【過払い請求】アコム審査第2部その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アコムの過払い対応について語るスレです。

平成23年12月15日に最高裁でアコムに対し「悪意の受益者」の争点で、
ATM17条書面に「貸付の都度、その時点での債務について確定的な返済期間
および返済回数」と「返済額」の記載が無かった場合、最高裁平成17年12月15日
第一小法廷判決(最高裁平成17年(受)第560号)以前であっても、最高裁平成19年
7月13日第二小法廷判決(最高裁平成17年(受)第1970号)の判示する、貸金業者の
特段の事情を認めない とする判決が出ました。
これによって
平成13年10月までに過払い状態になっていた債務者に対してはアコムの悪意が
間違いなく認定されるようになったと言えます。


前スレ
【過払い請求】アコム審査第2部その12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1316007865/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:21:14.47 ID:7qvOqZP80
過去ログ
【過払い請求】アコム審査第2部その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1305965907/
【過払い請求】アコム審査第2部その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1299155774/
【過払い請求】アコム審査第2部その79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1294455838/
【過払い請求】アコム審査第2部その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288516029/
【過払い請求】アコム審査第2部その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1279589192/
【過払い請求】アコム審査第2部その6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266852226/
【過払い請求】アコム審査第2部その5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255107874/
アコム審査第2部その4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238468148/
アコムに過払い請求!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237793485/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:21:43.11 ID:7qvOqZP80
※注意事項

残ありで過払いが発生している人が取引履歴を請求した際、アコム側から「現在の債務をいっ
たん0にする手続きをしましょう。その後の過払い請求には応じます。」という提案をされることがあ
ります。
しかし、和解内容は「債務債権放棄」となっており、「債権」つまり過払い金も0になる和解書です。
現時点ではこの和解書を盾に減額をせまったという報告はアコムスレではありませんが、現実には
このいわゆる「精算条項」の存在によって過払い請求を断念した例はたくさんありますし、弁司の
受任案件でもこの「精算条項」の存在によって極めて分の悪い和解金しか取れなかった例もたくさん
あるのです。

アコム提案のこの手続きをするメリットは、手続き完了ととも約定(=違法金利ですが)の債務が0
になるので、交渉が長引いても信用情報機関に登録される事故情報「延滞」の心配がなくなることです。
アコムの言葉通りアコムは返還交渉に応じていますが、サインをする場合は個人の判断と自己責任で。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:22:52.20 ID:7qvOqZP80
おさらい ↓

@ 履歴取寄せ
A 計算→請求書発送
B 訴訟前なら5割がせいぜい
C 納得できなければ提訴
D 1回目は100%欠席/和解案も8割がせいぜい
E 2回目の直前ぎりぎりにアコムから連絡あり
F 粘れば満5+5&早期入金までいける。

アコム内ではがっつりマニュアル化されてて、段階を踏まないと
中の人も満額まで稟議できない仕組み。
5割がイヤならAを省いていきなり提訴でもおk。

最近は情弱とみたら過払い計算時点で悪質な事やってくる弁もいるし
「ウチならブラックになりませんよ」とか適当な事言ってくる弁もいる(自分直でも最初から絶対にならない)
ttp://www.kabarai-manual.net/knowledge/blacklist-jic.php
「早く請求しないと倒産して取り戻せなくなりますよ!」も、三菱東京UFJ傘下のアコムは
今後最も生存率が高いといわれ、他社と比べても早期に確実に過払いとれる。
1回目も5分とかからないし、時間とれるなら自分でやるのが一番だよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:23:12.48 ID:7qvOqZP80
■ 参考体験談 ↓

判決もらって来た。全面勝訴。争点なし。
1回目で結審だったので、2回目で判決となりました。

4月末払い(月末は土日なんで28日払い)で満5+5に加えて
裁判費用(日当含めて約3万)も全部頂けます。

向こうの人と電話でちょっと雑談したんだけど、
基本スタンスは第一回〜第二回目までに連絡して和解。
というのは変わってないようですよ。
一発で判決出す裁判官は対応に困るって言ってました。

お金をもらうのに時間的余裕のある人は、第二回目までに
掛かってくる満5+5も蹴って、判決までいくのもありかな。
争点なければ2回目で結審、3回目で判決だろうし。
裁判一回出れば日当(※)ももらえるし。判決なんて1分も
かからなかった。

電話の最後に「期日までに必ず払いますから強制執行は
絶対ヤメてください」と懇願された。無論期日までに
払わなかったら執行するけどw

※ 「日当」とは
和解せずに判決まで行けば「訴訟費用は被告の負担とする」
ってのがついてるから訴訟費用の請求ができる。ちなみに日当は1日3,950円。
ttp://kabarai.tkm7.com/kakuteisyobun_euc.php
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:32:10.83 ID:1Zo0UvpA0
前スレ
【過払い請求】アコム審査第2部その12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1316007865/
>>994
約定書を交わしたと仮定し、両者に債権債務がないとする約定であれば粛々と過払金返還請求すればいいし、
一方、皿が貴方に残債があり、返済義務があると主張する内容の約定だった場合、貴方に残債の一括返済か、利息付き(17%程度)で返済計画やらを
提示してくる訳だが、それを無視したとする。そうすると、督促がくる。それを無視すると法的手続きを開始するとの督促が送ってくる。
その督促は違法な架空請求行為そのものになる。その書面や皿からの電話については日時、相手の所属と名前(フルネーム)、内容を克明にメモに残すこと。
これを準備書面で一連の架空請求犯として告発し、被害者として慰謝料を求めたらよい。容赦はいらない。しゃぶり尽くせ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:38.72 ID:AV/8SMjni
1月末予定の入金確認できました。
お世話になりました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:38:04.64 ID:mqA3CU3jO
サラ金風情が生意気にインドネシアで銀行業なんかやってんじゃねーよ!
9書士A:2012/01/25(水) 21:46:29.50 ID:4NFVwnA40
>分断5年 再契約 番号完全不同 新カード発行 とても苦すいよな
訴訟外だと分断を主張してくると思う。
訴訟の場合前スレの564くらいだったかな、7要件を皿側が満たさないと一連と
判断するのが判例の基本なので、7要件を訴状、準備書面で詳しく述べておく
といいよ。その案件だと半分以上の裁判官は一連と判断すると思うけど、
適当なところで訴訟上の和解に持ち込んだほうがいい。アホなのもいるから。
10うんこマスク:2012/01/25(水) 22:25:17.38 ID:MtMeeV1Q0
Aちゃん あるかとお
ても 詳すくのぺれないよ 「解約」無以外は ほぽ全滅たからさ
和解言うてきたら ラキイ ぽく きと呑むよ
アホな判事は怒鳴り倒すよ ぽくは馬鹿たからさ
11書士A:2012/01/25(水) 22:36:32.50 ID:4NFVwnA40
うーん、自分の場合、分断3年以内なら有利な和解に持ち込めたけど、分断8
年以上だと0円和解ってのが1回あったと思う。今の過払訴訟は提訴の時
書記官から同時進行で調停も進めますかって聞かれるのでそれも利用すると
解決が早いかも。訴訟中でも相手に電話して和解をもちかけてもいいので
一連計算額プラス利息5%の8割ぐらいから和解交渉してみてもいいと思う。
12書士A:2012/01/25(水) 22:43:27.61 ID:4NFVwnA40
あと、10氏の案件って1回目取引完済から現在までは10年経ってて、
間の期間が5年で第2取引を始めてるんじゃないかな。それなら予備的
相殺の抗弁(一連が認められなければ第1取引の過払金と第2取引の借入
を順次相殺する)も述べておくといいよ。
いわゆる民法の「相殺は相殺適状の時にさかのぼって相殺を主張できる」
ってやつね。
13書士A:2012/01/25(水) 22:50:00.48 ID:4NFVwnA40
知らない人もいると思うので11の補足ね。
同時進行の調停って言っても、そうたいしたものじゃなく、訴訟の第1
回口頭弁論に行ったらたいてい相手の皿は欠席してる。同時調停を希望して
おくと、そのまま調停室へ連れて行ってくれて、調停官をまじえて、
特殊な電話で皿を合わせて3人で電話会談できる。皿には連絡がいってる
ので必ず相手と交渉できるし調停官がいるので非常識な和解額にはならない。
本人訴訟ならこれを有効利用すべし。
14うんこマスク:2012/01/25(水) 23:33:42.73 ID:MtMeeV1Q0
ぽくは相殺理解てきないのら 馬鹿たから
馬鹿たけと 理解てきない事は 主張すない
ても 完全初心者ちゃないよ
アコムは簡裁ぬすてみよ思うてるけと
地裁経験なら 数件あるのさ
電話会議も十回位やたよ
貸金請求被告なら簡裁も 経験あるよね 勝つたよ はははは〜
負けそな気するけと やてみるよね あるかとお Aちゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:16:51.39 ID:8G7PcpwZ0
>>1
テンプレ含め、スレ立て乙です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:47:19.00 ID:KBGZ9I5TO
答弁書どうなってんの?ギリギリか当日かな… まぁ内容は満5+5以外は蹴るから、答弁書なんて、どうでもいいけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:42:15.00 ID:No1TbA0YI
前日夕方が大半
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:14:01.50 ID:yEmkNnEy0
金ねーなー・・・困った・・・⇒借りれるかな?ドキドキ⇒借りれた。助かった⇒うっ借りたけど返せない・・・⇒利息取りすぎだーー!過払い過払い!!  //お前ら人間の底辺だな・・・ 借りた金返せよ!byウルフルズ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:50:45.10 ID:RVGi53E30
え?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:15:52.68 ID:3eQe46P90
金ねーなー・・・困った・・・⇒借りれるかな?ドキドキ⇒借りれた。助かった⇒うっ借りたけど返せない・・・⇒利息取りすぎだーー!過払い過払い!!  //お前ら人間の底辺だな・・・ 借りた金返せよ!byウルフルズ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:19:16.92 ID:dqjWN+EAO
うぎゃーケツがあ゙あ゙あ゙あ゙!
台所の俺専用のドーナツ座布団の真ん中に3歳の甥っ子が
仮面ライダーみたいなフィギュア置いてやがったあああああ!
モロに座っちまったぢゃねーかあああ!
あ゙あ゙あ゙ー痔がいでえよおおおお・・・。
過払い金振り込まれてご機嫌だったのにいいいい!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:18:13.30 ID:iZjyd77UO
>>21
くそワロタw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:48:24.14 ID:hvyfb9US0
he?

クソワロタ?
何が面白いの?こんなんで笑えるお前みたいな人間
が存在していることが滑稽で楽しい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:29:11.66 ID:S3aOKMdnO
>>23
こんなんで笑えないお前が悲しい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:26:01.04 ID:cawTWegGO
来月90万返還決定でukukな俺だけど>>21は普通に笑えない
26傷痍軍人くん:2012/01/31(火) 05:11:25.58 ID:QEyfvvABO
大本営発表!
ええやないか えやないか えやないか どうでもええやないか えやないか
天皇陛下閣下万歳!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:37:22.14 ID:xtOurR7xO
>>21
最悪じゃんw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:28:25.47 ID:lErrvksm0
一定の収入があれば貸すってさあ
今は借金してまでもの買う時代じゃないんだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:20:30.73 ID:xtOurR7xO
ほんと人間って不思議だよなw
人間悩みがあると、人と話しててもTV見てても全然笑えないんだよね。
俺も3社から借りて返済で一杯一杯だった頃は全く笑顔がなかったと思う。
それがいまは過払い返還請求の手続きをし、残るはアコムの振り込みのみ。
合計で300万弱の臨時収入w
生活に余裕が出てくると気持ちにもゆとりができるのか、いまでは
毎日笑顔が絶えないもんな。
いまでは前からハゲたおっさんが歩いて来ただけで大笑いしちゃうもんw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:47:42.99 ID:GSbpUaOHO
過払いどのくらいになるか?
弁に依頼中。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:44:33.55 ID:IIPi1gdnQ
>>29
はげた奴が歩いてきたからって笑ってたら殴られるぞw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:16:44.14 ID:SHnafsO/0
アコムみたいな優良企業で弁とか勿体無い
訴状発射、1回口頭弁論出頭で次回までに向こうから電話で満5+5で220万
弁頼めば40万持って行かれてたと思うと怖いわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:24:03.82 ID:e35y3PsfO
やっと引き直し終わった
満5で98万過払い
やる気もりもりだわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:01:25.51 ID:/NlwZmGS0
アコムからほのぼのとした答弁書が一回目期日前に届いた

悪意って知らなかったから悪意じゃないんだ。

悪意って言うんならお前が証明しろ〜。

だって^^

駄々っ子みたい
可愛いがっちゃる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:24:32.35 ID:AL8bkyob0
そりゃ面白い。架空請求したれ。嘘だと言う証明を皿がしろ、と難癖つけて泣かしたれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:17:50.93 ID:IKUclIy7i
>>>>35
自分もこれからアコムを提訴します。
架空請求とは具体的に教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:35:51.02 ID:7tRTEjlg0
サラ金が開示した履歴をもとに過払金返還請求のために引き直し計算をするわけだが、
その数値を改竄すること。例えば、3万円借りたとするとそれを3万円と低く入力するとか、
3万円の返済を30万円返済と入力するとか、自分で検証できる改竄をすること。3万円を8万円とするのもいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:39:08.29 ID:7tRTEjlg0
37修正
>3万円借りたとするとそれを3万円と低く入力するとか、

30万円借りたとするとそれを3万円と低く入力するとかの誤り。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:58:03.36 ID:IKUclIy7i
>>37
ありがとうございます。
理解しました。
でも、すぐばれないのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:45:43.95 ID:LroVx1gf0
ばれるに決まってるやんw
公文書偽造して敗訴して、どうしたいん?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:16:08.99 ID:QkQQMfQb0
争点が悪意だけでしたので、去年の12月の最判2つを準備書面で主張しました。
ところがアコムが2回目口頭弁論2日前に過払利息棚上げ計算を主張した
準備書面と、棚上げ計算で勝訴した判決を乙号証として提出してきました。

判事にその事について聞かれましたが、特に反論は無いと答えると
次回判決しますと言われましたが、利息の棚上げ計算が認められると
利息が時効にかかる部分があるので不安になって来ました・・・

3月判決なんですが、12月の最判を鑑みて、棚上げ計算が認められる場合って
あるのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:03:00.76 ID:94f9Bwhz0
>>39
もちろんバレる。でもな、考えてみな。サラの奴らも同様の改竄をやりよる。
本人訴訟の素人だと甘くみて、巧妙にやりよる。だからそこがツケ目。裁判を長引かせて
訴訟を苦にしないやる気満々の処を見せなきゃ。サラが和解しましょう,して下さいと鳴き入れてくる。
少なくとも改竄されたサラの改竄箇所を執拗に責め立てたら、裁判の中で謝罪してきた。
改竄したこちらはどうか?と思うだろうが、こちらは素人、数字の間違いは織り込み済み。なんともないよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:04:58.05 ID:94f9Bwhz0
>>40
君のような純朴な相手ならサラはらくちんだわ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:15:31.42 ID:LroVx1gf0
また妄想の人か。
もう来ないんでしょ、ブログででもどうぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:06:32.88 ID:UJFbvthn0
公文書とは国の行政機関なり地方自治体なりといった、公の組織が
作成する文書のこと。

民間企業や個人が作成する文書は全て 私文書だからな。
勉強足りんぞw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:33:20.18 ID:LTMg3l3X0
44のきみ、妄想という前に語句の意味を噛み締めんとな。公文書?ふーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:23:27.67 ID:6H8jk2GV0
皿はほとんどの履歴を改竄してるって叫ぶあの人
もう来ないって言ってたのにまた来てるwしかも相変わらずの上から目線。

前はアコムが履歴改竄してるから慰謝料か何かを上乗せして請求しろって煽ってたけど
今度は履歴改竄を薦めてるのかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:40:02.60 ID:SiJC3x3W0
判例 最高裁>下級審

昨年12月以降、皿の新たな反論もほとんどスルーか否定される判決がでてる。
準備書面できちんと悪意を否定できないことを証明していればまず負けない。

平成13年10月以降の過払い発生でもアコムの交付書面に不備があるものを指摘されるなどして
平成24年1月25日に東京高裁で負けている。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:02:30.56 ID:gBPs7/NW0
47は常駐しとるのか?仕事しろよ、阿呆。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:03:07.65 ID:gBPs7/NW0
47は常駐しとるのか?仕事しろよ、阿呆。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:06:40.78 ID:Jf9YaE2zi
>>48
【悪意を否定できない証明】
判例を探せばよいんですか?
素人でどうすればいいのか分からない状態です。
文面が全く頭に浮かばない・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:28:50.02 ID:6H8jk2GV0
>>49
ああ、懐かしいやっぱり本人だ、、、仕事しろよとかあの時も言われたなぁw
仕事してるし給料内でやりくりしてる、
憶測で適当な事かいてると自分の書いた事の信用を無くすんじゃないか?
ってあの時返事したw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:48:11.93 ID:SiJC3x3W0
>>51
判例で十分でしょ。
H13.10までに過払いが発生していたら
H23.12.15の最高裁で悪意が否定できないとされる判決がでているでOK
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:51:18.14 ID:SiJC3x3W0
>>51
H13.10〜H18.1の過払い発生でアコムが抵抗してきてもH23.12.15の判決文の
"なお、H13.10月以前にも17条書面準じた書面が一時期交付されていたが結果に影響されない"
この部分を引用し、H13.10〜でも17条書面に準じた書面を交付していたとしても悪意を否定できないといえる。
とすればよい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:58:15.14 ID:SiJC3x3W0
>>51
H13.10以前としたのは原審を参照にしただけなので
H13.10〜も当然、不備があれば悪意を否定できない。
実際、H24.1.25東京高裁で返済期日、回数を省略した明細を交付していたことを指摘されている。
(すべてのATM取引に通用するかは未確定です)
この判例もつけ加えておけばよいかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:14:51.76 ID:Jf9YaE2zi
>>53>>54>>55
ありがとうございます。
自分はこれから提訴なんですがH14.3月に完済してます。
H13.10月~H14.3月までの分で
何か言ってきますかね?
言ってきてもアドバイス通りでOKですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:21:33.99 ID:SiJC3x3W0
>>56

時効のほうがやばい!!!!1日も早く提訴を。10年経つぞ!

H13.10の時点で過払いが発生していればH13.10以後も問題なし。
H23.12.15の判決で悪意確定です。
すんなり終了。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:35:22.06 ID:Jf9YaE2zi
>>57
過払いしようしようと思いここまで来てしまいました。
H14.3に5社完済。
武富士とアエルが痛い。
この2社がデカかったのに・・・
その後にまた他に2社借りて完済。
まとめて行きますよ!
アドバイスありがとうございます。
また分からないことがあったら宜しくお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:52:01.52 ID:7LDPR/Sw0
提訴をまずやることだな。時効がとまる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:28:34.80 ID:E/dn0/d90
アコム様過払い金を、大変有難う御座いましたwww
臨時ボーナスな感じですwww
借金なんて、もう7年以上無いし、最高ですwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:05:40.48 ID:lJEzvzop0
>>56
とりあえず全社に請求書を内容証明で送っとけ。
内容証明で送れば催告した証拠になるので、催告日から数えて6ヶ月間だけ
時効を延長できる。
その間に引き直し計算書作って訴状書いて、とあわてずに用意できるだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:10:04.85 ID:U8UT3LQ40
それがいいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:16:33.77 ID:Q0MPhQftQ
支店で取引履歴をもらおうかと考えてるんですが
アコムの支店ってどんな雰囲気でしょうか?
例えば、入るとたくさんの社員がこっちをジロッと
見るような、威圧感を感じる雰囲気であるとか。
よろしければ教えてください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:45:01.34 ID:lJEzvzop0
入店したときは女性店員がいらっしゃいませ(*^-^*)と柔和な雰囲気
履歴を要求するととたんに、(`・ω・´)キリッ
対応した女性店員がパーテションで隠されたカウンター裏に行き
主任or店長が出てきて
「**さんお取引ありがとうございます。ところで履歴は何に使うの?(´ー`)」
「本人確認書類(免許証か保険証)ありますか?コピーさせていただきます。」

まぁ最近は対応がちゃんとマニュアル化されてるらしいから、いちいち主任や店長
が出てくることはないみたい。最初の女性店員がパーテションで隠されたカウンター裏
に行くのは同じだが、そこで主任or店長に履歴請求者の来店を報告してる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:22:04.94 ID:G+OSZhnY0
クレディセゾンもそうだった。気分悪いから過払金返還請求訴訟で虐めたる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:53:41.69 ID:6BPUH/F70
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:19:45.78 ID:zDtN5NgQO
優しい方教えて下さい!

1、平成17年4月から取引していて借入合計は恐らく50万程度だと…。
2、月の返済額は最低金額で返済しているので1万5千円です。
3、なのにまだ40万近く残っています。
4、何度か滞納をしたのでその都度延滞金も払っています。
5、全取引履歴を郵送して欲しいと伝え了承されました。

このケースで過払い請求はできるでしょうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:37:04.77 ID:nUBm/ZbH0
>>67
利息何%になってる?
1万5千円払ってもほとんど利息に当てられ、元金が減ってない状態が
続いてるなら借金は減る、もしくは過払い。 請求も出来る。
契約の時点で18パーセント以内で借りてるなら残債が減る事がないため無理
請求できない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:26:14.09 ID:zDtN5NgQO
>>68
答えて下さりありがとうございます!

アコムで借りてるのですが何%か不明です。
お恥ずかしながら何も考えずに借りてしまったのと、計算方法がよくわからなくて…
今も一週間延滞してて、確認したら1万5千円の内、元金は2千円程で残りは利息金となっていました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:04:24.56 ID:nUBm/ZbH0
>>69
俺が50万近く借りてた時、35日に一回払う状態で
一回1万4000位払ってた、、元金1000位であと全部利息w
今の時点でその利息なら契約時からグレーゾーンで借りてるはず。
分断などが無ければ、ほぼ無くなってるか過払い状態だと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:49:45.91 ID:Ad5Jx/0s0
>>63
気持ち悪いくらい丁寧な対応でした。
履歴請求の理由を聞かれるけど。
私は銀行から「アコのをなんとかしないと審査きびしいよ、まずは詳細をもらってきてどうするか考えて」
って言われたんでそのまんま伝えた。
10分位で出てきたような。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:06:07.78 ID:HkdiYMGA0
>>69

平成17年〜19年ごろのアコムの利息は27.375%だったはず。
その後平成19年6月ごろに18%になったが新規契約者のみか
既契約者も18%に下がったかは私はしらないのでごめんなさい。
でも、50万で一ヶ月の金利1.3万は30%ぐらいになっているしね...延滞のせい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:08:57.20 ID:Q0MPhQftQ
>>64
>>71
ありがとうございます。
向こうも人間ですから、基本的な対応はマニュアル化
されてるとはいえ、やはり支店によって違うんでしょうね。
雰囲気はなんとなくつかめましたが、取引履歴をもらいに
行くだけとはいえ、やはり緊張しますねw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:58.95 ID:HkdiYMGA0
>>69
グレーゾーン廃止は平成22年。
そこまで27.375%なら5年前後の高金利状態。
通常29%、6年ぐらいの返済で過払いといわれているので
天井はりつきで利息のみ返済なら条件は変わってくるだろうが
最悪、残債の減額にはなるかもね。
でもその後アコムとどうなるかはえろい人に聞いて。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:05:49.44 ID:6Rje1Xu0Q
取引履歴って、前もってカスタマーセンターに電話して
それから指名した支店にもらいに行くんじゃないの?
いきなり支店に行って取引履歴くださいでもOK?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:54:42.68 ID:2gN3T5V40
金ねーなー・・・困った・・・⇒借りれるかな?ドキドキ⇒借りれた。助かった⇒うっ借りたけど返せない・・・⇒利息取りすぎだーー!過払い過払い!!  //お前ら人間の底辺だな・・・ 借りた金返せよ!byウルフルズ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:47:31.48 ID:9A0kx27c0
>>75
カスタマーセンターに電話だと履歴も郵送になるので履歴入手まで2〜3週間の時間がかかる。
だが店頭で履歴要求された場合は、「ただちにこれに応じなければならない」と貸金業法で
規定されているので、店頭に出向いたその日の内に履歴は入手できる。

郵送対応だとアコムが先に履歴精査して、その債務者を丸め込む(債務者にあまり得でない
和解案をさもお得であるかのように提示して和解を勧める)案内をしてきて非常にウザい思い
をすることになるから、自分の行動範囲内に有人店舗があるなら店頭請求することを勧める。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:55:35.31 ID:AmM2ramx0
借りたものはワイのもんや。
見ず知らんサラ金なんぞに返す考えはまったくないわい。アホー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:46:22.46 ID:aE7PoXJG0
そうでしたか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:58:15.20 ID:6Rje1Xu0Q
>>77
ありがとー。
カスタマーセンターに電話して、○○支店で受け取ります
というのはダメなの?
家族バレを避けたいんで郵送はどっちみちできないんだけど
前もって頼んでたら支店に行ってすぐもらえるのかなぁと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:13:17.44 ID:9A0kx27c0
>カスタマーセンターに電話して、○○支店で受け取ります
これに応じてくれるのかどうかは知りませんが、店頭でない場合「ただちに応じる」
の解釈を業者は「ただちに対応のための社内手続きを開始した」と抗弁できるので
>>77の後半に書いたとおりの結果になる。
店頭請求すれば店舗にもよる(対応に慣れた店員の居る店舗は早い)けれど
10分〜1時間で出てくる。
すぐ上にある>>71のレスくらい読んだらどうですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:35:28.27 ID:pg+JkBx20
業者によって対応違うんだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:58:11.33 ID:HDHudsXS0
金ねーなー・・・困った・・・⇒借りれるかな?ドキドキ⇒借りれた。助かった⇒うっ借りたけど返せない・・・⇒利息取りすぎだーー!過払い過払い!!  //お前ら人間の底辺だな・・・ 借りた金返せよ!byウルフルズ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:21:05.12 ID:J3jLj0OT0
>>83
そうだな、借りた金は返すのが当たり前
ここに書いてる人間はアコムに貸した金を取り返そうとしてるんだなぁ。。

>>83はアコムから借りれなかったのか?底辺w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:44:41.24 ID:Iur4CFfCO
答えて下さった方々、親切にありがとうございます。

今回のは延滞金が入っての利息ですが、延滞がなくても金利は結構な額だったかと思います。
取引履歴が届いたら計算は代行にお願いして、以降は自分で手続きを進めていく予定です。
借金が減ってくれるだけでも満足です!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:23:19.78 ID:LPRSlKLG0
>>85
>取引履歴が届いたら計算は代行にお願いして

自分でやった方がいいと思うけどな
ググればフリーでソフトなんていっぱいあるしただひたすら数字打ち込めば自動で計算してくれるんだし
代行業者に払う金がもったいない11年分の取引を打ち込んだ俺だって2時間くらいで終わったぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:10:33.93 ID:fJk+yEPl0
>>86
土曜の20:44にここへの書込を携帯でやってる>>85がPC持ってるとは思えないが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:51:46.72 ID:isD8Ld49O
一害には胃炎よ。鷲は金裸頭再審の波鼠婚を飼けど逸最形態で柿今出る是。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:13:27.84 ID:2HwAmtJA0
金ねーなー・・・困った・・・⇒借りれるかな?ドキドキ⇒借りれた。助かった⇒うっ借りたけど返せない・・・⇒利息取りすぎだーー!過払い過払い!!  //お前ら人間の底辺だな・・・ 借りた金返せよ!byウルフルズ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:11:37.38 ID:J6p9zXk50
>>88
過払いが確認出来ているのに借金の返済を迫るのは架空請求になるんだが・・・。
まぁ、業者側のコンプライアンス意識の低さを露呈しているコピペだよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:20:37.10 ID:cEjp2jTp0
>>89

リストラされた皿の元従業員の方おつかれさまです。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:13:22.43 ID:T0qIQ4UQQ
明日がキャッシングの返済(15000円)の日なんだが
これを返したら、取引履歴をもらう手続きするわ。
H14年から28%で50万天井張り付き状態、ここ3年は
毎回15000円の返済のみ(キャッシング残約44万)。
ショッピング残が25万あるけど、それを相殺できるだけの
過払いには間違いなくなってると思うんで。
OMCに過払い請求してから丸4年。やっとアコムも片付けれる♪
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:55:54.65 ID:isD8Ld49O
みんな頑張れ! 俺は先月から支払いをやめたよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:40:55.59 ID:eXubybelO
>>92
相殺しても間違いなく10〜20万円は過払い残るね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:50:24.44 ID:8Tefu1NT0
質問失礼します。
アコムから明細取り寄せたんですけど、

「お取引日」っていう欄と「お支払」っていう欄があって、日にちがずれてるんですけど、
これなんなんでしょうか?
取引日、を見て計算ソフトに打ち込めばいいんですかね・・・?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:02:35.15 ID:ogxzfCy30
>>95
約定の「お支払期限」でしょ
取引日でok
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:10:27.69 ID:hoij+lah0
分断2カ所。弁依頼で300万案件を280万で和解。長かった、1年半
かかったんだけどもうこれでいいや。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:29:42.11 ID:sFTiZjf80
>>97
なんでそんなに時間かかったの?x2047;
とろい弁?x2047;
99和光のJ:2012/02/06(月) 18:15:36.73 ID:cAnZ7ErF0
10年前取引開始、−50万〜−90万円を行ったり来たりを続ける。
 過払い請求前に残高−45万円。
7月下旬、履歴取り寄せ。3日で即到着。アコム仕事速い。
  ネットで見つけた3000円の引き直し計算屋に依頼。1週間で計算完了。
  約100万円の過払いが発覚。
8月10日、ネットで見つけたテンプレに従い請求書をアコムに郵送。
8月27日、請求書郵送後から連絡無し。振込みも無し。請求書の「14日以内に振り込んでね」は当然ながらシカトされたようだ。
8月29日、「今から提訴しに裁判所行くから」とアコムに電話。「事務所に来て下さい。話し合いましょう」と頼まれる。だが断る。以後消費者センターが担当部署になります、と告げられる。
同日、裁判所で訴状を提出。訴状テンプレでは引き直し計算書は証拠書類扱いだが、係りの人の勧めで訴状に計算書を組み込む形になった。おかげで訴状が訂正印だらけでワロタ。印紙1万円、切手6000円の出費
9月初旬、一回目の口頭弁論前にアコムから値切り電話「満額の7割で12月振込みいかがでしょうか?」俺「満5+5+訴訟費用のフルコースを希望します。」で交渉はお流れ。
9月中旬、一回目の口頭弁論。アコム欠席。「争点は悪意くらいしか見当たらないのですが、昨今の事情を鑑みて、議論の必要性はあるのでしょうか。結審お願いできませんか?」って言うつもりだったがタイミングを逃して言えず。チキンな俺ワロス。2回目の日付を決めて終了
10月初旬、二回目の口頭弁論前にアコムから値切り電話「満5で1月末振込みでいかがでしょうか?」俺「満5+5+訴訟費用のフルコースを希望します。法廷でお話しましょう」
10月中旬、二回目の口頭弁論直前にアコムから白旗電話「満5+5+訴訟費用のフルコースで1月末振込みでいかがでしょうか?」俺「おk」
同日、裁判所に電話。 「和解に代わる決定上申書」の説明を受ける。ネットで拾ったテンプレに従い自力で作成&郵送。これにてミッション完了。
1月中旬、アコムから契約書が返送されてきた。
1月25日、振込みを確認。

5ヶ月(実質2ヶ月+支払い待ち3ヶ月)かかりましたが終わってみれば簡単なものでした。
時間(半日休みを2回)と検索スキル(ネットでテンプレを拾う程度の能力)のある方は個人訴訟をおすすめします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:32:01.38 ID:3PQ7noth0
>>99
俺も初心者スレとか見て面倒だなぁとか思ってたけどやってみるとたいした事ないよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:06:57.43 ID:GBHsvXwe0
>>99
過払金返還に限っていえば、個人訴訟でもおスキルは必要ない。
事実関係を克明に訴状や準備書面に記載すれば、法律に照らして決着する。大半は和解だろうが、
満5+5は個人訴訟でとれるんだから弁司に用はない。と思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:05:09.51 ID:ogxzfCy30
>>99
訴状に計算書組み込むって新しいな
最近流行ってるのかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:26:49.14 ID:wftDF/rK0
手間を省くためじゃないかな。オレは裁判官からの催促で出したが。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:30:42.89 ID:6rTvHdts0
>>99

分断・空白の争点とかナシですか?
空白分断主張があってアコムはこれだけ簡単なら、そりゃ弁司に用は無いな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:47:37.67 ID:0bRv4/7xO
つか有名所で弁頼むのは金捨てるようなもん
担当とグルで和解進めてくる奴も居るし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:25:09.28 ID:wWi4PGXe0
すいません、、
「満5+5」
ってどういう意味ですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:45:54.43 ID:IQA5suFm0
>>107
ホモの俺でよければ教えてあげる
満=これは当然過払い金満額って事
5=これは過払いになった時点から提訴日までの利息
+5=これは提訴日から入金日までの利息
です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:47:11.34 ID:u49Y7W3gO
昨日取引履歴を貰うためにコールセンターに電話したら
他の部署に電話をまわされ「○○様にご提案があるんですが」と。
話を聞くとショッピング分の残りを無くす、いわゆる0和解ってやつ。
自分の想定ではショッピング分と相殺しても50万は過払いがある計算。
そこで自分は「ということは僕が過払いになってることはそちらで
わかるんですか?」ときいたら「そうです」と。
待ってましたとばかりに「過払い状態、つまり債務はないと
知りながらアコムはずっと僕に請求してたということですか?
それ、おかしくないですか?」と俺は言ってやったら、オペレーターの
男はもうしどろもどろw
「ちなみにいま会話を録音してますからね」とか脅したりと、その後も
そいつをいじめてやった。
計算書と請求書を送ったら、そいつを名指しで電話する予定w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:04:07.80 ID:KhwdrRVZQ
>>109
いいなそれw
俺もやったらよかったな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:41:05.64 ID:C5iKAxAc0
>>108
嘘教えたらいかんよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:12:44.19 ID:VYlcnpBK0
>>おれと同じ状況。つまり過払金だけでなく
債権が無いことを知りながら請求することは架空請求行為という犯罪行為。したがって慰謝料請求事項。
過払金返還は満5+5、それに慰謝料30万円請求できる。本人訴訟でやれ。相手の名前と、和解案を出された日を忘れんようメモしときな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:23:20.51 ID:SHUnpRLvO
それで実刑は取れんのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:00:40.22 ID:aIFUcK2IO
個人提訴し先月末に第1回口頭弁論に行ってきました 終わった後に
『被告と一度話をしてみて下さい、絶対に判決を取るつもりでなければ2回目がスムーズに行えますから』と言われました
『2回目の呼び出し状は本日被告に送りますので 来週辺りに話し合ってみてはどうですか?呼び出し状が届けば相手から何か反応があると思いますが』と言われました
此方からは連絡するべきか相手からの連絡を待つべきか… 皆さんならどうしますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:25:41.95 ID:ACU+W+OVI
相手にさせる。
和解は応じないが、どうしても和解したいなら満5+5にαだと言っておやり。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:33:30.99 ID:aIFUcK2IO
>>115
やはり相手にさせる方が普通ですよね 自分は原告で被告はアコムですからね…
2回目までに 連絡が有ると言う方が多いので 相手からの連絡を待ってみて ギリギリになっても連絡が来なければ
『和解する気は無いのですね』と一言だけ言って直ぐに電話切ることにします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:47:45.57 ID:SHUnpRLvO
電話すると足元みられるからやめときな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:58:41.51 ID:aIFUcK2IO
>>116
確かにそれは自分も思いましたねぇ〜 2回目ギリギリまで のんびり構えます

皆さんありがとうございました!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:17:02.56 ID:BnQkQ+EA0
乞食か、、
必死だな、おまいら
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:18:23.80 ID:OkXrlERa0
>>116
ぎりぎりだろうが、電話すると和解を希望していると解釈するぜ。
そうすると、提訴しても足下を見られる。電話するのはマイナス。だから119なんかに乞食呼ばわりされる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:25:58.99 ID:KhwdrRVZQ
ディベートのテクニックとして、自分の希望より大きめに
相手に要求し、頃合いを見計らって譲歩したかのように
見せかけて、自分の本当の希望を飲ませるというのがあるよね?
例えば、自分は希望は100万だけど200万を強気に要求し続け、
途中で『それなら100万でいいよ』とこちらが譲歩、優しさを
見せたかのように思わせるやつ。
 
これを電話交渉でやってみようかと思うんだけど、どうかな?
『無理です。それなら提訴してください(ガチャン』みたいになる?w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:04:00.20 ID:GU/YhZgZ0
10日に口頭弁論なんですが、その前に答弁書が届きました。

あちらの主張としては
1、みなし弁済の不主張
2、遅延損害金の計算
3、過払い請求の棚上げ計算

訴状は120万で請求減額の100万で和解しろとの事です。

ただ請求書発射の時点で130万で請求書発射
訴状提出の時に記入漏れが発覚して計算し直しで訴状の120万で請求しました。
この部分でも気なるのですが、

1つ気になるのは延滞損害金の部分なんですが、
2回有り1つは1日、もう1つは3日を無視して計算したのが気になるのですが

この場合は普通に取引日の利息は変更するべきだったのでしょうか?

