:32:13.97 ID:b+5wIofXO
アコム
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:47:24.60 ID:a7CtqsSH0
まんこ
482アコム:2012/09/22(土) 22:02:48.33 ID:b+5wIofXO
過払い金には税金がかかります。さらに弁護士、司法書士に頼べば手数料、残りは僅か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:30:51.37 ID:Th1K0TyI0
>>482
過払い金返還したくないから必死なの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:35:53.49 ID:10WKH7U00
>>483
お前バカかw
弁や司に頼らないで自分でやれって意味だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:33:49.50 ID:jGus8wde0
>>482
なんで税金かかるの?
利息分に関してはわからないでもないが。
過払い分は貯金してたのと変わらないと思うけど?

それとも日本国お得意のw税の二重取り?w
486186:2012/09/23(日) 19:44:39.98 ID:+wiuqY8q0
元金には非課税のはずです(自営業除く)
利息はその他雑所得と合計して20万を超えなければこれも非課税のはずです

「過払い金 税金」で検索すればすぐに分かるはずです

まあ自分で調べられない人は弁や司に頼るのも仕方ないと思いますが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:31:57.11 ID:nI8dWOtFO
税金って弁や司に支払う消費税の事を言ってんでしょ??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:05:35.28 ID:WdHatU8cO
高裁に控訴しましたから宜しく。
初めから最高裁が受理するかが勝負の事件ですから高裁もただの通過点ですけどね。
費用はいくらかかろうがどうでもいいけど、万一私が勝てば楽しいのにね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:52:57.70 ID:9HYj9EFu0
>>488
不当利得返還請求じゃ時効の案件け?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:00:06.69 ID:9HYj9EFu0
4件終わって最後にアコムが残って、これで過払い請求終わる
おととい地裁に訴状出してきたわ

基本契約一つ、解約なし分断なしだが、最近のアコムはどういうの争ってくるのかな?
過払い金利息元本充当とか利息は別立てで時効とかは争ってくる?
491186:2012/09/26(水) 17:33:45.11 ID:A/gtfPpn0
今月28日限りのところ、24日付で振込がありました。
取り下げ書も裁判所に提出し、これで一段落といったところです。
約三ヶ月程度の戦いでしたが、終わってみれば待つ時間の方が長かったですね。

という訳で、晴れてこのスレを卒業します。色々とありがとうございました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:33:22.51 ID:TrM8O5fL0
残50万→引き直しで残7万
7万払って債務不存在主張したらすんなりいく?
ググると解決金?の請求あるぽいんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:07:29.43 ID:x+Cjrd04O
7万1千払って1千の過払い請求して0和解するとか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:34:24.54 ID:ZlzKNSCU0
>>490
元金いくらだかしらんけど、基本、争ってこないよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:49:55.06 ID:gJP2TLzx0
>>493
少しでも過払い出して0和解の方がいいんですか?
496タル:2012/09/26(水) 21:31:23.27 ID:8mUIgXIxO
借り入れ残金精算すると電話したら契約書はどうしますか?と言われ処分して下さいと言いましたが大丈夫ですかぁ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:39:47.56 ID:wfsQX90eP
>>494
西と東で違うみたいよ。
こっちは西で、
悪意
利息の充当
利息の時効
って思い切り主張してきよります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:43:13.63 ID:UwLVs/O90
>>491
お疲れ様でした。自分も186さんの書き込みを見て7月中旬に提訴。
今月28日振込の和解案を受け入れ24日振込でした。

>>497
西と東で違うんですかね。
ちなみに自分は東で結果として争点なし。
第二回前の和解の打診があり、満5+5の千円以下端数切り捨てで和解しましたよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:18:56.70 ID:0PVSiYjLO
最近アコムから電話きたのはいいんですが、番号が019から始まってるんですがどーゆー事かわかる方いますか?普通フリーダイヤルじゃないんですか?

019調べたら岩手の市外局番でした
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:02:29.89 ID:CbEo0VlCO
>>499あなたが何県に住んでるのか分からないけど、とは限らなかったよ。そういえば悪名高いパン信販は岩手019だったなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:09:26.25 ID:I7SGbLH+O
関東住みなんで岩手はなんのつながりもないです。
でも名前も知ってたしACサービスセンターとも言ってたからアコムだとは思うんですが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:29:05.06 ID:I4PsKl2XO
またフィギアスケートの季節がやってきたが、アコギとマル犯の犯罪者コンビは並んで看板を出してるのだろうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:11:45.33 ID:vbAj3jBIO
スポンサーになる金あるなら過払い金返してやれよ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:52:26.36 ID:XW5aWKSJO
アコギとマル犯はフィギアスケート界の恥だ汚物だクソ溜めだ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:19:02.94 ID:tD6Dv08g0
本日の低脳ゴミクズID
ZnN0u8EJ0
↑ ↑ ↑
誰にでも噛み付く狂犬病wwwwwwwwwwww
このスレにも出没します。要注意wwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:17:23.10 ID:vYHVP7zg0
本日の、って9日ぶりの書き込みで言われてもなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:14:11.76 ID:2YMwqksWO
【民主党が生き残る方法】
消費者金融等に過払い金を自主返還させる法案を可決するか徳政令を発動させろ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:15:22.74 ID:2YMwqksWO
バッカじゃねえのか俺は!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:27:32.85 ID:7so7WsHJ0
今日はじめてアコムでカード作った

50万限度額のカード作ったのに10万円までしか使えないってなんだよ
今休職中で来年頭から復帰て言ったら、じゃあ来年の頭から満額ご利用可能になりますとかふざけてんのか


その足でモビットでカード作ったら「50万限度額で宜しいですか、もっと上げられますが」て言われた
アコムはマジでクソ、カード作ったけど情報渡したのを後悔してるわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:49:46.93 ID:ZPNUXXWfO
>>509
サラ金に世話になる人間がサラ金に偉そう言うな・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:32:03.22 ID:Lh4FjLLkO
アコムとモビットって繋がっているよなぁ。確かモビって評判悪くねか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:57:32.72 ID:i04tI5Oi0
モビて悪い評判は金借りれなかった奴の文句しか聞いたことないんだけど
なんか他に悪評あるのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:52:23.03 ID:8K2wXvEt0
訴訟中ですが、弁護士がアコム側から返済時のATM明細と同じ書類をすべて提出してきたら、
5+5の利息が取れず、元金のみになると言われましたが、
実際にあり得ても、多いのでしょうか?)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:28:26.66 ID:ZeM+DDY90
5+5ってなに?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:01:02.06 ID:ZZw4M8G3O
世界フィギュアを落としめるクソ看板→アコギ、マル犯
真央ちゃんの股間やお尻に集中出来んから撤去しろ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:17:23.16 ID:0aafs+Bg0
>>513
実際はありえないし、多くない。)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:35:52.51 ID:bZLeW1aUO
>>513
そんな糞便氏は解任したら・・・
個人提訴で5+5を取った人はゴロゴロいる
アコム相手に弁士に依頼するのは 金の無駄だ。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:23:26.72 ID:/S9noo7tO
第一取引
1987年1月〜1994年2月
第二取引
1995年12月〜2012年12月
分断1月10カ月
アコム側は第一取引終了時に解約履歴あり、第二取引の契約書がありと主張。

しかし第一の契約書返還無し、カード失効手続きはやった覚え無し。

一と二の会員番号が同一か不明。
空白期間の間、勧誘の電話あり。

このケースで一連で認められる可能性は極めて低いですか?

過払い金の額がかなり違ってきますのでどうか適切なアドバイス宜しくお願いいたします。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:09:09.90 ID:8IN9sB9W0
【サラ金】消費者金融が復活 テレビCMも増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351740485/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:32:58.31 ID:7B8HFZvVO
>>518
1契約なら契約番号同じ カードも同じ

それが別々なら2契約の別契約扱いになる 一連は無理

何かの理由で契約書を書き直してる可能はある
しかしカードが同一なら同一契約扱い
阿漕が自分達の都合の良いように別契約と言っているだけ

俺も途中で新たに契約書交わしたりしたがカードが同一だったので
一連計算が認められたけど 裁判官によりけりだから

頑張って一連となる証書を探して提出してみればたぶんok


自分でカードが同じか位は覚えてないの??

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:26:53.90 ID:F/heQXpOP
引き直ししたのでとりあえず請求書送ろうと思うんですが、
西日本在住でもあり、審査第一部大阪でもOKですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:39:49.38 ID:8YQunjcf0
うわ、騙された

返金がちょこちょこ遅れていました
先月分に至っては一ヶ月遅れでまだ返金出来ていませんでした。

アコムからの電話で「契約を見直す」から、現在月15000円の支払いを
8000円に変更し、これから先は利子は取らないから元金だけを払って下さい。
その手続きをするので契約書を自宅に送ります、とのことでした。

で、契約しました。

自宅に帰ったのですが契約書の控えが親にバレして借金の存在を知られてしまいました。
そのあと、説教をされて、憂さ晴らしにネットでアコムの事を調べてたのですが
取引履歴の開示請求をしたら過払い金がある可能性がある書き込みを見て
私もダメ元で取引履歴の開示請求をしてExcelで引き直ししたら過払い金が600000円も有りました。

でも、「契約を見直す」ときに契約の中に
「本契約のローン債務に関し、本契約書が定める他には、甲と乙間には何らの債権債務の無いことを確認する」があったのですけど
過払い金は請求することはできないんですか?


過払い金が600000円も有るのを知ってたら「契約を見直す」ときに契約はしなかったのにorz
それにしてもアコムの騙し打ちてきなやり方はヒドいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:24:34.69 ID:QBySM9bM0
>>522
債務債権放棄だよね。アコムの得意技。
でもまだ大丈夫。そういう事例はいっぱいあるから。
何事もなかったように過払い請求していいよ。
それ条項を盾に争ったというのは聞いたことないし、過払いも返還してる。
個人でも出来るという話は過去にこのスレでも報告はあるけど
その契約書を取り交わした場合はたいていは司法書士か弁護士に頼む。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:49:40.29 ID:CyaefRBa0
>>522と同じ身の上で書面を取り交わした為、弁に丸投げ
そしたら、債務債権放棄してるから裁判しても不利になる
アコムの提示してる額(元金満額で利息無し)で和解するのが妥当
もし敗訴したら元金満額も危ういと言われたorz
これは弁が無能って事?
とにかく利息もつけて欲しいと頼んではいるが、どうしたもんか・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:28:32.25 ID:PDEGQ7yx0
>>524
司だけど、その弁は無能かも。
確かに和解契約を覆すのは難しいけど、その場合、覆せないものではない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:51:29.20 ID:kmgt8t180
>>524
満額提示までこぎつけてるんだから、取れても残り5%でしょ。
5%がいくらか知らないけど、裁判の費用や手間や報酬を考えたら
数ヶ月かけて裁判をやっても返金するお金に変わりはないってこともありえる。
裁判やって満5の場合はいくらの返金になるか、今ならいくらなのか計算したらいい。
金額によっては、裁判やった方がもらえるお金が少ないってこともありえる。
満額までは引き出してるんだから、何でもかんでも裁判やったらいいというものでもないよ。

債務債権放棄を理由に裁判をやりたくないってのは言い訳だよ。
実際にそれが争点になったりすることもないし、それを理由に返金しないってことはない。
数ヶ月かけても裁判やるのが面倒だから、適当な理由をつけて丸め込んでるだけだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:59:29.91 ID:4+jY4qEs0
>>525
そうなのですか!
債務債権放棄してても勝訴した事例はある
何故自分は和解に甘んじなければならないのか尋ねたところ、
自分が過払い金の存在を知らずに押印したのを立証するのが難しいとか、
当事務所では債務債権放棄した案件で訴訟した事はない、
そういうケースは和解を勧めてる、とorz
あああああ、頼む事務所間違えたかもorz

>>526
> 裁判の費用や手間や報酬を考えたら
> 数ヶ月かけて裁判をやっても返金するお金に変わりはない

同じ様な事言われました
「手元に返る金額に大した差はないですよ」と
でも返金から報酬引いた差額は40万なんです
高級取りの方にしたら40万は微々たる金額でも、元サイマー庶民にしたら大きいですよね
そこが引っ掛かって和解に二の足踏んでます
528522:2012/11/21(水) 09:18:52.42 ID:M9kQKQ/H0
>>527
おお!同志よ