おながいします!教えて下さいエロイ人!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:05:03.00 ID:dnAz9HJXI
当然そうなる。
相手は金貸しだ。そんな他愛ない手に乗るほど
甘いと考えるキミは天然記念指定を受けられる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:51:55.46 ID:IPX8WgTd0
>>121お前は馬鹿なんだよね?

引き直して自分の過払い債権額が100万であることを知っていながら、
更に存在しない債権100万円を上乗せし架空請求した不法行為で
損害賠償を求めてあげようか?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:03:04.53 ID:KhwdrRVZQ
>>124
お前『例えば』の意味わからないの?
どんだけ頭悪いんだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:16:00.26 ID:IPX8WgTd0
ふぅ〜ん。例えたんだろ?
そのつまらない例えをしたばかりに自分の立場を悪くしてしまう馬鹿の見本
に少しお返しを書いてあげただけだよ?w
ホントにディベートなんてできるの?ボクチャンは?
下手くそだねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:30:44.94 ID:KhwdrRVZQ
>>126
まぁ、俺が悪かったんだろうな。
お前みたいな馬鹿もスレを見てるってことを考慮して
『例えば』なんて難しい言葉を使うべきじゃなかったんだよな。
でも、例えばって言葉を理解できない奴がいるなんてな、
ほんと勉強になったわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:34:25.73 ID:IPX8WgTd0
なぁ?そんなつまらん逃げばかりほざいてないで
ディベェトのテクニックとやらで反論してごらんよw
くだらない例えに返してあげたんだからサ
どうした?ん?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:39:19.80 ID:IPX8WgTd0
まぁオコサマを虐めるのはこれくらいにしといてやろう
迂闊な架空請求ネタを口走るんじゃないぞ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:27:24.83 ID:QByIRwdTO
取引履歴の請求しようと思うんだけどなんか緊張するな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:37:20.13 ID:vkiB41bp0
なんだまた損害賠償くんが騒いでるのか。
あ、騒いでるんじゃなくてスルーされてるのかwww
こりゃ失敬www
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:38:20.56 ID:saJke8ez0
>>130
そんなんで緊張すんなw 
向こうも慣れたもんだし全く普通の対応だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:39:45.66 ID:vkiB41bp0
>>130
緊張するのは発信ボタン押すときだけだよ。
アコムはどこよりもマニュアル化されてるから、
とりあえず履歴の請求というのを伝えれば、後は流れでどうにかなる。
別に文句言われたり怒られたりするわけじゃないよ。
とにかく1歩踏み出そうよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:46:11.47 ID:9EEQcMuG0
業者さんがおっかないクレーマーが増えないように工作に必死www

>>121
提訴後の和解交渉ならアリ。
裁判で請求する『過払い金』と『和解金』は別だからね。
確か前スレに請求額の倍の和解金を法廷で主張した猛者がいたと記憶。
ただ、提訴前に元本+利息以上を請求したら、架空請求と言われても仕方ないかな?

まぁ、あっちから架空請求で提訴されても、業者も過払いが出てる時点で架空請求している訳で。
訴えられたら逆提訴してやればいいんじゃね?w
ただ、物凄く面倒な裁判になる割には通常の金額しか取り返せないと思われ。

>>122
遅延損害金は計算に入れなくていいよ。
だけど、向こうが反論して来てるなら、計算に入れなくていい理由を説明せねばならん。

○延滞があっても、その後一括請求もされず、通常通りに借入返済ができたのなら「期限の利益を再付与」したということなので、遅延損害金を計算する必要はない。
・・・wikiより
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:50:33.66 ID:QByIRwdTO
>>132-133ずっと迷ってたんだけど明日電話してみる
借り入れ残高46万あるけど自分で計算してみたら過払い50万ぐらいありそうだった
0になったら嬉しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:03:16.73 ID:vkiB41bp0
>>135
あのな、0和解のお誘いがあるけども、乗っちゃダメだからな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:22:17.52 ID:9EEQcMuG0
>>135
過払い50万がゼロになったら嬉しい訳じゃないよな?w

俺が取引履歴を店頭に請求しに行ったのは、青森で武富士放火があってしばらくたった頃。
どこの店舗でも多少なりとも類似の犯罪対策にピリピリしてた。
そこに、友人曰く『第一印象は“特殊部隊の人”』な俺様の登場w
しかも無駄に大荷物www
取引してた3業者を回ったけど、どの店舗でも爆発物を取り扱うかのように対応されたよ。

緊張なんかするな、緊張させてやれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:25:21.94 ID:QByIRwdTO
>>136残0になって4〜5万なら0和解でいいと思ってるんだけどしないほうがいいの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:29:39.03 ID:QByIRwdTO
>>135>>138だけど、根本的なことを勘違いしてるかもしれない

出直します、すみませんでした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:43:57.49 ID:saJke8ez0
>>139
初心者スレとかで少し知識つけたほうがいいかもしんない
履歴取り寄せてなくて自分で計算っつってもたぶん全然
合ってないと思うし。まあとりあえず履歴請求→計算。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:39:49.69 ID:5FHBU3BkO
取引期間と借入額言えば大体見当つくのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:54:37.82 ID:2HcsbcnAO
昨日取引履歴を請求して、今日夕方に取りに行くんだが
11年前から27%で50万天井張り付き状態なんで明らかに
過払いが発生してるが、その電話では0和解は言われなかったな。
5割でいいんで、電話和解ですませたいな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:38:28.33 ID:F9eS8N0v0
今朝アコムにTEL

10万借りてたんだけど
履歴開示してもらい計算したら3000円過払いになってた。

「過払い域に入ってますので今日の支払い等どうすればいいですか?」
アコム「え〜っと当社規定に伴い、あと25000円支払って頂ければ和解という形でさせてもらいます」
「過払いになってるのに払うのですか?」
アコム「規定となりますので〜」(こればっかりw)
「こちらはゼロ和解でもいいんですけど」
アコム「25000円支払いの検討をお願いします・・・」

ってことで来週また電話しないとダメらしい・・・

10万借りて残8万弱。

訴訟などまで考えてません・・・
ゼロ和解が手っ取り早いと思いますし・・・。

っていう連れの話なんだが・・・どうすりゃいいかな?
「ゼロ和解」!!押し通せばいいかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:02:29.49 ID:yFCzDqVx0
ここ1,2年増枠の誘いがうざい
いつも丁重に断ってんのに何でしつこく電話してくるんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:20:05.88 ID:ofZdr/aII
143
架空請求詐欺だがら、慰謝料請求することを了承したと理解したといってやれ。
ま、さっさと提訴した方がいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:12:03.45 ID:Anx5rLJ50
>>143
まだ電話で伝えただけなら、とりあえず3000円の請求書を
だせば?0和解でいけるよ。
ただ、裁判はしたくない、的なことは匂わせず「裁判上等!」
って思わせないと向こうも強気でくるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:04:24.68 ID:2t4NJ6Om0
>122です

アコムの主張の3つ目
(過払い利息の棚上げ計算)付いてイマイチ理解が出来ないです。

(答弁書原文)
原告は、原告に過払い利息請求権が発生した語に原告が被告からも借り入れをした場合、
借り入れ分からまず過払い利息に繰り込んでいる
しかし、このような繰り入れを行わずに被告に過払い利息が生じた場合は、

「過払い利息を棚上げして順次加算していく計算方法」 を採るべきである。

と言うふうに書かれてあるのだけど
この主張に対して反論できる文章、判例が見つからないです。

この主張は放置でも構わないのでしょうか?

ご面倒かけますがよろしくお願いします。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:23:08.56 ID:MdDQD4QV0
>>147
利息を新たな借り入れに充当しない(外出し)計算のことだね。
名古屋消費者信用問題研究会のホームページの参考準備書面の
頁に「過払い利息別立て計算に対する反論」として、参考準備書面
が掲載されているよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:55:56.35 ID:2t4NJ6Om0
>148様

即レス有難うございます。

お礼ついでに質問なんですが、この準備書面は「外山式」のサイトから拝借するのですが、
当方が使用してるのは計算書は「名古屋式」なんですが、そのまま準備書面として
使用しても大丈夫ですか?

何度もスミマセン・・・
150142:2012/02/09(木) 17:58:40.12 ID:2HcsbcnAO
支店に履歴もらってきた。
まだ計算してないが、過払いチェッカーでも60万の過払いだ♪
週末にでもじっくり名古屋式で計算する予定。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:23:38.15 ID:4EgwKuZk0
>>146
計算書添付しテンプレ参考にしてアコムに送付してやった。

14日以内にどうのこうの・・・ってやつ。

1ヶ月経っても電話無かったので今朝電話したら・・・
「合意の下で・・・契約プンスカ」ぬかしやがったw
「25000円払えば和解という形で・・・」ばかりw

こちら側が質問等投げ掛けても、なんだか曖昧な感じでw
結局は25000円で和解で・・・に戻る・・・

マニュアルあるんだろうな・・・

まぁこっちは1銭も払わないよ。実際過払い域だしね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:33:22.55 ID:MuAdSkr3I
過払を知ってて請求すると架空請求詐欺だから
慰謝料請求しろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:03:09.70 ID:MdDQD4QV0
>>149
名古屋式は、充当計算のみ。外山式は、選択可能。それだけの違いな
ので、別に、外山式のサイトの準備書面でも何ら問題ないはず。
>>148で示した準備書面なら、まさしく名古屋式を提供しているところが
出しているものだから、こちらでもほぼそのまま使えると思うが。

>>151
アコムに先方計算の利限残額を確認したのか?
意外に入力ミスは多いものなので、シートにデータを入力した後に、きちん
とチェックをしていない場合は、正しい金額が算出されていない可能性も
ある。また、10万円の借入の場合は、最初に10万円まとめて借りたの
ではなく、10万円未満の借入の後で、利息が発生してから一度でも弁
済していると、その後に、追加借入れして、約定残で10万円になっても
利限残では、元本が10万円未満になってしまうので、この場合の適用
利率は20%になり、これを18%で計算していると、やはり、誤差が生じ
ることになる(さすがに28,000円も違わないとは思うが)。
実際に業者の計算でも過払いなら、債務不存在の通知を出しておけ
ば、それで支払い義務はなくなるはずであるが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:29:30.61 ID:2t4NJ6Om0
>148
ありがとうございます

意外と大変ですね・・・1人でとなると
心折れそうです・・・・・・^^;
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:08:31.81 ID:Nb4fTjaOO
>>143
強気に出ないと駄目だよ… 25000円なんてバカな支払いは無用だよ

舐められてるとしか思えない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:31:39.09 ID:JhE2QHtc0
>>151
アコムに限らずどこの業者もそうだけど、相手が素人(司や弁ではない)と解ったら基本的に話を聞かない。
自分の主張だけを押し通して相手の主張は聞き流す。
ゼロ和解を押し通しても同じ事の繰り返しになると思う。
引き直し計算書と提訴前請求書は送ったんだよね?
ゼロ和解でいいのなら、あとは無視して構わない。
請求書を送った時点で過払いである事を知らされている訳だから、支払い請求した時点で架空請求になる。
こちらは払わない、向こうも請求出来ない、であとは放っておけばいい。
来月の支払日にATMにカード通して支払い請求されてるなら、その明細持って提訴でおk。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:23:51.18 ID:8dd/HXfv0
約定残150万で、引き直し計算過払い2百円ちょっとで
訴訟した俺は、笑い者か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:35:25.83 ID:AXHgMLg60
>>692
アコム様は昔の取引は分断で時効だと仰っておられるのだ。
それを君に認めさせて諦めさせようとしていらっしゃるのだよ。
履歴を拝受したらガッツリと相応の対応をして差し上げなければいけない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:36:12.98 ID:AXHgMLg60
あ、スレ間違えちゃった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:13:45.84 ID:JhE2QHtc0
>>157
和解額いくら?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:59:28.87 ID:2HcsbcnAQ
履歴をエクセルに入力するの楽しみだぁ♪
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:12:41.60 ID:Tn2lviFgO
最初は楽しみだったよ、俺も。
入力してくうちに、同じ日に3万借入、5万借入とかうってると
休日前日に借入て、当日もまた借入とか、悲しくなるぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:13:16.17 ID:TNW+//9kO
俺も同日に5万、5万、4万とかあって俺馬鹿だなって思った
典型的なパチンカス債務者だったわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:31:13.47 ID:UHdHtiahO
わしは50万ずつ借りて競馬場に行ってたなぁ。今は百円買いなのに…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:14:40.78 ID:RQBJTyVNO
取引履歴を取り寄せて引き直しをしているのですが、訂正になっている欄はどうすればいいのでしょうか?残額が直前の取引より減っているのですが…。
入金と同じ扱いにすればいいのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:33:30.10 ID:6aP0Li+/0
3割でどうって…アコムこえーよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:02:28.20 ID:mDJ8i5270
どう答えたのか?
当然、過払金の利息トイチ食らわすぞ、と言ってやったんだろうな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:08:31.29 ID:sOOylPme0
最初は気前よく払ってたけど同業他社がゴネ得している事に気付いてマネするようになった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:22:30.06 ID:J0gPeugCO
請求書発射後アコムから電話があり、到底納得いかないような額ばかり
提示してくるもんだから『もう少し現実的な額を上の方と相談して
決めて、また電話してください』ともう3回くらい蹴ってんだけど
そうこうしてるうちに、ショッピングの返済日が迫ってきた。
もちろん過払い額はショッピング分を十分相殺できるだけあるし
これまでのアコムとの電話でも相殺を前提で話をしてた。
この場合、ショッピングの返済は無視して大丈夫だよね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:21:23.49 ID:GtQewXJ70
ショッピングの返済は無視しても君の自由だが、和解などなんらかの決着がつくまで
CICに延滞情報を登録され続けることになるのも覚悟しておくように。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:45:16.15 ID:GtQewXJ70
「相殺」は義務ではなく当事者同士の自由意志で決めることであって、相殺を強制
する権利は無いし、相殺を義務づける法律も無い。

金銭消費貸借契約については違法金利適用につき合法ではなかったが、
包括信用購入あっせん契約については違法は無いので、ショッピングの支払代金を
延滞すれば明らかな債務不履行となる。したがって信用情報に「延滞」を付けられ
ても何も文句は言えないのだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:00:11.58 ID:xY3hO1Wy0
>>167
取引履歴請求した時に、
「いくら欲しい?」
って言われて
「いくら欲しいのかも計算したいから履歴送って」
って言ったら
「計算終わったら一度連絡下さい」
だったので過払い請求送る前に電話したら3割で…だって
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:22:51.63 ID:Be9BWwMY0
>>169
延滞がつけられても過払金があれば債務がそんざいしなかったことだから、取り消しを求めることができる。
サラ金が拒否すれば事実誤認を伴う虚偽記載による信用毀損を理由に慰謝料請求訴訟して、さらにサラ金をむしれるから楽しいじゃないか。
信用情報の延滞などを恐れる必要は全くない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:38:28.43 ID:XMK5pkxF0
>>171
> 「相殺」は義務ではなく当事者同士の自由意志で決めることであって、相殺を強制
> する権利は無いし、相殺を義務づける法律も無い。

相殺は、下記の民法506条のとおり、当事者の一方から相手方に対するの意思表示
によって効果が発生する。効果の発生に当事者双方の合意が必要では無い(もちろん
相殺契約も可能(有効)であるが)。

相殺が認められないのは、受働債権(相手側の有する債権)が相殺禁止のもの(民5
09〜512、会社208U、労基17等)である場合、当事者間で相殺禁止の合意があ
る場合、自働債権(こちら側の債権)の弁済期が到来していない時など。

但し、相殺は、少なくとも当事者のどちらかからの意思表示が無ければ、効果が発生し
ない(両債権が相殺適状になっただけで、当然に両債権が消滅するものでは無い)の
で、こちらの有利に事を運びたいなら、過払いの請求をする際に、相手に対して、書面
(内容証明郵便・いきなり提訴等)で、相殺の意思表示をするのが良いでしょう。
もっとも、相手との交渉で(当然に相殺を前提として)差額の返金の話をしていれば、
黙示の相殺の合意があったとも言えなくないし、相殺の効果は、適状時に遡るので、
CIC延滞登録については、相殺の意思表示が明示的になされていなくても、文句が言
えるかも知れませんね。

(相殺の方法及び効力)
第五百六条  相殺は、当事者の一方から相手方に対する意思表示によってする。
この場合において、その意思表示には、条件又は期限を付することができない。
2  前項の意思表示は、双方の債務が互いに相殺に適するようになった時にさかの
ぼってその効力を生ずる。

175169:2012/02/11(土) 16:56:31.54 ID:J0gPeugCO
お前らの言うことアテにならないから、いまアコムに
電話してきいてみたら『ショッピング分の相殺については
こちらも異議はないので、ご返済は結構です』だってさ。
お前ら、嘘の情報書き込むんじゃねーよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:02:04.04 ID:CY1DTB8O0
なら初めから直接聞けよサイマー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:28:00.30 ID:cZTbokm+0
>>175
アテになるのもあるしならないのもある。それくらい判断できんようじゃお前の未来は暗い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:01:04.95 ID:GSmd+tyD0
よし 俺は判断できるから未来は明るいなあ
80歳だけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:15:01.42 ID:Hi74jeNf0

過払い金返還巡る損賠訴訟で貸金業者敗訴 東京地裁
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E1908DE3E2E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
2012/2/10 20:42

 過払い金の返還を余儀なくされたのは旧大蔵省などの行政当局が
適切な対応を怠ったためだとして、廃業した貸金業者「ユニワード」(盛岡市)が
国に約2億7千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁(渡部勇次裁判長)は10日、請求を棄却した。

 利息制限法の上限(年15〜20%)と、改正前の出資法の上限(年29.2%)と
の間のいわゆる「グレーゾーン金利」を否定した2006年1月の最高裁判決は、
貸金業法施行規則の一部の規定を無効と判断した。原告側は「旧大蔵省が
無効な規定を制定したことや、その後改正しなかったことが違法だ」と主張していた。

 渡部裁判長は、最高裁判決が出るまでは下級審で規定を有効とする判断が
多数を占めていたとして、「制定時に無効と解釈すべきだったとはいえない」など
と請求を退けた。

 最高裁判決後、消費者が過払い金返還を求める動きが広がり、債務が膨らんだ
貸金業者の破綻が相次いだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:01:50.26 ID:FrWHEHLeO
何がうちも苦しいから半分でどう?だよ
くだらんスケートの広告費払う金あんなら出せよカスが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:15:43.58 ID:5h0qstXU0
>>122です

10日に一回目行って来ました。
入った瞬間の様子はテレビで見たまんまでした・・・

同じ法廷で複数の懸案を流れ作業のごとく消化してる感じでした。

裁判所から答弁書のFAX送ります言われた時に
当日は弁護士は欠席という事を聞かされてたんで気が楽でしたけど・・・・・・^^;

訴状の事件番号で呼ばれて内容の確認で

裁判長 「和解案が出されていますがどうされますか?」
私    「スミマセン金額が折り合わないので・・・・」
裁判長 「それではもう1日だけ日を決めましょうか・・・」
裁判長 「遅延損害金の事もあるみたいなので・・・」結局は一番の争点は遅延損害金がメインみたいな扱いでした。

この間約10分あった?かな・・・と言っても裁判なんか初体験緊張のせいか長く感じたけど・・・・

「過払い請求の棚上げ計算」に関してはあたかも争点にはならないみたいな言い方でしたけど
準備書面は当然必要だと思うので

後日棚上げ計算と遅延損害金準備書面作成です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:58:08.60 ID:U47cDOIfO
満額+5の過払い金130万が2月末に振り込まれる。
俺は提訴はめんどくさいし、満額じゃなくてもよかったんで
請求書を送った後の電話交渉で「80万で和解してもいいですよ」と
俺としては、かなり譲歩して言ってやったつもりだったのに
アコムは「ちょっと無理ですね」の一点張り。
「提訴すれば満額はまず貰えるんですから、いま80万で和解すれば
50万近くそちらも得すると思うんですけど?先に言っておきますが
もし提訴したら満額絶対にもらいますよ?一切和解はしません。
判決もらいますから。」
俺がここまで親切に言ってやったのにアコムは和解しなかった。
なんで俺は提訴したんだけど、そしたらすぐ電話がかかってきて
「前おっしゃってた80万円で和解していただけませんか?」だって。
「俺、あれだけ言ったのにそれを蹴ったのおたくでしょ。こっちに
提訴までさせといていまさら80万で済むわけないでしょ、バカですか?」
「では90万円…」向こうが言ってる途中で電話を切ってやったよ。
 
提訴前ではいくらまでとマニュアルがあるのはわかるし、
これ以上は提訴しないと無理と突っぱねればアコムの
提示額で和解する人がいるのもわかるが、もう少し
臨機応変にやればいいのに。電話で和解してれば
向こうも50万少ない額で済んだのにほんとバカだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:44:33.02 ID:Hcjlp7E8O
はじめての阿漕♪『阿漕の受益者』
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:54:02.28 ID:G8eUTkuWO
@馬鹿だからサラ金やってるわけでサラ金には馬鹿しか入社しないから。
A和解交渉で目先の金に目が眩んだり、勝手に自分を美化して減額する間抜けサイマー達のせいでサラ金が図に乗った。
B提訴したら絶対に判決。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:05:27.96 ID:AWg9pVhi0
>>182
まあそういう社内規定って、50万やそこらではわざわざ例外を
作ったりしないよ。そうやってキッチリ対外的に例外を作らない
ことで、交渉で結局折れる客も多くなるわけだし、トータルでみたら
そのほうが得。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:12:18.88 ID:AWg9pVhi0
それに、その条件でokしたら、「130万の過払いの提訴前交渉で80万取り返した!」
ってあんたがこういうとこに書くだろ?w そしたらみんな「あ、それぐらいいけるのか」
と思うわけよ。そのデメリットのほうが大きいよどう考えても。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:45:53.82 ID:SOP6Q+JP0
皿の社員は馬鹿ですと・・・失礼な!
馬鹿の方が遣い良いからですよ。何も考えないで、「右向け右」。
皿の考え方は、「銭勘定はびた一文マケマセン」この思想のみ。
悪弁と悪司法書士が、あほみたいな和解で大もうけしているんだよ・・・!
個人訴訟は皿にとって「脅威」となっている。あほな和解をせんからね!
個人訴訟がんばれ!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:07:20.16 ID:COgbVtKsO
もうすぐ裁判2回目だけど、アコムから何の連絡も無い、このまま2回目突入でOKですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:22:30.86 ID:6T7LHhB90
きっと直前にくるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:23:19.82 ID:TvAj0l/e0
アコム 準備書面用意しときな。
悪意の受益者については楽勝。以下反論考えな・・・!
悪意利息の棚上げ計算について。
1、充当合意の不存在 2、法定充当の否定 3、充当指定の推認
悪意利息の消滅時効について
4、悪意の受益に課す法定金利の消滅時効 5、左利息の定期給付債権の該当性
6、左利息の短期消滅時効
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:43:07.62 ID:COgbVtKsO
>>189
直前なんですね
何の連絡も無いから和解する気が無いのかと思いました… 分断とか無く面倒な争点も無いのに ちょとアコムがどう出て来るか気になってました

レスありがとうございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:37:46.27 ID:Gk7hI+U80
>>143>>151
今朝再度TEL

アコム「和解の件、検討頂けましたでしょうか?」
「こちらは計算書通りセロ和解が最低限の和解案です」
アコム「え〜っと・・・こちらとしましては・・・25000円での和解を・・・」
「どこから25000円という金額が出てくるのですか?」
アコム「少々お待ちください・・・」
保留音・・・
アコム「あの〜では20000円でお願い出来ませんか?」
「こちらは何度も言うようにゼロ和解でも構わない言ってるのですが」
アコム「契約継続という形で・・・」
「契約?もう契約継続しないから」
アコム「少々お待ちください・・・」
保留音
アコム「あの・・・では10000円で和解という形で・・・」
「なにその減額焦らしw適当なこと言うなよ」
アコム「歩み寄りという形で・・・」
「じゃぁ・・・ゼロ和解ですね!」
アコム「少々お待ちください・・・」
保留音w
アコム「今回だけは・・・わかりました」

ってことでゼロ和解となりましたwww

あ〜イライラする相手だったぜ!

意見くれた方々ありがとね!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 11:51:47.20 ID:On7FsTil0
お疲れ様 いいなーゼロ和解
俺もアコムそろそろ11年の付き合いだけど
2年くらい前に勝手に金利が18パーになってたから過払いなってなさそう
履歴請求したいけど一歩が踏み出せない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:40:45.08 ID:z3NB83wjQ
とりあえず再計算終わったが過払い元本約51万、利息約5万だった。
ショッピング分が20万ほど残ってるんで、さてどうなりますやらw
過払い元本とショッピングを相殺したら約30万が残るけど…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:49:34.05 ID:Gk7hI+U80
>>193
勝手に18パーになったの?
それも珍しいね。うちのは未だに27.375パーのまんまだよ。
自分で利率言わないと変更してくれないと聞いてたけど・・・。

履歴取り寄せは電話が億劫なら・・・

http://www.acom.co.jp/privacy/pdf/inquiry.pdf

で請求すればいい。

計算するだけしてみれば?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:53:11.64 ID:fMvmmPBs0
お前何回リロードしてんだリアル哀れほれ頑張ろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:05:30.36 ID:HHc7jwbG0
>>193
11年の付き合いで2年前に18%なっててても確実に過払い発生してるよ
しかも18%になってからもその前に過払い金が発生していれば
その2年間に返済した金額がそのままの金額で返還対象になる事が多い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:07:36.91 ID:7PeE37Ba0
>>193
提訴はともかく、なんで履歴請求するのに躊躇することがあるのか謎だなー・・・
2年前に18%でも、9年間高利率でそれなりに取引があるならほぼ間違いなく
過払いになってるよ。まあなってなくても引き直せば残高は確実に減ってるわけだし、
その後の返済計画も変わるでしょ。履歴請求=過払返還請求ってわけじゃないよ?
単に資料を貰うだけだし、業者もそんなこと腐るほどやってるからなんともない。
とにかくまず引き直し。「いいなー」なんて言ってないですぐやれ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:22:53.23 ID:+m+XIndiO
有人支店に電話すれば答えはあっと言う間に出る。コイツ等は全員の計算してるからね。「参考として一度見てみたい」と言えばいいだけ。もしひつこく聞かれたら「考えてみる」と言えば良い。
で、すぐに提訴すれば借金返済完了!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:21:37.19 ID:z3NB83wjQ
過払い金返還請求書の作成完了♪
ワードなんて滅多に使わないからえらい時間かかったw
 
ところで請求書ってどこに発射すればいいの?
ちなみに自分の履歴は『審査第二部 大阪公的応対センター』
が問い合わせ先に指定されてるんだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:01:08.57 ID:as9hST+80
>>200
俺なんてMacだからテキストエディッターからPDFに変えて作成した…
バカめんど臭かった…orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:02:35.10 ID:as9hST+80
ちなみに俺はコッチに送れって言われた。

アコム株式会 カウンセリングセンター
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:22:09.35 ID:z3NB83wjQ
>>201
それが自分の場合は、ショッピング分との相殺が絡むんで
様々なテンプレみたいに14日以内にいくら払えと単刀直入には
できなかったんで、自分オリジナルの文面で請求書作ったよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:26:14.38 ID:B0qwlBxC0
そんな事があったのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:43:35.47 ID:as9hST+80
>>203
オリジナルかー
おつかれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:46:13.21 ID:/2HSOv6I0
>>203
ちなみにどんな感じで内容を書いたの?
参考までに^^;
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:47:11.31 ID:z3NB83wjQ
>>206
14日以内に下記口座に振り込みを〜という文の代わりに
『本書面到達後、至急電話にてご連絡願います。
つきましては、ショッピング分が残っておりますので、
過払い金との相殺を含めた話し合いを致したいと思います。』
 
みたいな感じの文章にしてみたよw
その他の部分はテンプレと同じ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:30:27.73 ID:dia1mIQvO
>>206 相殺適状にて相殺した結果○○円の過払い金額発生しております


てな感じだけど 面倒なので即日提訴
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:18:45.52 ID:S8yGOoxlI
話しあいは裁判でやるのが借り手には最善。
和解も裁判を経てやることを勧める。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:52:14.62 ID:92ZKtR41O
>>209
半額でいいから電話で済ませたい人もいれば
裁判をしてきっちり満5取り返したい人もいる。
何が最善かなんて人それぞれなんだよ。
したり顔で何を言ってんのかと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:01:16.40 ID:bsPDzTCZ0
そう思うお前の考え方もお前だけのもの。アホウ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:41:35.35 ID:92ZKtR41O
>>211
こう思ってるのが俺だけと思ってるお前の考えも
お前だけ決めつけだろがこのゴミが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:29:56.69 ID:8bWHE/LXO
返済額、利息額軽減の相談っておまとめの事?一回断ったのになんでまた?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:00:40.68 ID:AT1DvTv10
過払いがあるのかもよ。
ログ読んだらわかるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:48:00.76 ID:s/gsJiljO
>>214
おまとめの件だったw
しつこいんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:31:50.10 ID:0VwUfDns0
115万請求してんのに51万はないわー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:46:35.12 ID:wfO/4UF00
ガキの遣いの様な和解案だよね
返せなかったらどこかから借りて返せっつーの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:54:59.27 ID:ufKlgZIOO
2回目前に電話で19万の和解案提示されて 断ったら『御希望和解の金額はありますか?』と言われて『最低24万』と答えたら 2回目に改めて書面にて和解案を提案すると言われた

少額だから簡単に出しそうな感じの雰囲気だった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:57:26.13 ID:eNIpuG0X0
>>217
金貸してやればいいじゃないか。代表者の個人保証を形に貸し付けてから、それを返還させる。
君が債権者として、取り立て人になれる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:55:17.95 ID:r/bbBr0VO
提訴した日から長引けば長引くほど延滞金年20%とかつけられたらいいのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:20:42.89 ID:eNIpuG0X0
損害賠償請求を求める請求書を相手業者の代表取締役宛に送るなど嫌がらせをすることは問題ない。
代表者事項に住所が書いてあるし、効果的なのは直接訪ねて、家族に請求書を手渡すのは大変効果的だよ。
サラ金の奴らも支払いが滞ると、借り手の自宅訪問する訳で、これは問題ない行為。目には目を、だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:30:23.03 ID:WPa/0MkS0
>>220
年5%でもおいしいけどな。
5%がおいしいから俺みたいに10年寝かせて過払い請求するのが賢い!って
どや顔で説教するやつが武富士スレに居たんだが、破綻したその日から消えた。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:38:16.24 ID:hPEWrPyN0
>>222
俺はアコムで9年寝かせて回収したw
レイクは10年寝かせて回収したしww
年5%は美味しいぜ
定期預金しても1%ない時代だからなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:26:28.71 ID:qAR8x2q50
今月の29日入金とのことなんですが、今までの情報では期限より
早く入金されてますよね?今月だと何日になるんだろ。。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:40:55.62 ID:V62NwDb/0
お疲れ様です。2日に履歴取り寄せ計算し9日に発射。本日和解提案の電話あり。
満5で約59万あり、皿「27万で」
自分は提訴しますの一点張りしたら、
皿「24日以降、今度は大阪公的センターから電話する」意を伝えられました。
ちなみに、140万以下なので簡易裁判でもいいですかね?
簡易裁判をやった方どんな感じか教えてください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:15:18.09 ID:m5Qvy87f0
楽勝。じっくりいたぶったれ。君に貸したことを後悔させたれ。
裁判所といっても簡裁なんだから、過払金返還請求は満額+5%及び支払いまでの5%は確実。
後は裁判の最中、原告席から被告席のサラ金社員にその鍛度はなんだ、貸金風情が頭が高い!と喧嘩を売る発言をしたりするのも楽しいよ。
楽しい思い出になる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:29:25.49 ID:V62NwDb/0
>>226
255です。
わかりました。では次回の皿からの電話は無視して
来週中に簡裁へ手続きしてまいります。
なんとか自分で解決したいので先人達にはお世話かけますが
よろしくです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:16:19.32 ID:gACZfOhO0
似たタイミングの人がいるので便乗
14日に請求書発射。満5で110万くらい。
今日いつものACセンターから電話があり5割提案。
断ったら「次から担当部署が変わるから2週間後に電話してくれ」と別の電話番号を伝えられました。

2週間後、しかもこっちからかけろとかふざけてんのか、弁護士でなく個人で提訴するって言ったからなめられてるのか…。

腹たったので即訴訟しようと思うのですが、特段問題無いですよね?
一応先方にもその場で2週間もかかるなら電話する前に提訴するよって言ってはあります。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:37:41.24 ID:0vn9TDQH0
>>228
普通にみんなその流れと思う。
時間の無駄だしもちろん即提訴でかまわない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:21:56.22 ID:8e5XVhSs0
>>228
俺も同じような事言われた
じゃあ月曜に訴状もってっちゃお
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:12:25.60 ID:JTBcSjZ+0
>>228
問題ない。過払金返還請求されて困るのは君ではなく、サラ金業者。和解したいのはサラ金業者。
それと、忘れてはいけないのは、君の請求に対して過払金の存在を認める発言をサラ金がしたのなら、
今後サラ金から請求される行為の一切は架空請求行為になる。慰謝料請求の理由になる。
次回にサラ金から電話あれば詳細に聞いて記録しておくこと。裁判で証拠になる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:47:05.82 ID:5azH10AS0
>>228
ついでに、架空請求されたら病院に行って精神科で診察してもらうことを薦める。
精神的苦痛の証拠になる。当然病院代、交通費、日当(日常業務に換算しての日割り)、もちろん慰謝料までゲット。
消費者の恐ろしさを存分に味わしてやれ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:54:15.75 ID:Cg+SFdmR0
今日も頑張ってるなw
234228:2012/02/18(土) 04:36:12.66 ID:ylKQDGum0
>>229-232
返信ありがとうございます。
月曜にさっさと訴状出しに行ってきます。
目指せ満額5+5。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:23:04.18 ID:6GQH1E8Z0
俺がたまに覗きに来るといつもあの男の痕跡がw
あいつ日常じゃ相当悪質なクレーマーなんじゃね?w

最初は業者は改竄してるに決まってるからって慰謝料請求を勧め
次は引きなおし計算を改竄して大きめに請求を勧め、
今度は精神的苦痛w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:25:38.45 ID:rnInf7H10
>>235
次は、そうだな、借りていないサラ金に請求書出したろか?お前はどうよ、
それくらいなことしとるんだろうな。アホウ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:27:38.42 ID:6GQH1E8Z0
前から思ってたんだがソースを出したらどうだ?
過払いになってるのに支払いの督促が来て精神的苦痛で慰謝料。。勝った判例があるのか?
かなり昔に1つあったとかじゃなく、何件も報告されてて裁判でも勝ってるってソースを。

医者に行かせて、診断書書かせて、慰謝料取れなかったら赤字だなぁww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:24:27.01 ID:DCh7O4DqI
皿金のバイトか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:00:09.46 ID:DCh7O4DqI
皿金のバイトか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:48:10.15 ID:yh/Nfyuu0
>>228
以前から言われている事だけど、請求書を発射する事自体が正直無駄。
どっかに請求書を受け取り拒否されて家族ばれした人のレスがあったし。
過払い金がある事がはっきりした時点で提訴。
その後は向こうから電話がかかってきても無視して裁判進行。
そのうちに裁判所に泣きついて『和解したいんで連絡欲しい』って言って来るから、
取り敢えず連絡してやってはっきり断って、裁判所に『和解は破綻』と連絡する。
その時にはっきり断る事が重要。
『もうちょっと歩み寄る事は出来ませんか?』とか世迷言を言って来ても、
『他に用件が無いようでしたら、これで失礼します』とさっさと電話切る、これ大事。
向こうがこっちの話を聞かないんだから、こっちが向こうの話に耳を貸す必要はない。

上じゃ慰謝料請求に血道をあげてる人がいるけど、正直、私は効果ないと思う。
だって、あいつら人の話聞かないんだものw
クレームに慣れてる連中にクレーム付けても、どれだけ効果があると思う?

それよりも、提訴した後に無視されるのが相手には堪えるんじゃないかと思ってる。
連中にとって、和解交渉は請求額を減額する(それもかなり非常識な額)最高のチャンス。
相手の不慣れや不安に付け込んで、法外な和解額で裁判終わらせようとしてくる。
なので、絶対電話で連絡してくれ、と言ってくる。
私は一度、メール希望したら相手にされなかったんで、じゃあ仕事で電話出れないんでって無視した。
それが一番効果あったんで、以降はその方法をとってる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:29:31.54 ID:BQCEcUv60
>>240
要するに満5+5、裁判費用、日当を支払えだな。
当然だが、本人訴訟だろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:39:26.75 ID:Szdutvek0
240は多重債務者なんだな。

「…以降はその方法をとってる」。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:55:55.97 ID:yh/Nfyuu0
>>241
俺は日当までは請求しなかったw
そんな費用まで請求出来るとは知らなかったし。
自分で電話交渉したんだから本人起訴でしょjk

>>242
多重債務者『だった』だデコスケ野郎!!
自分の分は3件、親戚の分を6件やった。
最初の1件目がCFJでさ、もうあそこって新興宗教の人と話してるみたいなんだな。
こっちの話は聞かない、自分の話は聞いて貰って当たり前、って感じ?
その交渉ですっかり心労極まって、次のアイフルの時が>>240のエピソード。
司依頼の提訴無和解済案件っていう中々難易度高いヤマだったけど、和解交渉に関して言えばCFJより楽だった。
CFJとは数十回電話で話したけど、アイフルとは3回しか話さなかったw
その時に、電話での和解交渉はこちら側に何のメリットも無い事に気が付いて、以下略。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:36:11.80 ID:vyFwJxMP0
友達がアコムに過払いがあるんだけど、ひどかったよ。
履歴請求して過払いが判明、それもかなりの金額。
それなのに、支払日に支払えと。店に来て債権債務なしの和解書?だかに
サインをしない限り支払ってもらうだとさ。
それに、最近も25%以上の金利だった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:03:19.35 ID:kdjI6Od60
>>244
それ、請求書を送った後の話なら立派に架空請求だ。

もうどうにかしたんだろうけど、俺だったらノータイムで提訴して訴状が相手に届く頃に店舗に行って、
払えって言うなら払って架空請求実証してやるな?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:31:43.57 ID:M42opCVa0
>>245
請求書は送っていない。
弁護士さんとのアポが支払日の後だったもんで、
友達ったらとりあえず払いたいとか言うし。(w
こういう人だから本人訴訟は無理。
払わなくてもいいから!って言って、着信無視するように言った。
すべてのやり取りは弁護士さんに伝達済み。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:14:10.53 ID:VvutaMlm0
>>246
財務局にとりあえず通報し、架空請求書被害で警察に通報し、合わせて提訴。
たっぷり収奪できるで、サラ金野郎から。慶賀だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:56:33.24 ID:SQEORMfT0
ブラック君程度の脳なんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:16:54.45 ID:aZkJhIjgI
係争中の皿から電話してこないでください、と言われたんで
利用者からの問い合わせが迷惑なのか、財務局に情報不開示で通報するぞ馬鹿たれ。
いくらはらうんだ?と罵倒したったわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:06:34.09 ID:lPVnqzTIO
来週2回目だから 地裁に行ってきます 阿漕からどんな和解案の提示があるか楽しみ 次回に和解案出しますって連絡来たけど…

あのね阿漕君 判決もらって日当や交通費も根刮貰うから 和解なんてしませんけどw 何の為に個人提訴したかわかってないよね 阿漕君w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:13.43 ID:8KEhPF9J0
>>250
争点は何ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:14:15.27 ID:yYdWgQtvQ
アコムの場合、和解書を支店で受けとることできますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:19:34.49 ID:EaObTcbLO
支店に電話して翌日取りに行く。契約書の控えを持ってなければ、履歴をもらう時についでに契約書の写しが欲しいと言う。解約で時効と言われたら解約書の写しも欲しいと言えば良い。
あんたの過払い額は瞬時に画面表示されている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:29:27.83 ID:yYdWgQtvQ
>>253
和解書なんですが…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:35:33.81 ID:EaObTcbLO
こりゃまた失礼致しました! 和解内容および担当者によります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:46:33.03 ID:yYdWgQtvQ
>>255
ありがとうございます。
ということは、自宅送付ってパターンもあるんですね。
家族バレを避けたいとこなんですが…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:48:15.09 ID:KYvaf77U0
平成15年から過払いスタートしてますが
去年12月の最高裁判決、あとこのスレ見たら
悪意で負けるのかなと思ってしまいます。
何か良いアドバイスをお願いします。
平成12年から18年の取引です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:51:53.19 ID:CnDaFu2O0
未来人だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:16:45.84 ID:ZNke6JOl0
>>257
仮に、あんたの取引が、悪意で負ける可能性があるとしても、その
前提として、業者がその間の借入・返済時の交付書面の控えを全
部提出して立証する必要があるので、相手がそれをするかどうかだ
わな。
あんたの取引だと、取引が終了してからが長いので、利息は結構
付きそうだが、取引期間が短いので、元金がそれほど大きくなけれ
ば、金額的にはそれ程のものにはならないかも知れない。従って、
費用対効果を考えると、業者が徹底的に争ってこない可能性も
考えられる。
業者が徹底して争いそうな感じなら、適当なところで中を取ってで
も和解すればよいし、そうでなければ、強気で行けば良いだろう。
もう少し割り切れば、利息なんて、おまけみたいなもので、最初か
らつかないものと考えればそれだけのことだろ。現存利益とか言わ
れて元本からさらに減額されるのは、さすがに問題だろうが、悪くと
も、元本満額取れるなら、それで良いんじゃないの。
勝ち負けの判断の基準がはっきりしているのであれば、ある意味
どうしようもないと言うことだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:35:20.55 ID:q1VsvSfl0
平成12年からだと見なし弁済要件を満たすサラ金があったとは考えにくい。
ということは「悪意の受益者」に該当するのではないか。どんどん提訴して結審を求め、
満5+5を獲得しなはれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:28:56.54 ID:gGYrSNyB0
>>257
平成12年から平成18年の取引で平成15年から過払いって事?18年間の取引って事?
履歴を確認して利息がでかいなら普通に満5+5狙い、
平成18年までの利息が小さく、早めにお金を回収したいなら
満額+平成18年以降の利息請求もありかも。俺なら満5+5狙う。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:28:00.76 ID:KYvaf77U0
257です。
平成18年までの取引です。
満5+5希望で判決まで行っても満5は確実で+5で負けたくないです。
強気で行きます。アドバイスありがとうございます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:30:56.32 ID:5AEWl0G30
主人がアコムに借金をしていて、完済さかた分と、現在支払い中の
分の取引履歴取り寄せの電話をしているのですが、
一回目は『現在取引中の分のみ』と言われて、二回目は
『確認して折り返します』と言われたそうです…
絶対折り返し電話が無い気がするのですが、皆さんスンナリ
取引履歴取寄せ出来ましたか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:39:36.62 ID:Mqu5kDHs0
>>263
アコムは通常スンナリだすほうだと思うけど。
その内容だけじゃわからないけど、かなり昔のものなら実際
もう残ってないこともある。
まあ折り返しなんて待ってないで、しつこく電話すればいいよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:32:16.18 ID:E/eijILy0
取引き履歴は権利であって。アコムが拒否できるものではない。
拒否するなら所管の財務局に通報、行政指導させればいい。そう告げれば開示してくる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:36:59.90 ID:lnMWfOGgO
数日前アコムに請求書を送りました。
過払いが約30万あったんですが、ショッピングの
残りが10万ほどあります。
この場合、ショッピングの返済は相殺を主張して
拒んでも大丈夫でしょうか?
近々アコムに電話しようと思ってるので
ショッピングは払いませんと言って大丈夫でしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:09:47.42 ID:rtlwGnpI0
相殺で大丈夫。それはショッピング残債を支払う意味だから別途支払う必要はない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:41:08.22 ID:lnMWfOGgO
>>267
ありがとうございました。
ショッピングの返済日が迫ってるので、電話した時に
そう主張しようと思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:25:13.79 ID:JVUu5gou0
質問なんですが

以前3年間ほど50万の天井張り付きしてて、最後は交渉して債務の減額を受けた上で一括返済したのが8年前なんですが

この場合、過払い金=減額して貰った分に充当された。と考えないといけないのでしょうか?

一応金利は28%ほどだったのですが、減額部分の扱いが不安で履歴請求してないんです。

宜しくお願いします。


270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:36:10.36 ID:TnLbXMJl0
>>269
取引履歴もらって、借入れと返済をそのまま、ソフト(エクセルシート)に入力して、普通に
計算すればよい。
その減額が、利限引き直しによるものであれば、結果的に、過払金は発生していないこ
とになるし、適当に少しだけ減額しただけなら、過払金が発生している可能性もある。
兎に角、履歴をもらえば良い。仮に、利限上限金利で引き直し計算して、まだ残債務
があったとしても、既に取引上で完済しているのだから、別にそれを払わないといけない訳
ではないので、何も躊躇する必要はない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:55:48.10 ID:FoUkb0nb0
裁判所から連絡あり約一ヶ月後に一回目裁判とのこと。
緊張してきた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:15.18 ID:JVUu5gou0
>>270
ありがとうございます。

利限引き直しって言う言葉の意味が良くわからないので調べて来ます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:59:21.99 ID:IOLdIj8z0
>>271
>>4
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:05:52.86 ID:TnLbXMJl0
>>271
1回目は、その前に和解の合意でもしていない限り、訴状陳述と
答弁書の擬制陳述をして、次の期日を入れるだけだな。
和解の合意が出来てれば、その内容の確認がなされるぐらいだな。

>>272
過去の取引の借入・返済のデータを利息制限法所定の上限金利
にて、再計算をすることなんだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:19:01.89 ID:JVUu5gou0
>>274
ご親切にありがとうございます

つまり私の借入金を利息制限法の上限金利(18%かな?)で計算し直して、実際の取引で適用されてた28%近い金利でアコムが得ていた金利差益分を減額して貰った場合は過払金を請求しても無駄って事になるんですね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:34:38.19 ID:TnLbXMJl0
>>275
多分、そう言うことだと思う。
要は、再計算するソフト(エクセルシート)に入力してみて、残高がマイナス表示になっていれば、
その金額分の過払金が発生していることになり、プラス表示のままかゼロであれば、過払金は
発生していないというだけのことである。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:40:32.60 ID:OowTmqKeO
>>271
2回目直前に和解案を提示してくる、和解案に文句言えば、ほぼ自分の希望額で和解できる、支払い期日も文句言えば早くなる、自分は初めの提示の期日より2ケ月早くなった。

立場は上なので強気にいきましょう\(^o^)/ 頑張ってくださいね。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:56:06.44 ID:Le32eqfR0
過払い25万位あって提訴したいんだけども、
アコムに過払金返還請求通知書みたいの先に送った方がいいのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:16:01.01 ID:FoUkb0nb0
>>273
いただきました。

>>274
出来れば2回目行く前に和解できたらベストなんだけど…

>>277
支払い期日が早まってくれるのは助かりますね!
頑張ります。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:23:44.48 ID:UWUXQ5OrO
質問です。

アコムのATMで支払いをすると明細がでてきますが、アコムの口座に銀行振込で支払いをしたとき、アコムは明細を郵送でおくってきますか?

281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:40:30.46 ID:iF665YbHO
アコムに請求書が届いて4日くらいたちますが、
向こうから電話が掛かってきません。
請求書に至急電話しろと書いて置いたのにもかかわらず
なんでアコムに電話して「なぜ電話してこないんだ!」
と怒鳴りあげてもいいですかね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:14:58.33 ID:Y30i/sBT0
いや、提訴でおk
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:27:27.38 ID:iF665YbHQ
>>281
提訴はせず、電話で5割が目標なんですが…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:57:23.30 ID:zp/fOq7D0
>>281
俺もそれだった
アコムに送付して2週間あまり一切電話無くの扱いだ!
普通に向こうは「あ、届いてますが・・・」って感じだったぜ!

ようは、こっちが遅れると即電の嵐。アコムが不利な立場だと焦らし行為だ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:07:59.08 ID:zp/fOq7D0
143 151なんだが・・・

昨日アコムから書類やら届いて驚いたわ!

債権放棄・示談書

内容は債権放棄する額だの5年情報機関登録されるだの・・・

3000円強の過払いだから(額少ないから?)舐められてるのかな・・・
電話ではマニュアル通りしか進めないから前に進まないし・・・。

アコ「この案でどうでしょうか・・・」
アコ「歩み寄ってると思いますが・・・」
の繰り返しだ!

提訴・司法相談だと・・・こっちが赤字?
提訴費用等だとアコに持たせればいいだけの話なのかな。

強制執行しちゃおうかな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:33:51.65 ID:7rVyRpCiI
過払金があるのにブラック記載とか書いた書面があるなら提訴して
事実関係をただして脅迫行為を受けたことによる精神的苦痛による慰謝料請求できる。
過払金が3000円でも慰謝料請求は30万円。
良かったな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:55:06.78 ID:YybOWgvT0
21日に請求書出してもう届いているはずなので
返事なんて待たずに提訴します
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:59:45.69 ID:zp/fOq7D0
>>286
慰謝料請求できるかな?
提訴しちゃおうかな!(ワクワクw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:02:38.63 ID:dRJRJQmz0
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ」で検索。

人生考えさせられます。
290287:2012/02/23(木) 10:25:08.84 ID:YybOWgvT0
アコムから電話きた
朝飯作ってる最中だったので今は手が離せないと言って
こちらから何日までに電話すると伝えて電話を切った

なんの電話だったんだ?
こちらの引き直し計算では100万オーバーの過払いだぞ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:32:19.34 ID:zp/fOq7D0
>>290
どこまで話が進んでるのか知らないが気になるのなら電話すれば?

アコに請求開始してるなら何割かでの和解提示電話だろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:42:48.05 ID:ojxQG1Wn0
>>288
虚偽記載による実害があるのではないか? 借り入れ時の審査で不能となる記載であれば
当然、信用毀損になる。請求しない方がおかしい。サラ金がそういう態度なら3000円だろうが、過払金返還請求裁判も起こして決着させろ。
むしろ、慰謝料請求の方が主眼なので、訴状には君が手にしているサラ金側からの「信用情報云々」の書面を甲号証として提訴する意思を伝えたれ。
謝罪して和解してもらえないかと泣きつく。和解申し入れがなければ当然提訴。暴れればいいじゃないか。懲罰だ。
293287:2012/02/23(木) 10:48:12.93 ID:YybOWgvT0
>>291
ありがとうございます
過払い請求はしていますが>>281>>284のレスを見たあとだったので
こちらに不備でもあったのかと不安になってしまって
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:52:47.51 ID:V/rMTq9T0
過払い金、今月末の入金は24日かな?
いつもは25日らしいけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:29:26.69 ID:4/uqMbmC0
>>281,283
消費者金融がこっちの言う事聞く訳ないじゃない?w

最初っから『電話で五割』なんて弱腰じゃあ取れる物も取れないでしょ。
おそらく、無視されるんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:06:00.47 ID:7LgW3UtH0
>>294

24日だと嬉しいんだよね。丸投げしたITJの締め日が25日
なので正直に払ってくれるんだったら来月10日に入金になるので。
振込があった人報告求める。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:09:53.02 ID:4/uqMbmC0
>>285
判決まで行けば提訴費用を向こうに持たせる事が出来る。
法律屋に任せたら赤字だね。

電話交渉はハッキリ言って時間の無駄。
ダラダラと引き伸ばして、こちらが精神的に疲弊して諦めさせるのが狙い。
その相手の目論見にまんまとはまりたいのなら兎も角、請求額分回収したいのなら電話で無駄に話さないのが吉。

情報機関の事を書いてあるのなら、>>286の言う通り脅迫行為そのものだわな。
会社ぐるみで詐欺行為行ってるクソ企業のくせにそんな態度で来るんだったら、優しくしてやる理由なんかないよ。
慰謝料込みで提訴&金融庁に報告だ。
電話で和解を申し入れてきても『あと30分以内に入金されなければ判決貰う』って言って泣かせてやれw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:58:47.85 ID:VwTYvEA9O
>>283 少しだけ交渉すれば6割までは出すよ、それ以上は提訴必至だけどね、ワシは提訴して満5+5の1000円単位切り捨てで和解した、端数の1300円はオマケしといた。その代わりに残有りで相殺したショッピング枠の延滞情報を抹消しともろた。
アコムさんは、提訴して争点無ければ、こっちの言いなりだよ、良い企業に思えてしまう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:58:08.14 ID:1fv5lkmiQ
>>298
提訴前でも6割いけるんですか?!
5割で十分な自分としてはとても良い情報、ありがとうございます!
ちなみに自分もショッピング残があるんですが相殺がからむと、
またその6割というのも変わってくるんでしょうか?
相殺しても30万円くらい過払いが残るんですが…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:10:08.81 ID:yNZQLMwS0
先月、やっと支払い終わりました。
解約してから開示書依頼したほうが良いですか?

後、UFJニコス系は社内ブラックになりますか?
取引銀行、UFJとクレジットカードもUFJなんですが、CICとかに記載されますかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:45:07.68 ID:LDPWZqFB0
質問させて下さい。
アコムにて10年返済中
取引履歴を取り寄せ
過払い計算代行を探しお願いし本日計算書類が届きました。
計算代行とかってどこで調べても同じで
1件目の代行が計算間違いなんてことはないのでしょうか
予想よりも多く
ん?この計算で本当にあってるのだろうか・・・
と悩み始めてしまったので・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:12:43.34 ID:E7kZAf8HO
>>299 適状相殺後の金額の6割OK、でも黙ってたら5割の話しかしないから、『6割出してもらった人が居るのに何故俺は5割なの!』って言ったら100%6割確定、支払日も、もっと何とかならない?って交渉の余地あり! 黙ってるとダメだよ、強気でいきましょう。
情報登録機関の登録についても、ちゃんと話た方がいいよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:03:46.62 ID:QZ00rvdQ0
2月組 アコム 振込確認できました

さよならアコム
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:32:33.14 ID:1fv5lkmiQ
>>302
ありがとうございます!
更新するのを考えると緊張しますが、明日にでも
こちらから電話をかけてみようて思います!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:21:16.92 ID:IRqtG4g80
>>292 >>297
285 288なんだが
どういう風に進めればいいのかな?
やっぱ個人だと慰謝料は相手にされないかな?

アコムに上手く強く説明出来るような文面ないかな・・・
306304:2012/02/24(金) 19:59:12.89 ID:1fv5lkmiQ
更新ではなく「交渉」の間違いですw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:21:57.64 ID:E7kZAf8HO
>>304緊張するのはダメですよ、立場は自分が上なのを忘れないで!

強気に頑張って下さいねん♪
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:50:07.23 ID:1fv5lkmiQ
>>307
ありがとうございます!
テンパってその場の思いつきであれこれ言ったり
向こうの言葉に流されたりしないように
こう言われたらこう返すとあらかじめ決めて
紙に書いておき、それを見ながら交渉してみますw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:38:20.19 ID:C7aVgEBt0
>>301
その手の方々が間違うとは思えないけど?
その場合はむしろあなたの予想を疑うべきじゃないかな?
だいたいの数字なら過払いチェッカーで出せるし、枠、取引期間、残債を教えてくれればだいたいの数字が解る。
一度、ここの住人に査定してもらったら?

>>304
交渉して相手を説得するつもりなら厳しい。
こちらの主張を押し通す、相手の話は聞かない、そのくらいの気持ちで。
怒鳴ったり怒ったりするのは無駄、その手の類には向こうは慣れてる。
むしろ、話しかけても返事もしないような相手の方が苦手みたいw

まぁ、一度電話してみればこういう事か、って解るよ。

>>305
提訴してしまえば相手にしない訳にはいかない。
何の反論もしなければ相手の主張が丸通りになってしまうから。
>>292はああ言ってるけど、おそらく電話交渉だけじゃ相手にされないんじゃないかな?
私は三千円+慰謝料で即提訴オヌヌメ。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:55:30.39 ID:csTSJyWr0
3000円の事案で慰謝料なんか取れる訳無いだろ。
>>292は下記専用スレの主役で、対応の緩い信販会社から、ごね得で
過払金+&の和解をしたので、それがどこの会社でも通用すると思って
いる、少々?な御仁だ。
以前は、このスレ(前スレあたり)でも、アコムに対して、慰謝料取ったとか
自信満々のレスしてたのだが、誰かから、証拠(判決)だせやと言われたら、
しばらく、来なくなったのだがな。

和解拒否!過払金返還請求訴訟を長く楽しむ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1319180654/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:10:15.73 ID:Hf/pl9HOO
>>304大丈夫だよ、309のレスは無視でオケ アコム殿相手なら、交渉程度で6割確定なのね〜♪ でもアコム殿から6割の話が『6割出た人、居るじゃん!』とか言ってみてね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:16:12.71 ID:Hf/pl9HOO
ゴメンなさい…

アコム殿から6割の話が出なかったら…… と書きたかったですw
提訴前の任意交渉なら6割が上限だよ、それ以上は無理たからねん、『何で無理なんだぁ!?』なんて軽〜く言ってから、じゃあ支払日を早くしろなんて、言ってみてね。

きっと支払日も1ケ月は早くなりますよん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:43:48.89 ID:G6m5zA+NI
皿には鉄塔徹尾強気で対応しなきゃ。
やつらをヒーヒー言わせて楽しまなくちゃ損。
満5+5以外の和解など笑止千万。
過払金返還請求は正当な権利。洗いざらい取るべし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:47:12.17 ID:ABHEM+RI0
>>310
電話交渉だけじゃ無理だろうね。

>>285は、書面で明らかに脅迫行為を受けてる。
これは過払い金の金額には関係ない。
3000円じゃ無理というなら、過払い金の請求なしで脅迫行為に対しての慰謝料だけで提訴してもいいくらい。

それよりも、何で慰謝料を取れないと思っているのかが知りたい。
私はアコムはまだやっていないが、おそらくアコムより難易度高いと思われるアイフルからなら慰謝料獲った。
提訴後の電話交渉で伝えたんで、証拠を出せと言われたら訴状より和解額が増えてるくらいでしか証拠は出せないが・・・。
元本が150超えてる地裁案件だったんで、向こうが早めに折れた、ってのもあるんだろうけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:01:04.25 ID:ABHEM+RI0
>>304,311
過払い関係スレの住人が提訴での満5+5を強く勧めるのは、減額和解すればそれが皿にとって良い前例になるから。
つまり、あなたはそれでいいんだろうけど、それで他の満額狙ってる方々が苦労する事になる。
少なくともここで情報貰っている訳だから、嫌な前例を作らない事については協力して欲しい、って事。

勿論、個人個人で都合はあるから裁判が出来ないって事はあるんで、強制ではない。
だが、>>304はここしばらく書き込みをしてる中ではその都合について言明していない。
それは教える側にとってはあまり気分の良いものではないからね?

それと、最近のスレの流れから言って、6割確定というのはにわかに信じられない。
それは弁司先生の話なのでは?
素人が電話しても、録音音声じゃないか?ってくらいのテンプレ対応ばかりの様子だが?

まぁ何にせよ、4割だまし取られて満足してる様では・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:10:06.05 ID:GUB+CDGU0
アコムの最高裁判決H23.12.15のことで質問です。
H13.10以前から取引があったのですが過払いが発生したのがH14.10です。
これは悪意には認定されないんですか?
取引時か過払い発生時か教えて下さい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:43:03.17 ID:/x/n+9DZ0
>>316
場合によっては悪意とは言えないって解釈の仕方があるって話しで
悪意じゃないって言ってるわけじゃないよ。

満5+5を狙えばいい。
318トリントルタタ:2012/02/25(土) 17:48:59.78 ID:m+0G94920
ハワイから きますた よろすくね うふ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:01:06.54 ID:uszxmVUY0
アコムを悪く言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺に、過払い金くれら良い会社www
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:20:07.10 ID:GUB+CDGU0
>>317
返信ありがとうございます。
満5+5目指して頑張りまーす
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:16:29.26 ID:B6yoDFw00
サラキンどもをカツアゲしたれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:48:31.57 ID:bxRSTaFq0
現在、残債ありの状態です。
来月の支払い額次第では数百円の過払い状態になります。
現在のアコムは残債ありの過払い請求(実質はゼロ和解になるんだろうが)は
どういう対応をしてきますか?
323トリントルタタ:2012/02/26(日) 19:11:42.38 ID:BVS5mKaQ0
根性ない奴ぬ 慰謝料請求なとてきないよ
そな奴は講釈垂れちゃ ためたよ 
垂れるなら いつおう請求すてみてからぬ すなさい
請求はタタら 金は えらない 根性もタタら ははは 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:23:00.50 ID:LfQbUxCj0
破産をすすめてるわけじゃないが何らかの整理したほうがいいぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:24:13.32 ID:W+gmiSHTO
請求書送ったんで近々アコムに電話するんですけど
どんな感じのやり取りになるんでしょうか?
過払いが10万弱なんで提訴はしないという方向で
決着させたいと思ってます。
提訴前だと5割が限界とありますが、その5割というのもやはり
色々やり取りを交わさないとダメですよね?
最初0和解を提示されたらどのように交わせばよいですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:32:55.76 ID:1A69z2UlI
10万円あるなら提訴、満額とりもどせ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:30:26.92 ID:1s4jrf5t0
電話交渉では過払い金元本のみまでなら粘るとOK!
利息は訴訟しなけばまず無理でしょう。
利息入れて10万円の過払いなら、「訴訟」→「一回口頭弁論前に利息込み端数カットで和解」→1ヵ月後入金
この流れがベスト。遅くとも2回目の口頭弁論にいくことはないはず。
地裁案件で満5+5の請求は判決までいく可能性が大・・・
328トリントルタタ:2012/02/27(月) 11:49:13.67 ID:NvDWcFx80
あぽんたら 提訴すたなら 判決まてやれ
争点無いのぬ和解すてとうするか わらいもんらわ きんたま
そな馬鹿ぱかりたから 敵も なめまわすのら ぺろぺろぺろ
馬鹿事案ぬ 馬鹿アトパイスすな 馬鹿とも くそめんちょ ぱぷりか
裁判はなあ 根性の勝負ら 殴り倒すたれ ぽんくら 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:10:03.80 ID:W+gmiSHTO
明日アコムに電話するんですが、請求書を送った公的応対センターと
0120で始まる電話番号の一般のコールセンター、どちらに
かけたらいいんでしょうか?
電話代バカらしいんで、0120のコールセンターにかけて
公的応対センターに転送してもらうってできるんでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:42:03.17 ID:IECWcxyJO
できる
何番にかけ直せって言われたらそっちからかけてこいと言え
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:10:28.32 ID:t3R1ZMfL0
ついでに、チンカス野郎って叫べ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:14:35.74 ID:OAmfjRuX0
現在過払金を取り戻そうと計算しています
名古屋式にて引き直した結果約32万円ほど過払いがありました。
そこで質問なのですが・・・
過払金について金利を付しても問題無いでようなのですがその場合、以下の計算式でかまわないのでしょうか?
完済日から約2700日が経過してます。
※5%で計算しています。

320000×0.05÷365×2700=約118000

お手数をおかけしますが間違えておりましたらアドバイス下さると助かります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:19:58.63 ID:376e6Wo60
>>332
その式で正しいと思うが、名古屋式なら、次の行にH24/2/28など、
日付だけを入力すれば、過払い利息の計算を勝手にやってくれる
はずだが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:30:44.42 ID:i/hQgn0W0
>>333の指摘通りにすればいいだけ。約2700日ではなく2701なのか、2699日なのかで金額は変わるはず。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:04:55.81 ID:OAmfjRuX0
>>333>>334
ありがとうございます
早速計算してみようと思います
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:57:51.15 ID:vaJzAjfP0
連投になり申し訳ないです
>>332ですがこれからアコムと戦います
満5+5目指します!