アコムの詐欺まがいのやり方は気に食わないから徹底的に戦う。

俺は昨日に司法書士に面談してその場で依頼してきた。
心強い司法書士だったお



同じような判例あった。
http://www.kabarai.net/judgement/sogaiwakai.html
http://www.kabarai.net/judgement/pdf/240626.pdf

平成24年6月26日 横浜地方裁判所 第6民事部判決(控訴審)

要旨・解説:
過払金が発生しているにもかかわらず、約定利息で計算した残債務54万円余の残債務があることを確認して、
弁済方法の変更をした和解契約につき、消費者契約法4条1項1号(不実告知)による取消を認めた判決。
貸金業者との和解につき消費者契約法での取消を認めた本邦初の判決。
529522:2012/11/21(水) 10:34:40.63 ID:M9kQKQ/H0
>>527

過払い訴訟における任意和解(債務承認弁済契約)の争い方A
http://lawblog.exblog.jp/18912044/
530527:2012/11/22(木) 23:07:53.62 ID:IO2WlHjm0
>>528
同志よ!判例とリンク貼りに感謝
読みながら頭に「解任」の二文字が浮かんでは消え浮かんでは消え・・・
こういう判例があるのにああなのはやる気無し、知識無し、経験無し、熱意無し、
電話で済ませてちゃちゃっと報酬貰いたい弁に思えて仕方ない
>>525>>528とリンク先の様な司様に依頼しなかった自分を呪いつつ、
自分も知識を得ながら満5+5訴訟に向けて相談してみます
引っ掛かった自分が悪いとは言え、アコムの騙まし討ちに負けたくないよ
ありがとう!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:21:51.07 ID:oZLusqCL0
>>530
当方司ですが、消費者問題に取り組んでいる弁とか司に依頼されると良いと思います。
絶対に誤魔化し等はないと思いますし、消費者の見方です。
頑張って下さい!貴方の大切なお金なのですから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:35:28.29 ID:XgFTinNH0
>>531
ありがとうございます!
> 貴方の大切なお金なのですから。
苦しい思いで払ってきた尊いお金です
訴訟もせずに40万もカットされて満足する程お人好しではありません
納得のいく方向が見出せなかった場合は、
依頼人の利益を尊重してくれる弁司様への再依頼も視野に入れて頑張ります!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:43:07.24 ID:DNrev/NL0
静かに保守
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:07:46.50 ID:JCQ3MTA80
先月弁のところに、過払い請求の依頼をかけてきました。
携帯に着歴が残っており、事務のおネエチャンに電話をした。
(過払い金約18万強、利息1万円弱)
アコム側の回答、7割回答の13万円。

おネエチャン、どうされますと言われた。
(即答をさけ、少し考えさせてくださいと言い携帯切った。)

訴訟すべきか迷っています。金銭的には困っていないので、
ある程度困らせてやりたい。

電車中のアコムの宣伝破ってやりたい。派手な広告張る金あるなら
満額回答しろー。ボケ。

アコム終わったら、ニコス(クレジットによるキャッシング及び日本信販時に
借入れ。UFJ系以外のクレジットカード作成中)とプロミス(残20万円、
月2万返済)も過払い同時請求やるから。

プロミス今まで遅れても電話ありませんでしたが、過払い請求かけた月末から
電話(着歴あり)くるようになった。
信用情報が漏れているのでしょうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:19:18.36 ID:xiqvQLiO0
訴訟した場合の報酬を引いた額と13万の差額によりけり
でも手元に戻る額より困らせたい、手こずらせたい、アコムの言いなりになりたくないなら訴訟もいいんじゃないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:15:39.17 ID:lNmhYOi00
>535 有難うございます。

事務のおねえちゃんに電話してみます。
1:訴訟するまでにかかる経費と、時間。
2:訴訟して場合、戻ってくる金額、報酬差引き後の額面を元に
  相談してみます。
3:任意場合の報酬差引き後の金額
  (7割回答ですと、平成25年1月に払うとアコム側は言っています。)

3点を元に、おねえちゃんに聞いてみます。

あと、このスレにいるエロい人にお聞きしたいのですがニコスに過払い
請求したらUFJグループから信用情報落ちますか。
(銀行を変えるだけですが。)

仕事行ってきます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:56:56.62 ID:OuVXgKs4O
>>534
その程度の過払い額じゃ アコムは全額支払っても痛くも痒くも無いよw

困らせるってw
ホントに困らせたかったら 弁に依頼しないで
個人で任意交渉をネチネチウダウダ
文句や不満を吹き掛けて遊んであげた方が楽しくねぇ??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:01:07.86 ID:62oiiuVkO
皿にダメージを与えるのは新たな判例をつくる事だ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:31:19.28 ID:i1xeh0fU0
>>536
訴訟してネチネチ文句言って判決とる。

アコムは判決取られるのを凄く嫌がるのはなんでだろ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:01:49.34 ID:W30Ic9vl0
過払い請求って弁護士費用って取れない?

弁に頼んでるんだけど、和解の段階じゃダメ?
控訴して裁判になったら取れる?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:03:06.84 ID:WkZ7NOew0
プロミスとかもそうだよ。判決と取られると、そのあとの処理で不利になるからだろ。(同じ論点で戦えなくなる)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:11:56.92 ID:xTNyrrA40
>>540
判決まで行って勝てば裁判費用は取れるけど、弁護士費用は取れない
弁依頼だと裁判費用もまず取れないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:52:45.50 ID:Hqxjz5up0
満5+5が目標だったけど+5が3分ので和解
これって損なのかな?
オレ自身は粘りたかったけど奥さんにせかされた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:58:16.25 ID:XL7kR3Y00
満5+5ってなに?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:11:18.99 ID:rnqv9sg3O
勝訴すりゃ勝手に金はついて来る。裁判は勝つか負けるかだ!みんなは金ありきの裁判をしてるから足元を見られるんだよ。
どうせ和解されるなら裁判官も片手間に事務処理するわな。提訴和解した軟弱者達が今のやる気のない裁判官や判決を無視する悪質サラ金共を築き上げたんだよ。
裁判は和解の手段じゃなく、法的に決着をつける行為だ!金は判決について来る!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:05:14.76 ID:ITa6164s0
気持ちはわかるけどね、現実は違うでしょ。
結局はいくら戻ってくるかが大事なわけで、
時間かけて裁判やって、返金額に変わりがないなら意味ないし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:21:25.68 ID:WZEHqpHlO
その考えが結局損をするんだよなぁ。交通事故の保険屋もしかりでみんな足元を見られてもらえる金を損してるんだよね。
出ない金はいらないけど出る金はもらうという考え方で挑まないと悪徳皿金には所詮勝てないよ。
世の中金で転ぶ奴が1番簡単で楽に処理出来る。まぁどこを見てるかだろうけどね。
馬鹿は賢い奴には勝てないけど賢い奴は阿呆には負けるのよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:24:47.44 ID:WZEHqpHlO
数百万捨てる気の俺のような阿呆はもういないんだよな。やっぱり。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:20:45.48 ID:5qPJAJ2M0
>>534です。

事務のおねえちゃんに、訴訟した場合としなかった場合の費用見積もりを
作ってもらった。(最終的に戻ってくる額面と時間の経緯を)

裁判は勝てたんでしょうが、費用面(弁費用はアコムに請求できない)で
折れました。

プロミスとニコスは年明け早々やる予定です。
また、ニコスのキャッシング(金利が不明なことと、完済したのが2010年8月で
塩付け期間が約2年と4ヶ月。このまま塩付け(9年物)して2019年8月頃過払い
請求をするのも手かなと考えています。)

弁いわく、UFJグループや三井グループは潰れる可能性が低いと言っていました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:05:57.15 ID:WZEHqpHlO
>>549 参考までに言っておくけど、最近は数年の空白期間があれば分断する皿支援裁判官ばかりだから早めに行動した方がいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:03:25.25 ID:5qPJAJ2M0
>>549です。

アドバイス有難うございます。

年明け早々に、ニコスとプロミスに過払い請求かけます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:58:58.91 ID:5P6p8S96O
てか、アコム相手に自分でやれない人は
費用がどうのこうの言うのがおかしい・・・

アコムごときに自分でやれなくて依頼したんでしょ
自分で全てできる事を他人に依頼したんだから費用が云々言うなよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:24:22.55 ID:g3NoaX710
>>550
数年?
今は1年以内じゃないと厳しいよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:37:39.08 ID:UnfCrwJI0
>>553
ログ追ったら、そいつが無知なのは理解できるから、放置しとけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:03:56.49 ID:V7KepmbMO
と、アコム社員が言っております
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:59:21.52 ID:VSv++5hq0
今日 履歴請求しました 過払い金発生してるとアコムのパソコンとかは
解るのかな? 担当が変わりすぐ今後のお支払ゼロになりますみたいなこと
言われました、司に依頼しちゃってるんでとりあえず履歴請求だけにした
すごく和解を相手はしたいのが電話で感じ、余計に過払い請求いける気がしました
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:00:25.60 ID:VSv++5hq0
10年前は25パーセントだったのに驚き!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:26:31.29 ID:g0+0e1PtO
>>556
それ、過払いになってるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:54:24.45 ID:u86ay7CZ0
556です そのアコムなんですが履歴請求の電話の時に、今後の借入はできなくなります
と言われました。なんか今後借入とかがあると計算が変わるとかなんとかで
なんかわけわからん事ぬかしておりました。借りなくてもやっていけるので
返済のみしていきたいと思っています。この場合少しづつ返済して履歴を取り寄せたあと
過払い計算して請求するのかいいんですかね。それとも100万くらいの残債ですが
3か月くらいで完済してから請求したほうがいいんですかね。頑張れば3か月か4か月で完済できるんだよなぁ
(ボーナス全額投入だけど)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:03:15.13 ID:GYNOyvTSO
争点があり、敗訴すれば債務が残る場合以外は金なんか払う必要はない。
コイツ等は違法な過払い金を把握しながら請求している犯罪者。
良心のカケラもない奴には徹底的に交戦して自分の金を返してもらうだけ。どうせ一生お別れする犯罪者に情けは禁物だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:48:08.67 ID:9Klq0fF+0
ほんとにサラの社員は口調が詐欺師だよね、ほかの客商売とは違う
自分たちがエリートなのか勘違いしてるよね、金銭面でも大事だけど
客を舐めている態度が許せなくてとことんやってやります
こちらが債権者になって気づいたよ、金より大事な部分を踏みにじりやがって
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:05:08.21 ID:Zp7LjKQw0
>>559
あのさ、過払いって意味がわかってる?
払い過ぎてるのに、何を返済しようとしてるんだ?
返済ゼロだって言われてるなら、余計なことするなよ。
計算が変わるのは借りても返済しても変わってしまうだろ。
理解も出来てなくて司に頼んでるならおとなしくしとけ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:42:31.55 ID:9Klq0fF+0
>562
そうですね 2週間くらいで結果がでます、それからですね
年を越す前になにかしら結果だしたいです(引き直し計算で終わるかな)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:44:42.10 ID:4p3x/+MNO
………駄目だこりゃ………
565名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 17:55:25.46 ID:7EFOyASdO
アコム電話全く繋がらないんだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:36:43.16 ID:h0piZhnK0
それでか。連絡来ないわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:23:30.05 ID:g3DMg+hTO
アコムのスレってここですか?誘導されてきました
先日アコムが金利を下げてくれるって言ってきたんだけど利率の引き下げってまた新しい契約になるんですか?
今の契約でグレーゾーンの期間があるんでそれがなしになるのが怖いです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:47:13.15 ID:XpQUPoJD0
>>522くらいから読んで。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:19:54.38 ID:tbhW8WvcO
>>568
なるほど
優しい人 ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:25:21.28 ID:v9AeBo8DO
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:58:19.99 ID:GeJjZp150
アコムで10万近く借りてるのですが次の給料日で全額返してまたすぐに10万借りるのは出来ますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:34:14.69 ID:YLAOUDVV0
アコム過払い司に依頼していたら 残120から 過払い焼く50近くまでになった
支払が無くなっただけでもでかい でかすぎる。今まで給料はマイナスして残りをどう使うか
の生活だったが、家賃と生活費以外が余るのはいいことだ。借りれなくなると無駄遣いできなくなるね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:04:16.74 ID:olMgCb5NO
>>571
それなら3千円だけ入金して給与はとっとけよ。
わざわざ次の支払い利息を増やして楽しいのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:51:31.52 ID:78Q4DBzo0
今月10マソ上限額で可決ATMで7マソ引き出しその場で一回目の
支払い最低限3千円振り込み で今サイトに会員ログインしたら
お客様お知らせ欄に増額申し込みする?的な事と
年収証明書もクレクレ案内が…これって一種のDM的な誰にも表示してる物だよね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:36:27.55 ID:iU39vwQh0
5,000円ぐらい過払いの残アリです。
めんどくさいんでチャラで和解したいんですが、
電話するだけで大丈夫でしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:13:34.62 ID:AtLAxSYEO
いまアコムって確変中なのか?

つか、過去10年以内に破産&任意整理のコンボで、過去アコム借り入れ無しだが…さすがに事故者は不可能だよな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:21:13.29 ID:4GoYtjSM0
先月でキャッシング過払い分がショッピング残高をほんの少しだが上回ったので、先週末にキャッシングの過払請求書送付。

昨日連絡あり過払い分とショッピング残高相殺し債務不存在で和解することに。

長かったなぁ( ;´Д`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:55:56.82 ID:8NQbe1ikO
ケータイから申し込んで、全て入力後送信…2分後メール受信、モチロン否決メール。

仕事が早いなwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:05:27.15 ID:aGvb6o5RO
電話にちょっと遅れて出たら電話口で
「さっさと出ろよこのやろ〜」
て言ってたわ
2、3秒して喋ったらかなり焦ってたはワラワラ
しゃべり方も典型的な頭悪い奴のそれだった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:44:34.95 ID:SZtcHm9C0
昨日初めて借りて店頭審査だったんだがいくらなんでも甘すぎないか?
免許証見せて、2、3質問されてはいOK!
581522:2013/01/30(水) 23:02:45.20 ID:o8oCfJ7m0
一回目の裁判が終わって2回目が2月中旬。
アコムから和解金 30万提案してきてるがふざけんな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:32:52.93 ID:A0YM0NLa0
>>581
ガンガレ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:01:29.08 ID:kZ2z9zBp0
95%回答が来た
ただし支払いは半年先・・・
交渉開始、提訴しての利息5%なんて要らないから
早く振り込めよと。あんたら債務者が支払い遅れたら
鬼のように督促してたらしいじゃねぇか、俺は一度も
延滞してねぇけど。
と言ったら1ヵ月後に支払いますと。
利息5%取ったら確定申告確定の金額だからイラネ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:26:37.83 ID:qZ5W4oqiP
完済して3か月。やっと明日通知書送付
30マソだからどれくらい取れるか・・・・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:54:19.14 ID:i4nLuaQA0
>>583
提訴しないで元金満額提示されたの?
俺5割以下だったんだけど・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:17:36.19 ID:/OI0CVDa0
>>585
司法書士に頼めば満額だよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:57:25.79 ID:fw4S8XzQ0
>>585
債務者としての属性でもあんのかな?まさかね・・・
アコムじゃないとわからない仕組みだね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:58:53.90 ID:jl/9Zo2OP
いわゆる大手の中ではここが督促最悪だった
携帯を第1指定してるのに会社にダイレクトでかけてくるんだもん
589585:2013/02/02(土) 18:45:44.76 ID:i4nLuaQA0
>>586>>587
士や弁に頼むと結構持ってかれるので取りあえず自分でやってみてます。
分断もないし延滞とかもほとんどない普通の優良顧客だったはずなんですけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:06:30.21 ID:nlRu0bIO0
アコムはどこよりもマニュアル化されていると思うよ。
手順通りにやれば大丈夫。個人でやるべき相手だと思う。
5割以下提示って、まだ訴訟してないんでしょ。
粘っても7割までしか行かないから、さっさと提訴する。
提訴してからが満額交渉になるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:05:57.64 ID:kogT2o100
初歩的な事で済まないが、過払い金の請求書送りつけたあと、どこに電話したらいいの?お客様サポートセンター?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:56:53.08 ID:4I4DYEuj0
先日ネットから申し込みをしました。
その後アコムから電話があり、「今の所ご融資は可能かと思われますが
来店をして頂く必要がある」と言われました。
来店して審査に落ちる事もあると担当者は言ってましたが、
私の今の状況は合格ラインギリギリなのでしょうか?
それともほぼ合格で、書類確認の為来店を求められたのでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:50:41.81 ID:jIyCJaS60
サラ金はやめとき。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:13:43.74 ID://jOCUwsP
2週間前に請求書送りつけたら昨日電話があって>>522と同じパターンで
アコム側には債務なしを主張された
提訴するつもりだったけど、スレの流れでは弁・司に丸投げのほうがいい
ような感じだが、個人では無理?
30マソなんで依頼したら戻る額があんまないような
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:13:31.79 ID:dlWr5kol0
>>594
良心的なとこなら20万は手元に帰るよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:42:22.03 ID:EcZwF58ei
>>594
90万だったけど自分で提訴したよ。
簡裁行ったのは計3回、掛かった日数は2カ月ちょっと
額が少なく時間が割と自由が利くなら自分でやるのがオススメ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:32:20.91 ID:Um4YvBU/P
>>595 >>596 
ありがとう
アコムと別でPにも分断案件あるけど、両方自分で提訴するわ
1年後くらいに結果書くよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:15:21.52 ID:A0r4+bNZO
明日、アコムで金借りたいんだが、会員になったら(土)でも金もらえる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:23:56.86 ID:BuRydDrG0
もらえません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:58:53.03 ID:YV9TWbMoO
アコムさんSpecialThank you¥
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:47:13.83 ID:okjTT73KP
おいおいAKBだよりかよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:48:55.95 ID:okjTT73KP
 ↑ すまんこ誤爆した
603522:2013/02/10(日) 19:10:12.88 ID:LAADEpqk0
>>594
問題点があるなら
弁・司に丸投げのほうがいいかも。
和解提案してきてるが全力で司が交渉頑張り中。

司曰く
裁判では責務なしの主張してきてないけど
電話の和解では責務なしの件を盾に減額要求してきてる。
取れても満額の利息なし提案。
ふざけんなよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:06:14.59 ID:irXiZxNp0
宜しくお願いします。
主人がアコムで最初に30万円かりていました。(平成19年)
貸付入金を繰り返していてH23年に私に白状・・・
合計196万円程一括完済しました。
利息が25.5パーセントの時に借りている事が数回あり、ほか殆どが利息15パーセントです。
この場合でも数万円は過払い請求すれば戻ってくる可能性はありますでしょうか?

ざっと引き直し計算してみると130万円となりました。
この場合結局130万円を総額で主人は借りていたという事になりますか?

無知ですみません。。。どうぞ宜しくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:30:48.08 ID:qOS0N5Bq0
>>604
司法書士か弁護士に見積もりだけでも依頼しては?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:19:21.37 ID:irXiZxNp0
>>605
ありがとうございます、見積もりをしてきます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:07:39.69 ID:K5EubkIn0
>>606
自分で裁判しないなら
汚い弁護士や司法書士がいるから
ちゃんと頼りになる人に依頼してね。


俺が依頼してる司法書士は
成功報酬 19%(和解、裁判になっても同じ)
裁判所への司法書士の日当や交通費は無料。
結構、頻繁に経過報告をしてくれるから好感もてる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:56:27.34 ID:ch8P5MJqO
みんな明細書溜めてる?シュレッダーかけてる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:48:11.99 ID:nf5qq3fj0
燃してる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:18:19.47 ID:BwsgPB3NO
初歩的な事をお聞きしたいのですが、利息というのは日付が変わる度に増えるのが普通でしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:45:52.19 ID:+/n9rm6YO
そうてす
むかすは ひふ三十銭てすた いまは 四〜五銭てす
かんぱりましよう あなたのきんたま
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:52:35.06 ID:DQDYi9DX0
引き直し計算したら3kくらい過払いでてたんですけど、
電話交渉したら0和解できますかね?
そろそろ次の支払い日がきてしまうので
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:20:34.16 ID:HjWg6j2b0
出来るかどうかはここじゃなく、アコムに聞いてよ。
614:2013/03/11(月) 09:35:47.98 ID:7b4uMT3mO
かぱらいなら ほとけ あんちゃん
はらわねぱ電話くる
うるしぇえ ぽんくら 言うたれ
ちゃんすた 噛め
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:50:28.41 ID:yXNMyIrpO
>>612
もう一円も払っちゃダメだよ
ほっといて電話きたら
「過払い状態でしょ?おたくは悪意の受益者ですか?」と言ってちょ

そして「0和解してあげるよww」と伝えてちょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:11:54.13 ID:X+qtmuGP0
>>615
請求書を送ることすらしなくていいんでしょうか
617:2013/03/11(月) 16:51:24.39 ID:7b4uMT3mO
みなて アコム踏み倒すたれる
ぽくは かぱらいなのて 支払停止すた 十年まえ
葉書二枚きた 電話なす おわり
時効なるのて 背を月提訴 時効前日 おほへひぽ〜
おまえもかんぱれら くそめんちよ! 金は大切なきんたま はらうな ぽけ 噛むそ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:49:48.20 ID:9Hst+QYS0
>>616
>>3-4
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:42:48.91 ID:tA92WV350
契約番号と会員番号ってちがうのですかね?
送ってきた履歴書には会員番号しか明記していない。
解約は9年前だしカードも明細書もない...。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:17:42.50 ID:k5EPG1fi0
>>612
履歴取り寄せて計算終わっているなら、即提訴したほうが良い
電話での和解は、まず無理!

俺ん時は担当した人が、さっさと提訴して下さい。状態だった
俺に電話よこすたびに1時間くらい電話で何とかなんねーの?
って交渉したからかもしれないけどww

3k+訴訟費用捨てる気なら一回目で、すぐ和解で終わるよ。

まず行動。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:28:43.74 ID:EGk9h29OO
すいません初心者ですが満5+5ってどういう意味ですか??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:32:59.99 ID:YIYGdsrYO
金を貸してくれ
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:22:29.16 ID:qiTOdP7aO
増額申し込みのメールって一斉送信されてんの?
メールきたのにできないとかあんの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:06.47 ID:A8Zn4szf0
そりゃあるやろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:51:52.36 ID:YHHHGqtI0
もうアコム過払いスレも完全に勢い無くなったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:35:21.49 ID:U6nKUnzn0
昨日請求書発射したった
110万
628:2013/04/16(火) 06:45:43.20 ID:+8eMPMwo0
あすた二回目
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:02:08.40 ID:2hOrNGbH0
アコムって入金が末日限りの場合って実際の入金はいつ?
ニコスは末日限りが15日だったけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:58:04.73 ID:qG/A7EBUO
過払い請求したい時は法律事務所に頼めば後は全部やってくれるんですかね?
かれこれ金借り始めて5年たちます。最初は数万借りて徐々に増えてピークで50万までいきました。現在残額30万くらいなんですけどこんな場合でも過払い請求ないし減額請求可能なんでしょうか?
631:2013/04/18(木) 23:20:43.17 ID:AldYZb9G0
5年前たと利率すれたもんたろから 過払いなとならんたろ
ちみの言う減額も ええとこ数万円
便死受けんたろす 仮ぬ受けても報酬考えたら赤字 その上ブラク 意味ねえな
どすても やりたいなら自分てやるすかないが根性ふつよう へたれにゃ無理た
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:18:54.17 ID:EVc6+f6D0
どなたかお知恵をお貸しください。H24の秋頃に時効が成立しておりますが
H23の2月に内容証明で過払いの請求をしており相手は過払い金の元本の
7割は払うと言っていました。それ以降、電話でのやり取りはしなかったのですが
これは時効になるのでしょうか?むこうのサラ金担当者は時効だから無理の一点ばり
です・・・・。 内容証明を送れば時効は一時ストップするとおもっていたのですが
私の勘違いですかね
633:2013/04/26(金) 04:28:13.34 ID:Goe6imHa0
便死ぬ縋るよな奴ぬ光は見えない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:32:15.37 ID:LllYNYcp0
>>632
今年の夏で時効
635黄金騎士ゲロ:2013/04/28(日) 08:21:27.27 ID:FsyqzrtJ0
金騙す盗るといて時効たと?
そな悪者生かすといてええんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:47:52.10 ID:abwHm3KQO
現在も18才未満を働かせている違法店
http://ameblo.jp/honey-drops201112