アドバイスありがとうございましたぁ!
337 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/02/29(水) 15:03:57.41 ID:6fTnvxwl0
>>322の回答待ち(-。-)y-~
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:11:28.44 ID:cFGIThGb0
顔文字嫌われるからスルーされるんじゃないの
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:04:59.31 ID:gW5DODf/0
すいません、質問なんですが
仕事が何度か変わっているのですが、申告してないと過払い請求の裁判の時不利になりますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:06:22.94 ID:SsbeANwE0
>>339
全く関係有りません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:09:47.35 ID:gW5DODf/0
ありがとうございます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:39:14.11 ID:zfZZmWgrO
>>332
自分と阿漕の計算違う可能性あるから 阿漕の計算上過払いになってなかったら

『はっ?貴方バカですか?』って言われる 俺は阿漕が計算した金額より約3マソ違った
阿漕の計算の方が3マソ多く過払い出てたw

何だかんだで 個人提訴して30日振込予定(満5+5の100円単位捨て)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:15:55.11 ID:mp2C77vsO
60万くらい過払いになってたけど、先週電話でゼロ和解した。
たまたま金利が利息制限法に抵触してたとはいえ、
大元を辿れば結局は自分がこしらえた借金が原因。
だから毎月の返済がなくなるだけである意味儲けもん。
アコムの担当者さんにも『ご理解頂きほんと感謝いたします』
と何度も礼を言われたし、とても気持ちよかった。
みんなも自己管理ができず自分の身の丈にあった暮らしが
できなくて借金をしてたんでしょ?
これまでアコムに助けてもらっておきながら、恩を仇で
返すような行為をするのって恥ずかしくない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:04:41.46 ID:VyET67E00
>>1に書いてある「平成13年10月までに過払いになってた債務者に対しては云々」の事なんですが、平成13年10月以降に過払いが発生していた場合はアコムは悪意の受益者にはなりえないのでしょうか?

これから過払い請求をしようと思うのですが、過払い発生が平成13年10月以降なので不安です。
アコムが上記理由によって悪意を否定して来た場合どのような判例をもって争えば良いでしょうか?
有効な手段があればご教授願います。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:07:29.54 ID:lF/zg3KM0
>>343
社員乙
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:54:30.95 ID:qpoPLL0u0
>>343
>先週電話でゼロ和解した。
何が言いたいんだ?

そんだったら完済すれば良かったのに。信念なら。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:12:58.71 ID:8X4KtqL1I
342
なぜ計算が違うのか教えてあげる。
サラ金が貴方に送った履歴に改竄がある疑いが濃厚。
改竄の証拠を発見できたら慰謝料請求できる。頑張れ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:49:21.58 ID:/a+sqB5R0
>>346
俺もそう思ったww

>>343
アコムに恩を感じてるんだったら0和解せずに完済しろよw
アコム今大変だから助けてやれw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:56:42.07 ID:zfZZmWgrO
>>347
改竄? 今時そんなアホなことを いくら阿漕でもしないよw
計算ソフトによっては 同日に 入金と借用があると 入金と借用の順序を逆にして入力すると金額が変わるらしいから それが原因では?

阿漕の改竄は過去の話じゃないの??
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:04:11.39 ID:Bo50xAWt0
>>349
あんたが正解。
今時、履歴改竄なんかやっても業者にとっては、デメリットにしかならないし、
仮に、改竄があったとすれば、業者もこちらも改竄履歴で計算する訳だか
ら、こちらの入力ミスがなければ、算出金額が、大きく違うことにはならない。
従って、金額の不一致の理由が改竄と言うことには、ならないことになる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:35:51.86 ID:mp2C77vsO
>>346
>>348
自分だって生活に余裕ないから、借金をなくしたかった。
だから過払い返還の手続きをした。
しかし向こうから0和解をお願いされて、そこで改めて考えたんだよ。
取引履歴の日付や金額を見て、パチンコ屋とATMの往復を同じ日に
何度もしたことや、入金してすぐカードをATMに入れ直して1万円を
引き出したりしたのを思いだした。
自分のクズっぷりにほんと恥ずかしくなった。
利息制限法を傘にふんぞり返ってアコムにあれこれ主張する資格が
俺にあるのか?と。
27%の高金利を承知で借りては浪費、借りては浪費を繰り返したのは
誰でもない自分自身じゃないか?と。
自堕落な生活で返済の約束もままならず、支払いを少し待って
くださいと電話で懇願してたあの俺が、どのツラさげてアコムに
手のひら返してカネ返せなんて言えようか。
真っ当な神経の持ち主なら恥ずかしくてできっこないだろうよ。
だから俺は、なんとか0和解でという担当者の懇願を断れなかった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:53:09.72 ID:/a+sqB5R0
支払いを待ってくださいと懇願してアコムは無利息で待ってくれたか?
もう支払う理由が無いのに支払う期限が過ぎた時、電話やメールが来なかったか?
そのお金を工面するためどれだけの苦労をした?

お金を少しでも多く取り返して今後の生活を再建させたい人たちがいる前で
よくそんな事がかける。
真っ当な神経の持ち主なら恥ずかしくてできっこないだろうよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:01:21.29 ID:mp2C77vsO
>>352
いま君のレスを見て、自分は0和解して良かったと心底思ったよ。
君のような厚顔無恥な人間に成り下がらなくて良かった。
自分が請求を諦めた数十万という額は、いまの自分には大金だけど人として大事な何かを失うにはとても安すぎる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:09:42.97 ID:t0MWUlGTO
>>353
カッケエナバカジャネエノwwwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:27:17.98 ID:PvPIhsR6I
サラ金のクズがゼロ和解が良かっただの今時改竄などしないとか、
幼稚な擁護。サラ金は今も昔も変わらん。盗賊が金貸ししていると見なして差し支えない。
即提訴して責め立てろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:43:03.54 ID:jalMtmie0
>>353
あなたが自分のアホな浪費を恥じて、自分への戒めとして0和解するのは
いいと思うけど、皆がそんな理由で借金してるわけじゃないのは解る?
他人の事情を考えることもできず、「恥ずかしくない?」とか言っちゃう
あなたがとても恥ずかしいと思いません?
あと商取引に恩とか仇とかも意味わかりません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:16:35.90 ID:zXe5mQbuO
久々に覗いたら…
>>351
何今さらサイマーが自虐ってんだ?
あんたみたいにパチンコ、ギャンブルが原因で、お金借りた人ばかりじゃないんだよ。
あんた借金してるってことは、少なからず周りに迷惑かけた人とかいるんじゃないの?そんな人のこととか考えない?
借金したことの大変さ自覚してる?
良心みたいなの見せちゃってさ、簡単に自分のお金ポイ捨てして
ゆとりにも程があるっちゅーの
お金の大切さとか、わかんねーんだろーな
人として間違ってないみたいに思ってんのか知らんが、あんた自覚できてないからね
あんたみたいのは、またすぐに借金増やすよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:34:42.50 ID:LLEPKK8A0
無事に終了。
スレにはお世話になりました。読んだだけでも参考になった。ありがとう。
事情もあって満額で早期和解しました。
時間に余裕があったら満5+5とかまでやりたかったけど、
18%以下のクレカなどでもキャッシングがあると早期に低めの額で妥協した方が良い例もある。
18%も数ヶ月遅くなるとけっこうな利息が付きますから。

何も知らなかった自分がこのスレのおかげでやり通す事が出来た。感謝です。
359352:2012/03/02(金) 00:21:55.18 ID:/8DeiHQY0
>>353
よかったな!人として大事な物がアコムの借金で見つかったんだな!おめでとうw
今までのアコムスレをロムって見れば分かるが色んな事情のある人間がいるぞ?

人の事情を考えたりせずに
0和解しない人間は真っ当な神経の持ち主じゃないなんて書かないほうがいいぞw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:22:11.43 ID:Ed68ntrRO
むちゃくちゃ釣れてて糞ワロタw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:07:38.23 ID:by/j+pL8I
負け惜しみは見苦しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:27:06.19 ID:WSPqt5vw0
今時釣りとか脳みそ沸いてるのか?
しかも後出し釣り宣言ほど見苦しいものはないというのに・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:57:26.51 ID:Ed68ntrRO
どいつもこいつも顔真っ赤にしてレスを返してくるのからすると
27%を承知でカネを借りてたのに、手のひら返してカネ返せと
わめきちらすことは人間のクズだという自覚が少しは心の
どこかにあるんだなお前らにもw
利息制限法を傘に馬鹿ヅラしてふんぞり返ってるけどさ、
ずっとグレーだったのがたまたまお前らに有利に判例が
転んだから良かったものの、そうじゃなかったらお前ら
いまでもサラ金に返済待ってくださいと涙目で懇願してたんだぜ?w
お前ら、ラッキーだったなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:38:51.72 ID:/8DeiHQY0
最高裁判決以降も高い金利で搾取し続けた事には目をつぶり、
自分はクズだから回りの人間もクズなんだろうと錯覚し、
みんなに指摘されるとあっさりつり宣言w
んで最後にそれかww涙目で返済待ってくれって懇願したのはお前だろww

社員か?それとも裁判で負けたのか?借金があるのか?
安心しろ、お前はどこに出ても恥ずかしい立派なクズだw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:54:36.30 ID:BDdrfAYb0
現金ほしいからクズでいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:01:36.61 ID:8YkgmaLqO
お前にクズって呼ばれても良いから 過払い金欲しい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:40:06.50 ID:yieHN8K20
>>363

そんで何がしたいの?言いたいの?

何だか最近こういう頭にウジ沸いたような連中が出没するなぁ。
アコム社員か?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:33:09.58 ID:LUQ+VqD0O
なんやアホム社員の釣りやったんか
でも釣られた気がせーへんなぁw
元々こいつ>>363がカスだからだろうな

毎日過払い過払い言われてツラいんだろね?
ここでしょーもないことする暇あったら、チャッチャとみんなに金返す作業進めんかい
糞アホム社員がぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:29:32.07 ID:1WgGGmyr0
そのうち「過払金請求したらブラック確実」と書き込みよる無能はやはりアコム社員か、
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:54:08.23 ID:DRQyLlRR0
皿の社員ってほんまに見てんのかな?この摺れ?
いたら教えてよ。
アコムの訴訟「悪意の受益者」の勝率。
2割くらいは勝ってんの??????
高裁の一回の弁護士費用は?????
「のび太クン」みたいな弁護士きたけど???
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:15:28.80 ID:KZWmNKNb0
弁に払ったうえ税金までかかるのかよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:16:00.84 ID:vKuW/Ri70
>>370
2割も勝ってないんじゃないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:33:49.53 ID:UZhYEAbQ0



質問です。

今すぐに過払い金を請求しても、1年後に過払い金を請求しても返って来る金額は同じですか?

時間が経つにつれて返って来る金額が少なくなるという事はありませんか?






374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:39:38.34 ID:YrofO0J70
悪意の利息5%がつくよ。中には、時効ギリギリに提訴して金利でかで200万円という強者もいる。
がんばって取り返すのだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:29:53.50 ID:sETiqwF90
ただ相手が倒産したり、最高裁で請求側に超不利な
判決が出て全部取りっぱぐれるって可能性も常に
無くはない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:23:49.58 ID:tBwSS1/00
だからこそ、自分の過払金返還請求訴訟は徹底して取り尽くすことが肝要。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:24:58.64 ID:RJaNezLZ0
馬鹿だからしょうがない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:13:19.37 ID:1krjldO0Q
内緒の借金だから家族に助けを求める訳にもいかず、毎月の
返済にあっぷあっぷして死にかけてたくずサイマーの分際で
法定金利がー利息制限法がーとか一端に法律とか語ってんじゃねーよw
まぁラッキーなことに、首吊るか強盗するか夜逃げするしか
なかったお前らも人生リセットできたんだし頑張れよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:24:46.05 ID:A25QoyDBI
?自己紹介か?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:27:48.57 ID:4V3EFFnC0
>>378
カス社員乙w
リストラにでもなりそうなのか?

首吊るとか強盗とか夜逃げしないで頑張れよw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:45:10.79 ID:A25QoyDBI
皿キンのアホウ社員の教養レベルは
近所の野良ネコと同等もしくはやや上くらい?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:09:36.76 ID:1krjldO0Q
弁護士や司法書士、裁判所の人間がお前らを腹では
ゴミくずサイマーと見下してることは薄々感じてるよな?w
自分の収入に応じた、身の丈にあった暮らしができない
自制心が欠如したくず人間だもんな、まぁ当然だわなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:11:39.89 ID:3zofrvFv0
いくら吠えても過払い請求が止まる事はないよ
ご愁傷様です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:22:22.41 ID:/gqrtghh0
そういえば、資格停止になった弁護士は闇金商売の相談役になるし、彼らは闇金業者を食い物にしつつ、利用者増殖にも知恵を貸しているようだ。
バカ相手の相談役は楽しいだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:32:05.31 ID:LL0N2Uhe0
ID:1krjldO0Q

いいねえ
その憐憫さえ覚える憎悪の念w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:35:28.06 ID:vXsuoDkY0
末尾がQ・・・
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 16:00:10.15 ID:t7A/h/QB0
>>337です。
今月の返済を早めて先日、数百円の過払いが出るように支払いをして、アコムに電話してみました。
計算書を横浜のカウンセリングセンターに送ってくれって言われました。
届き次第、1週間程度で電話くれるそうです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:07:18.97 ID:oAqbZe+u0
計算結果を通告するだけでいい。四の五のいうなら提訴する。簡単じゃないか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:03:26.08 ID:we5S1puYO
アコムからは まだまだ取れるから 皆さん提訴して
満5+5を勝ち取りましょう!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:15:24.91 ID:EI+Z56aD0
新生と同時に訴訟したアコム連絡無し…
新生は速攻動きあったのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:21:53.44 ID:2wNwL1pc0
貸付停止措置による消滅時効
アコムのこの主張に対する反論教えて
分からないので助けて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:55:15.91 ID:7mz3Q7VT0
時効は10年だろう?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:25:37.13 ID:2wNwL1pc0
>>392
それだけだと負けてしまいます。
394つんぷら:2012/03/04(日) 06:23:25.33 ID:ViiJ9NBT0
ぽくも停止 よくなたな むかす
昭和63年から平成11年まて 12年間 返済のみ
これが一番強力たた デックたけと ははは
まいたか めんちょ 説明すてみろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:24:28.60 ID:c7WXoSvdI
393
時効期間内であれば請求権はあるはずだし、
負ける理由は? 10年1年も変わらないと思うけど。
サラ金は権利失効と主張するのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:52:28.42 ID:2wNwL1pc0
アコムは貸付停止時から時効と主張してて弁護士、司法書士のブログ見ても皆さん
困ってる。
貸付停止になると過払い充当が無くなるから、そこが時効の起算点
だと主張してます。
時効の起算点は取引終了時からと最高裁の判決が出てますが、その判決文
の中の文章を逆手に取り主張して勝ってるそうです。
自分はアコムの主張が通ったら完全時効でゼロになる。
ただ貸付停止はアコムが一方的に取った措置なんで、自分はそこを
主張してみようと考えてるんですが、これだけでは心許ないので他に
何かあればと思いカキコしました。
知恵を下さいな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:55:08.65 ID:2wNwL1pc0
>>394さん
ディックは勝ったんですか?
どう反論したか教えて下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:04:55.67 ID:rSveC0aLO
昨日初めて電話したけど担当の人が感じ良かったから0和解した。
まぁ過払い金もたった1万だったし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:16:31.32 ID:c7WXoSvdI
サラ金がそう主張するのは奴らの勝手だろうから
こっちはそう判断していないと主張し、裁判で裁定を求めるのではいけないのか?
特に支払いが続いているなら契約履行中なんだから奴羅が何と吠えようと構わんじゃないかな?
自分の案件は簡単だったので、そういう争いはなかったので経験談にはならないが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:25:49.13 ID:YJSilLTJ0
担当が感じよかったから0和解、、どこかで聞いた話しw

昨日電話したのか。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:50:30.13 ID:2wNwL1pc0
>>399さん
やるべきことをやって駄目なら仕方ないと思ってます。
で、今やるべきことをやってる最中でして・・・・・
アコムの主張は理に適ってて困りますよ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:03:17.33 ID:BGdTZ4Ns0
>>401
敵のいい分に納得してはならんし、同調するなどもってのほか。
自分の経験では、準備書面でグウの音も出ない追及をしたが、サラ金はそれにはまったく反論しないし、触れもせず、
自分の主張を繰り返してきた。そこからの教訓は、訴訟相手の主張に耳を貸したり、反論したりは無用。
納得させる相手はサラ金業者ではなく裁判官であること。そこがポイントだ。あくまで自己の利得を最大限に追求する姿勢と根性で頑張れ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:32:24.77 ID:2wNwL1pc0
>>402さん
判例がないので該当者は大袈裟かもしれませんが今後、争点が以前の
悪意・特段の事情並みになるのではと思ってます。
相手の土俵に立ち過ぎですかね?
冷静に見て自分の場合は他にも突っ込みどころ満載の
楽な案件ではないと思ってます。
弁や司に任せればいいのですが良い人生経験として、やるからには
絶対に勝つと意を決してチャレンジしました。
視点を変えて熟考してみます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:41:15.76 ID:BGdTZ4Ns0
きっと、経験者か訴訟中もしくは知恵者が知見を披露してくれるだろう。
405天国の小林少尉:2012/03/04(日) 09:45:43.37 ID:ViiJ9NBT0
つんぷらデック 三年前 そな主張ないよ
丁度 その判決出る前〜最中の戦いら
デック 笑いなから起算点発生時主張 ははは 
上は当時日本最悪と恐れらりた広島高裁松江支部
判事次第れは勝ち目あるか?
わすは 広島高裁松江支部ぬ潜入調査すた
なんと 判事総員三名 が〜ん 別判決出る訳ない 望みたたれた
起算点発生時で固まるとる 直下の地裁判事逆らえない
起算点発生時前提の戦い 負けれぱ ほとんと消滅
これを潰すたのは 信義則
地裁判事は起算点終了時派 逆らえないけと やけくそ信義則ら
勝核心すて結審 その直前ぬ最高裁判決出る噂発生すた
最高裁判決待つて 結審から判決まて異例の三ヶ月 
けきょく 最高裁は広島高裁殴り倒すたのれ 普通の判決くれた
地裁判事 最高裁判決の噂知らないかた 2ちゃねるは早い 中々のもんらわ
信義則も主張すとけ HITするかもすれんろ めんちょ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:23:14.88 ID:PsMD1JYD0
>>403
名古屋消費者信用問題研究会のホムペの会員等の判決の「消滅時効」に
対アコムの平成23年9月13日大阪地裁の判決が掲載されている。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:28:01.49 ID:Io42JOVq0
俺はスクーター派、125cc。
高速乗れないのが残念
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:30:22.79 ID:TpMoupcr0
俺は徒歩派。高速は眺めるか拘束バス利用。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:08:58.31 ID:2wNwL1pc0
>>405さん
信義則ですね。
これから勉強します。
>>406さん
見てみます。

お二人様貴重なアドバイスありがとうございます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:17:52.59 ID:2wNwL1pc0
>>405さん
「めんちょ」 って何ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:01:46.23 ID:Dz6EgpWL0
代理ですが、解説します。
めんちょ→♀ではないかな?更に解析すれば未婚の女性、なお詳細にいえば未通女=処女。
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:32:10.11 ID:ITQzYBRrQ
ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:32:31.78 ID:CgZTsa500
アコムで審査するか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:32:38.87 ID:7j+G6hQx0
わかりやすw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:33:46.75 ID:jn5HYD2i0
>>414
結構よろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:17.16 ID:3o7rOyPm0
>>414
今日は無理だろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:45.35 ID:6pgyAOEo0
>>414
私は落ちました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:34:57.38 ID:NBbVsnzx0
しかし気持ち悪い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:35:16.95 ID:kB4SWpbk0
>>414
スレ違
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:35:20.90 ID:ZndAPPAh0
アコムは厳しい
プロミス甘い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:35:43.71 ID:FSGuwAQC0

それはない
423トリントルタタ:2012/03/04(日) 18:01:45.16 ID:ViiJ9NBT0
ととりては 女性器を めんちょ言うのら ちんこ
広島高裁松江支部管轄地域は すぺて めんちょ言う きんたま
今日は 9千円勝つた 調子ええろ かんぱれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:38:31.85 ID:7Y3aey+zO
私はアコムに対しての時効案件を提訴した。提訴費用は約四万円だった。戦略を練るのに三年かかった。過払いの粋を超越した裁判に持ち込む作戦だ。判事も影響が過払い以外に及ぶ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:44:39.01 ID:CgqVFotg0
地裁ですね。過払以外とは?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:56:59.98 ID:CgqVFotg0
>>423
勝負師の舞台はパチ◎コかス◎ットか?
勝ったのは一週間鰤か?
パチ◎コはもうやってない。実績としては一日で過去最高の勝ちは6万か7万かだった。元手は1万円程度かかった記憶。
いま寄る時は急な大小便利用の際のみ。終わってもプレーはしない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:59:29.38 ID:LY5jkokB0
424 相殺で?それとも不法行為で??
  成功して神になれー!
  がんバレー
  
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:02:47.18 ID:heXycWLEO
振込で返済したときって明細郵送されてきましたっけ

貸付停止でポイントになりそうなんだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:08:18.33 ID:heXycWLEO
アコムで借入できるかできないかって客はなんで把握してたっけ
昔だから忘れてしまった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:59:17.95 ID:2wNwL1pc0
>>428さん
全部、ATMでした。
一度でも銀行振り込みしてたら勝てるんですけどね。
ATMジャーナルの不備を期待してます。
>>429はヒントですか?
さっぱり分からないです。
431トリントルタタ:2012/03/05(月) 02:36:48.55 ID:VqGbBaaT0
前日8万勝
たけふす18万入金から十日 スロトれ15万勝て パツンコれ10万負けた
金あるうちぬ アコム提訴すたれ 戦略は5年練るとる ぱかたれ
レイク 10年間 銀振つつけた 貸停止 
レイク白鳥カ〜ドはな ATM使用不可 たたのカ〜ドたたのら
ATM無い時代は来店すてカ〜ド提示 ねえちゃんが手つつきするのら
すかす カ〜ド不要 顔見たたけれ 機械操作開始ら
たけふすの姉ちゃんは わすの顔見ると さんまるきゅうい〜ち〜 と叫ぶ
これ受けて 奥の姉ちゃん始動する スピ〜デ〜 さすがプロたな
この時代 街金は機械なし 完全手書き領収書 109%の世界 すぱらすい
このころ 三共のフ〜パ〜登場すて 地獄の門開いたのてある
まいたか めんちょ ぎゃはははは〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:56:11.11 ID:5+NJdTAR0
つうことは武富士からの入金18万+スロット15万−パチンコ10万=23万だな。
433トリントルタタ:2012/03/05(月) 07:31:30.29 ID:VqGbBaaT0
わすは飯喰うす うんこも垂れる 屁もこきたい
屁こくのも タタちゃない 金は去ていく 空の彼方へ
孫正義ぬ5百円訴訟すかける計画もある 生活は苦すい パナナおいすい きんたま
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:55:49.58 ID:w3mcu5crO
アコムって支店で和解書を受けとることできるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:08:34.89 ID:y+oP3XOXI
孫の会社沢山あるからな。
500円取り戻すために1万円使うことになっても
筋目を通してこそネズ公だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:10:03.08 ID:sCR5WFDN0
2月の中旬に弁護士が提訴。全額で120万。あこむは数年前に一度契約見直しを勧めて来たので年利10%で昨年末まで払っていた。
債務残額40万の時点で弁護士に依頼。いつ戻ることやら。レイクも同時に訴訟にしたが、こちらは
分断主張していたらしい。完済後半年あったけれど。最近のアコムの経過、だれか教えてくれよ。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:40:59.77 ID:8fY5t1Bb0
もう、提訴済?
提訴前の交渉なら過払い元金の5〜7割。返金は3ヶ月後ってとこ。
提訴後なら、第一回口頭弁論までに、元金のみつまり満のみ提案があり、弁護士先生に頑張ってもらい満5で3ヵ月後で。上出来。
                 満5+5を1ヶ月入金で和解すると 神弁護士認定。
以前のように和解で簡単に満5+5はほぼ無理。悪意以外の争点があれば、判決確定。
第一回口頭弁論終了後の交渉で、満5+5の和解が出来なければ、判決を貰ったほうが早い。
※弁護士次第だね。大手の事務所に頼むと、「元金の7割」とかで勝手に和解されるで要注意だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:20:26.10 ID:xp0+KzYjO
>>436 あんたも弁護士介入で現在ブラックだな。辛抱しなはれや。どこも貸してくれんからね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:12:23.87 ID:Cfvc/ZWC0
436
本人訴訟ならサラ金に迷惑料まで請求できるぜ。サラ金が詫びを入れてくるのは快感。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:13:39.20 ID:u1B3HNOO0
先人方のお知恵を拝借したい。
今から過払い金請求書を作るんだが…
2004年11月完済時点で過払い金が約39万になってる。
現在までの約7年半5%の過払い利息を乗せて請求していいのか?(約14万)
併せて約53万
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:47:55.33 ID:B/cf9nTa0
引き直し計算表に請求する日付をいれて表示される、満5+5で請求してやってください。
でも請求書送っても、元金のみ(39万円)の20〜50%の支払いしか認めないよ。
大手のサラ金なら、すぐに提訴したほうが手っ取り早い。
私も請求書を送りましたが、ほんと、時間のむだでした」
440の場合、15万円とか言われて頭にくるだけだよ。
争点が悪意のみでアコムなら訴訟で楽勝だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:18:22.78 ID:P/NakvG+0
>>440
訴訟をより楽しく充実したものにしたいなら、まずは請求書送達。それで皿からの返答を聞いてあげ、
さんざん値段をつり上げ、提訴。まあ時間の無駄といわれればそうかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:16:26.60 ID:6z8UR+glO
2月の末に5割で電話和解したんだけど今月末が振り込み日。
8万程度だとすぐ振り込んでくれるのかな?
想像より早くてびっくりした。
でもまだ和解書届いてないけどw
444トリントルタタ:2012/03/06(火) 06:56:10.78 ID:Ze7WfvJT0
ぽくも むかす 請求書発射すた
電話すたら 分断たからゼロ 言われた
適当ぬ言うとる 約定残踏み倒すとるから 分断計算たと 残金出る
なめとるんか おっさん 
445440:2012/03/06(火) 07:35:24.14 ID:37bhgupt0
>>441
 満(約39万)5(約100円)+5(約14万)ってことかな?
 最後に大金入れた時点で初めて過払い発生
 その二日後に端数を入れたから返済日までの過払い利息(5%)は100円位なんだよね…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:37:48.12 ID:37bhgupt0
>>442
 今は時間もカネもあるから急いでいない。
 訴訟を視野に社会勉強させていただきます。
ありがとう
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 13:50:23.19 ID:et+qX/TN0
>>387です。動きがあったので報告です。
3/1に計算書を送付したら3/5に横浜カウンセリングセンターから電話掛かって来ました。
千円未満の過払い金を返還して下さいって文書で送ったけど、ゼロ和解なら許可貰ってるって話でした。
利息返還の話になると部署が異なり時間も掛かると言われ、
もちろん千円未満の過払い額だからゼロ和解する事にしました。
JICCの契約見直し記載が廃止された変わりに、残債ありで過払い請求した人を債務整理と登録する業者が中には居るらしいと話したら、
アコムでは残債ありで過払い請求(ゼロ和解)したお客様が不利益になるような情報登録はしないと言われた。
和解書に不利益になる情報を信用情報機関に登録しない文言を入れてと言ったところ、和解書の書式が決まったものがあるから駄目だって言われた。
しかし、絶対に載せないと口約束ではあるが確約取りました。和解書を返送してアコムの社内処理が終わった頃を見計らって、久々にJICCの情報でも取り寄せてみようっと♪
今まで一度も返済送れた事はないからか、最後に「お客様は大変優良な顧客としてこれまでお取り引きして頂いて参りましたが、今後のアコムとのお取り引きはお断わりさせて頂きます」って言われました。
相手の人が物凄い物腰が柔らかくて、しかもゼロ和解交渉だからすんなりと話は終わりました。
10年弱の付き合いで約定債務90万強、過払い金が千円未満。
ようやく返済も終わり、あとは和解書の返送して全て終わりです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:27:17.23 ID:unp4SI8sO
アコムって電話和解だと、どれくらいで和解書届くの?
和解から10日たったけどまだこないや。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:42:03.91 ID:D2OpHNC9O
>>447
最後の最後まで良いお客様で終わってしまったんだね…

まぁ自分が満足なら良いんだけどね
それが任意和解だし…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:57:12.82 ID:cM081xVv0
> アコムでは残債ありで過払い請求(ゼロ和解)したお客様が不利益になるような情報登録はしないと言われた。
あーあ
アコムさんたら・・・w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:18:39.18 ID:ChxJTI3WO
>>447
たぶん『延滞解消』の登録かと思われる
確認した方が良さげ
452なてすこちゃぽん:2012/03/08(木) 00:22:55.68 ID:NUZAB99O0
そなもん とうれもええがな つんぷらともめ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:49:57.26 ID:PqUA3VDT0
12月末に4社一斉スタート。
L社 早々と一着でゴール
АI社 亀との前評判を覆し、堂々と二着ゴール確定
G社 途中でコケて現在、第三コースあたり
アコ社 スタートして一歩目でずーっっと足踏み。これじゃ遅れて2月にスタート
    したS社にも抜かれるぞ。

鈍足すぎ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:05:52.87 ID:O7ZI130d0
>>453
L社・AI社のゴールした日を教えて下さい。
455440:2012/03/08(木) 12:34:07.99 ID:1doM5Nj10
先日、内容証明郵便の決まりを知らずに郵便局窓口に行ったら、懇切丁寧に教えてくれた…

で本日、出直し…
20*26とかヘンなレイアウトだとオモタら袋とじ前提?
でも、そのまま作ってくれた。
等幅フォントで全角文字で統一
待たされ不備がないか(審査)

で、無事に発射
計算書は別途レターパックで発射

456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:41:32.74 ID:de00VpnPO
いつになったら和解書届くんだろ?
ほんと今月末に入金してくれるんだろうか…?
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 14:40:49.37 ID:yJjHGuIb0
>>449
>>447です。
最後までってむしろ過払いになる、もしくは完済するまでは延滞しないのは当然じゃね?
過払いになったりまたは完済して初めてこっちが有利な立場で話を進められるわけだからさ。
俺のケースはある意味借り手の俺はウマー、アコムは痛手が大きいと思うんだけど。
約定とは言え90万近い残高がチャラになり、過払い額はわずか千円未満だからね。
俺が過払いに無知ならアコムにしたら今後何十年もまだまだ返済してもらえたわけだし。
過払い額が千円未満だから当然訴訟するわけもないしさ。
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 14:48:45.17 ID:yJjHGuIb0
>>451
残債ありで過払い請求(ゼロ和解)した場合は通常通りの完済扱いのため、
完済と登録すると確約貰いましたよ。
後に確認しますよと言いましたが、アコムは契約見直しが廃止になった今でも
ゼロ和解した人には債務整理だったり延滞解消なんかの登録はしないって言ってたよ。
そもそも延滞解消って3ヶ月延滞したら延滞付いて、入金あったら延滞解消だから、
ゼロ和解で延滞解消付けるとしたら一体いつJICCに登録載せるつもりだよ。6〜7月になっちゃうよな?