情報提供匿名通報フォーム※10万円報奨金あり
http://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.index
637豚仮面GX5:2013/05/11(土) 07:49:36.87 ID:9UNzAs2y0
アコムの主張は滅茶苦茶たな
いままてて一番酷い 堂々と嘘連発すとる
何故 これまて 報告する奴おらんかたのか?
みな ぽんくらたたて事たな きゃははは〜
638豚仮面GX5:2013/05/11(土) 08:02:29.56 ID:9UNzAs2y0
ケイヤク無て始まる履歴   契約してる
契約書出せ         廃棄すた
契約内容明記すて主張    廃棄すたのぬ何故わかるんた あんちゃん
カイヤク無の履歴      解約すたの連呼 おまえは九官鳥か
639豚仮面GX5:2013/05/11(土) 08:44:06.70 ID:9UNzAs2y0
契約日 利率 支払額 支払日解るて
何故ぬ 契約額たけ「不明」なんた?
こな主張が通る思うとるんか
あんちゃんよ 主張すると立証責任発生するスステムすらんのか?
引用すた文書ぬは提出義務も発生
おまえの味方 糞判事も ここまてやたら 流石ぬ見逃せんそ
分断8年 ほといても 分断別取引ほぽ確定の事案なのぬ 何故謳うか?
社員便後酢か糞社員かは すらんが こな馬鹿ぬ負けるのは悲すい
おい おまえ わすにアトパイスすたれ ぽけ
640きんたま星人:2013/05/13(月) 07:49:30.95 ID:M8/oXUfT0
あぽんたら なめるな ぽけ
641うんこ仮面:2013/05/17(金) 20:03:51.53 ID:mpPe55Kg0
三回終了 4回目から便後酢ぬ変体
やと解るたか ぽんくら 遅いわ きゃはははは〜
糞便後酢よ かかてこい 返りうつぬすたるがな
レスすてみろ はげめ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:05:22.65 ID:1Qnv4L/50
高卒中年社員の恥ずかしさ・・・

リストラに怯える日々
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:23:25.19 ID:STO683ka0
満5+5(約570万)に対し、満2+2ぐらい(約510万)で手を打ちました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:23:05.60 ID:H6dSLTQsO
アは極悪金融893
殺されそう
645きんたま星人:2013/06/08(土) 22:44:22.19 ID:dBJ98tju0
60万も負けてやるとは馬鹿たな 
わすは60万提訴た ぽけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:24:05.35 ID:fJBd5aDvO
でた!
おまえは毎日各スレをチェックしてんのか?
暇だな。ぽけw
647ちんこ:2013/06/10(月) 00:38:33.11 ID:sQ6CdEtU0
そうた 悪いか ぽけ 
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:45:26.78 ID:R6PiHccZ0
私は生粋のホモなんですがホモでもアコムに対して過払い請求は出来ますか?
649きんたま:2013/06/10(月) 03:10:22.47 ID:sQ6CdEtU0
てきるたろな わすてもやてるから
すかす 請求すても 払うかとうかは すらない
てきれぱ ふみつぬすといたがええたろ
ホモぱれると 担当が女ぬチェンズなるようた
わすは三回目終了後 女便後酢ぬチェンズなたが 女ても起つ きゃはは
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:23:39.36 ID:wPvMHP1W0
632です  ご無沙汰しております。今提訴中です  もうすぐ一回目に裁判
があります。  最近、携帯へ相手側よりрェ頻繁に掛かってくるのですが、
これって出た方がよろしいのでしょうか?裁判前に電話とかしてきて良いの
ですかね?
一応、自分は和解とかはするつもりはなく裁判記録に残したいと思います。
スレが残っていればこれからも報告します
651ちんこ:2013/06/23(日) 05:09:03.23 ID:7z7mQz7t0
ちみ 自分提訴すたのか?
10年超過事案提訴すたなら勇者たな
わすも一回目前ぬ電話あた
期待すて架け直すたが 
時効たから払わん 取下げろ ぽんくら 言われた
和解すたかたが 次回5回目おそらく結審 おそらく敗訴 控訴する
別計算書参考提出要求さりたのて この金額て和解提案思うたが
4回目開始早々 判事と相殺て口論 態度豹変 一転敗訴濃厚
相殺を国語辞典て勉強すてるとすか思えん馬鹿判事
喧嘩すたくは無いが 黙るとる訳ならん 爆発た きゃはははは〜
簡裁は駄目た 難件は地裁提訴すなくちゃならん
4回終わるたから もう移送無理 控訴すかない 無駄すた
予感はあるた すかす 印紙代けちるた 馬鹿たた
おまえ 簡裁なら 地裁ぬ変更すろ 危険た 安全第一
簡裁と地裁は完全別物 
簡裁判事は すろうとのおさん すろうとの喧嘩仲裁
法律て審理なとすない 法律さえ知らない 裁判ちゃ無い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:25:06.66 ID:0x5w/NzG0
>650
一度も交渉せずに期日が来ると、一回で結審されない可能性が少し高まる。
電話で交渉決裂させておいたほうが良い。
653ちんこ:2013/06/24(月) 00:12:43.80 ID:iVItXnbJ0
時効言うとるがな 一回結審なら ほぽ負けたわ ぽけ

ちみの屁事案と一緒ぬすな 裁判と屁は違う物たそ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:22:55.34 ID:hziiDlt3I
高卒中年社員
アコムに返済滞納中
655ちんこ:2013/06/24(月) 15:56:30.37 ID:eZ8rbQvkO
>>653
負け犬は引っ込んでろ。ぽけ
きゃははは
656ちんこ:2013/06/24(月) 20:52:45.26 ID:ap3F0Rim0
たまれ ちんこ 噛むそ
657652:2013/06/24(月) 22:29:55.25 ID:AacXykEr0
>>653
632読んでなかった、ゴメン。
「H23の2月」が意味不明なので時効。
658うんこ:2013/06/24(月) 22:58:36.73 ID:ap3F0Rim0
7割払う言うたなら承認なて そこから時効再カウントなるたろけと
電話ちゃ苦しい 知らん言うから立証不能 書面回答取るとれぱ別たが きと取るとらん
このよな場合 提訴前ぬ証拠作るふつようある
提訴前なら 敵も油断すてる 馬鹿装うて動けぱ ポロ出す場合もある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:30:23.09 ID:fOXbAgHU0
632です  金額が少なくて弁護士に頼むほどでもない額ですので自分で提訴
しておりますが、時効の案件は珍しいのか先生が無料で色々とアドバスを
してくれます。先生は十分勝てると言っていますがどうなんでしょうね・・・
皆さんのレスを見ると無理かな
ただ相手側がうっとうしいくらいрしてくるので先生に相談して電話に出て
も良いか聞きますね
660うんこ:2013/06/27(木) 07:54:32.08 ID:M7HCBqf40
自分提訴か えらい かんぱれ
先生が勝てる言うなら 勝てるんたろけと 抵抗すてくるたろ
アコムは平気て嘘主張すてくる 騙されるな
電話すたれや 対応て今後の展開見える
和解すてくれなら勝確定
わすも期待すて電話すたが 「時効たそ アホな事やめて取下げろ」 言われた
7割払う言うた証拠あるか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:02:51.88 ID:nqEmN7VF0
審査結果もシカト
ヤル気ねーならつぶれちまえくそアコム
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:30:19.50 ID:I/Ypw2OS0
届いた履歴で計算したら、過払いどころか残ありになっている
昔、調停したのでその分をまけてもらったのを思い出した
18%で引き直したら、きっちりと残ゼロ
過払いを期待してたのに残念!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zscerrxl0
教えてください。

兄がアコムで借金しておりまして家族会議で過払い請求することになりました。
取引履歴を取り寄せて名古屋式で計算しようと思っています。

取引履歴を確認したら平成7年からの借り入れで借り入れ利率が28,47%。平成18年4月からは18%に
なっています。計算はこの利率は無視して借り入れ金額と返済金額を入れていけば良いのでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KaZfocRD0
>>663
初心者スレに行ったらいいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7/ie28tS0
自分で訴訟を起こしてたのですが、第1回公判前にアコムから答弁書が
届きました。
どなたか同様の経験された方いらっしゃればアドバイスをいただければ
幸いです。

金額約150万円、中断なし。金額については2箇所に外部依頼して
計算してもらっているので間違いはないと思います。

答弁書の内容
1.(1)原告請求棄却
(2)訴訟費用原告負担
(3)仮執行宣言付さない
2. 原因認否は次回期日までに調査、反論
3.被告の主張
当日出廷不能。擬制陳述希望
互譲によるよる速やかな解決を図るため和解の継続を希望する。
次回弁論期日の指定を願う。

以 上

単なる時間稼ぎかもしれませんが、嫌がらせにしては手が込んでいます。
私としては「反論などありえない」と思いたいところですが
次回公判で反撃されることもありうるのでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:UaPMteT90
反論はあり得ますし、あなたの戦い方次第では裁判で負けることもあります。
それか裁判というものです。
真実や正義が勝つのが裁判ではありません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9tAzX/e20
>>665
どのへんが嫌がらせ? テンプレ答弁書にしか見えないけど。
どーんと構えてれば大丈夫。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DA/FzdNn0
>>666 >>667 ありがとうございます。
要は、「出席できないし書類も準備できないけどそのままだと
裁判負けちゃうからとりあえず何でもいいから否定」って段階ですよね。
落ち着きました。ありがとうございました。
669傷痍軍人くん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Idh5KLGxO
大本営発表!
最近は情けない奴が多いのう〜。昔の神雷部隊・桜花乗り達は嘆いているぞ。
クソ裁判なんか屁みたいに簡単でくだらないから何でも言ったらんかい!
まったく勝ち戦にビビってどうすんの?
ワシのように完全時効にイチャモンつけて玉砕する丸馬鹿はおらんのか!
情けないの〜う。成仏出来んわい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4tHsVfmM0
完済後、司に頼んで引き直したら500万超過払い。
非弁に引っ掛かるんじゃないか?
司は引っ掛からない様な文面で送った、返事を待って決めましょうと言っているんだが、信用していいのかな?
情弱な私を笑って下さい。
671ぷたやん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:e/HGOR2W0
わす 今日 判決 玉砕
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:scQ2shY70
>>670
wikipediaによれば非弁行為の範囲については争いがある模様。
まだ「事件性」が生じていないという見解なんでしょう。
この次の段階から、委任するなら弁護士になるけど、大した争点なければ自分でやるのが一番。
673670:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kCHJqGZz0
司から弁に移動ってあるもんなんですか?
司の知り合いの弁が提携してるとか。。。。
そうなると履歴開示からやり直しとかになるんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LJOpRsld0
司としては本人訴訟支援の形に持っていくつもりでは?
それが嫌なら弁を紹介してもらうか自分で探すかして委任先を変更する必要あり。
履歴は当事者の代理で入手しているものであり内容が変わる訳でもないからそのまま使えるけど、
頭のおかしい事務所とかだと開示請求からやりますとか言い出すこともありそう。
675670:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4Itj1viZ0
依頼の時の事、140万以下でしょうから行っちゃいましょうと言ったんですよ。
これって判ってて受けたんじゃないかな?と
弁紹介で手数料入るだろうし、、、、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5TW/3/ln0
>>675
当然その可能性もあるね。最低限のことは自分で確認しないと、そうやって狡猾な者に吸い取られていくように
この世界は出来ている
677ヤクルトタフマン:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XIdTwEPN0
当然 わかるて受けとる 500なら話聞いて解らん訳ない ぽろ儲け うひひ
そな奴ぬ金くれてやる事無い 爆発すて縁切れ 
騙すたな 非弁犯 おまえのよな奴やめた 便後酢様ぬ おねかいする さよなら 糞死
そすて 自分てやれ 500入る 
糞死が請けるよな事案なら 100%勝利確実の屁事案た 猫ても勝てる
678ヤクルトタフマン:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XIdTwEPN0
500は強力たな おまえは老人か 巨額債務者か
わすは今日あたり判決書届く 50万完敗の
すかす 老人 アコムは最高借り入れ20万 そすて約定20万踏み倒す 
おとなすく生きとる奴は馬鹿みる 一回爆発すてみろ
わすも おとなすく払うとたが10年前爆発すて踏み倒すたた
ちみの場合 騙されたんたから 糞死に違約金払う必要も無い 負けるな 主張すろ
679ヤクルトタフマン:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XIdTwEPN0
すろうとたた7年前 武富士減額和解させられたのて爆発
一円もやらずぬ縁切 以後他社は個人訴訟た 見習え
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nzBqNH8/0

漏れてるっぽい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nuuwT/NVP
>>670
完済してるんでしょ?
個人でやればいいのにと思うんだが
司に依頼してるということはなにか争点あんの?
682ちんこ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fdBelOUH0
争点あれぱ便死ぬ依頼 あぽんたら
争点あたら個人訴訟た ぽんくら
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:09:50.08 ID:u+Uxr/5zi
アコム歴五年

はじめは10万かりて
一年後には50万
三年目からは150万かりてだらだらモード突入

五年目に持ってた株を売って一括精算解約

この話しが四年前の事

今から過払い請求できるのか?
いくらぐらいかえってくるのか?
過払い請求することによるデメリットはありますか?

分かる人いたら教えて下さい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:47:44.70 ID:dGzNJgqa0
持ってた株を売ってって強がりがいらない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:41:02.89 ID:wR6ufb500
過払い請求するのは裁判まで持ち込まないと無理でしょ?
計算書を書面で送ったけど返答ないわ。

過払いは約15万
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:19:02.91 ID:xDpfFKGC0
俺は即提訴だったな、スレ見てたら時間の無駄っぽかったし・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:26:16.87 ID:cp3tXPqL0
テスト
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:27:19.59 ID:abGcPGFa0
5加算すて700万で提訴すますた
689688:2013/09/18(水) 10:22:22.53 ID:fSS83Y6+0
擦れ、まちごうた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:36:53.05 ID:D0vkThmp0
満額408万、個人交渉400万で当月振込みの一発回答だったので和解しちゃった

提訴の皆さん悪い前例作って申し訳ない・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:58:39.52 ID:9zl6IXnz0
満額408なら5+5で500ぐらいいくんじゃないの?優しいなぁ・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:43:32.03 ID:Wo9YjON30
その金額だと地裁でしょ。

裁判に出ている暇はないから弁依頼となると

2割は報酬払うでしょ。おまけに確定申告も。

手取りが変わらないし、そんな回答来ると思ってなかったから

じゃ、それでとなりました。
693AC MasterCard:2013/09/23(月) 01:52:11.12 ID:uNBdTZGl0
今現在、キャッシング残30万円、クレジット(AC MasterCard)残20万円
履歴取り寄せ計算したところ、過払い25万円(30万返済したとしたら55万円)
この場合、キャッシングとクレジットは全くの別物として扱われるのでしょうか?
満額取れるとして、クレジットと相殺で5万円となるのでしょうか?
その場合クレジットも解約となりブラックになるのでしょうか?
クレカは必要なため、請求すべきか悩んでおります
ご教授のほどお願いいたします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:07:11.31 ID:GdK6CtuzP
クレカなんてよそと契約すりゃいいだけ
さっさと請求すべし
その際に期日は3日以内とかでいい
よくあるテンプレみたいに30日も待つ必要なし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:37:02.30 ID:mpf/VZ6JP
最近終了しました。

約定残あり引き直し30万程度過払い発生、利息分は数千円程度

請求書を店頭に持参し、提訴する可能性も含めて先方担当者と交渉

ショッピング枠にほぼ同額あり、二ヶ月程度後の買い物履歴確定を待って、相殺でゼロ和解を約束

二ヶ月後、再び店頭で和解書取り交わし、完全終了

ちなみに、ショップ枠のみ残すみたいなことはできないらしく、完全に解約となりました。
最近の通達か何かでブラック付きにはならないはずですが、特に確認はしていません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:55:59.40 ID:PJzi4Pll0
84万も過払いがあった。
ヤッター戻ってくる!
697AC MasterCard:2013/10/07(月) 11:21:54.22 ID:850Wq8Ko0
>>695
貴兄の書き込みを拝見して、アコムに電話してみました。
アコム「キャッシング5割、ショッピングにその額相殺、ショッピング残一括返済」
「キャッシング・クレジットともに解約」とのこと
自分(>693)の場合、15万過払い返還、クレジット残20万返済にまわし5万一括返済
訴訟して勝った場合のプラス5万が、マイナス5万になる提案でした。
担当者によると、社として5割提案しか無く、>695さんの事例はあり得ないとのこと
訴訟前に5割(端数調整含む)以外での和解もあり得ないと言い切ってました。

訴状が届いた時点で取引停止(返済も借り入れも)となり
月々の負担がなくなり、数か月後に数万円のお小遣いが得られるため
提訴することにしました。
クレカも他社で作成済み(限度額半分ですがw)

進捗状況をメモ代わりに、都度書き込ませていただきます。
698695:2013/10/08(火) 14:16:49.01 ID:+hk4RH2wP
>>697
「5割和解買い物一括返済」については当初わたしも提示されました。ただ、こちらが訴訟で満額5+5が取れることを充分理解していて突っぱねたのと、
アコム側が満額5+5を取られても買い物枠に全額充当されるためにフトコロが殆ど痛まない(確か5000円程度しか差額がなかった)のとで、
お互いの手間を省いて早期解決ということで、これで和解と相成りました。

ちゃんとした残額がある場合は、訴訟にならないと支払の稟議が通らないものと思われますので、まず訴訟を起こすべきなのだと思います。

# あと状況が違うところで言えば、「請求書と引き直し計算書を引っさげて店舗で交渉」ですが、正直この点に効果があったとはあまり思えませんw。
699AC MasterCard:2013/10/08(火) 15:39:31.21 ID:wDgzA+lo0
考えられる限りの話をさせていただいたのですが
「社として5割提案しかない」のみで駆け引き等の交渉にもなりませんでした
電話相手によると、店舗責任者だろうが電話窓口だろうが
5割を超える自社損害の和解を認める権限は無いとのこと
貴兄の事例は「嘘を書いてる」ということになるとも言ってました。

支店長クラスなら稟議もあげるのでしょうが
電話担当はマニュアル対応以外しない(できない)のでしょうね。
最近どこかの地裁で「+5」の分が認められない判決が出たそうで
「訴訟されてもウチは控訴しますから、取れないかもしれませんよ」
と、なかば脅しともとれるようなことも言ってましたね。
700695:2013/10/08(火) 16:48:19.93 ID:+hk4RH2wP
>>699
うーむ、先方さんは本当に会社としての統一が取れているのだろうかと疑いたくなるような対応ですねぇ。
私が交渉した相手には「取れないかも〜」などと脅してくるようなこともなく、かなり紳士的に応対してもらい、買い物枠と金貸枠の最終確定額の差分まで
ちゃんと確認し、双方納得ずくで書類に判子を押し、カードにハサミを入れてもらったので、間違いはないはずなのですが…。

もしかしたら、私のような例は特殊ケースなのかもしれませんね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:06:42.13 ID:9sWU4AH+0
ずさんな個人情報管理
内部での事実の隠蔽
最低業者です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:33:24.74 ID:Em3UOPwiP
第1回期日を迎えるにあたりアコム側から答弁書が来ました。
・原告請求棄却、訴訟費用原告負担、仮執行宣言伏さない
・次回期日まで調査して追って反論する
・欠席擬制陳述希望、和解交渉の継続希望のため次回弁論期日の指定を求める
のパターンでした。

で、第1回期日(家裁)では「和解の可能性もあり続行」の意志でOKですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:27:56.76 ID:/vFq4/bV0
家裁でやれるもんならやってみて。弁護士でも無理だろうw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:29:34.01 ID:ECq5FG5O0
家裁・・・??
705AC MasterCard:2013/10/19(土) 13:15:59.97 ID:/O0yYe9/0
提訴前準備で過払い請求書をアコムに送付したところ
前回とお話しした人から電話きました。
専門部署で計算したところ、当方計算より7万ほど少なく(過払い18万)
上司と交渉して、過払い利息なしの元金とクレカ相殺、残金清算を提案したいと。
利息は数千円なので、計算に間違いがなければ受け入れることにしました。
>695さんと同じ結果ということです。
※自分の計算ミス。3万円の入金と借り入れを間違っていました^^;

>訴状が届いた時点で取引停止(返済も借り入れも)
と前回伺ってましたが、請求書到着時点で借り入れ停止となりました。
この点については説明不足との謝罪あり。

・電話では5割提案のみ
・請求書、訴状等の書面による意思表示があった場合
 利息なし元金のみでの和解提案
といったところが争点無しのマニュアル対応なのでしょうね。

ちなみに今回の相殺残債清算の場合、通常完済扱いで
信用情報機関に登録されることは無いとのことです。
706695:2013/10/21(月) 08:36:11.27 ID:iyG3JwImP
>>705
とりあえず解決の方向ということで安心しました。
705さんの仰るとおり,「正式な書面の有無」というところが
決め手のようですね。

>ちなみに今回の相殺残債清算の場合、通常完済扱いで
>信用情報機関に登録されることは無いとのことです。
こちらについても安心しました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:36:17.27 ID:wIvkXWab0
5ヶ月前に債務整理して残が消え結構な額の過払い金も返還されたが
今月になって三菱UFJから住宅ローンの案内が来たけど、これはブラックになってないてこと?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:58:50.22 ID:okOVczRu0
>>707
アコム保証は、どんなローンでも無理。
他の保証会社なら属性しだいじゃない?

俺も6年くらい前にアコム過払いしたけど、ニコスのMUFGカードは作れた。
アコム保証の物は、どの銀行でも不可だった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:08:57.65 ID:vOg05KjHP
明後日2回目なのに電話かかってこない
オレ敗訴するのかw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:56:50.88 ID:/IwllBMm0
提訴直後に和解提案の電話あって「判決まで行きます」宣言したら
判決出るまで業者から電話は無かったよ
裁判所からも判決後の「訴訟費用請求確定できました取りに来い」電話だけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:44:06.45 ID:Pa7B4diXP
1回目欠席のパターンから、2回目も結局電話無いまま出廷のニューパターン
裁判官「先方から○○万円(元金を10万円単位で切り下げしただけのなんの根拠もない額)、12月30日振込の和解案が届いてますが受けますか?」
私「何の接触も無くいきなりこの場で金額提示とうのは戸惑いが。こちらの希望との隔たりも大きく承諾しかねる」
裁判官「お考えのラインは?」
私「訴訟費用も別途あるが、元金+5%利息2万円から」
裁判官「それでは和解に代わる決定案として、元金分を12月30日振込ということでどうでしょう。先方が受けないのであれば、また裁判になりますが」
私「わかりました」
和解案で切り下げられていた5万円分をアップしてくれたし、年内終結ってことにもひかれた。
まだ向こうがやる気なら別にそれでもいいけどさ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:24:58.15 ID:nH8DT7i/0
>○○万円(元金を10万円単位で切り下げ
10万単位なら○○万円じゃなく、フェイクで70でも80でも書けば?
リアル書いても本人特定できるのは、当事者と裁判所関係者だけだけど

既出パターンの裁判前にゼロ和解と比べると
裁判費用と時間が無駄になって残念だったね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:32:15.46 ID:MjtjKheV0
派遣で働くことになってまだ働いてはないんだが在籍確認通るかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:33:56.62 ID:cH6FkWWY0
今の所で働いて1ヶ月なんだが、在籍期間を半年に偽っても大丈夫かな?
前に正直に申告したら審査落ちた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:18:21.39 ID:Um8M3DjR0
>>714
給与明細3ヶ月分出せと言われたらどうするの?
偽造するの?
詐欺でムショ入りしたかったらどうぞ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 04:50:34.60 ID:K5CThLNn0
延滞しててやっと終わった街金3件。
当然、今まで他は通らなくなってたんだが、何故か貸してくれたw

なんでだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:52:36.32 ID:2BmxQ7080
12月6日(金)

18時半から、Ch8では「『秘密保護法』廃案へ!12.6大集会」を中継します。
http://ustre.am/uy8S
18時半〜特定秘密保護法?成立させない!絶対させない!永田町大集会
http://ustre.am/uy8q
8時から、Ch6では「ストップ!秘密保護法 国会議員は反対の一票を!」を中継します。
http://ustre.am/uy8q