アコムに和解書が届いて、速やかに、基本は即日、長くても1ヶ月以内にはJICCには完済の登録するって言ってたよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:23:45.14 ID:05IqQR4uO
弁司が介入もしくは提訴すれば、過払い金が出ているのがわかっていても即ブラックにしちゃうぜ。
後で削除出来るけど、この行為が問題なんだよなぁ。警察がアリバイのある容疑者を犯人と登録するような行為だわ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:02:08.95 ID:2RTPq1sJ0
アコムから電話あり。
115万請求で100万でどうか?と…
蹴ってやった
いくらならいいですかと…
+5諦めの115万ならまだ良いよって言っといた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:08:52.74 ID:Sloza8Rl0
>>460
>いくらならいいですかと…

だったら135万円と吊り上げたれ。ごちゃごちゃ言うとはったおすぞ、と吠えろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:14:17.32 ID:2RTPq1sJ0
>>461
そこまで強気になれなかった…orz
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:03:16.98 ID:05IqQR4uO
詐欺には恐喝!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:31:46.99 ID:de00VpnPO
ねえ、和解書いつくるの・・・
(・_・)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:58:51.37 ID:nzuG/+ntO
和解金振込みの約束はいつなの?
それには間に合う様に送付してくるから 焦らず待とう
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467464:2012/03/09(金) 11:33:57.86 ID:aG1qYPiqO
>>465
それが振込日は3月末なんですけど、
間に合うんでしょうか・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:37:07.40 ID:Bt4hQ+T90
アコムに聞けば?
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 17:05:54.05 ID:zF0H/QyH0
>>447です。
昨日、和解書が届きました。
これでようやく10年弱の付き合いが終わりになります。
あとは、契約書を返してもらって信用情報を確認して本当に終わりだね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:01:45.47 ID:nzuG/+ntO
>>467
週明けに電話してみなよぉ…
『送ったのかぁ?何時までに送るんだぁ〜!』って言ったら すぐ送付すると思います

俺は2月末に和解決まって 5月末振込み案に『アポですか?』と伝え 3月末振込みになった

和解書は何時届くのって言って 相手に聞き送付日を確約させた
心配なら一つ一つ確約を取りましょう 交渉の基本ですよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:05:03.63 ID:aG1qYPiqO
>>470
ありがとうございます。
自分も2月末和解の3月末振り込みです、同じですねw
ちなみにもう和解書は届いたんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:12:10.65 ID:u+Vd/zpc0
436と同じケースで、契約見直しがあった場合にそこで債権債務の関係も無くなると皿に主張されると
過払金どころではなくなる可能性があると、大手弁護士事務所の弁護士に言われたことがある。
これってどうなの?
(いまは別の弁護士に依頼したけど全く状況を教えてくれないんだよ)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:25:17.28 ID:nzuG/+ntO
>>471
はい 届きました
届いて3日前に投函しました

たぶん今月の初めに届いてたと思われるんだけど ポスト覗いてなくて 気付くの少し遅れたw

そしたら 投函した日の午後に『和解書は届きましたかぁ?』って
アコムから連絡あり 『さっき投函したべよ♪』って伝えました
お互いに月末が楽しみですね

さようならアコムさん…。
474471:2012/03/10(土) 01:33:50.43 ID:e5QQ4h89O
>>473
ありがとうございます。
ということは、自分のが届かないのは
やっぱりおかしいですよねw
土曜日ですけど電話してみます!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:35:59.03 ID:pSeY5e9H0
>>472
契約の見直しが裁判所を通して行われたならまだしも、
皿VS自分間の話なら関係ないから無視して請求
自分も同じ境遇で弁に依頼したけど、
そこは問題無いと言って訴訟の準備に入ってる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:32:13.15 ID:qatzvgd9I
わいもそう思うで。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:42:36.15 ID:Lbw9hJLYi
アコム最近完済したが
過払い計算したら80万弱
ただ東日本大震災の影響で支払いが出来なくて滞った分の支払い2ヶ月分チャラにしてもらった
過払い請求する時にその件で何か影響でるかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:09:04.30 ID:QNVLe6viO
>>477
過払い出た時点で返済義務は無し
だから2ケ月分のチャラも糞も無い 80マソで行ける
満5+5を狙いましょう!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:33:02.28 ID:Badqa6Ov0
>>478
了解であります!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:46:34.60 ID:9cvY9bKl0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:31:13.54 ID:5EGNyRq1I
過払金1000円ならゼロ和解?
馬鹿というほどではないが、請求して払わなけば提訴すると通告したれ。
代表者宛てに郵送すべき。
過払金が正確なら支払う。これも皿金への懲罰だ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:47:24.51 ID:ehEqw7u20
代表者宛に郵送して支払いがあったという例を出してくれw

無責任な事を人に勧めるところがあいつにそっくりww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:08:21.73 ID:hWjv/aTc0
ぽんくら 出てけ ぽけなす!
484せことすひこ:2012/03/11(日) 11:53:36.04 ID:Qa6yHSe60
あぽんたら 二位ちゃ ためなんら 
所詮 さつこのこぷん きんたまの敵ちゃない
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 18:04:52.16 ID:gcJ1wt900
>>481

>>447です。
ヲマイ熱いヤシなんだね。もちろんヲマイの考えは正論だから気持ちは良く分かる。
今回のゼロ和解でも、債務不存在確認書では送らず、あくまでも過払い金返還請求書で提出し、
千円未満の過払い金を返してちょって送りました。
電話して来たアコムのヤシと千円未満の過払い金を返してもらうよう話をしたが、
金額の大小によらず、その手の話は部署が変わるって言われた。
もちろん、専門部署と話した所で千円未満の過払い金が返って来ないだろうし、千円未満の過払い金の5割くらいなら返しますともアコムもよう言わないでしょうし。
その千円未満の過払い金を取り返すために訴訟したら、判決までもらわないと赤字になるしね。
基本、1万円未満の過払い金なら訴訟したがらないのが常です。

3年前、シンキに過払い3万円強あって、任意交渉だと7割返還だったから、
提訴して満+5で和解に代わるケテ〜イで過払い金を返してもらったけど、正直マンド臭かったお?
その時は、同時にもう1社分の過払い金案件があったから、
2社まとめて提訴しに簡裁まで行ったけど、個人で提訴する場合は平日の日中に裁判所に行ける時間があるかどうかがカギだね。
486ちんこ:2012/03/11(日) 18:10:41.10 ID:Qa6yHSe60
中断さくらんぽ あつい アミパの城 け〜〜〜〜ん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:36:18.02 ID:cY6BQCQk0
>>485
OK!
鷲もな、1000円の過払金請求に訴訟費用1万円とか
かけるのはムダだと思う。だがね、法律に基づかない不当利得を
皿金どもにくれてやる謂われはない。断じてない。権利はしっかり行使し、完全に取り戻さなくては
気持ちが収まらん。そう思う。奴らに譲歩はいっさいすべきじゃない。
488傷痍軍人くん:2012/03/11(日) 18:44:41.94 ID:lgAxjATuO
大本営発表!
ご病気をモノともしない陛下の涙ぐむ有り難いお言葉に感動いたしました。
地震は二度と御免だが、サラ金を潰す震源地になるよう努力いたします。
シュプレヒコール!潰せサラ金!潰せアコム!潰せタモリ!
今度は靖国神社に行くであります!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:51:29.45 ID:rFWeNsYz0
H13年1月に借りてH15年5月に完済しているんですが、10年経ってる
部分はもう時効になってるんですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:55:27.63 ID:sJ9kEfTv0
>>488
靖国神社の境内に妙な博物館みたいなのがあるが、ねず公は参観したことはあるのか?
人間魚雷の実物とか特攻機が展示されてあるのを見たら、当時が今の北朝鮮以上に狂人集団と化していたことが分かるで。
科学的に考えたらバカバカしくてやってられんかった冷静な日本人には地獄だったんだろうな、戦中の日本は。
サラ金地獄も脱出した者にとっては教訓一杯の懐かしい日々。勿論、半ば貸金業者どもへの憎悪が薄まることはないがな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:04:31.95 ID:sJ9kEfTv0
>>489
まだ時効未満。4月までに提訴すれば時効消滅。提訴が間に合わなければ、内容証明郵便で請求書送達すれば時効消滅。普通郵便とか簡易書き留めではダメ。
適当な額、例えば100万円とか請求してからじっくり計算して提訴すればいいのではないか。
その前に取引き履歴を請求することだな。これは早めにしなくちゃ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:12:46.90 ID:+d2mW0SSi
借り入れが100万の間をいったりきたりしてる時って利率を18→15→18とか計算しなきゃダメ?
それとも一旦15なったらその後もそれでok?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:17:15.76 ID:x++UolJB0
時効消滅って何だ?。消滅時効の中断だろ。
また、15年5月某日完済なら、消滅時効完成は25年5月某日の経過でだろ。
まあ、手続きを早くやるに越したことはないが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:25:04.47 ID:x++UolJB0
>>492
利限残が100万円以上(超ではない)になったところから15%を適用。
以下は、下げる必要なし。判例有り。(平成22年4月20日最三小判)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:25:54.16 ID:x++UolJB0
↑以下は ← 以降は に訂正。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:26:39.29 ID:rFWeNsYz0
>>491
去年の10月に自己破産で弁護士に相談した際に弁護士が勝手に過払い請求も
やってたみたいなんですが、仕事でなかなか事務所に行けなくなって、その
事務所を辞めてしまいました。
辞める時に過払い請求の書類をもらったんで、計算はやってある状態で、アコムも
過払いを認めてる様です。
自分で簡単にできるなら自分でとも思うんですが、時効まで余裕がないなら
書士に頼もうかと思ってます。
着手金等を返還されたお金から差っ引いてくれる所もあるんでしょうか?
金額は15万位です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:29:22.61 ID:rFWeNsYz0
>>493
あと1年位の間にしないといけないんですね。
ありがとうございます。
498ちょんだよん:2012/03/11(日) 19:35:22.77 ID:Qa6yHSe60
>>489 時効起算点は取引終了時 三年前最高裁れ決着ついた
ぽくは軍人ちゃないから 靖国ちんちゃなと訪問すない
狂うた奴は ぽくたけちゃない ぎゃはははは〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:41:12.86 ID:rFWeNsYz0
>>498
ありがとう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:42:20.88 ID:+d2mW0SSi
>>494
ありがとうございます
引い続き質問があります
ソフトで引き直し計算すると一度も100万以上にならず15%にならないままなんですが実際の借入は100を早い段階で超えてました

この場合どのような計算になるのでしょうか

1.それでも引き直しして100以上にならないのでずっと18%

2.実際の借入額が100万以上になった時点

3.100万以上の増額契約をした時点

上記3つのどれかだとは思うんですが、、、
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:30:35.90 ID:x++UolJB0
>>500
残念ながら判例の見解からは、回答は1になります。
判例の見解では、元本の基準は利限残で判断するので、約定残(及び極度額)は関係ない。
従って、100万枠の場合は、最初の返済日までの借入に100万円の借入をしていない場合
は、残念ながら18%のままになってしまいますね。
502傷痍軍人くん:2012/03/11(日) 20:31:56.24 ID:lgAxjATuO
大本栄発表!
私は馬鹿じゃない! なんである、アイデアる!
私は阿呆であります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:46:41.10 ID:+d2mW0SSi
>>501
回答ありがとうございます
http://www.jikohasan.cn/kabarai/kabarai_3.html
私なりに調べてみましたが
上記サイトのQ2には借入限度額が100万円の包括契約を締結した場合、、とありますがこれは間違った解釈なのでしょうか?
504503:2012/03/11(日) 22:05:18.26 ID:+d2mW0SSi
事故解決しました
最近じゃ確かに>>501のように18%になる例が
多いみたいですね

回答頂いた方ありがとうございました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:59:43.95 ID:moiPk9y70
>>504
>>494で示したとおり、この件は、既に判例が出てるので、上記で示したのは、
判例の見解です。
506ちょんだよん:2012/03/12(月) 08:30:19.30 ID:Q9cRaA6d0
こら おっさん アコム以外は過払いねえんか
他社滞納中たろ ほとけ ふらきなおるて ます 過払いたけ決着つけろ
破産中止当りら そのまま続行なら 過払い分支払まわされとる
簡単たから自分れやれ 15万手ぬはいる 豪遊すたれ
あとは ほとけぱええ 黒人なて生き伸ぴろ 
ふらきなおれぱ 攻撃ぬ耐えられる 笑うて飯喰うとけ
おまえ 財産あるんか 訴訟うけたれ 自動的ぬ債務減少する
それも ほとけ 払わんれええ 敵も諦めたろ 自己破産と大差ない 
完了ら 費用もかからん 過払い金れパツンコもてきる
ラオウ殴り倒すて100万ほと盗るたれ おんな寄てくる ぱらまいたれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:45:13.89 ID:bAnclGp60
何コイツ?キチガイ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:54:04.91 ID:nNpGT3fs0
ID:Q9cRaA6d0は
そこらじゅうの借金生活板スレで書き込みしまくってるキチガイだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:32:57.44 ID:46oOi0KNO
2月中旬に和解、3月末振込みなんだが、いまだ合意書届かず。
アコムって合意書は結構ギリギリに届く?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:25:42.98 ID:CjyLnsuJO
>>509
同じ時期に3月末支払で和解したけど とっくに届いて送付したよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:30:12.95 ID:46oOi0KNO
>>510
え、そうなの?w
過払い金請求者との合意書ってかなり大事な物だと
思うんだけど、それを忘れるなんてことあるのかなぁ?w
でもあと2週間ちょいだし、明日電話してみるよ。
情報どうもありがとー。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:56:36.59 ID:o6JXuPo80
テスト
513ちょんだよん:2012/03/12(月) 19:44:45.87 ID:Q9cRaA6d0
なんら きちかいたたのか なるほと かんぱれ よ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:25:14.09 ID:ZOCWhGhl0
棚上げ計算についての質問なんですが、

>>148
>名古屋消費者信用問題研究会のホームページの参考準備書面の
>頁に「過払い利息別立て計算に対する反論」として、参考準備書面
>が掲載されているよ。
とのことで、自分も丁度名古屋式でやってたこともあり、
これをそのまま流用しちゃおう、と思ったのですが、

・文章中で引用されている判例は全て自分で探し出して印刷して証拠品として
提出しないといけないのでしょうか?
・23年8月23日判決(甲●)のように(甲●)と記載してあるのは、
証拠品リストを示しているのでしょうか?全部探し出して、(甲1)(甲2)
みたいにつけていけばいいんでしょうか。

初心者な質問ですみません。よろしくお願いいたします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:28:43.37 ID:moiPk9y70
>>514
判決文などを収集できるなら、それが一番良いでしょう。但し、甲号証の番号は
既に取引履歴などの証拠を提出しているはずなので、それらの次の番号からの
符番になります。
もっとも、本件の準備書面について言うなら、最高裁判決の場合は、原則、判
決文を証拠として提出する必要はないので、最初に出てくる最判については、
甲●を外して、『最高裁平成21年3月3日判決(裁判集民230号167頁』にす
ればよいでしょうし、その原審も判例集に掲載されているはずなので、判決文は、
やはり不要でしょうから、次の名古屋高裁判決についても、(甲●)を外せばよ
いでしょう。
次に出てくる、金融法務事情1863号(2009.4.5)についても、用意出来なけれ
ば、(甲●)を外してしまえばよいでしょう。
最後に出てくる、大阪地裁平成23年8月23日判決(甲●)については、恐らく、
同ホームページの会員等の判決のその他に掲載されている大阪地裁堺支部
平成23年8月23日判決のことだと思いますので、「堺支部」を挿入して、掲載
されている判決正本の写しを提出すれば良いでしょう。また、面倒なら、この判
決文もやはり提出するのをやめて、(甲●)を外してしまっても良いかも知れませ
ん。
この場合の、判決や書籍の引用などは、契約書や取引履歴などのように事実
を証明するための証拠ではありませんので、証拠として提出すれば必ずその主
張が認められる訳でもないし、提出していないので、主張が認められないという
訳でもありません。
本件の計算方法に関しては、実務の慣行として、裁判所も充当計算を原則
として運用しているでしょうから、きちんと筋の通った主張をしておけば、先方の
主張が認められることは、あまり無いと思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:24:56.95 ID:y6PnxoYh0
>>515
ありがとうございます!
大きい争点になるとも思われませんので、(甲●)を全部削除してそのまま
提出しちゃおうと思います。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:41:40.06 ID:a7bV3RJRO
履歴開示を請求しましたが、開示できないと言われました。
なんで?
額がデカくなるから?
情弱だから?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:03:54.11 ID:VbvYtSXh0
本人訴訟で地裁完全勝訴の判決貰ったぜ。
+5利息を含めると1千万弱になるw

争点は悪意だけなのでアコムは棚上げ計算を主張しまくって
第一回口頭弁論からまさかの弁護士登場。
提訴前だったら500万の和解でいいって言ったのに、軽くあしらわれて火が着いたw

500万の和解を蹴ってくれて有難うアコムw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:24:32.28 ID:hM/bm2/w0
>>518
こんなとこにいたの!お兄ちゃん!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:58:30.07 ID:Xm5e79F2i
>>518
お兄ちゃん!
家にお金入れなさい!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:11:06.61 ID:rmU9hvqu0
>>518
おめ!
貴方の足元にも及ばない金額だけど、続いて良い報告出来る様に自分も頑張ります!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:12:11.28 ID:CUBM3/OG0
27歳の頃に債務整理経験があり
その際アコムではない数社に過払い請求で完了した経歴があった
34歳の俺がクラカ欲しさにお試しでアコムに申し込んでみたところ
簡単に50万限度のアコムカードが届いてしまった
喪が明けていたことを知らなかったんだけど
簡単に審査を通すんだね
おまけに限度額一杯C枠付とか怖いよ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:57:29.70 ID:NvQZ+4/4i
>>517
アコム?
俺は先週電話で要求したらすぐ送ってきたよ
ちなみに完済と同時に要求した
524けんすろう:2012/03/14(水) 19:11:07.40 ID:nz2W8G740
アコムな訳ねえがな 毎度の おさんた どこか忘れたとも
アコムぬ拒否されるのは わすたけら けらけらら
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:46:19.75 ID:TUri48RiO
アコムから和解書(個人名の封筒で)が届いたんで
早速必要事項を記入して返送したんですが
あちらに届いた時(こちらに控えを送る前)に
もう一度電話をすると担当者に言われました。
『控えを送る際も個人名の封筒で送ってほしい
場合はその電話の時も念のため言って下さい』と
担当者に言われたんですが、かなり不安です。
というのもこれまでの過払い金請求のやり取りでも
約束の時間をだいぶ過ぎて電話してきたり、和解書の
送付も説明より何日も遅れたりとなんかいい加減な
印象なんですよねw
電話もせず、さくっと社名入りの封筒で送られそうで…。
 
和解書を送られた方、電話かかってきました?
どうぞ、よろしくお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:59:57.29 ID:CUBM3/OG0
ここで聞いてもしかたのない事だな
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 13:58:00.61 ID:OQFIzlbd0
>>469です。
契約書が返って来ました。全て終わりました。
後はゴールデンウィーク前後に信用情報の確認をしてみます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:24:32.51 ID:XP65BQd10
争点は悪意と棚上げ計算だけだったので、請求の趣旨どおりの地裁判決が出た結審日に
アコ弁から何度か電話があり、本決まりじゃないけど控訴するかも知れない、今から控訴するかの会議があるからとか何とか。
控訴すると言って支払いを値切ろうとする魂胆見え見えだったので、
どうぞどうぞ控訴するんだったらして下さい。権利はあるんですからと言ってやった。

これって悪く言えば控訴するぞ恐喝だと感じたわ。本人訴訟だから舐めて脅してるのかと
調べてみたら、某司のブログで、アコムは仮払いとして判決どおりの支払いをするが、
支払いは、あくまで仮払いで、全件控訴しますと司に宣言して、弁を使って本当に控訴してくるらしい。
何故そんな無駄な事をするのか司がアコムに聞いたら、会社の方針ですからと言われたってw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:37:19.73 ID:ms0EtZsYO
今月入金組は、いつ頃入金されるのでしょうか?予想で良いので、レス下さい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:21:09.66 ID:0lwvFNBB0
>>529
4/12くらいだね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:56:24.33 ID:wSqFP2FZ0
訴状出してきた
満5+5目指して戦います!!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:50:42.09 ID:a0xQn6thQ
今月末に90万が入金予定なんだけど、もし24日の
高松宮記念までに振り込まれたら、ロードカナロア消しの
馬券に50万ぶちこむ予定!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:10:57.29 ID:ms0EtZsYO
>>530
それって… 来月じゃんw
来週末なら嬉しいけど、月末迄には入るから、大人しく待つとします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:59:51.30 ID:6B0OmSCQi
やっぱ今は訴訟前和解は5割なんだな
まあ もう訴状関係書類は作成してたからどうでも良いんですが

では 頑張ります!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:50:35.20 ID:j4M3u+vQ0
一回目の裁判前にアコムの答弁書が送られてきたんだが
被告の主張「現在、進行方法について検討中である」

請求の原因に対する認否「原告の請求原因は追ってのべる。

って何だこりゃ?
時間稼ぎ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:49:18.92 ID:qEBGe8sz0
ただの汎用テンプレート
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:08:24.02 ID:po6kx7Ee0
残有りで今取引履歴送られて来るの待ってるんだけど、さっき支払い督促の電話あったorz
間違い無く過払いあるんですがって言って支払いしないと何か問題有りますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:52:33.44 ID:RY2qaXHHO
>>535 何だこりゃ?って

1回目の答弁書なんて皆それだよ それが普通のテンプレ答弁書。
次回期日の希望も1ヵ月以上先になってないかい? 1回目出頭した時に次回期日は1ヵ月後にしてもらいなよ
2回目前に『和解してちょ』って相手から言ってくるから 『アホな金額じゃ和解してあ〜げない♪』で突っぱねると 数日後 ほぼ希望通りの金額で和解案を出してくる
支払期日も『来月中には宜しくね♪』と伝えれば 希望通りになるから 亜と少し頑張ってね
争点が悪意以外に無ければだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:20:09.77 ID:7fyWO+Od0
>>537
取引履歴が届いてないのに、間違いなく過払いがあるって断言しないほうがいいよ。
根拠が無い事言っても意味無いよ。
引き直して計算し直すまで支払わないと言えばいいんだよ。
何ヶ月もかかるなら事故情報に載せられたり、それを消してもらったりはあるかもしれんね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:04:49.04 ID:po6kx7Ee0
>>539
今まで延滞した事無いから事故情報は困るんで一応払います。ありがとうございました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:18:20.79 ID:7fyWO+Od0
>>540
それじゃ取り寄せた履歴が・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:20:57.40 ID:bw6Ty+EiO
返済中の人はキャッシングの返済直後に
履歴請求しないとややこしいことになるよねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:57:36.28 ID:Adt7m5IH0
満5+5は当たり前として訴訟費用も判決まで行ったら払ってくれるもん?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:53:44.55 ID:TMMc26UoO
>>543
日当もお忘れ無く。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:59:10.22 ID:neUL3eJs0
無論払うがてめぇでやることが多い割には・・って感じかな

俺は交渉して和解条件に印紙代と被告への特別送達2000円含めさせた
納得できればそっちの方がいいと思うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:17:33.77 ID:Adt7m5IH0
約定金利でよかったw
法定金利だったら金全く戻らんとこだった
トータルで見ると一緒のようだが後で取り戻す時はまとめてデカくだからちょっとした貯金の気分
法定金利でもどっちにしろ余ったら使ってたと思うし
ありがとうアコム(´∀`∩)

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:30:10.90 ID:YHvJ4yrNO
過払いが15万あったんだけど、先月電話で6割で和解し
今月末に振り込みだわ♪
履歴も和解書も和解書控えも担当者さんにお願いして
支店に送ってもらったんで、家族バレも大丈夫だった♪
まぁ平日裁判所に行けるような暇人じゃないんで、
自分としては満足いく結果だったと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:38:00.36 ID:g7ubpNGn0
自分はアコムで満5で28万過払いで、こちらも一歩退かないとすんなりいきそうになかったから
一万負けて27万で和解となったお
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:12:22.49 ID:KcSJ6Qdui
>>548
訴訟前?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:18:50.02 ID:g7ubpNGn0
>>549
訴訟前です

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:31:26.08 ID:WwsRuUON0
>>550
なにか契約や取引に特別な事情とかある?

元本満額ならまだしも、利息分を払うとは思えないんだけど…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:43:15.78 ID:jbK/zIjqO
いまのアコムが提訴前の電話で満額とか100%ないよ。
提訴前なら弁や司でも6割が限界。
バカは相手にしないように。
553けんちろう:2012/03/18(日) 01:45:38.35 ID:2JT6HNcF0
そうたろけと 便死よりは盗れるたろ パカなら
99%ないとも 便死なら6割が限界 ぬ訂正すたれ
便死以下の交渉すかてきんようちゃ すろうと以下らがな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:04:50.15 ID:jbK/zIjqO
>>553
私はけんちろうさんのファンでいつも応援してます!
これからも頑張ってくださいね!
555けんちろう:2012/03/18(日) 02:19:51.52 ID:2JT6HNcF0
あるかとお さつこ おれは芋が好きた おやすみ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:56:54.62 ID:ADEdIT66O
弁に依頼して六割和解だったとして、訴訟して負けたらどうなるの?
どなたか宜しくお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:12:09.74 ID:85qb4NiB0
まず、6割で和解したら、訴訟にならないし。
558きんたま:2012/03/18(日) 16:49:54.23 ID:2JT6HNcF0
負けたらパ〜たろ ねえちゃんよ
すかす 平民ぬは無理たろ 
そな訴訟れ敗訴するぬは なみはすれた技ふつようらわ
本来 負けを逆転さするのか便の仕事た
すろうとれも勝確定事案請けて100盗らない糞 パカぬすとるんたろめ
平民なめて たますまくる わるもの ちょろい金儲け たたの商売
相当な事由ないかきり便なと使うな ぽんくら めんちょ噛むろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:17:32.48 ID:ADEdIT66O
556です。アコムが弁に六割和解でどう? 弁が俺に六割和解でどう?俺、ふざけるな訴訟しろ弁!
弁やるきなしで負けみたいに、ならないですか。 過払いは間違いないです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:30:21.75 ID:bSeZZ6nP0
>559
いやいや、弁は和解するかどうか聞かなくてはいけない代理人だからw
勝手に動いて和解話スルーしたら弁資格剥奪もんですわww
561きんたま:2012/03/18(日) 19:25:42.41 ID:2JT6HNcF0
猫ても勝てる勝負ぬ やるきなと ふつようないがな すんぱいすな
金払うたるんたから 全額盗らせろ あたるまえら 
文句言うたら解任すたれ 金払うな 払うとるなら盗りかえせ
返さんかたら 提訴すて 裁判所の笑いもんぬ すたれ
裁判は根性ら やたれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:00:13.79 ID:t5Tud7tKO
簡単な裁判に根性もクソもねえだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:52:31.00 ID:FcXSS2JMO
今月組の、お金早く振り込んで下さい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:59:56.25 ID:DylkxEHk0
6割とは、利息込み?過払い裁判で、元本以下の負け判決はないよ。
計算して、どっちが得か考えたらいかがかな?
利息込みでも6割和解なら、弁必要なし。やで。
訴訟して全額回収を目指しましょう。
565440:2012/03/19(月) 22:38:12.31 ID:fy/kz68J0
今日、電話があった。
「過去のご契約はご理解された上で完済されたんでしょう?」
「今回のご請求はなぜですか?」
意外と返す言葉が出なかった…

イロイロ内訳があるんだが…
結局、約40マソの過払いを認めた上で、
「5割の約20マソで和解をご検討ください」だって…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:00:41.17 ID:JnzQ34uei
>>565
そんなこと言われんだw
俺も最近電話したけどアコムはあり得んくらい低姿勢だったぞ
ゴネれば満額いけるんじゃないかと錯覚したわ
まあ結局5割としか言わなかったけど
5割断ったら交渉は部署が変わるんでこちらの番ご、、当たりで切った

もち訴訟
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:27:12.21 ID:BDL8AEjP0
>>565
担当によって言い方に差があるのかもな
俺はこっちがカチンとくる言い回しはされなかったな
半額を提示されたって点では一緒だけど

これ金額によって差があるのかな
最近の書き込み見ると5割がデフォみたいだけど

10万とかなら満額払ってくれるのだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:19:02.23 ID:nD2T5Sxs0
板違いならスミマセン

23日に二回目なんですが何か心構え、これだけは用意しておけ!って言うの有りますか?