昨夜、安倍晋三が麻生太カと秘密保護法案成立の前祝いに行ったステーキ屋。銀座の「かわむら」。
お値段は、最優秀賞神戸ビーフのフィレが200gで37.800円。ロースが200gで35.700円。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/408415474754404352

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。

Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:01:41.76 ID:Cdu+1VBl0
アコムの請求が悪質なので場合によっては訴えてやろうかなと
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:57:47.51 ID:OEYw0BJH0
全番号晒すお前はアホだろ
市外局番は盛岡市近辺
複数回線引いてる事業所は公開してる代表番号以外もあるんで
それがアコムなのかほかの会社なのかはしらん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:55:07.24 ID:fTpTi3Fy0
先日和解した際に聞いた話です

他の会社はどうかしらないけど
アコムの和解(完済扱いで情報機関に登録しない)の場合
ひと月後二か月後は困難ですが、1年程度経過すれば
通常審査で再契約可能になるそうです
過払い処理が無ければ優良顧客のままだったので
「機会があれば、またお付き合い願いたい」みたいなこと言ってました

クレジット機能はまだしも、キャッシングを使う気はありませんけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:21:42.14 ID:YS81rQAb0
法律事務所に過払い請求依頼したらいくら位かかりますか?
完済していれば着手金は無料ってとこが多いみたいだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:20:17.40 ID:ObORF58G0
一般的には取り戻した金額の2〜3割が成功報酬
訴訟費用等実費コミコミもあれば、別請求のとこもある
数万円の過払いで受けてくれるところあるかは知らね

ここよりこっちのが人多いし初心者向け
過払金初心者スレ101社目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1364695680/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 10:51:52.97 ID:aMYxvW2RP
個人で簡裁に訴状出してから入金完了まで3ヶ月かからず、予想以上に簡単だった
「何らの債権債務無し」の書状についても、まったく争点にもならなかった
入金も期限の月末より一週間早かったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:47:47.74 ID:DLFU8sYU0
>>724
判決で?
自分は4ヵ月半、予定より3日ほど早く入金されてました
悪意でゴチャゴチャ言ってきたので反論例が見つからず和解してこれです…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:48:44.32 ID:/YMdZ1Km0
>悪意でゴチャゴチャ言ってきたので反論例が見つからず
悪意の受益者なんてテンプレ中のテンプレじゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:47:28.69 ID:PTma7EDK0
>>726
17条改定後過払発生、18年判決前に完済解約、被告から書面は全て提出可能。
この場合はテンプレ中のテンプレでは対応できないと思ったんですが、
どのように反論すればよかったのでしょうか。
ATMの明細書に広告が入ったりして記載すべき事が抜けてる事もあるようですが、
もし抜けてなかった場合、どう言い逃れできたのかなというのも気になります。
終わった事ですがいまだに気になってますw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:05:21.70 ID:al/XjLny0
時期は関係ないんじゃね?
業者はみなし弁済ありきで悪意はないって主張になってたはず
テンプレ通りのみなし弁済と悪意の受益者について述べるだけで
判断を下すのは裁判官

参考
17条書面改訂後の悪意
ttp://www.kabarai.net/judgement/new_17jyou_shomen.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:52:20.31 ID:zyI3ENjl0
>>728
そのページ争い中も見てたけど今見たら理解できてびっくりしましたw
不安という壁がすごく邪魔していたようです
普通に勝てる内容…でもスッキリしました!
もっと早くここで聞いておけばよかったです
今は分断で悩んでますが、それも終わったら悩むほどのものじゃなかったと思えるんだろうなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:02:43.67 ID:BEMs3+rv0
むじんくん最初に行った時、契約書発行されてサインしたのに書類がまだ足りないとか言われて
また持って行ってもう金引き出せますとかいわれたのにまた書類足りないとかいわれた
50万以上の場合は源泉徴収もみせろとかいわれたが50万未満なら関係ないよな?な?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:58:46.17 ID:hJs1ICz10
取引履歴請求してから資料が送ってくるまでに何日くらいかかる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:16:53.38 ID:teSwoLdI0
>>730
総量規制での収入証明提出「義務」が1社50万か他社合計100万超
規制外で証明書求めるのは業者の自由
総量規制対象外の銀行系でも、各社証明書必要限度額があるだろ
源泉徴収票以外に、給与明細直近数か月分とかでもOKな場合もある
730は他社でも借り入れあるか、過去の延滞情報でも載ってるんじゃないか?

>>731
1〜2週間ってとこ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:21:30.94 ID:V9Xr1C9Q0
>>732
勉強なったTHX!
他社から借り入れ0だが2年前にクレカで支払い遅延したことあった(完済済
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:46:36.78 ID:LO/yCbWV0
今はブラックだと、銀行口座は作れないの?キャッシュカードも・・?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:06:07.41 ID:gp+lsf880
大至急教えて!
過払金返還請求通知書を書いてるんだが、
一番受けるフォントは何がある?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:00:54.28 ID:gxLQRpOi0
受け狙いなら
ttp://tanukifont.com/yojo-font/
あたりいいんじゃね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:33:31.73 ID:LBftvJUhO
パッパッパパパッ











ヘコム
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:31:58.08 ID:LNhgCdOv0
履歴見たらH24年まで金利27%以上だった。
こんなの普通なのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:06:12.44 ID:5viMIwZ20
最後の支払したんだが、ATMで端数600円程は払えず。
電話確認したら、端数は支払わなくてもいいとのこと。
一応アコム的には完済?になるようだがマイページを見ると600円と残ってて気持ち悪いのと、CICなどには完済として記録されてるのか気になる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:22:19.72 ID:ejsQTGim0
アコムからフリーダイヤルでかかってきたからかけ直したら、カードの暗証番号ダイヤルで入力しろって聞いてくんのな。
まじ詐欺グループかと思った。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:59:45.23 ID:gfxzJSRx0
相談させてください。
限度30万円、年利18%で契約。
1月末から2/11にかけて19万借りたら返済金額合計が245,682円。
これって普通?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:22:45.29 ID:PJDpLwjR0
>>741
それ実際の返済額か?
リボ(月定額)での完済時予定額じゃないのか?
月5千円(元金定額返済)ならそのぐらいになる
一括返済なら20万30日で利息3千円ぐらいだ

参考
返済シミュレーション(元金定額返済)
ttp://www.saisoncard.co.jp/sim/uc.html
返済シミュレーション(元利均等返済方式)
ttps://www.aeon.co.jp/NetBranch/cashingSimRevoInit.do
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:12:18.32 ID:gfxzJSRx0
>>742
レスthx

明細には
35日返済 回数31回
各回返済金額 8000円
返済金額合計 245682円
最終返済期日 H29.01.17
返済方式:定率リボルビング方式
とあります。

ちなみに今日期日だったんで3万円返済してきて
元金  27165円
お利息  2835円

残高 162835円
利用可能額 137165円
となりました。

来月162835円返せば完済になるんですかね?

つか「定率リボルビング」とかで検索しても、
アコムが作ったとしか思えない宣伝サイトばかり引っかかって本当に困ったもんですわ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:02:57.63 ID:PJDpLwjR0
>来月162835円返せば完済になるんですかね?
なんでこう考えるのか分からん

今日までの利息を払ってあるので、明日から返済までの利息がかかる
4/4に返済するとしたら、利息は2489円
一括でも一部返済でもこの利息額は変わらない
一括なら162835+2489=165324が返済額
3万返済なら、162835−(30000−2489)=135324が残金
完済するまで残金に利息はかかり続ける
745貼り忘れ:2014/03/04(火) 18:16:51.05 ID:PJDpLwjR0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:53:05.92 ID:gfxzJSRx0
>>744
おお、なるほどthx
じゃあ来月165324円返して完済できる。
最初24万とか見て目玉飛び出ましたわw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:19:02.25 ID:Wfa56/4W0
金がない

花'.王はカ.ネ'ボウ 被害者に補償せよ。死ぬのを待つ作戦か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:57:51.73 ID:PJDpLwjR0
>>746
簡易計算だからな
日割りの正確な利息での返済額は当日確認するか
手数料無しATM等からなら
163000入金>残金確認>残金千円以下になる金額入金
百円単位の残金には利息付かないから放置でOK
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:41:05.47 ID:7CLImi4qO
増額審査で、例えば年収300で現在上限30の場合、年収変わらなくても増額審査通ることある?
遅延があった場合、最低何ヵ月かは遅延無しじゃないといけないって決まりは?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:54:23.15 ID:qoSt1tsV0
>>749
>>732
審査基準は各社それぞれ、取引実績もあるし審査されなきゃ分からん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:50:57.44 ID:PGaXt393I
3月末振込予定なんだけど具体的に何日になるのかな
早く終わりたいわ…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:01:26.68 ID:8aINFc1T0
>>751

俺は今年の2月末支払い期限で2/25に支払いあったよ。あと少しの我慢だよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:34:49.78 ID:PGaXt393I
>>752
そうか、752は終わったんだな
おめでとう!
俺も25日かな、サンクス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:52:31.88 ID:dX28F+zTO
審査って、一度落ちたら最低何ヵ月待たないといけない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:30:13.81 ID:VuDJgirH0
フリーダイヤルで聞いてみればいいじゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:50:09.32 ID:9GJqNWdqO
審査については総合的な判断のためお答えできませんと言われる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:28:45.59 ID:E/gbdHNp0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1313376426/515
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:14:50.70 ID:cvANcTZlI
今日振込なかったんだがー!
今月31日まであるし気長に待つか…
28日には欲しいな、頼むよアコムさん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:03:16.03 ID:O+5ib99V0
条件満たせば強制執行という手もあるが
手続きの時間から28日には間に合わんなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:37:44.32 ID:x8RMbvRCI
アコムもだんだん経営厳しくなってきてるのかもな
早く終わりたいぜ…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:40:51.79 ID:pesdbjQ30
7〜8年前にアコム、武富士、レイク、プロミス、アイフルに過払い請求して過払い金ゲット。

この前、アコムマスターカード申し込みしたらクレカはダメだけどアコムの方はOKですと言われて試しに契約してきた。50万。
怖くて使えないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:48:08.35 ID:J9DXMgVVO
過払い請求した人は弁護士に頼んだんですか?
それとも自分で?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:10:38.82 ID:+l+9joyl0
司法書士に頼みました。弁護日より安くて親切で、早く処理してれました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:46:41.57 ID:+uCq2ZHJ0
自分は自分でやったよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:13:30.16 ID:uQpQI0Z50
>>762
質問の意図が分からない
「これこれこういう案件ですが、本人訴訟は難しいでしょうか?」
とかならアドバイスもあるだろうけど、二択聞いてどうしたいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:00:31.97 ID:/4AwME+lO
>>765
すいません
すでに完済して契約取り消ししたものです
分断などはないですが一日か二日延滞返済など何回か有ります
最初まとめて借りてまた途中何回か借りたりしてました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:09:31.87 ID:O4Zs861T0
過払金初心者スレ101社目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1364695680/

ここのテンプレやレスで勉強して、どうするか判断すれば?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:07:41.28 ID:LsRisZ+O0
>>766
764ですがその状況で請求したのでそこは問題ないです
アコムは貸付停止措置の主張やジャーナルを全て出してきた時が面倒そうですね
依頼して低い金額で和解されて報酬20%取られる位なら
自分で電話して和解するか提訴して本格的に争い始める直前で和解するというのも良いと思います
面倒な事を言ってこなければ判決貰うまで頑張るのもいいし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:54:05.86 ID:ZTvvMo8t0
自分でやるべきだよ。
今まで返済に四苦八苦してたわけじゃん。
数千円に困ることだってあったわけでしょ。
過払いが100万あったとしたら、報酬20万だよ。
個人でも出来ることを、20万払って頼むのはもったいない。
20万あったら、旅行行ったり外食したりできるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:07:52.51 ID:5/HHfYRBO
>>767
わかりましたありがとう
>>768>>769
出来るなら自分でしたいです
お金無いし数十万て大金ですよね
それがあったのとないではえらい違いです
でももし満額まで取りに行くなら裁判て長くかかっちゃいますか?
頭が多少よくないんですが大丈夫でしょうか?
だいたい一社各30万円くらいだと思います
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:43:39.26 ID:mGwMkyW40
>>770
調べもしない奴は弁でも司でも頼めよ
アホか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 07:10:19.15 ID:TnI6mDqY0
>>770
2ちゃんでそんなレスしてるようじゃ自分でやるの無理だ。
AからZまで2ちゃんで質問しながら裁判する気か?
向こうは百戦錬磨の弁が相手だぞ。
悪いこと言わないから弁に頼んだら。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:13:47.94 ID:JKj+ljN90
>>770
ここのテンプレ>>1-4」すら読んでないようだね…
>>767のテンプレと各リンク先で一通り勉強してから、分からないところを質問しようよ
弁論中にスマホで助け求められるわけじゃないんだしさ
テンプレ・体験談・ハウツーサイトが『理解』できるなら、本人訴訟は難しくない
『理解』できない、難しいと不安なら、弁や司に依頼した方が良い
依頼する場合の注意点もスレや各サイトに載ってる
労を厭わずに、先人の残してくれた知識を活用しましょう

特段の争点無しで月一出廷3回(月)程度
弁司依頼は成功報酬の場合、手持ちがなくても大丈夫
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:32:40.16 ID:ugrwzhME0
>>770
全ては自分次第、裁判官次第です
書面ギリギリ提出とか和解の話を一度もしていないとかだと次回期日が入ったりするし
裁判官も慎重すぎる人や判決書きたがらない人に当たると長引きます
1・2回で結審するような裁判官に当たったり、1・2回目までに和解の話をまとめておけば
長引かず頭悪くても大丈夫です。(それでもある程度の勉強や交渉力は必要)
ちなみに私は頭は相当悪いですがなんとか元金以上は取り戻せました(満5+5じゃないのが残念…)

アコムの過払請求の現状を調べてみてください
和解条件は良さそうですよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:09:35.39 ID:Y/x4fASf0
ちょっと勉強すれば、必ず勝てる。(全面敗訴はない。)最近、分断敗訴がよくあるらしーので、
そこは、少し注意が必要だよ。悪意だけなら、勝てる。やろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 05:32:44.06 ID:YpzS3N/QO
>>770です
みなさんおっしゃる通りアホです
弁護士相談と請求書発送まではなんとか自分で出来るかもしれないので
まずそこまでやってみようと思います
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:17:55.89 ID:Pl759SYk0
昔にアコムに過払い請求して数年後にまたアコムで契約したというのをたまに見るが、そんなの本当にあんのかね?

また借りる方も借りる方だが過払いで社内ブラックとかアコムは無いの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:16:25.24 ID:M4rpvbvd0
>>721の話もあるし、裁判まで行ってもブラックにならなければ
情報機関のブラックより短期間に社内注意人物から外れるんでない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:09:34.35 ID:YpzS3N/QO
ここ請求書発送したら何割かで和解申し出てきますか?
提訴したら8割和解とか言ってきますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:20:14.88 ID:z0/s4Nrm0
だからテンプレと過去ログ読めって。
言われたことも出来ないとか、理解できないのなら
もう最初から弁護士に委任してしまった方がいいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:21:31.52 ID:M4rpvbvd0
鳥頭のスルー物件か…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:29:35.07 ID:YUoCj3xe0
自分でやった方がいいよ。
調べていくうちに絶対理解できるから、壁にぶつかることも無い。
法律事務所に頼んだら、確かに楽だけどボッタクられるだけ。
お金を取り返す事が目的なのに、ボッタクられたら意味が無いしね。
コツは、お金を借りていた事に対して卑屈にならないこと。
借りてやった、ぐらいの気持ちで丁度良い。
それが無理なら法律事務所に頼んだ方が良い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:27:19.83 ID:yCiSUUBj0
調べていくうちに理解はできるけどその後が問題…壁だらけです。
裁判官を敵に回したような状況に耐えられて書面も作る自信があるなら
自分で取り組んでも大丈夫とは思いますけど
それをクリアできそうにないなら頼む事も考えて進んでいった方がいいです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:41:09.91 ID:YpzS3N/QO
ほんとすいません
泣きそうです
テンプレ読みました
提訴すれば8割いきそうですね
弁護士に頼むと5割ほどと言われたので自分でやりたいと思いました
手数料報酬引いたら下手したら3割くらいしか反ってこない馬鹿らしい
あちらから2割でどうかと言われたので弁護士に頼むまでもないと思いました
っていうか弁護士に頼んで5割とかってふざけてると思いました
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:55:08.89 ID:yCiSUUBj0
満5+5取る方針の弁護士探せば良いのです。
それと自分でやってみて手に負えなければ弁護士依頼も悪くないです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:04:55.53 ID:MgKJY4dJO
そんな弁護士いるのかな
大手はだいたい似たり寄ったりダメな気がします
やれる所までやってみようと思ってます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:14:02.21 ID:tgPy5IGL0
弁護士名乗って電話して業者の言い分丸呑みして報酬もらえるんだからウハウハ
裁判する手間と報酬を天秤にかけるのは弁護士商売としておかしかない
大手業者と結託して低率和解してた弁護士もいたしな
依頼者が無知ゆえに舐められてることが大きな要因だろ
キッチリと要求額と和解条件を決めて依頼すれば良い
140万円以下で裁判前提なら司法書士の方が安く親身になってくれるかもしれん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:34:15.54 ID:KvfdAX/z0
>>787
司法書士が安いということもないかもよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:00:22.95 ID:tgPy5IGL0
140万以下は弁と競合することから可能性としての選択肢
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:47:29.11 ID:qJjtbA050
HPに満額回収って売りにしてるとこも多いよね実際はわからんが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:18:49.68 ID:KvfdAX/z0
>>789
なるほど、そういうのもあるのね
自分の地元は提訴すると司は25%で弁が21や25%だったりする
それはそうとこれは地域問わずだけど
司は力入ってる所が多いのに弁はそういうのあまり書いてない人が多いのはなぜだろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:11:33.90 ID:swJkILEJ0
成功報酬2割として
10万円の案件
・電話一本5割和解で1万円報酬
・事務員使って書類揃えて裁判出廷して満額取って2万円
100万円案件
・電話一本5割10万円
・手間暇かけて満額20万円

そもそも前者の場合受けるかどうかわからないけど、裁判は割に合わないだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:26:39.01 ID:pk+k8xEzi
よほどデカイ争点なきゃ自分でするべき

過払いは沢山の判例出てるから
大概の争点なら自分で乗り切れる

弁や司に依頼するなら、文句は言うな
自分でできる事を人に頼むのだから
それなりの報酬は当たり前、満5+5希望なら初めから弁や司に伝えておけばオケ

でも、マジで報酬はもったいないから
自分で全てやるのが一番だよなぁ……
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:53:04.56 ID:1LJEvZUn0
沢山の判例出てるし大概の争点なら裁判には勝てるけど自分で乗り切れるかは別です
自分は「敵=裁判官、敵を落とす為の話し相手=被告」で被告が敵だという事忘れてた位w
裁判官次第で苦痛を味わうか簡単になるか雲泥の差が…
>>793はごもっともですが訴訟される方はこの点も頭に入れておく方がいいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:34:36.47 ID:EYkzmYGC0
弁護士に頼む事は恥ずかしい事でも、いけないことでもない。
時と場合によりけり

幾つ弁論を繰り返そうが、平日の真昼間に出廷できるだけの暇を持て余し、
資力的にも問題なく、裁判において相手を判事を納得させられるだけの
理論武装と知識を得ており、弁論に用いる書面や書証の作成もok

これだけのものが用意できるなら本人訴訟もありだろうな。
だがこれが全て満足いく本人訴訟がどれだけいる?
これに関して少しでも使用を来たすか不安なら遠慮なく弁を使っていい。
それに依頼するのは本人だしな。

報奨金という金を払って依頼をするんだから依頼者として注文して当たり前
依頼者だからものを言ってはいけないという事は無い、卑屈になる必要は無いんだよ。
それを利用した事が無く、裁判が自分で出来た程度で粋がるような奴にはそれが
分らんだろうけど?

実際問題、そうやって自分で出来ると軽く見積もって訴訟に突っ込んだ挙句、
馬鹿みたいな理由や、付け焼刃の理論武装が突き崩されて
あちこちの掲示板で泣きついてくる本人訴訟の多い事多い事

自分の頭で理解した=それが裁判で通用するかどうかは別問題だし、他人の誰かが
本人訴訟で成功してるから、自分でも出来るだろうなんて事の
保証にはならないんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:45:36.98 ID:1LJEvZUn0
>>795
簡単だ、自分でやってみればいいなんてさらっと書いてる人多いけど
実際はそう簡単ではない事実…ですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:00:49.96 ID:X8MoN/QU0
実際にやってみたら』思ってたより簡単だった
というのが俺の実感だけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:31:50.36 ID:4ZlMt21qi
>>797 禿同
当たり前だか少しの勉強は必要
しかし勉強すれば難しくないよね

>>796勉強しない奴の言い訳だと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:26:09.59 ID:y/KrsTgD0
>>797
>>798
何回目で終わりました?
書面は何回提出?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:29:05.87 ID:X8MoN/QU0
>>799
テンプレ争点のみだったし典型的な体験談と同じ流れだったよ
請求書>提訴(テンプレ書類一式)>第一回答弁>準備書面2枚>第二回答弁結審>判決言い渡し(3回目出廷)
裁判費用請求申立>請求書送付>翌月下旬入金

相手未出廷だったから裁判官とのやり取りだけだったんだけど(書記官との事務会話別)
めちゃくちゃ緊張したわ
無理に専門用語使おうとか思わないこと。
本人訴訟で素人なのはわかってるんだし、社会人として最低限のマナーをもって簡潔に。
争点なかったから和解の意向や条件聞かれるぐらいだったけどね

営業経験とか社内折衝に慣れてれば、多少は落ち着いて対応できるんじゃないかな
不安なら想定問答を作って手元に置いて見ながら答えても良さげ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:47:02.29 ID:cdTyv8VXO
自分は争点は特にない完済済みの件で自分で提訴考えていますが
アマゾンでおすすめの本一冊かって読んだりここを読んだりしました
それだけじゃ勉強まだ足りないですよね?
おすすめのサイトとか本があれば教えて下さい
提訴して一回前に利息分くらいはなくして和解でもいいと思ってますが甘いでしょうか?
各社数十万なので簡裁です
あと請求書や訴状の相手欄は手書きでもいいですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:45:17.06 ID:RSLD/YEb0
>>801
日本語の勉強からやり直さないとダメなんじゃないの?
裁判所側も相手方も????????になるわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:23:57.42 ID:oiTBRT630
個人情報だた漏れ
管理不足
徹底的に争ってやる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:28:53.92 ID:BqrhgQit0
>>800
796ですが2回で終われば簡単だし書面提出が増えても法律は味方なので簡単。
実際は典型的な体験談とは同じようにはいかない事があります。
司のブログでも最近はなかなか判決が出ないと仰ってる方や
場合によっては本社のある裁判所い提訴する方がと仰ってる方がいますし
過払い訴訟急増で簡単に判決出てた頃とは違ってきています
控訴審ですら4回やった裁判所すらあるそうですよ
これから始める方はこういう事を頭に入れて始めた方が良いと思うのですよね。
少なくとも体験談にあるようなゆる〜いやりとりは自分はなかったですね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:42:47.59 ID:JC1ZkWH60
利率が29%になるらしいけど過払い請求は大丈夫なの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:05:07.29 ID:CASE274V0
>>805
法改正で仮に29%がokになっても、法は遡及しないから
法改正前の時点で過払いが発生してたら、その過払い金は請求可能だよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:46:45.54 ID:gjD45PCJi
ぬか喜びしぬほどきらい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:51:12.95 ID:s81FvZeD0
残150で過払いも150だった
これ電話だけで相殺できるのかな
やっぱり裁判とかしないと無理なのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:07:36.48 ID:ujwBwqJU0
過去スレ・レス読め。色んな事例がある。
共通していえるのは、電話だけなら多分無理
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:19:33.71 ID:s81FvZeD0
>>809
ありがとうございます
過去スレ漁ってみます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:53:26.19 ID:XTPswK440
触れる触れる大爆笑wwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:45:02.41 ID:aRIhi9D00
アコムって判決を嫌うって聞いたけど、最近方針が変わったのかな?

400万超えの地裁案件、分断・遅延無しで争点は悪意とそれに伴う利息充当の引き直し計算方法だけ。

もうすぐ3回目なんだけど、2回目当日に代理人の弁から準備書面が出てきたものの、現時点で和解条件の提示無し。

相手の主張に不備があったから、判決まで行っても大丈夫だと思うけど、アコムも判決上等って事かなぁ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:52:06.18 ID:jdUJnCC+0
どこだって負け戦を判決まで行くのは嫌うだろうさ
相手の裁判費用まで負担しなきゃならなくなるんだから。
客もこういうところで知恵付けてきてるから、判決まで行く例が増えてるのと
簡裁なら未出廷、法務担当社員か提携弁事務員だかが書類出すだけのテンプレ作業。
地裁案件で弁出張って、弁が手間賃乗せるのに長引かせてるとかじゃね?
しらんけどw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:19:53.19 ID:RQqZQXbM0
取引履歴紛失したら、再請求出来ますか?
受け取り、解約後1年は経過しています
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:14:42.48 ID:T6CDibCj0
できる
1か月ちょいしか空いて無くても、裁判所に出すから最新の寄越せって言ったらくれたし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:55:36.04 ID:T6SA6FYl0
最近アコムに対して特定の事務所の過払い金請求が増えているらしいがどこの事務所ですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:43:52.08 ID:RQqZQXbM0
>>815
ありがとうございます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:26:15.99 ID:sZSCQ+c70
親むごしあまりにもw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:31:04.64 ID:FU+t/CFTO
アコムに取引履歴の開示請求をしたんですが、その時にあちらから0和解を提案されました
それで質問なんですが、アコムは5万くらいの過払い状態でも0和解をあちらから提案してますか?
それとも10万以上の過払いが出てるから提案されたんですかね 取引履歴が来たら計算すれば良い事ですが少し早めに知りたいので知ってる人いたら教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:58:28.00 ID:EOKv/Ejo0
企業が損をする為に自分から言うかい?

そういう事
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:39:12.54 ID:RysNKL1GO
サラ金アコムは潰れて死んで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:54:19.76 ID:IZ2QuiuK0
アコムに7月3日に請求した取り引き履歴がもう届いた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:10:38.36 ID:3/YwN2BN0
取引履歴の開示は早くても其処から粘られ半年はかかる
元金満で年内ギリ、満5+5だと年内アウト
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:01:19.90 ID:3WxRaFQG0
簡裁案件ですぐ判決出してくれる裁判官に当たれば、提訴後4か月以内に入金可
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:14:42.96 ID:Op/qMLIJ0
過払い請求したいけどめんどくさそうで躊躇している・・・
田舎なので弁護士の所に行くのも時間がかかるし・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:08:24.19 ID:jj8O8dC60
>>825
一回行けば後は電話だけでやってくれるからやった方が良いが好きにしたら良い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:42:19.95 ID:Op/qMLIJ0
>>826
ありがとう、アディーレってのが何かCMでよく見るしいってみます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:08:21.22 ID:yYqI3H5m0
多分今から5年以上はアコムで借りては払い借りては払いで最近は50万上限になってて
1万借りれるまで回復したらまた借り手を繰り返してるんだけど
過払い請求って出来そうなのかな?
2006年から20%以下?になったってことだからその前から借りてないと意味ないんだろうか・・・

契約書すらもうどこに置いたかわからない始末
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:33:06.00 ID:wxoj3gT40
>>828
それはたぶん契約当初から金利20%以内、過払いも引き直しもないと思う。
下手に取引履歴を取り寄せると、債務整理の準備をしていると思われるから、
がんばって返すしかないな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:39:01.66 ID:TQ4jo/Rj0
>下手に取引履歴を取り寄せると、債務整理の準備をしていると思われるから
それでどういうデメリットが?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:10:21.83 ID:yIT9eNPa0
レイクと併せて5%含めて300マンくらいある。
覚悟しろよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:57:51.93 ID:vM16ihx2O
>>827
まずアディーレのスレを一通り見てから行くのすすめる。自分は解任したから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:28:57.13 ID:eQ7FWBdX0
1回目前にアコムから和解の電話が来た
結構粘ったけど元金満額は出せるけど利息は出せないそうだ

今年中に終わらせたかったけど無理だな…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:44:48.61 ID:hekdexwJ0
満額提示って白旗状態じゃねか
まともな裁判官なら2〜3回で結審だべ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:34:42.84 ID:p5DJFQpU0
一通り調べてみたのですが良く分からなかったので質問お願いします
調べた所アコムは2007年から新規契約が金利18%に引き下げられていると記事で見ました
それ以前に契約している方も2007年で下がったのですか?
金利引き下げなどの連絡ないままに2011年に返し終わったのでもし27%のままで返し終わっていたのなら
取引履歴を要求したいと思っています。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:47:19.05 ID:9IgJEIYy0
そんなん考えずに履歴取り寄せ引き直し計算するがヨロシ
過払いあれば請求、なければゴミ箱にポイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:53:11.41 ID:w5LNZvkY0
>>833
2回目前も満額だったけど2回目出廷してきて利息少しつけて和解したよ
まともな裁判官(判決面倒がらない裁判官なら)粘ればいいと思う
アコムなら変な争点なければなんでもかんでも控訴ってわけじゃないし

>>835
全員一斉に下がったわけじゃないと思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:34:46.08 ID:Ts0jqBR30
>>836 >>837

私のPCにはエクセルがない為計算できないみたいなので代行頼んでみて過払いない
または小額だと損するだけだなと質問してみました
取引履歴を取り寄せてから判断してみようと思います
ありがとうございました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:45:37.12 ID:QFbK3ham0
>>838
つ 過払金初心者スレ101社目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1364695680/
710
テンプレ3一部修正案
【microsoft Office 2010評価版】を【Microsoft Office Online】に

◆エクセル入ってないPCの方
【ローンマスター/引き直し計算】・・・シェアウェア(30日試用期間あり、試用期間中は印刷不可)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se113936.html
【Microsoft Office Online MSアカウントがあれば利用できるブラウザ版無料Office】
https://office.com/
【LibreOffice オープンソースのオフィススイート 】
http://ja.libreoffice.org/

Office Home and Business 2013
ご家庭とビジネスで使用する方に最適な Office    試用期間 60 日間
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/FX102858196.aspx?WT%2Eintid1=ODC%5FJAJP%5FFX102886268%5FXT103927624
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:35:28.74 ID:Ts0jqBR30
>>839
私の調べ不足でした
エクセルなくても出来るとは
届き次第計算してみようと思います
わざわざありがとうございました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:40:36.01 ID:EEocPpq00
もうすぐアコムとも借金ともおさらばできる
あと少し…あと少しの辛抱…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:27:14.12 ID:HA4Nw16m0
後続のために直近のレポできればよろしく
依頼か当人か、争点、相手とのやり取り、裁判回数期間等、大まかで良いんで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:03:16.34 ID:Tso21mBL0
参考になるかどうかわからないけど
こんな感じだった

本人提訴 争点なし
7月上旬完済、取引明細を取りに行く
7月下旬即提訴
8月中旬アコムから和解の電話
   9月末払い訴状請求額の約75%→85%保留
8月下旬こちらから電話
   9月末払い訴状請求額の約95%で和解
9月上旬裁判上の和解
9月末入金予定

電話対応がとても良かった
家族に内緒でコソコソやってたので
早く終わってホッとしてる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:21:08.10 ID:rc5r6YXh0
争点無ければ楽なんだよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:38:42.75 ID:1K7El0eg0
>>854
乙!
訴状請求額は+5はなし?
裁判官も反論も大変なのは2回目からだから
それくらいの和解案が出たならさっさと和解しちゃうのも一つの手段だと思った。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:14:13.66 ID:1z7W1gwnO
分断や譲渡がなければ個人で満額は楽勝!
控訴までやその後も一月単位ぐらいだけど5%全額+訴訟費用取りたいならとことんやるべし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:36:41.71 ID:+MTqvWXA0
裁判やってみてそんな簡単じゃなかったという感想。
被告以上に裁判官がごねるから楽勝だったのはさっさといい和解ができた会社だけだった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 16:05:39.29 ID:bx+YkCCNO
履歴を取り寄せてみたら契約から完済まで正常利率は27.3%で延滞利率は29.2%と書いてありました
しかしもう一枚入ってきた明細書には正常も延滞利率が14.6%と書いてありました
引き直し計算する時18%ではなく14.6%にしていいんですか?
その紙には最初の契約と途中に数回契約が書いてあり(更に契約した覚えはまったくありません)
解約と書いてあるだけの紙にはなぜか利率が14.6%と書いてあります
意味が分かり辛くてすいません
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:16:42.96 ID:mEdvKVVk0
あの10.20.30ってとこ信用できるの?}
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:50:33.80 ID:8HcFuidt0
三菱のマイカードローン使ってたんですが一度も延滞せず毎月ちゃんと返済してたのに
いきなり保証会社に保証中止申し入れされたので
使えなくなったってハガキが来たんだけどなんででしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:34:23.80 ID:8uHsxO9u0
アコムって毎月の最低支払金額減らないのね
返済し終わるまで変わらないのって個人的にデメリットだわ・・・
どうせ毎月の支払金額変わらないのなら限度額まで借りちゃえのループで全然借金が減らない
ウマイ戦略だね・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:02:22.49 ID:UaQ293IE0
あと、残高いくらだろうが支払額変わらないリボの罠な

スレチになるが、クレジットで1〜2回払いだと手数料無料ってカードでも
リボ宣言みたいな何回払いにしようがリボになるやつは
事前取り決めの月支払額以下で1回で終わるのでも手数料かかるっていう罠もある
例えば、月1万円まで引き落とし額決めてて、残高なしの初めて5千円買い物しても
5千円+手数料が引き落とされる
携帯や公共料金のみの支払に使ってて、毎月引き落とし後の利用残高ゼロになってても
年数千円〜万金取られることに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:48:27.17 ID:tFkNOJst0
押し寄せるなにかなにかすかすか御愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:53:32.91 ID:ptVt8grZO
アコム=創価学会
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:49:22.45 ID:+Tb4oJyhO
俺は東京板橋区小豆沢4丁目マンションに住んでる坂井慶彦だ
1月23日期日の催告書がきたぜ
6年前に借りて借金総額100万円になっちまったが払う気なしの根暗の引きこもりだぜ
早く楽になりたいから誰かアコムに伝えてくれ
俺の番号08020426025を
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:56:40.81 ID:+Tb4oJyhO
俺は東京板橋区小豆沢4丁目マンションに住んでる坂井慶彦だ
アコムから1月23日期日の催告書がきたぜ
6年前に借りて借金総額100万円になっちまったが払う気なしの根暗の引きこもりだぜ
早く楽になりたいから誰かアコムに伝えてくれ
俺の番号08020426025を
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:53:44.94 ID:/ixPuD9I0
プロミスで数年前に金融事故起こしてるんですが、今は信用情報は綺麗になってます。
アコムの審査はパスすると思いますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:34:53.07 ID:XVlJuhXJ0
>>857
アコムは特に属性次第だと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:12:08.08 ID:ozvWhsLHO
俺は東京板橋区小豆沢4丁目マンションに住んでる坂井慶彦だ
アコムから1月23日期日の催告書がきたぜ
6年前に借りて借金総額100万円になっちまったが払う気なしの根暗の引きこもりだぜ
早く楽になりたいから誰かアコムに伝えてくれ
俺の番号08020426025を
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:42:58.85 ID:hqhRHPwM0
プロミス、アイフルから10万づつ借りて返済中なのですが、アコムの審査って通るでしょうか?

現在学生で実家暮らし
月々の収入は6万ほどです
861けんすろう:2015/02/24(火) 08:05:41.27 ID:6c73HRRY0
催告書なと屁た 本物は訴状た
払う意思も金も無いなら ほとけ きゃはははは〜
おまえらも踏み倒すたれ
貸倒一割は想定内故の高金利 問題ない  
862名無しさん@お腹いっぱい。
ふと思ったんだけど提訴したあとの和解案を断った時点で個人情報を悪徳業者に売ってると思う。 
2週間後にくらいに振り込め詐欺の電話が連続2回かかってきた。