準備書面は提出して思い起こせばイロイロ反省するところは多々あるのですが、変な所突かれて長期戦にならないか不安です(((^_^;)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:48:28.62 ID:oqzyMsqMO
>>568
争点は?
初めの答弁書の内容がわからないと、答え様がない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:03:09.17 ID:OgDaVMH30
裁判官の和解勧告。
地域、部署、裁判官により異なるが、かなり強烈に和解を押し付けてくる。
悪意以外に争点なければ「満5+5」をめざして、ひたすら耐え抜く事。
敵は皿にあらず、裁判官だよ。
「あくまでも争点がなければ」ですけど・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:19:09.37 ID:dt9Ol75NO
過払い元金20万、ショッピング残10万の状態で請求書を発射し
昨日自分から電話をかけたら、電話での和解は5割が限界と言われ
20万の5割で10万、その10万とショッピング残10万を相殺して
互いに債権債務なしというのはどうでしょうかと言われた。
少し考えてまた電話しますと言って電話切ったんだけど
相殺がからむ場合の5割ってそうなの?
@ショッピングと相殺(20万→10万)⇒5割(10万→5万)
A5割(20万→10万)⇒ショッピングと相殺(10万と10万でちゃら)
てっきり@のパターンで計算するもんだと思ってた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:54:21.15 ID:69qVwVLd0
>>571
で、お前はどうしたいんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:30:45.43 ID:1F5o0B6p0
5年前に一括返済したら残高800円程度残っていた。去年ATMカ−ド入れたら
カ−ド読まなかった。これから過払い請求するかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:47:23.70 ID:4tbv+S1j0
>569
>568です。
争点は遅延損害金36%を適応しないで18%で計算して遅延損害金を無視して計算している件と、過払い利息の棚上計算です
計算は外山式使用で履歴をそのまま入力、延滞損害金が発生してる取引はそのまま無視

準備書面では、遅延損害金は過去の判例で18%で計算の判例があったのでそれをそのまま提出

棚上げ計算は名古屋消費者信用問題研究会の「過払い利息別立て計算に対する反論」
をそのまま提出です。

これで合ってるかどうかチョット不安なんです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:01:41.63 ID:U9b/HXjFO
>>574
特に問題無し、阿漕がゴネテるだけだよw 過去の判例参考に、当日に口頭陳述でok
過払い金返還請求の裁判程度は、口頭陳述で十分です!
簡裁案件なら、過去の高裁や最高裁の判例を重視するから、全く心配無し

てか最近の阿漕は、往生際が悪いのねぇ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:54:14.81 ID:Qspadne20
>>565

>「過去のご契約はご理解された上で完済されたんでしょう?」
そう来るか・・・
確かに瞬時に返す言葉を見付けられないかも。俺も。

これから過払い金を取り戻そうとしている俺は
「いえ、契約時にはグレーゾーンなんて業界用語がある事さえ知りませんでしたよ。
後に知ったからこそこうして過払い金の返還を求めて動き出したんです。
提示された金利が正規の法定金利だと思って借りました。
だってお金を貸すのが商売の会社でしょ?
まさか金利を取り過ぎるとは思わなかったのでね」

と言い返す練習をしとく。
577ちんこ:2012/03/22(木) 07:33:47.92 ID:WBi4vN6c0
そうたよ 言うときゃええ
そな練習するよな奴たから なめらりるのた ぱか
ととと 訴状たせ おさん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:02:48.80 ID:qgyziFXNO
ガンガン言い上げてやろうと息巻いて電話したが
あまりにも丁寧で腰の低い担当者で拍子抜け。
担当者と話をしてるうちに、裁判上等!満5完全奪取!
という当初の決意も忘れ、つい5割で和解しちゃったよーw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:24:27.05 ID:05TLC1Nr0
>>578
敗者
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:00:39.43 ID:8/rA9zde0
>>578
社員乙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:21:47.78 ID:ZcIv4stq0
過去のアコム完済過払いを請求しようと思います。費用倒れにならないよう教えて下さい。
H10〜H19約10年で20から始まり2年目から50前後張り付きで最後にまとめて完済しました。
大体でいいので幾らぐらいの過払いが発生してるでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:26:01.75 ID:qgyziFXNQ
>>581
1万円くらいだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:36:00.83 ID:U9b/HXjFO
>>581
利息は?
適当にざっくり見積もって40マソはあるかな…。
584めんちょ:2012/03/22(木) 19:23:14.60 ID:WBi4vN6c0
計算もてきんか ぽんくら
わすより パカたな
そなことれ よく生きとらりるな にぽん国ぬ感謝すろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:38:56.65 ID:ZcIv4stq0
>>583
レスサンクスです。終始27.375%です。自分で計算すればいいんですが算数並みの能力で…
私のような奴は弁か司に依頼した方がいいですね。
586めんちょ:2012/03/22(木) 21:21:12.71 ID:WBi4vN6c0
100万オ〜パ確実たな 便死なとたのむな あほらすい 
自分れやれ パカても勝てる 幼稚裁判ら もたいない
計算は算数たろ 数学なと知らない わすぬてもてきる
自ぷんのなら ちゃんと計算する おまえのたから適当らが ほぽあてる わすはパカら
わすは8年前 約定計算の貸金請求訴訟うけた
敵の提出すた約定計算書 手作業れ引き直すた 
なめんなよ 糞便後す わすはパカらが算数くらいてきるんや
アコムも なめとる おもいすらすたる
もんくあるか ねえちゃん めんちょ舐めまわすろ ぺろり 
裁判はなあ 根性ら おぽえとけ ぽんくら 
587めんちょ:2012/03/22(木) 21:24:12.45 ID:WBi4vN6c0
こら おまえ パカなめたら あかんろ 噛むれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:46:29.19 ID:OYCpDDiYi
>>585
単純に計算してみた
最初の1年はよく分からんので省いた
2年目から50張り付きで利息のみ9年払い続けてるようなら完済後の5%入れると110万くらい
まあ実際は利息のみってことはないだろうからこれよりは下がるはずだがそれでも50万以下はまず無いと思う
完済してから結構たってるから向こうも悪意の受益者については食い下がってくると思うが過去の最高裁判例で対抗すればよろし
あと引き直し計算なんて履歴取り寄せてフリーソフトで計算させれば算数レベルの知識で十分だ
検算は向こうの利率いれてピッタリになってればOK(俺はそうなった)



589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:12:52.27 ID:t/+WUuU/Q
3月末振り込みの人、もう振り込みあった?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:28:20.81 ID:zWq6781cO
携帯でID出さずにsageで、レスをする方法をどなたか教えて下さい。
591裕次郎:2012/03/23(金) 17:51:37.50 ID:Rt27AOL10
俺は書込みてきない 見るのもマトモにゃ無理
携帯2ちゃねらは天才ら ほこれ すつもんなとすな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:03:38.46 ID:tKl0XW8r0
574です

今日ほど自分の性格を恨んだ一日てした

二回目行って来ました。弁出席
相手から120の和解案
裁判長からどうですか?
三回目、上告と時間がかかるよ ・・・

計130弱の提訴額だったんですが、
三度目は勘弁してくれ・・・
どんな展開になるか先が読めず不安になり間がさした瞬間、面倒だから良いや
で和解してしまった・・・orz

法廷入る前は気合いいれて行ったのだが
雰囲気に飲まれて自分の中で最悪結果で自爆してしまった・・・orz

レスであった敵は弁士ではなく
裁判官、満5+5絶対取る!の意志の強さです。

これから裁判挑まれる方はこう言う失態をしないように確固たる意志で挑んで下さい。
593裕次郎:2012/03/23(金) 18:11:15.90 ID:Rt27AOL10
10弱捨てたくらいれ吠えるな
即振り込みなら わすれも喜んれ和解すたるわあ
裁判はなあ 根性ら おぽえとけ ねえちゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:26:00.89 ID:9vlBUwem0
>>588
>>585です。親切なレスサンクスです。思ったよりあるようで費用倒れにはなりませんね。
何とか自分で計算してみますが出来ない時は依頼しようと思います…40代毒男
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:14:55.52 ID:L+9h3/fX0
592
上出来、上出来、入金が1ヶ月後ならほぼ100点。
和解する代わりに1ヶ月以内入金と主張しよう。
和解をごり押しする裁判官なら、3回くらいでは終わらないかも。
判決まであと半年くらいかかるかもしれんしね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:10:22.04 ID:OYCpDDiYi
>>592
上告?
よっぽど微妙な争点あったのか
ほっといても上告棄却で糸冬 了..._
だったと思うが

あと控訴じゃなくて上告でok?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:34:10.26 ID:W1TxvIMI0
>>594
まずは取引履歴開示してもらえ
話はそれからだ
あとアコムのは若干見づらいので注意
まあ高卒の俺でも裁判できたんで弁に頼む必要ないと思われ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:11:23.31 ID:LGQUKPrr0
>596
弁護士さん立ち上がった瞬間表向きは冷静を装っていたけど内心
オロ入ってしまってそのあたりが聞き取れなかったッス
多分思い起こせば控訴で正解だったと思います・・・

争点と言っても何回か延滞しててその金利とひき直し計算に入っていないのと
棚上げ計算だけだったと思います。

退廷後に廊下で弁護士さんこちらを待っていたのか
一礼して一言「こちらの無理を聞いて頂いてありがとうございます・・・・」

自分もつい反射的に「あ〜いえいえ・・・^^;」
でそそくさと何処か別の法廷に行かれ見たいです

と言ってもオロ入ってしまった時点で完全にダメダメでした・・・・・・^^;
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:12:10.18 ID:9vlBUwem0
>>597
レスサンクスです。月曜に電話してみます。現在困窮した生活なのでなるべく損をしないように
進めていきたいと思います。また分らない時は宜しくです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:16:33.52 ID:t/+WUuU/O
>>598
オロ入るってどういう意味?
どっかの方言か何か?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:06:54.64 ID:LGQUKPrr0
>600
オロオロという事です・・・・・・^^;
スミマセン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:35:25.77 ID:LdXkPJ43O
質問です?アコムの無人クンで、二年前に利率の変更をしたんですけど…
今ATM変更契約録をみていたら、契約番号が001-01から002-01と番号が変わってるんですけど、一連阻止みたいなことですか?そうだとしたら凄くやり方が汚いです。 誰か知ってる人が居れば教えてください。 よろしくお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:17:40.47 ID:r9TFpT6f0
602 利率の変更は契約更改として契約NOの枝番が変わる。
裁判では、分断と主張されるが、基本契約書の書き換え(再契約)をしていなければ、大丈夫。
一連の判断基準では、契約番号はあまり重視されません。(皿のシステム上枝番がたくさん振られてる場合がある)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:48:23.05 ID:Uwyzu7uVO
>>603 ありがとうございます。
利率変更しただけのはずなのに、会員申込書お客様さま控兼契約内容通知を送って来ていました。 なんかいかにも初めて契約したかの様な代物です。 契約番号も枝番ではなく下一桁が変わっていました。
これが分断ってやつですかね? 変更前の取引は12年で、天井張りつき状態でした。 たびたびですが、教えてくれるとうれしいです。 アコムはどこまで人を苦しめるんでしょう? 悔しいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:56:43.30 ID:8vFGda2n0
>>603
分断って天井張り付きで途中完済なしでも主張できんの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:08:54.33 ID:80j90DZ90
一度完済して当日同額融資したように記録されている場合がある。
履歴だけ見ると、一度残高が0円となるので、分断と皿は主張する。(アコムはしないと思う)
履歴を見ていないので、無責任発言ですが、「完済、再契約、カード再発効、1年ブランク」がなければ、一連主張は認められると思います。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:44:11.64 ID:FA0HkOwF0
一旦解約した場合は、取引履歴に解約と記載してあるから、
その場合だけ、一連を否定して争ってくるよ。
取引履歴に解約の記載が無ければ、一連で問題ない。
まずは取引履歴を取り寄せないと話にならないw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:50:28.13 ID:Uwyzu7uVO
>>606.607 さんありがとうございます。今まで利率を変更してもらっただけかと思っていましたが、解約され、すぐに契約になってる感じです。 もうダメですかね? カード変更はありません。 やられました。
609きんたま:2012/03/24(土) 20:09:25.66 ID:TpA9cKiR0
>>607
おまえ なぬものら そりは真実か 
詳しく解説すてみろ ええかげんな話なら許さんろ

610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:36:14.48 ID:8vFGda2n0
>>608
取り敢えず普通に請求できると思うがあんたは色々ダメそうだから素直に弁に依頼した方がいいと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:55:04.99 ID:80j90DZ90
訴状2枚と計算書。あとは印紙と切手をもって裁判所へGO!
期日呼び出し状が来たら「アコム」にTEL。
多少利息は負けてあげるので、和解してあげよう・・・といって「和解」
カードの変更がなくブランクがなければ「争点なし」
がんばって不当利得を返還してもらおー
612きんたま:2012/03/24(土) 21:32:56.43 ID:TpA9cKiR0
>>608
心配すな 解約なとるたけれ分断なんて主張通りゃせんたろ
わしゃ 間5年 会員番号完全不同 新カ〜ド発行
契約番号も完全不同 枝番とか末尾一字とか そなもんちゃねえ
すかす 解約なんそ書いてねえろ
そなもん通るなら わすは一連確定てことなるわ ぽけ
普通ぬ主張すれぱ一連認定さりるわ 便なと頼むな 個人れ充分ら
便なとぬ任せると 逆ぬ危険ら 適当ぬ負けらりる可能性もある
わかたか ねえちゃん めんちょ見せろ ぺろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:22:32.28 ID:TNyL4ufjO
和解書への記入や、和解書控えと契約書の受け取りを
家族バレを避けるため支店でやらせてほしいと
お願いしたんだが、きっちり要望どおりの事務手続きを
してくれて家族バレせずに無事手続き完了。
過払い金の額よりも家族バレしないことのほうが
自分には重要だったんで、担当者さんには感謝してる。
Kさんありがとう。
614傷痍軍人くん:2012/03/25(日) 09:35:12.17 ID:25ETeWTOO
大本営発表!
自分はアコムとトコトン最後まで争う為に、まずは家族に打ち明けたであります。
長〜い戦闘やってりゃどうせバレるし、アコムとは金輪際同盟を結ぶ事はない。こっちの弱みを排除しないと特攻出来ないぜ。
天皇陛下万歳!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:58:33.59 ID:TNyL4ufjO
>>614
隠してコソコソ借金してたなんて打ち明けたら
それ以後家族に信用されないよ。
裏で平気でそういうことする人間と思われて信じて
もらえなくなるのは辛いんで自分は打ち明けれなかった。
元々家族から信用されてない人はいいんだろうけどさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:29:20.88 ID:mKKf+RkY0
うちのおやじがそうだった
気付けばサラ数社だけでなく会社の金にまで手を付けていた
任意整理の存在を知っていたのでそれ以上事は大きくならなかったが
結局長年勤めた某上場企業は早期退社し、上司にも恵まれていたんだと思うが
退職金までいただいて(無論手を付けた金は母が弁済した)同僚や後輩に悪事がバレることなく円満退社だった
そんなおやじはその後数年ガンで他界した
なんかの虫の知らせだったのかもしれない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:51:09.99 ID:Gn0Ybu4Q0
>>609
知人2人の訴訟の手伝いをしたんだけど、1人の知人は完済日の履歴に解約と記載されていた。
で1年後に店頭契約と記載されて取引スタートしてたからアコムは個別取引として徹底的に争ってきた。
もう1人の知人は完済して1年半程度の分断期間があって取引スタートしてたけど、
完済日の履歴には解約とは記載されてなかったから1連では争って来なかった。

>>608
同日に完済と借入があれば、それはただの借り換えで、
契約の更新として一連でいけるし、上級審での判例もあるから大丈夫。
しかもカード変更なしなら、鬼に金棒の契約更新の借り換えで一連でいけるよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:04:34.56 ID:b0c79WYGO
ありがとうございます。 でもなんで利率の変更で解約扱いになったんでしょう? 別に借入金額は変わっていません。
これがアコムの作戦ですかね? こんなこと自分だけですか? バカですいません。
619440:2012/03/25(日) 18:41:12.20 ID:3SFDzI760
目的ローン(18.25%)で50マソ借りたあと、返しながら借りたのが27.375%だった。
50マソの枠内で早々に目的ローンは完済し、27.375%が天井張り付きで残った。
で、完済
アコムは早々に終わらせた目的ローン部分の時効を主張している。
50マソ枠で借りて返したから一連の契約として合算して訴訟だよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:06:26.40 ID:tkvAttvF0
アコムの馬鹿野郎が裁判5回まで引き伸ばしやがって!!
結局次回の前に満5+5に近い和解案出してきたので飲んでやった。
そんだったら最初から和解してろよ!!
振込みは2月末に法律事務所に完了してるのでもういつアコムが
潰れてもよいぞ。後はその法律事務所が振込み日までに潰れない
ことを祈るばかり。。。。ITJあと2週間は潰れないでくれよぉ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:34:46.93 ID:cBJ6Rb9V0
え?アコムってそんなに粘るの?
額が大きかったのか、争点によりけりなのか…
とにかくオメ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:54:52.29 ID:25ETeWTOO
>>615 所詮、根性なしの屁理屈サイマーだろお前は。
嘘つきの偽善者と正直に己の失態を打ち明けた者とどっちが信用出来るかさえもわからないのか。お前は馬鹿だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:28:18.69 ID:z1DdOZzu0
>>615
何言ってんだコイツw

>>620
アコムでもそんなに長引くもんなんだ
控訴された挙句争点もそれなりにあったの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:30:40.72 ID:+bdUiH60Q
>>622
失う信用すら無いお前にはわからないんじゃねw?
バレなきゃいいんだよ。なんでもバカ正直がいいとは限らない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:32:10.14 ID:phzePjzBO
>>624 はい本性がでましたね。ホントに単純だな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:45:25.62 ID:QvpZfi7b0
どっちでもええやん。ここの住人はみんな馬鹿ということで。
ぼくも過払い請求した大ばか者ですから。でも1000以上とりかえしたぞーん。
賢い人は、「年収2000万円の人あーつまれ」ってところに引っ越したらdoですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:51:32.31 ID:gIvTNQQrO
阿漕さん本日より順次、3月組に入金開始とのこと、
入金確認できた方、お疲れ様でした。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:23:02.02 ID:+bdUiH60Q
>>627
自分も3月末入金予定なんだけど、いまの時点では
まだ入金なかったよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:31:56.60 ID:pchIOdmG0

\\\\\\\\\\\『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円\\\\\\\

この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
630きんたま:2012/03/26(月) 18:31:57.27 ID:eqHS96PI0
そのとおりた パカ正直は ためた パカ見る
コロケパ〜カ〜は 隠れて喰う 盗られるから
みゃあちゃんは怖い 王様たから
子ぷんもいるよ チピちゃんとスロちゃん
チピちゃ〜ん けんきかあ 
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:52:34.54 ID:gIvTNQQrO
>>628
順次だから、明日かもだし、明後日かもです、30日午後3時迄には、全員入金終了だそうなので、焦らず待ちましょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:06:51.41 ID:XRV9e76D0
最悪ー
出金停止状態で、後数百円というところでログイン出来なくなって。振込で返済するのすっかり忘れてたら
今週末、なんかやたらめったら電話かかってきてた。超面倒くせえなあ ログイン出来ないように
しなければ話早かったのに。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:08:29.09 ID:Y43NUQjX0
アコムって審査緩すぎない?
アコマス頼んだら簡単にS100C50が作れた
他のカード作るときにこの限度額が与信審査の邪魔になって否決される可能性ってあるのかな
それに今持っている普通にクレカの枠が上がらなくなったり等
後々他のクレカに影響出るのなら減額して貰う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:02:16.99 ID:VlYcbz7wO
3月末組、入金確認できました!
アコムよさようなら。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:13:39.81 ID:wzA7hJ5YO
>>634
お疲れ様(^^)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:15:08.33 ID:P9NmKm+gO
本日入金確認
初めての阿漕から15年…
さようなら阿漕さん。
637トリントルタタ:2012/03/27(火) 18:12:44.12 ID:ajs3sbo40
さよなら おさん 
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:15:54.74 ID:ZcMqlv1wO
>>637逝け
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:21:23.51 ID:i8B9B/kZO
自分も昨日入金あったわ。
そういやカードは返してないけど
自分で切って捨てりゃいいよね?
640モンスタハンタ:2012/03/29(木) 07:45:58.11 ID:6fiWApcg0
うるせえ ぽんくら 退治すたろか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:45:35.03 ID:Opbx19LeO
>>640
私はモンスタハンタさんのファンです!
これからも頑張ってくださいね!
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:32:11.68 ID:8VAF9iWjO
弁に昨年5月に依頼して、8月、10月、今年1月裁判して5月に判決。
全額返済で争点はないけど、粘るねアコさん。
弁が遅いのかアコが遅いのかわからんが、弁に差引かれて200万くらいだが親に全部やるつもりだよ。親が死ぬ前に払ってくれよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:42:47.51 ID:dS/H9MEF0
本人訴訟で地裁で全面勝訴の判決貰ったけど、当日に弁護士から控訴するかも電話と
仮執行はくれぐれもしないでくれとの書面が郵送されてきた後に控訴してきた。

争点は棚上げ計算と悪意のみ。
費用使って嫌がらせの無駄な控訴せず、とっとと払えよ。w

今は金に困ってないし、5%利息が1日千円弱あるからPgr
こうなったら満5+5と訴訟費用も一銭も負けてやらないからな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:55:28.43 ID:r2tar09x0
>>644
それでこそ大和魂。5%の定期預金だな。
計算すると過払金735万円程度あるということになるな。すごい。けど、いったいぜんたいどういう借金返済だったんだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:11:06.44 ID:iKJ69iNG0
30年物の抱えた50代後半なら計算上の過払500万越えは少なからずあるよ。
人生の半分以上を返済に追われていた代償
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:47:25.44 ID:dS/H9MEF0
>>645
30年弱の取引で5年前に完済。
完済時の過払い元金が700万強で、今月末までの5%利息込で900万弱だから
正に700万5%定期預金だと思ってる。w

素直に払うなら、訴訟費用はおまけしてもいいかなと思ってたけど、
絶対に1円単位まで請求してやる。w
648うんこマスク:2012/03/29(木) 23:15:04.80 ID:6fiWApcg0
>>647 すつもん
35年前 昭和55年くらいか
履歴全開示てすか
コンピュタ履歴ぬ変わるたの いつからぬなとる?
分断無? コンピュタ履歴の頭 契約なてますかあ????
>>641 あるかとお さつこ 今日はモンハン勝た おめれとお
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:52:54.03 ID:JLfy4Z4j0
かわりにお答えしよう。
履歴はプロミスの様に書式に変わりはないが、利息が記載されるようになったのは、
平成3年5月からだよーん。履歴の頭は昭和55年10月で、「貸付」からですよーん。
「契約」ではないです。
ジャーナルは平成5年からは全部出てきます。
ちなみに私は個人で勝訴して、訴訟費用も全額払ってもらいましたよ。
アコムさんありがとう。
650うんこマスク:2012/03/30(金) 02:02:17.12 ID:4g7DxLHp0
>>649 あるかとお
55年10月から すぺて コンピュタ履歴てすか
ぽく 58年12月から 契約無の貸付から
これ問題ないんか ちみは不開示追及すなかたか?
他社は55年たと コンピュタ導入すとらんれ 手打ち伝票たろ
アコムは55年 すてぬ コンピュタ導入すとるんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:33:38.36 ID:hUHFQCLmO
当時働いていた奴か職員をシメて聞いたら簡単じゃんか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:23:41.57 ID:NMcZ7D8yO
アコムからの入金も完了し、これで一切借金はなくなった。
信用機関に自分の登録情報を問い合わせてみるかな。
そういや昔、スカパーの料金ほったらかしにしちゃったから
そういうのも登録されてんのかな…。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:48:44.41 ID:avFEvPxV0
友人からは全て借りパク調整してでも律儀にサラ・クレに返済してきた
オレは正真正銘の真っ白。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:40:25.38 ID:hUHFQCLmO
わしは天地無用の真っ白燃えカスじゃ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:28:34.58 ID:1aRHTfsx0
650 アコムの履歴は金利の記載がない以外は現在と同じですよ。
手打ち伝票かコンピューター履歴かは、判断できないな。
履歴の最初は「貸付」(10万円借入)で残金が100,000−なので、
おそらく新規だと思われる。
プロミスは昭和61あたりで、履歴の書式が変わっているので、分りやすいが・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:29:36.25 ID:IlSYZQgn0
アタイもアコムとやっと縁が切れた。
昨年末に弁に依頼し、3カ月で完了。
29日に先生が勝ち取った額から報酬を差し引いた金額が振り込まれていた。
先生ありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:56:58.55 ID:Ki1Rthb50
>>656
訴訟なしで和解ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:14:31.69 ID:1Y8yz2MgO
656です。
訴訟しました。
第一回公判後に和解です。
659きんたま:2012/03/31(土) 09:43:04.78 ID:KzOONaQq0
>>655 あるかとお
追加打ち直しすてるんかな?
むか〜すからの履歴は 頭ぬ「契約」無いらすい事解るた
何年も前から調査すとたとも不発たた
今回 二名の ありかたい回答ぬより 訴訟形態確定てきますた
おそらく昔は 貸付と返済すか記録すなかたと推測
その後 契約追加 昭和60年頃か?
その ずと後 解約追加 
こなとこたろ
あるかとお 2ちゃねるさま 
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 03:26:37.18 ID:ET8He5Bv0
>>656
満額和解でしたか?

これから提訴しようと思うのですが、予算の都合でまずは
アコムかプロミスのどちらかを先に訴訟へ持ち込もうとしています。
現状ではどちらのほうが面倒が少ないでしょうか?
両方提訴された方、感想をお教えいただくと嬉しいです。
大きな争点はどちらもありません。金額も同じくらいです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:12:40.88 ID:dfEtIl17O
>>660
656です。
弁に依頼して、満5+5です。
最初、先生と面談して自信満々に「アコムは取り返し可能です」
即、依頼契約しました。
本来の振込は6月末ですが先生から立替振込があったので早期決着でした。


もう一つ、アイフルは依頼契約後1ヶ月で和解(訴訟なし)しました。
こちらは、資金繰り悪化のため5割和解方針と最初から説明されました。
5月末にアイフルからの入金確認後に自分の口座に振り込んでくれるとのこと。

依頼費用は掛かりましたが、早期決着したかったので助かりました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:12:35.72 ID:MK2naSdE0
先生って弁のこと。立替払い。初めて聞いたよ。
663660:2012/04/02(月) 11:16:03.35 ID:XglPoMq/0
>>661
参考になりました。ありがとうございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:15:31.84 ID:SBTqQSHC0
>>656
同じく参考になりました。ありがとうございました。
私はどうしても自分では動けないので弁に頼みました。
第1回公判はこれからです。

それから先人方にもお礼を言いたいです。
ここを見なければ請求しようとは思わなかったです。
ありがとうございます。
また報告しにきます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:09:25.34 ID:KEpb+XqM0
アコムは業界の紳士。
悪者扱いから始まるキミたちの感性が間違ってるんだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:53:11.39 ID:ooXA+qq60
本人訴訟で、今月に第一回が地裁であります。
(完済・解約済みで額は60万程度、争点は悪意のみ。)

本日、地裁よりアコムからの答弁書副本がFAXきました。
答弁で、
『仮執行宣言を付さないこととする。との判決を求める』
主張で、
『現在進行形で検討中である』次回は6月でよろしく
ってきてますが、
『仮執行宣言を付さないこととする』
ってどういうことですか?
次回、出廷時に自分も答弁書をさらに用意しておかないと
駄目ですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:21:09.58 ID:fbvF7q3/0
>>666
2回前にアコムから内容のある答弁書が来るはずなので
それに応じた準備書面を用意すれば良いです。
次回期日は判事の気分次第ですので聞かれたら早い期日でお願いしてみると良いかも。
相手があがいても判決には仮執行宣言(いわゆる差し押さえができる権利)は
つきます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:39:17.84 ID:LRq7wJ/h0
すいません、教えて下さい。
残あり過払いありの状態なんで過払い請求しようと思ってます。
今月の支払い日は8日なんですがその支払いもすぐ止めれるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:54:01.33 ID:HYjnNXRP0
>>668
過払い=借金なくなってるのに、何を返済するつもりなの?
過払いがあるってことは引き直し終わってるんだろうけど、
その計算もまたおかしくなっちゃうじゃない。

過払い請求するということを伝えれば、支払日自体が消えるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:03:14.47 ID:LRq7wJ/h0
>>669
すんません、書き方悪かったです。
残あり過払いの状態なんですがまだ履歴をとりよせる前です。だからまだ計算してない状態なんでどの時点でこちらの返済を止めれるか聞きたかったです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:11:46.22 ID:3Pj71kN+0
>>670
じゃあ過払いあるかわかんねえだろホモヤロウ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:37:16.38 ID:LOcmm/t70
>>667
666です。早い回答ありがとうございます。
慌てることなく第1回目へ行ってきます。
また不明な点が発生しましたら、先人に伺います。
よろしくです。
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:01:03.75 ID:+KmSqP7S0
>>670
履歴無くても100%過払い状態って確信してるなら
電話して次回払わないって言えばいいんじゃね?
そんで計算してから提訴なり請求書発送なりすれば?
たぶん延滞扱いにはなると思うけど、100%過払いなら
問題ない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:08:24.16 ID:wA2abMor0
さっき履歴請求したら0和解と解決金10万円とか提案された。
もちろん解決金は断るがいったん0にする手続きはしない方がいいの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:54:50.79 ID:WWusJH35O
俺も解決金10万と言われたが完全無視。アコムは提訴されても最初は弁護士や司法書士にさえ解決金10万を提示する模様。今月700万の2回目。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:22:49.24 ID:Mg7luPPb0
>>675
解決金10万円って何?セックス?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:04:42.32 ID:Y/JeiVz60
棚上げ計算だと利息分は時効になるとか、屁理屈こねて話しにならない
和解金を提示されたから、判決貰って完全勝訴したけど控訴してきた。
どうせ高裁で棄却されて出費がかさむだけなのに?
嫌がらせ?値切り目的?どこまでもアコギだぜ。w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:41:54.95 ID:sI3v+DFr0
サラ金はアコギな商売
回収と支出のセーブには精を出すものよ
自分の請求額は170万
皆さんに比べると少ないかもだけど、
アコギな姿勢には屈しません
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:18:58.51 ID:mU2uTcC+O
みんな頑張れ! 争点ありの俺は最高裁判例を狙っているから控訴は有り難いな。何年掛かっても別にいいぜ。金なんか勝てばついて来るし、別に困ってないからね。出費が嵩んでもどうって事ないし、万一勝てばサラ金はダメージだろうから楽しいな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:29:48.50 ID:5bXRy8MD0
>>680
同じく
勝てば金もアコにとっての悪い例もついてくる
最後に笑うのは我々なり
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:03:42.80 ID:azWAZ4/q0
履歴取り寄せの電話したらやたら上から目線でワロタw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:17:35.35 ID:O1FVAMAtO
>>682
同じだったよ
でも計算後に対応した奴は若干マシだった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:17:50.34 ID:azWAZ4/q0
>>683
なんか足元みてる感じだったな。
社名入りの封筒ですよとか一括での支払いなっちゃいますとか。こっちには関係ないのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:37:06.97 ID:BrgbHnilQ
大阪公的なんとかセンターに履歴請求したけど
特に不快な思いはしなかったなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:12:51.01 ID:3J9kB95+0
電話で和解の提案あった。
金額は半分だった。
勿論断った。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:29:03.90 ID:IZTx8N4Z0
てす
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:31:30.61 ID:RfUODZRS0
すいません。
履歴取り寄せたら、強制解約、ブラックになりますか?

689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:36:24.93 ID:UtbAlL0h0
ならない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:28:42.19 ID:FzaQCrmaO
あーキャッシュカードなくしたから初めて消費者金融からお金かりてしまった。30万借りたけど貯金からすぐに返したいが来週には返せるかな。お金借りるのは精神的につらい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:20:35.42 ID:GwuLQ0vJ0
その程度の肝っ玉の小さいやつは、オハナシにもならねーーー(>><<)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:52:16.98 ID:PMowrdbR0
アコムに残あり過払い請求して6割で和解して振込後(訴訟はしませんでした。電話で和解)提携銀行からカードローンのはがきが何回か届くん だけどなんで??
約15年ぐらい延滞も一度も無く返済してたから??
普通過払いした所からは駄目なはずじゃ?
ただランダムに発送してるだけかな?
でも提携銀行の口座は同じぐらい所有してるけどこんなはがき着事ないし。。
借りないけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:43:03.97 ID:8h9pxOLF0
てす
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:51:07.47 ID:8h9pxOLF0
ここを見つけて自分で取り返す勇気が湧いてきました。
16年程の付き合いで途中3ヶ月くらい完済期間がありますが現在は50万天井です。
過去読んだ感じでは過払い間違いなさそうなので頑張ります。

壁にブチ当たったらまた質問させて頂きます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:08:38.81 ID:Y76D7yt70
>>694
ちょっとの勇気は必要だけど
これから必要なのは
自分で調べて解決する意欲
アコムの担当者や顧問弁護士や裁判官に対して冷静に主張する忍耐力
結果について(例えば減額和解になった時に)後で後悔しないための作戦準備力
だよ
ガンバレ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:50:06.59 ID:8h9pxOLF0
>>695
ありがとうございます。

とりあえず次回の休みに支店まで履歴を取りに行ってきます。
ただちに履歴提出は義務みたいですが半日とか待たされたらツライ(@_@;)

また報告しに来ます!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:03:28.01 ID:BZ1r2B8P0
頑張れ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:28:10.47 ID:7ljNB4kv0
>>696
現地で書類発行待ちが30分位だよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:54:57.95 ID:WsVO4Ym70
本人訴訟で今度一回目があるんですが、経験者の方いましたら教えてください。
答弁書に「追って〜」「否認を〜」のお約束以外特に記載がなかったので、
何も準備書面とかいらないですよね?
出席できない旨も書いてますし、これテンプレ通りの対応って事で宜しいでしょうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:53:27.87 ID:IjvxcFME0
初めての訴状だしたった
テンプレ通りに作成したら西暦を全部和暦に修正させられたりして結構時間かかった挙句"書く"という行為をしてないので漢字書けなすぎでワロタw

701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:45:36.25 ID:7erIB3vZ0
私も、今日アイフルと同時に初めての提訴(簡易裁判)

自分で作成した計算書も証拠書類として出したら、
「本人作成の計算書は、別紙扱いにして訴状にくっつけて欲しかった・・
(ブツブツ)
まぁ、このままで良いです。」と、とにかく受付はしてもらえました。

別紙扱いにしろという裁判所もあることを聞いていたけど、
その理由までは知らなかった・・・。
訴状に別紙としてくっつけると、そのまま(証拠資料を見ず)訴えの一部となる・・・
みたいな理由を教えてもらい、
「このままで問題なら、作り直してきます」と言ったが「大丈夫です」との事。

それにしても、人生で一番沢山の切手を買った日でした・・・。(合計1万2千円分)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:25:55.29 ID:5xqMGXZT0
>>701
めんどくさいから省略したけど実は俺もそう言われたw
甲1号証じゃなくて別紙計算書ってことにして訴状とセットにさせられた
(甲1号証としてもそのまま)
最近じゃどこもそうなのかもね
コピー代160円もかかったわorz

703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:54:34.53 ID:WsVO4Ym70
>>701-702
俺もそうだったw
その場で訂正って形で処理してくれたわ。
704きりん:2012/04/12(木) 00:01:16.54 ID:mn5CJhd60
>>701
あの...私コピー代、全部で1000円位かかってます。
自分の家のプリンターはぶっ壊れて、近くのコンビニでPDF出力してたので。

コンビニで、事務職並みにコピーを取る変なヤツをやってました。

>>702
私の場合は、訂正をしなくても「まぁいいです、分かるから」みたいな
感じで対応されました。

いずれにしても、今日は訴状を「受付」されただけなので、明日以降に色々
変更とかの連絡が裁判所から来るのかもしれません。

訴状の中身は、ネット上の弁護士やら本人訴訟した人やらのを参考に
自分なりに過去の最高裁を織り交ぜて書きました。
訴状自体だけの枚数はアコムが5枚、アイフルが4枚になりました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:08:44.94 ID:jg4A8E38O
アコムが最近過払い金請求で一番悪あがきするのは何故ですか? 今流れているCMなどをみると、怒りがこみあげてきます。
レイクを見習えや!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:54:08.06 ID:tyyN7U650
12月中旬 4社一斉スタート 1月中旬1社遅れてスタート

1コース アコム  →スタート直後から足踏み継続
2コース アイフル →下馬評を覆して3月下旬一着ゴーーール
3コース レイク  →予想通り4月上旬二着ゴール
4コース ジーシー →健闘して5月上旬三着確定
5コース セディナ →一周遅れてスタートだがすでにアコムを追い越し

アコム鈍足すぎ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:19:52.05 ID:B0bnIMxN0
>>705
最近のアコムの悪あがきは酷いなw

自分はアコムが敗訴した12月15日の最高裁と、ほとんど同じような案件で
過払金発生も平成13年以前で、分断と時効などの争点がなかったのに、
馬鹿にした和解金しか提示しなかったから、和解を拒んで、
先月100%勝訴判決貰ったけど、きっちり控訴してきたぞ。

CMもそうだけど、フィギュア大会のスケートリンクに必ず登場するアコムの赤文字見ると
こんな所に大金払ってスポンサーする金あるんだったら、
無駄な悪あがきせずに、過払金をとっとと返せと思うわw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:50:30.54 ID:fqRiZTBRO
>>699
争点無ければ気にしなくてよし

事務的な感じの答弁書だよ 争点無ければ勝った様な裁判です

どうぞ ご安心を。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:54:54.67 ID:fqRiZTBRO
>>699 書き忘れ
争点無ければ当日の一般的な口頭陳述でok

てか 裁判官も争点無ければ原告サイド寄り的な感じです。
710きりん:2012/04/12(木) 20:21:28.26 ID:mn5CJhd60
こんばんわ。

私は、アコムは2週間位前に「取引履歴」を開示してもらうように、
初めて電話したその電話口で、
まだこちらから裁判の話など微塵にもしていないのに、

やたら
「裁判したら、大変ですよ。裁判では、色々大変な事になりますよ。
(だから、10万で和解しましょう)」
と言われたのが印象的でした。

それは、最近のアコムは徹底的に裁判で争うという暗示だったの
かもしれないと、>>705->>707さんの発言を見て思ったりしました。

ネット上では「アイフル」の方が”常に控訴”で、たちが悪いみたいな情報を
チラチラ見かけていたので、アイフルには身構えるつもりだったのですが、
アコムもだとは・・・。

アコムが実際にどんな対応をしてくるのか、
それは1ヶ月後位に明らかになるので、
今から一応心の準備もしておこうと思います・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:17:42.36 ID:5dtrznR10
>>710
俺は完済してから請求したせいかどんな内容の問い合わせでも向こうが終始低姿勢だったわw
ちなみに俺の職場は裁判所の近所なので裁判所行くまで全く苦にならないwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:23:43.19 ID:jAg/bE600
今休職中でマジ金ねーから早期入金を条件に5割も悩んでるわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:57:37.22 ID:BrbmJJac0
696です。
明日、履歴を取りに行く予定ですがいろいろ勉強してて思ったのですが簡易と地方裁判所ではやり方変わるのですか?
もしかしたら自分140超えるような・・。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:39:09.87 ID:iWitG3Vc0
やり方?進め方?は同じだと思いますが… 
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:03:35.76 ID:Z7cF2mqZ0
提訴前の和解案かわ6割だったわ、入金時期が早期入金で5月末
まだ返事もしてないが6割はともかく入金時期に関しては早い方なんか?
今月中なら6割でも納得してもよかったんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:43:21.42 ID:Mi+tV4OpO
自分は弁事務所に依頼し、元金+年利息を和解でゲット!100近くが戻る! 弁事務所の支払いを引いても、当初の見積もりよりは20万プラスの額になった!
717けんすろう:2012/04/14(土) 08:05:50.48 ID:GV5ximqx0
ええかげんな便たな きと騙されとろ うかれるな ぽんくら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:42:34.03 ID:NNDNX7xM0
弁の工作員暗躍か?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:54:28.00 ID:Mi+tV4OpO
716書き込みした者だけど、自分は完済日に取引履歴を出して貰った。
それをに持って行き、和解決定まで4ヶ月で、5月に振り込みされる。自分の行った事務所は、依頼者が損をする場合は連絡すると言ってたし、担当弁氏は損にならない様にしてくれた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:19:10.97 ID:Mi+tV4OpO
716の者やけど、完済日に取引履歴を直ぐに出しといて良かった。
弁事務所も、取り戻し金額の20%(消費税別)+裁判費用に印紙代のみで、それ以外は料金派生しない。との事だったから依頼したよ。因みに0円スタートやから、何の負担もない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:47:09.47 ID:F9weQhuY0
平成11年にアコムと契約、それからほぼずっと返しては借りてで現在の借金残高80万。延滞とかはないです。
取引履歴もらって引き直し計算したところ本当の残高は20万程度のようです。
減額してほしいです。しかしこの場合「返還請求」ではないわけですが、
どういった交渉をするんでしょうか?
また、減額をしてもらった場合ブラックになりますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:43:42.57 ID:k4b7mgp+O
>>721 でたらめを書くのは止めましょう。
過払い以外ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:52:49.11 ID:Br7xQFhc0
こんばんは。694です。
請求書を内容証明で送るのは理解できたのですが引き直し計算書はどのように送ればよいのですか?
文面には後ほど郵送とありますが普通郵便ではマズイ気が。。
よろしくお願いします。
724けんすろう:2012/04/15(日) 06:39:46.11 ID:4iLnjz4J0
>>721
ブラク恐怖症のふとぬは無理てす おとなすく払うてくたさい
>>722
あんたは馬鹿たから とんとん吠えてくたさい
>>723
あんたも馬鹿たな 請求書なと無駄 平民が そなもん出すふつようない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:30:32.21 ID:2vo5X9d90
初心者スレに行くか、「アコム 過払い」でググるぐらいしたら?
726けんすろう:2012/04/15(日) 12:05:19.44 ID:4iLnjz4J0
あんた POKU PAKANU SUTORUNO ?
hhhggvfcffghyyyyuuiiikjkkjmmnjnnnndddffrreswsaaaderttttytyttrrfrfgfvfvfdfdffg

727けんすろう:2012/04/15(日) 12:14:42.29 ID:4iLnjz4J0
あ なおるた
おまえ 初心者パカぬすとるんか つんぷら
十年ほと 勉強すてからぬすろ ぽんくら
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:33:51.57 ID:c0osJzO4O
NLTQHAMJAJGMADJGTG@AJGDAPMTGDJADJAAAJGADJP0JDkオモロイやんけ!
729ちんこ:2012/04/15(日) 17:04:02.86 ID:4iLnjz4J0
パソコン病気て 突然 にぽん語書かなくなるのら めんちょ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:14:33.85 ID:lA8yTuyVQ
請求書を送って向こうに電話したときのやり取り。
『弁護士さんとかに頼まれるんですか?』
『いえ、PとTにも自分でやったことあるんで。』
『過払い請求にはお詳しいんですね。では弊社にも
過払いになってるのはご存知だったんですか?』
『はい。とっくに過払いになってると思ってましたよ。』
『ということは、過払いと知りながら返済なさってた、と?』
『はい。まぁ〜だいたい見当つきますよね(得意気に)』

こんなやり取りがあって、いつ頃から過払いを確信したか
とかを細かく聞かれたんだけど、裁判には影響ないよね?
まさか非債弁済とか主張してこないとは思うが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:55:55.73 ID:24GADHuWO
あんた喋り過ぎだわ。沈黙は金!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:04:31.71 ID:lA8yTuyVQ
>>731
ちょっと喋り過ぎたかなw
まぁ大丈夫でしょ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:42:36.11 ID:Bp6hiDkBi
喋り過ぎ
つか善意無過失ではなく、悪意を疑われるぞ…
最悪の場合元金のみしか貰えないかもな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:12:26.36 ID:fC5ll/ab0
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:12:15.36 ID:RT/aoPS80
非債弁済(民法705条)主張の判例を作らないことを願うね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:20:38.47 ID:mA9Kc3ZW0
自分が不利になってどうするんだよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:04:10.80 ID:s7BsdgJv0
民法705条(債務の不存在を知ってした弁済)
債務の弁済として給付をした者は、その時において債務の存在しないことを知っていたときは、
その給付したものの返還を請求することができない。
第4章 不当利得 第703条(不当利得の返還義務)
         第704条(悪意の受益者の返還義務等)
         第705条(債務の不存在を知ってした弁済)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:37:23.67 ID:4nU3pAwsO
自慢げに 語った債務 水の泡

まぁこれからの参考にはなるだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:07:51.46 ID:kKAJegfZI
三社過払いを弁任せしたら、ちょうど一ヶ月でアコムは引き直し計算まで終わりましたって連絡がきた。
何だかんだで単純に開示請求はアコムが一番良心的なのでしょうかね。
他はまだ来てないっぽい。延ばされても利息まできっちり頂くだけなんですけどね...
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:03:15.16 ID:oghwozqiO
アコムなら、午前中に電話すれば午後には
指定した支店で受けとれるだろ。
で、俺はその日のうちに再計算して
次の日には請求書送り、その1週間後に
電話して5割和解の月末振り込み。
履歴請求の電話から3週間で片付いたわ♪
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:14:40.15 ID:F7a9tgPF0
質問させてください。

平成8年スタートで13年に一旦完済。
同カード同番号で半年後に再度借り始め現在まで50天井。
履歴を取り寄せて提訴しようと思うのですが争点はあるのでしょうか?

742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:44:45.83 ID:56qKGt5n0
741 分断!
再契約があれば、控訴審まであるかも。
まあアコムは、再契約がなければ、大丈夫・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:01:41.21 ID:O1ANfFRVO
>>741
742は業者か糞間抜けだから無視ね。トコトン強気にイッタレ! あんたが金を貸してる立場だぜ。「オノレ等は詐欺師か。金を返さんかれボケ!徹底的に返してもらうから覚悟しやがれワレ!」と支店に殴り込んだらええ。
あかん熱がまた上がった…。
744きんたま:2012/04/18(水) 07:35:59.35 ID:mfSXBPPg0
こら 再契約すてても 解約すてなきゃ 大丈夫ちゃねえんか
わすを舐めると 殴るろ 覚悟すとけ われ
不同カ〜ト不同番号て5年後ぬ再契約すとる ぽくを舐めるな
おまえたつの言うとる争点は 争点ちゃねえ 笑わせるな ぽんくら
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:05:20.58 ID:3WRoY0DC0
>>743、744

ありがとう。
履歴もらったので今から計算して来週には提訴してきます。
また報告&質問しに来ます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:13:20.45 ID:gT/bfW3T0
来週24日に一回目あるんだけど、今日アコムから連絡あって27万で和解したわ。
振込みは6/29あたりだってさ。
請求した額は元金+利息で27万1500円ちょい位。
印紙代とかまで請求つもりだったけど、めんどくなってきてたから良かった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:37:26.80 ID:UrXS7G9NO
平成13年2月から現在まで、途切れる事なく18万程度借り入れっぱなしのリボ払いっぱなしだと過払いありますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:04:14.03 ID:ljTD6Eh3i
>>747
あるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:19:21.00 ID:Y4IFwKZIO
アコムさんよ。完済した記録は月末には信用情報に登録するのと違うのか。なんで三ヶ月近くもかかったのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:47:39.91 ID:M6Tn4WH1I
一回目の連絡来た。
過払いがちょうど100で八割、入金9月の和解案。
八割はともかく、9月とかヽ(´o`;
とりあえず、馬鹿なの?って言っておいた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:00:33.64 ID:0GwLOT75O
自分利子の引き下げでアコムに言われて解約してから再契約になってるんですけど…
これが分断ってやつですかね? 時効の援用対策ですか? 質問ばかりでスイマセン。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:00:50.43 ID:/tswhjjv0
弁護士経由で1回目の連絡あり。
9月末に五割だと。
もちろん、お断りしていただきました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:48:44.39 ID:5GmIlvxz0
提訴後1回目の和解案が先週きたが、6月で7割弱程度。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:29:53.62 ID:Yj/FhMCe0
うちも9月だ。
「他社に比べてケタ違いに請求人数が多く、8月までの過払い予算の枠は2月までに和解した
人ですでに埋っています」と弁解していたが・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:37:15.46 ID:+AfNbEwLO
>>751 解約と同じ日に契約しとるじゃろ。んなもん単に契約書の書き換えで問題にもならんわ。さすがのアコムも自分で悪質行為を主張するわけないから安心しろ。
万一言われたら「法廷でも同じ事を言えよ。クソ間抜け!」と言えば楽しいど。
756まんこ:2012/04/20(金) 07:52:39.03 ID:uySckzo20
解約すてませんが5年後ぬ契約書書きますた
ぽくは どう言えぱ楽しいてすか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:02:37.64 ID:Gc7Zk4ES0
>>746
俺は20日(今日)が第1回目の予定だったが和解提案があり1回蹴ってやったら
満の5月15日振込みになったぞ、ちなみに満200位、+5は小額だから
サービスにしてやった。はじめの提案は6月末だったけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:06:25.84 ID:Gc7Zk4ES0
>>757です
ちなみに、和解案は今月のはじめごろに来たよ。
和解したのも今月はじめです。
皆さんもファイト!!
個人訴訟にはじめはビビッてたけど思ったより楽勝でしたよ。
弁や行はこれで20%+手付金っておいしすぎでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:57:54.14 ID:iZmskJugi
>>757
第一回目の口頭弁論前に200万満額和解で翌月振込って結構凄くね?
数年前なら分かるけど最近そんな感じじゃなかったイメージ
俺は丁度一ヶ月後に第一回107万
争点は2回の遅延(両方とも1日づつw)
まあ満+5の判決まで行くつもり
今は金に困ってないのと裁判所が会社から近いのでどんだけ引き伸ばしてもらってもいいわ


760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:30:07.58 ID:xzxfrEac0
>>757
746だけど、5月中に振込みとかマジでいいな〜
別に急いではないんだけど、もうちょい交渉すればよかったかな・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:08:23.22 ID:dXuWFvYK0

アコムの
youtubeの宣伝映像
くそウザイ

すげーセンスが無いCMだな

糞だな
このCMディレクター
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:49:05.21 ID:sTGs7sdCO
4月末振り込み和解
たった4カ月で終わったよ
100オーバーでもまだまだアコムさんは余裕ですな
いま思えば早かったなー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:13:52.32 ID:g4z+v2Ba0
去年11月 弁に依頼4月に裁判 6月初めに120万却って来るけど自分でやったら200万位却ってきたのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:01:24.85 ID:9W4smMPi0
>>763
総額幾らかによるだろw
ってかそれを弁から聞いてないとかねーよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:49:06.83 ID:zBppYGO50
>>754
これはウソですよ、昨期は大幅赤字を計上していたが今期は一時期の
過払い請求は山を越えて黒字計上のはずです。
もし、弁などが言ってるのなら即刻解雇でしょう
俺の知人も>>757さん同様です
きっちり個人でもアコムに「無駄なCM沢山やってるじゃないですか・・」と
突っ込んであげましょう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:54:09.42 ID:sCunmlmD0
>今期は一時期の過払い請求は山を越えて
某司法書士さんのブログに今期は損失計上してないからアコムもアイフルも黒字
数字マジックだと書かれていたが・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:03:03.60 ID:GojJ0SY+0
>>766
差し引きでは赤字かもしれないが、その幅は昨年度をピークに減少している
それは、交渉中にアコムの社員も認めてたぞ!
司や弁はアコム寄りに減額和解をすることで、和解を手早く済ませる
相互利益の関係を持ってる司や弁も沢山いることを理解しましょう
そのブログの人がどうかは分かりませんが・・・
何れにせよ 争点が悪意のみなら個人で十分対応できますので
無駄なお金や時間を、司や弁に誤魔化されないように
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:47:46.14 ID:2WcMfVfF0
>>759
他の業者だけど、延滞2回どころの騒ぎじゃない位あった自分でも、
訴訟後の和解で満5+5キッチリ貰えたよ
健闘を祈る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:07:54.18 ID:9coLhilC0
俺、2ヶ月で終わったぞ。
訴訟して。
770ちんこ:2012/04/22(日) 06:08:50.77 ID:MQJTAZFJ0
かんちかいすちゃ ためたそ
争点ある事案ほと 個人訴訟た
便死なとぬ依頼すたら 大損確実た
便死ぬ任すて 個人より獲得金額増える事なとない
100%勝利確実の馬鹿事案なら そこそこ取るたろから 損失は知れとる
はなから満額取る気ない馬鹿は 便死依頼すたらええのら
奴らは馬鹿ちゃない 本気てやる 馬鹿便死は 百人ぬ一人たろ ぽんくら 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:41:09.91 ID:8Z22UwDX0
結構、いい数字だな
http://nensyu-labo.com/gyousyu_shohisya.htm

自分の過払い戻り金の10倍か・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:34:18.00 ID:xQm09NkDO
>>770 可哀相にプロには誰も相手にされないし、提訴すらやれないから悶々としてネットで時間潰しと情報チェックしてんだろうな。フン切りが悪いなら「うんこ」よりも「ユルユルの肛門」に改名したらいいのに。
773ちんこ:2012/04/22(日) 13:22:01.91 ID:MQJTAZFJ0
わるいか ねえちゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:03:45.00 ID:pr6UXMrl0
764さんへ アコム返金総額168万でした 先生に40万位採られました。もう借金はしたくないです。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:36:52.33 ID:u1+sjkcr0
>>774
自分ですれば200万以上が確実でしょう
満+5、+5は確実です。
個人訴訟でも、第1回目だけ裁判所に出向けば5分で終わりです。
2回目の前にほぼ和解が出来ますし、出来なければ判決を
貰えば簡単です。この期間も訴訟から振込みまで3〜4ヶ月程です。
弁に依頼なら半年以上は確実でしかも減額和解が殆どです
無駄な時間と経費を払いましたね
まあ、それで満足できれば無駄では無いのかも知れませんが・・。
個人の価値観でしょうか?
777ちんこ:2012/04/23(月) 22:24:22.50 ID:VTDWi6zz0
減額和解すると 先生はアコムから なんぽか貰えるんたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:42:41.53 ID:iSA50jC40
弁護士に頼む人って昼間の仕事とか裁判所から自宅が遠い人かな?
PCちょっと使えるなら自分でやった方がよほど早くしかも戻る額も多いよ
そんなに深追いしなくても満額は確実に取れるし
なにより何割か取られなくても済むし早く終わると思う
ただし平日に動かないといけない日が出るだろうけど、
自分はその分和解条件を妥協して1回で済ませるように持って行ったよ
できるだけ電話で和解案を交渉しとけばなお良いし
弁護士先生は幾つも仕事を抱えているので自分の抱えた仕事を順番にこなしているみたいで
けっこう先送りされる可能性もある
利息まで取るとなると先延ばしにした方がのちのちの額が少し上がるしね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:23:54.04 ID:Cuo0/uQbi
入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:51:05.94 ID:9LFG7eHc0
>>779
おめでと
俺は来月に満5+5だ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:24:04.66 ID:BUM4Eh+d0
なんかアコムって過払い恐れてるのか利息1%下げるので一度窓口に来いとか電話来る
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:31:07.71 ID:fk81t3Hq0
俺も利息下げるとか増枠増枠と誘いの電話が多い
もしかしたら過払いになってるかもしれないから履歴請求してみよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:06:19.44 ID:2508HVCTO
10年ぐらい前は「利息を下げるからウンと言って」とおねえちゃんから電話があって、反射的にウンと言うと契約書も無いのに契約変更となっていたなぁ。
ホントにコイツ等は自分勝手だ。過払い金も自主変換しろや。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:14:59.49 ID:lDtPRkwv0
机整理していたらアコムのATM借入レシ−ト18年3月付け残金50万
利率29、2%が出てきたよ。今は借入残なし。過払いになっているな
うしし---次は履歴請求だよね。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:27:14.52 ID:xgmA5PM5P
本スレがどこかわからないのでこちらでお願いします

7年ほど前からアコムで借りて、利息を返して また借りて 利息を返して、たまに元金も少し返して
を繰り返して今は上限50万円で止まってます
もう少し上限を上げたいのですが方法はありますか?

今月だけ利息を返すのが遅れてしまい
電話が来たのですぐに入れてきました
それで上限を上げれなくなったのかもしれません
タイミングが凄く悪いです
上限を上げる方法は無いのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:49:26.03 ID:Fw7NSwp50
>>785
年収上げれば上限なんて上げてくれるだろwwwww
さあ今すぐ年収が倍になる職へ転職だwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:38:40.05 ID:0Cp7EGpg0
>>785
収入とか、他の借金にもよるんで、まじめに返したらいいってもんじゃないよ。
借金増やすことより、利率とか計算したら借金減るかもしれないと言う事を考えたらいいよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:58:14.48 ID:xgmA5PM5P
>>786
年収上げるしか方法が無いわけですか・・・

>>787
向こうに言われてる利息を返し続けてました
これって確実にもっと借金は少ないって事ですかね?

今は50万ぎりぎり借りてますけど
7年間ずっと向こうが言うだけの利息を返してます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:05:38.81 ID:efSMwpsE0
本日、完済しました
平成10年に相模原市のむじんくんから始まった途方もないローンの旅が14年の歳月をかけて、ようやく終わりました
明日からは、過払い金請求の旅に出ます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:16:59.95 ID:AAdU76D/P
>>789
は?
もっと早く過払い請求しておいた方が無駄金払わなくて済んだのでは?

過払い請求しても全額返ってこない方が多いんでしょ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:18:38.55 ID:SXf+794a0
>>789
履歴請求する時に
『支払いが終わるまで過払い請求をずっと待ってたんだ』
と言うようにね!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:21:03.27 ID:SXf+794a0
>>789
ちなみにアコムは第2回口頭弁論までに満5+5で和解できるから
履歴請求する時に必ず強気に言うんだぞ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:49:19.00 ID:efSMwpsE0
>>789だけど
>>790過払い請求を最近知りました
>>791->>792ありがとう
支店が近くに無いので電話で履歴請求しようと思うんだけど、問題無いよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:29:13.77 ID:Nt0p1TtNO
あんたらアホじゃのう。自分が不利になる発言してどうすんねん。過払いの事は払い終わってから知って愕然としたって言えばええのよ。
795金玉星人:2012/04/26(木) 07:55:16.49 ID:8vfeewEb0
なぬも 言わなくてえ 
へたぬ主張すると立証責任生しる場合もある
普通ぬ請求すろ ぽんくら
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:58:04.56 ID:efSMwpsE0
>>794
正にその通り
完済してから過払いの存在を知った
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:00:14.29 ID:IOH2+igA0
>>795
おい マヌケ

まず日本語を覚えてから書き込め
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:25:58.85 ID:b8mr/6uJi
>>785
俺は20から始めて2ヶ月くらいで50になり
1年で70〜100になり5年後には170になってたな
他の業者も頼んでもいねーのに結構増枠の連絡しょっ中きたわ
利息下げるって言われた場合のみ承諾してた感じかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:25:49.71 ID:Y66KLO6F0
アコムからカネ借りたことはないが、アコムからカネを取りたい。100万円くらいを希望。だれか知恵はないかなー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:49:24.71 ID:xTsX8rtQ0
アホは他所でやれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:51:01.37 ID:b8mr/6uJi
>>788
7年天井張り付きで現在も27.2%なら引き直し計算すりゃほぼ返し終わってるか残り10万以下だろう
っつーか増額なんて辞めとけ
枠が増えると貯金みたいに錯覚するから
俺は200→100まで減らした時に絶対返せると思ったが丁度その時期に結婚しちまって自由になる金が極端に少なくなって気付けば5年で400まで膨れてたわorz

>>800
年収結構あってもいきなり100は無理だと思う


803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:35:32.16 ID:efSMwpsE0
取引履歴請求しますた
フリーコールに電話
オペレーターにその旨伝える
アコム担当者に変わる
個人情報なので本人確認をします生年月日と住所いってください
契約日は何時からですがいつのものを出せばよろしいでしょうか

全部ください
アコム
ショッピングとカードローンがありますがどうしましょう

両方ください

なんかアコムの方が一枚上手だった
アコムの封筒で一週間から10日で届くそうです
何に使うかとか聞かれなかったお
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:31:44.20 ID:Fs0XWi760
>>803
お前みたいに取引履歴をオナニーに使うような変態にアコム社員も付き合ってる暇はないのだよwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:35:29.52 ID:/sc0UfWe0
>>803
簡単に満5、+5取れるのでがんばって!
請求は時間が無駄です、即 訴訟で。
請求しても確認に・・・、違う部署が対応します・・・などと言って
1ッ月以上引き伸ばし時間稼ぎ作戦に出ます、敵は。
即効で訴訟を起こし、こちらは本気度120%を強調しましょう
絶対に判決を貰らうつもりで、判決まで引き伸ばされたら
遠慮なく仮執行して、早く振込みをしていただきましょう
がんばってください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:20:17.52 ID:efSMwpsE0
>>805
ありがとう
頑張ります
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:59:11.97 ID:iskaPne+O
請求書を出してから和解×から提訴と出さずにいきなり提訴では何か違いがあるのでしょうか?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:46:50.35 ID:t9vlV+rvI
ありません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:39:55.56 ID:b4MYNuff0
>>807
無駄な時間だけです
時間的に余裕があれば請求=時間稼ぎで+5利息up!!
と考えることが可能なら、請求書を出しましょう
少しでも早くを望むなら、即日提訴で
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:56:14.11 ID:XQJmGryU0
架空請求に対する損害賠償を請求した人は居るんでしょうか?
居たら詳しく教えてください
811豚松:2012/04/28(土) 08:33:34.10 ID:KnI3vKnN0
アコム未提訴たけと たすか他社て やたよな気する
一社は 時効回避の為 過払い同額を損害とすて請求
二社目は それ+架空請求慰謝料200請求
ちみの目的は なぬら?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:43:59.49 ID:AaLLG5WK0
>>811目的か〜
一通りスレを読んできて架空請求に対する損害賠償と出てきたので・・・
ただそれだけなんだけど、でも一時期支払いのことで自殺しようかと考えたこともあった位追い詰められていた時期もあったので精神的苦痛ということで慰謝料請求したい
個人では難しいかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:11:01.35 ID:XydMbrriI
額は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:04:30.43 ID:AaLLG5WK0
>>813
何の?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:12:03.19 ID:O3bgsZYr0
慰謝料請求額
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:23:21.33 ID:AaLLG5WK0
相場が分かりません
前例が有れば、幾らだったのか教えてください
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:14:13.53 ID:k+N1pG/z0
おかげさまで今日ですべて解決した・・
さらば、アコム。
818名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/28(土) 20:15:51.90 ID:KnI3vKnN0
気持ちは よく解るけと むつかすい思いますよね
すかす やる気なら やらはい 気はすむたろ
額は 10か20くらいぬすといたがええたろ 印紙代むたなる
その おずさんは こないた 慰謝料盗るとらりるとも
ふんとぬ架空請求うけとらりる めすらすい方た
わすとて 裁判て請求されとた それらすいはなす
普通の事案て 架空請求主張すても 勝ち目少ないたろ
便後酢は受けないたろす 仮ぬ受けても ちみ訴訟以下の糞たろ
本気て戦う個人訴訟が 一番つよい 便死なと糞たわ

今日の朝 不法行為スレ復活さすたそ 
本気なら すつもんすてみろ わす以外が アトパイスくれるかもた
経験ないのぬ講釈垂れるやつ多いから 気つけろ くそめんちょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:37:42.22 ID:rXRYoe6j0
>>812>>816
このスレでは、スレチになるので、下記の専用スレにレスしておきました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1335571498/7
不法行為ネタであれば、以降は、下記スレに移動して下さい。

不法行為4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1335571498/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:05:17.12 ID:AaLLG5WK0
>>818
スレ読んできました
いずれにしろ、個人で戦うにはハードルが高いようですね
とりあえず、満5+5帰してもらえるように頑張ります

821名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/29(日) 07:04:56.80 ID:0jI5ulh00
>>820
>>819ぬ礼言うたれや わすと別人たそ わかるとるか きんたま
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:35:48.40 ID:piJUH04O0
>>819
有難うございました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:05:14.06 ID:/1wZyg5g0
サラ金に対する精神的苦痛という損害賠償って、
知ってる限りでは裁判では認められた判例は無いよね。
裁判の経過や結果をブログで公開してる人も全敗してた。
824名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/29(日) 10:50:46.79 ID:0jI5ulh00
わす 和解すたから判決ないけと
99%勝てる自信あたそ
和解金の内 7万数千円は不明金た 慰謝料とも採れるたろ あんちゃん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:31:16.71 ID:piJUH04O0
全滅してましたか・・・(ーー;)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:25:06.92 ID:/1wZyg5g0
>>824
たらればや根拠の無い%は意味無いよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:24:34.73 ID:e25mr5870
>>826
お前の知的レベルでは慰謝料はとれないだけや。一般的な話ではない。お前は知的レベルがやや落ちるという自覚が足りん。
828名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/29(日) 15:47:56.75 ID:0jI5ulh00
99%勝てとるた と言うとる訳ちゃない
少なくとも わすぬは その自信あたて事た 当然 その根拠あて戦うとるわ
判事は完全無視すとた わすが本気たと思うとらんかた なめとたな
弁論室て怒鳴りつけてやたわ
慰謝料確実事案 認められんのなら 控訴すたる 和解なとする気ねえから結審すろ
顔ふきつらせて 次々回結審と決定すたがな 期日も決定すたわ
その後 事情ぬより 訴外て和解決定すたのら 次回 訴内和解すて調書作成さすたわ
請求292+230(慰謝料) 和解額300 て和解調書出すとるがな
300−292=8 この8万を とう採るかは微妙た くそめんちょめ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:12:54.19 ID:5sRy7P4m0
>>828
なるほど。でも826のような幼稚な奴は証拠がない、根拠がないから証拠のない妄想と書き込む。
世の中、見えない処で様々な動きがあるんだよね。
522万円訴訟の淫紙代って32000円?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:25:48.13 ID:piJUH04O0
>>828
一人で闘ったの?
弁やとったの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:05:36.99 ID:ERAwDfzZQ
勝ち取った過払い金に自腹で少し足して200万を用意し
オルフェーブルの単勝にぶっこんだ…。
 
もう死にたい。
832名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/29(日) 18:12:32.76 ID:0jI5ulh00
途中て減額すた 当初の請求額は 約400+230=630
印紙代忘れた すらぺろ
わすが便なと雇う訳ねえがな そな金持ちゃねえす 便は糞 臭いから嫌いた 
便なと雇うても 10回も出廷すない 精々5回目て和解 200万てとこたろ
そな あほらすいこと てきるか 大損たわあ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:19:45.46 ID:uHTJGub+0
ねず公は取り戻した300万円をどう費消したのだ?
834名無しさん@お豚いっぱい:2012/04/29(日) 21:15:17.46 ID:0jI5ulh00
ほとんと パツンコ
その半年前の180も
6年前の武富士240ては車購入すたた すてぬポンコツ
今年2月武富士2回目18 一瞬て消失
そすて 武富士3回目も勝つ気た 当然個人訴訟
便の集団訴訟なと勝つ訳ない レペル違うわ 
パカたから えろえろ てきる きゃはははは〜 
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:01:07.59 ID:ERAwDfzZQ
>>834
パチンコってw
ほんと馬鹿の極みだな。
カス野郎。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:22:38.07 ID:eOL3BBvEP
↑ ↑ ↑
何コイツ 急に暴れだしたぞ
ぎゃははははははははははは
837名無しさん@お豚いっはい。:2012/04/29(日) 22:36:31.11 ID:0jI5ulh00
わすも そう思うわ
たから あえて馬は避けとる 一度もやた事ない
わすが馬やとたら すてぬ死んてるたろ きゃははは〜
むかす ノミ屋の助手やとた事は あるね 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:16:33.40 ID:znPgVAKv0
>>835

カス野郎はほっとけ
何度救済されようが
自ら糞に顔をツッコム

だいたいな
借りるとき金利の地獄もしらねぇで
金貸しに助け求めたのはコイツらだろよ

グレーゾーン否定の判決出た途端
お祭り騒ぎで軒並み過払い請求だもんな
自分が恥ずかしくねぇか?

どこかの金貸しが
「ご利用は計画的に」とか言うフレーズで
コマーシャルしてたが
計画的に自分の収支管理出来てるヤツだったら
金貸しから金など借りんわ

ところで俺も任意整理中だ

自分の人生の反省も込めて書き込んでみた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:41:30.85 ID:7f5t+256O
んな事言ったら詐欺罪なんか成立しなくなるんだなやっぱり。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:24:34.55 ID:cGdFgQmS0
>>838
馬鹿が低脳を駆使して、長文かいてるなwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:05:56.17 ID:9ZUWXIlH0
>>838
お前の反省はまだ足りん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:29:46.14 ID:cGdFgQmS0
>>838
低脳を酷使して熱でも出たか?www
反省文あと5枚書けやwwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:44:40.23 ID:mDnMZs6Y0
>>834
パチンコも馬も同じようなもんだぞ
実は馬の方が知識を得ると負けにくくなる
より多くのデータを持っている人の方が有利だから
パチンコの方が運任せだと思う

所詮はギャンブルなので足を洗った方がいいぞ
ぽっかり時間が空いて虚無感に教われるのは最初のうちだけで
浪費しないお金と有意義な時間を得て幸せに暮らせるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:52:02.13 ID:Osdy9g0lO
>>843
オートレースも同様
パチはバカらしくてやめた。今はオートレース一本。ただ、場が少ないのがな
俺は近所だから行けるけどさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:21:07.62 ID:J4+Ks56ai
>>844
永井で取った?
846名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/01(火) 08:19:27.39 ID:cqfp5GEE0
同すよなもんたろが 違うもんたな

847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:34:52.52 ID:KnFXOznL0
つべ見てるときのアコムのCMが糞腹立つ。
時間が無いあなたでも?
邪魔だ糞。消えろ。
人様の時間に割り込んでるのを自覚しやがれ。
せめて土下座してお願いしろ。
キチガイ業界らしく並外れた芸で人を少しは笑わせたらどうなんだ。
お前らんとこはまっ黒で弱いものイジメのイメージしかないな。
炭だよスミ。ニガ野郎。
どんな物語にも金貸し屋のいい話は無い。
作れる訳が無い。金貸しのシステムとは人の身を切るようなものだからだ。
あるとすればやはり金貸屋の自己満に終わる最低な話だろう。
それだけに社員の性格も卑屈を極める。
ま、無理もないだろうね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:34:00.97 ID:MwHbAoq/O
>>845
もちろんだよ。三連複だけどね。伊勢崎が近いから勝負レースだけ張り込んでるよ。
朝からパチ→大敗→ACOM→ナイターが負のスパイラルだった15年前w
過払いで控訴中、今月判決が出る。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:49:01.35 ID:rIl/ZI380
15年も借金生活してて、まだギャンブルやってるのがもうバカだと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:05:12.96 ID:SFuREw5QO
パチンコでも大昔なら100%、昔でも充分勝てる必勝法が存在していた時があった。その時はパチンコやらない奴は馬鹿だった。時代が変わり今はパチンコやってる奴は馬鹿になった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:35:31.53 ID:l3B23QZDi
>>848
伊勢崎オートの目の前に無人君が何台もあったね。
伊勢崎オート行っていた時は行きはCoCo壱番屋帰りはエッチエステに行ってたな〜

>>850
花満開だったよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:54:55.95 ID:jezJ5Fnb0
第一回口頭弁論前にアコムから答弁書来ました。

「第2 訴求の原因に対する認否
次回期日までに調査して、追って反論する。」

…あれ?
普通はここで「みなし弁済が」とか反論してくるんじゃないですかね?
ソレに対して第2回目までにこっち側が反論、っていうのが普通の流れだと
思ってたんですけど。
これだとこっちが反論するのは第3回ですか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:58:04.22 ID:cJYAo2W2O
>>852
ただの時間稼ぎ。
どうせ何言っても負けなんでしょ?っていう開き直り。
次にろくな反論して来なかったら、裁判官に『具体的な反論がないので判決をお願いします』
って言えばいい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:29:40.49 ID:SFuREw5QO
スレ違いで悪いけど御免ね。
>>851 花満開よりもっと前のデジタル初号機だよ。俺達はターボと呼んでた。デジタルの回転数字を数えてボタン押しで777を止めるやつだよ。
仕事やりながら夕方から行っても月に150〜200万になったなぁ。毎晩飲み歩いてたら病気になったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:21:36.44 ID:RAwrunQF0
1日に働き始めたばかりで明細書もまだないから、
前職の源泉徴収票使って、さっき携帯から事前申し込みしたら審査落ちた
むじんくんに行って無駄な時間過ごさなくて良かった
プロミスに50万借入れ有り

アリバイ会社使おうかと思うんだけど、最初の申し込み内容と違う場合怪しまれる?
日が経ってない場合担当者が覚えてるとか。
そういう事前申し込みの情報って保管してるのかな?

856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:25:22.35 ID:odG74uREO
おい!金なんて借りるな!半生を台無しにするぞ俺は10年続いてやっと完済した。完済祝いにデリヘル呼ぶわ
ほーんと無駄な金を払い続けた10年だったわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:46:00.19 ID:3+AIga0lO
わしの生き甲斐は借金返済。借金が無くなれば生きる目標がなくなる。人生の半分以上も返済しているとこうなるのだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:58:46.50 ID:l212Hm540
その通り。
25年かけて借金返済して、その上に過払いでン百万入ってきた途端に
自律神経失調症になった。
仕事も何もする意欲なし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:59:37.61 ID:+QdmI8eeP
タイトロープ上でしか平衡保てんろらな
ぎゃははははははは
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:59:56.42 ID:l8lf6uIvO
>>858 やっぱりそうか。俺も金が入ったらランチャでも買って毎月2〜3万のやり取りして生きる事にしよう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:06:58.31 ID:vENA0/aS0
今日、取引履歴が届いた
明日、計算する予定
平成11年から払い続けたけど、一体過払い金が幾らになるか楽しみだ
アコムざまあwwwwwwwwwwwwwww



862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:33:14.66 ID:vENA0/aS0
連投すまそ
普段は、ACと書かれた封筒で郵便物は来るのに、取引履歴はアコムと書かれた封筒で送られて来た
やることが汚いアコム
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:08:34.90 ID:RewVyWvIQ
家族バレを避けるため取引履歴を支店で受けとるように
してもらったんだけど、午前中に電話したら『では○○支店で
用意しておきますので
○時以降ならいつでも大丈夫ですよ』と。
で、初めて支店に行ったんだけど、ちなみに自分が
住んでるのは地方の政令指定市なんだけどその支店は
街の中心駅の前のビルの中にあった。
でも入ってみてびっくりした。
かなり狭くて雑然とした事務所に社員が3人いるだけで、
想像してたのと全然違ったw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:49:58.37 ID:+GEsAJxr0
質問です
むじん君にいけば今日中の融資は可能ですか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:15:38.46 ID:ccy1tq1x0
ショッピングは過払いとか、どうなるんですか?
どなたか教えてください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:58:11.49 ID:Je5I3Xus0
ショッピングに過払はないと思う。あるのは取引き履歴の改竄。
この改竄した証拠をつかめば悪質さを追及し、慰謝料請求を主張したれ。十分な金員が獲れるぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:05:12.99 ID:Ld4Ucn9U0
>>864
おまw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:36:40.31 ID:+GEsAJxr0
>>867
まじめな質問なんです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:45:04.56 ID:hvVO2ikY0
サラ金で人の生き血を吸って生きてきた者など他の仕事などできないだろう
多くのサラ金社員が失業中だと思うがこれから地獄だよ
サラ金に勤務歴があると多くの会社では就職は無理だぞ

借りたら最後ブラックリストに載って住宅ローンは利用できないよ

借主、貸主とも人間失格
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:59:10.50 ID:eV8Ja8kqI
キミ世情に疎いね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:19:26.82 ID:ccy1tq1x0
計算したら58万の過払い金が発生
思ったより少なかった
このあとはいきなり訴訟で良いのでしょか?
それとも、請求を出した方が良いでしょうか?
訴訟の場合、アコムにTELとか連絡せずに、裁判所に訴訟提出でおk?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:59:57.96 ID:XQa5LdWpi
すぐ提訴
争点無ければ一回目までに満もしくは9割
二回目までに満5+5で和解。
ただ強気に絶対譲るければ、あと自分からガンガン電話だね。
「上司に話ししてOK貰え」と、しつこく言う。
これで満5+5頂いた。3月に提訴してから入金予定日まで4ヶ月弱
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:01:10.24 ID:XQa5LdWpi
「譲るな」です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:34:02.56 ID:L4DytxuhO
質問です

残ありで弁経由で取り引き履歴請求していますが1ヶ月たっても送られて来ないので返済に行った所カードが飲まれてしまい紙だけ出てきてこちらに連絡してくれとの事
今日は日曜で営業してないので明日連絡するのですが何の要件ですかね? H13年から借りっぱで(Max50)途中完済もしてるので(今は残14)そこそこ過払いあるはずですが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:36:48.89 ID:bQkTL+tK0
容赦なく提訴するべきだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:07:07.16 ID:AFAT6iM40
>弁経由で取り引き履歴請求しています
>返済に行った所カードが飲まれ
音沙汰無いからって何で支払いに行くんだよw
業者への支払いも連絡取るのも弁護士に止められてるだろーが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:28:32.27 ID:6igkcbLCO
>>874 あんたは横山ホットブラザーズか大嘘つきだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:44:48.82 ID:L4DytxuhO
874ですけど嘘じゃないですよ

まだ履歴を請求してる段階なので先方に聞いた所、支払いは普通に行ってくれと言われたので今日行ったのですが…

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:17:52.49 ID:9X3BjHv70
過払い20万提訴中で、H6から途中完済後8年空白あり
分断8年では、サイトを見る限り請求は厳しいようで..
分断で計算しなおすと10万です
この額でも納得できるんですが、この場合
訴額の変更が必要なんでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:07:57.68 ID:XUmCdM040
>>878
通常であれば、履歴請求と同時に受任通知が郵送されます
債務整理中の支払いがストップ

受任通知について
http://www.h4.dion.ne.jp/~toshio/newpage21.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:45:58.25 ID:vaC5dJ4j0
>>879
分断は相手が主張する事
一回目の答弁書をとにかく待ちな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:17:48.92 ID:zbq4j6+aQ
過払い返還の手続きも入金も終わり1ヶ月たった。
みんな合意書をはじめとする書類はどうしてる?
せっかく家族バレなしに手続き完了したのに
保管してるその書類が見つかったら意味ないんで
捨てようかと思うんだけど大丈夫だよね?
万が一にもこの先争いになるなんてないよね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 05:35:59.98 ID:IH1VKuW00
ないから、こっちが争点をみつけて再度裁判にもっていこう、という位の気合いをもたんかい。
びくびくしてたらまた借金人生だぜ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:21:23.04 ID:nawVJlafI
例えばだな、キミが和解した皿が廃業とか倒産とか、
他社との合併なんかがあるとしたらだな、債権があると主張する
小道具になるかもしれん。
和解した覚えはない、とごねたれ。
885882:2012/05/08(火) 04:22:30.24 ID:JHnFFLefQ
>>884
全部シュレッダーにかけてしもた…。
まだゴミはまだ残ってるんで、それだけでも残しとくよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:58:08.56 ID:DNacmIhv0
おれは履歴で改竄された証拠書類も袋に入れて管理しとる。
有事になったら、再度蒸し返す。違法行為を働いた業者は何度でもしゃぶる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:26:16.13 ID:yPtNsd0Oi
第一回の期日が25なんだけどサラから未だにレスポンスなし
答弁書って事前に届くんだよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:30:02.26 ID:y5Debm600
サラの答弁書は二、三日前にくる。沢山案件があるのと、相手にじっくり準備させたくないのかもしれん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:01:38.38 ID:EOmV9BlBi
>>888
サンクス
まあ争点なんて何もないので直前でもいいわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:56:38.85 ID:ArHR+n0/0
争点作ったらどうだい?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:19:49.00 ID:l3HTXTsg0
おれも30日に第一回だけど緊張する。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:56:28.70 ID:VbYRjvowI
?皿の野郎も判事も、山谷の路上生活者が権利を主張しよる、くらいの眼差しだから
原告のキミはアウトローであることを強調すべき。
アウトローは法律に暗い、だから皿の野郎を絞め殺すくらいの気迫で臨め。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:01:19.03 ID:5RFTDKp+0
借金まみれの多重債務者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀
百万返して土下座しろよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:26:34.30 ID:v0NOhFHc0
第一回終わり。
「職権調停」
「職権なので」
調停行けだって。

全く想定してなかった。何だよそれ。。。
完全に時間の無駄。

これよくあるパターンなの?
895きりん:2012/05/10(木) 19:28:10.25 ID:ipL7LufM0
【報告です】
昨日、対アコムでの「調停」がありました。

私の件は、分断がある事は予めこちら側で承諾しての取引1、取引2を合計して、
過払い元金が64万、利息が10万の請求での起訴です。
今回は裁判所の意向で、訴訟の前に「調停」を入れる事になりました。

これに対するアコムの「上申書」での和解案は、
金45万(元本の7割)の支払いを半年後にする、でした。

今回、アイフルも同時に起訴している私は、
アイフル(元金3割を3ヵ月後)に比べたら、まだマシな金額だなぁ・・・とは思いましたが、

調停の場では、半年後は遅いし、金45万では納得できないと伝え、
元金の9割を1ヵ月後に支払いか、元金の9.5割を2ヵ月後に支払いか、元金の10割を3ヵ月後に支払い
を提示すると、
1ヵ月後は厳しいが、6月末なら元金9割で支払うとアコム側から提示され、

もともと、利息は訴訟に至ったら請求しようと考えていたので、
6月末の支払いをしてもらえるなら・・・と、元金9割であっさり承諾。

訴状は過去の判例を並べたりして自分で作ったので(訴状は全部で5ページ)、大変ではありましたが、
あっけなく自分が納得する所で和解したので、まぁ、良かったとします。

今後、アコムで訴訟の皆様、頑張ってください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:11:05.24 ID:2xOUncfvi
>>895
乙であります

私は第一回が間もなくですが満5+5以下にならないよう頑張るつもりであります
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:28:08.62 ID:1CIOTI6W0
>>895
お疲れ様です
厚かましいのは重々承知ですが、
私も今度アコムとの訴訟を控えているので、出来れば過去の判例を教えて欲しいです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:44:00.17 ID:2xOUncfvi
>>894
過払いいくらだった?
あと争点とかあった?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:07:02.27 ID:9Lg5rqb10
あと1週間で入金期日です
ここのレスだと大体、1週間前から入金ですよね
ワクワクしてカウントダウンします
総額約600万、満5、+5の集大成です
皆さんも自前訴訟で全額奪取しましょう!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:02:49.87 ID:RIxtsYcg0
>>898
34万ほど。
争点なし。
アコムが「次回以降に反論します」というナメた答弁書出してきた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:03:46.66 ID:Z1WcWPi9O
わしゃ金もさることながら新しい判例を作る事に燃えている。争点なけりゃ頑張らんでも勝てる。過払い金額の多いのは間抜けの証明だと知れ!
902名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/11(金) 07:00:01.45 ID:9AJGjSk30
600万は すこいな
おまえは軍人かあ
ココて 争点ある言うて騒いとる奴 ほとんと馬鹿 思うとるたけ
903きりん:2012/05/11(金) 11:18:06.20 ID:PA7tWHta0
こんにちは。

>>896
悪意の受益者での攻防になるかと思いますが、
満5+5を判決で取れるまで、裁判でとことん戦ってください。

>>897
訴状の「請求の原因」の項で、
悪意の受益者に対して、使用した判例は以下の3つです。
・最高裁平成19年7月13日判決。
・最高裁平成17年12月15日判決。
・最高裁平成23年12月15日判決。

過払い利息の起算日に対して、使用した判例は以下の1つです。
・最高裁平成21年9月4日判決。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
悪意の受益者に対しては、取引期間によって主張が異なってくると思いますが、
私の場合、以下のような取引期間(分断がある事は予め承諾)が2つありました。
取引1は、平成12年7月〜平成16年2月
取引2は、平成17年4月〜平成23年6月

取引1では、「最高裁平成18年1月13日判決」以前の取引だった事から、
「最高裁平成19年7月13日判決」と「最高裁平成23年12月15日判決」を使って、
全取引分の17条書面を出せない場合は、みなし弁済は無効となる。
よって悪意の受益者との事実認定がされるべきだと主張しました。

取引2では、平成22年6月18日に改正貸金業法が完全施行された後でも取引があり、
その法改正以降も、27%という利息制限法の法定金利を超える利息の支払いをアコムは継続
させていたので、不当利得が存在することを当然知り得ていたので悪意の受益者である
と、主張しました。

ちなみに、「最高裁平成23年12月15日判決」では、
アコムでは平成13年11月〜みなし弁済に準ずる17条書面を交付していたとしていて、
この判例から、平成13年11月〜平成18年1月13日までの取引なら、
悪意の受益者じゃないとアコムから反撃されそうですが、
私の場合は平成12年7月からの取引だったので、
取引開始時はみなし弁済に準ずる17条書面は交付されていなかったという事は、
その後の17条書面がいかにみなし弁済に準ずるものであっても、
それは正確な利息等を記載したものではないとし、
いずれにせよ全取引分の17条書面を出さないならみなし弁済は無効である
というスタンスで争おうと思っていました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:08:18.57 ID:QZqifB17i
>>900
職権ってのは裁判官のだよね
じゃあ強制的に調停行きってことか、、、
俺は事前のアンケートみたいな用紙に調停の意思があるか って項目になしって回答しといたけどもけれでもそういうこと言われるんかなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:33:17.17 ID:QZqifB17i
>>903
悪意の受益者は17,18条項書面ではなく支払い時の任意性でいこうと思ってます
返済額から自動的に約定金利分が差し引かれるリボ払いの何処に任意性があるのか?と
分断なし、遅延1日が2回、取引がH15〜H23で過払い102+5(1.5)
初めての裁判ですが楽勝だと考えています
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:34:21.39 ID:y34vNjh0I
一年くらいかけて楽しむつもりだな。慶賀。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:40:53.64 ID:VjFreQma0
過払い290で利息が100ほど
一回目終わって340まで譲歩してきたけど
もうちょいいけますかね?

一回目はここでよく聞く「調査の上追って反論する」でした
一応2回目直前まで条件の上乗せ交渉をするつもり
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:20:27.03 ID:9Lg5rqb10
>>907
何を言ってるのですか?
このレス見たら分かるでしょう!
満額+5、+5は絶対に譲らなくても大丈夫です。
判決を貰えばよいことです。
入金期日が遅いのなら、仮執行をするだけですよ
絶対に譲歩をするべきではありません。
がんばって
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:32:48.44 ID:STnmSqw70
それに慰謝料も請求してみたらどうだい?
910名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/12(土) 08:43:48.10 ID:xXSPGVsc0
悪意の受益者なんたよ ぽんくらとも
これを否定するぬは 特段の事情を立証せにゃならんのた あぽたれ
つきあうて 反論する ふつよう無い ほとけ 判事が判断するわあ
へたぬ主張すると 立証責任発生するんや ぽけなす
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:20:27.29 ID:LvcA312B0
>>904
何そのアンケート用紙って。
俺そんなの書いてない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:37:40.74 ID:ZaQMzEZD0
>>903
ご丁寧にありがとうございました。

この間、アコムからH14/10月
に一度完済しているので、分けて計算すると40万ですが、20万で和解しませんかと連絡がありました
ちなみに、契約時から計算すると58万です。
アコム案を自分で計算すると、契約時からh14の完済時で5万の過払い、それに今までの5パーセントの利息を付けて8万、その後、また借り出した分の過払いが36万、合計44万となります。

一度完済してからもう一度借りるまでの期間は、2ヶ月ほどです。カードは同じです

皆さんの意見を教えてくれ下さい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:40:40.57 ID:ZaQMzEZD0
補足

過払いの計算は、一度完済した時点で分けて考えるべきかお聞きしたいです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:47:19.37 ID:FB9ABj4UI
ふしぎだ、なぜ減額和解など承認するのか?
相手は困ろうか潰れようが構わんのじゃないか、
権利は満額とらなきゃ。支払いが延びるなら遅延損害金も加算して
取りまくる。鬼になれ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:05:34.50 ID:ZaQMzEZD0
>>914
和解などしていない
一度完済している場合は、そこまでで一区切りして考えた方がいいのか教えて欲しいだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:57:09.19 ID:rvQ26H3b0
>>913
相手は分断を主張してくるけど、同じカードでしょ?再審査もなしでしょ?
裁判だから絶対とはいえないけど、まぁ一連の取引が認められるんじゃないかとは思う。

最初からこっちで分断する必要はない。
917名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/13(日) 13:13:13.24 ID:eLsdkkIP0
区切るふつよう全くない
たとえ十年開いとろが一連た
敵は へたすると同日借入ても分断主張する 相手すな 糞た
きりんは たすか頭イカレとるのら
奴の取引状況は忘れたが 相当強力な状況てなけれぱ こちから分断計算なとすな
おまえたつが悩むとるんは 99%一連た ぽんくら
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:15:05.00 ID:BX+h20S60
>>917
読みにくいで
普通に書いてもらえませんか。
919名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/13(日) 17:26:08.12 ID:eLsdkkIP0
おことわりすます 読まないてくたさい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:47:58.84 ID:XAzJ/WQt0
いいへ、よませてくたさい
921名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/13(日) 22:35:07.67 ID:eLsdkkIP0
読みたいふとは よんてくたさい 糞てすけと たたてす
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:36:00.07 ID:vE8sJaxt0
>>921
久々にかまってくれる人がいて良かったなwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:40:59.86 ID:ZaQMzEZD0
ぽんくらさん
お久しぶりです。今までどこに行っていたんですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:53:48.38 ID:zIWuMY1AP

                                       〃´/.: :/,:'.: : :_:_:,.:-:、: ;:-'、:/:/!i´}:}
                                       " /.: : ;:':i:;'-:':":/,.:ィ/: : :/,:': i;〃
            __                 _ _ __         __ !:;イ:/!゙{''"/,:'" 7".: : :〃:`ーレ'、
  ,.. -- ──一..''":::`)      __ ,.--- 、l´i´ /,.へ=ー-、 ,. -‐'" ヽ'__!/.ノゝ 〃 , /: : : : 〃: : : : : :ヽ
/  u    .:: ...:::::::::::゙:、   //    `ヽ!. ,ハ   `ヽ./ヘ     `゙゙"´  〃 i゙;、: : : :〃: : : : : : : :
             ...:::::::.゙、`ヽ' "          \ ゝ  /'^ ヽj            ,:゙};i: : : /': : : : : : : : :
               ゙; :|  _,,.....,,_      ヽ /               ;、  i: :.i;!: : :'.: : : : : : : : : :
                i:;_」/      `ヽ、     〈:.            " ヾ;、 ! :∧; : : : : : : : : : : : ;
-─-、            ! .;〉 u      \ー一ヽ:...           "  i;;! l: ;! i; : : : : : : : : : : :,:' :
 :  }           ,'__;イ____  ,..::_     ヽ   )::::....            ゙~ V.:.l.: ;:': : : : : : : : /.: :
_ノ'"´       ,.. ''"´         `ヽ、   ,.:-  !、/  ..::::::::.......     :J  /'´/i.:/: : : ; : : : ,.:' : : :
.:        /           ..::::..゙ヽ.!   /                 ,:': : :レ; : : ,:': ; :/: : : : :
 ij       /            ...:::::::::.-‐ヽ.:ノ                 /.:/.:ノ!: : ji :/": : : : : : :
ヽ、  /´フ             u....:::::::..、_ソ.゙:、              __, /,:'ヽ:':": :|: :ハ:,i: : : : : : : : :
  ,ノ  ,'    :J           ...:::::::::::::::::.゙;\.::          ヽ、 ゙、_,:i/ ) |: : : :| :!: : : : :__.:.:--‐
.,:'";:.  .:!                          i    、.     ,.イ;゙:":゙:ヽ、._'/: : : : :`,.:-‐-:|
';;;:..   ゙:、                     ,! ,..    ̄ ̄"'  ヽ.ヾ: : : ;.:'フ.: : : : : :/.: : : :._|
:;;:..     ゙ヽ:...                   〃´            ヽ `ーゞ:゙:、_.: : : :/: : : ,.:':": >ー--,,
;;.        ゙ ー ..              "               ゙:、   ゙===-!.: : :/: : :':´フ:ヽ
;.             ゙ ー- 、....____,,....イ´ ,:                i       i: :i :! `ー-='='"ゝ_,.:'"
                     _,,..:-ク'"                  |        ゙、i.:|        |: : : :
            ー=ニー-- 、,;;/".:;;;/               J  !        ゙!|      ノ: : : :
                  _,:://       u           ノ         ゝ   /.: : : :,:
            二._,::-一'''"´//                   /    ___... -─、 ,.:'"_,;.:ィ: ノ
             __,,...:::-ァ'" /                     ,.:'´ _.. -‐'" 、    ,イ.((´  ̄ ̄
        -=="´ ..:;;/´ /                   / ,.:'´    _,.ィー-‐f´   〕`




925名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/13(日) 23:11:14.28 ID:eLsdkkIP0
ぽくは とこも行きましぇんよ 
このあたり彷徨うてます 5年前から ずと
よす子さん こんぬつは
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:25:58.65 ID:1HsddQfH0
  〈`ー─-、_ノ^j
   `>     <__, ─-、____
  /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
 r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
└---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
        \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
       \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
         し个 、   /                   |   ハ〈
            |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
           |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
              |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
            | |   | |             | /  | /
          __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
           (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」 人
                                     ,(__)
                                    .(__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>922
927名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/13(日) 23:34:18.91 ID:eLsdkkIP0
 922は うんこたたか なるほと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:35:20.81 ID:YdLk2KQ30
今週いよいよ第1回目なんですが、今アコムはこんな感じなんですか?

1. 原告の請求を棄却する。
2. 訴訟費用は原告の負担とする。
3. 仮執行宣言を付さないこととする。
  との判決を求める。

という答弁書でした。  

訴訟費用も確実に取りたいのですが、当日何も用意せず「和解は希望しません。」で大丈夫ですか?

聞かれたことの受け答えは考えたのですが、初めてなのでどうしたらいいのか不安です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:31:50.86 ID:R/Qy24hSQ
金曜日が裁判の第一回目だったのを今思い出した…。
俺、どうなるんだろうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:32:43.07 ID:cFIUqXK80
禁治産者になる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:38:06.86 ID:R/Qy24hSO
>>930
禁治産者ってwあんた何歳だ?w
民法改正されたのもう相当前だろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:43:59.79 ID:3r/dHgHRI
全面敗訴承諾したのと同じ、、、多重債務へ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:47:03.32 ID:vi55Drg4O
>>929 第1回目なんか5分で終わるからあっという間。何か聞かれてわからなければ書面で提出しますと告げるのみ。
自分が映画スターになった気分で堂々とやれ。民事裁判なんか屁の突っ張りにもならんですよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:58:34.37 ID:UGQ//MNH0
>>928
もうちょっと調べてから訴訟起こせよw

相手が何を主張してても
「否認します」
「次回期日までに準備書面にて反論します」
でOK。

準備書面の書き方と提出の仕方はちゃんと調べろよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:00:07.83 ID:nVkmfZhFO
アコム相手の裁判なんて寝てても大丈夫。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:32:33.21 ID:eKUDskUT0
>>934
いや、そもそも準備書面は必要ないとおも。
俺は分断が結構あって、アコもそこを突いてきてて
簡易で100万前後だし、最初からダメ元で「判決(にかわる決定)に従いますので
1回目結審でお願いします。」で通したら、判決直前にアコから満5+5で折れてきた。

最近は最高裁でも判例出てるし、アコはマニュアルに従って悪意云々+αで裁判を引き伸ばしたいだけ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:47:08.74 ID:vi55Drg4O
みんなは皿と裁判という名の事務処理をしてるんだよ。弁司は事務処理でクソ高い金を儲けているわけで、付き合わされる裁判所が気の毒だ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:52:53.35 ID:U+fEJYRI0
>>936
君の不敵な態度に譲歩したんだろう。相手がぶれるかどうかをサラ金どもは観察しよるんだろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:28:49.72 ID:vNk0odXPi
カツアゲ詐欺師長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀
百万返して土下座しろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:37:29.10 ID:U+fEJYRI0
返したくないし返すつもりは全くない。返してほしければゼニ払え。
941名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 18:52:46.21 ID:+WKPacblO
このスレに結構書かれてますが、満5+5って、何ですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:13:37.26 ID:BHSZd7Qz0
まんこ、と読む
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:40:10.82 ID:PVO/lmVT0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:36:47.28 ID:vSXBVRKz0
>>934 返事遅くなってすいません。
アコムは欠席らしいので甘く見すぎでしたね。反省します。
争点が何もないので、『早めに結審して下さい』と伝えてみます。

傍聴に行った時、1回目で判事さんに『争点ない様なら判決出してください!時間の無駄ですから!』
って言ってたおばさんがいたので油断してしまいました。

無知な自分に勇気をくれてありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:47:16.64 ID:/sS+qIZJi
>>928
俺も全く一緒の答弁書だわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:14:57.07 ID:nMekXmFp0
なにそれみんな一回目結審とか通ってるの?
俺職権調停だっつうのに。。。
拒否したのに「職権ですから、ね」みたいな感じで押し切られ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:26:23.28 ID:mRPKX2210
>>917
はキチガイなのですね。
わかります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:00:03.84 ID:CZeIWqKKO
少々イカレポンチだが、奴の言ってる事はあながち間違いでもないんだなぁ。過払いをかじったぐらいの奴には理解出来んだろうがな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:47:49.53 ID:KMPxWbHs0
過払は相手をかじるもんだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:17:30.36 ID:CZeIWqKKO
その表現でいくと、満は自分の金であり、5+5が相手からかじる金という事になる。
つまり満以下の金で和解した奴は相手をかじれていないという事であり敗北者に分類される。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 04:08:58.37 ID:ZMB/PkHH0
>>947
おまえがバカで低脳なのはわかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:08:37.60 ID:b1itJJYsO
弁に任せて一年経つが、地方裁判所から高等裁判所に移行して裁判するらしい。
裁判官も減額和解をすすめたらしいが、弁には断らせた。
15年前から借入、総額180万→一括返済→220万過払い→弁に依頼
分断、遅延無し。
何をこんなに伸ばしてるのかアコさん?
エロい人教えて下さい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:51:06.58 ID:2XTv3Oq70
>>952
弁が無能だと思うよ
自分で処理してたら半年前に満+5,+5で終了してるよ
アコムだけの問題ではなく、弁に半分以上の責任があると思うよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:39:02.02 ID:CZeIWqKKO
アコムにとってヤバイ争点があり、最高裁判決が出る直前なら倍額もらえたかも知れないのに惜しいな。
ってあんた詳しい経緯を聞いてないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:51:44.68 ID:b1itJJYsO
>>953
そっかぁ。依頼して3ヶ月後ごとに裁判してて弁から経過報告の電話ある。
自分でやればよかったよ。
>>954
仕事忙しいから、お任せしてる。やはり、何かあるのかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:21:09.10 ID:Hhj8gwGs0
>>955
本人訴訟なら君の都合とサラの都合次第。月1で審理され、2回くらいで和解、3ヶ月未満に入金だろう。
早々に解任した方がいいな。こんな弁に報酬などもったいない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:34:01.92 ID:jz3c7LPLi
借金まみれのカツアゲ犯罪者長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀百万返して土下座しろよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:04:37.76 ID:HiYafu/cO
>>955 954の言うように普通なら月一が基本だが裁判が混んでいるのかな?
次回日決定は判事が指定日を言うが、予定があると言えば先送り出来るから伸ばされてる可能性大。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:54:50.49 ID:f/pz/wa8O
その弁が不当請求苦手なんじゃね
争点無ければそんなかからんよ
まあ裁判官が減額和解薦めるってことはなんかありそうだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:42:00.38 ID:HYP5ZGGj0
>>955
月一が基本です裁判は
多分、弁が自分の都合で裁判日程を延期していると思います
アコは、弁の無能を見切って延長に打って出たものと思います
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:02:52.87 ID:HACeWId/0
経過利息を考えると引き伸ばしは被告に不利
15年なら増額状況次第だが過払金発生時期が古い筈だが
分断ないなら過払金発生時期関係で特段の事情がどうのこうのとか
なんか完全勝ち筋じゃない事情でもあるのかね?

まあでも高裁まで闘う弁ならその辺りはきっちり考えているんじゃないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:32:31.63 ID:tKRcMSwvO
多数のエロい人、ありがとうございました。
履歴もらって自分でも計算したのですが、一年前くらいに過払い発生し、一括返済したからそのあたりが争点ですかね。
アコさんも過払い発生したら教えてくれれば面倒にならないのに。
近日、高等裁があるのでまた書き込みします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:16:43.80 ID:Ef3792i00
>>917
がキチガイな理由

良い事言ってるのに
わざわざ 読みにくく書いているので
普通に書くようにおねがいしたら
キチガイ書きで
断わられました。

>>918
>>919

こういう人を世間では
キチガイて呼ぶんです。
964名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/16(水) 22:29:56.24 ID:4rf7oEqG0
フアンクラプ入界すたいなら 正直ぬ言いなさいよ よすこさん
ぽくは 嫁募集すてます ちんこたから 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:45:50.51 ID:GkVjYkbhP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""





966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:35:27.92 ID:73umpGBzO
40万を約27%での取引5年の者です。取引履歴を請求して引き直し計算をした結果、残債があった場合は数千円くらいの過払い状態になるまで返済してからアコムに電話すればいいですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:43:00.91 ID:JILaP4uIO
全国から数件ピックアップして裁判引き伸ばしてるな。勝ち目無いんだから早く和解に持ち込めよ。高裁、最高裁行っても無理なんだからよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:40:18.42 ID:SsiDGzvBO
嘘つきアコムに莫大な損害を与えるためには新たな判例を作るしかない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:58:52.55 ID:QVzzH54yO
今って個人でも過払い申請出来るんだよね?オイラの時は司法書士に頼んで成功報酬は一社(サラ金)に付き5万+過払い申請で返って来た金額の1割を司法書士に払ったな。 当時も個人で出来ただろうけど、今より手続きがややこしくてオイラには無理だったな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:36:14.93 ID:RGPLtlBd0
今なら「結審を」といえば勝訴。隣の野良猫でも大丈夫。
971名無しさん@お豚いっぱい:2012/05/18(金) 06:19:50.49 ID:0hu7vqDD0
10年前 支払停止すた
アコムは 督促葉書2〜3枚たけて終了すた
電話も来ないのて 過ぱらいも主張すてない
一番酷い所は 過ぱらい主張すても相手ぬもすない
逆ぬ 貸金請求訴訟提起さりた
アコムが一番優良たた 立派なサラ金た かんぱれアコム 応援すてえる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:42:09.75 ID:cHfV7y510
アコム死ね死ね団の構成員募集中!
973名無しさん@お腹いっぱい。
             ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\ /"lヽ ̄ ̄
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつww
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \